「ウルトラマン」シリーズの放送開始50年を記念して、劇中をイメージしたフォルムと造形を目玉にスタートしたアクションフィギュア「S.H.Figuarts ウルトラマンシリーズ」より、
『ウルトラセブン』に登場したガッツ星人が立体化。「S.H.Figuarts ガッツ星人」(6,480円/税込)として、2018年3月に発売される。
ガッツ星人は、特撮ドラマ『ウルトラセブン』の第39話「セブン暗殺計画(前篇)」、第40話「セブン暗殺計画(後編)」に登場。
「S.H.Figuarts ガッツ星人」では、劇中を意識したプロポーションを、左右非対称の造型でよりリアルに再現している。
口は開閉し、劇中を超えるダイナミックなポージングも。
また、ガッツ星人専用のエフェクトパーツに加え、別売りの「S.H.Figuarts ウルトラセブン」で使用できる「ウルトラノック戦法」をイメージしたエフェクトパーツも付属。
http://news.livedoor.com/article/detail/13825573/
2017年10月31日 12時13分 マイナビニュース
ウルトラセブンの敗北
ウルトラセブンOP 今のタイミングならペガッサ星人とシャドー星人の方が売れると思う
前編は強い、後編の宇宙船の中でのあわてぶりはいただけない
ガッツ星人のガッツは根性の意味のガッツではなくgut(腸)から来てる
アンヌより
小林 夕岐子の
アンドロイドゼロワンが好き
>>9
バト帝王
チブル星人
クール星人 も
えげつない数値の知能指数してたはず ウルトラ怪獣散歩で一番面白かったのはガッツ星人とヤメタランスがゲストの広島編
ゼットン
バルタン星人
メトロン星人
ジャミラ
レッドキング
エレキング
この辺りは最強の部類
ガッツ星人とナックル星人とヒッポリト星人
とっとと処刑しなかったために墓穴掘った、3大バカ
全編は無敵だが
後編はあまりに情けないw
セブンの最強の武器がアイ・スラッガーではなかったことを知った
ウルトラゾーンに出てたラゴン親子をフィギュアにしてくれよ
ウルトラセブンが十字架に磔にされたシーンは
名場面だたな
朝鮮耳だな このババア
ウルトラマンは怪獣との戦い、ウルトラセブンは宇宙人との戦い。これウルトラ豆知識な(´・ω・`)b
ウルトラ兄弟世代で
ウルトラマンメビウスを見てないやつは損してる
スペル星人
一人でこれだけセブンを苦しめられるんだからガッツ星人軍団で押し寄せたら楽勝で地球侵略できるやん。
>>24
レプリカは旧車関連のイベントでちょいちょい展示されるよ。 >>48
地球に来たのがDQNなだけで他のガッツ星人はみんないい人かも知れないじゃない 今思うと ガッツ星人とか安直な名前だよね
あと ザラブ星人も 「遊星から来た兄弟」だから
これは塗りも造形も酷いな
CCPに委託すりゃ良かったのに勿体無い
キングジョーがセブンで最強ちゃうの?(´・ω・`)
メトロン茶袱台シーンの撮影ではスタッフが笑いを堪えるのが大変だったらしい。
>>8
違う。
セブンといえば『恐竜戦車』
次点でボーグ星人。 ウルトラセブンの手下の怪獣ってことごとく起用方を間違えて苦手な属性の相手にあえて当てて撃退されてたよな
セブンは頭が悪い
メビウスあたりから跋扈しているマッチョガッツでなく、オリジナルのヒョロガッツなのがいい
ぶっちゃけ「セブン暗殺計画」ってちっとも暗殺じゃないよね・・・
で、どうやって倒したの?
マン兄さんが助けに来たの?
(´・ω・`)カプセル怪獣は、ミクラスとウインダムと
あと一匹、顔と名前が出てこないよね
>>66
セブンが不調だっただけで
パンドンさんはそれほど最強の扱いはされてないと思う ガンツにガッツ星人が出てきたら確実に石松のパロディー系だろうな
>>77
(´・ω・`)ああ、そうそう。アンギラス ちゃぶ台の可愛く座ってるのガッツ星人だっけ?
違うやつかな?
アギラさんはイマイチ影が薄い
メビウスにも出なかったし
ガッチ星人よりも
宇宙の帝王(笑)をフィギュア化しろよ
ウルトラセブンの一番の名作は「盗まれたウルトラアイ」絶対に譲らない
セブンが透明の十字架に閉じ込められてあやうく死にかけた回だな
(´・ω・`)ぶっちゃけ、ジャミラとベムスターと
ガッツと
ヒッポリット星人を知ってたら
知ってる同士で1時間酒が飲める
>>82
昔「ワールドスタンプブック怪獣の世界」を拾ってそのまま持って帰ったのは僕です。ごめんね帆足けんじくん。 12話の裏ビデオみて、スゲー見づらい画面と思ったが
ダビングのダビングなのに加えて、実相寺昭雄監督作品だから画面が凝り過ぎてるって事だった
最近の怪獣
ゼットンさん+パンドンさん
ゼットンさん+キングジョーさん
ゴモラさん+レッドキングさん
ガッツ星人は造形じゃなくて
下から見上げるようなアングルの
スチール写真がカッコいいんだろ?
>>94
タカさんネタもわかんない人の方が多いんだろうなあ 怪獣の入ったカプセルは5個あったが後2個は何だったのか
>>74
人間がセブンにエネルギーを届けてやるんじゃなかったか >>74
ウルトラ警備隊が助けた
セブン当時はウルトラマンは関係ない作品だったし >>24
ポインターはまだいいがラビットパンダなんか現代では恥ずかしい痛車だからな 被爆星人 プロ市民の娘に見つからなかったら何の問題も無く今も存在してたんだろうな
本のオマケだけの表記だったんでしょ?
>>11
ウリはトリプルファイターの早瀬ユリさん
色っぽい顔と太ももとが好きだったニダ 嫁さんはアンヌ隊員似なのに
生まれた女の子はダダにそっくり
俺はメトロン星人位目はつぶらなのに・・・
>>111
(´・ω・`)スペースQじゃないと倒せないんだよ。
……
あ、あれエースキラーだっけ? >>96
1枚目、どっちかというと見た目ペスターだな >>109
それに異論はないだろ。あの回はネ申回。親族一同揃い踏みって感じで眼福の極み。 歴代の女性隊員の中でもアンヌ隊員の可愛さは際立っとるな
まぁ俺はフジ隊員派だけど
マツコの知らない世界で紹介してた
ペロリンガ星人って、まったく記憶になかった
怪獣図鑑でも読んだ記憶がない
>>127
円盤がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! >>121
むしろサナギマンよりは使えてたイメージ バルタン星人は見た目的に雑魚キャラだと思ってました
>>45
超獣はウルトラマンエースじゃなかったか? この手のフィギュアは高過ぎるw
しかも、外国塗装だとハズレの可能性がw
>>138
タロウに出てきたのは
怪獣より強い超獣より、更に強い怪獣 (´・ω・`)くちばしのついてる怪獣は、めっちゃ強い
ソース ぼく
最終回のパンドンはなぜ赤い色のキャラ設定されたんだろ
セブンとかぶるじゃん
青とか黄色とか紫色とかあるのにな
>>82
OVでミクラスとウィンダムまとめて投入してハブられたアギラ アンヌの水着フィギュアが欲しいな〜水着は取り外せるやつを…
セブンの名作はエレキングだろ
ただ毎回アレをやる金と時間が既になかった
>>150
すでに、って1話目から予算尽きたんかい… セブン怪獣で一番好きなのはクレージーゴン。
話が面白いわけじゃないけど、あの重機っぽいデザインは個性的だわ。
>>127
ペロリンガ星人の出番自体が少ないからな
巨大化して暴れまわるとかじゃないし
セブンとの戦闘シーンもなんかわけわからんぽい演出だし こういうフィギアって、ゴムやシリコンで骨格をコーティングするのは無理?
まさに着ぐるみを再現って感じで
ぶよぶよなのをプラスチックで再現するのにいつも無理があるなぁと思ってしまう
ガッツ星人のバトルって、ぶっちゃけウルトラファイトレベルのチープさだけど
演出でなんとかごまかしてるね
初出の不気味なBGM使ったり、色味をすごく抑えた画面にしたり
>>19
レッドキングの過大評価は異常
普通ならゴモラだろ >>46
2枚目初めて見る鮮明さ
どこからとってきたものだろう >>97
ガッツ星人は造型で損してる
メトロン星人とかメフィラス星人とかゴドラ星人みたいな造型にすべきだった >>87
最終回がパンドンじゃなくてキングジョーだったらゼットンとかぶりすぎてたな レッドキングは対怪獣はともかく対ウルトラマンは最弱の部類に入る
背負い投げで死ぬとか宇宙の帝王よりひどい
>>92
ベムスターとかバードンのインパクトに比べたらタイラントは過大評価 >>96
以外とかっこよくてワロタ
ゼットンキングジョー良いわ ダダって実はクールだよね
時代が追いついた感がある
>>19
この中ならキングジョーがずば抜けて強いと思う >>155
フレーム+軟質素材は経年劣化でボロボロになったり関節から裂けるので敬遠されがち >>134
イナズマンFでは、さっさと省略されてたなw ガッツ星人はぱっと見かわいいけど
首のあたりがキモい
アイスラッガーを空中に止めて、
ワイドショットで打つ出すのってこの回だっけ?
昔テレビでガッツの家のそばにUFOが来て宇宙人が家の前でガッツガッツ叫んでたらガッツが怒って帰らせようとしてたの思い出した
キリヤマが敵を殲滅にかかると、実況スレが盛り上がるよな
>>23>>39>>61
セブンで無敵と言えばキングジョーだなあ
ガッツ星人は確かに強いが初めにアロンと戦わせて
セブンの情報を収集、分析して挑んだわけだし ピット星人が良いなあ
なんつっても体型がエロい(´・ω・`)
綿密に計画を立ててプラン通りに進むと確かに無敵だが、
想定外のことが起きるとただアワアワするだけで終わってしまうという、
お前らにもいそうなタイプだったな、ガッツ星人。
>>56
そういえば善玉と悪玉にわかれていた宇宙人もいたな
名前は忘れたけど
最後はレッドマンに退治されたのは覚えている >>72
ガッツ星人は公然とダンに戦いを申し込んで
正攻法で普通に勝ったしな
セブン決闘計画の間違い つーか十字架なんかにかけている暇があったらさっさと殺せばよかったのに
アイスラッガーには 星人怪獣の血がいっぱいついてるのかな…
頭フラフラのガッツもフィギュアにしてくれ
>>187
柚木「ガッツ星人なんて、データ取っての勝利乞食でやり口が汚いだけじゃんww 」
小川「そうそうw 卑怯なだけww 良く見たら実力無しの口先野郎www 」
冗談はやめておいて、ガッツ星人の造型が、ゴドラ、チブル、メトロン星人だったらなあ、とかは思う
最強はやっぱり、キングジョーだよなあ
アイスラッガーを跳ね返すとか、馬場さんの十六文で倒れないようなもんだろww アンヌの子供はダンが父親なのかはっきりさせてほしい
セブンが十字架にはりつけられて引っ張られてるとこ見て
なぜかチンコ立ったんだよ。
>>195
えっとそれでいうとゼロのお母さんって誰なんだろう
教えてエロい人 何だこいつかわいいw
ピグモン以来のお気に入りになりそう
セブンの敵デザインって得体の知れない不気味さがあるな
ちょっとサイコ入ってる感じ
>>107
ダンをチンして美味しくいただこうとした
そうしたら逆鱗に触れてU警備隊のウルトラガンで倒れるような虚弱ロボにWショットかます大人げないモロボシさん >>175
エクゼイドの第一形態とかああ平成になっても21世紀になっても変わらないんだなあとw >>196
恥じることはない
三島由紀夫は聖セバスチャンの処刑の絵画で立ってたらしいから CSファミ劇「怪獣倶楽部」での『セブン暗殺計画』の回は、番組に対する考察がちょっと薄味だったのが
残念であった
何で無敵なの?
結局負けたんと違うの?
知らんけど
>>46
原爆でケロイドになったやつか
放送禁止の 前編の強さに比べて後編でガッカリ
ガッツ星人とエースキラー
セブンって宇宙人ばっかり出てた印象あって
怪獣はエレキングとパンドンくらいしか記憶にないわ。
暗殺計画・・といいながら、割とガチ能力使ってセブンを磔までにした。
子供のころガッツ星人みるたびに
たまごサンド食いたくなってたわ
>>218
最終回で決戦! ・・どころか、女怪獣ストーカーで1度再戦でサヨナラ。 スペル星人は見たことないなあ
1回目の再放送からカットされてたの?
ガッツ石松はもともと鈴木石松というリングネームだった
>>222
〈続き〉凝ってるデザインのガブラが出てこなくて残念。(シャドー語だけじゃあ) >>224
「ガッツポーズ」の呼び名はガッツ石松以前に
存在していた クレージーゴンが好きだ。
鉄資源回収ロボなのに
セブンが肉弾戦で相手にならず
アイスラッガーすら弾いて返す鬼ボディ
どう考えてもオーバースペックです。
子供の頃に夕方再放送していて、耳鼻科の待合室でこれ見てたわ
セブンの十字架はめちゃくちゃショックだったな
>>224
鈴木って名前の人って、苗字を嫌がる人もいるんだよな
これ以上ない地味で平凡な名前なのになぜだろ? ゼットンはアラシが撃ったペンシル爆弾で爆破されたし
ガッツ星人は、フルハシが彼女(?)から貰った鉱石の力でセブンが復活したおかげでやられた
マムシが最強
>>231
これ以上ない地味で平凡な名前だからじゃね? >>210
一部の雑誌が勝手にキャプションつけただけに過剰反応しただけやで モロボシ・ダンが日本人フィギュアとしては傑作だから
欲しいやつは買っとけ
今安いぞ
>>117
最近はイカ娘みたいな喋り方じゃなイカ!? >>186
ベルトの太さも相まって左のババア感が、、 >>186
毎回疑問に思うけど、どっちが目なんだろ? >>241
七曲署では石原裕次郎を部下にしてるしな ガッツ星人ってアレだろ
ちゃぶ台に座ってた間抜けな宇宙人w
>>250
メトロンさんは礼儀正しいから、ちゃぶ台に座ったりなんかしません ウルトラセブンこの前MXで再放送やってたから見たけどやっぱ見応えあった
録画もしたんだけど2、3話録り損ねたのが悔やまれる
>>202
この時代のデザインって気持ち悪いけどスタイリッシュでいいよね
今のはなんかカッコいいが優先されたデザインが目立つ >>257
回を重ねるとこの企画者が不思議なことを言い出しました。
次は戦艦大和を怪獣にしてくれ、と言うのです。
そんなもの怪獣になるわけがない、あまりにもマンガ的な発想です。
私は特撮はマンガとは全く違うと思っていましたが、
言い争って企画にまでハマリ込む気にもならず、
なんとか大和の怪獣を作りましたが、
今度は恐竜戦車だと言うのです。
私はこのプロダクションは永く居るところではないナ、と思い始めました。
さらに困ったのは全身にケロイドをつけてくれと言う監督が現われ(原文ママ)、
私が築いた美学は否定されようとしています。 >>48
我々は〜無敵のガッツ星人だと言ってるから二人以上はいる
セブンを攻撃するときは二人だが最後に円盤が攻撃を受けあわてた時はもっと多かったから
分身合体を自由にでき個体数はあまり意味を持たなかったりして >>100
一個は異空間に消えてしまったからもう判らんね
セブンガーはカプセルじゃなくボールかなんかになっちゃったし
空いた所に補充というのが出来ない >>152
一応補足
湖の秘密は放送では第3回だが撮影は一番最初に行われた 飯島監督はバルタン星人の変種、セブン用のバルタンて感じでガッツを描いた
って書いてたな。
そのままバルタン星人によるセブン暗殺計画でも凄く面白そうだけどw
>>16
カリコリ!カリコリッ!
((( ;゚Д゚)))コエ〜 >>236
朝鮮人の血が半分も入ってるのにこんだけ福耳な時点で、2chでよく言われてる朝鮮耳なんて眉唾もんだろ >>19
エースキラーとタイラント
あと帰りマンをバラバラにしたやつ 初代マン、セブン、新マンはパラレルワールドの筈だったんだがなあ。
>>56
キュラソ星人なんか見た目はアレだけど地球と友好条約結んでるもんな
地球に来たのは囚人だし ガッツ星人可愛い
エースだかレオに出てくる赤いてるてる坊主みたいなのも可愛い
(´・ω・`)笑い飯の、鳥人のモデルになったのがガッツ星人
ソース ぼく
スペル星人の話は、観てしまえば、さもない話だったな
>>275
朝鮮耳なんて迷信信じてるお前が幼稚園からやり直せ 少なくとも映像作品で見る限りヤプールが作った超獣の中で
一番強かったのはブラックピジョンじゃないかと思う
>>280
ああ、それそれ…ってちゃうわw
そもそも、あれは「尻みたい」じゃなくて尻そのものでしょw >>278
マジレスするとバド星人
プロジェクト・ブルーだったかな >>278
宇宙の帝王(笑)バド星人
作り直したやつ
散歩
ケムール星人ちゃんとゼットン星人はかぶる角度変えただけってほんまなん?
ガッツ星人は可愛らしくて不気味なところが最高
可愛らしいだけなら帰ってきたウルトラマンに多いね
タッコングツインテールベムスタービーコン
アーストロンとブラックキングは怪獣の中でもイケメンだと思う
>>100
あれ1つワイアール星人だかイカルス星人だかの回で異次元に落としてこなかったっけ かっこいいのは、ムルチ
アイデアが良かったのはタッコング
>>290
ベル星人の空間Xに一個落とした(未回収) (´・ω・`)ぼく、1番好きなのはキングザウルス三世
かっこいい
ちゃぶ台でモロボシダンとしゃべったのはメトロン星人だっけ?
>>16
車道に置いてある公衆電話
それを何のためらいもなく利用する隊員
子ども心に、ものすごい違和感で怖かった >>275
正論ではあるがそもそも朝鮮耳って本当なの?w >>293
あーそうだった
サンクス
未回収のカプセル怪獣カワイソス >>1
昔から、双子はアダ名が“ガッツ星人”か“ガッツ”だったわ(笑) キングジョーはセブンよりかなり背が低い。
あの回は中の人が上西さんではなく帰マンの人なのでスマートで長身。
(´・ω・`)かっこいい… >>186
ご存じだろうがジードに善良なピット星人が登場してる。人間態もブサカワでイイ感じ セブン暗殺計画の後編が怖くて見られなかった子供の頃
後にバルタン星人の時と同じ監督が演出してしてる事を知って納得
ガッツ星人の先祖はダダな
やっぱセブンこそ至高だわ
顔が滅茶苦茶怖いシャドー星人
;copyright=yes
最新作だと味方側のレギュラー。中東の少年兵問題を風刺した前後編の主役
>>307
(´・ω・`)だって、好きなんだもん… メフィラス星人は自分が勝手に指定した少年を地球人代表にして
地球をあげますと言わせることで占領の根拠にしようと企んだが
ガッツ星人は怪獣を送り込んでセブンの戦力を分析
地球人の味方セブンを公開処刑することで地球人に降伏させようとした
地球人を分析した結果なのだろうが、やり方が人間臭い
>>288
アーストロン 1984ゴジラみたいな顔 ウルトラシリーズで一番見た目が怖い怪獣
>>317 平成以降のウルトラ怪獣は知らんが
ナムコの源平討魔伝の景清か義経思い出す ガッツ星人とは直接対決では勝てないままだったよなセブン
乗ってた宇宙船には勝ったけど
時間制限の壁さえなければ
いまだにこいつが最強だと思ってる ウルトラシリーズで最強と言えば、間違いなくヤメタランスだろう。
何故かと言うと・・・、あ、なんかもうどうでもいいや・・・
メトロン
ガッツ星人のデザイン嫌いだわ。ネタ切れとうか手抜きくさい
頭部を卵にしてクチバシつけただけ
セブンの星人は巨大化するとどいつもこいつもバカになるのは何でだろう?
みんな賢いんだから武器とか使えばいいのに殴り合いなんかするから負けるんだよ
むかしウルトラ怪獣図鑑で松坂慶子が「吸血鬼少女」として載っていたな。体長は1.5M
子飼いの怪獣アロンを送りこんでセブンの戦力を分析してから戦うっていうけど、
セブンだってほぼ毎回、ウルトラ警備隊やカプセル怪獣が戦うのをみてから出てくるからね
>>196
大槻ケンヂはボーグ星人がアイスラッガーで首ちょんぱされて切断面から泡がブクブク出ているシーンが少年期のヰタ・セクスアリスだと言ってた >>333
ウルトラマンXに出てきたナックル星人バンデロは巨大化後も銃で撃ってきた
>>336
しかもあれ女かもしれんのだよね(少なくとも人間体は女)
宇宙人の性別ってよくわかんないんだけどw >>1と同じシリーズのゴモラ
>>339
しかも巨大化後の声も人間体と同じなので女声 こいつが舐めプしないですぐ処刑しておけば勝てたのに
>>341 地球侵略が目的でセブンの処刑はその過程でしか無いから
セブンを公開処刑することで地球人は降伏するって考えてたから >>344
メフィラスさんもいろいろと大変なんだよ
相変わらず弱かった
ゼットンってそのまんま鳴き声なんでワロタ覚えあるわ
そりゃないだろwって感じ
キングジョーの造形は勝手な想像だけど軍艦島だと思ってる
>>341
最後にセブンに逃げられてからでも、普通にもう一回巨大化してボコればよかったのにって思う ウルトラ怪獣擬人化計画はヤングチャンピオンかんなんかでやってるやつのほうが面白いと思う
最初「我々の勝利」とか余裕ぶっこいてたら詰めの甘さからグダグダになってあっという間に敗北 って、ここ数週間の日本でも似たような光景見たよな・・・
>>354
ここだけ見たらすげーいいオヤジだよなw >>101
その辺の出鱈目デザインはなかったこととする 欲しがる層は円谷が本物に近い造形物を出さないからもうとうに放り投げてる
もう年だし貯まった関連商品の処分も視野に入ってるしな
実物にほど遠い出来の悪い可動フィギュアなんて今更興味なんてもてない
バキシムの色使いは一兆人を殺せるほどの毒を持っててもおかしくない
ファミ劇で一通り見たけど知的宇宙人系は、えっ?て感じであっけない最後ばかりな気がする
それよりカプセル怪獣の弱さはなんなんだw、選択もおかしいし
でもセブンて話の内容は面白いのばかりだったな
ジードに出るので今月はダダとギエロン星獣とグビラのソフビが新発売
>>25
> ガッツ星人とナックル星人とヒッポリト星人
>
> とっとと処刑しなかったために墓穴掘った、3大バカ
ああいう宇宙人が「地球人は降伏しろ 期限は明日までだ」って言われても
その最後の一日に熟女AVでオナニーしちゃうヤツとかもけっこういるんだろうなあ >>188
レッドマンは道歩いててすれ違いざま後ろからいきなり怪獣をナイフで刺し殺すようなヤツ 同じように十字架貼り付けされたサンダーマスクはなぜあそこまで緊迫感皆無でダメダメ感満載だったのか
>>76
パンドンさんは特別強いわけじゃないけど
体調不良に悩まされるセブンの頭を直接踏ん付けたり蹴っ飛ばすあたり
初期の喧嘩自慢ばかり出てくるUFCのようないやらしさがあったよね >>96
ペギラとチャンドラーとかテレスドンとデットンとかも合成してほしい >>115
心配しなくても大丈夫
赤ん坊の頃はそんなでも
成長すればテペトくらいにはなるもんだ、女の子なんて >>1
本編の画像と見比べると、本編の方はもっと色がくすんでる。
フィギュアはカラーリングが鮮明過ぎる。
くすみまで再現した方がリアルなのにね。 黒き雲を地球全体に覆うくらいに出せて
日光を遮って寒冷化による大量絶滅すらあり得た
怪獣としての強さより地球生命全体の危機的状況になった
ムルロアも危険な怪獣
キリヤマ隊長とクラタ隊長がつるむシーンのうざさは
部活で補欠だった先輩OBが「いっちょ練習見てやるか!」って言ってくる時なみ
ぶっちゃけウルトラシリーズよりキモ怖いのならシルバー仮面の宇宙人どもだよな
ポール星人って、ときどき趣味で地球に氷河期をもたらす迷惑な連中だけど、あいつら別に侵略はしてないよな?
ウルトラセブンって何で敵が「○○星人」ってのが多かったんだろう
>>329
>80が完結
あの回が一番泣けたな
長谷川さん、事務所の反対押し切りスケジュール調整して最後のみだけど出演してたし >>365
バキューモンよりもバルンガの方がかわいい オウム?
むかし怪獣図鑑で見たミイラ人間とクリーン星人とワイルド星人はトラウマ。
>>153
体の割りに脚がカワイイ。
メカっぽいシルバーのやつが好き。
キングジョーやウインダム、ボーグ星人も好きだ。 >>107
地底都市を破壊するほどではないな
交渉して調査するべきだった >>153
あれはシオマネキをモチーフに
昔のロボットをオマージュしたもの >>223
問題になったのは昭和45年ころの小学生の学年誌
の怪獣図鑑の説明文
それまでは普通に再放送されてた >>388
モチーフはインコ
くちばしの形がオウムではない >>398
デザインが成田亨から池谷佳克に変わったからね >>1
無敵じゃねえよ
ガッツ星人そのものは弱いんだぞ
その操るロボットが強いだけだ しまったペダン星人と勘違いしてた
キングジョーの名前もすぐには出てこないし
もう色々駄目だね俺
『無敵』じゃなくて『策士』だな、セブンに対して作戦勝ちしたわけで。
復活したセブンにはあっけなく負けたしな。
>>399
インコの大きいのがオウム、オウムの小さいのがインコ、だった気がする。
その線引きはかなり曖昧だった記憶がある。
どうでも良い話だけど。 セブンより帰ってきたウルトラマンのほうが
ハードな話が多いな
当時のウルトラシリーズは今放送NGのエグいのいっぱいあるよな
TBSの左翼魂は当時から健在だな
>>409
CSでちょこっと見て印象に残ってるのは帰ってきたマンの怪獣使いと少年 >>410
BSプレミアムで放送してたな
朝鮮人差別だからなあれは >>406
正直セブンはオールドファンに持ち上げられすぎと思う
予算無くて大がかりな特撮や着ぐるみ出せなくなったのを
怪獣プロレスじゃなく〜みたいに言われてるけど
初代ウルトラマンや帰ってきたウルトラマンの方が
ドラマ部分もバリエーションあるし特撮も良くできてると思う
エース以降については…まぁネ >>404
いや、ガッツは事前に囮怪獣送ってセブンの戦力分析してから挑んできた点では「策士」と言えるかも知らんが
直接対決は別に「作戦勝ち」とかじゃなく、単純に実力差で完封勝ちしてるだろ
脱出したセブン相手にしたときに、何故あの戦闘力封印して円盤で戦って丸焼きにされたのは謎だが ミジンコをイメージしてるが
正面から見たミジンコは全然こんな感じじゃない
ウルトラマンセブンはオタぶち切れ3大キーワードの1つ
「ムキーッ!ウルトラセブンだっつーの!!」
これだろ
\ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < バーカ! >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
−−− ‐ ノ |
/ ノ −−−−
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
ダイモード鉱石を持ってる人間をピンポイントで探し出せるのに
ガラス玉に気づかないまぬけ星人
>>423
実施は二人いたガッツのうち片一方はあとから
「だから俺は、アレ偽物じゃね?って言ったのにおまえのせいで」って言ってて
もう一方も負けずに
「後出しジャンケン汚ね、オマエの方がノリノリで出たり消えたりテレポートしたりしてたじゃん」
とか言い返してたんだけどな >>407
汚いプロ市民に差別利権の食い扶持の為に槍玉に挙げられているのにTBSは擁護しなかったね
それからか極左的見解の設定や戦後左翼思想じみた後付設定が色々盛り込まれてしまった部分がある感じ >>411
こういう連中が跡付けデマを付けて、妙に持ち上げられるようになったエピソードだな
朝鮮人なんか関係の無い、日本国内の故郷を捨てて生きているホームレスのメタファーと解釈するのが自然なのにな
後付でヲタに成りすました連中が"あれは差別(笑)"だからな
あの怪獣使いのおじさんは密入国犯罪者なのかね そういえば、最近のウルトラマンて昔の怪獣たくさん出てくるけどバルタン星人て全然つかわれないよな
あれなんで?
>>19
キャラクターとして。という意味で書いてるだろうと思うが
マジで強弱について書いてる奴 >>287
ぼけっとしつつ読むと普通に看護婦萌えに読めるw >>48
精鋭揃いの勇士司令部が動くときがきたか! >>426
金山のオッチャンが殺された後に出てくるムルチ
朝鮮語で「魚」なんだよんぁ >>384
宇宙からの侵略がテーマだったから。意図的 そういやウルトラセブンの主題歌の冒頭の『♪セブンセブンセブンセブンー!』の3つ目の『セブン』と歌っているのは尾崎紀世彦なんだってね
>>19
ジャミラやレッドキングはウルトラマン苦戦してないだろ ジャミラは水の弱点に気付かなければウルトラマンやられてたんじゃね
バードンやテロチロスって目が虚ろで普通の鳥のただバカでかいかんじなのに
クチバシで頭突いて強いってのがナチュラルにいやなかんじだよなあ
>>6
コマ落としの映像でチャップリンみたいになってるしな >>304
セミ人間とセミ女。名前どころか何星人かが未だに不明。
チルソナイト遊星人とかだったかな? 見た目はバルタン親戚星人。 >>401
強いロボットなんて使ってた??
キングジョーの宇宙人と間違えてる? >>397
シリーズ途中からの人体の一部魔人(病院か理科室に置いてあるような)はもう何でもアリやな。 セ ブ ン は 身 長 5 0 m の 巨 人 に も 豆 粒 ほ ど に も 小 さ く な れ る
セ ブ ン は ジ ャ ン プ す る こ と は も ち ろ ん 空 を 飛 び 回 る こ と も 可 能 だ
こ れ が セ ブ ン の ウ ル ト ラ ビ ー ム だ そ の 熱 線 は あ ら ゆ る 金 属 を 貫 き 通 す だ ろ う
セ ブ ン の 透 視 力 普 通 の 物 質 な ら ば 簡 単 に 見 通 し て し ま う の だ
ア イ ス ラ ッ ガ ー エ メ リ ウ ム 光 線 と と も に セ ブ ン の 万 能 武 器 の ひ と つ だ
セ ブ ン の 活 動 限 界 を 示 す ビ ー ム ラ ン プ だ あ れ が 点 滅 し 始 め た ら セ ブ ン は 活 動 不 可 能 に な る
我 々 の 狙 う セ ブ ン は 実 は ウ ル ト ラ 警 備 隊 の ダ ン 隊 員 な の だ
シリーズ全体で怪獣で人気あるのって
セブンが一番多いのかね
初代はレッドキングやバルタン星人、ゼットンくらいか?
>>452
ジャミラゴモラダダ、やっぱ有名どこはマンの方だよ >>452
セブンは「怪獣」自体はあんまり出てないよ >>435
更にあの少年がアイヌって話らしいし
序盤の虐めのシーンもそれ故かもな なんや、あれ?
オウムに変な色塗っただけやないか。
なんでオウムにセブンが負けるの?
負けるはずないわ!
と、『セブン暗殺計画(前)』をリアルタイムで観ていた俺達は、放映の次の日の月曜日、幼稚園で話していた。
なんでセブンって星人ものばかりだったの?
ほかのウルトラマンシリーズは怪獣なのに
魔の山へ飛べ のワイルド星人
高齢化で立ち行かなくなったので
若い命を求めて地球にやってきた。
まさに少子高齢で外国人労働者を求めてる
今の日本がそれ。
>>452
結局、4ツ足の怪獣ってのは人気ないのよ。
動物と同じで知性が足りない、単なる凶暴なだけという。
マンでは4ツ足が結構いるけど、
セブンはトータルコンセプトがあるから4ツ足は少ない。 >>457
「地球を侵略するものから守る」ことが主題になってるから。
侵略するには知性がある他の星人でないといけない。
それは「科学特捜隊」と「ウルトラ警備隊」という名称の違いでもわかると思う。 >>452
宇宙人=人間だから。
当時日本が抱えていた社会問題や未来への不安や恐怖を
宇宙人の侵略に仕立てていたのがセブン。
科学万能、環境破壊、軍拡競争、人種問題、無関心社会
など社会派のテーマが多い。
AIとロボットの発達で人間の仕事がなくなってしまい、
ロボットに支配されてしまった第4惑星の悪夢などは
まさに今を暗示している。 セブンと偽セブンの見分けのつかないウルトラ警備隊員は馬鹿なんじゃないかと思いました
>>463
ザラブ<地球人は我々からみればまだ幼い弟のようなものだし… >>452
セブンはむしろ星人が多いから敵に愛されキャラは少ない >>463
何故チョン顔にしたんだろうか?製作者が意図したんだろうか >>13
まさかここに至るまで放置されていたとはw うおー!激燃え!とか 買わねば!とかは
バンダイの社員さんが直々に書きこんどるそうだが
イベントの金ちょろまかしの件はどうなりましたか
>>467
偽セブンはチョン顔じゃなくて全身ブレスレットのパンクスロボじゃなかったっけ 武器の格好良さではセブンが抜けているだろ、ホーク1号やポインターなんて特に。
怪獣&星人っていった方が良かったか
セブンはエレキング、キングジョー、メトロン、ガッツ星人とかが印象に残る
私たち街は工場で何でも作るんだ、水や空気もね。
科学が進むということは不便なもんだ、
君達も気をつけるがいい、
石斧で獣を追っかけ回した大昔の生活に憧れる日が来る。
その花、それは工場でこしらえたんだろ?
永遠に枯れない花か、最近の我々のテーマは永遠の命だ。
ペガッサ星人=未来の地球人でした。
>>390
ユートムはデザインが
格好よかったなあ >>472
ホーク1号はたしかに格好いいけど
個人的には真ッとアロー1号2号ジャイロの方が好き ガッツの名前の由来は腸って怪獣倶楽部というドラマで言ってた
>>474
アイツとセブンが再会する話作ってほしい。
できればアンヌも交えて。 既出だが
セブンはゲスト出演のヒロインが
美女ぞろいだったわ
ペガッサは平成セブンで穏健派と強硬派が地球で争ってたり、
最新ウルトラマンでは主人公の親友役でペガッサの子供が出てる
なんだかんだで地球に逃げ込んでたんだろうな
>>470
いやでもあの終わり方はないわ、逃走して終わりって・・ しかし今観たらダンはイケメンすなあ
ガキの頃にはおっさんにしか見えなかったが
>>479
怪獣倶楽部見たよ
ビデオがなかったので脳内再生とか
古本屋で怪獣図鑑を購入とか
レトロ感オタク感が面白かった >>486
黒部さん、森次さん、団さん、篠田さん
みんなイケメンだよね
高峰さんは… イイ人そうだよね >>477
マットジャイロはNASAの試作機が元ネタ丸分かりすぎてなぁ。 >>489
イケメンヒーローというと仮面ライダーのイメージあるが
今、昭和ライダーみるとちょっと古臭いタイプだ
けどウルトラマンは特に篠田さんと団さんのこの頃はいつの時代でも今風のルックスに見えるなw
時代に左右されない普遍的なイケメンっているんだな >>492
> 時代に左右されない普遍的なイケメンっているんだな
みんな今見ても普遍的なイケメンなんだけどそれでも強いて言うと
黒部さんはTVというより映画会社のニューフェイス
森次さんは夏木陽介とか村野武範みたいな青春ドラマの主人公
団さんはもちろん自身のMG5やケンとメリーみたいな現実離れしたハーフのモデル
篠田さんはホームドラマとかが似合いそうな親しみのあるかんじ
それぞれ1〜2年の違いだけど当時の時代とか人気傾向を表わしてるのも面白いな ギエロン星獣の時の田村奈巳のフィギュアとか無いの?
>>493
当時自分は子供だったので、芸能界の流れをよく知ってるわけじゃないけど
篠田さんの顔の整い方はホームドラマでは収まらんねw
スタイルもいいしな、変身のときカメラが引きになって全身が映るとその立ち姿の美しさに息を呑んだ
今でもここまで条件の整った美形俳優はなかなかいないだろうな 黒部さんも髪の毛が薄くなって白くなっても男前だもんなあ
昔の変身モノの主人公は、
子供の頃見て「大人になったらあんなにカッコ良くなりたい」
って思ったんだが、キモでぶのハゲ親父になってしまったw
怪獣の出てこない回に出てた女の子は
なかなかの美少女で内容も好きだったけど
子供は消化不良だったろうな
>>375
救いになってないw
せめてピット成人人間体くらいにしてあげて >>46
なんでこんなデザインになったのか
異形すぎる セブンは今は化け物みたいにイカツクなったり
セブンのイカツイ息子が出てきたりしてグチャグチャでもうようわからん
>>452
メフィラスは散歩でも使われるナンバーワンだろ!
超闘志列伝でも主役だぞ メフィラスは散歩と称して地球をあげるという人をさがしてるんだろ?
ピットちゃん、不細工ってわけでもなかったと思うけど、
自分のことを「かわいい」と口走ったために袋叩き
スペル星人はイカルス星人がズラを取った顔と思えば可愛く見えなくもない。
この時期は成田亨さんはセブンのデザインはずれてたから、
ガッツ星人は弟子筋の池谷仙克さんのデザインだね。
キュートな顔に似合わないオッサンのようなモゴモゴ声
横にアンヌがいるから「ダン」と呼んでいる
無敵のガッツ星人
ガッツ星人もいいがあのスケルトン仕様の美しい宇宙船もフィギュア化してほしい。
ガッツ星の工業デザイナーは非常に優秀だと思う。
アメリカの伝説のスケーター、トニーホークのシグネチャーモデルはほぼガッツ星人
クレージーゴンと宇宙竜ナース、
超合金ででないかなあ・・・
>>522
スネークキューブでナースごっこはやった 本来セブンの色は絶対赤ではなく青でないといけなかった
>>526
今はグリーンバックで青いのも切り抜けるけど、当時はブルーバック合成だったからね >>525
めんどくさい人だったんだなw
今のウルトラ見たら卒倒しそう 最近やたらよく出てくるシャプレー星人
子供の頃この怪獣トラウマになった
円谷さんは子供のツボを知り尽くしてる
>>484
そのエピソードに合わせたのか、大量に新録音されたんだよね。
「セブンの敗北」「ポインター」あたりが有名。
キングジョーの無双ぶりで印象的だった「進撃」の新バージョンもそのとき録音された。
いまでも会社でショックなことがあると、頭の中に「セブンの敗北」が流れるw >>378
今夏に大阪で 放送開始50年記念のウルトラセブン展で
ガッツ星人本体が掲示してあったけど
眼の星形部分は中央部に向けて縞々があった
これがあるのとないのでは恐怖感が全然ちがう このアトラクショー用のガッツ星人はかなり痛んではいるがやたら出来がいい。
もしかすると99年の平成セブンの時に使った着ぐるみかもしれない
ガッツ星人は顔がブヨブヨしてて子供心にキグルミ感が見えてて残念だった思い出がある
>>530
柳沢慎吾のくせにかっこいいんだ、これがw 確かウインダムってこいつらに破壊されて死んだんだよね?
大分あとになって気付いたが
>>538
グレートのあんた子供殺して勲章貰うの?とか
オーブのいいか、誰かを守るというのは、何かを傷付ける覚悟を持つということなんだよ
とウルトラだと毎回かっこいいセリフを言わされる柳沢慎吾 キングジョーってどうみても昔の良くあるブリキのロボットみたいな不恰好なビジュアルだが
あの強さと何かしらの対比をさせたかったのかな。。
>>489
高峰さん、役者は引退してんだよね。エースだけはやるとか。 ダンの持ってるシガーケースにはカプセル5本入ってたが
そのうち3本はカプセル怪獣だけど残りの2本は何だったの?
初期設定ではレッドキングとか言われてなかったっけ?
>>548
設定というか初期案で
ゴモラとかレッドキングといった
ウルトラマンの怪獣を使うってアイデアがあったらしい
数十年後にバトルナイザーという形で採用されるわけだが >>547
1本はイカルス星人の異空間に投げて行方不明になった
もう1本は未使用だから未解明のまま ウルトラセブンで最強なのは
第33話「侵略する死者たち」のホルマリン漬けのゾンビども
セブンをコップに閉じ込めたし、宇宙ではセブンを捕らえて手枷足枷を
つけて磔にしたんだぜ
地球防衛軍が救援にこなければやつらに殺されていた
>>495
実際篠田さんは美形でいかにも正統派ハンサムの生真面目な好青年ってかんじが
重宝される一方でタロウ以外に主演の代表作ってないのよ
なんか次男三男役とかいいとこの坊ちゃん役とかが当時は多くて
ブラザー劇場の「若い先生」とかも「刑事くん」や「コメットさん」と違ってあんまりヒットしなかったし
子供向けのウルトラならいい具合に主役に納まるけど
一般向けドラマだと主演にはそろそろ品行方正なハンサム好青年より
松田優作や石橋正次あるいは中村雅俊といった、典型的二枚目とはまた少し違う
ちょっとクセがあってキャラの立ったタイプの方が人気になり出した時期だから
でもその分(ウルトラの役者は他の方々もだけど)、若い頃からいいバイブレイヤーとして
活躍されてるからそれはそれでいいと思う。
でも、あの派手で少女漫画にでも出て来そうな(演技経験の無い)モデル出身の団さんが
まさか現在あんなイイ味の壮年怪優(誉め言葉だよ)になるとはねえ
もう少ししたら「明るい天本英世」にでもなりそうじゃん、団さんw >>553
最強のポール星人には手も足も出せませんぞ >>547
残り2つのうち1つは空間Xで不発のまま放置された
もう1つはセブン本編では使用されなかったけど後にレオで登場したセブンガーではないかと セブンガーは作中で、
ダンの為に作った新兵器言ってるから違うわw
>>556
空間Xじゃなくてイカルス星人だった
セブンガーは新マンが持ってきた怪獣ボールという別物
平成セブンでは最後のカプセルは実は空だったという設定になってた >>532
「進撃」ってセブン版ワルキューレの騎行って感じ。
クレージーゴンもあれにのって颯爽?と登場してた。 鳥はみんな強い
びびったのがエースに出てきたブラックピジョン
>>563
ジャックのテロチルスやタロウのバードンも強いよね
鳥は強いんだよ
弱いのは宇宙人
ベガッサ星人なんて、地球人に怯えるシリーズ史上最弱のヘタレ野郎
ブラコ星人は男相手には弱いくせに若い女性ばかり狙うシリーズ史上最もスケベなゲス野郎 >>562
銀河伝説に出てきたのが同一個体だとすれば生きてる >>321
内山版でババルウ軍団に突っ込んでいって衆寡敵せず、哀れ撃破されたんだよなあ・・・ >>380
あれうぜえの?
見ててすごくうらやましいが・・・ >>413
スタートレックはTOSに限る!
・・・みたいなもんやでw 初代は2話のバルタンの話とか見てもわかるが
妙に子供向けみたいな演出してるのが嫌
スタッフも試行錯誤してたとは思うんだけどね
あとホシノが無理。あれだけは受け付けない
>>321
セブンガーは通常の時間稼ぎのカプセル怪獣と違い
セブンが変身出来ない時の切り札で実際レオとジャックが
2人がかりじゃないと倒せないアシュランを圧倒したわけだから
当時のウルトラの星の最強兵器だったんだろうなあ 等身大の宇宙人は怖い
宝石持った女が狙われてるのトラウマ
>>460
4つ足怪獣って後ろ足が膝つき状態なのが激萎え >>573
膝付きじゃない怪獣もいる
ステゴン
;copyright=yes
ゴルゴレム
;copyright=yes ガッツ、こどもの頃は強いイメージだったが、
成長するにつれ結構な雑魚ぶりが垣間見えてくるんだよな
でも好きだな、ガッツう
見るたびにモスラ思い出すのなんか気のせいですよね
>>570
なぜダンはMAC基地がシルバーブルーメに襲撃された時に使わなかったんだろ? >>569
あれがウルトラマンの初撮影だからね
ちなみに1話は制作順では9番目 >>385
結局、篠田三郎以外は全員でたからな。南夕子役の星光子さんまで出たのになぁ。
あれ、40年ぶりくらいのウルトラタッチだったなぁ。 >>573
それを帰ってきたウルトラマンでは修正してる
だから帰ってきたウルトラマンの四つ足怪獣は腰高
マグネドンなんか典型
new.picfit.jp/fitter/m78/material/ts_image/ts3f8110448d8c520-001.jpg 頭の良い宇宙人、知能犯の宇宙人の声は低くてダンディな声で語りかけてくる。
逆に凶悪だったり力まかせだったり卑怯な宇宙人はいかにも下品な少し高めの声。
>>582
凶悪で力まかせで卑怯でオマケにブサイクなバット星人は声だけはまるで主役の様なイケメン声 >>577
充電50時間必要らしいし
充電終わってなかったとか
漫画版ではババルウ星人相手にも活躍
>>561
セブンは気合の掛け声以外は喋らないと思ってたからアンノンと会話したときは衝撃だった ゴモラと同様にババルウ星人も今後は悪役としては出しづらそう
>>582
メビウスに出たリフレクト星人って目茶苦茶受けてたな
パワーファイターなのに喋りはめっちゃ丁寧 あっさり死んだけど
設定上一番強いのはバキューモンだろ
「蟹座」を呑み込んだんだぞ
>>589
着ぐるみはバラされた上でルディアンやサタンゾーグに改造されてもう残ってないんだよなリフレクト星人
>>587
隊長!早く爆弾を!
あれでキリヤマにバレた節がある >>583
だったっけ?
そっか。それで俺はなんとなく知的な感じと思い込んでたのか。 >>590
当時、雑誌とかでバキューモンの絵が載ってたけど、単に横長の肥満児の顔だった 大阪ではウルトラゾーンの再放送をしてるんだが
ガッツ星人もちょろちょろ出てくるw
ガッツ星人のテーマってオリジナルが失われててウルトラセブン音楽集とかに入ってないんだよな
あれのエレキギターのリフとか気に入ってるのに・・・
>>588
ウルトラ怪獣散歩のせいでチャラ男のイメージしかない >>554
>タロウ以外に主演の代表作ってないのよ
マイナーかも知れんが「二人の事件簿」(続編「新・二人の事件簿 暁に駆ける」)という刑事ドラマがあってだな
もう一人の主人公である相棒役が高岡健二というまた微妙な・・・ >>554
なるほど、松田優作や中村雅俊と同世代だとしたら
セックスアピールが劣るというか、時代が求める男性像とはちょっと違うのかもね
自分が幼心に最初にかっこいいと感じた男性なだけに
ちょっと贔屓目に見てたのかもしれない
篠田さんも勿論今でもかっこいいが、団さんも立ち姿や身のこなしも若い
このあいだAKBのドラマで銃撃戦してたけど
おじいさん(理事長)役なのに若手に混じってアクションしても妙に1人だけ動きがよかったしw >>602
丁寧にどうもw
自分もタロウやシルバー仮面、若い先生なんかやってる時は
まだ小学校低学年だったので子供目線で篠田さんの方が
親と一緒に観る太陽にほえろ!の松田優作やわれら青春の中村雅俊より
ハンサムで正義の味方で正統派主人公っぽいと思ってましたよ
個人的には篠田さんはタロウで顔の売れた後のS50年前後の頃、
役者として一般作にどんどん出ていきたい時期に
ちょうど同じ品行方正・正統派二枚目(その分ちょっとアクが足りない)タイプで
三浦友和と国広富之という人気者が出てきたのが
主演のヒット作・代表作が無い原因のひとつかなという気がします 特撮以外だとゴールデンボウルくらいしか見たことないな。
>>603
篠田さんで印象残っているのは大河の「草燃える」の源実朝かなぁ
石坂浩二が頼朝で、岩下志麻が政子
北条義時が松平健
源義経が国広富之
源頼家が郷ひろみ
源実朝が篠田三郎
それぞれ見せ場はあったけど、実朝は繊細すぎて目立たなかった
ちなみに
三浦義村が藤岡弘
三浦胤義が柴俊夫
畠山重忠が森次晃嗣
曾我祐成が三ツ木清隆
大江広元が岸田森
駒若丸が京本政樹
特撮好きにはオススメの大河です、CSでたまに総集編やってる セブンの宇宙人や怪獣はかっこよくないねえ
例外はエレキングぐらいでしょ
>>605
変身はしないけど特撮絡み
石坂浩二はQとマン(途中まで)でナレーションやってる
マツケンは劇場版「仮面ライダーオーズ」に出てる
国広富之は「トミーとマツ」でトミ子連呼されて超人化するのはある意味特撮
無理矢理こじつけると岩下志麻は映画で学生服姿になったのは(ry
郷ひろみは・・・なんかないかな >>608
ヒロミ・ゴーは存在自体が超人というか常人離れした理解不能の異星人みたいなもの(声も) >>608
こじつけないでも
国広富之はジュウオウジャーに出演しとるがな 日本の行方不明者が10万人も毎年でてるけど、若い女性の大半が
パチンコ店で失踪してんだってな。聞いた話じゃ現金輸送車で
拉致されて怪しまれずに拠点に運ばれるから足がつかないんだとか。
日本の既成政党もパチンコマネーで癒着してるようなのばかりだから
当局もまともに動かないらしい。
定期的に政治献金のための裏金作り目的で自作自演の現金強奪事件を
やってるのと同じ扱いになるのかな、この事件も。
座間市9人遺体で衝撃新供述、見えてきた“ウラの顔”
http://2chb.net/r/mnewsplus/1509530371/ >>609
どうもジャックは耳慣れないw
おっさん世代は新マンとか帰ってきたとか言ってたな。 >>87
キングジョーの「グワッシャッシャッシャッ」という起動音みたいなのが大好きだった
セブンはどうやって倒したんだっけ? >>571
ひでえな
版権出すのにちゃんとチェックしてんのかよ >>615-616
しかもその爆弾はスペル星人が実験に失敗して被爆したスペリウム爆弾なんだな セブン対キングジョー
>>66
opで歌われた「火を吐く大怪獣」は最終回のパンドン1体。
出す出す詐欺すぎるw 伯父が生きてるうちに鮮明な12話を頼む
出演確認ができないんだよ、現状の画質では
>>82
ミクラスとウィンダムは成田氏、アギラは池谷氏デザイン。 >>309
シャドー星人の顔は成田氏改心のデザインだからね 結局ガッツ星人がなんで強かったのかよく分からんかった
>>525
ゼロの親父さんらしい色合いな
>>529
成田氏はウルトラマンティガのブルータイプを当時「やっと理想のウルトラマンが現れた」と絶賛している >>1
ウルトラマンにダメ出し出来るのは特撮の神様だけ (成田氏を間近で見ていた奥さんは…)
子供の番組だから…。
「子供が見るんから大事だ」って言うね、
「いい加減な形では絶対臨んではいけない」と。
大人の番組よりもはるかに子供番組が大事だってことが
本人の中にしっかりありましたのでね。
成田 流里(成田夫人)
美の巨人たち 2015年7月4日
1987年 成田 亨作 MANの立像
めっちゃ強い設定なのに
あんまり強そうに見えないよな
最強クラスの一角なのにベムスターの鳴き声な。
ピヨピヨって。
>>634
ウルトラで鳥系や嘴有り怪獣は結構強豪、また訳ありでウルトラマンが逃がしてくれるパターン多。 >>635
ウルトラマンエースは元々ウルトラエースだったんだけど
商標登録されてて使えなかった
もしウルトラエースのままでいけたら
ウルトラタロウ、ウルトラレオってタイトルだった可能性もある >>635
〈仮説〉他のウルトラマンは自ら名乗る機会があるか、親から名付けられるのだが、セブンはまず地球人の姿(諸星弾)で名乗っていたら、いつの間にかウルトラ警備隊から七人目の隊員(ウルトラ7)だと呼ばれる事になってしまった。 ウルトラマンの本来の設定って
地球人がウルトラマンと呼んでいるだけじゃなかったっけ
メビウスの1話冒頭で父がそんな話してたぞ
>>82
ウインダムとミクラスの造形は素晴らしいな >>638
仮題のファイターやスターも(ジャック含め)
でも今見ると(聴くと)番組タイトルでマンが付いてないと締まらないような名前はタロウとレオ、ギンガ、ゼロくらい? >>644
学習誌の直前の号までウルトラエースになってるしな >>621
まあパンドンさんの必殺技は火炎放射ではなく
倒れたセブンの頭を力まかせに踏んづけ蹴りまくるという
たんなるヤカラのステゴロ的攻撃だから >>649
DVDだろうがネット配信だろうが
今時好きに見れるだろw >>635
ウルトラQ、ウルトラマンとヒット作が続いてその時間帯の特撮番組をウルトラシリーズとしてた。
ウルトラマンの後番組は東映制作のキャプテンウルトラ。その後番組がウルトラセブン。
セブン放映中はウルトラマンとはまったく別世界の物語なのでウルトラマンとの繋がりは一切ない。
その後番組、帰ってきたウルトラマンの中盤、テコ入れの為にセブンもマンも同じ種族のウルトラ兄弟という設定が取り入れられてゲスト出演するようになった。
つまりセブン放映当時はウルトラセブンはウルトラマンではなかった。 >>647
いざ〜ゆけ〜 いざ〜ゆけ〜
ぼくらのエース ウルトラエース >>651
セブンにはパゴスやレッドキングが登場する予定があった
没になった脚本にはバルタン星人率いる大怪獣軍団が攻めてくると言う本も書かれていた >>615
倒したのはウルトラ警備隊のライトンR30という新兵器
誘拐されてた女科学者が開発したもの ゼットンもキングジョーもシリーズ1〜2位を争う強敵なのに人間が倒した
人間がその気になればウルトラマンなんかいらないのかも
セブンは宇宙人が侵略してくるエピソード多かったけど何で戦闘シーンは宇宙人とセブンが1対1で対決する事多いのか子供心にも不思議だった
>>602
一発逆転と言う外資系のスーパーかコンビニみたいな店の店長で改革する話や若い先生って学園ドラマとか当時は主演作は結構あるんだがな。 >>651
繋がっている前提で作られていたらセブン上司の代わりにウルトラマンかゾフィーが出ていたかもね。 >>606
昔、EXテレビでウルトラマン特集をやったとき、
三宅裕司もウルトラマンセブンと言ってた。
ゲストの京本政樹は大人の対応でスルーしてたけど、
内心では腸が煮えくり返っていたに違いない。
ちなみに水曜EXテレビのレギュラーは三宅裕司、森口博子、そして舛添要一 >>336
そのオーケンの友人は、エレキングと戦うセブンのテラテラと水で濡れたボディがヰタセクスアリスになって、生ゴムフェチになったそうだ >>660
どっちも見てたよ
一発逆転は草魂が長池だか高井だかに
西宮球場で代打逆転ホームラン打たれたシーンで世良公則の歌主題歌で始まる
若い先生の方もみてた
だけどどっちも正直不人気だったんでその二作くらいなんよ
あとは脇が多い<篠田さん
本来なら顔売れてこれから役者として一般作でガンガン売り出していく時期なのに
前にも書いてるけど同時期に三浦友和と国広富之が人気で、
他にも田中健とかも似たタイプでいた中で
ちょっと古いタイプの好青年っぽい篠田さんはイマイイチ受けなかったんだよね 98: へる 04/29(金)08:15 ID:yAdtzUng(1) AAS
>>94>>97
成田氏が1968年3月に円谷プロを突然辞めた本当の理由は、「マイティジャック」
の現場で戦闘服とヘルメットの着用を拒む二谷英明と対立したため。
「俺のデザインワークと一俳優のわがままの、どちらを採るんだ!?」と。
(成田氏が晩年、青森県立美術館の学芸員・工藤健志氏の取材で明らかにした。
2014年発行の公式図録でも、工藤氏が言及している)
よくアイアンロックスや恐竜戦車を持ち出したのは、俳優との確執よりも会社への
不満にしておいた方が無難だからだろう。 >>669
この話は初めて知ったけどもし本当の理由がそうであるなら
特撮やヒーローファン的には色々思うところもあるけど
とりあえず一般的に言えばそりゃ成田さんが無理筋だわ
> よくアイアンロックスや恐竜戦車を持ち出したのは、俳優との確執よりも会社への
> 不満にしておいた方が無難だからだろう。
今でこそ成田さんはある意味安彦さんとか大河原さんなんかと同じように
ファンの間では神格化されているけど
別にアートや商業デザインの世界で特に目立つ実績があったってわけでもないし
一方で人気役者っていうのはわがままと言われようが
見た目やイメージが商品なわけでそりゃ二谷さんのような大物は五月蝿くもなる
根上さんのような人や岸田さんのような物好き(誉め言葉)が珍しいんであって
でもこのゴタゴタ(?)で成田さんのイメージやその後のいかにもな発言による
成田アゲが起きたわけだから結果的には成田さんウマいことやったともいえるんだよな >>525
「…回を重ねるとこの企画者が不思議なことを言い出しました。次は戦艦大和を怪獣にしてくれ(※アイアンロックスのこと)、と言うのです。そんなもの怪獣になるわけがない、あまりにもマンガ的な発想です。
今度は恐竜戦車だと言うのです。私はこのプロダクションは永く居るところではないナ、と思い始めました」
成田 亨(ウルトラマン&ウルトラセブン&ウルトラ怪獣デザイナー、彫刻家) >>671
( ・`ω・´)
白井謙三→DaiGo→音喜多→ガッツ星人 スペル星人はフィギュア化・・・いえなんでもないです
>>672
あのカラーリングが日活スターだった二谷英明には我慢出来なかったんだろうな?ヘルメットなんてスズメみたいな色合いだしw
一俳優って二谷英明は日活スターの大物俳優じゃなかったか? >>677
大体、成田亨は本業で食えないから、この手の仕事で食い扶持稼いでいたんじゃなかったか?
相手にグチグチ文句言える立場だったの? 脚本家の金城氏と同様、ウルトラシリーズに多大な貢献をしてきた成田氏を迷いも無く切った円谷プロのその後を見れば愚行だったのは言うまでもない
>>683
それ以前に円谷一族の経営能力の無さがな。
丼勘定で常に金が無い!状態で改善出来なかった。
結局、一族追放で今の状態に。 >>679
普通に東映で美術監督やってるし。映画の美術監督の仕事は結構あったよ。 セブンの怪獣って強敵揃いだったよな
ズル賢いのも多かったし。
子供ながらに毎回ハラハラしてたなー
池谷仙克デザインの最高傑作はやはりマノン星人
>>684
メビウスで出す予定だったけど名前のせいで出せなかった \ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < バーカ! >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
−−− ‐ ノ |
/ ノ −−−−
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
>>689
まあセブンのVAPのビデオシリーズは実際そうなっちゃったけど。
地球から観測用ロケットを多くの星系に送って
その星の宇宙人が来訪するとRー1号で吹っ飛ばす
フレンドシップ計画はほんと酷いし。 >>682
成田さんってのはキャリア的に言うと日本の映画界が斜陽になってきて
撮影所を閉鎖したりして労働争議が頻繁に起こったり
その過程でそれまでの正社員撮影スタッフが子会社の契約社員にされたり
作品ごとに監督に集められる実質フリーになったりで辛酸をなめてる世代なのよ
この世代の映画人に所謂左寄りの理想主義的発言が目立つ方が多いのも
映画界の労働争議問題と撮影所の閉鎖等々を体験してるってのが大きい
成田さんだけじゃないけど多くの撮影所出身の映画人がこの時期
TV番組の制作や映画でも作家性作品性を問われない
所謂プログラムピクチャーの仕事に流れることで日々の糧を得ていたけれど
内心忸怩たる思いでやってたのは多くの映画関連の文献でも確認できる
自分も含めこのスレにいる人たちにとって
ウルトラマンは子供時代からの今も色褪せない永遠のヒーローだけど
成田さんにとってはやっぱり自分本来の仕事ではないし
当時のウルトラに傾倒した円谷プロも
自分が本来いる場所ではないという思いが強かったんだろうね >>683
狡猾な宇宙人が多かったな
ダンからウルトラアイ盗んだりセブンに降参するフリして背後から襲ったり >>692
つか後半は来る宇宙人来る宇宙人殆どダン=セブンが最初からバレてたよね
変身もウルトラアイ使うことバレてることけっこうあったし 今千葉テレビかなんかで放送してるの見てるけど、エンディングクレジットとか次回予告とか無いけどオリジナルでも無かったの?
※侵略宇宙人のデザインについて、
「地球人にとっては悪でも、彼の星では勇者であり正義なのだから、『不思議な格好よさ』がなければいけない」
成田 亨(ウルトラマン&ウルトラセブン&ウルトラ怪獣デザイナー、彫刻家)
>>694
エンディングクレジットは元々ない
次回予告はあったがほとんど現存していない セブン暗殺計画は冒頭の対アロン戦の映像が好き
豪力怪獣アロンはエレキンクに匹敵するフォルムだと思う
無敵のガッツ星人は紳士だよ
ファーストコンタクトのときには、ダンの正体を知ってたくせに
隣にいたアンヌに悟られないように気を配って「セブン」ではなく
「ダン」と呼びかけている
そして、最初の銃撃戦でわざとはずしてダンとアンヌを引き離す
気の使いよう
ガッツのアンヌに対する優しい心遣いが感じられる
おれがガッツ星人だったら
「アンヌ、君が愛するこのモロボシダンは、実はウルトラセブンなのだ」
って例の重低音ボイスで暴露して揺さぶりをかけるところだ
>>697
でもコイツもやっぱり鳥型?怪獣特有の目が胡乱なヤツだよねw >>667
ドロシー・アンダーソン(; ・`ω・´) >>657
極東支部(日本)のアンノン星探査は素人レベルの単なる初歩的な惑星探査。
ワシントン支部(アメリカ)のペダン星探査は探査なんて生易しいものじゃなく
ペダン星の科学、文化、軍事レベルを詳細に調査分析して丸裸にする
恐るべき諜報活動だったことがあの爆弾を簡単に開発しちゃったことからもよくわかる… >>696
そうなんだありがとう
オープニングがなんか凄いからあったらどんなものか興味あったけど残念
あのオープニングクレジットの画と音楽って最初見た時は昭和wって思ったけど、回数重ねてくると
なんか訴えてくるものがある感じがするw >>678
無料の日でマイティジャック見れるぞ
アイアンキングも見れる
キッズステーションと
映画Necoで >>683
そりゃ宇宙人が用心棒で連れてくるんだから
強いはずでしょ >>703
予告は円谷プロが契約してないと作るのを拒否
しかたなくTBSがあまったフィルムに生本番でナレーションを付けてたからな
主にウルトラファイトで有名な山田アナがつけてた 今年作られたVR版ウルトラファイトの実況も山田アナ
>>696
映像はある程度残ってるけどナレーション等の音声はまともなのがほとんど残ってない
以前発売されていたビデオテープでは予告用に使用されたBGMを挿入して巻末に映像特典として収録していた
最近になって、本放送時にオープンリールでテレビから録音されたと思われる予告音声(音質は悪い)がかなりの数発見され、数年前に発売された限定版コレクターズボックスでは無音だった予告映像に補完する形で挿入、特典映像として収録された >>704
結局はペダン星人の方が言い分としては正しい正義だった訳か。
一方、マゼラン星人は野蛮な星と決め付けミサイル撃ってくる。 エジプトのハロウィンの写真でホルスのコスプレしてるのをみてなにかと思ったらこれを思い出したんだ
ウルトラアイを盗んだのは
ゴドラ星人(美女バージョン)
マゼラン星人(可愛いJK)
でも、一番美人なのはサメロ星人(白髪ジジイじゃないほう)
>>427
演出的に最強のバルタン星人になったマックスのダークバルタンを越えられないからじゃない? もしチブル星人が再登場するなら吹き替えはバイキンマンでお馴染みの中尾りゅうせい氏に御願いしたい
>>718
もうギンガの第二期でチブル星人は再登場したよ
>>167
ダダ怖かった
AはいいんだけどBやCの登場シーンは
ちびりそうになった 以前いた職場でダダに似た人がいた
名前わすれたが顔は覚えてる
しかし職場の違う部署に同じような顔した人って必ずいるねwwww
>>722
ダダのそっくりさんはいそうw
バルタン星人のそっくりさんは見たことないが >>722
ダダABCのどれかは知らんがヒゲ面のオッサンみたいのが好きだわ〜
NHKにもダダおるやん、何だっけな鹿島綾n……
このシャドウマンのiPhoneケースが欲しい 最強の怪獣ってあれだろ
重かったけど何とか頑張って宇宙に捨てたやつ
最強の怪獣論をやりだすと
結局のところマックスのイフ最強ってなるから面白くない
>>732
レオかせめて80まででいったん切ってもらわないと平成は知らんからなあ >>731
スカイドン。あのコミカルな回はもはや伝説。
>>615
自分はあの「ワッシュワッシュ」がトラウマになったクチなんだが・・・ >>734
自分は新マンのプリズ魔の「ラーラーラー」だな
鳥肌立つ ヤプール人の歌
「お前はお前を信じなさい ホレ信じなさい ホレ信じなさい♪」
わりとズンドコなエースの中でこのシーンはけっこうガチ
>>737
元歌はクレージーキャッツのコミックソングなのにな
あれをトラウマ物のホラーソングに仕立て上げてしまうとは >>734
スカイドン回はたしか
ハヤタがスプーンで変身するんだよな >>721
ダダの回はウルトラマン最恐のホラー回だったけど
今、冷静に見返すと素手のムラマツに何度も
撃退されるなどダダのヘタレぶりのほうが目につく スカイドンってさんざんいじくりまわした挙句に面倒臭くなって粉々にしちゃう、モヤモヤする回だったなw
キングジョーの話になると強さのことばかりで誰も合体シーンの話しをしないのは何故?
あと平成の高速合体のコレジャナイ感はスゴい
>>659
団体戦もやってるんだけどわかりにくくて観戦者には不人気
そこで放送では代表戦のみ取り上げてる
視聴率が全てだからねえ 何があっても仲間の隊員だけは助けようとする姿勢はワンピースに通じるものがある
最終回とか地球の運命とアマギ隊員一人の命とどっちが大事なんだよって子供心にも突っ込みたくなる
キングジョーって装甲が固くてアイスラッガーが弾かれるんだっけ
科学特捜隊が唯一、役にたったんだよな
>>748
怪獣ならピグモンかな
ガラモンはまーまー強そうだが >>748
チブル星人、クール星人、ポール星人
この三弱でしょ。
自立すらままならない連中。 >>749
第11話『魔の山へ飛べ』を見れば理由が分かる ダダをメジャーにしたのはやまだかつてないテレビ
それまではどっちかというと人気ない方
デザインキモいし話も凡作