◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【テレビ】<東京進出に成功した芸能人たち>「地方を捨てたわけではない」 関東の視聴率1%は約40万人、関西は約16万人 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1509232432/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★
2017/10/29(日) 08:13:52.12ID:CAP_USER9
大阪や福岡など、地方を拠点として活動しているタレントや芸人、役者は多く存在する。彼らの中には全国的にそこまで知名度はないが、地方ではレギュラー番組を何本も持ち、誰もが知る存在という芸能人もいる。
特に大阪には、吉本興業や松竹芸能のような老舗の芸人事務所が存在するため、大阪で活躍する芸人が多い。

大阪で活動している芸人・タレントたちは、いつかは東京に進出しようと考えている。その理由は東京に進出に成功すると、全国的に名が知れて有名になれるからである。
テレビ局のキー局は全て東京にあり、そこで制作された番組は全国放送か関東地区で放送される。

関東地区の視聴率1%は約40万人、関西地区の1%は約16万人と言われており、知名度を上げるためにはやはり東京に進出するのが一番手っ取り早いのである。
そして番組のギャラも東京の方が断然高い。今はテレビ業界全体が不況と言われており、東京と大阪の番組のギャラの差は昔ほどではないが、それでも東京の方が同じ時間帯の番組でも2倍〜3倍高いということもある。

しかし、東京進出はそう簡単に成功するわけではない。大阪で爆発的な人気があったとしても、東京で成功するのは難しい。
今でこそ全国区に知れ渡り、芸能界の第一線で活躍している明石家さんまでさえも、大阪弁が受け入れられず、東京に進出した当初は苦労したのである。

かつて大人気であったお笑いコンビB&Bも東京進出を強く願い、そして成功したうちの一組である。彼らは東京進出の前から大阪で売れっ子となっていたが、故郷である広島での知名度はなかった。
そこでB&Bの島田洋七は「大阪で売れていてもダメだ。東京に出ないと有名にはなれない」と思うようになり、東京進出を果たしたのである。彼らの東京進出がなければ1980年代に起こった漫才ブームはなかったと言われている。

その後、ダウンタウンやナインティナインなど大阪でアイドル的な人気があった芸人が東京進出を果たし、全国ネットで何本もレギュラー番組を持つようになった。

東京進出に一旦は失敗し、大阪に戻る芸人も多い。有名なところではTKOや千鳥である。彼らも大阪では大人気であり、東京に進出しない理由がなく、胸を張って東京に進出をした。
しかし、レギュラー番組が終わったなどの理由で東京に定着することなく、最初は失敗。

彼らのすごいところは、失敗してもめげずに何度も東京進出を決行した点だ。実力はあったのでその後、徐々に受け入れられていき、今の活躍につながっている。

■東京進出を果たした大泉洋
 
俳優、タレント、コメディアン、歌手と幅広く活躍する大泉洋も東京進出を果たした人物である。彼は『水曜どうでしょう』(北海道テレビ放送)の出演により北海道で一躍有名となったが、
その噂が東京まで届き、本人が強く願っていたわけではないのだが、いつの間にか東京進出に成功した珍しい例である。

東京進出に成功した人に共通するのは「地方を捨てたわけではない」ということ。東京進出は全国区になるための手段であり、そこから地元を活性化させようと考えている。
その証拠に東京進出をしても地方ローカルのレギュラーを持っていたり、地方のイベントに出演したりと、地元でも活躍している。

東京進出をして全国区になった芸能人で、東京で番組に出ている顔と、地方で番組に出ている顔とでテイストが違う人もいる。地方に旅行や仕事で出掛けた際に、比べてみるのも面白いかもしれない。

10/29(日) 8:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171029-00010000-abema-ent

写真
【テレビ】<東京進出に成功した芸能人たち>「地方を捨てたわけではない」 関東の視聴率1%は約40万人、関西は約16万人	->画像>3枚
2名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 08:15:54.92ID:2fNXTprp0
竹内由恵アナ(35)、オッパイくっきりピチピチ黒ニット姿で原稿を読んでしまうwww※画像あり
https://goo.gl/4AorfZ



【GIF画像あり】このユーチューバー女子のルックス即ハボwwwwwwwww
https://goo.gl/b14Gsu
3名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 08:18:21.41ID:4WvC8WK/0
ド田舎出身のゴミほど上京したがるからな
4名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 08:18:56.78ID:eRjrQF440
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 島田洋七とか今では広島と何の関係もない人だからな
      佐賀の人だろw方言も関西弁が混ざって広島弁じゃないしなw
5名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 08:20:47.39ID:SKLjIXn/0
どーも奥さーん
知ってるでしょう〜?
大泉洋で ございます
6名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 08:22:02.72ID:wlaR5AiU0
>>1
やしきたかじんはサッサと関西に引き返してそのまま引き籠ってしまったよなw
7名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 08:22:23.76ID:KK20vAIa0
タカトシは地元捨てた感はあまり無いが、大泉は地元捨てた感が物凄く強い。
いずれも地元にレギュラーあるのに。

というか、大泉の金魚のフンどもはなに一緒になって東京に逝ってるのか。
8名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 08:23:12.30ID:cFvNK5nb0
大泉が東京で知られるようになったのはパパパパパフィーのおかげ
9名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 08:23:20.09ID:eRjrQF440
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 有吉みたいな不遇な時代に広島ローカルにお世話になったにもかかわらず
      売れたら全くローカルに出なくなったやつもおる
      アンガールズを見習えや
10名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 08:25:18.94ID:yorAkBow0
TKOは行ったり戻ったりしてるけど
千鳥は上京してから別に戻ってはいないんじゃないの?
11名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 08:26:07.74ID:wlaR5AiU0
>>8
だよねw
出始めの頃は弄られキャラだったのにねw

それが今ではそんなこと簡単には出来ないまでになっちゃったよねw
12名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 08:26:15.50ID:tXqSKiF30
そういうローカルの人口よりも
全国ネットか否かが大きいでしょ
実際関西とか中京圏制作の全国ネット番組のレギュラーがあるという理由で
大阪とか名古屋に住んでいる人も結構いる
13名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 08:27:27.28ID:yorAkBow0
>>12
誰の事?
14名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 08:27:57.26ID:vPkHZ3cS0
「〜を捨てたわけではない」は捨てた人がよく使う常套句
15名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 08:28:26.55ID:KK20vAIa0
>>12
札幌も今や何らかの形で道外に放送している番組だらけやわ。情報番組以外はローカルとは言えん。
16名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 08:28:36.91ID:MnA1dLST0
>>12
名古屋すみ教えて
17名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 08:28:37.29ID:yorAkBow0
>>7
バラエティは地方制作もあるが
ドラマは東京じゃないと厳しいんじゃないの
18名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 08:28:42.25ID:bEavgEyz0
今時アナログ調べの視聴率とかw
視聴率って芸能村の芸能界とずぶずぶな関係の広告代理店の子会社か下請けが一社独占で調べてるんだろ?
んっな物信じてる奴らっているの?w
んっな物信じてるような連中ってTBSやテレビの偏見報道や朝日新聞の慰安婦捏造やらの記事を信じてるような連中位だろw
19名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 08:31:42.22ID:wlaR5AiU0
>>14
東京育ちなのに選挙区は地方にある世襲の国会議員とかもよく使う文言だよねw
20名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 08:33:46.93ID:KK20vAIa0
>>17
確かにな。かつては日曜劇場なんか札幌や福岡の局も作ってたんやがな。
今じゃ民放は大阪名古屋すら定期的に作っていない。東京が枠くれないのもある。
21名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 08:36:02.14ID:SJV85MCz0
関東にある視聴率図る機械あるのは600件
22名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 08:36:39.00ID:wEeJg7400
>東京進出をして全国区になった芸能人で、東京で番組に出ている顔と、地方で番組に出ている顔とでテイストが違う人もいる。

焼肉屋のことだろ
23名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 08:37:49.38ID:eRjrQF440
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 大泉洋とかなんかするっと偉くなった感じよね
      今じゃあ映画にドラマに引っ張りだこじゃし
      90年代のころの水曜どうでしょうの雰囲気が好きだったけどもうないな
      地元のイベントとか帰ってくることとかあるん?
24名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 08:41:45.19ID:sJW7/A1v0
芸能人が地元にこだわる意味がないだろ? 全国放送で売れることがほんとに面白い芸人かどうか。
東京に否定的な意見の奴はなんのコンプレックスなんだろう?
25名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 08:44:09.48ID:oVB5ouaJ0
見てる人数以上にギャラの桁が違うらしいじゃないか
あと弁当の質とか楽屋とか

そりゃ地方捨てるって

で、三船美佳みたいなのが地方に降ってくる訳だwww
26名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 08:45:39.15ID:+H6ZM0eG0
東京はテレビ王国でマスコミの力も強いし関東に行くのは正解だな
27名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 08:48:34.62ID:3KYSVD3J0
道民の誇り。大泉さんと安田さん。
28名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 08:48:55.03ID:ItoyhK580
千原兄弟はありえないくらいクソつまらなかったのに何故か大阪でイケメンのカリスマ扱いされてたが絶対吉本のステマだったと思うわ
29名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 08:51:11.50ID:biXEBVqJ0
Perfumeは広島の誇り
30名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 08:53:04.80ID:NzK+lFG30
一般社会で通用しない奴らの集まりが芸能人
芸能人になるか刑務所に行くか
31名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 08:55:37.77ID:xpwE0kg70
千鳥は無粋だった
お笑い好きだったら何やりたいかくらいは分かるが斬新というより、テクと自分らのお笑い哲学を披露するために
漫才やってるようでつまらなかった
それが見えるだけで無粋
それでも超えるくらい笑えたらよかったかもしれない
32名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 08:57:45.48ID:zxoS/rpH0
ネズミと変わらない
エサが少なくなったからエサのあるところへ集まる思考
33名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 08:58:08.89ID:1RBJSekZ0
九州→東京だとブレイク中は地元ガン無視で
落ち目になったら地元にすがる傾向が強い
特に熊本
34名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 08:58:36.54ID:IVknswUy0
そりゃ、テレビ離れが進むわけだ
35名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 08:58:45.12ID:XW6euFSH0
>>TKOや千鳥である。彼らも大阪では大人気であり、


は?大阪でもひな壇上段の端っこのポジションだぞ
>>1 トンキンマンセーの気持ち悪い記事書くなよ池沼
36名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 08:59:06.79ID:wvkM2jxU0
黎明期の頃のどうでしょうはバラエティというジャンルの中で一番面白かったと思うわ
37名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 08:59:32.88ID:1RBJSekZ0
>>20
MBSとCBCが交代で作ってたドラマ30すら無くなったしな
かろうじて年イチでCBCが単発ドラマ作る程度
38名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 08:59:34.80ID:s/59jQEe0
なぜ東京が中心なのか?という理由は簡単
日本人の3分の1は関東に住んでるから。
関西地方は日本人の10分の1しか住んでない田舎
日本は関東だけで成り立ってるようなもの
39名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 09:00:15.99ID:aMwl3LgMO
で、ここ数年は10年前位に東京のテレビに出ていたタレントが地方のテレビ局に出てる。
40名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 09:00:27.53ID:ntKPg89P0
スギちゃんはブレークしてた頃から
名古屋ローカルの仕事結構入れてたのに
最近は全く見なくなった
それと鈴木ちなみは名古屋近辺の仕事やりすぎw
41名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 09:00:58.13ID:874hAWHc0
CSフジで放送してるローカル番組のゴリパラは面白いな。あれは関東の深夜で放送すればそこそこ人気出るんじゃないの。
42名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 09:01:10.22ID:4BP+NH1o0
大阪人も近頃は大阪ローカル芸人って目で
東京進出していない芸人、見下し始めたよな。
43名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 09:01:52.54ID:1RBJSekZ0
>>39
10年前の紳助引退で紳助のオキニが放出され
10年前のエンタ芸人の賞味期限切れでエンタ芸人が放出された感じ
44名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 09:04:08.62ID:/MtTIkx70
東京にくんな!
45名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 09:06:05.86ID:gTLwxmSY0
>>8
そのパパパパパフィーという番組の名付け親はダウンタウンの松本なんだよなw
46名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 09:09:36.38ID:MyAs1Naz0
関西のアホ芸人が鬱陶しい
関東に来るなカスども
芸能界そのものがいらないけど
47名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 09:10:47.72ID:7QhqwzIZ0
>>11
いまでも弄られてるだろ
48名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 09:11:24.85ID:SFZGxEFf0
吉本芸人は事務所の力で番組に押し込んでるだけで
決して東京で成功してるわけで無いのが圧倒的に多いだけだな
リアルはな
49名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 09:11:40.98ID:7QhqwzIZ0
>>13
三船美佳とか?
50名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 09:11:47.35ID:MYfiOdJY0
キー局支配の結果、全国展開=東京進出になってしまってるだけやね。
51名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 09:17:46.79ID:H9B7V5C20
東京に進出したつもりが、通り過ぎて埼玉まで行っちゃった
ってのが千鳥のネタだったのに。
いろはに千鳥、長く続いてるんだよな。

>>23
大泉は北海道ローカルの番組のレギュラー、まだいくつも残してあるぞ。
52名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 09:18:33.22ID:awaHUgOm0
東京キー局制は政治や経済にとっても悪影響
53名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 09:19:34.86ID:XW6euFSH0
>>50
キー局制度という悪制の当然の帰結なのにな
それを自分の手柄のようにはしゃぐ我欲トンキン
54名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 09:22:27.47ID:BuSU8LGH0
芸能界なくならないかな
55名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 09:24:09.81ID:F/qTgkhV0
東日本人はクズなので何一つ西日本に勝てませんw
学力テスト、大学進学率も圧倒的に西高東低w
今年もバ関東人はノーベル賞取れずwww
まあノーベル賞に限らず
今の産業の大半は西日本出身者の作り出したもの。
東証1部の創業者の8割が西日本出身者だ。
56名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 09:24:28.84ID:FUVGgQIZ0
吉本キモい
57名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 09:24:47.84ID:aNYBz3Om0
何が言いたいのかわからない記事
こんなの個人の問題だし、
ギャラも視聴率カバー数同様に倍じゃん
開きがないとか無茶苦茶
58名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 09:25:50.25ID:6rFr99Wf0
つーか芸人主体のテレビなんなの?
糞つまらんし死ねば良いのに
59名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 09:30:22.40ID:kspdHomt0
>>51
おにぎりは実質全国区だし、あとはハナタレくらいじゃないの?
60名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 09:31:27.06ID:kspdHomt0
>>57
開きがないなんて書いてないような。
61名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 09:32:01.24ID:hYsluPg60
選んだんだよ 稼ぎの良い方を
失敗したら戻ればいいって感じ
62名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 09:36:29.99ID:Ia0nNhDR0
>>34
youtuberも東京住みが多いぞ
63名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 09:38:07.98ID:h9PWpzsC0
日本のヨハネストンギン
64名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 09:39:34.83ID:IWFHYkP80
アンジャッシュは東京の多摩地方の出身なのに、
千葉のローカルテレビで何年もレギュラーやってるぞ
65名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 09:39:36.64ID:7HSInE0B0
2大都市圏人口

■首都圏 約4200万人
東京  13,636,222
神奈川 9,145,572
埼玉  7,288,081
千葉  6,240,408
茨城  2,907,262
栃木  1,968,425
群馬  1,966,381
山梨  829,884

■近畿圏 約2000万人
大阪  8,837,812
京都  2,605,731
兵庫  5,520,575
滋賀  1,413,079
和歌山 953,924
奈良  1,356,950
66名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 09:40:14.85ID:8jqFUk7j0
大泉洋は、パパパパPUFFYにちょいちょい呼ばれるようになり、
東京の番組に出るようになったが、一気にブレイクしたのは、
救命病棟24時の出演だろうな
あれを境に東京での出演が激増した
67名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 09:40:25.21ID:uWdFXEGe0
芸能人って何のためにいるの??
68名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 09:44:33.38ID:kspdHomt0
尼神インターとかガンバレルーヤとかどう考えても東京進出無理やろと思ったけど、それなりに食べてけてるっぽいね。
最近は吉本がある程度仕事を確保した上で上京させるのかな。
69名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 09:55:02.44ID:aTu70lz50
吉本の芸人と大泉を比較するのはおかしくね?
漫才ブームの大御所は別にして、ダウンタウンにくっついてきたのがなぜか中堅として居座ってるってだけだし
劇団員として比較するとしたら久本辺りか?つっても、東京の劇団に入っただけか
70名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 09:56:37.99ID:m36jf5ow0
10数年前ってジュニアとか大輔とか
全然テレビ出てなかったよな?
それに小藪も座長してたからそこまでやった
71名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 09:57:03.79ID:clY/W2Ei0
友近はやりたい事あるとか言ってローカルから居なくなって皆んなが忘れた頃に芸人で成功してたわ
72名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 09:57:07.38ID:kspdHomt0
>>69
比較してなくない?
73名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 09:58:28.77ID:kspdHomt0
>>71
その後ローカルの有力者とがっつり懇意になってて恐ろしい女だよw
74名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 10:04:52.59ID:2yY3ClaF0
ほんの10年前まで、
視聴率1%=100万人って言われてたのに、
随分と減ったな
75名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 10:07:04.03ID:ZeS5FBhT0
ココリコってなんで東京吉本デビューなんだろうね。
76名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 10:08:39.94ID:t07omGs70
ばってん荒川は何度も東京進出を誘われ実際東京の方が稼ぎが良かったが北部九州(福岡、熊本、長崎)に拘り誘いを断っていた
77名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 10:10:43.71ID:m36jf5ow0
>>75
確か東京の番組のオーディション受けたのが
始まりだったはず

2人とも西日本の人間やけど
78名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 10:11:14.26ID:ZeS5FBhT0
>>71
もともと愛媛ローカルのレポーターやってたんだっけ?
79名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 10:13:17.69ID:n12EWJ4k0
ナイナイは大阪でアイドル的な人気あったか?
天素がアイドル的な人気あったけどナイナイはそこまでじゃなかった感じ
宮迫なり矢部なり単体では人気あったけど
80名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 10:13:39.12ID:H02Rva460
>>1

えっ??
千鳥は大阪に戻ってへんやろ
これ書いた奴アホやろ
81名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 10:16:49.71ID:d7UzjGAV0
>>23
あんまりドラマを含めた地上波や映画を見ない道民的には寧ろ北海道だけで活動してるイメージしかない
でも北海道のメディアスタア()はほぼ本州で落ちぶれて逃げて来たやつだらけだ
82名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 10:19:17.15ID:z+OZnoTm0
大阪の芸人は東京進出したら、関西をバカにするよね
ダウンタウンを筆頭に
83名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 10:24:23.73ID:kspdHomt0
>>82
例えばどの発言を指してます?
84名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 10:24:38.98ID:3kPkYum70
>>70
この中だとジュニアが完全な吉本のごり押しだな

他の2人は実力が認められてテレビに出てきたがジュニアに関して言えば、在日チョンという出自もあって昔から吉本がジュニアだけごり押ししてた
85名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 10:25:00.62ID:5dmEkyASO
関東には日本中から人が集まるが、関西には関西以西からしか人が集まらない
関西芸人をみていたら、確かに関西には住みたくないもんなあ…関西以西の田舎者以外はさ
86名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 10:29:11.31ID:g2n12bOp0
東京は放射能汚染されて現在も大絶賛放出中なんだからむしろ東京捨てる人が増えてるだろ
紳助も速攻で逃げ出し
87名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 10:31:06.98ID:8jqFUk7j0
>>82
バカにした発言聞いたことないけど
誰がどんな発言してたの?
88名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 10:40:41.35ID:G0fLxHHt0
>>1
ボディコンギャルなら用はない
ただし女を見捨てる訳じゃない
89名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 10:51:00.69ID:iV9SXYVi0
>>8
自分もそれで知ったよ
90名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 10:57:58.34ID:t07omGs70
>>8
水曜どうでしょうだろ
91名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 10:59:35.06ID:xOR8Gzdg0
大泉ヤスケンはともかく音尾も地味に出ずっぱりだよな
92名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 11:00:34.90ID:+CSG2aUa0
>>82
ピンと来んけど
例えば?
93名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 11:01:37.27ID:+CSG2aUa0
>>85
どんな基準やねん
94名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 11:14:17.27ID:FyBepo3J0
森崎は相変わらず農業か?
95名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 11:18:08.36ID:tjDhXTur0
プリンセス金魚のイケメンの方が確か
ワタナベに移籍したら半ば強制的に名古屋の帯の仕事を入れられて
そしたらすぐにファンもついて居心地の良さと利便性で
相方置いて名古屋に移り住んだんだよね。
仕事も増えて幸せそうな感じ。

つか松竹って売出し下手だよね。
松竹でくすぶってる芸人チョップリンとか移籍しろ
森脇健児の下にいても引き上げてもらえないぞ。
96名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 11:24:00.97ID:vaFlWvWA0
関東なのにテレビじゃ関西弁だらけの現状をなんとも思わないテレビ局
いい加減勘弁してください
97名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 11:30:10.62ID:3kPkYum70
>>95
またマニアックな芸人の名前いっぱい出してきたなw

あのプリンセス金魚の男前、最近関西で見ないと思ってたら名古屋に行ってたのか

あとチョップリンも男前の芸人にタレントのYOUがゾッコンで気に入ってたのにイマイチお笑いブームに乗ることもできなくて結局ローカルでくすぶっているというw

ホント松竹は鶴瓶にしても北野誠にしてもTKOにしても在日チョンしかごり押ししないから
吉本のごり押し在日チョン芸人のジュニアと一緒だな

浅井企画のみやぞんもそうだが芸人事務所は在日チョンしか押したらいけないルールでもあるのかねぇ
98名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 11:30:34.30ID:zsoq8vBv0
>>76
東京行きを誘うビートたけしには「面倒なことはしたくない」と言って断っていたが、
KBCの沢田幸二には「東京のタレント連中の態度の悪さに辟易する」と言っていた。
99名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 11:33:59.72ID:aMgb+i3p0
>>95
売り出ししたいけど枠が少ないからな
松竹的には芸人より歌舞伎なんだろう
歌舞伎のごり押しは凄まじいやろ
100名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 11:46:05.33ID:9mO/37Pc0
>>1
>関東の視聴率1%は約40万人、関西は約16万人

東京キー局の番組は全国区のものが多いから
1%の人数はもっと多いだろ
101名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 11:46:34.68ID:S+ZrQTqt0
4000万人を600個の機械で測定するって標本個体が少なすぎるんじゃねえのかな?
アメリカでも批判されて2,000ぐらいに増やしたんじゃなかったけ。
102名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 12:43:29.73ID:NioP9zrR0
【画像あり】5歳女児にクンニした男性保育士の顔面wwwwwwwwww
https://goo.gl/43nMoV



【衝撃】酒鬼薔薇聖斗(元少年A)の現在…ヤバすぎでしょ…※画像
https://goo.gl/47qwXs
103名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 12:45:20.17ID:aC6E+Cq10
>>54
昔に比べるとかなり無く成ってるから、将来的にはもっと縮むだろうけど
104名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 12:46:25.62ID:YWZDJQ9O0
中島みゆきだって東京に家建てた時北海道を捨てたって叩かれたんだぜ
105名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 12:46:41.77ID:4jtL4DD20
ここまで、ぜんじろうなし
106名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 12:58:03.85ID:T9covO/10
>>20
韓国制作には枠を割けても、大阪名古屋福岡制作には枠は割けない東京キー局って何なんだろうな
107名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 13:26:29.46ID:3kPkYum70
>>103
>>106
残念ながら芸能界は在日チョンが絡んでるから無くなることはねーだろうな

いまだに視聴者の嫌われ者の在日チョン芸人ジュニアが吉本にごり押しされてるくらいなんだから
108名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 13:32:58.98ID:K30AkEOV0
フジ系列を除けばアニメは大阪や地方局制作のやつが多いけど
俳優が出る特撮は芸能事務所が集中する東京のキー局制作だらけ
要するに芸能人内々で仕事回すにはどうしても東京中心にしたいんでしょ
ザキンでシースー食ってギロッポンでどうのこうのを未だにありがたがってる連中ばかりだし
109名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 13:47:51.98ID:yUojYMNc0
視聴率で重要な地域は関東、関西、名古屋の3地域だけ。
110名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 13:59:27.74ID:ax4McXfW0
>>100
お前はアスペか?
111名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 14:13:05.76ID:gLZHAS6h0
>>9
横山ゆうじがいつまでも恩人気取りでうざいんだよ。地方ローカルアナの勲章が東京芸能人といかに仲がいいかというのはわからんでもないが、リスナーもドン引きですわ
112名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 15:09:44.41ID:geiq+blc0
【悲報】歌姫・浜崎あゆみさんの末路wwwww※GIF画像
https://goo.gl/Jyd56H

岩手の陸上JKがめちゃくちゃエロいww※画像あり
https://goo.gl/HPxVkT
113名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 15:37:20.15ID:56qD1NHy0
>>104
比較対象がどうしても松山千春になるから仕方がない
114名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 15:51:21.20ID:3kPkYum70
>>109
残念だが視聴率は関東の一択のみだよw

あの関西に固執していて関西にしか人気がなかった、たかじんでさえ視聴率は関東だけで、関西の視聴率はテレビ業界では参考程度にもならないと、たかじんが嘆いていたからねw
115名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 16:01:58.94ID:IxP+ugjD0
>>90
パパパパパフィーを放送している時間、北海道ではローカル番組に
差し替わっていてそれが高視聴率だ、っていうから
パパパパパフィーに大泉が呼ばれるようになった。
テレ朝ではどうでしょうをぞんざいに扱っているから、大泉が有名に
なったのはパパパパパフィーってことになる。
パパパパパフィー断ってどうでしょうでお遍路回らせたのは、
今となっては大正解。当時はご立腹だったけど。
116名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 16:35:36.41ID:J0v5zAqH0
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://derx.stanciu.biz/2017/10/post/017

「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://derx.stanciu.biz/2017/10/post/04
117名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 17:02:03.16ID:C18b+aWt0
芸能人を東京に集めて東京イメージアップを図るのも一局集中施策においての重要なタスクのひとつ
118名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 17:03:53.55ID:2JqqGrWQ0
地方ローカル番組ってニュース以外いる?
地デジの時代なんだからアナログな地域別の視聴率じゃなくて全国の視聴率とか簡単に出せそうなものだが。
119名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 17:06:31.00ID:DtDVv7Wr0
1%が何万人かって
テレビ局の区分け次第であって
東京が凄いとかいうわけではないよね
120名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 17:10:23.37ID:/6XwA5vP0
【吉報】小嶋陽菜(29歳)がドスケベすぎるwwwwww※超絶画像あり
https://goo.gl/6YWB1A



女子アナけしからん写真集やで!!!!※けしからん画像しかない
https://goo.gl/oEqKy2
121名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 17:51:35.34ID:xJqd5IvD0
>>118  国の規定では日テレ TBS テレ朝 フジも関東地方のローカル局だぞ
122名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 18:13:42.00ID:EK761JDl0
>>118
こういうこと言う奴は、地元にまったくネタの無いド田舎民だから、その地元自体の存在意義が怪しいぞ。
123名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 18:19:15.15ID:FnnDyJhm0
>>74
礼儀というより暴力と恐喝でヤクザのしきたりを覚えさせてるだけ。

子供の野球も相当にヤバい。地元の顔役の同和ヤクザ、在日朝鮮人が
仕切ってるからね。

尼崎事件も街の野球ヤクザが薬物で普通の家庭を乗っ取った事件だった。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1349174807/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379837039/35


【野球】「プロ野球の私設応援団」はヤクザとズフズブだった 応援団のケツ持ちは元暴力団員 タダ券は当たり前
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456212415/
【野球賭博】<巨人新チアガール>「元暴力団の叔父」でトラブル!叔父「俺の知っていることは墓場まで持っていくつもりだ」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1459670532/l50
【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★3
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462262106/l50
【高校野球】甲子園の決勝に7人の在日コリアンがいた
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1491723846/
【野球/犯罪】「あっ、グリーニー(覚醒剤)を忘れた!」  練習前に叫んだ投手
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456980161/l50
【速報】なんJ民 大麻と覚醒剤で裁判所からお呼び出しがかかる 拒否したら指名手配
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1466069450/l50
【高校野球】野球部員売春あっせん“先輩から教わる”
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499783502/
124名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 18:19:47.27ID:7OCyYzZL0
今じゃ喜んで東京案内をするジュニア
125名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 19:18:41.45ID:llrXaUeK0
関西は面白い番組多いと思うけどなあ
関西から買う余裕があるなら、韓国から買って韓国の宣伝の助けをしたい東京
126名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 20:15:18.62ID:1dW2Ry1N0
>>95
大阪は吉本が幅きかせて芸人が多いから空きないが
名古屋は大阪並にスポンサーが金だすけど
名古屋の芸人いないから昔から穴場なんだろ
127名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 20:33:30.78ID:c6n9sGvM0
>>16
昔のほんばびぼーの人
128名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 20:51:52.71ID:xJqd5IvD0
名古屋のタレントで、テレビで毎日見るのが ボイメン(ボーイズ&メン) マジプリ (マジックプリンス) 
129名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 20:54:51.50ID:107E0cn50
有吉は落ち目のときに地元の広島のテレビ局に世話になったのに
再ブレイクしてからは広島にまったく帰らなくなった
130名無しさん@恐縮です
2017/10/29(日) 21:31:28.12ID:N7CkzMVa0
その点サンドは偉いな、売れる前からノーギャラで出してもらってた仙台のミニFM局の番組を今でもやってるもんな
M1優勝して多少のギャラを提示されても、こちらからお願いして出してもらってた立場だから要らないと断ったと聞くし
TBC東北放送でTV番組持ってるからTBC夏まつりがある7月後半の週末は他の仕事を入れないで開けとく徹底ぶり
131名無しさん@恐縮です
2017/10/30(月) 23:34:13.40ID:n5ldrJxg0
>>129
扱いが悪かったからじゃね?w
132名無しさん@恐縮です
2017/10/30(月) 23:58:31.12ID:dOVCV24h0
>>55
大阪府の国語はA・Bとも全国最下位。
http://www.sankei.com/west/news/170829/wst1708290024-n1.html
平成29年度の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果が28日、公表された。
大阪府内の小中学校とも、全ての科目で平均正答率が全国平均を下回った。小学校は全国平均より低い状態が続き、国語はA・Bとも全国最下位。

小・中学生の能力の指標(学力・体力・道徳)
【テレビ】<東京進出に成功した芸能人たち>「地方を捨てたわけではない」 関東の視聴率1%は約40万人、関西は約16万人	->画像>3枚
10段階評価 大阪府=学力1、体力1、道徳2、平均スコア1.3(全国47位)

センター試験
http://www.dnc.ac.jp/data/shiken_jouhou/h23/shiganshasu_data/geneki_shiganritsu.html
現役志願率
 23年度 22年度 21年度
全国 41.5 41.1 40.5
東京 50.9 48.8 48.3
愛知 51.0 50.5 49.8
大阪 31.8 31.5 31.8

NHK大阪
福岡の炭鉱夫「大阪のゴウツクバリの金貸し」、「大阪商人はコシヌケ」、「大阪男は女任せのノウナシ」

BSプレミアム
『官か?民か?明治の快男児 五代友厚の真実』
政府には人材がそろっているが大阪(民間)には居ない
私(五代)が官を辞し民に下るしかないのだ
133名無しさん@恐縮です
2017/11/01(水) 15:42:42.56ID:X7rRlIKh0
>>1
東京から地方を活性化―東京進出に成功した芸能人たち「地方を捨てたわけではない」 (AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171029-00010000-abema-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171029-00010000-abema-ent&;p=2

東京から地方を活性化―東京進出に成功した芸能人たち「地方を捨てたわけではない」 | Abema TIMES
https://abematimes.com/posts/3155106
134名無しさん@恐縮です
2017/11/01(水) 20:25:23.64ID:aUxTWDot0
全国区のゴ−ルデンタイムのテレビは
約2000万人の人が見てるらしいね
135名無しさん@恐縮です
2017/11/01(水) 20:33:29.03ID:8Bta18SV0
橋下徹『日本維新の会はかつての在特会のようなもの。支持者はネトウヨ!』
http://2chb.net/r/news/1509469578/
136名無しさん@恐縮です
2017/11/01(水) 20:35:32.85ID:0yPyUuCa0
東京に進出したが大阪でしか仕事がない シャンプーハット
東京に進出してン十年まったく鳴かず飛ばず 水玉れっぷう隊・リットン調査隊
137名無しさん@恐縮です
2017/11/01(水) 20:37:39.63ID:lQdQ7w+00
東京(全国ネット)で顔しられるレベルまでなった奴が
地方進出するって逆パターンもあるけどな。

東京で一時期出まくってたのに最近見ないねっていう奴は大体地方で
番組やってる。あと、名前は知られてるけどキー局で司会やひな壇レギュラーは
ムリってレベルの芸人の地方進出率は異常。
138名無しさん@恐縮です
2017/11/01(水) 20:41:18.93ID:hZGzOGjA0
>>1
ガラパゴス日本島は年々縮小していくぞ。海外に出ろ。

1970年 1億人 平均年齢30歳 ※60歳以上は700万人
2016年 1億2693万人 平均年齢46歳 ※65歳以上は3300〜3500万人で以後推移していく
2030年 1億1662万人 平均年齢51歳
2040年 1億728万人 平均年齢55歳
2048年 9913万人 平均年齢57歳
2050年 9708万人 平均年齢58歳
2060年 8674万人 平均年齢60歳

日本の総人口に14歳以下と65歳以上の占める割合
【1980年】14歳以下23.5% 65歳以上9.1% 総人口1億1706万人←健全な年齢構成だった時代
【2017年】14歳以下12.69% 65歳以上27.2% 総人口1億2710万人(2016年)


2018年 現在約120万人いる18歳人口が減少しはじめる
2020年 日本人女性の二人に一人以上が50歳以上になる
2021年 団塊ジュニア世代が50歳に。介護離職が増加
2022年 団塊世代が75歳になり、超高齢化社会が加速
2025年 東京都の人口が減少に転じる。全国で介護職員が37万7千人不足
2026年ごろ 認知症患者が800万人に
2031年 18歳人口が100万人を割り込む。経営が悪化する大学が続出
2035年 日本の人口の4割が60歳以上になる
2040年 自治体の半数が消滅の危機
2040年ごろ 孤独死が年間20万人発生
2053年 日本の人口が1億人を切る
2055年 75歳以上の人口が2446万人に。4人に1人が後期高齢者になる
2056年ごろ 現役世代の社会保障負担が重くなる。海外に移住する若者も
2065年 日本の人口が約8800万人に

日本中がゴーストタウンになり、若者は消え、高齢者は見捨てられる……。
人口減少で予想される悲惨な未来が、目前に迫っている。2022年に団塊世代が75歳の後期高齢者になり、日本は「限界国家」に向かう。
139名無しさん@恐縮です
2017/11/01(水) 20:43:51.05ID:hZGzOGjA0
団塊の世代  1学年約270万人
団塊ジュニア世代  1学年約209万人
今の大学生  1学年約120万人
2016年出生数  約97万人

日本国内でしか仕事できない芸能人は、ジリ貧だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
140名無しさん@恐縮です
2017/11/01(水) 20:45:21.76ID:S6K49O+J0
>>97
戦後に元々在日がまともな職業着けなかったから芸能界に大量流入にして出来たのが今の日本の芸能界、戦前の芸能界なんて歌舞伎と落語と演劇が牛耳ってた
141名無しさん@恐縮です
2017/11/01(水) 20:46:17.57ID:hZGzOGjA0
世界の人口は約73億人だけど
日本語圏人口はたったの1億2700万人だwww ガラパゴス日本島w
日本語しかできない芸人はジリ貧www
142名無しさん@恐縮です
2017/11/01(水) 20:48:39.10ID:VKGjBn1x0
千鳥は良く我慢したよなあ
10年ぐらい掛かったんじゃないの?
そういえば大阪では千鳥と人気を二分するくらいだった二丁拳銃って今どうしてるん?
143名無しさん@恐縮です
2017/11/01(水) 20:49:06.67ID:763Z3J5B0
>>70
千原兄弟は面白くないのにごりおしだったが、
ジュニア単体は面白い。松本軍団の中ではトークは達者
いくらごりおししても、実力ないとテレビには出続けられないよ
千原兄とか木村とかみりゃわかるだろ
144名無しさん@恐縮です
2017/11/01(水) 21:06:29.18ID:jnAJyneg0
http://blog.pilas.biz/archives/10016
145名無しさん@恐縮です
2017/11/01(水) 21:12:57.01ID:MMxjM7Zn0
>>142
千鳥より2丁拳の方がはるかに人気あったわ。
超合金とか面白かったし。
146名無しさん@恐縮です
2017/11/01(水) 21:13:43.77ID:MMxjM7Zn0
>>145
っていうか、千鳥ってもっと後やろ、出だしたん
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250217053740
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1509232432/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【テレビ】<東京進出に成功した芸能人たち>「地方を捨てたわけではない」 関東の視聴率1%は約40万人、関西は約16万人 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【NFL】第54回スーパーボウルの視聴者数は歴代10位の1億200万人!!
関西私鉄「関西では儲からへん。東京進出しまっせ」
地方局女子アナの東京進出について考えるスレ☆1 [無断転載禁止]
【薬物疑惑浮上】大物芸能人7人 女子アナや人気芸人も
千葉大学が東京進出。 23区で唯一大学のなかったあそこに
【芸能】絶対に浮気をしないと思う男性芸能人ランキング
【芸能】上沼恵美子「えみちゃんねる」東京進出も“下品すぎ!”の声が噴出
【続報】業界に顔広い横川容疑者逮捕で芋づる式に有名芸能人摘発か!
【薬物】<元売人>「やっぱり芸能人はカネを持っているし、格好のカモ」
NMB48も所属する吉本興業、芸人の東京進出時に借金を背負わせ、給料から天引きで返済させていたことが判明 外国人ブローカーと同じ手口
【芸能】『鬼滅の刃』への愛を語る芸能人に辛辣な声…「電通案件か?」 ★2
【芸能】石原さとみが認めた「顔の小さな女性芸能人」に中居正広も納得
【芸能】あの女優はついに主婦業に専念? 今、業界で引退が噂されている芸能人
【芸能】「不倫」「乱交」「妊娠」…それでも“干されない”芸能人たち
【芸能】「行きたくない都市」ダントツ1位に、名古屋芸能人の猛反論 ★10
【芸能】40歳以上と聞いて驚く男性芸能人ランキング…3位 西川貴教は46歳
【テレビ】松本人志、芸能人初の“クレイジージャーニー”滝沢秀明に仰天
長澤まさみ、男性芸能人と交換日記をしていた 超親密な関係を語る [アルストロメリア★]
【芸能】松本人志 ネット上の過度な芸能人叩きに苦言「言葉の自由度は減ってる」
【芸能】「インスタがダサい芸能人」ランキング リアルすぎる結果に驚愕
【話題】一流芸能人GACKT(47)、愛犬を里子に出しドヤ顔、大炎上 ★2 [Anonymous★]
【芸能】春レジャー、一緒に行きたい芸能人は「明石家さんまさん」が圧倒的謎人気!?
【芸能】若い頃、最強にイケメンだった男性芸能人ランキング 1位は草刈正雄
【芸能】松本人志 芸能人の働き方「変わらないとあかん時期に来ている」[18/02/18]
【芸能】神田沙也加だけではない 疫病神、不倫、絶縁…深い確執のある芸能人親子5例
【テレビ】立川志らく「芸能人の子供がダメになるのは、お金をいっぱい与えて…」持論を展開
【話題】名前がめちゃくちゃ似ていて混乱する芸能人ランキング…W水野やW陣内も上位に [牛丼★]
【テレビ】<池上彰氏>「芸能人キャスター」を批判! NEWS小山の不祥事で説得力急上昇...
【芸能】「離婚しそう…」の前評判を挽回! 世間が驚いた“芸能人夫婦”たち [首都圏の虎★]
【芸能】有名芸能人の5割が“クスリ漬け”生活 関係者が暴露する芸能界の闇が深すぎる
【芸能】はるかぜちゃんこと春名風花が「芸能人卒業宣言」 ナベプロ退社、公式LINEスタート
【芸能】え…指原莉乃ってまだ24歳 !? 「老けて見える女性芸能人TOP10」 1位は?
今田美桜が“リカちゃん人形”のおともだちに…『あこがれ芸能人 みおちゃん』発売へ [少考さん★]
【調査】人妻だけど…男が不倫したい女性芸能人ランキング 1位「上戸彩」 2位「堀北真希」 
森脇健児 最下位なら芸能人駅伝引退宣言もアンカー走でハプニング「両足がっ!」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】なぜ声優より芸能人?洋画吹き替え版起用の裏事情 「声優の知名度は芸能人には及ばないから」★5
【芸能】<結婚したらショックで死ねる!女性芸能人ランキング>3位橋本環奈、2位石原さとみ、1位は?
【芸能】東ちづる「政治は生活、誰が発言してもいい」芸能人の政治的発言に持論 [フォーエバー★]
【芸能】<叩かれ過ぎで同情しちゃう芸能人ランキング>3位/藤原紀香、2位/成宮寛貴、圧勝の1位は?…
【芸能】清原容疑者の次に捜査当局が逮捕を狙っている”クスリ芸能人”の大物は ⇒ 赤西仁・北島康介・長渕剛
【山里亮太】嫌いな芸能人を実名告白、お坊さんに関係修復相談も…「続行です、NG!」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】世界を股にかけて活躍している芸能人ランキング 4位 坂本龍一 3位 北野武 2位 渡辺直美 1位は… ★2
女性1000人に聞いた「同じ女性として憧れる女性芸能人」 3位は「杏」さん、2位は「北川景子」さん [首都圏の虎★]
【芸能】みちょぱ、芸能人を「あんまり信用しきれてない」理由とは?「嫉妬したり…」 [砂漠のマスカレード★]
【芸能】Amazonで、女性芸能人の顔とわいせつ画像を合成した商品が販売されてることが6/20に判明 [Anonymous★]
【芸能】東野幸治 大物芸能人の降板、番組終了報道に本音「次、俺も引退なんやっていう気持ち」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】中川翔子 芸能人の吹き替え挑戦「許せないという気持ちが分かる」「私の顔が思い浮かばないように」
【テレビ】平成生まれを「バカにする」番組が炎上 大物芸能人が「お母さんに教わらないの?」「大学をやめてしまえ!」
【芸人】ウーマン村本、不倫芸能人の男女差で持論「地獄に落ちた女性芸能人達は何を思ってみてるのだろう」
【芸能】<「理想の芸能人夫婦」>第3位はDAIGOと北川景子夫妻!第2位は唐沢寿明と山口智子夫妻。 第1位は?
【芸能】峯岸みなみ “港区飲み会”の実態を暴露「芸能人に会えたり」「一般のキレイな女子がいっぱいいる [マングース★]
【テレビ】<坂上忍>高橋由美子ラブホ不倫に「いい年こいて芸能人がラブホテルだけは行って欲しくない」
【ラジオ】テレ東・佐久間P 芸能人逮捕での作品公開停止に持論「撮っちゃった作品はいいじゃないか」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】ビートたけし 不倫報道のベッキー、経歴詐称のショーン・K...「失敗した芸能人はとりあえず外せ」の風潮批判
【芸能】大学生が父親になってほしいと思う男性芸能人TOP5…所ジョージ、明石家さんま、関根勤、福山雅治、木梨憲武
中尾エミ、中居正広氏の引退受けて「お金で物事解決はあり得ない」「芸能人だからって特別だと思っちゃいけない」 [muffin★]
【話題】意外とラップが上手い芸能人ランキング  3位 トレエン・斎藤司 2位 KAT-TUN・上田竜也 1位は [muffin★]
【漫画家】小林よしのり「検察庁法改正案はダメだと思っている」「芸能人が政治的な意見を表明することには反対ではない」 [1号★]
【世論調査】 平成を代表するスポーツ選手1位 「イチロー」、平成を代表する芸能人1位 「SMAP」・・・共同通信
【タレントまがい】ローラ、菜々緒も…逮捕の「ミスター東大」に狙われた芸能人たち 中学生並みの“セクハラ投稿”
【芸能】<フィフィ>芸能人の政治的発言で持論!「批判があるのも覚悟で発言すべきだし、十分に勉強した方がいい」
【テレビ】村重杏奈 港区芸能人飲み会の実態をぶっちゃけ 超大物芸能人から驚きの誘い「言ったら消されちゃう」 [伝説の田中c★]
【とくダネ!】カズレーザー 相次ぐ芸能人の退所に「実力で戦えるって思ったら独立っていうのは1つの選択肢」 [爆笑ゴリラ★]
【アンガ田中】「抱かれたくない芸能人」クロちゃんに続く順位に不満「真面目に生きてて…何も得しない」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】 「#検察庁法改正案抗議」 芸能人らが多数ツイート 識者 「この人達、法案を読んでるの?」 [ベクトル空間★]
【芸能】ベッキーのおかげで なんと計20億円以上もの雇用…テレビ&広告界が注目する芸能人[潜在視聴率][出演料][好感度]最新リスト
14:33:29 up 37 days, 15:37, 0 users, load average: 57.92, 63.70, 65.89

in 0.17776489257812 sec @0.17776489257812@0b7 on 022004