◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【野球視聴率】ドラフト緊急特番、巨人ドラ1鍬原の「家賃4000円」極貧生活に北斗晶号泣で瞬間最高11・9% YouTube動画>1本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1509071410/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
26日に放送されたTBS系「ドラフト緊急特番!お母さんありがとう」(後7時)の
平均視聴率が9・4%を記録したことが27日、分かった。
元SMAPの中居正広(45)が司会を務め、「悲劇や挫折を乗り越え夢のプロ野球選手へ!!
家族たちとの壮絶人生ドキュメント」として放送。巨人から1位指名された中大・鍬原(くわはら)
拓也投手(21)は幼い頃に両親が離婚し、母と妹の3人で家賃4000円の市営住宅で生活。
貧しいながらも母親が必死で働き、息子をプロ注目の投手にまで育てた苦労エピソードが明かされた。
瞬間最高は午後8時、鍬原投手のVTRが放送された直後にゲストの松木安太郎氏(59)、
北斗晶(50)が涙で目を潤ませる場面で、11・9%をマークした。
(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)
スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171027-00000124-sph-ent >>1 ドラ1で契約金1億と年俸1,000万か
これで市営住宅から脱出できるなあ
テレビ臭がきつくて見れなかった。
24時間テレビの障害者かよ。
金とか変な大人とか女とか寄ってくるからマジで気をつけろ
特にあの実家は引っ越しした方がいい
テレビは視ません!演出や台本があるので、ドキュメンタリーですら疑わしいのに、本当の話かどうか分からないので見ない。
>>5 契約金の一部を貰える権利があると思っているかもw
前日は糞スベりハロウィンではしゃいで、翌日は泣き芸かw小忙しいなババア
>>6 世帯分離するから一軍で活躍できるまでそのまま暮らすんじゃね?
>>3 最後の田中の親父も似たような感じで再同居拒否されたのにも切なくなったわ〜
奥さん良さそうな人やったから尚更
望月とかいう人の親父晒すのはやめてやれよTBS
不幸な人ばっか探して番組にしてるな、ここは
この人はガチ貧乏みたいだったな
いまどきまだこんな貧乏な家あるんだなあと思った
ヤンキースのジャッジとかどうなんだろうな
捨てた両親が出てきたりしてるんだろうか
こんなプロに入るのが最後目標みたいなやつ取っちゃってどーすんだよ
ちょっとちっさすぎないか? 体格が
プロで通用するかどうか怪しいレベル
これでサウスポーならまだ成功者がいるんだが
いままで助けてもくれなかった親戚や自称親友が擦り寄ってくるわな
>>17 あれはたぶん子供が卒業とかしたら(妹がいた)離婚するって話がついてるんだと思うわ
契約金は初年度だけ500万位貰って残りは引退後に分割で貰った方が絶対いいよな
息子と娘の兄弟家にほったらかしてて
良くまともに育ったな
普通どっちかひきこもる
野球は富裕層のスポーツ主張の
焼豚にはこの番組は辛いな
御所市の市営住宅ってあれだぞ
とてもネタにできない。
戦力外通告のつくりと一緒で吐き気がしたわ
お涙頂戴はやめろって
徳光、ピン子の”泣き男・泣き女”ぶりが濃くて最強。松木、北斗では弱い。(コストダウンした?)
大リーグとかじゃ珍しくないだろ?こんな話。日本だから珍しいだけで。
大衆演劇の女優っぽいことしてる妹にあぶない輩が寄って来そう
タイトルがお母さんありがとうかよ
プロデューサーのあざとさが気持ち悪いな
TBSの北斗晶ゴリ推しは一体なんなの?
気持ち悪い
>>27 なるほどね〜
番組的にも困ってたが変に嘘ついても仕方ないってことか。
キューバだのカリブ海諸国出身者ならよくある事例にすぎないんだがな。
アメリカでだって貧しい黒人がはい上がる手段なんだし。スポーツと軍隊ってなあ。
手紙の件が薄ら寒い
夜遅くまで学校に居させないで帰宅させてあげろよって思った
再現VTRが全体的にキモかった
美談やドラマに仕立てようとしすぎ
張本もメシがたらふく食える、っていうことでプロ野球選手目指したらしいからな
>>2 関係ないけど死んだ松木がサッカーしてる息子に天国から応援するCMすき
選手は成績がずべて
こんなお涙頂戴なんてどうでもいい
つまらん番組作るな
>>6 生涯年収としたらそんなに大金ではないからね
こんなつまらない番組誰が観るんだよと思ったけどいるんだな
>>27 離婚はしないと思うなあ
一緒に暮らすことも干渉することもないけど、別居がちょうどいい距離感だと思ってそう
黒人の子供がショウケースに飾ってあるトランペットを見ているくらい
ものがなしい
のちの 松本人志である。
>>6 契約金ってシニア・高校・大学の恩師とかにふんだくられたりするんだっけ?
これも酷い話だわな
望月ですでにキレ気味だった嫁が、田中の親父が仕事辞めたとこでお前もかってブチキレて怖かった
ドカベンの山田太郎なんかはプロに入っても小汚い平屋に住んでるからね
マンガの話だけどw
田中のオヤジが糞だった
良かったな息子プロになれて
あーこれ見たわ
もう何でこう湿っぽくするかね
スポーツなのに
遠征費をカンパしてくれた人達とどう付き合っていくか気になった
お金返すのもあれだしご飯でもご馳走してチャンチャンにするのが一番スッキリするのかな
シングルマザーや老年の両親扶養している人間には、公営住宅には特別枠があるんだよ
家賃もびっくりするくらい安い
民間住宅でもあるまいに
だいたいシングルマザーで子育てしている人なんて、全国でいくらでもいる
こういう半分ヤラセのようなTV局のお涙頂戴は、見ていて見苦しい
>>59 いや、今の時代そうとも言えんぞ
例えば1億2千万入ったとして、年収300万程度の安サラリーマンだったら40年分だからな
一流企業に入れるような子供だったらもっと行くと思うが、表現は悪いが
母子家庭で貧乏な子供の殆どは普通の安サラリーマンになるケースが多いだろ
もっと淡々とドラフト指命された選手達を広く浅くを紹介していったらいいのに
いらんだろああいう重いのは
右投げなのにチビ。セットポジションから145km投げられない。コントロールが悪い。肘に爆弾を抱えている。シンカーだけは魔球レベル
>>66 田中のとこはまあ指名されたから良かったが望月のとこの親父は救いようがないね
失政の犠牲者って感じやな
ドラ1かかってよかったわまじで
プロになるスタートラインに立っただけ。
結果も出してないのに消えていった選手はゴマンといるのに
あざといお涙ちょうだいの番組で金儲け
そんな糞企画を臆面もなく公衆の面前に出す気持ち悪さにヘドがでる
ドラフトの中継までは見ていたが
自他に関わりなく美談に仕立て上げようとするのは嫌いなので見なかった。
もっとも俺に美談なんて皆無だがw
なるほど巨人が指名したのはこういう理由か。既に話ついてたんだな
TBSは何かにつけて「お涙頂戴」「親子の絆」的な感じで持っていこうとするよな、亀田のやらせもTBSが主導だったし
それに「偏向報道」の最先鋒の局だからな
もうTBS要らないな、政府も1局くらい免許取り上げてもいいんんじゃねーかな
>>75 奥さん本当に良い人そうやったからかわいそうやった
近畿地区の人達って市町村名言われればB地区判定ってすぐできるくらい認知されてるもんなの?
望月の母は「おまえまだ野球やるのかよ…」て顔してた
自称雑草魂で、ブランド物嫌いで新人の頃は紙袋を持ち歩いていた上原も、
実は契約金の他に裏金を七億円だか十億円を貰っていたそうだし、この手のお涙頂戴の貧乏自慢は本当にやめてもらいたい。
タイトルがお母さんありがとう
司会が中居
これだけで見る気が失せた
鍬原のお母さんが近所に募金乞食とかあれさすがに嘘やろと思ったわ
てかドラフト前日に放送しろよw
そしたら望月とかも指名されてたかもw
素直に泣いた
でもこの演出はやり過ぎだと後で思った
>>98 取材スタッフがお父さんたちをクソだと思ったんだろ
2010/10/28 11.8% ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう…夢を追う母と子壮絶人生ドキュメント運命の瞬間生中継
2011/10/27 11.0% ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう…夢を追う母と子の壮絶人生ドキュメント運命の瞬間生中継
2012/10/25 10.7% ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう 夢を追う親子の壮絶人生ドキュメント生中継
2013/10/24 10.1% ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう 夢を追う親と子の人生ドキュメント
2014/10/23 *9.6% ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう 夢を追う親子の壮絶人生ドキュメント 運命の瞬間生中継
2015/10/22 12.5% ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう 夢を追う親子の壮絶人生ドキュメント
2016/10/23 8.7% ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう 夢を追う親子の壮絶人生ドキュメント
2017/10/26 9.4% ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう 夢を追う親子の壮絶人生ドキュメント
>>88 TBSは民放のNHKと言われるほど官僚的な組織で、社員も東大出ばかりかき集めていてな。
エリート意識の塊みたいなテレビ局なのよ。
それで、エリート意識の裏返しで、「テレビなんて見てる庶民はみんな馬鹿で貧乏なんだろ?」と視聴者を思い切り見下して番組を作る癖がある。
細木数子、亀田兄弟とか、TBSのキラーコンテンツには一貫した、視聴者見下しのお下劣路線があるのよ。
今回のこれもまさにその流れ。
>>98 ゴールデンでテレビ見てる主婦層を狙い撃ちするため
>>4 丹下ジムにでも住んでおられるのでしょうか?
清宮が金持ちなら叩くし、貧乏な奴が出てきても嘘臭いと叩く
お前らはなにがしたいんだ
やきうんこりあ(笑)関係の視聴率だけ
いつも発表は瞬間最高(笑)
いかにやきうんコリアンマスゴミの気が狂ってるかが
よくわかる(笑)
プロのドラ1レベルなら中学くらいから周りに支援者ができたり、特待生で学費寮費なしの奨学金がついたり、栄養費をもらえたりだけどな。
川上哲治も父親が草競馬で財産無くして極貧だったが、勉強と野球がよくできたので、地元の名士の支援で進学したしね。
>>113 マスコミのゲスな取り上げ方を批判しているだけ
確かドラフト1位でもDeNAだけ出来高もらえないんだっけ
>>98 お父さんは残業や接待や長距離通勤やらでまだ家に帰っていないんじゃないの?
>>78 100円でも200円でもいいから寄付してって割には、母親ツケマ、妹と母親カラーリング……
そんな金あって人に寄付頼むかね
子供の為ならなんでもするっていうなら経済的にも苦しくなるし旦那と離婚すんなよって思った
全く感動しない 不快でしかなかった
妹の下の歯直してやれよ
口元隠してコンプレックスミエミエ
離婚したオヤジは今頃俺の息子が巨人のドライチだって吹聴してんのかな? それとも金目当てに擦り寄ってくるか?
なんか漫画のMAJORでそんな話あったような
お前らひねくれてるなぁ・・・
俺なんて本編始まる前の家族3人でビニール袋被って髪切ってるシーンで
号泣してもうたわ・・・
>>116 梶原一騎の評伝によるとかの左門豊作の設定は
一部川上の要素も含まれているとか。
金もねえくせに大学まで行って野球やる神経について一言くれよ
くりあれん物語のが大概だったよ。
割合面白かったけど。
>>78 とりあえず、サイン入りボールでもプレゼントしとかないとな
>>124 ラストイニングではそれを事前に防ぐべく
「こいつは手切れ金だ。二度とあいつの前に顔をだすな」
みたいな話があったような。
>お母さんありがとう
なにこの気持ち悪いタイトル
吐き気がするわ
誰かのオカンがアジアン隅田に見えて仕方なかった
隅田も結婚できんじゃね?って思ったけど、きっと性格がアレなんだろなと考える番組でした
>>135 クリスマスパーティーを主催できるから
ちょっとは余裕あるのでは
>>78 >遠征費をカンパしてくれた人達とどう付き合っていくか気になった
トモ藤田というアメリカのバークリー音楽院の教授をしているギタリストが、娘がダンスの大会だかで海外に行くだかでネットで寄付を募っていたな。
その人、あのジョンメイヤーの師匠で、頻繁に日本に帰国しては、二時間七万円で個人レッスンをして、いつも三日間くらいのコマが埋まる人で、貧乏とも思えんのだが。
アメリカだと普通なのかね?
>>27 再同居する気あるなら親父が息子の練習に付き合わなくてすむ高校に入ったタイミングだっただろうしなんかあるよね〜
望月くんは感謝が足りないな。
努力は十分、でも苦労がね。
スカウトが精神面で判断したなら今後は厳しい。
納豆ご飯に少しだけ豚肉が乗ってる焼肉丼のくだりで大爆笑してしまった
どんな親父か知らないが離婚は悲劇を
生むよな
ほんと子供は関係ないのに
不倫や浮気ぐらいで離婚をするなよ
はっきり言って活躍できないわ
こんなんとるんだったら、キヨ豚なんかいかないで村上いっとけよ
>>126 熊本の肥後もっこすで、子沢山貧乏農家の長男だしな
梶原一騎はファザコンで親父が熊本生まれだっけな
そこもあるかも
母子家庭で子供二人だろ各種補助や手当がテンコ盛りで
中小企業勤めのサラリーマンより良い暮らししてたと思うがね
学校は私学の推薦だろ支度金もたんまりだろ?
TBSの感動ポルノって時点でね・・・
古代日本人が考え出した
英知の結晶である天皇制
https://goo.gl/zFcSDA 家賃4000円っていっても市営だからそこそこ普通なとこなわけで・・・
>>44 テレビ局だから再発したら独占放送や!くらいは考えてるだろう
子供はワガママで少年野球のチームを辞め、それに付き合って会社放り出した馬鹿社長の父
訳わからん方向の過保護が原因で一家崩壊、結果ドラフトで指名されず
星飛雄馬は持ち家だったな 父ちゃん土方で頑張ってたもん
いい父ちゃんだったよね
NHKの高給取りが格差がー貧乏がーと捏造台本番組作るようなもんかw
テレビ屋の人間なんてフジテレビの暴行犯、松原みたいなのが実態なのにな
>>134 あのオンボロ長屋にまだしばらく母と妹は住むのかもしれんが周りからものすごい嫉妬の目で見られそうだな
>>158 裕福ではないにせよ父ちゃんが真面目に働いていたので
食うに困るようなレベルではなかった。
妹がヤンキー丸出しでわろたw
兄があの生活でも奇跡的に野球一筋で真面目な学生生活送ってたのに貧しいとどうしてもグレるのなw
野球って金かかるからな
親父が金持ちで野球始めてその後離婚で続けるのが大変だった的な
感じだろう
この頃、どの放送局もタイトルがキムチ悪いんだよ
あっ!!そうゆう事か
望月と柳ヶ浦の田中
似た様な野球基地外親父に育てられたのに、どこが違うんやろな?ピッチャーだから?
北斗晶(50)は、いい仕事するなぁ。
柴田理恵枠狙えるわ。
>>149 捕手4人も取るなら最初から村上行けよとは思ったな
子供に過剰な期待してる親は望月家を見て反面教師にしろ
北斗の泣き顔がキツイから皆チャンネル変えたって事?
広島の中村も母子家庭で
「母ちゃんに早く楽させるんだ」って子だったな
なぜ家賃4000円でかわいそうなんだ?羨ましいやん
12000円とかの所の方がやばそうなんだけど
平均二桁越えは凄いな普段はダウンタウン浜田司会のプレバトとかいう俳句とかつまらないのやってる時間帯だろこれ
3時間ぐらいやってたよな
あんな時間長いお涙頂戴企画でよく今やってる月9ドラマぐらいの数字取れてるなw
市営で低収入だから安いだけじゃん
募金してもらうほど金ないならなんで茶髪の母親は寝る間を惜しんで働かなかった
子供2人なら掛け持ちも余裕だろうに
>>174 平均一桁だしプレバトは14%くらいとるし
>>158 >>162 まさか星一徹のほうがまだまともだったとはw
まぁそれでも苦しかったから姉の明子はガソリンスタンドでバイトしてたっけか。
>>169 指名されなかったとはいえドラフトかかるかまどうかまではいったからクローズアップされたけど、英才教育されてものにならなかった家族なんて山ほどあるだろうね〜
望月君のはキツかった。
中居がドン引きしてたな・・・
>>28 最初に2000万ぐらい貰って、残り8000万は引退後20年ぐらい分割で欲しいな
奈良の御所出身で家賃4000円。もうみんな分かるよな!
>>182 中居笑ってて鬼畜だと思ったけどよく考えたら馬鹿で悲惨すぎて笑うしかないよな
高校野球、特待生度って批判されることしかないけど、
彼は奈良から北陸高までいったってことは、特待生だったのかな
この例は正しい使い方
奈良の高校出身として北陸高に感謝
どうせ虚がイメージ回復にこの番組出演リスト
も持ってて、この貧乏人を取ったんだろ
貧乏人仲間で虚カス増えたら良いなて
4000円ってそもそも特殊な事情のありそうな家以外で屋根付きで住めるランクなのか
房総のダルビッシュが
この番組に取り上げられた後に
暴走のダルビッシュになってたな
御所といえば黒の軍団御所実業の印象が強い。違うスポーツだが。
特に2008年のチームは衝撃的だったな。
>>179 プレバト特番は先々週やったばかりでそう
頻繁に3時間特番組めんからな
ネタ切れとマンネリも心配だからこういう
年1特番で視聴者に違う刺激与えるもいいだろ
無理矢理不幸話にするからな
市営住宅ならいいじゃないか
サンシャインの家見ろよ
極貧とはあれを差す
裏金の時代なら前借り出来たのにね
あれも読売が潰したけどメディアはやりたい放題やなw
貧乏家族の息子が「私立大学」で野球できるなんて
野球優待生で学費免除なんだろう
>>177 紫外線アレルギーの母ちゃん見習えって思った
家賃4千円の市営住宅とか市民団体や宗教団体の口利きかコネか
普通にプレバト流してよ
うちの親が毎週楽しみにしてるのに
>>192 プレバトは11月も2回休み
2日→日本シリーズ第5戦・ソフバン×DeNAのため
16日→アジアプロ野球チャンピオンズシップ第1戦・日本×韓国のため
アホか
市営住宅入れる奴はある意味特権階級
そうじゃない普通の貧民は高い家賃払って死にそうになりながらカツカツの生活
>>197 育成で大喜びしてたけどぜひ支配下なって欲しいね
妹がストリップ小屋みたいなとこで踊ってたのが映ってたよな
あれが引っかかった
母親いまは茶髪だけどセルフカットしてた10年前は違うんじゃないの?
ツケマもテレビ用にオシャレしたとか。
おかしいなー野球はサッカーと違って金かかるから
貧乏人は野球できない!
って書き込み何千回も見たけどな
母子家庭で割り引かれて4000円なだけでしょ
市営住宅って同じとこに住んでも
年収に応じて家賃違うんじゃなかった?
きっと普通の団地だよ
だから母子家庭は美味しくて偽装離婚するのが多いんだよ
共益費込み1ルームで7万だぞ4000円とか羨まし過ぎる
市営住宅なら、4000円はあるだろ
むしろ、市営住宅にすむ893とかどうにかしろや!
>>207 社会人全部断って志望届け出したって言ってたから今さらあるんかな?
まあ共立やしどっかいけるかな?
>>215 独立リーグ行って来年またドラフト挑戦するしか無いんでないの?
張本とか金田の時代は社会保障制度が皆無だったからな。
貧乏の程度がちがう
やきうとは関係ない番組がプロ野球の視聴率あっさり越えてるのなwwwwww
>>193 元町南団地を舐めるなよ。
お前が考えてるような市営住宅じゃねえよ。
鍬原はマジでハングリーや。
巨人の星の星飛雄馬の方が金持ちじゃ、ボケ!
望月は総合力はあるけど器用貧乏タイプらしいし社会人行ってそのまま就職が幸せだと思うけど
気の強さが斜め上でプロ断念した怨念が子供に向かいそうだな
>>78 現金渡すのもあれだから商品券と菓子おりぐらいは持って行かないとな
死別ならまだしも離婚で片親は特に同情する必要はない
>>203 特権階級とかアホちゃう?
ええ人も多いけど、ホンマに凄いとこやぞ。
グーグルのストリートビューで調べてみろや。
>>219 金やんの父親は在日韓国人の運送屋
それも自動車でなく、リヤカーだか牛だかで荷物運び
金やん、長男で子供の頃から闇市や進駐軍相手にブローカーとかやって家に金を入れていた
プロ入りの契約金で親父に軽トラをプレゼント
見てない俺に詳しく教えてくれ
クズ親父とか興味わくわ
家賃12万円の家を4000円で借りれる母子家庭特権。
何で大学でも大して目立ってなかったこいつを1位にしたんだろ
育成枠でも取れたろ
>>186 福井の地元紙に特待生で北陸へ行ったのと
中大に行ったのも北陸の監督のつてだったのも書かれていたよ
>>230 いや誰も君なんかに同情してくれって頼んでないと思うぞw
プロ野球選手って夢を売る商売じゃなかったのかよ?
いつから、女ののど自慢みたいになったんだ
>>31 友達と遊びにいくお金すら持ってなかったから
悪い友達ができなかったんだろーな。
フラフラしてる不良って何かしら遊ぶかねもってるからな。
>>4 要するに自分で払ってなくて
別の誰かが負担してるだけだからなぁ
泣くのは負担を押し付けられた側だよ
毎回ドラフト特番ではガイジ父が出てくる
望月父と田中父はヤバイわ
クソガイジのくせしてよくまぁテレビ出られるね
>>2 松木の爺さんかなんかが力士だったからだろうな
>>239 いや、ここから何億も稼げるようになるって夢だろw
はっきり言って清宮みたいな金持ちの子よりずっと夢があると思うが
この話は見た
結婚で男の稼ぎに頼ってる女は離婚するなよとは思うが、
苦労するのは当たり前なんだから
本人はどうでもいい、子どもがね
にも関わらず、女の方から言い出すのが多いしな
このケースはどうだか知らんが
でも、苦労しながら親子が頑張ったのは伝わってはきた
あの話なら、周りの寄付してくれたやつにも感謝しないと
それより、他の選手で、名前は忘れたが、
父親が小さい会社の経営の仕事をやめてまで練習に付き添った話、
あれはきついわな
やっちゃいけないことに見えたが、子どもの教育上も
そこで見るのをやめた
焼き豚「野球はお金がかかる、貧困層にはできない」
wwwwwwwwwwwwwwwwww
TBSってラジオは「人気も利益もない」って野球中継から撤退したのに、TVはこんなお涙頂戴的な事してんのな。
どうせ数年後、警察のお世話になって、また母親を泣かせる事になるのに(笑)
無意味な放送、時間の無駄!!止めろ。
>>217 そうなんかな?
たまに順位縛りのあると言われてる指名漏れの選手は名門(谷田とか)にいけることあるけど微妙な選手やとどうなんやろね〜
巨人1位中大・鍬原「恩返しを」女手一つ育てた母に
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201710270000127.html 母佐代子さん(48)に女手一つで育てられた。小遣いをもらった経験はなく、中学3年間は1つのグラブを何度も修理して使った。
「他の人に比べたら裕福じゃなかった。母には我慢をさせて野球をやらせてもらった」。
恩返ししたい一念でシンカーが武器の最速152キロ右腕に成長した。
日本中にこいつと結婚するとあの親が付いてくると警告してくれたからいい番組やったわ
まあ、桑田真澄や三浦和良や田村亮子なんかの親父も、
子供が成功したからいいもののかなりヤバイ輩だしなぁ。
>極貧生活に北斗晶号泣
このフレーズだけでうさんくさくて番組を見る気が失せるな
まぁ見てないんだけど
会社を部下に任せて息子の野球の練習してたら部下に横領だか着服されて会社たたむことになったのに、
それでも息子の野球の練習やり続けてた父親の話は美談になるのかな?結局育成ですら指名されてなかったよね、その選手。
社会人も断ってたらしいし
>>248 (夕方のドラフトのために撮りだめしといたVTRを)緊急(に編集してその夜に放送する)特番
>>250 TBSは昔からスポーツが苦手
プロレスも失敗、プロ野球のオーナーになったけど経営に失敗
TBSが絡むとボクシングも亀田兄弟路線になってしまう
とくかくスポーツのセンスがない
TV局って度胸あるよな
御所市の市営住宅をネタにするって・・・
映っただけでチャンネル変える人
ヒロミ、土田、北斗
イチローや中田英寿の家も、ボロボロの平屋のトタン屋根の小屋
イチローの父親は町工場の仕事をパートのおばさんたちに押し付けて早上がりして毎日息子と野球
ナカタの親父はゴルフのレッスンプロか
中田英寿は親に新築の家を建てたが、親父は前と同じトタン屋根の小屋に住み続けているとか
ここね、テレビっ子たちが集まる場所って(´・ω・`)
引く程貧乏過ぎて、視聴率取れなかったな あれはやりすぎ
次のエピソードなんて、ドラフト指名されなかった人の 家族崩壊の話だし、むちゃくちゃw
90%演出だろうが、プロに入れたんだから頑張ってもらいたいが
よりによって巨人とはな・・・
清宮のハズレ1位と言われ続けるし、色々きついな
何でこんなに情の厚い人が健介の弟子に暴行を加えて半身不随にできるのだろうか?
不思議でならない
家が異常に貧乏なDQN家庭出で活躍した投手って誰かいるのか?
>>278 いや、低所得者向け公営住宅でしょ?あるよ。
昔広尾の一等地の団地もそのくらいだった
家賃4000円は、適正価格。
母子家庭がどうとか、場所がどうとか関係ない。
元団に一回行ってみろ。
むしろ4000円は高いと思うかもしれんぞ。
ホンマの貧しさを知らん奴が多くて笑うわ。
>>281 それはカープの大好物。
大野もそうだし、今年大活躍した薮田もそう
>>250 ラジオって媒体が野球というかスポーツ中継に向かないだけ
ネットで見れるのにわざわざラジオで聞く意味がない
視聴率低いなやっぱ
中居が司会じゃ普通のスポーツ好きは敬遠するからか
アマの成績パッとしないけど
ドラ1の価値あるんか?
>>284 巨人だと誰かいるんかな山口とか貧乏家庭出の雰囲気はあるけど
あんなボロボロの公営住宅育ちなのに子供が巨人1位指名とか
夢のある話だよな
>>280 ビジネスならいくらでも涙を流せるんだろ
2軍で揉まれて1度も1軍のマウンドで投げる事無く4〜5年でひっそりと引退するんだろうけど
大金貰って急に派手な生活とかしだしたら笑っちゃうな
どうせ大成しないんだから、遊びに呆けてないでしっかりと練習しろよ(超 上から目線
そんな大変な境遇ならなおさら野球選手みたいな博打に出ずに手堅い仕事を選ぶべき
よく話題に出てる元団ってのがなにかわからん、解説よろ
【画像あり】桜井日奈子ちゃんのお乳が順調に成長してると話題にwww
https://goo.gl/V3VU2D 某うどん店店主「契約金は退職金の前渡しくらいに考えておかないと駄目」
彼は契約金にほとんど手を付けなかったので
開店までが早かったとか。
>>290 山口ってあの暴れたやつ?
あいつは金あるだろ、親力士だし
望月くんのはどうしても見ていられなくてチャンネル変えてしまったごめん
>>1 これもイメージだよな
「市営住宅4000円」
だから、貧乏だったんだ
って言うイメージの話だよな
月収がいくらだったのか??ってのが問題だからな
20万だとしても、家賃が4000円だってことは
月収26万で、家賃7万の家よりも裕福だってことになるんだよね
同じ月収20万なら、片方が7万の家賃で、片方が4000円の家賃なら
圧倒的に裕福になるんだよな
>>292 SNSって本当に視聴率と連動しないんだな
イチローの家はチチローが東京の大学行ける収入ある家かつ 好景気な愛知 だからな
今で言う子供をゴルファーにするような感じ
あとこれ言うと台無しだが チチローはあの時期小料理屋の女将と浮気してて イチローを名電に見に行くって出かけてちょっと視察して小料理屋で休憩してたりしてた
>>242 俺は公営には住んでないが税を払ってる側のその他市民だが、全然泣いてないよ。困ってる奴が助け合いで住んでんだろ?いいじゃん
父親がアホ杉で指名が無かった子の方が魅力があったなあ
どこか指名したらよかったのに
指名されなかった選手エピソードは放送しなくてもいい
>>313 あれ、かわいそうだよね。
でも、そのために古田がいるんだと思うw
この番組で唯一無二、一番重要なのは古田だ
望〇父ェェェェェ…
社会人はどこか行けるんだよね?ね?
広陵の中村は広島行っても金貰えないだろうから、中日の方が良かったんじゃないのかw
>母と妹の3人で家賃4000円の市営住宅で生活
公営住宅って最低でも12000円は取られるのかと思ってたけど4000円とはなあ
ということは収入は月5.6万ってとこなのか?
清宮の家は裕福だそうだけど、歴史上一番セレブだったのは誰だろう
一茂かな
選手の家族の話とか
お涙頂戴みたいな演出やってるっぽかったからすぐ他局にチャンネル変えてた
社会人行かずに大卒なんだよな、なぜか妹はストリッパーだし
早稲田にいるような奴は全員家は金持ち
貧乏人は入れない
家に氷室京介のポスターはってあった
お母さん好きなんだね
貧乏が増えてるから野球人口が減ったとはなんだったのか
この後の、金と時間注ぎ込んだのに、どこにも指名されなかったヤツがあわれだった。
>320 阪神に中卒で入った子
リアルマッコイズの社長やウィーゴーの偉いさんやってる
市営住宅に世間の平均年収以上の公務員が住んでたりするから、家賃だけで貧乏かどうかは判断しかねるよな
収入ないのに家賃そこそこ高いとこに住んで使える金ない方が貧乏だったりする
>>329 いや、こういう人の入る市営住宅って一般のと違う。
昔は支援住宅とか言われてたけど、本当に地獄のような人しか入れなかった。
今はもうちょいまともな環境になってるのかな
>>315 望月のフォローに「僕も人集まったけど指名なくて恥かいた。でもあれがあったから更に頑張れた。」って言ってたな
さすが全体の事一番見えてる名捕手
>>332 うん、本当にそう思った。
古田が「恥ずかしい気持ち」とはっきり言ってあげたことで
あの子がどれだけ救われたろう
>>328 え、マッコイズの社長て辻本父なんや?!
はえー勉強になったわ
中大・鍬原、7失点KO…中1日で先発「疲れが抜けきれなかった」/東都
東都大学野球秋季リーグ第5週第3日(5日、神宮)3回戦1試合が行われ、
日大が中大を9−5で下し、2勝1敗で勝ち点1を挙げた。
中大は、先発した今秋のドラフト上位候補の右腕、鍬原(くわはら)拓也投手(4年)が
4回7失点KO。
プロ注目の鍬原が、一回に3ランを浴びるなど4回7安打7失点。
3暴投と制球に苦しみ「不運な安打もあって気持ちが切れた。
そのままずるずるといった」と肩を落とした。7回1失点と好投した3日の1回戦から中1日での先発。
「(影響は)少なからずある。疲れが抜けきれなかった」と反省した。
>>27 どちらかにもう次の相手いても全然不思議ではないしな
>>116 A特待でも寮費免除はど貧乏か母子家庭くらいだよ
あ、こいつは免除の対象か
この番組来年はもうないよな…
あれだけ苦労話しで煽っといて指名無しだった子が可哀想過ぎる。全国ネットで大恥じかいちゃったじゃないか
ワシントン・ポストの最新の世論調査
https://www.washingtonpost.com/politics/polling/basketball-footbalbaseball-soccer/2017/09/26/b6643ab4-930b-11e7-8482-8dc9a7af29f9_page.html アメリカ人の最も好きなスポーツ
男性 → アメフト
女性 → アメフト
18-29歳 → アメフト
30-39歳 → アメフト
40-49歳 → アメフト
50-64歳 → アメフト
65歳以上 → アメフト
白人 → アメフト
黒人 → アメフト
ヒスパニック → アメフト
高卒 → アメフト
大卒 → アメフト
院卒 → アメフト
北東部 → アメフト
中西部 → アメフト
南部 → アメフト
西部 → アメフト
都会 → アメフト
田舎 → アメフト
低所得層 → アメフト
中所得層 → アメフト
高所得層 → アメフト
共和党支持層 → アメフト
民主党支持層 → アメフト
この話の次の話の方が切ないなあ
結局指名されずにスタジオの気まずい空気がすごかったなw
>>339 西武の誠で失敗してから何も学んでないよなTBSは
>>282 天現寺橋交差点角の都営住宅?
俺が卒業した公立中学校の学区にその都営住宅があったか、
やはり問題の多い、素直でない生徒と父兄ばかりだった
都電の車庫跡を利用したからあの規模の住宅が建てられた
巨人の星ってなんで貧乏だったのだろう。
一徹って元プロ野球選手で、肉体労働もして一生懸命働いていた記憶があるが。
>>234 勘違いも甚だしい
家賃12万って、奈良郊外だと高級マンションやん
首都圏の住居費は大阪の1.5倍以上、大阪の住居費は名古屋の1.5倍近く
奈良はもっと低い
首都圏に集まりすぎるから、無駄にそこの土地持ちに儲けさせてる(狭い部屋に我慢しながら)
>>341 正直貧乏だの家の家庭事情が酷いだのどうでもいいんだよ。
そんなので視聴率を取ろうとするからこの局は毎年アホみたいに叩かれる。
指名されなかったのでお蔵にしますねって一斉に撤退されたらそれはそれでキツイ気もする
間違いなく荒れて道を踏み外すわ
晒しもんにした方がみんな見てる分開き直れるかも
>>348 別にアホみたいに叩くアホはほっといていいんじゃないw?
自分でアホってわかってるんだろうからw
貧乏自慢するくせに何で大学まで行ってんの?
本当に苦しかったら高卒で社会人野球に行くだろ
>>352 でもないんじゃないか?
完全に返済不要の奨学金だろうし
貧乏なヤツの話って面白いか?
なんか汚いし興味持とうと思えないんだけど。
それよりはきちんとした家庭で育ったのにプロスポーツ選手になった奴が気になる。
清宮とか高木俊幸とかみたいに親がアスリートじゃなくて
酒井ゴリとか原口とか武藤とか医者だったり会社を本来継ぐようなタイプの人間が
プロアスリートにどうしてなったか?とか決断するタイミングとかの方が興味がある
>>346 ギャンブル、キャバレー好きだったのだろう
元中大監督の宮井氏、巨人ドラ1・鍬原は「性格が強気でプロ向き。ストッパー向きの投手」
http://www.hochi.co.jp/giants/20171027-OHT1T50012.html 中大の監督として多くの選手をプロ、アマ球界に送り出してきた宮井勝成氏(91)が26日、スポーツ報知の取材に応じ、鍬原について語った。
「性格が強気でプロ向き。しかし、クレバーでもあり、どちらかというとストッパー向きの投手」と評した。
鍬原のことを知ったのは「北陸にすごくいいピッチャーがいる」と、プロのスカウトが話しているのを小耳に挟んだのがきっかけなんだよ。
それで調べてみると、俺の教え子の谷津田(伸二)が監督をしている北陸高校のピッチャー、っていうから、彼に連絡をして、「ウチ(中大)は今、ピッチャーがいなくて苦しいから、何とか進学させてくれないか」って頼んだんだ。
プロ志望ということだったけど、大学でプレーする利点などを話して、ウチに来ることになったんだ。
性格はプロ向き。強気でね。でも、クレバーでもある。
大学では先発―完投が当たり前だから、球速を145、6キロに抑えているけど、短いイニングに限定すれば150キロ以上、157、8キロは出る。
体は小さい(177センチ)が、腕のしなりがいいから150キロ以上の球速が出るんだ。
例えて言うと、巨人の大先輩・藤田元司投手に似ているんじゃないか。
巨人がどんな起用法を考えているかは分からないが、俺は抑え向きのピッチャーだと思うね。
>>133 またテレビの誇張(嘘)がバレましたねw
テレビのやる事だから間に受けちゃいかんやろw
ホンマに貧乏やったら高卒中卒で働くやろ
4年制の私大まで出て極貧はないわ
>>359 そういう考えだから君は貧乏から抜け出せないんだよw
その一時ではなく、将来を考えて長期的にライフスパンを考えてないだろw
>>34 画像検索したけど、親からはあの手の形の家には近寄ってはダメと言われてたのまんまだった
>>297 元団は元町南団地の略称。
御所では元団で通じる。
暗黒のシーズンの後で、清宮のハズレで、履正社の安田が欲しかったファンが多くて、しかも大学時代の成績もパッとしないから、白眼視されてるけど、余りに可哀想や。
経済的に恵まれない中、自分の才能を信じて頑張って、ジャイアンツで1位指名されたんやぞ。
凄いやんけ。
普通にサラリーマンになるより、一か八かのプロ野球選手を目指すのが、どれだけ怖いと思ってんねん。
もちろん、応援したくない奴は、それでええ。
ブランドもんしか興味ないのも、個人の勝手やからな。
でもな、鍬原がハングリーなんは、テレビの演出でもないし、家賃も闇の権力を使ったから安いわけでもないぞ。
お母ちゃんの事も叩いとる奴おるけど、気さくで明るくて、ええ人や。
そら、テレビでしか分からへんから仕方ないかもしれんけど、間違った想像と憶測と八つ当たりで叩くのだけは止めてくれ。
叩くのは、野球で結果出来へん時だけで、ええんとちゃうか?
俺は、鍬原を応援するで。
まぁ酷い番組だったわ…
いかにも日テレが好きそうな感じ
苦労してるわりに妹は劇団員で母親もステージママやってるってのでこの一家アカンやつだってわかった
堅実に働く気がまるでない
>>348 >>350 別に野球やプロ野球は関係ないんじゃない?
テレビ屋が儲けたいから作っただけの番組(野球ファンだが見てない)
サッカーファンがお涙頂戴のこの番組をたたいてたけど、
せっかくおもしろそうだとみてた高校女子サッカーがいつのまにか
JK番組かアイドル番組みたいになってみるのやめたのも一緒
あと、この衆議院選で、地方のサッカー協会の会長が立候補してたけど、
まさに、政治的なサッカーらしいと思った。軽蔑しかない。(落ちたか通ったかは知らん)
まだ、スター選手が芸能人枠で国会議員に勧誘されるほうが理解できる
>>44 すっごい悪い言い方するともしもの時の今写ってる映像が役に立つ
>>358 今年の横浜3位の阪口君なんて、3人兄弟の母子家庭で一人だけ私立校で野球留学
させてもらったから、大学進学じゃなく即プロ入りして親を楽させたいって言ってたんやで。
TBSがピックアップせんでもそういう選手は沢山いるんや。
私大出てて貧乏だの何だのこの番組は変に色づけするからややこしくなるんや。
貧乏家庭よりちゃんと裕福な家庭で育った選手の方が見たいって奴は俺だけか?
貧乏人の話なんて聞いてもつまらないしどうでもよくないか?w
>>372 まあ、面白いかとうかってより、これからますます日本はどんどん貧乏になるから、
貧乏をポジティブに放送しとかんといかんわなあ、政府としてはw
>>348 叩いてるのはお前みたいな一部のアホだけだろ
/;;;;;;;;;;;;;;;;:.
i;;;」' __ __i
■■■■■ フジ子・ヘミング並みのお涙頂戴かいっ!
(6|}. ・・ }
ヽ 'ー-ソ
ノ、ヽ_/
/, ヽ
ト,.| ト|
>>373 番組見ても、貧困は母親の離婚によるものが多いんだから
日本の男がきちんと養育費払うようにすればいいだけ
遠征費を募金してくれとコジキのように歩き回る母親もどうかと思ったけどなあ
>>369 あのなぁ
母子家庭でも普通母ちゃんの親や親戚おるやろ
テレビのやる事間に受けてどうすんだよw
ホンマに極貧の家庭なら野球なんて金かかるスポーツやらしてもらえん
野球やらせて貰えるラベルの貧乏ってこった
>>376 それはそうだな。
逆さに振っても出ないような貧乏人でなければちゃんと払うべきだよなあ。
自分の子どもなんだから。
養育費ぶっちぎり男はほんと屑だと思うよ
>>372 日本人は伝統的に立志伝タイプの話の方が好きだからね。
豊臣秀吉とか田中角栄とか。
>>378 親や親せきがいるから、何?
てか君は本物の貧乏を知ってるの?
貧乏家庭の人?
>>373 貧乏なやつの話なんて気分おちるし見たくないと普通は想うんだけどなー。
酒井ゴリとか原口とか医者や獣医にならないでサッカー選手でやってくって
どのタイミングでなろうと思ったのかとか親が子供の夢をどのぐらいのレベルで応援しようと思ったのか方が興味あるよ
きちんとした家だと普通スポーツは趣味程度で勉強させたい訳だし・・・・
貧乏人の話は参考にもならないから止めてくれと思うw
本当の極貧なら大学なんて通えんだろ
学費免除だったとしても
ましてや1位指名される程なら栄養費もたんまりだろ
片親とは言え、頑張って働いたら
母子手当とかあるし、今どきそんなに貧乏にならんと思うねんけど、借金でもあったのかな?
>>258 カズは父親がブラジルて起用してもらえるよう、父が金積みまくってたんだよ。
>>383 でもそのいやな貧乏に日本人はどんどん落ちていくんだぜ?
その時「貧乏なんて絶対いや、自殺したい」と思うのと
「貧乏だけど楽しい人もいたよね」と思う国民が多いのと
どっちが政府にとって都合がいいと思う?
>>380 貧乏人の話って大体パターン一緒だし面白くないよw
もう秀吉とかそういう昔話でおなかいっぱいなんだがw
もっと新しい視点で番組作れよって思うw
裕福な家庭で育ったスポーツ選手が親から夢を追ってもいいとなったタイミングは凄い興味ある
>>378 阪口君の事なんてテレビでやってないわw
新聞社の取材で本人が気持ちを語っただけや。
もしTBSが事前に知ってたら間違いなく飛びついたやろうがな。
貰えるもんは貰っとくがええって
と言うて
お笑い界で居場所を失った人がいましたねぇ
>>389 面白くないというより、必要なんだよ、今の日本にはw
>>387 別にそれをTVで放映しなくていいだろw
大家族貧乏とか見た目気持ち悪いし本当に勘弁して欲しいw
たまたまTVつけてしてたら・・・すぐチャンネル変えるw
貧乏話から得るものなんて何もない訳だし
ちなみにうちの地元には
月3500円の公営住宅がある
30年前からずっと3500円
>>392 苦労話を必要としてるやつなんてそんないないだろw
むしろそういうの好きなのって年寄りのイメージ
家賃4000円しか払ってないって事は
離婚してみんなの税金がその分使われたって事だからな
>>394 テレビでやらないでどこでやるんだよw
最高の洗脳ツールなのにw
テレビとネットを抑えるより都合のいい洗脳ツールがあれば教えてくれw
>>122 絶対こういうこと言うヤツいると思った。
カラーリングったって、あの感じじゃ美容室じゃなく市販の500円くらいのだろうよ
つけまだって、妹は年頃だから付けてて普通だし、その妹のをテレビに出るから母さん
付けただけかもしれないだろ
離婚についても、ろくでもない夫だった場合、経済的な安定よりも健全な暮らしを選ぶだろうよ
そもそも、元夫がちゃんとした勤め人だったかどうかもわからんだろ
自分の想像力の無さを棚に上げて批判しか出来ないお前は寂しい人間だよ
素直に苦労が報われて良かったなで良いじゃねーか
>>396 それは君が無知なだけw
この悲惨な政治のおかげで日本人の貧困はどんどん進んでるからねw
中居のわかったような顔のMCなんとかならんのか なんにもわかってないくせに
/;;;;;;;;;;;;;;;;:.
i;;;」' __ __i
■■■■■ ホンマモンは活躍するまで全てを隠し通す
(6|}. ・・ }
ヽ 'ー-ソ
ノ、ヽ_/
/, ヽ
ト,.| ト|
>>403 あるよw
信じられんと思うが広尾の一等地でもそのくらいだったわw
望月は社会人の強豪チームから誘い来てたのに断ったらしいな
どこの会社か知らんけど強い野球チーム持てるほどの企業ならどこも全国的な一流企業だろうに
TBSもドラフト特番するなら12球団の1位選手の論評とか古田にやらせて時間潰しとけばええやん。
それ以外でピックアップした選手を貧乏とか変なドラマ仕立てにしないで数日追いかけたり
ドキュメンタリー風のタッチで流せばええだけの話や。
何で貧乏話聞かされてゲストが泣かなあかんねん。
>>403 一律4000円じゃないだろ
公団は高年齢や母子家庭優遇制度で優先的に入れるんだけど収入によって家賃が変わるから
>>406 それって今からでも頭下げて入れてくれんのかね。
そうやって入ってもチーム内で孤立するかなあ。
アイランドリーグ行きだろうか・・
苦労が報われた・・・でいいんだけど
再現VTRまで作っちゃうテレビ局がキモいねん。
「苦労自慢は禁止。キリがないし何もうまない」
羽海野チカから教えて貰った。
普通貧乏なら高卒社会人野球だろ
大学の野球部って金掛かるからな
奨学金って言ってたけど
学費は、特待で免除でその他寮費諸々奨学金で賄ってるのかな?
>>398 いや、視聴者で求めてるやつが本当にいるのか怪しいだろと思ってw
サッカーでも浅野とかの貧乏話とかやるとすぐチャンネル変えるw
朝野の貧乏話より酒井ゴリや武藤や原口みたいなやつの特集しろよと思う!
大体洗脳されるやつって情弱な年寄りだけだろw
「I am Taro=私はタローです」の学校での教え方は完全に間違っています!be動詞は「動詞」ですから「〜です」とやってはならないのです。
英語を「もう一度」やり直すなら、絶対に知っておくべきことが以下のサイトにございます。いつでも「基本に戻れる」公式を知っておきましょう!
https://nakamurafujio.amebaownd.com/posts/2851118 >>410 お前はほんと知能が低いなあ。
なんで再現VTR作ってのく考えろバカタレ
>>415 それは君が無知なだけだなw
この悲惨な政治のおかげで日本人はどんどん情弱化、貧困化してるんだぜw
ワイプでゲストが泣いてる画面を延々映してるのはウザかったな。
後、親への手紙を読ます時に泣いて欲しいのか執拗に顔映してたりお涙頂戴演出がムカついた。
2010/10/28 11.8% ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう…夢を追う母と子壮絶人生ドキュメント運命の瞬間生中継
2011/10/27 11.0% ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう…夢を追う母と子の壮絶人生ドキュメント運命の瞬間生中継
2012/10/25 10.7% ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう 夢を追う親子の壮絶人生ドキュメント生中継
2013/10/24 10.1% ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう 夢を追う親と子の人生ドキュメント
2014/10/23 *9.6% ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう 夢を追う親子の壮絶人生ドキュメント 運命の瞬間生中継
2015/10/22 12.5% ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう 夢を追う親子の壮絶人生ドキュメント
2016/10/23 8.7% ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう 夢を追う親子の壮絶人生ドキュメント
2017/10/26 9.4% ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう 夢を追う親子の壮絶人生ドキュメント
ドラフトが楽しみで録画してたのに、大半がお涙頂戴の
野球とは無縁の番組だった
ただちに録画を削除したよ バカバカしい番組だ
私大いけるラベルで極貧w
ホンマの極貧やったら高卒即社会人野球に行くんやないの?
大学行ってる間給料出んでw
母子家庭でそこそこ貧乏だけど頑張れば特待で大学4年間は行ける貧乏って事だろ
海外サッカー選手のホンマもんの極貧エピ知ってたらフーンってラベル
バートン、リベリー、ぺぺ、etc
テレビの演出演出
北斗とかいう創価婆はかつてのしごき過ぎで壊れた健介の弟子達に詫びたのかね
顔見る度にチャンネル変えるんだが
>>409 まだ10月だから断ってない別企業なら余裕
テレビで取り扱ってもらえなくてもプロ指名されなかった実力選手は取り合いなのに
全国放送のゴールデンで特集されてしまったから激戦必至
それでもあの家庭頑固そうだから社会人行くかはわからんけど
>>428 ぜひ君が知ってる本物の極貧エピソードを披露してくれ、極貧君w
さぞや極貧だったんだろうな?
極貧で苦労した人の方が圧倒的に人生成功者が多い。
芸能人2世でも違った道や違った分野で才能発揮し、早くに独立した人は成功者が多い
同じ道に入った俳優女優や芸人で同居してる2世はロクでもないのが多い
ほとんど俳優女優は運で成功者が多く、才能は2世にはいかず苦労せず努力もしない
バカ親は子供も才能あると思い込み、2世人生失敗者は主演級の大物俳優女優に多い
親の七光りの恩恵だけで、才能も実力もない。才能は子供には遺伝しない。容姿もである
ドラフトでも苦労してきたほうが精神的に強いから、これからが重要で大事。ドラフトだけで
はじめだけ話題になるが後泣かず飛ばずとかも多いからそういうことないように頑張ってほしい
巨人って言うのが不安だがそれを吹き飛ばすくらい活躍してほしい。
>>433 それは誤解だけどなw
でもこういう誤解を持ってもらうために、こういう番組は必要なんだよな
>>1 苗字的に部落だとは思ったわ。
だから4000円と格安なんだろうな。
部落以外の人2人住まいなら、多分8000円したと思う
旦那がWJプロレスに入って貧窮したってのは嘘だな、北斗
良かったな
清宮君は盆暮れにはこの子に日本ハムの品を贈ってあげなさい
どうせ寝に帰るだけだし
おれも家賃4000に所に住みたい
>>415 >酒井ゴリや武藤や原口
そいつらは中流以上のエリート家庭出身だな
本来なら名門中高一貫から一流大、一流企業を目指すグループ
武藤は塾高、慶應経済のエリートルートだけど
契約金1億円だろうから、4000万の家買ってあげるべき。
10年プロでやれれば、さらに1億5000万位は最低でも稼げるし
その後はコーチとかやれる可能性あるから、頑張れ。
>>433 うまみのある既得権満載のポストは一部のエリートが世襲で独占しているよ
>>433 極貧で成功した人は、パワハラしちゃう傾向あるんだよな。
>>369 その子可哀想だな
DeNAって12球団で唯一ドラフト上位に出来高くれない球団だし、契約金も低いのに
>>439 酒井ゴリは親が医者だし、原口はデカめ動物病院2つ経営。
武藤は親はサラリーマンだけど祖父はスポーツジムいくつもやってる会社を経営。
この辺の普通ならスポーツをあまりさせない(プロを目指させない)家庭の人間がプロになったかは興味あるだろ?
離婚して女手一つで子供を立派な社会人にした人なんてくさるほど居る
自分の周囲にも3人ほど居るわ
望月思い出したら胸が苦しい
あんな中継出してアナウンサー待機させて
育成にも呼ばれない114人から漏れる人をわざわざ
選んで特集しなくても、と思ったけど密着させて
くれる人探すの難しいんだろうな
あの番組で取り上げられて、今大活躍してるって人
いるのかな
野球選手で貧困選手が活躍した例ってあるの?
ボクシングではよく聞くけど。
>>360 童話怪獣ニコイチ
すみません、
>>361は誤レスです
>>449 ドラ1でもいいなら大瀬良は広島の優勝に貢献したり活躍してるな
弟がダウン症
下位の選手は知らん
>>442 ほとんどが数年で首切られるぞ
首切られてもゴミ引退後の保障が手厚いのは有名大卒のドラフト上位選手だけ
難関国立や早慶出身とかな
大学のOBの影響力はバカにできない
早慶出身は幹部候補としてフロント入り、もしくは親会社に再就職
無名大卒高卒は短期の球団職員やブラック職
社会人野球でも国立早慶卒は引退後ホワイトな部署をあてがわれて出世も可能
パナ元専務の早大卒のようにな
無名大卒高卒は工場にブチ込み
苦労話とか困難だったことを紹介するのはいいけど、糞キモい演技で再現するんじゃなくてもっと淡々とやりゃいいのに
兄 野球を続けるために高校卒業後、就職せずに大学へ
妹 女優になるために高校卒業後、就職せずに大阪で劇団員
母ちゃん苦労して育てたわりに自由な子供たちだw
今度のテレビが、トライアウトの番組になりませんようにw
ボロボロのアパートではなくURのきれいなマンションですよ
こんなもん視聴率的にも世間の関心でもプレバト潰してプライムタイムで流すようなもんじゃないだろ
清宮とかいう猪八戒でさんざん煽ったから放送したのか毎年やってるのかは知らんけど馬鹿げてる
貧乏出が才能だけでプロになるのは凄い
悪い誘惑に負けなければ偉人になれる
>>460 公団で4000円で入れる賃貸なんてあるの??
テレビ見てないから、どこの地方の人か知らないけど
4000円の家賃なんて無理でしょ?
公営住宅じゃないの?
母子家庭特別枠で借りれる4000円の3LDKのきれいなマンションを出ないだろうね
びっくりするくらいみんなしっかりしてる子供達だったな(・へ・)
それに比べて俺ときたら・・・
今時の子はみんなあんな感じなんか???
それで大学まで行ければ、十分に勝ち組だろう
なんで泣くんだよ、北斗も金が稼ぎたいだけだろう
弟子イジメの北斗夫妻は大嫌いだ
>>464 羽賀けんじも梅宮安奈と結婚して
愛妻家、子煩悩キャラとして売っといて
年間100万位施設に寄付でもしてたら
偉人と呼ばれてただろうな。
2016セリーグドラ1 の契約金
広島加藤 契約金1億円+出来高5000万円
巨人吉川 契約金1億円+出来高5000万円
阪神大山 契約金1億円+出来高5000万円
横浜濱口 契約金9000万 出来高無し
ヤク寺島 契約金1億円+出来高2000万円
中日柳柳 契約金1億円+出来高5000万円
URには、何ら優遇枠はないでしょ。
更新料なし、保証人なしなだけで、民間よりも
家賃は高いし。
ぐるナイが視聴率トップだったからこれはこんなもんか
お涙ちょうだいいらないだろ
>>447 友人の弟が大宮ユースでプレーしていたけど
お金持ちの子だよ
スポーツ推薦でマーチ進学、体育会パワーで一流大手就職
スポーツを進学就職の道具に使ってる
Jの下部組織って子供を通わせるのに金がかかるんだよ
だからそれなりに経済的余裕のある家庭でないと子供をJ下部に入れられない
親も子供にプロになってほしいというよりもスポーツ推薦でいい大学に、そしていい企業にと考えていたりする
>>4 市営住宅って家賃がべらぼうに安いから、酒やギャンブルに狂ってたり特別な事情が無い限り部屋が狭い以外は普通の生活が出来るからな。
節約出来る家庭ならそこそこ贅沢出来たり金貯めて家買って出て行くパターンも多い。
奈良の母子海底で育った子が福井県の高校に進んで大学は東京へ
母ちゃん大変だっただろうな
>>428 そうだな。
本当に,貧乏だったら大学行かないわな。高卒でプロ入りか,それが叶わなければ社会人になってプロ目指すか。
5年でクビになってもドラ1なら2億近い金が入るんだよな
税金で4割持っていかれても佐〇で10年やるよりよっぽどマシ
>>474 かと言って、これまでの野球経歴を紹介してもBBAが見ないしな
プロ野球の試合以上の二桁取ってるならやめられんのだろ
この番組のドラマいらない。
ドラフト指名が終わった時点で各球団のファンの芸能人が、ドラフトを徹底的に総括する番組の方が面白いと思う
昔ベトナム人のアンってのがドラフト候補になって
3位以下ならプロ行かないとか言って、指名漏れしたな。
東芝に就職したが、野球では全くダメだった。
尼崎の極貧家庭だったはずだ。
>>485 そういうのはスカパーで観てくださいって言われそう
野口みずきとかスケートのホモ高橋も極貧家庭でしょ。
都営団地ならこんな奴いっぱい居るが
家賃500円とか
>>475 もちろん体育会系から商社とか大手に就職しやすいのは野球でもサッカーでも分かるんだけど
普通だったらスポーツなんてどうなるか分からない事よりきちんと勉強させる気がするんだよなw
ただ単に親が寛容なのか・・・。
スポーツ推薦までいけるかどうか分からないのにスポーツばっかさせるとか怖すぎるw
勉強させた方が子供の将来は安泰な気がするんだよなーw
じじばばに育てられた風間トオル先生に比べたら
母ちゃんおるだけマシや
大した貧乏ではないな
極貧家庭の子は、昔は女の子なら看護婦
男は自衛隊と決まってたんだけどな。
看護婦なら一生食うに困らない。自衛隊も然り。
>>283 団地て言うよりプレハブ繋げたみたいな家だったもんね
ごちそう料理は納豆に豚肉のミンチを混ぜたものを白米にのせた焼き肉丼
散髪は家族3人とも自宅で
母ちゃんの服は息子のお古
お小遣いなし(お菓子は常に友達に恵んでもらう日々)
子供たちはよくグレずに頑張ったわ
>>495 大山はもらえてるでしょ
あと濱口は絶対もらえたはずなのにドケチDeNAのせいで…
キツイ事書き込むが
ドラフトハズレハズレの1順目で
大した活躍出来ないだろ
どうせ桜井の二の舞い
中村指名していれば良かったのに
投手ばかりでホントバカ球団
来季は5位かな
解散しろよ
>>472 新人王候補が出来高なし
ハングリー精神が良かったんだな
多分
石原真理子も公営住宅に住んでるそうだし
落ちぶれた芸人でも公営住宅住まいは何人かいるかもな
>>491 Jリーグの下部組織は勉強もさせてる
中高の成績を提出させて悪かったら
公式戦のメンバーから外されたと聞いた
スポーツばかりやらせてるのはむしろ強豪高校のほう
てか有名私大は勉強で入った一般生より体育会出身のほうが就活強いんだよ
>>449 2013年にこの番組に出た九里亜蓮(ハーフで父親は米マイナーリーグ)
不良仲間にばあちゃんが直談判して抜けさせたって話だった
広島に指名されたが活躍しているかは知らない
妹はモデル
>>491 書き忘れてた
ユース年代までJ下部に残っているような子は同世代で数人だから
ほぼ全員がスポーツ推薦かAOで大学に行けるよ
ジュニアからジュニアユース、さらにユースに上がるときにほとんどがふるい落とされる
>>215 仮に野球辞めるにしても就職できんのか?
野球部だったなら就職にはあまり困らないとか?
息子の遠征費を工面するために募金をあつめる母ちゃん(´;ω;`)
お前らの母ちゃんと違ってこの母ちゃんの愛は本物やで( ノД`)
養護施設で育った子はどんなに才能があろうがスポーツ選手にはなれないだろ
母ちゃんいるだけマシ
>>472 1人だけ出来高なしの上に契約金まで低いとかみみっちすぎない?
この世界は学閥がすごいから、東都6大学の中央(だっけか?)なら、たとえ野球やめても、OBがいくらでも仕事場所紹介してくれる
簡単な話、営業職にすれば客が一発で名前覚えてくれるし、贔屓にしてくれる
本人が真面目に働く気があればだけど
>>513 プロボクサーとか力士はいるけどな。
プロ野球選手は聞いたことないな。
ココ一番の創業者は施設で育ち、養子にもらわれた人らしいが。
>>516 星野仙一の明治卒に対する優遇配慮はあからさまだった
六大学や東都の名門からスポーツ推薦もらえるやつは高校野球のエリートだからな
子どもが野球やらなくて野球人口が減ってるニュース出ると
毎度毎度野球はお金がかかるから!親の負担が凄いから!
なのに毎年のようにこういう貧乏人がプロ入りしてお涙頂戴やってるよなw
>>161 契約金8000万は堅いから家買うんじゃね
星一徹は飛馬が青雲高校に進学する際
100万円入った貯金通帳を差し出した
「父ちゃんは・・・父ちゃんは日本一のピー(放送禁止用語)だ」
貧乏家庭を紹介する番組はどんどんやるべきだな。
貧乏大作戦みたいな番組が欲しい。
ドラフトって本当に理不尽だよな・・・
学生が就職活動で「是非とも欲しい」と言ってるのが三菱商事、NHK、アリさんマークの引越社で
引越社が当たりくじ引いたから引越社に入社するしかその年は就職できないって事だものな
>>517 ボクシングだと坂本博之、プロレスなら伊達直人が有名だね。
>>531 全く違うだろてかおまえ馬鹿って言われない?
土人!
ブサイク小池とか、
何でもいいが、整形朝鮮顔、東京オリンピックはやめられないのか、
決死のフランス検察が逮捕、ヤッター!
パリ思う さすがの、土人だなあ 極東アジアは、
こんな評価になるんだぞ
不正を容認したままの オリンピックだったら、
オリンピック自体が不人気になってく。
世界は、そう思うぞ
『 オ リ ン ピ ッ ク 精 神 』
とは人間尊厳に基づくスポーツ教育とそしてスポーツ倫理の普及だ
− フランス・クーベルタン男爵
これまで懸命に積み重ねて来た選手の薬物ドーピングを禁止する、
ということの根拠も消滅するぞ、
ツマンネェーーー、オリンピックは、だなあ。
『 オ リ ン ピ ッ ク 精 神 』
とは人間尊厳に基づくスポーツの世界的普及によって、世界平和の実現を
目指すことを第一の目的としている。 − フランス・クーベルタン男爵
「八紘一宇」来たるべき対米決戦、
世界征服のための捨て石である大東亜共栄圏、
そして世界帝国の帝都たる大東京オリンピック
でなくても、どこでやっててもテレビで見れるんだけど
戦後日本の校長先生は、どの学校でも、よく言っていたものだったそうだ、
『 世界平和を願う健全な精神に、健全な肉体が宿る。 』とな。
そしてこうして、1964年東京オリンピックは世界の人々に祝福され
成功のうちに幕を閉じ、戦後昭和の歴史に1ページを飾ったのである。
これが、奇跡と呼ばれた、戦後日本ニッポン経済成長の原動力となった。
いまの時代の土人どもは戦後昭和の『 世界平和を願う健全な精神に、
健全な肉体が宿る。 』は、何がなんでもどうしても嫌だそうだ。
エコノミックナショナリズムは世界のいまの時代なんだけどな。
いうまでもなく、フランス製というだけで、化粧品でもバッグでも何でも
ブランド品となって超高価格で売れるよ
>>525 素行に問題なく読売に忠誠さえ尽くせば成績出せなくても一生養ってもらえる辺りこいつなら最高の所だろ
藤村も球団職員だし大森みたいに途中でトレードに出されても引退後に巨人でスカウトやってそこから順調に出世したりな
>>535 1000万くらいだろ
まだ7000万残る
奈良のさほど人気ないとこなら3000万あればりっぱなおうち帰る
巨人ってジャイアンツ年金だっけ?あるよね。もう一生安泰じゃん
>>541 でも大森は慶應出身だからだよ
しかし球団の斡旋を一度断った辻内は一体何がしたかったのだろうか
大人しくしていればドラ1としていい思いできたのに
母子家庭には返金無用の奨学金出している自治体が
もちろん奈良県でも
>>82 右投手のシンカーは肘痛めるよね
ダルビッシュも投げなくなったもん
片や野球塾に通い、
お父さんがつきっきりで教えて、
その上ひと月に10万円もかけていて
ドラフトには指名されず、
片や母子家庭で、
遠征費を募金で集め
一人で練習して
ドラフトを勝ち取る。
>>531 指名拒否して独立リーグも社会人野球もあるからなあ
どっちかっつーと配属される支社がクジ引きで決められる感じだな
支社ごとに格差ありすぎるけどw
こういうのはある程度結果出してからやれよ
全然ダメですぐ首になったらどうするんだよ
紫外線アレルギーの子供のやつが美談扱いになってるのが解せなかった。
あれ虐待ジャネーノ?
>>548 ゴールデンの特番より17時〜16時のドラフト会議の方が視聴率高かったのか
なーにがハロウインだよ、
それでも日本男児か!
何かといえば御ひな祭りだとかXmasだとか、恥を知れ!
日本人ならバレンタインデーだろうが。
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29029225.html 大学に行って野球やってるんだろう、それで貧困かよ、
十分勝ち組じゃないか
市営に入った連中は同給料帯の連中よりかなりいい生活できるからな
自治体によるだろうけど、300万なきゃ一万いかないとこがほとんどだろ
500万あっても2万かそこら
んで3DKとかだしな
中央なら、7&Iが完全な中央閥だから
本人がその気なら入社できたかもな。
>>531 違うで
基本は三菱に就職するけど、配置でどこにいくか解らんってだけだ
UFJかもしれないし、ふそうかもしれないし、鉛筆かもしれないってだけ
>>555
ドラ1のわりに大学での成績はパッとしない選手だからなあ・・・
鍬原拓也
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
14春: 3 0勝1敗 6.2 5 5 6 3 4.05
14秋: 1 0勝0敗 0.1 0 0 2 0 0.00
15春: 4 0勝0敗 4 4 6 2 0 0.00
15秋: 7 1勝2敗 9.1 16 10 3 8 7.71
16春: 6 1勝1敗 15 9 18 8 4 2.40
16秋: 7 3勝4敗 43 39 37 19 18 3.77(8位)
17春: 9 4勝2敗 43.1 36 51 18 13 2.70(4位)
通算: 37 9勝10敗 121.2 109 127 58 46 3.40 夜逃げしないと集られるぞ
貧乏人の嫉妬は凄いからな
遠征費カンパしてくれた人達に100倍返ししろよ
まぁ、あの母親じゃ知らん顔しそうだが
>>133 そことは違うけど
大間のマグロで有名な漁師の山本さん?が実家に引っ越す前の家賃が6千円位だったような・・・
何がお母さんありがとうだよ
てめーが後先考えず快楽に身を任せ勝手にパコパコして生んで苦しい生活させてただけのくせに感謝しろってどんだけ厚かましいの?
>>11 > 契約金貰った直後に派手な生活に豹変すんだろ
こういう親は贅沢しないよ。金も取っておく。巨人で活躍できるかもわからないわけだし
大阪市天王寺周辺 立ちんぼ調査 2017/10/20
いつも思うんだけど契約金って入った時点で全額貰えんの?
家賃が安いからといってボロ家とは限らない。
公営住宅は収入に応じて家賃の減額があるからな。
鍬原で号泣して今年はどれだけ泣かされんだよ!って覚悟してたが、
二組目で完全に心が冷えたわ。ただの転落した裕福一家やん。逆にメシウマやった。
しかもドラフト掛からずってwwwあったかい気持ちになったわwww
北斗晶はTBS二夜連続でゴールデンタイムに登場
金スマで佐々木健介の新人可愛がり致死の真相を放送して欲しい
妹もまたこれえらい道進んでしもたな。いろいろ貪欲すぎんかな。
安定を追う気ないんか。
ホントに貧乏なら野球出来ないし大学にも行けない、しかも妹は舞台女優ってw
家賃4000円の市営住宅でかわいそうと言ってるけど、
これって同じ市に住んでる人たちの援助を受けてるから4000円で
借りられてるんだよね?野球に金使わなければ、もっといいとこに住めただろうにな。
野球に異常に金かかってるんじゃない?
この番組に出た三大美人
大野雄大の母
西武秋山の妹
山崎康の姉
>>586 援助?市営住宅にどうやって援助できるの?
できるのならやりたいが
>>428,479
大学に行ったのは、中央大学の監督が自分のチームに鍬原が欲しくて、大卒のメリットも伝えて口説き落としたからや。
家が貧乏でも奨学金もあるし、母ちゃんや妹が貧困に耐えたら何とかなる。
貧乏人は高校卒業したら、社会人で野球やらなあかん法律でもあんのか?
子供に早く働かせたら楽になるのに、お母ちゃんは息子の為に大学行かせたんやぞ。
鍬原の家は知ってるし、テレビの演出じゃなくて、ガチや。
詳しい事を話したら、プライバシーになるから言わんけど。
母ちゃんも明るくて気さくで、ええおばちゃんやで。
貧しくても、己の才能を信じて野球を続け、巨人のドラ1になったんや。
凄い事やで。
暗黒のシーズンの後で、清宮のハズレのハズレの指名で、
履正社の安田を指名して欲しかったファンも多いし、大学の成績もパッせんし、
身体もデカくなくて大器とは思えへんから、叩きたいんやろうけど、それは可哀そうや。
野球選手を叩くんは、試合でアホみたいに打たれた時だけええやん。
ちなみに鍬原は抑えの方がええ。根性が座っとるしな。
1000円カット行くと、たまに女性も来てる。
来てる服も貧相だしで、ものすごい貧乏なんだろうな。
>>563 三菱鉛筆は三菱グループとは関係ない企業だよ
>>600 4000円の家賃がうらやましい人はたぶん住める。
区役所の生活保護課へgo
鍬原って今春だけでたいして投げてないんだな
酷使で劣化してなくていいかも
家賃4千、裏山w
貧乏家庭の若者って増えてるよな、プロ入るのは清宮みたいなエリート金持ち多そうだが
貧乏人こそ大学に行くべき。
日大程度でも出れば、何とか就職はある。
できれば公務員が安定だろうけど。
金持ちは、別に大学出る必要もない。
食うに困らないだろうし。
>>586 野球なんて金かかるのは用具くらいだろ
ほぼ才能のみの勝負
アメフトだのは金持ちがジム通いで筋肉付けりゃそこそこ活躍できる(国内限定)競技だろうが
使いべりはしていないね。
これからの投手の可能性はあるね。
テレ朝の新人女子アナのオッパイが良すぎて勃起不可避wwwwwwwwwww※画像あり
https://goo.gl/XNwuzb >>606 いや、ばかにならないのが遠征費。
自己負担だから
でも鍬原の話は微妙に母親に同情出来なかった。こういう家庭だと、母親が心身ポロポロになるまで働く所もあるから。
貧乏ながら家庭を大事にしてたんだろうけど。
後は離婚した親父が付きまとわんように讀賣がガードする事だね。
>>610 別に彼は同情なんかしてほしくないと思うけどね
>>531 引越社は極端
そこまでの差はない
12球団別平均年俸見てください
こういう人が巨人ドラ1入れて、安田がロッテってのが笑えるな
ロッテがダメだとはいわんけどwむしろ金秋原はロッテみたいなチームのほうが出番多そう
契約金で家が買える。これだけでも非常に大きい。母親に終の棲家をプレゼント
>>616 とりあえず一刻も早くあの家から出られるといいな
>>614 あれは一軍だけの平均年俸だよ
ごく一握りのトッププレーヤーが底上げしてる
2軍以下は数百万がザラ
安倍政権になって野球の露出がすごすぎるねw
サッカーはドマイナースポーツにも露出で負けて干されてしまった
安倍の政策が分かりやすいわw
貧乏人が成り上がるのはいいことだ
結果出して大成すればなおよし
>>616 母1人?住む家ならあまり高い家買わんほうがいいかもね
プロで活躍できれば、また家買えるし
巨人で良かったのか悪かったのか
ネームバリューはいいけど育てるの下手だし心配だな。本人しだいだけど成功してほしい
鍬原は母子家庭に育った 金の問題はいつもついて回った。
グラブ一つ、ユニフォーム一着無駄にできない環境
そんな中でも、鍬原の母は野球を続けさせた。鍬原もそれに答え、みるみる頭角を現していった
大学に進み、世代を代表する投手と言われ始めると、色々な球団から栄養費が支給された
鍬原はそれをすべて親孝行と借金の返済に当てた
余分な金はいらない。母に楽をさせてやりたい。鍬原青年は母の苦労を知っていたのだ
だがそんなおり、愛用のグラブが壊れてしまう
栄養費は母の口座に振り込んだばかり、手元に金はない
まさか返してくれと言えるはずもなく、多田野青年は途方に暮れた
そんなとき、ゲイ雑誌の片隅にビデオモデル募集の広告を見つけたのだ
多田野はお前達の言うような男ではない。真面目で誠実な青年なのである
>>621 まあでも一般的な家くらいは買ってあげたいよね
>>581 望月くんプロになれなかったし死ぬんかな?
>>616 中日の前田も契約金で親に家を買ったそうだ
【画像】TOKIO城島さんがうっかり手を出してしまったグラドルの身体がエロすぎwwwwwwww※画像あり
https://goo.gl/fDGwRV 観てないから知らんけど家賃4000円で母親が必死で働いてるならそこそこ普通の低所得世帯なんじゃね?
公営住宅とか入れない単身ワープア若年者のほうがよっぽど悲惨
望月君「バッティングセンターのボールは遅すぎる!」
望月父「よっしゃ!ほなピッチングマシン買うたるわ!」
俺「バッティングセンターに頼んで練習するときだけ球速あげてもらったらええがな」
>>305 全部公営住宅だな。
公営住宅の子は、昔なら全員ヤンキーになってた。
今はヤンキー自体いないから、高校中退でぶらぶらだろうか?
望月父「子供の練習に付き合うために会社部下に任せて出社すんのやめるわ」
部下「ほな会社の金で建築資材買うて転売させてもらいますわ」
望月父「くそ!会社の金数千万円も横領されて潰れた!」
俺「数千万でつぶれる程度の建設会社なら決算権くらいは自分で握っとけよ・・・」
見てないけどさ、極貧なら野球なんかやらせずに堅実に勉強させて公務員にでもなったほうがよくないか
結局一発逆転根性があるから貧乏人なんだろ
ブラジルの貧乏人じゃないんだしさ
>>635 なんで貧乏人なら野球やらせずに公務員なんだ?
まずそこがわからん
望月母「会社潰れた。もう家に金ない。働け」
望月父「練習に付き合うから無理」
望月妹「お兄ちゃん野球やめなよ・・・」
望月君「俺がプロ野球選手になってなんとかするしかない!」
俺「妹かわいそう(´;ω;`)」
まともに家賃払ってないんだから普通より裕福じゃないかw
騙されんな
>>635 お前はロベルト・カルロスに、超貧乏だからサトウキビ畑で働き続けろって言うのか?
サッカーの才能、野球の才能があるんだから、そりゃあプロを目指すだろ。
野球の才能がないのに、プロ野球を目指してたら馬鹿だけど。
無理やり感動物語って感じで気持ち悪くてすぐチャンネル変えた。
>>638 君の普通ってものすごい低いんだな。
野良犬のちょっと上くらい?
すごい環境でくらしてるんだなあ
ニコイチみたいな昔なら映しちゃいけない建物だったな
どこかの団体がウルセーから
>>638 4000円で安いと思っているなら現地へ行って来い。
鍬原を貶める気はないが、騙されてないって分かるぞ。
その証拠に新規で入ってくる人間はおらん。空き家も多い。
確かに色々な闇の力を使い、不当に安い金でいい市営住宅や改良住宅に住んでる奴もこの世にいるけど、
鍬原の家は違うぞ。
お母ちゃんは腰が低いし、息子の事に関しても得意げに話さない。
明るいし、いい人。
サッカーの神様ペレの陰に隠れてたガリンシャを思うと涙が止まらない
家賃安くて、子供手当てがついて、学費も無料となれば、金のかかる野球を選んでも何とかなるのか
奈良県御所(ごせ)市、奈良県内の市町村で一番貧乏な市。理由は税収がほとんどないから。主な仕事はゴミ処理、サンダル(地元ではヘップと呼ぶ)製造、皮製品。隣の葛城市が市になる時仲間に入れてもらえなかった。興味本位で観光に来る人は覚悟して。
ドラフト中継にお母さんありがとうってタイトル変だなあと思ってたが
今ってこんなキモい番組やってんの?
それとも今回だけ?
この選手の次に出てきた一家の親父が最低だった上に指名ナシという悲惨なオチ
>>651 入団する人
クビになる人 の番組やってるよね
見ないけどさ
こんなの家の中だけでやれって感じだな
カメラの前でやるかねw 安っぽい
>>1 鍬原 プロで成り上がれや!!
応援しとるで!!
>>653 立派な家やん
ワシすぐチャンネル替えたから、再現VTRだったのかバラックみたいな家のほうは
>>657 653の写真は、ニコイチの家に関してレスした参考映像で、鍬原の家じゃないぞ。
改良住宅って言われるタイプの家で、奈良には仰山ある。
バラックみたいな家が、本当の家。
ろくに試合中継もしないくせにドラフトとか契約更改とか監督人事とかそんな事でばかり騒ぐテレビマスゴミ
真っ昼間からあは〜んあは〜んってよがり声が聞こえてくる
>>661 アホか。
田舎の市営住宅なんて、住んでるのは死にかけのジジイとババアだけや。
野良猫のよがり声なら聞こえてくるけどな。
>>645良かったよな昨日のテレビ
久しぶりにテレビ見て泣けたもの
鍬原自信のコメントも清貧清らかで、たくましいと思った
俺も初めて巨人の選手のファンになるかも
頑張ってほしいわ
>>651 母と息子って非常に題材にしやすいからな
なので決まって古今東西こういうタイトル一番嫌うのは独身の女のような気がする
>>663 でもちょっとひどすぎだろー。
お母さんあんなに一生懸命働いてるのにあんな生活しかできないなんて
>>158 ねーちゃんが実は夜の仕事をしてたとかだと興奮する。
普通にドラフト中継するだけの方が視聴率取れたんとちゃうか?
野球はカネかかるっていうけど他のスポーツもカネかかるやろ
一番カネかからないのって陸上なのかな
家族持ちの賃貸の相場がわからんが普通の人より5万位は得してるんでしょ?
金持ちじゃん
>>346 当時金持ちしか買えなかったテレビを買ったり、息子をお坊っちゃん高校に入れるために金を貯めたりしてたから
ハングリー精神で抑えられたら苦労しないんだけどな
あ〜〜 38セーブの新人記録とか作ってくれねーかなあ〜
投手王国だけどクローザーだけは不安定
母子家庭って何だかんだでかなり優遇されるのな
父子家庭だとこうはならない
清宮外して鍬原は大成功なんじゃない?
あんなボンボンのおにぎりフェイスより、貧乏人の親孝行Pのほうが熱くなれるわ。将来的に日シリで対決して欲しいね。
金かけまくった親父と対象的だったな
あの子は努力の限界の見本やな
>>676 父子家庭は稼げるかも知れないが時間がないから世話出来ないしな
父子母子関係なく収入で手当て額決めてほしい
プロ野球のスカウトはハングリー精神も考慮するからな。母子家庭はハングリー精神にうってつけ 実家が金持ちでも清宮なら20億×5年で100億くらいのの契約考えてるだろうからこれもハングリーに入る
>>678 でも母子家庭の貧乏で苦労してる奴の方が性格良くて優しいかというとそうでもない
現実はやんちゃでDQN気質な奴が大半だし
ネラーは清宮をやたら嫌ってるけどもし対面したら貧乏でハングリー精神のある体育会系球児より絶対清宮の方が話しやすそう
あいつは金持ちでおっとりしてるしキャプテンとしてそこそこ慕われてるっぽいからからDQN気質とは真逆
>>684 金持ちってのはここ一番崖っぷちに追い詰められた時にがんばれないんだよ。
底根性がないというか
遠征費が無くてお母さんが無心して回った話にぐっときた
× 家賃4000円の住宅
○ 世帯の人数・収入、市営住宅の立地・規模・築年数・利便性をもとに計算した家賃を、低所得を理由にさらに減免した結果が月額4000円
・現在息子を世帯員数に含めて計算している場合は、巨額契約金による世帯収入増で賃料アップ、もしくは収入超過者として住宅を明け渡しを求められる可能性あり。
・以前発覚したような「栄養費名目の裏金」等が球団から渡っていた場合は、河本ナマポ騒動クラスの大炎上に発展するかもな
北斗がキモいんだけどもうテレビ出ないで欲しい
どこ需要だよ
大体野球関係者が古田しかいないとかどういうこと
里崎とか出せよ
毎年楽しみにしていたけど日本ハムが清宮引いたせいで興醒めしたから見てないわ
>>122 苦労したんだから白髪隠しかもしれないだろ
つけまだってダイソーにあるぞ
テレビがくるんだからやつれた感じを何とかしたかったんだろ
逆効果だったが
>>449 西武の秋山の時、再現ドラマがあったような…
>>691 北斗は泣き要員でしょ
吉岡里帆のほうがなんで出てるかよくわからんかった
番宣でもなさそうだし
>>698 夢があったからじゃん?
もし彼が野球うまくなかったら犯罪に走ってたかも
>>425 昨年の目玉は障害を持つ妹を家族全員で支える古谷(ホークス2位指命)だっけ?
普通にホッコリ心暖まる良い話だと思うけど
激しくお涙頂戴にならなければ
視聴率的にはパッとしないんだろうか
入団前からお涙頂戴なやり口ならまたいつもの巨人ダメダメですねで終わると思う。馬鹿だから
>>684 直接会って清宮がいい奴だったら応援するだろうけど、会わないし日ハムファンでもないから、なんかストーリーくれないと応援できないわ。
今のところ、昭和顔で高校時代ホームランをたくさん打ったボンボンって話だけだしなー。
契約金のニュース見たら貧民街だしやばい連中が群がってくるんじゃない
東京に呼んで住まいと仕事を見つけたほうがいいんじゃないか
部落とか朝鮮の貧困層が、成り上がるには芸能かスポーツだしな。
駒田とか三浦も奈良の部落出身だよね。
部落はとにかく頑丈で体力あるイメージだな。
こんな話題作りや演出で視聴率取れるとか
いまだに24だか27時間テレビとかいう
下らんヤラセ番組が続いとるのがよく分かるな
ちゃぶ台の上の灰皿だけは隠してほしかった。
気が付かないかなカメラマン
奈良の御所出身で、高校は石川か福井か忘れたが北陸高校、大学が東京の中央大
離婚したけど現在も家族は奈良在住なのか?
貧しいながらも高校から野球留学して大学まで行ってるが
余程の特待生扱いだったのかな?
普通なら小中も含めかなり金かかってるはずだが
>>16 >>671 wwwwwwwwwwww確かに
それら、ぼそっと、すぐいうてた奴,他にもいたw
>>672 ほとんどの奴できんわ。環境や怪しい何かしらの裏事情ある。
キューバやドミニカとは日本は違う。でもこの3人を見て、その話しぶりがモロ
育ちが出たり、最初から清宮の豪邸ばかりではなく、もう一人だってのも、
たいがい裕福だと思った。最近関西は桐蔭とかあの辺の高校の扱い方が、
なにしろセレブwPL全盛の時は、そんな感じじゃなかったな。
ただ一見優等生発言と腹が全く違うのだけは藤浪なんかと同じ。
でも毎年毎年こういう番組で話題作りしてプロ野球煽るのもどうかと思う。
いい加減、関西のスポーツ新聞やアナウンサーの取材で毎度毎度うん
ざりするとこあるし、貧乏でも裕福にしろ、こいつらに対戦する時、
八百長でもして躊躇しろってことにいつも聞こえる。
全部そう言うメディアが強引且つ中心に回すからねえ、なんだかなと。
そりゃ宗教になる。
清宮なんか阪神こないとわかったら、潮引くように報道が雲散霧消
したわ。なら最初から指名すんなよw
>>709 そりゃよほどの特待生でしょw
当たり前だバカw
>>563 一般企業の部署の考えと同じなんてただの戯言だよ
一般じゃありえないかなり特殊な物を無理矢理一般に当てはめようとして当てはまるもんじゃない
なんで瞬間最高の数字だけで記事作りたがるんだ野球は(すっとぼけ)
6年間煽りに煽りまくって、サッカーの練習試合以下のバカボン清宮
14.4% プロ野球ドラフト会議2010
11.2% プロ野球ドラフト会議2011
10.0% プロ野球ドラフト会議2012
*9.2% プロ野球ドラフト会議2013
10.3% プロ野球ドラフト会議2014
13.9% プロ野球ドラフト会議2015
11.0% プロ野球ドラフト会議2016
13.4% プロ野球ドラフト会議2017 ←★
ハンカチ越えならず…
「ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう…
夢を追う母と子壮絶人生ドキュメント運命の瞬間生中継」
2010/10/28 11.8%
2011/10/27 11.0%
2012/10/25 10.7%
2013/10/24 10.1%
2014/10/23 *9.6%
2015/10/22 12.5%
2016/10/23 *8.7%
2017/10/26 *9.4% ←★
こちらもハンカチ越えならず
契約金でお世話になった人たちにちょっとお返しはするのかしら
>>715 しないと気が済まないよね。
でも、もし自分が遠征で3千円5千円とカンパして合計で
10万くらいになってたら、何ほしいかな・・・。
メロン一個くらいかw
>>715 しないと気が済まないよね。
でも、もし自分が遠征で3千円5千円とカンパして合計で
10万くらいになってたら、何ほしいかな・・・。
メロン一個くらいかw
かつての「超高校級スター」がこの現実
清宮も8年間プロでいられたらいいね
◆元巨人ドラフト1位・辻内崇伸「8年間の悔恨」を語る
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/2013/11/24/post_319/index.php プロ野球「行く人、来る人」2013
今年もドラフトで育成枠を含めると89人の選手がプロからの指名を受けた。
その一方で、かつて「怪物」と呼ばれた男がひっそりユニフォームを脱いだ。
8年前の今頃はマスコミの注目を一身に浴び、将来の巨人のエースと嘱望されていた
辻内崇伸だ。大阪桐蔭高校時代の3年夏の甲子園で、左腕最速となる156キロを記録。
2回戦の藤代(茨城)戦では当時大会タイ記録となる19奪三振をマークした。
しかし、高校野球史にその名を刻んだ剛腕のプロ生活は度重なる故障との戦いだった。
結局、26歳を前にした今秋、8年間の現役生活にピリオドが打たれた。
辻内崇伸 最終年俸 550万円 (手取り280万円) 8年目
2017年 年俸300万円以下のプロ野球選手
http://baseball-data.com/ranking-salary/all/all-1.html
子供の頃から野球エリート街道を突っ走り続けたごく一部の人間だけが、
年間十名程度入れるだけの野球界の最高峰・ジャイアンツ、ホークス
その栄光の究極の場の実態
ここから税金が引かれます 月収いくらになるか計算してみてください
■読売ジャイアンツ … 20人
230万円
マルティネス メルセデス
240万円
松澤裕介 松原聖弥 山川和大 堀岡隼人
井 俊 坂本工宜 加藤脩平 田島洸成
高山竜太朗
245万円
橋本篤郎
290万円
増田大輝 成瀬功亮 川相拓也 矢島陽平
300万円
アダメス ソリマン 田中貴也
■ソフトバンクホークス … 17人
270万円
齋藤誠哉 野澤佑斗 堀内汰門 幸山一大
中村 晨 山下亜文 曽根海成 東方伸友
柿木映二 伊藤大智郎 渡辺 健史
300万円
田城飛翔 長谷川宙輝 森山孔介
大本将吾 清水 陸哉 松本 龍憲 確かにケタが違うwwwwww
【テレビ】<東野>「女子高校生ではサッカーと野球どっちが人気?」女子高校生「サッカー」長嶋一茂「下世話なこと言っていい?」★9
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1493877013/
ゲストコメンテーターの一茂が、心外そうな声で「サッカーなんだ。なんで?」と追及する。
鈴木は答えにくそうに「かっこいいから…」「モテる子はサッカーの方が多いので……」と返答した。
すると一茂は真剣な声で「下世話なこと言っていい? 一流になったらお金は野球選手の方が稼ぐよ」
「ケタが違う」と、高校生の鈴木に内情を説明し、説得を試みたのだ。
この暴露に出演者一同は爆笑し、東野は「高校生に何言ってるんですか」とツッコミを入れた。
■長嶋一茂が現役プロ野球選手時代に稼いだ最高年俸 → たったの1600万円(爆笑)
http://www.monespo.com/2012/12/kazushige-nagashima.html
長嶋一茂がプロ野球選手時代に稼いだ金の総額は1億円ちょっと(爆笑)
長嶋一茂 成績と年俸 ※すべて税込み金額(=手取り額は約半分)
・1987年 (21歳) ドラフト1位 契約金8000万円 (ヤクルトスワローズ)
・1988年 (22歳) 840万円
・1989年 (23歳) 840万円
・1990年 (24歳) 900万円
・1991年 (25歳) 840万円
・1992年 (26歳) 1200万円
・1993年 (27歳) 1200万円
・1994年 (28歳) 1680万円
・1995年 (29歳) 1680万円
・1996年 (30歳) 1440万円
本当に稼げるんですか、一茂さん?
■この番組ゲストの前園真聖が現役プロサッカー選手時代に稼いだ最高年俸 → 約1億3000万円
http://moyarin.com/1569.html
前園がプロサッカー選手時代に稼いだ金の総額は10億円以上
(※ サッカーの年俸は税抜き金額が普通) 【野球】最低年俸440万円〜240万円、厳しい生活を送るプロ野球選手
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412250915/ こういうスレを見ているとよく分かるけど、自称「プロ野球ファン」ですら
「月給15万円でも寮にいれば問題ないだろ、文句を言うな」
「好きな野球をやって食べさせてもらうだけありがたいと思え」
「二軍が食えないのはどこの世界でも同じ」
「独立リーグなんか食えないのは当たり前」
と傲然と言いはなっている。
企業としてもブラックなら、見ている人間たちも氷のように冷たい世界だ。
野球は全国にチームのあるサッカーと違って、支配下選手の枠が異様に狭く
プロになるのは極端に困難なのに、プロになれたほんの一握りのエリートも
こんな扱いのまま現役生活を終える。
サッカーは広がり続けるアマチュアの指導者や協会組織関係の道があるが、
プロアマが断絶、少年野球人口が激減している野球界は、引退したらもう何も
道がない。 年金は完全崩壊、二十代前半の人間も、引退したら無一文になる。
しかもサッカーは世界各地にリーグがあるが、野球はNPB以外はアメリカの
メジャーがあるだけ。国内の独立リーグも台湾リーグも、食べていけるリーグは
ないに等しく、メジャーでは日本では億を取っていた川上、福留、和田、藤川、
西岡、中島クラスのスターでも通用せずにアッサリ帰国する。
米マイナーリーグは日本の独立リーグ並み。
「金が稼げる」だけを売り文句にしていた業界の実態がこうなのだから、親も
こんなヤクザで先のない業界に子供を送りたくなくなるのは当然のこと。
子供の野球人口がここ10年「消滅」と言いたくなるほど激減しているのは必然だ。
プロ野球選手 引退後 (逮捕者など)
1993年 江夏豊 色々 覚せい剤取締法違反
1995年 辰市祐英 阪神 詐欺
1995年 山之内健一 ダイエー 恐喝・傷害
1997年 小原秀天 巨人 詐欺
1997年 辰市祐英 阪神 詐欺
2000年 杉山直輝 巨人 傷害・強制わいせつ・強制わいせつ致傷
2000年 足立亘 広公 覚醒剤取締法違反・大麻取締法違反
2000年 金本誠吉 阪急 業務上横領
2000年 藤原克己 広島 監禁・傷害
2001年 小野寺在二郎 ロッテ 詐欺
2003年 辰市祐英 阪神 詐欺
2003年 藤王康晴 中日 傷害
2004年 小川博 ロッテ 強盗殺人・死体遺棄
2005年 李景一 巨人 婦女暴行
2005年 池末和隆 ヤクルト 児童買春・児童ポルノ法違反
2005年 松岡正樹 巨人 強盗
2005年 加藤隆行 阪神 特定商取引法違反
2005年 山根善伸 横浜 暴力団に転身 売春防止法違反
2005年 広瀬真二 ソフトバンク 道交法違反・有印私文書偽造・行使
2006年 上本達之 西武 窃盗
2006年 野村貴仁 色々 覚せい剤取締法違反
2007年 前川勝彦 オリックス 道交法違反・業務上過失傷害
2007年 吉田剛 近鉄 道交法違反
2008年 伊良部秀輝 ロッテ 暴行等多数 後に借金苦で自殺
2009年 金本明博 中日 器物破損
2011年 伊奈龍哉 ソフトバンク 窃盗
2011年 伊奈龍哉 ソフトバンク 窃盗
2011年 鳥谷部健一 西武 道交法違反
2011年 田中実 日ハム 詐欺
2011年 堀田徹 巨人 公正証書原本不実記載・同行使
2011年 島田源太郎 横浜 暴行
2012年 島田源太郎 横浜 詐欺
2012年 堂上隼人 ソフトバンク 強制わいせつ
2012年 宇田東植 日ハム 風営法違反
2012年 塩谷和彦 阪神 詐欺
2013年 藤崎靖彦 巨人 詐欺
2013年 難波幸治 日ハム 公然わいせつ
2013年 宮本賢 日ハム 連続路上強姦
2014年 溝口大樹 ソフトバンク 銃刀法違反
2014年 伊奈龍哉 ソフトバンク 横領
2015年 森本学 ソフトバンク 自動車運転処罰法違反 大学生死亡
2016年 清原和博 西武→巨人→オリックス 覚せい剤取締法違反
2016年 笠原将生 巨人 野球賭博
2016年 斉藤 聡 巨人 野球賭博
野球が若者にも世界にも普及しない理由は、焼き豚が抗弁するような
かかる金の問題でもルールの問題でもない
・意味不明なアナクロ感
スポーツ的に無意味なユニフォーム、丸刈り、暴力的指導と
まともなアスリートなら敬遠する新興宗教感満載
・アスリートとしての不完全燃焼感
ラジオ体操以下の消費カロリー、肉体接触の無いぬるさ、
頭を使って考える局面の少なさ、どれも元気の余っている
青少年には老人的で退屈かつイライラするものでしかない
・「世界」の無さ
オリンピックや世界選手権がネットや衛星放送で簡単に見られる時代
国内で完結するタイプのスポーツにはどうしても夢を見られない
・在日社会との関係
ネット社会になってこれがバレたのも痛かった。
嫌がる人はまだ嫌がるだろうからね。
暴力団との癒着、賭博、麻薬などと並んで「ヤバい世界だ」という
偏見を持たれた業界は、子を持つ親にはなんとしてもつらい
・稼げなさ
今までは「それでもプロ野球は儲かるよ!」と言えたけれど、いまや
平均年収1000万円以下、年金もなければ指導者としての未来もない
早々に路頭に迷う世界とバレてしまっている。メジャーに行く自信の
ない者にはとてもじゃないが近寄りたくない世界だ。
>>715在籍してた少年野球のチームとか、結構寄付するよ。
マッサージのくだりとかほんま泣けるわ
母ちゃん元気かなぁ
清宮ドラフトなのに数字低いな
平均10%も行かないのかよ
>>729 言ったら何だけど、清宮って作られた感というかぱちもの感がすごい。
桑田清原の時みたいな本当にこいつすげえって感じないもの
シングルマザーが多い国は
スペイン イギリス 日本の順かな
>>133 入居が相当昔ならありうる。
すでに入居してた家族には、改定家賃が適用されない場合があるからな
そのおかげで俺が育った団地は、10年前建て替えになるまで家賃9000円だった
ちなみに親父の年収は約700万
>>735 君そのレベルだったらなんでナマポに申し込まないんだ?
ホームレスと変わらんような暮らしをなんでしてるんだよ
>>65 ヤクルトの大引は大学にいくら寄付するのか迷う前に法政大学の方から一の700万円でと言われたと
窮すれば通ずって言葉があるけど、あれはマジだと思う
貧乏になると、不思議と運気が良くなってくる
>>741 確かに嫌な太り方だったね。
乳がん・・・
>>744 シンカーの方が落ち幅が大きくて空振りが取れるってイメージだけど
実際はわかんねぇや
・鍬原
超貧乏な母子家庭→家族のために自分から野球を辞めようとする→母に止められて続ける→巨人1位指名
・望月
父が社長の裕福な家庭→息子の野球にのめり込み仕事を部下にまかせっきり→部下が横領で会社倒産→
そのまま再就職せず息子の野球に付き合う→妹から野球やめてと言われる→だが断る→社会人チームの誘いも断る→指名漏れ
変な母親だったら今時SNS漁られてボロ出てるだろうしまじで貧乏だったんだろう。
募金募るくらいなら場末のスナックで働けばとは思ったけどw
外れ外れ1位でも巨人なら契約金1億くらいもらえるんかな?
誰かが言ってたが、契約金は活躍できずに引退した時のための退職金と言う意味合いもあるらしい。
1億なら半分以上は税金で持っていかれるから、残りの金で贅沢しようなんて思わずちゃんと残しておくんだな。
巨人なら中継ぎや押さえに変わっても結果さえ残れば稼げるから頑張れよ。
昨日の再現ドラマ(あのドラマ演出が臭かったな・・・)ではいろんな人から寄付してもらってたみたいだが、
あくまでも「寄付」で借りてたわけじゃなんだから返す必要もないしな。
>>290 山口鉄也?
横浜出身で貧乏なのか?
高卒すぐにアメリカのルーキーリーグへチャレンジしたのだって、実費か?
>>746 お涙頂戴だの苦労経験が必ず報われるとは限らない話だな
世の中本当に「努力」が全てだと思ってる奴らの理屈では、望月は鍬原ほど努力していなかったから明暗が分かれたみたいな思考なんだろうなぁ…
巨人で貧乏だと 今スカウトやってる柏田が家貧乏だから 大学推薦断ってドラフト外で入団って聞いた
生活保護受けてたらお金借りたら打ち切りにあうので募金にしてたとかかな
鍬原拓也(くわはら たくや)
岡山県玉野市出身。
3歳で奈良県御所市に転居し、御所市立大正小学校2年時からホワイトイーグルスで投手兼遊撃手として野球を始める。
御所市立大正中学校に進学し野球は橿原磯城リトルシニアに所属。
福井・北陸高校では1年夏からベンチ入り。
3年夏は県大会の準々決勝で敗退し、甲子園出場はならなかった。
中大では1年春から東都大学リーグに登板。
今季は7試合に登板、2勝3敗。通算成績は44試合に登板、11勝13敗。
甲子園に出れなくて大学推薦あんのか?
普通の大学生でも月10万はかかるのにいろいろ嘘くさいな
>>684 清宮が良い奴かはともかく広陵みたいにゴリゴリ体育会系の強豪校で貧乏な実家を離れて頑張ってる奴はネラーみたいなオタクとは絶対気が合わなさそう
清宮はまだ帰宅部のオタクとも友達になってくれそうな感じはする
完全なイメージだけど
こんな胡散臭い放送を疑りもせずに嵌まるからオレオレ詐欺にも引っ掛かる
いい加減にテレビ放送の実態に気付けよ
>>756 それまでに評価があればね
俺は別種目だったけど2年の12月に決まってる人とかいたわ
三年の最後の大会でポンっとでても席が埋まってたりする
>>757 育ちの良いお陰か清宮は大らかな感じだね
貧乏育ちがいいとは限らないし問題起こすのは貧乏育ちが多い
野球選手は貧乏家庭の子が多いからプロに入って大金もらいおかしくなると清原も言ってたな
鍬原拓也、紫グラブに母への誓い
巨人1位で「これから親孝行」
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/253781 鍬原投手は今年、グラブの色を青から紫に変えた。「母が好きな色」でプロに入るチャンスの年に懸ける思いを表した。「親孝行」の刺しゅうも入れた。
両親は3歳のころに離婚。生活は決して楽ではなかった。小学3年で野球を始め、中学時代は一つのグラブを何度も修理して使っていたという。
高校はシニア関係者の勧めもあり、特待生で野球ができる北陸高を選んだ。「お金の面で迷惑をかけたくないし、伸び伸びと野球ができる」。
寮生活を経験し、雪の多さに戸惑いながらも「親のありがたみが分かった」。大学進学は諦めていたが、中央大OBで北陸高の谷津田伸二監督(55)が母校への進学を橋渡し。
「レベルの高い東都リーグで力をつけ、4年後のドラフトで上位指名されるように頑張れ」と送り出された。
思いを背負った鍬原投手は大学で成長を遂げた。3年生秋から先発に定着し、リーグ通算11勝。今月観戦に訪れた佐代子さんに勝利球を贈った。
「プロで活躍して家と車を買ってあげる」と母に約束したのは中学3年のとき。孝行息子は1位指名を受け、こう言った。「これからやっと親孝行ができる」―。
今どき子供にやきうやらすのはカネ目当ての在日家庭だけだろ
◆鍬原拓也(くわはら・たくや)アラカルト
☆生まれとサイズ 1996年3月26日、岡山県生まれ、21歳。177センチ、76キロ。右投右打。
☆50メートル走 6秒2。
☆球歴 3歳で奈良に転居、小3から本格的に野球を始める。
大正中では橿原磯城シニアに所属、ジャイアンツカップに出場し、東京Dでプレー。
1学年下に巨人・岡本。北陸高(福井)では甲子園出場なし。高校通算22本塁打。
中大では1年春から東都大学リーグ戦に登板。通算43登板11勝12敗、防御率3・20。
☆球種 最速152キロの直球に、DeNA・吉田編成部長が「クワボール」と評した2種類のシンカーが最大の武器。スライダー、カーブ、フォークも操る。
☆グラブの色 紫。理由は母が好きな色だから。
☆趣味 大学入学後に始めたゴルフ。初ラウンドでスコア「109」。テレビのゴルフ番組が好き。
☆好きなタレント 米倉涼子。
☆家族 母・佐代子さん(48)と妹・愛奈さん(17)。
>>734 年収700万じゃ、どうやっても公営住宅に住めないし
追い出されるでしょ?
ありえないな。
年収700万で、子供8人とかで、さらに障碍者ありとかなら
あり得るだろうけど・
市営4000円てまた相当年数古い団地に随分前から住んでんだなぁ
うちの知り合いも1万で家族4人住んでたが、家族総収入年3000万超あって
なんか上手いことやってたんだろうが、ある日会社を起こしたんだが
それでか知らんがバレて追い出されてたな。質素な暮らししてたんだがなw
そんなところあるんか
借金地獄のどん底の時一度家賃3万のところ住んだが
4000円とかあるんか
いいな市営住宅て
おかしいな…
やきうは富裕層しかやってないって
焼き豚が言ってたのに
>>771 サッカーは南米のハンパなく貧乏なガキが裸足でやるスポーツだもんな
>>65 後援会とかにお礼として渡す
それまで栄養費もらったりしてるからな
>>774 スナックのママとか普通に住んでるけどね 脱税し放題だから
1996年3月26日
大卒でも誕生日が遅いから若くていいね
桑田も4月2日生まれで若かった
【画像あり】声優・山本希望さんのハロウィン衣装がエロすぎな上に開脚までWwwwww
https://goo.gl/8rQuNA 活躍して欲しいけど、実力の世界だからなあ
金持ちが有利ってことはないけど母子家庭だから保護されるわけじゃない
>>772 夢があるじゃないか
最終的に何百億も動かす選手になる可能性だってあるんだから
ハズレハズレ1位だから、もういい欲しい選手がいなくて、
宝くじ買うつもりで適当に指名したな
野球なら変な擁護が入るな
母子家庭ならみんなそうか
母子家庭専用なんじゃねーか? ふつーは数万するけど、母子家庭割引の後の家賃じゃね?
母子家庭なら生活保護もたくさん貰えるよな
家賃もこんなんなら働かなくても略
これ、ぜんぜんだめだった時に困るな 首にしにくい
数年は球団職員として面倒みなきゃカーチャンに悪い
望月のとこだけ北斗は終始真顔だったの笑ったよ
「え?なに?馬鹿じゃないの?」みたいな
広島の中村も同じようなもんだろ
U−18の試合でチームメイトの父兄が来てた休養日
ショッピングモールに父兄と繰り出すチームメートを横目に
彼は一人さびしくベンチに座ってたらしいじゃないか
彼は応援してやりたいなぁ
>>792 いや貧乏のレベルが違う
カナダに行く余裕がないのは普通にある
中村の爺ちゃん三菱重工らしいし極貧ではない
【画像あり】5歳女児にクンニした男性保育士の顔面wwwwwwwwww
https://goo.gl/43nMoV 【衝撃】酒鬼薔薇聖斗(元少年A)の現在…ヤバすぎでしょ…※画像
https://goo.gl/47qwXs 低レベルプレーを補うためにも
低レベル背景ストーリーがセットじゃないとなw
実に低レベルジャップらしい興行だw
感動っていう人達は家に来たり街頭でやってる募金にも協力的なのかな?
募金は迷惑だね
いきなりきたらびっくりするし断るのも大変
親とかに借りればいいのに
馬場ふみかさんのオッパイと太ももがエロすぎると話題wwwwwwwwwwww※衝撃画像あり
https://goo.gl/dKDsg6 クワハラの妹は二十歳くらいかと思った。老けてるな、まだ高校生の年齢かよ。
活躍しだいでは20年分割払いでもらったほうがいいな
>>799 パンが無ければケーキを食べればいいのに
マリーアントワネットはアスペ
>>805 それ実際にアントワネットが言った訳じゃないらしいよ
白川説だと 一等小麦 (日本の感覚だとブランド米)しかパン作るのに使用しちゃダメで、二等小麦は菓子用 にしか使用しちゃダメ (パンにまぁ重税かけてた)
そんな区別無いエステルライヒから来たマリーアントワネットは 「 二等小麦使ったパンをお菓子っていって食べればいいんじゃないの? 」って言った
だけらしあた
>>806 民衆の求めていたキャラがそれだったってだけなんだろうねえ
お金がなくて遠征費を恵んで貰うぐらいでも妹も舞台女優めざしてるとか殺伐としてないし自由な家風なのかな?
いい話なんだけど。
過剰再現VTR見ると興醒めするんだよなぁ。
非課税所帯だったのね。4000円ってのも所得いかんで決定するんでしょ?
ここ、もろ同和の貧困地帯だよ。
努力して巨人の1位指名を勝ち取ったことは敬服するが、こういう家庭には必ずたちの
悪い親戚がいる。息子が巨人に入って億の契約金もらったってなると必ず「金貸してくれ」
が始まるから。
安室奈美恵の実家みたいにならなきゃいいが。
>>456 ドライチは別格。
だいたい野球でダメだった時の雇用の保証つけてる場合がほとんど。巨人みたいな金満なら尚更。
雇用先はチーム広報のような裏方の背広組ね。はっきり言って誰でもできる仕事。
辻内も巨人辞める時その打診受けたが断って読売と決別した。
気持ち悪い番組だよ。野球ってお涙頂戴でしか注目されないのか?
>>65 そりゃ貰った分以上は返さないとな
貰えなかったら、野球できないから今の自分はないだろ?
それがまた次世代への栄養となる
運営するのには金がいるしな
>>90 昔から住んでる人だらけの田舎はそうだろうが、住宅地なんかは
殆どがBでない住民になってる
それでまた一緒になれたらそれはそれで良いことなんじゃね
頭のおかしいDV野郎とかでもない限り血の繋がった親父は嫌いになれんでしょ
>>116 一方、亡命ロシア人の息子でまさに赤貧だったスタルヒンは旭川の人達から支援を受けて
本人も旭川のために中等野球で優勝すると誓っていたが、ある日、読売のスカウトが
やってきてスタルヒン一家の頬を札束でぶったたき中学校も中退させて東京に強奪。
無勢個人を諸悪の根源ということに大騒ぎして
うんこ合唱団が正義ヅラというソウカテロ
>>41 Bは5千円だって
で、それすら払わなくても役所の人間が督促もしないらしいわ
市営住宅って収入に合わせて家賃変わるんだっけ
市営住める奴は勝ち組だよ
TBSにとっては戦力外とドラフトは優良コンテンツだからなw
日テレの箱根駅伝と24時間テレビに比べれば視聴率はショボいがw
>>816
野球は試合が数字をとれないから仕方ない
「関東のチームだから視聴率を稼げるはず」とヤクルトを
推した2015年、第二戦の頃はこんな話題で盛り上がってた
◆巨人の公式戦最高視聴率 <<< クビにされた選手の妻のドキュメント
11.2% 05/20(水) 19:00-21:54 TBS 水トク!・壮絶人生ドキュメントプロ野球選手の妻たち
10.7% 03/27(金) 18:00-19:00 NTV プロ野球開幕戦 巨人×DeNA
◆クライマックスシリーズ最高視聴率 <<< 競り市と飼い主のドキュメント
12.5% 10/22(木) 19:00-21:49 TBS 「ドラフト 緊急生特番!お母さんありがとう 夢を追う親子の壮絶人生ドキュメント」
12.4% 10/17(土) 19:00-21:09 CX* プロ野球クライマックスシリーズセファイナル第4戦・ヤクルト× 巨人
◆最高峰の日本シリーズ <<< ラグビー選手の始球式
10.8% 10/24(土) 18:00-18:30 TBS プロ野球SMBC日本シリーズ第1戦 ソフトバンク×ヤクルト
*9.3% 10/24(土) 18:30-21:39 TBS プロ野球SMBC日本シリーズ第1戦 ソフトバンク×ヤクルト
◆最高峰の日本シリーズ <<< 前の週の最強蜂スズメバチ駆除
10.1% 10/18(日) 19:54-21:48 TX* 日曜ビッグ「迷惑生物から住民を守る!全国・駆除の達人」
*9.3% 10/24(土) 18:30-21:39 TBS プロ野球SMBC日本シリーズ第1戦 ソフトバンク×ヤクルト
◆最高峰の日本シリーズ <<< 亀田のあられ 賞味期限つき
*7.4% 10/17(土) 19:54-20:54 TX* WBA世界スーパーフライ級タイトルマッチ・河野公平×亀田興毅 (8時間後の録画)
*7.3% 10/25(日) 19:00-22:18 TX* SMBC日本シリーズ第2戦 ソフトバンク×ヤクルト・第2部 (三分割した一番いい数字) プロ野球の衰退を決定づけたのはやっぱり2004年だろうな
プロ野球界すべての期待をかけたON日本シリーズが期待外れに終わり、サッカー
W杯が野球の遥か遠くに行ってしまった後、野球界はそれまで五輪やメジャーを
罵っていたのに手のひらを返し、慌てて「国際路線」に打って出た
しかし華々しく旗揚げした長嶋ジャパン以来、プロが出ても五輪で一度銅メダルを
取るのがやっとという実力の無さにファンが唖然とした。
まさにそのタイミングで、ファンを無視したナベツネの思いつき10球団1リーグ制の
ゴリ押し、「たかが選手が」発言、近鉄の消滅で、ファンの心がかなり折れた。
それから10年以上、当時5歳だった子供がいま大学生だ。
頑張っていたファンはさみだれ式に消えていって、若い世代はTV中継の激減で
野球を知らないまま育ち、新規のファンが生まれなくなった、ということかと。
◆【巨人戦ナイター 総視聴率の推移】
今年もまた史上最低、歴代ワーストを堂々更新
中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] ★ONシリーズいまイチ、長島巨人日本一
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] ☆サッカーコンフェデ視聴率38%
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] ☆サッカーワールドカップ日本開催、視聴率66%
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] ★長島ジャパン出陣
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] ★長島ジャパンアテネ五輪で銅メダル、1リーグ構想、大顰蹙
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] ★交流戦、アジアシリーズ開始
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] ★WBCスタート
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]] ★クライマックスシリーズ開始
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]] ★星野ジャパン北京五輪で惨敗の4位
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]] ★WBC2連覇 原巨人6年ぶりの日本一
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]] ☆サッカー南アW杯で日本ベスト16、視聴率57%
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]] ★震災後の開幕ゴリ押し大顰蹙、ハンカチ斎藤プロ入り
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]] ★巨人8冠 ☆ロンドン五輪、野球のない日本は過去最多メダル
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]] ★山本ジャパンWBCで準決勝敗退、長島・松井国民栄誉賞
2014年 *21試合 *7.8% *164% ]]]] ★田中ヤンキースへ、「カープ女子」「アランチョ」
2015年 *16試合 *7.6% *122% ]]] ★「空前の大混戦」「男気」「トリプルスリー」 プレミア12また3位
2016年 *13試合 *9.0% *117% ]]] ★覚醒剤、円陣賭博、「神ってる」、DAZN・2100億円ショック
2017年 *12試合 *7.4% **89% ]] ★小久保ジャパンWBCで準決勝敗退、大谷肉離れ、清宮ボール
2017年 年間単純平均 *7.46% (89.5/12)
2017年 年間加重平均 *7.41% (11421.0/1542、12試合・17番組)
参考 2015巨人戦デーゲーム視聴率 関東地区
年間単純平均 *4.84% (111.4/23)
年間加重平均 *4.89% (14507.7/2967、23試合・24番組)
プロ野球セ・リーグクライマックスシリーズファイナルステージ第3戦・広島×DeNA
フジテレビ 17/10/20(金) 19:00-149 8.0%
シリーズ平均視聴率は初の一桁で歴代ワースト達成
◆セリーグ クライマックスシリーズ ファイナル(第2)ステージ視聴率 (関東・地上波)
【1】 【2】 【3】 【4】 【5】 【6】 単純平均
2007(巨人×中日) 13.8 16.2 17.4 --.- --.- --.- | 15.8
2008(巨人×中日) 15.0 15.5 18.1 20.7 --.- --.- | 17.3
2009(巨人×中日) *8.5 11.1 14.3 17.0 --.- --.- | 12.7
2010(中日×巨人) //./ *7.3 //./ 15.4 --.- --.- | 11.4
2011(中日×ヤク.) //./ //./ //./ //./ 10.3 --.- | 10.3
2012(巨人×中日) 12.1 *8.1 11.5 14.4 17.5 20.1 | 14.0
2013(巨人×広島) 12.4 *9.0 10.7 --.- --.- --.- | 10.7
2014(巨人×阪神) *8.4 //./ 10.4 13.3 --.- --.- | 10.7
2015(ヤク.×巨人) //./ //./ //./ 12.4 --.- --.- | 12.4
2016(広島×横浜) //./ //./ //./ (//./) --.- --.- | --.-
2017(広島×横浜) //./ //./ *8.0 10.6 //./ --.- | *9.3 ←★歴代ワースト
//./は中継無し、--.-は試合無し、( )はデーゲーム。
6年間煽りに煽りまくって、サッカーの練習試合以下のバカボン清宮
14.4% プロ野球ドラフト会議2010
11.2% プロ野球ドラフト会議2011
10.0% プロ野球ドラフト会議2012
*9.2% プロ野球ドラフト会議2013
10.3% プロ野球ドラフト会議2014
13.9% プロ野球ドラフト会議2015
11.0% プロ野球ドラフト会議2016
13.4% プロ野球ドラフト会議2017 ←★
ハンカチ越えならず…
「ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう…
夢を追う母と子壮絶人生ドキュメント運命の瞬間生中継」
2010/10/28 11.8%
2011/10/27 11.0%
2012/10/25 10.7%
2013/10/24 10.1%
2014/10/23 *9.6%
2015/10/22 12.5%
2016/10/23 *8.7%
2017/10/26 *9.4% ←★
こちらもハンカチ越えならず
「プリンセス駅伝」にも「エイプリルフールズ」にも負けたセ・リーグ最強決定戦
■2017年10月第三週 スポーツ番組視聴率
20.5% プロボクシング・WBA世界ミドル級選手権・アッサン・エンダム×村田諒太 フジテレビ 17/10/22(日) 20:14 - 76
15.0% フィギュアスケートグランプリシリーズ世界一決定戦2017第1戦ロシア大会 テレビ朝日 17/10/20(金) 20:16 - 98
14.5% フィギュアスケートグランプリシリーズ世界一決定戦2017第1戦ロシア大会 テレビ朝日 17/10/21(土) 19:18 - 132
14.1% プロボクシング・WBA世界ミドル級選手権・アッサン・エンダム×村田諒太 フジテレビ 17/10/22(日) 19:00 - 74
9.9% フィギュアスケートグランプリシリーズ世界一決定戦2017第1戦ロシア大会直前情報 テレビ朝日 17/10/20(金) 20:00 - 16
9.1% 炎の体育会TVSP TBS 17/10/21(土) 19:00 - 120
9.0% プリンセス駅伝2017 TBS 17/10/22(日) 11:50 - 171
8.0% プロ野球セ・リーグクライマックスシリーズファイナルステージ第3戦・広島×DeNA フジテレビ 17/10/20(金) 19:00 - 149 ←★
参考 10/21土
*8.3% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・映画・エイプリルフールズ
お涙頂戴的な番組は日本人向けで決して否定はしないが、こんな境遇のプロ選手は他にも沢山いる。野球選手以外でも特集やったら?
望月家はロケに行ったアナウンサーみたら本命だったよね
だから余計辛い
でも全国の毒親は鍬原家こそ自分の人生と同じと思うんだよ
【画像】声優・茅野愛衣さん(30)溢れ出る母性オッパイwww※画像あり
https://goo.gl/jQiZ2e 【最新】元AV女優・ほしのあすかさん(30)のハロウィンコスプレがエロいwwwwwwww※画像あり
https://goo.gl/zGS1xe >>821 江夏がそうだったみたいだな
自伝本「左腕の誇り」で読んだ
実父に会ったが特別何にも思わなかったと、今更父親だとか言わんでくれ、とのこと
まあ、変なのに引っかかったりして人生狂わされなければそれだけでいいよ
部落の生活って興味あるよね。もっとこういうのやって欲しい
巨人に入った事で満足しないでほしい
2軍にはそう言う選手がゴロゴロいる
貧しい母子家庭で育った投手は巨人には杉内や内海らがいる
彼らの全盛期レベルまで育ってくれ
そこまで行ったら金はザクザク入ってくる
まるで北斗で視聴率稼いだ風に書いてあるが
北斗出た瞬間にチャンネル変えられた事実
これ見てたけどドキュメンタリー流して煽ったあとに指名されなかった奴がいたよな
いくらなんでも残酷過ぎるだろ
やきう より相撲のほうが稼げるでしょう
ドラ1は12人もいるけど 横綱はほぼ2人だけだぜ
>>172 中田翔も昔はそうだったのに
いつの間にか・・・・
広島の九里のお婆ちゃんの話は泣けたな。不良グループにいた孫を取り戻すためグループに会い行って話つけて、会えないように転校さてたとか
アメトークに出てる芸人一人まぜたら、もっと面白くできるのに
>>456 >>815 野球少年の母親が言ってたのだが、その人の言うことが正しいのかどうかは知らないが、
親が一番安心するのは高校からヘタにプロに行くより、有名大学、できれば特待制度のある大学に行って、
さらに有名社会人野球チームの選手になって、その上でプロに行けるなら行ってほしい、
それならプロ指名されずプロになれなくても、野球引退後は多くの場合その会社で雇ってもらえるからだ、と。
子会社へ就職ということも多いようだが、野球しかやってこなかった人が、引退後の雇用を保証してもらえるだけでありがたいとか。
ソフトバンクは人気ないからなー
去年の日本シリーズ視聴率男、日ハムの大谷1人にかなわない
やっぱ有名選手がいない地方のチームが出ると盛り上がらないな
視聴率上げるために空気読んで、横浜に勝たせたほうがいいんじゃないか?
ビンボー住宅は泥棒が多いから賃貸でもちゃんとしたマンションか家に引っ越した方がいい
飛び込みで息子の遠征費が無いから募金してって回ってお金寄付してくれる家があるってそうとうな田舎なの?
>>858 そりゃまあ、少額の金くらいならしてくれる家もあるんじゃない?
無下に断る家もあっただろうけど(まあそれが普通だよな)、そういう恥を忍んでけっこうたくさんの家を回ったんじゃないの?
不審者に間違われなかったのだろうか・・・
無理は行かんが鍬原のかーちゃんはもう一つくらいパート入れられたやろ
稲富のかーちゃんなんか必死で働いて自分でなんとかしてたやん
貧乏人が契約金1億&年俸1千万のまさにドリームか
母ちゃんにマンションでも買ってやれ
急に1億近く貰ってちやほやされて遊びまくりそうやん?大丈夫か?
>>864 嬉しいんじゃないか
年俸が他球団と段違いだぞ
それに引退後もOBとして日テレや報知新聞関係の職に就ける
じゃあ戦力外になった巨人ドラ1で金刃も日テレや報知新聞に入れるの?
ドラ1のその後とか言っておってもそんなに良い感じじゃないけどね
日テレとか報知なんて入ってる人ひとりもいない
せいぜい球団職員
引退後球団職員ならどこのチームでもそんな感じだよ
今どき子供にやきうなんてやらしてるのはカネ目当ての関西のZかBの家庭だけだろ
>>873 リアルにそうなんだよな。
貧困層がやってるから誰も寄り付かなくなってるし。
お金に慣れてない人が大金を手にすると人格豹変しちゃうのもよくあるケース
2017年 年俸300万円以下のプロ野球選手
http://baseball-data.com/ranking-salary/all/all-1.html
子供の頃から野球エリート街道を突っ走り続けたごく一部の人間だけが、
年間十名程度入れるだけの野球界の最高峰・ジャイアンツ、ホークス
その栄光の究極の場の実態
ここから税金が引かれます 月収いくらになるか計算してみてください
■読売ジャイアンツ … 20人
230万円
マルティネス メルセデス
240万円
松澤裕介 松原聖弥 山川和大 堀岡隼人
井 俊 坂本工宜 加藤脩平 田島洸成
高山竜太朗
245万円
橋本篤郎
290万円
増田大輝 成瀬功亮 川相拓也 矢島陽平
300万円
アダメス ソリマン 田中貴也
■ソフトバンクホークス … 17人
270万円
齋藤誠哉 野澤佑斗 堀内汰門 幸山一大
中村 晨 山下亜文 曽根海成 東方伸友
柿木映二 伊藤大智郎 渡辺 健史
300万円
田城飛翔 長谷川宙輝 森山孔介
大本将吾 清水 陸哉 松本 龍憲 ■長嶋一茂が現役プロ野球選手時代に稼いだ最高年俸 → たったの1600万円(爆笑)
http://www.monespo.com/2012/12/kazushige-nagashima.html
長嶋一茂がプロ野球選手時代に稼いだ金の総額は1億円ちょっと(爆笑)
長嶋一茂 成績と年俸 ※すべて税込み金額(=手取り額は約半分)
・1987年 (21歳) ドラフト1位 契約金8000万円 (ヤクルトスワローズ)
・1988年 (22歳) 840万円
・1989年 (23歳) 840万円
・1990年 (24歳) 900万円
・1991年 (25歳) 840万円
・1992年 (26歳) 1200万円
・1993年 (27歳) 1200万円 ★巨人
・1994年 (28歳) 1680万円 ★巨人
・1995年 (29歳) 1680万円 ★巨人
・1996年 (30歳) 1440万円 ★巨人
■この番組ゲストの前園真聖が現役プロサッカー選手時代に稼いだ最高年俸
→ 約1億3000万円
http://moyarin.com/1569.html
前園がプロサッカー選手時代に稼いだ金の総額は10億円以上
(※ サッカーの年俸は税抜き金額が普通) 俺が学生の時に住んでたボロアパートだって1万円したのに
>>859 どこかの宗教団体の押し売りとか募金活動と勘違いされなかったんだろうかねぇ
公営住宅みたいなのは支払いの税金ベースで決まるはずだから世帯年収200万以下なんじゃないの?
>>885 関西はもっと複雑な事情を抱えてるからな
母親が息子の遠征費用を近所を「寄付してください」と回ってたシーンにドン引きした
テレビだから穏やかな言い方にしてたけどきっともっと酷い調子で金せびってたんだと思う
その金契約金で熨斗つけて返したんだろうな!?
>>884 そりゃあそういうこともあったと思うぞ。
とりあえず顔見知りの近所を回ったと言うが、それでもいろいろ怪しまれて変な噂にもなったかもな。
そういう恥も忍んで頼んで回ったんだろう。
言い方は悪いがやってることはホームレスが空き缶置いて物乞いしてるのと変わらないしな。
>>887 野球選手の親御さんが寄付金集めって、なにやってんねん、逆だろ
親御さんが地元町内会に「日頃お世話になってます」って寄付することが人の道だろよ
>>890 特待じゃないと大学進学なんか無理だろな
>>4 > 家賃4000円とか勝ち組じゃねーか!
どーやって探したんだろ、出来る奴だよな
改良住宅かと一瞬思ったけどボロくてロクに修繕してないから逆に改良住宅ではない
一番ボロい市営住宅だな
>>814 だから奈良の市営住宅としか表示されなくて何で市の名前が出ないのかと思ってたらそういう事だったのか。納得できる。
>>280 北斗は超絶塩レスラーだった健介をあそこまでに仕上げた一流のプロデューサーだからね
セルフプロデュースなんかお手のもの
御所市営住宅って
ニコイチですか?
ビーチクですか?
観ていないけどわかる気がする
極貧でも巨人のドラフト1位選手になれるのだから
野球は才能があれば安上がりだね
>>900 偏差値70の学力がある子でも勝ち組になれるで
おまいらみたいにニートにならなければ、の話だがな
>>567 あれ
確かナレーションの人が「町営住宅(木造平家)家賃三千円である」と言った記憶がある
lud20250213091424このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1509071410/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【野球視聴率】ドラフト緊急特番、巨人ドラ1鍬原の「家賃4000円」極貧生活に北斗晶号泣で瞬間最高11・9% YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・【視聴率】ロッテ・佐々木朗希登板試合 テレ東の緊急生中継は5・9% 8回まで完全14Kの快投で瞬間最高9・3% ★5 [爆笑ゴリラ★]
・『ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう』で取り上げられる選手が社会人大学生ばかり
・【野球】ドラフトの目玉、金足農・吉田輝星が「ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう」で葛藤を告白 10月25日19時
・【野球】プロ野球開幕戦「広島−巨人」平均視聴率10・6%で2年ぶり2ケタ復帰!瞬間最高は14・2%
・【視聴率】プロ野球開幕戦「巨人×DeNA」視聴率は平均8・8%、瞬間最高13・4%★2 [少考さん★]
・【ドラマ】春ドラマ全話平均視聴率1位は天海祐希主演の『緊急取調室』、『小さな巨人』の猛追振り切る
・【野球】交流戦 H4-6G[6/14] 阿部先制弾!坂本勇決勝弾!岡本1発1適時打!鍬原プロ初勝利・巨人勝利 ソフトB2発応戦も石川3被弾
・【巨人】育成ドラフト1位 高校通算75本塁打 ルーキー山下航、プロ初打席は一邪飛「うまく捉えることが出来なかった」
・【巨人】育成ドラフト3位の敦賀気比高・笠島尚樹 プロか大学か「悔いのない選択をしたいです」 [砂漠のマスカレード★]
・【野球】巨人 18年目・由伸、“兼任生活”激白!引退も…
・【野球】巨人由伸監督、ラジオ日本特番で“皮算用”「野上+山口俊+中川」で20勝
・【野球】巨人緊急補強へ!メジャー26勝159キロ右腕 ルビー・デラロサ投手 調査
・【芸能】中居正広 風呂は週2回、ご飯のおかずは水…倹約生活にあった極貧幼少期 [Egg★]
・【野球】元日本ハム・稲葉監督効果だ!韓国撃破の侍ジャパン視聴率、北海道で瞬間最高24・1%
・【テレビ】 元巨人軍スターS、血液の病で余命宣告…夫婦の壮絶な無菌生活とは!? 2019/06/14
・テレ東「池上彰の参院選直前SP」を緊急特番に変更「言論の自由を守ろう」安倍元首相訃報受け [爆笑ゴリラ★]
・【野球】セレモニーをYouTubeで目にした巨人・内海 村田に号泣 同志の引退は「寂しいっすよ」
・【野球】内海哲也 泣き虫エースが「巨人放出」の真相を明かす 妻は言葉を失い 自分は球団事務所で号泣
・【テレビ】川崎希 壮絶すぎる幼少期 両親離婚で極貧生活 ご飯はペットから…夕飯を食べていた場所とは [フォーエバー★]
・【音楽】YOSHIKI、NHK音楽特番『ライブ・エール〜今こそ音楽でエールを〜』に緊急出演 8月8日 19:30〜 [muffin★]
・【野球】セ・リーグ G8-0T[8/19] 岡本先制打&1発!丸犠飛&1発!松原初打点適時打!緊急継投0封巨人快勝 阪神打線沈黙望月炎上 [丁稚ですがφ★]
・【野球】巨人先発高田(2016ドラ5 創志学園)のワインドアップは1軍レベル/西本聖
・【ドラマ】東山紀之主演「刑事7人」過去最高の平均視聴率12・1% 瞬間最高は15・3%
・【野球】巨人ドラ5「秋広優人」、“未完の二刀流”だった二松学舎付高時代を振り返る [砂漠のマスカレード★]
・【現役ドラフト結果】オコエは巨人に“古巣復帰” 小6時にジャイアンツジュニア所属 [ゴン太のん太猫★]
・【野球解説者】<元巨人監督・堀内恒夫>医療関係者の家族に向けられるいわれなき誹謗中傷に対して怒り!「日本人の良識に問いたい」
・【野球】セ・リーグ G7-1T[6/21] 4回岡本逆転弾に北村初安打初打点!5回パーラ1発!巨人3連勝 近本先頭弾もガルシア捕まり阪神3連敗 [丁稚ですがφ★]
・【野球】巨人菅野が日本シリーズ第4戦に先発の可能性高まる
・【野球】巨人がゲレーロと来季契約結ばず「年俸が高いので」
・【AKB総選挙】横山由依 ステージで崩れ号泣…自身最高6位
・【野球】巨人、健大高崎の高校通算775発山下航汰を育成1位指名
・【野球】巨人・高橋監督 「引退即監督」の弊害はどこまであるか?
・【野球】2軍落ちした巨人・ゲレーロ、高橋由伸監督との面談を拒否
・【野球】巨人・高橋由伸監督の更迭ムード決定づけたオーナーの一言
・【芸能】高畑裕太 交際相手と破局…事務所解雇に加え私生活でもショック
・【野球】巨人 高橋由伸監督が今季限りで辞任へ 成績不振のため ★5
・【ギャンブル】パチスロだけで生活できるのか? 実践者が語る過酷な実情
・【野球】巨人・高橋由伸監督の更迭ムード決定づけたオーナーの一言 ★2
・「月収の3分の1が家賃に消える。生活ができない。」 フランス国民の不満高まる
・【野球】巨人“次期監督”阿部慎之助 選手は萎縮も“意外に高評価”の理由
・【芸能】高橋ジョージ、三船美佳と離婚後の生活を語る「全然落ち着かないや」
・【芸能】瀬戸内寂聴「昼に飲酒、高級肉バク食い」 批判殺到の僧侶生活 ★4
・【野球】“未完の大器”大阪桐蔭・横川が巨人4位指名に驚き「すごい高い評価」
・【視聴率】『脱力タイムズ』木村拓哉出演で最高視聴率更新 瞬間最高は9.3%
・【野球】巨人・高木京介の事「全て話します」 笠原将生が賭博騒動を「暴露」
・【芸能】高校球児特番に出演した相葉雅紀へ向けられたSMAPファンの「恨み節」
・【サッカー】森保ジャパン白星発進 コスタリカ戦中継は瞬間最高16・0%
・【高校野球】金足農・吉田輝星 好きな球団は「巨人。行きたいです」と即答★4
・【視聴率】岡村号泣「めちゃイケ」最終回視聴率は10・2% 今年最高で有終の美
・【視聴率】千原ジュニアVの「IPPONグランプリ」は13.9%、瞬間最高14.9%をマーク
・【高校野球】金足農・吉田輝星 好きな球団は「巨人。行きたいです」と即答★3
・【野球】巨人の村田修一「牛が草を食ってるから僕が野菜を摂取する必要はない」…独自理論主張★2
・【芸能】ももクロから卒業する有安杏果を含む5人でのラストライブ、AbemaTVにて緊急独占生中継
・【テレビ】日本人同士の“一夫多妻家族”の衝撃的な生活ぶり 高橋真麻「絶対無理!」
・【視聴率】年末風物詩「FNS歌謡祭」第2夜11・0% 瞬間最高は12・7% [爆笑ゴリラ★]
・【視聴率】綾瀬はるか主演「ぎぼむす」最終回 番組最高19・2%で有終の美 安室さん特番上回る
・【放送事故】 指原莉乃 番組ロケ中に酔っぱらいに絡まれ号泣 番組中止になる放送事故が発生
・【ボクシング】山中慎介 3年ぶり2度目のMVP 年間最高試合、KO賞と“3冠”達成
・【野球】巨人、凋落の予兆 有力高校球児も無関心、話題性はパ・リーグ以下で人気低迷深刻
・【フジテレビ】「夜明け告げるルーのうた」アヌシー最高賞受賞記念特番放送[6月29日24:55]
・【野球】巨人 メジャー獲り!守護神候補カミネロで25億円補強へ…164キロ、神スプリット
・【野球】巨人のD1位・桜井、プロの“壁”にぶつかった今シーズンを振り返る 1試合 0勝1敗 8.31
・【フィギュア】紀平梨花の初出場Vは瞬間最高22・6% GPファイナル連日の高視聴率
・【話題】映画好きが「号泣した」と高評価 オススメの「絶対泣ける映画」36本 ★2 [muffin★]
・【高校野球】今夏の神奈川大会決勝戦は45年ぶりに保土ケ谷で開催 前回は巨人・原監督が東海大相模2年生
19:58:17 up 38 days, 21:01, 0 users, load average: 80.69, 78.67, 68.21
in 0.15743899345398 sec
@0.15743899345398@0b7 on 022109
|