◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【テレビ】90年代深夜を埋め尽くした「銀座ジュエリーマキ」のCM、音楽史に果たした役割とは? YouTube動画>38本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1508311124/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
90年代を語る上で絶対に外せないCMがある。
イメージ的には90年代深夜のCM投下量No.1!それが「銀座ジュエリーマキ」のCMだ。
当時を代表するアーティストの楽曲をバックに、外国人モデル美女が艶めかしく踊ったり、スタイリッシュにポーズを決めるのが基本構成である。
深夜番組・カラオケ人気で影響力を増す「銀座ジュエリーマキ」のCM
「銀座ジュエリーマキ」のCM自体は80年代から深夜を中心に放送されていたが、深夜番組花盛りとなる90年代に入ってその話題性と勢いは加速。
カラオケブームと相まって、最新J-POPのプロモーション的役割を果たすようになっていく。
B'zの『太陽のKomachi Angel』『Easy Come, Easy Go!』辺りから、その傾向は顕著になったのではないか?
とにかく、深夜のCM率がハンパない。確か、10時55分のニュースの時間帯から一斉に始まったと記憶している。(テレビ東京系は昼夜問わず放送)。
番組が変わっても、チャンネルを変えた先でも延々とリピート放送中。だから、キャッチーなサビは嫌でも耳に残りまくり。もはや洗脳状態である。
小室ブームの原点は「銀座ジュエリーマキ」のCMだった!?
TM NETWORKがTMNにリニューアルして間もなくのシングル『Love Train』は『We Love the Earth』との両A面になっていたが、そのどちらもがこのCMとのタイアップ付き
露出の高さもあって、TM史上最高の売り上げを記録している。
特に『Love Train』は、小室が「カラオケで歌われる=ヒット曲」という方程式を初めて確立した曲。このヒットがなければ、後の小室プロデュース時代は来なかったかも知れない。
そう考えると、「銀座ジュエリーマキ」のCMが日本の音楽史に果たした役割は非常に大きいのである。
アーティストのブレイクは「銀座ジュエリーマキ」のCMから
このCMは、アーティストにとってブレイクの登竜門的位置付けにあった。
中西圭三は『Woman』で自身最大のヒットを記録し、それまで無名に近い存在だった久宝留理子は『男』で、田村直美は『永遠の一秒』でそれぞれ認知が拡大。
GLAYも『Yes,Summerdays』がブレイクの呼び水になっている。(記事はこちら)
REV、松田樹利亜、森下玲可など(この記事を書くために20年以上ぶりに思い出した懐かしい顔ぶれ)も、このCMが羽ばたくきっかけとなった。
また97年には、ピークを過ぎた小室ファミリーの楽曲を連続投下し、ブームの延長にひと役買っている。
今すぐ使いたい「銀座ジュエリーマキ」トリビア
CMの最後には「銀座じゅわいよ・くちゅーるマキ 上野広小路店」「銀座ジュエリーマキ 中部近鉄名古屋2階」など、放送地域の店舗紹介が入るのも大きな特徴。
静岡県生まれの筆者は「銀座ジュエリーマキ 新静岡センター2階」だった。あなたの地域はどこだっただろうか?
大学時代には「日比谷シャンテ2階」「サンシャインシティーアルパ1階」などの響きに、都会を感じたなぁ……。
http://www.excite.co.jp/News/90s/20171018/E1508119489135.html 90s チョベリー 2017年10月18日 11時00分
@YouTube 銀座ジュエリーマキ 中西圭三 cm
@YouTube 1994年 銀座ジュエリー マキ CAMELLIA DIAMOND カメリアダイヤモンド 〜Nostalgic CM of Japan〜
@YouTube 白田久子 約束篇<♪JYONGR I 「〜約束〜」>
さて、関東地区で使われていた「じゅわいよ・くちゅーる」という名称だが、「じゅわいよ」「くちゅーる」ともにフランス語であり、 それぞれ「joyaux=宝石」「couture=縫製、仕立て服」を意味する。転じて、「オーダーメイド宝石店」を意味するようだ。 そしてCMで紹介されている「カメリアダイヤモンド」とは、同店舗で販売されているダイヤのブランド名のこと。 CMの記憶はたっぷりと刻み込まれた方でも、この辺りを理解している方は少なかったのではないだろうか? よく見ると「銀座ジュエリーマキ」ではなく「ブティックJOY」のワナ また、「銀座ジュエリーマキ」運営元の三貴グループは他に「ブティックJOY」や「子供服のファニィ」のCMも大量投下していたが、 特に同じようなテイストだった「ブティックJOY」と「銀座ジュエリーマキ」のCMを混同して覚えている可能性は非常に高い。 WANDS『愛を語るより口づけをかわそう』『恋せよ乙女』、TMN『一途な恋』、氷室京介『KISS ME』、布袋寅泰『POISON』などは「ブティックJOY」の楽曲だ。 「銀座ジュエリーマキ」CMの思い出を語る機会には、『違う、そうじゃない』by鈴木雅之(この曲も「ブティックJOY」で使用)と、ツッコまれないよう気を付けたい。 妖しさ満載!?「銀座ジュエリーマキ」の就職試験とは? CMでの紹介店舗を“聖地巡礼”してしまうほどにミーハーだった筆者は、勢い余って三貴グループの就職試験まで受けている 時は1995年。会場は池袋サンシャインに近いビルだった。 筆記試験会場には数多くのモニターが吊り下げられており、そこには「銀座ジュエリーマキ」のCMの様々なバリエーションがこれ見よがしに映し出されていた。 昼間にも関わらず(確か)カーテンが閉まっており、薄暗い中にいつものCMが妖しく光る。 思わず深夜と錯覚する光景。扉の向こうにあの外国人モデルがいるんじゃあないか?そんな妄想さえ掻き立てる非日常的な空間となっていた。 モニターが消え試験開始となったが、その問題がふるっていた。 あなたの印象深い「銀座ジュエリーマキ」のCMに使われているアーティスト名・曲名を答えなさい。 解答欄は3つだったが、欄外をフルに使って必要以上に書きまくったのは言うまでもない。 いつの日か、これらのCMをまとめたPV集が発売されないだろうか? レコード会社の壁や権利関係から、実現がほぼ不可能なのは百も承知で希望したい。 例え、カメリアダイヤモンド付きの高額商品となったとしても、つい手を出してしまいそうなぐらいに魅惑のライナップなのである。
【衝撃】美人アイドルがヤバすぎる自分の部屋を公開! あまりにもゴミ屋敷すぎてヤバイ件 wwwww※すごい画像あり
https://goo.gl/o4WmBZ >>1 少し男っぽくも見えたけど、リンダが好きだった
リアルで社長の息子と同級生だったよ 現役で早稲田に合格した
ココ山岡とロマンかがやくエステール なんで急に失速したんだ
価値のねつ造業界だと皆知ってるが、チューリップ相場と同じとは言われない業界
グランシャトー、兵衛向陽閣、ホテルニュー淡路には勝てないな
銀座ジュエリーマキ系 QPコーワゴールド系 武富士 深夜CMよく流れてたな
金髪のおねーさんが笑ってクネクネしてるイメージがあるw
Love Trainや一途な恋からはサビから始まりサビだけが特徴で Aメロがコードに当てはめただけのダッダッダの羅列でつまならい曲になり 使い捨てJPOPの始まりでもある
昔、駅ビルに店舗が有って 「お客様、お客様ー」 ってキャッチよろしく呼び止められなかった?
>>37 このCM見て「どうしてよ」のCD買ったわ
今も持ってるw
ICEの「Slow Dance」。 このCMがきっかけで、ICEは今でも好き。
東京砂漠〜ってやつ覚えてる タキシード着た男たちが出てた
相川七瀬の恋心が抜群に良かった 確か放送時期が秋くらいで哀愁あるメロディがマッチしてたように思う
全日本プロレス中継、よくビデオに録ってたな。このcmと武富士が よく流れたような気がする。
>>48 同感を込めてレツギョッ!
AAもあったよな
>>59 あーごっちゃになってたw
このCMだ
懐かしいなー
改めて聞くと東京砂漠いい曲だね
あなたの心はまるで凍りついたサトノダイヤモンドこの愛で溶かしてやる♪
津辺とかニコ動のまとめ動画で見る バブルからバブル崩壊した時代を跨いでて懐かしい
これと日清カップヌードルのCMで曲を知ることが多かった 今のカップヌードルのキモいCM何だありゃ
銀座じょわいゆくちゅーるマキ上田馬之助っての思い出した。
パーラメントのCMも最高だったな ボビーコールドウェルとかたまらん
>>1 在日アフィカスホモ砂漠のアフィブログ転載用スレ
在日は速報って言葉の意味もわからないんだね
EVERYTHING恋の雨を降らせて♪by亜蘭智子
歩いてるのを捕まえて無理矢理高い宝石飼わせる所だっけ
これより武富士の方がよく見たな 深夜コタツで寝ちゃうと起きた時によく武富士が流れてた記憶ある
タワーレコード、アルペン、神奈川クリニック、中野グルーバー
>>55 俺もCMきっかけでICEにはまった。
GET DOWN,GET DOWN,GET DOWNからだけど、今でもたまに動画漁る
これとポカリのタイアップは90年代のイメージそのままだな
武富士はダンサーが踊りだす前はルマン24時間耐久レースの映像だったな XYZというバンドのハイライフという曲が使われてた
KATSUMIは今地元茨城でラジオパーソナリティーしてます
このCMシリーズなら、lookの冬のステーションが地味に好きだったw
>>92 そこは佐伯伽椰でw
当時のスーパーモデルのクラウディアやリンダが出ててカッコ良かったなあ 曲は高橋幸宏の「愛は強い」のが好きだった
>>42 「サウンドレンタル」な笑
ウチの近所にもあったよ
全盛期は30年位前かな、、
>>81 こんなにも遠く 離れてわかるなんて この胸の約束♪
という歌詞だったよね
>>83 道民乙
それとイーエスティーエー エスターね
懐かしいな、故フォーセットやダイアンレインを起用した派手な宣伝で、矢沢永吉の曲にダイアンが銃を撃つバージョンは格好良かったな曲名は共犯者。
>>78 ハーオブマ〜イ〜♪
実際に吸ってる人は893とかその周辺の人のイメージだったがなw
ノエビアのCMで 森進一が南佳孝のスローなブギにしてくれを歌ってたのも忘れられない
ノエビアCMでもんたよしのりが イミテーションゴールドをカバーしてたのも今書いてて思い出した
>>1 > 新静岡センター
もうねぇw
今は
http://2chb.net/r/shop/1356885284/ >>78 俺もきょうの出来事とマキとパーラメントの三点セットだな
松田ジュリアと氷室とともちゃんは覚えてる。このCM綺麗だから好きだったわぁ
友人が就職氷河期のときにしかたなくこの会社に入ったけど、一年で辞めたな 就職先としては選びたくない業種だよな、正直
♪まぶしい 朝のひかりは ダイヤのひかり ルルルルー
サンディ・ラムの「どうしてよ」なんて誰も覚えてないんだろうなぁ…。
末期の頃生ダラの企画の石橋とキム嫁のデュエット曲もマキだったよな
えーいえーんのー いちびょーまーもりたいーー 好きだったわ
>>105 最初はレコードレンタルだったんだよ
とんねるずの深夜ドラマのCMとかに流れてた頃
遅刻をしても服に迷う女でいたい。 ブティックジョイ。 今なら遅刻を推奨してると叩かれたんだろうな。
>>132 「今日は渋谷で5時♪」だけで公務員じゃねぇとか叩かれそうだな
紳助と上岡龍之介のEXテレビを思い出す 「じゅわいよくちゅーる」はなんで平仮名にしたんだろう 字面が汚い
大体、ジュワイオクチュール・マキじゃなかったっけ?
♪甘いKiss Kiss Kissってやつ覚えてる
>>142 Jealousyだったかな?
戸城と森重しかいなかった頃だよな
今の深夜CMでよく観るのはなんだろ、手ぐしでか〜みをかき上げて〜とかか
深夜のスポットCMというとハウスとかコーワとか 今は何やってるか全然わからん
渡辺美里のBIG WAVEやってきたという曲が使われたのを覚えてたけど 調べてみたらその頃に奥尻島で地震があって不謹慎だという事で自粛したらしい
子供のころ「なんで銀座の店のCMを関西でやってるんだろう?」ってナゾだった
野村よっちゃんがCM出てる楽器屋のロッキンは盆と正月になるとよく流れる。 ちな愛知。
ほのぼのレイクのCMも多かったな 一時期恐竜を擬人化させたアニメを使用していた
>>162 出てる人も同じような奴ばっかでつまんないな
引っ越しのサカイやNOVAの人みたいにCMで有名になる人が出てきてほしいな
>じゅわいよ・くちゅーる 文字化けとおもたら こんなのがあるんだw
バブルの匂いが好きだわ とにかくリンダエヴァンジェスタのイメージ
やった!まだ出てなかった!! スイスの高級腕時計ラドー
じゅわいよ・くちゅーるマキ新宿本店とか銀座ビル何階とか 最後の店舗名のパターンがいろいろあったな
>>11 マツヤレディース懐かしす
天神の百貨店の中で
一に番化粧室が可愛いくて豪華だった記憶がある…
若い頃徹夜でマージャンしてる間テレビつけてると CMの大半がこれか武富士だったのでBGM代わりだった 一時期はパチンコCMに取って代わられていたが今どうなったかな
最後に言ってるのは、「愛と信頼をお届けする」ってフランス語やで。
本気でも嘘でもいい Dreaming, I was dreaming が神曲
>>183 後者アムロちゃんね。
良かったね〜…。
80年代に武富士のCMが リオのカーニバルのダンサーが踊ってるものだったのを覚えてる人はいるかな
ナイトインニューヨークはいつごろのCMだったかな あの曲すごく好きだわ
>>174 覚えてるよ岩坂士京
この空にkissしたいの入ったアルバム買ったわ
福岡の人間なら今でも目にする宝石店のCM 「ジュエリーボックス、見つけました」
ウゴウゴルーガでシュールくんがよくネタにしてたのは覚えてる
全日本プロレス見る為にテレビつければCMで良く見たな
俺に田村直美の存在を教えてくれただけで感謝してる まだ宝石は買えてないけど
>>11 あったね。昔の松屋レディースの上のフロアはDCブランドばかりで憧れたわー。
よく見てたけど今見ると味わい深いw 色んなアーティストやってたんだねw
>>1 なんか日曜の夜にテレビ見てこのCMを
目にすること多くて
ジュエリーマキ→明日会社や→憂鬱や
と関連付けが出来てたバブルの頃w
昔の深夜CM懐かしいなオイ 相模湖ロ〜ヤル ステーキホ〜リタン(^^♪
>>117 ノエビアって感じの絵が色々出てくるやつだっけ?
どんな宝石より〜って歌詞の歌を歌ってた人らはどこいったんだろ
80年代初期のコカ・コーラ 80年代中期のカップヌードル
クソどーでもいい定期スレがまたおっ立ったかくらいに覗いたら 毎度これ系のスレで感じたていた 自分の記憶では「銀座じゅわいよくちゅーるマキ」なのが なんで「銀座ジュエリーマキ」なんだ?の 疑問が氷解してワロタ
トリバゴがCMソングタイアップやったら、似た様な現象起こせただろうな。
>>211 TM、B'zファンだけどスレ見て真っ先に浮かんだのがそれだわ
なぜか印象に残ってる
小学生の小さい頃だと思うけどコマチエンジェルとマスカレードは覚えてる こっそり夜更かししてテレビ見てたりしててこのシリーズと絵の女のCMは怖かった
F1の合間によく見たクリオマンションシリーズのCM いまだに同じようなCM流しててすげーわ
>>99 求人誌の裏表紙の常連。当時からBLACK臭〜
>>1 スーザンアントン、ファラフォーセット、エバンジェリスタ、クラウディアシーファetc. 演者も豪華。ギャラw そりゃ倒産するわw
イカニモガイジーン!なキレーなデルモが出て好きだったなあ じゅわいよくちゅーるまき 発音すると何か口福になるし
銀座じゅわいよくちゅーるマキ サンシャインシティアルパ1階
今のCMはやたら「幸せなら手をたたこう」が流れてる
hiro:nのアクセサリーは何のCMだったかいねえ
>>222 懐かしい! アメリカでCM映像流して、ファラから“契約違反”だと訴えられてたw
>>1 三貴はアパレルも展開。TVやCMに勢いがあった時代。今はマンネリ。ドングリの背較べ
東京住んでた頃よく見たな 太陽のKomachi Angelはよく覚えてる
CMもイヤんなるくらい見たけど バブルの頃に各局に平日深夜10分の帯番組持ってた マルイは今どうしてる? キャッチアップとかコンパスとかチキチキバンバンとか 大抵チャラい女子大生が出演してた 田舎に戻ったんでROOMS以降知らんのじゃ
木村佳乃がハウスのCMで焼きそば食ってたのはなんか覚えてる
びわ湖・おんせぇ〜ん(ダララララッ)ホテルこ・おおおよぉ〜
>>20 シャロンストーンとか使ってたんだ・・・
金あったんだなぁ・・・
>>236 定休日の前日の夜に明日はお休みですってお知らせCM流してたな
懐かしい・・・「ドキュメント92」「全日本プロレス」の流れでよく見たなぁ・・・。 中学入ったばかりで夜更かしもОKになって、宿題や次の日の支度をしながら見てた バブルの恩恵って受けたことないけど、その時期に出来たCМがきっかけであの時の 想いでが蘇るって事は、これも恩恵を受けたって事なのかな?って思ってしまうw あの頃に戻りたい・・・。
余計なナレーションがなく曲をじっくり聴かせる それで最後の銀座ジュエリーマキ(じゅわいよくちゅーるマキ) のアピールも印象に残る よくできたウィンウィンなCMだった
特に日テレでよく流れてたイメージ ニュース番組の「きょうの出来事」とか
丁度荻野目洋子のダンシングヒーローが最近プチ ブレイクしてたから思い出して、STEAL YOUR LOVE 聴いてたわ 当時子供ながらにカッコいい曲で好きだった あと中西圭三のWOMANも 当時スーパーモデルとかもCMに出てた記憶
>>169 iceファンいるかなと思ってたらやはりいた
>>249 あの頃まさか二人が結婚するとは思ってなかった
誰の曲かは知らんが「風のようーに」が印象に残ってる
テレ東深夜とかでよくやってたな。あとツカサのウィークリーマンションとか、オレはなんかドライペットのCMをひんぱんに見た気がする。鳥が歩いてるやつ。
Steal Your Love
@YouTube 今聴いても良い曲だけど荻野目洋子の曲の中
ではあまり知られてないのかな
プロレスが東京ドームでやるようになった頃 あとアリナミンと武富士
ココ山岡の晩年は女のハニートラップ的押し売りが心情だったよね。 パンツのラインくっきりのタイトスカート女が押し売りだからそりゃ引っかけられるわな。
>>75 Ufactoryとかイマイケ1100 600のイメージだな
日清カップヌードルはパリダカールラリーを応援しています ハウンドドック ff 中村あゆみ 翼の折れたエンジェル 大澤誉志幸 そして僕は途方に暮れる
久宝るりこの紅白オープニングバッターはよかったな 適度にムチムチしてて
>>236 ROOMS見てた!留守番電話にメッセージ残すコーナーがあった
当時テレ朝平日8:54〜でやってたN.o.ってミニ番組のスポンサーだったような?
懐かしCMといえば北日本自動車共販 まだ現役って所がすげ
>>249 俺も俺も
ブレイクは確かにCM大量投下のせいだろうけど
当時新譜出るたびJ-WAVEがかなりパワープレイしてて
それも結構援護射撃になったと思うよ
その頃いた職場で一日中J-WAVEかけてたからガンガンかかってたのを凄く覚えてる
未だにGET ON THE FLOORが大好き
デパートに行ってココ山岡の前を通りかかったときに 店員に声を掛けられたなあ
バービーボーイズの杏子が歌ってた曲は好きだった。 タイトルは忘れた。
>>273 これが潰れてからとって代わったのが「ロマン輝くエステール」
ガクトのタニマチジェムケリーが胡散臭い部分まで継承してる
>>256 steal your loveは最初のサビまでが長いんだよな
おしゃれだけど
相川七瀬の恋心のが最高傑作だろうな 男が黒豹に変身するやつ
水ト麻美アナの高校時代が可愛すぎるwwwwww(画像あり)
https://goo.gl/GRgCHQ >特に『Love Train』は、小室が「カラオケで歌われる=ヒット曲」という方程式を初めて確立した曲。このヒットがなければ、後の小室プロデュース時代は来なかったかも知れない。 おそらくこの記事書いた奴はビーイングブームの存在を知らないんだろう B'zWANDSまで出せてるのにこれがすっぽり抜けてるのは 評論としては詰めが甘いんじゃないか
ファラフォーセットがクラスの女には絶対いない感じの美人でめちゃめちゃ華やかで将来おれはこういう人と結婚するものと思っていたんだが…
クイズ番組とかでバニーガールが紹介するやつなんだっけ
>>241 あのドキュメンタリーが重いんだよ、日曜の夜中に反則だよ
じゅわいよ・くちゅーるマキってなんだ?と思った記憶 ハウスのとんがりコーンやカレーも半端なく多かった
Yes,SummerdaysはTAKUROが黒歴史みたいに語ってな TAKURO以外のメンバーに相談無く物事が進んだからいまだに誰もライブでやろうと言い出さないと
>>259 知り合いもやられて50万くらいのローン組まされてた
あれはひどすぎたわ
さんざん売りつけてあっさり倒産させた
これと同じ頃だと思うけど、フルーチェのCMが深夜に信じられないぐらいよく流れてた記憶がある
静岡の深夜CMは金ちゃんヌードルとキューピーコーワゴールドα-プラス のヘビーローテーション
>>45 コーワ!
QPコーワやバンテリンのCM多かった
あと、何だかという胃薬
>>236 とぶくすりの前の番組だっけ?懐かしいなあ
むかしよく都内だと家電に女の声で宝石とかアクセサリーの営業電話がかかってきたよな 展示会をやっているから見に来ませんかとか 彼女にどうですか?とか 彼女いねーよバカ野郎っていつも思ってたよ
カップヌードル、ポカリスエット、他にCMソングが売れるシリーズってあったっけ
人工ダイヤさまさまだな 宝石なんてそんなもん 原石面白いけど
櫻井よしこがキャスターやってた 日テレの今日の出来事の間によく流れてたイメージ
荻野目ちゃんのSteal Your LoveとZiggyのJealousyが印象深くて覚えてる
KATUMIの危険な女神はカメリアダイアモンドかw 紛らわしいな
宝石会社がTVCM打てるほど売れてたってバブルだよなあ
あの頃はテレビも楽しかったなあ 今は若い奴もおとなしいしつまらなくなった
コマーシャルってすごい懐かしいけど見れる機会は少ないよな。 YouTubeに上がってたりするけど。 オッサンなので昔のビデオテープに録画してた懐かしいの結構ありそうだけど見るのも面倒だ。
宝石は価値が下がらないから買った金額で売れるとかほざいてたとこ
パーラメントのCMが良かったな〜 ボビーコールドウェルの曲が大人の世界だった
20歳そこそこだった頃、ココ山岡で自分の指輪をクリーニング理由に取り上げられて、100万もするダイヤモンドネックレスをローン組んで買えって数人に囲まれたことあるわ。 断りつづけ解放されるまで、店で3時間拘束されたけど。
もう40のBBAだけど今でも好きな曲もあれば聴いてみるとサビを覚えてる曲もある 意外と覚えてるもんだなと感慨深かった なんだか懐かしいな
シャロン・ストーンで歌が荻野目ちゃんのSteal your loveのやつが最高峰。
じゅわいよくちゅーるの意味がわかって便秘が治った時みたいにスッキリしてる
懐かしいな 都会のイメージだった 行ったことも無いけど
深夜のテレビ大阪でよく見かけたなあ ナビオ阪急3階ね
愛を語るより口づけを交わそう〜 はブティックJOYだったな あれが一番頭に残ってる
>>207 ジョンリ、ね
デビュー曲もこの曲も良かったのにすぐ消えたなぁ
宇多田ヒカルみたいになりたいって言ってたのが印象に残ってる
まだ歌手やってんのかな?
YouTubeで昔のCM集めたの見てたら中西圭三のが流れてた。 中西圭三と言えば代ゼミのACE
何かこういう子供の頃に見たCM見ると切ない気分になるよな
愛は勝つを繰り返し聞かされていつの間にか覚えてたっけな タイアップとかでは無かったけど
昔のCMはなぜか哀愁と恐怖が同居してた 銀座ジュエリーマキとか宝石のCMなのに黒い広告って印象であんまし煌びやかなイメージがない
>>251 今聴き返すとmoon childやlifeって二人のことをまんま歌った曲に感じて涙出てくる
中2の時、belinda carlisleの we wont the samethingがここのcmで使われていて、一目惚れならぬ一聴き惚れし、 当時住んでいた所に有ったジュエリーマキに電話して、歌手名と曲名を聞いたら調べて折り返し電話くれて、 その曲が入ってるアルバムも教えてくれた。 母にねだってすぐ買いに行き、それ以来ずっとbelindaのファンです。 もう30年も前の話ですが。
デビアスか何かのCMで流れたアメイジンググレースが聞きたいんだが、誰が歌ってるんだか分からない…
>>35 ハウス食品、興和新薬、三貴系(銀座ジュエリーマキ・ブティックJOY)は深夜帯御用達だった。
80年代までは武富士とかのサラ金系はTX以外の民放キー局や準キー局では流れることがなかったね。
>>51 あるあるw
地元の商業施設、そこを通らないと他のフロアに行けないのにウザいったらありゃしない。もっと金持ってそうなやつに声掛けろよ!と思ってたw
>>350 高田純次司会のクイズ番組のエンディングテーマ
>>353 昔はそうだったよな
俺も気になる曲があるとメーカーに問い合わせる電話魔のガキだったわ
後にCM NOWという雑誌が現れネット時代に至る
ZIGGYのジェラシーもこれだったよね あの曲好きだわ
>>356 さんまが司会のサタデーナイトショーなんて提供がアコム武富士プロミスほのぼのレイクにヤタガイ
サラ金会社ばっかりだったぞ
ノエビア化粧品が日本の洋楽シーンに果たした役割は大きい!
銀座ジュエリーマキのCMソングで印象に残ってるのは セイムオールドソング、アンダーマイサム、日曜日はストレンジャー等のイントロを持つ曲 調べたら加藤有紀「謎はと・か・な・い・で」150円で配信してた 便利な時代になったなあ
>>356 深夜映画見てると高岡早紀のさーきーすきさーが3本連続で流れたりしてたなぁw
>>349 欲しい
中途半端に入ったコンピは出てたっけ
可愛いお姉さんに 将来の結婚指輪をペンダントにするのが流行ってるからってローン組まされるのはミキだったか? ココ山岡だったか?
・ハウス食品 ・興和(バンテリンetc) ・サラ金各社 ・ピザーラ ・ツカサのウィークリーマンション ・サトームセン ・ホテルニュー岡部 ・ホテル聚楽 ・ホテル三日月 ・ニューハトヤ ・慶應進学会 ・両国予備校 ・ヨドバシカメラ ・カメラのドイ
We love the EARTHは、CM用の音源になってる? 実際のと比べて違う気がする。
>>347 10年前もやってたからそんな昔じゃないでしょ
>>362 だから、それはそのTXの番組ですやん。
> TX以外の民放キー局や準キー局では流れることがなかった
アースシェイカーの楽曲も起用されてなかったっけ? 俺の記憶違いかな…
>>185 覚えてるよー
確か 「返済〜〜」て叫んでた気がする
I must be change my life & love for me
なるほどざワールドとかあの時代の有名な宝石店なんだっけ
カジュアルショップ BLACKも 思い出してください Willard 好きだった。
近所のスーパーにこの店入っててかーちゃんが指輪とかネックレス買ってたわ そんなに高くないんだよね 自分も買ってもらったりしたわ もうお店見かけないけど
子供の頃見た記憶のあるCMつべで漁るのが趣味な俺得スレだった
>>41 磯村建設は夕方のテレ朝(当時はNET)のイメージ
ちなみにセシールのCMの最後のフランス語を和訳すると 信頼と愛情をあなたに
サーカスのファッシネイションが、アレンジがまるっきりエンヤのパクリだった。 でも気に入ってシングル買ったけど。
深夜のバーモンドカレーとトンガリコーンの遭遇率は異常
リンダ・エバンジェリスタとかモデルに使ってたよね 深夜こればっかり流れてた
相川七瀬のイメージが一番強いのにこれじゃなかったんか
>>407 フランス人に見せたら
「いきなりフランス語、日本のCMわけわからん」
て爆笑してた
イメージでは投下量1位とか不確かな記憶を前提にしてる… 裏付けを取る気が全く無い潔い記事
銀座ジュエリーマキ 佐賀デイトス1階 ちなみに、佐賀デイトスは1階しかない
> CMの最後には「銀座じゅわいよ・くちゅーるマキ 言ってた言ってた いつのまにかなくなってたな
>>55 MOON CHILD と SLOW LOVE だけだった
なんかこれの空耳あったな なんとかさん幸せそうでしょうとかいうの
懐かしすぎる、むかーしネックレスを買った。3万くらいの。
>>399 その元ネタであるCMの入ったテープそのものを収集するのが趣味な俺得スレだった
安室が無様に引退だからって、浜崎に嫉妬している安室ヲタが異常過ぎる
浜崎総売上5000万枚
安室総売上3000万枚
浜崎1位獲得数37曲
安室1位獲得数11曲
↑
これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)
更には安室の引退
これだけ差があって安室が勝ってると思い込める負け犬安室ヲタって頭おかしい
どう見ても浜崎の完全勝利
安室は作詞も作曲もしてないアイドルにすぎなかったから保たなかっただけでしょ
安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない
聖子や明菜ですら、まだ引退してなくて定期的に新曲を発表し続けているのだから
引退するという事はなんらかの要因で「保たなかった」という事なのだから
劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い
安室って20年後はCAN YOU CELEBRATE?の一発屋として認識されてそうw
去る者は日々に疎し
今はまだ引退ブースト中だけど、しだいに現役で活躍中の歌手たちの話題に塗り替えられていくんだから、
引退は敗北でしかないんだよ。芸能界はしょせん、椅子取りゲーム
百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理
百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
あと安室自身、もうテレビに出てないし
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ
安室の引退は敗北だよ。結局、安室はなにか表現したいことがあるアーティストじゃなくて作詞も作曲もしてないアイドルだったという事
なにか表現したい事のあるアーティストだったら絶対に引退なんてしない。引退するのはアイドルだけ
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりwwwwww
安室サイド、やり方が卑怯すぎた
引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃぃぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのか [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1494706554/ 安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl .「安室奈美恵」引退ビジネスが早くも開始 アルバム、タイアップ、番組配信…
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171011-00531265-shincho-ent 安室の不倫相手も京都の安室のマンションの直ぐ近くに物件購入していた!
↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html 徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる
↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/ 安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648 【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296 【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080 秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634 のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html 最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる
http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う
安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci 安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
@YouTube 「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html .
なんで1つも出ていないんだよ 池田聡のモノクローム・ヴィーナスだろうがよ ♪忘れたくて〜 楽しんで〜 忘れたくて〜 偽りの恋をしてた 今まで〜♪
誰よりも君だけに NEOfilia 何故かこの二つが印象深いな
>>352 耳の病気で亡くなったんだよね(´;ω;`)
小池百合子氏、都知事の公務を次々キャンセルし選挙活動…都民ファ内で密室独裁政治が蔓延
https://news.nifty.com/article/item/neta/12111-38193/ 【希望の党】『候補者が次々造反する』ありえない情勢に。選挙中にもかかわらず馬脚を現した模様。
@YouTube 小池百合子の希望の党完全に失速!!本当の意味で希望が無くなった!! 富坂聰 【三浦瑠麗チャン】
@YouTube 「都政に専念しろ」小池マジックからさめる都民 夏の熱狂一転
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171014-00000058-san-pol 小池百合子、学歴詐称疑惑まで出てきた
↓
http://news.livedoor.com/article/detail/13738096/ 小池百合子の“カイロ大首席”は嘘? イスラーム学者・中田考が語る「彼女は中東人」
【政治愛好家】上西小百合「選挙が終われば、希望の党は間違いなく分裂」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507688669/ ↑
希望の党は上西小百合にすら選挙後に分裂するのがバレているwwwwwwwwww
だれがこんな政党に投票するんだよwwwwwww
だいたい民進党右派=希望の党なんて最終的には自民に行きたい奴らばっかりなんだから、選挙後は草刈り場になるだけ
立憲民主党に行く奴もいるだろうし、選挙後に間違いなくめちゃくちゃになる
衆院選後に民進党「再結集」なんて話も出てきてるしwwww
↓
衆院選後に民進党「再結集」を模索
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171013-00000284-fnn-pol 希望の党、さらに失速し大惨敗の情勢 最大でも54議席(現有57)しか確保できず 比例票は立憲民主党以下
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1508076143/ >>希望の党は、小選挙区、比例代表で計235人を擁立し、選挙後の衆院で一定の勢力を築くことを目指した。
>>しかし、小選挙区では最大でも23議席程度しか見込めず、10議席台の可能性がある。
>>比例代表と合わせても、公示前勢力(57議席)に届かない見通しだ。
色々見てたはずなのに相川七瀬の恋心しか思い出せない…
いーますぐさぁキスをしよう〜 あの頃深夜にハウスカレーマルシェのCMもやたら流れていた とぶくすりとかroomsとかの合間
池田聡と言えばシティポップだよな 誰がシティポップとか言い出したが知らんが…
これに使われたのにオリコン97位とかだったオリジナルラヴのVenusは名曲
なんかたまに昔のCMを猛烈に見たくなる瞬間があって動画サイトで検索して垂れ流してる時がある テレビが元気な時代はCMも元気なんだよ
>>442 > いーますぐさぁキスをしよう〜
あの曲の8cmCDの初回盤、ジャケの紙の部分だけ長くて邪魔くさかった
タバコのTV-CMも廃止になってほぼ20年
それCMのおかげじゃなくてただのバブル時期だったってだけの話じゃね??
これ調べたら80年代からやってんじゃん でも90年代のイメージが強いのはなぜなのか ビーズの小町エンジェルから相川七瀬の恋心までがピークかな
>>447 買ったのねw
パーパパパパッパッパーOKラッキーストライク〜が好きだった
ジュエリーマキ懐かしい 近所のダイエーに入ってたから幼稚園とか小学校低学年のとき意味もなくそこで宝石眺めてたわ
銀座じゅわいよくちゅーるマキ 武蔵小山 商店街 奥
JT提供からのハートカクテル
最後の最後に銀座ジュエリーマキが出てきます
何もかもが懐かしい動画です
@YouTube drive me crazy この身滅びるまで〜♪ 炎の女 宇崎竜童
>>433 KISS ME と VIRGIN BEAT
B'zのEasy Come Easy Goバージョンのやつの外人モデルがエライ美人だった でもググってみたらすんごいババアになっててショックだった 小学生だった俺がオッサンなってんだから仕方ないわな・・・
タバコCMは丸山智己が滅茶苦茶印象的だったがあれはポスターだったのか 98年トヨエツが最後か
桃色吐息もじゃなかったっけ すごく頭にこびりついてるねっとり加減
>>13 ニーソ+レオタードで踊るやつで何度も抜いた
西田ひかる関西ローカルのニュース番組で週一コメンテーターで出ている。あんまり変わってない。
>>463 フィリップモリスのCMの人がビジンダッたな
>>453 黒ビキニ(?)がブルマに見えて仕方なかったな、懐かしい。
たいして上手くも無いイラストレーターが描く女性の顔ばかりで結構続いてたCMってなんだっけ? BGMは初期は覚えてないけど後期は昔のヒット曲を別の歌手に歌わせてた
>>473 ノエビアかな?
覚えてるのは山口百恵のイミテーションゴールドがBGMだった
>>476 なぜか志村と加トちゃんの
「カネボウ、ふぉーびゅてほーひゅーまんらーいふ」思い出したわw
TKとジュエリーマキは歩調を合わせるかのように共に衰退していったな
>>467 それはスポンサーなんだから当たり前だw
番組と番組の間に流れまくるからすごいんだよ
>>368 フレディ・マーキュリーとティアーズフォーフィアーズだなあ
ただどんな商品を売っているのかが子供心にぴんとこなかった
ここまでジュジィオングの これからは〜♪ 迷路の中で躓かない〜♪ 無しか。 このCM好きだったな。 CM後期のポーリーナ・ポリスコバも好きだった。 REVと氷室のCDはまだ持ってる。
ココ山岡って潰れたんだっけ あれもしょっちゅうダイヤモンドを賞品にしていろんな番組に提供してたよな
深夜に同じCMが多く流れるのは 番組の何割かはCMを流さないといけない決まりがあって 決められた時間分流してくれればいつ流してもいい契約のCMだからだと聞いたような
マキが消えたあたりから花王が似たような路線やってた 浜崎あゆみとかDo As Infinityはそっから出てきた
レッツゴー! ウォンチュチェユジヤセー! ラッキーインヤーヘー! ウォンチュチェンジャアナフィンナザナラウェーイ! って武富士が最初に流れてきた人、不正解です!
trfのmasqueradeと布袋寅泰のpoisonが印象に残ってる。
>>489 真ん中で踊ってた女が、不細工だったのだけは覚えてるw
>>1 アルパもシャンテも安いイメージしかない、、
>>492 エロいと思った最初のcmかもしれないw
こーいごごろあーてもなくいま〜♪だな 中二でちょうど部屋にテレビを置いた頃でワクワクで深夜番組見てたな
>>494 確かにエロかった。
深夜にレオタード・・
それに不細工という要素が意外と欲情を煽ったかもしれない。
今はナチスクリニックのCMばっかだな こっちは自己顕示欲丸出しで文化の気配も何もないが
ロンドン、ロンドンあなたのロンドン 愉快なロンドン、ロンドン、ロンドン
80年代のノエビア化粧品、マクセルのカセットテープのCM曲が印象深い
昔は深夜テレビも面白かったな ちょっとエロいのもやってたし 渋い映画とかもやっててよく見てたわ
>>353 同じくJR東海CMでベリンダのファンになった
夜ヒットに出た時は超絶テンション上がったなぁ
>>122 ディック・リーのアルバムの艶っぽい美声が素敵で日本デビューに期待したんだけどあれ以降目立った活動無かったね
lovers tearsみたいな感じの方が好きだったなあ
CMガンガン打つ影でどれだけの若者が強引なキャッチで騙されてゴミ買わされたか
無線機は免許受けてつかいましょう 覚醒やめますか、それとも人間やめますか 覚醒剤を追放しましょう アモーレの鐘が鳴り渡る美ヶ原高原美術館
90年前後ならmizunoのCMも印象的。ねるとんとかでやってた フリッパーズギターや高野寛とか
CM一覧表
http://www.mikicorp.co.jp/company/commercial/ モンキーズのデイビーのならレコード持ってるわ。
井上大輔作曲の「魔法でダンス」って曲なんだけど、一覧には曲名載ってないな。
@YouTube >>488 スーザン・アントンかな?(↑の動画の人)
>>436 斉藤和義の曲に飛ばすぜ!宮ニィってのがあったな
確かこの人のことだったかと
アート宝飾のアレサフランクリンの方が好き ダイヤモンドは永遠に
>>512 違う、そうじゃない
ジュエリーマキではない
日曜洋画劇場の終盤で流れるレナウンのCMを見て鬱になってた
>>330 LOVE MAKES ME RUNかな俺は
オリジナルラブのヴィーナスもこのCMじゃなかったっけ
秋吉久美子さんのCMで音楽が「鳥になれ〜」っていうのも、ここだったかな?
そう言えば急に思い出したが、足立宝石店ってまだあるの?
>>35 キューピーコーワゴールドで
歌手の小金沢君が有名になったねw
>>485 ああいう視聴者参加のゲームコーナーてホントなくなったな
>>507 プレイバックエクスプレスCMは神
今の代理店は新入社員自殺に追い込む暇があるならこういう作品で勉強した方がいい
>>513 ザ・土曜の夜感
>>524 ザ・日曜の夜感
>>363 ノエビアのCM懐かしいなぁ〜
オシャレな洋楽が流れてるんだけど、どこか和風というか日本的というか
斬新なCMだったわ
【画像】18歳でヌード解禁した宮沢りえの無修正写真がヤバいwwwwwww※画像あり
https://goo.gl/iF73Mk >>537 何故かDDハウスと北京料理 徐園のCMが浮かんだ
Yes,Summerdaysはメンバー間で確執になる曲だろw
>>211 WILD STYLEは解散してるけど、キーボード&ギターの原一博は作曲家、プロデューサーとして活躍してる
>>5 デパートメントストアやショッピングモールを歩いてると
若い女性店員に声をかけられ
将来の投資として結婚指輪ローンを組まされてた。
>>535 いやいや、潰れたの結構前だよ
建物は残ってたけどね
まだ残ってるのかなあ
あの土地、微妙なんだよな
>>556 >>535 そうか、、潰れたのか…
神殿みたいな建物だったよね
>>55 Slow Loveだろ
ICE今でも聴いてるよ
跡を継いでくれるのはGlim Spankyかな
>>526 ブティックJOYだね>オリラブ
ジュエリーマキは久保田の「雨音」が印象的
>>236 マルイは帯スポンサー戦略はやめたね
今はセールの時のスポットだけ
ただ、マルイは神戸・大阪(なんば?)・福岡(博多?)って地方にも拡げてきてるぞ
深夜を埋め尽くしたと言うと、「コーワ」のCMって何で深夜時間帯あんな寡占状態なの?
鼻歌も歌えない時代やから。 秘密徴収員が、どこをウロついているかわからんし。💿
>>564 パーラメントも。
ボビーコールドウェルの知名度上げたな。
>>563 昔は、ここに名前が出てる企業たちが放映した分だけ後払い(恐らく単価は割安だろうけれど)するシステムでTV局と契約してたから
局側としては売れなかったCM枠にはとりあえずこいつら流しておけばOKだった
と言われている
今だとソシャゲ会社あたりがそうなのかな
さすがに定額制とかには変わってそうだけど(内情は知らない)
じゅわいよくちゅーるマキとカメリアダイヤモンドとブティックJOYは、 同じ経営者だと思ってた頃が俺にもありました
ノエビアってなくなったの?全然見なくなっちゃったなー
>>576 CMは流さなくなったけど会社はある
今はサッカーのヴィッセル神戸のホームスタジアムのネーミングライツ獲得している
www.noevir.co.jp/new/cm/history1.htm
浅野ゆう子のプロッキーCMで鬼ゴキしたな 近所の文房具屋にあった等身大POPがスゲー欲しかった
YouTubeで見たら懐かし過ぎたw CMのバリエーションも多くて金凄いのかな? それと何で潰れたの?
パーラメントとかジュエリーマキが飽きるくらい流れてたんだから、テレビはいまより華やかだよなー いまのテレビはあざといんだよな。 何が、母のためのキミエホワイトやねん。
>>1 懐かしいーー。確かにセンスはあったな。
GLAYもやってなかったっけ?
>>564 あれもセンスよかった!つか良すぎ。
確かフジの土曜映画のスポンサーやってなかったっけ?
お前らこれも絶対興味ある奴いっぱいいるだろ
【音楽】ティアーズ・フォー・フィアーズ、10年以上ぶりとなる新曲を発表
http://2chb.net/r/mnewsplus/1508332172/ 80年代のCMは上品なのが多かった 90年代からシュールギャグが流行ってCMもシュールな傾向になった
>>564 ヨコハマタイヤの「ASPEC」ね、アルバム持ってた
寺尾聡の「ルビーの指輪」
稲垣潤一の「ドラマティックレイン」、安部恭弘とか井上鑑とか
名曲ぞろいだ
復刻してほしい・・・
これだけ連投CMもなかなかないよな。 震災の時のAC 早朝深夜のハウスCM ぐらいか? シチューのCMが始まると秋を感じる風物詩
西田ひかるのフルーチェとかカレーマルシェもよく見た
深夜番組ではヘビロテ状態だったな マキのCMでジュリーの歌流しながらフェンシングやってるやつが一番意味不明だった
新譜に触れる機会がラジオとテレビしか無い時代 サビ15秒のヘビーローテーションは効果抜群だったね。
スーパーモデルになる前のリンダエバンジェリスタが出てたんだよね
銀座じゅわいよ・くちゅーるマキ 新宿本店 が謎だった
関西三大必須 琵琶湖おーーんんせーえーーんー ホっテルぅこーおーーよおー ありまっひょーおっえのっ こーおーーよーおっかっくへっ とーんっとちょぉーのぉーいずもーーやーよおーー
>>589 CGの発達で本来ならありえないような表現の映像が比較的簡単に作れるようになったことで、
メッセージでの混み入った伝達よりも、
そういうのを多用した感覚的にダイレクトに伝達するような方法を選択するようになったからじゃないかなぁ。
90年代末期の小室地獄がひどかった masquerade辺りまでは良かったのに
>>31 鬼怒川観光ホテルとかホテルニュー岡部とか…
>>590 フジのゴールデン洋画劇場あたりで流れてたような気がする<ヨコハマタイヤ
>>593 あと深夜CMと言えば薬のキューピーコーワ等の興和
日曜夕方4〜5時のテレ朝
ソフトバンク・アート引越センター・ハウス食品3社提供か?ってくらいのヘビーローテーションってのもある
久和ひとみのCNNデイウォッチやマイケル富岡のMTVを思い出す。 あと自局のCMでかかってたStarshipのWe Built This Cityなんかも。
テレ朝深夜と言えばのこのラブリー10 若原瞳でも可
>>20 小室チックだけど小室じゃないな
そんなタイアップが多かった時代
>>37 うわああああ サンディラムと懐かしすぎて涙出るわ
ちょっとyoutubeで色々堪能してくる
テレビをつけっぱなしで寝落ちすると 深夜に金ちゃんヌードルのCMヘビロテにうなされる 「金ちゃ〜ん♪ ヌードル! コシのつよ〜い金ちゃんヌードル、金ちゃ〜んヌードル! ドンドンドドドン金ちゃ〜んヌードル♪ 醤油とんこつヨロシク!」 が2分に1回
山盛りビデカラやっちゃおー テレ東日曜深夜 横山プリン 高井ギャラ リリアン 旭堂南北
サンディラムのどうしてよの動画がないいいいいい 聞きたいよおおおおお シャロンストーンの時の荻野目ちゃんのSTEAL YOUR LOVEも好きだ シャロンストーンがほんとに可愛かった
90年代だったと思うけど「ラララむじんくんラララむじんくんララララ♪」 というアコムのCMもやたらに流れてたね
>>608 きょーばしは えーとこだっせ!
グランシャトーが おまっせ!
これは何じゃ? 五円屋や!
戦は数ではない! なかみで〜勝負じゃ!
または櫓茶屋だろ ウキウキドリンキン やぐらちゃやだったっけ?
やってたねえー あーいあいあいあいあしてるとー♪とか
>>593 「北風小僧がささやいた 今夜は今夜は ハウスシチュー♪」ってCMソングがあったね
黒っぽいスーツ着た外人の男が二人で踊ってるCMでかかってた曲覚えてない? 角松敏生だったような気がするんだけど
>>576 センメリのひとの曲しか記憶にない(´・ω・`)
>>640 さま
ありがとうございました
少しでも聞けてほんと嬉しい
涙もんです ほんとありがとう
他の曲はあるのに、どうしてよだけなんで動画がないんですかね
あれだけ垂れ流していたのにフジテレビで流れてるのを見た記憶がない
まっちくったびれたのはそう きみがランチわすれテレビときょうそう〜
【画像】18歳でヌード解禁した宮沢りえの無修正写真がヤバいwwwwwww※画像あり
https://goo.gl/iF73Mk >>470 >>516
関西で出とるのか、せんきう。
森脇健児みたいに数年後チマチマ関東の番組に出る様になったりして。
昔 ソシエのCMで、ソフィー・マルソーが出ていた時にバックで流れていた曲を教えてください。
>>608 大人になったら梅田の洞!
はー、ドンと来い!やぐら茶屋!
同じ大和実業グループでバニーガールのCMもあったな
>>576 フレディ・マーキュリーだっけ
空に白い飛行機が飛んで
>>658 大和実業のバニーガールってバブルそのものだよね
>>410 川を歩くバージョンの撮影の時に、現地についたら汚い川だったんで
スパモだし嫌がるだろう、断られるかも!と思ったけど
リンダはプロだからOKして川に入ってくれた、
という撮影班の思い出話があったw
ブティックジョイが好きだったな
名前ど忘れしたけどリチャード・ギアの元嫁のやつ
エバンジェリスタwって言うんだ ガキだからリンダとしか覚えてなかった 野性的な顔立ちにベリーショート、ばーん!とした身体が最高にカッコ良くて好きだったなー wiki見たら120万以下の仕事は受けないとかイイネ!
>>470 西田ひかるが出てるカレーのCMを見ると、
「カレーは飲み物です」とキッパリ断言
せざるを得ない。
栄枯盛衰 おごれる人も久しからず、 ただ春の世の夢のごとし。
>>582 映画監督が撮ってたサントリーのCMとか
見ているだけでいい気分になるCM減った
通販CMとか即物的で音ばかりうるさいCMだらけだよ
>>637 あったあった
あの口裂け女みたいなおばちゃん
>>661 >>672 エスカイヤクラブ!
これや、これ
>>662 シンディクロフォードね
しかし、そうそうたるメンバーだな
どんだけ金払ったんや
ビジュソフィアとかジェムケリーとか 興味ないけど覚えてしまうジュエリー業界
エステでミロードとここ山岡は倒産してるよな この辺はテレビでやってるから大丈夫 が成り立たないことを教えてくれたわ 受話五百久チュールは倒産してないのね
新卒者に150万相当のダイヤモンド100回ローンで契約させてたんだっけ
ステーキというのは肉の質で決まります 松阪牛のそれもメス牛の4年モノが最高なんです
>>681 これだ!
角松敏生じゃなかったのか…どうりでググりまくっても出ないわけだw
サンクス
選曲のセンスがあった 武富士の話も出てるけどこの曲もよかった 銀狼テーマ曲やガンダムXテーマ曲も書いた ジョーリノイエのシンクロナイズドラブ
>>18 MDMマスダ増やラドー酒田時計貿易とセットのイメージ
>>686 良かった!
これで合ってたんだ
このCMで気になって
横山輝一の「愛したくて」
シングルCD買ったよ
かっこいい曲だよね
この曲が入ったアルバム"WHIZZ"もオススメ
中古ですぐ手に入るはず
いや〜奴らとカラオケ行きたくなってきた! 週末地元帰ろ笑
>>489 凄い空耳アワーだな
ジョー・リノイエがかわいそう
>>693 高校1〜2年の頃、「愛はかげろうのように」のカバーだと本気で信じていた
日テレ深夜CMと言えば JAX 数寄屋橋ハンター 三経ロンドングループ
>>696 一瞬雅夢の曲だれかカバーしたっけって思った
正直、映像はあまり印象にない 白人女性が思わせぶりにカウンターに肩肘をついて笑みを浮かべてる感じ けど、流れてた音楽は当時好きじゃなかったビーイング系なのにすぐに思い出せるな あとCMの定型ってんですか 「銀座ジュエリーマキ、ナビオ阪急2階(場所まで正確に覚えてないから適当や)」っていう 低い女の声のナレーション
>>35 正直、米倉涼子はよく持ち直したなと思ってる
ようがんばったなーと
この頃のQPコーワゴールドじゃなかったけど
>>695 オースーヤヘッ!
メイビトゥゲザーウォナ!
森進一のスローなブギーと デーモンの愛のメモリーが好き
YouTubeざっと見てきた コピーも外人モデルもイカニモバブル!ってとこが良い カネかかってるわあ〜はあ
れっつぎょ! うぉんちゅーしーまいへー あーのにのねぇー そーちゅなごろなしっまいなろうぇ〜 わーなわーなちゅーどんちゅ びーちゅ くぅー てぃんく なずろびわび がっとぅどぅー おーごーた(べりとぅぎゃざとぅ) よーでーまい(ふぉえばうぃんざ まーってぃ)
今だと夜中のエンドレスCMはメガシャキとかウコンの力かトリバゴになるのかねえ あと、定番のハウス食品
>>690 何故かこの曲と踊りがずっと脳裏に焼き付いてるw
CD探してみるわ。ありがとう。
フィリップモリスっていう外国のたばこのCMもよくやってたよね
ごっつの子づれ狼に出てたの、これだっけ イオーン、ソソナモーン、ソソナモーンみたいなやつ
深夜の車のCMでメタリカ知ったわ Until It Sleeps
>>690 横山輝一いたなあ
Lovin' youみたいな曲あったような
ロッテリアのミラノサンドのCMも横山さんじゃなかったかな
中西圭三、良かったのに何故あんなに太ってしもたんや
>>713 中止になった世界都市博のテーマソングでスティービー・ワンダーをカバーしたのも横山輝一
ボビーコールドウェルやピーターセテラなどAORが好きだった時期があったわ
>>476 しもふさ君、幸せそうなのに
>>368 雪山、ヘリ、カルチャー・クラブだろ!
>>701 ジムキャリーのCMに米倉出てたな、思い出したわ
燃える瞳を持ち続けてもインパクトがあるし、いい曲だった。 確か、97年辺りを最後に、このCMやらなくなったな。バブル弾けても、しばらく外人モデル使ったり派手なCMよく出来たな。 最後辺り、小室の曲ばかり使って不満だったが。
ここのタイアップのみ売れた一発屋もチョロチョロいたよな ビリーブとか
>>724 なんやそれ
城崎は兵庫の上のほうに有るトコやで
>>724 大江戸温泉物語すごいな
ホテルニュー塩原も傘下なんよね
投資ファンドがバックアップしてるようだが
ほんで銀座ジュエリーマキコのCMで最高に格好エエ思たんがサンデイラムのどーしてよ、やった ワシが22前後の頃やし約20年程前やな オトンにセルシオ買うてもうてエアサスキットでシャコタンにして、どーしてよの7インチシングルにCDの大きさになるプラスチックはめて爆音で走っとった記憶ある
なんかいい時代だったな トゥナイトのエンディングやねるとんのCM曲も好きだった
>>732 トウナイトて関東だけの番組やろ
ほんでテレ朝で、星野知子とか朝岡てオッサンがニュースキャスターしてた時代やろ
>>559 でも横から見ると薄っぺらくて拍子抜け
そんな土地だからか建物はまだある
>>734 関西以外ほぼ全国ネットだったはず
王様のブランチなんかもそう
この手の番組で売れた人がゴールデンに出てきて当たり前のようにでかい面してるとき、
関西の人は「お前誰やねん」って突っ込むけど
実は知らないのはあなたたちだけ、ということがあるからお気を付けを
映像と歌の両方セットでいえば相川の恋心が特に強烈に覚えてるな 実際見返してみると映像、音楽ともにインパクト強いもんな そりゃ忘れんて
>>669 まるでハリウッド映画や海外ドラマのワンシーンのようなカッコいいCMが多かったよね
センスがあったから、よく引き込まれてたわ
>>117 松崎しげるの愛のメモリーをデーモン小暮がカバーしたのを芋づる式に思い出したw
中西圭三はゴン中山の応援ソング出したまでは生存確認している
【衝撃】酒鬼薔薇聖斗(元少年A)の現在…ヤバすぎでしょ…※画像
https://goo.gl/47qwXs >>27 今アマゾンがやろうとしてる実店舗の
元祖的なのがサラダ館
カタログがネットに変わった形態
>>648 あしたまにあーな懐かしい。
濱田マリの声も良かった。
カネボウとかカップヌードルのCMソングコンピレーションアルバムがあるんだから じゅわいよくちゅーるマキのCD出してくれたら買うのに。 と思ったけど、会社がもうないから無理なんだろうか
鶴田一郎の女性画が印象に残っているよなぁ ノエビアのCM
>>725 TMはドラマのタイアップ取れなくて不遇だったから
小室は銀座ジュエリーに恩があったんだよ
>>2 ブティックJOYでは、
林田健司のSHELLYが一番だけどさすがに書かれていなかったな
>>310 東京は蒲田と錦糸町
名古屋は一宮と西尾
大阪はくずはとつかしん
郊外の微妙なところにしか残ってないのだな
>>754 倒産はしてるけど買収されて事業は継続してるから
誰かが作ろうとして頑張って動いたらやれないことはないだろうね
HP見に行ったら各年のCMソングと出演モデルの一覧表があった
http://www.mikicorp.co.jp/company/commercial/ 岩手:パルクアベニュー カワトク2階 宮城:無し→仙台本店 仙台一番町4丁目 山形:山形・米沢 大沼 このCMと言えば当時はここだった
宇宙人が出てくるアコムとか 恐竜みたいなキャラが出てくるアニメと実写を組み合わせたほのぼのレイクのCMもあったな ビルの屋上でサラリーマンがバスケしてる映像に 「あなたの傍でアア暮らせるならば 辛くはないわ この東京砂漠♪」が流れるダイア建設も多かった
シャロン・ストーンの最高傑作は銀座ジュエリーマキのCMだと思う
>>764 せんだ!みつお!なはなは!のラララむじんくん♪か
【画像】カトパン、なんでこんなエッロい服着てんの?wwwwww
https://goo.gl/AQYRg6 80年代だったかもしれないけどダイアン・レインが出演してたこともあるよね ちょっと目つきが特徴的なリンダ・エヴァンジェリスタというモデルが出演してた時に 中西圭三の曲が使われてたな
仙台にいた当時の深夜帯のCMはタバコや洋酒はもちろん(主に東北放送と仙台放送) パチンコ店と消費者金融あとはラブホテルのCMが多かったなあ(前者はミヤギテレビ後者は東日本放送にて)
>>763 福島は郡山なんとか2階って言ってたなぁ。
福島に3年住んでたけど覚えてないや。
>>771 ♪ほっとけないよ〜の人だよね。
ジュエリーマキも歌ってた?
サビからドーンと入るCMってなくなったな 敢えてどっかの企業にやって欲しい
水 銀 が 、 実 は 私 た ち の 口 の 中 に 日本人に入っている銀歯の正体は高濃度水銀、アマルガムだった。 水俣病の被害者は1万5000人を越え、現在もなお被害者は増え続けています。 この水銀が、実は私たちの口の中に詰められていることをご存知でしたか? http://doclabo.jp/contents/709 いわゆる”銀歯”は欧米では使われていません 「できるだけ早い時期に金合金に移行すべきである。」(歯科用金属規格委員会報告 ) それから50年以上経ちました。当時とは比べものにならないくらい豊かな現代の日本ですが、 報告書の言う「できるだけ早い時期」は未だ到来せず、今日も代用合金を使い続けています。 http://chicchic8.exblog.jp/25698475/ ●アメリカではアマルガムを摘出する時、 防護マスクを使用している写真(中) このような詰め物を保険で認可している厚生労働省は、当然のように事実として知っています。 ではなぜ放置したままなのでしょうか。 当医院の院長が保険への適応を提出したとき、その答えが返ってきました。 その答えとは暴動が起こるのでここでは公開できません。 http://wakitani.com/treat_2.html 結構遅い時間帯に流れるレナウンのCMがすげえ怖かった記憶あるわ
>>785 レナウンは日曜洋画劇場のイメージ。
レナウン娘とブルーハーツの2パターン
ノエビアなら80年代だがシーナイーストンのマシーナリーだな
>>788 俺はTears For Fears の Everybody Wants To Rule The World
イントロ聞くと「銀座ジュエリーマキ」のナレーションが脳内再生される
アン・ルイスの歌が流れるのはちがうCMだっけ 「六本木心中」とか
カネボウ化粧品のCMの最後の 「for beautifil human life」 はなんとか聞き取れたがセシールのCMの最後のフランス語っぽいのは全く意味わからんかった
オリジナルラヴもこのCMで少しずつ名が広がり始めたんだっけ モグラネグラの司会に抜擢されたりでね
>>797 20年後はアディーレ法律事務所のCMもそうなるんだろうか?
それとも忘れられてしまうのか…
女性版乙武さん、美女すぎるwwwwwwwwwww※画像あり
https://goo.gl/pju9SX >>1 ジムキャリーみたいな名前の宝石詐欺商法があったな
「お客様〜」「お客様〜」 のココ山岡も忘れないでね。
>>802 ジェムケリーか
業務停止命令食らうレベルの悪徳訪販ではあったが、詐欺ではないぞ。
PARCOのCMとかも意味不明でカッコ良かったなあ タバコのセーラムとかパーラメントのCMも好きだった
昔深夜に流れていた家電量販店のCMで 桜の木(さくらや)と橋(ヨドバシ)をなぎ倒すCMが あったと思うんだけどな あとSFチックな女の子の出てくるアニメーションの キシフォートとか家電屋やカメラ屋のCMが今みたいにだた「安い」連呼じゃなく 色々趣向を凝らしたCM多かったな
>>787 レナウンなら、観月ありさが口笛吹いたりするスコレーも
あの頃は謎の美少女って感じだった
>>804 押し付け商法の割には若い女店員はタイトミニスカートでくっきりパンツのライン見えてたから
キャッチしてる店員のスカートのお尻だけで売ってたようなもんだったな。
話乗ってしゃがんだスカート間の白いパンツ見て隙突いて即効逃げたっけ。
>>812 スコレー懐かしい。
姉ちゃんがスコレーって真ん中に書いてあるだけの
真っ白なブラウス着てた。
創価学会=電通(マスゴミを牛耳り、ネット掲示板を監視・妨害・世論誘導)=在日朝鮮人=ヤクザ=警察
これらは全て利権で繋がっており全てお仲間同士ですからね(笑)
これらが集団ストーカー・テクノロジー犯罪の最大の実行犯なのです
世界最大の麻薬密輸機関、米ClAの下部組織(反日組織)・・・北朝鮮、アルカイダ、オウム、
創価、統一、電通、日本警察、在日朝鮮人、自民党安倍政権、暴力団、公明党、維新の会、
マスコミ、アイエス、金正恩、前原誠司、小泉進次郎、竹中平蔵、小池百合子、西室泰三、他無数
池田小事件、土浦連続殺傷事件、秋葉原事件、周南市事件、淡路島事件・・・
向精神薬服用者がおこした無差別殺人事件である。責任は向精神薬を野放しにしている国家にある。
精神科の治療を受けた後に不可解な事件を起こした事例
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200& ;c=400&m=152477 899m峰
向精神薬服用による殺人未遂は国家犯罪
飯山一郎; クスリが悪い! クスリが原因だ! とは,誰も言わない.なぜか? クスリが原因だった!
…こう国やマスコミが認めた途端,莫大な弁償費用と巨大な責任問題が発生する.自殺に追いやられた何十万
もの方々.また,凶悪殺人事件の犠牲者たち.ご家族.この行政責任,政治責任.製薬会社の責任.刑事責任.
民事責任.弁償費用.どれもこれも,途方もなく,天文学的だ.だから,マスコミ,国,医者,みな知らんぷ
りを続けるだろう
精神病院の実体を知れば国家=権力者の正体がわかる!
精神病院とは権力者が気に入らない者、レールから外れた者を国民に気づかれないように始末するための
場所で、偽って病院という看板を出しているに過ぎない。
ターゲットにされたら大人が大勢でいじめをおこない、キレさせ、キレたところで精神病だとレッテルを
貼り、精神病院という名の処刑場に放り込むのです。
精神病院では、医師の処方を守って毎年2万人が亡くなっています。
あとキューピーマヨネーズがやたらオシャレなCMをしてたw
>>804 パルコ行くたびにうるせぇ!と思ったわ〜
>>817 キユーピーな
あそこは今でも基本お洒落系だと思う
>>771 崎谷健二郎も良いCM曲が多かったけど
三貴関係のCMはやってなかったはず
「もう一度夜を止めて」はシチズン時計だし…
青木功の出てるオービックのCMで結構長い間流れてた記憶
>>820 キユーピー
キヤノン
オンキヨー
定番だな
>>824 パチンコは今でもよく見るけど
ヒロシとか華丸大吉とか…
>>822 あー思い出した
もうい〜ちど よーるをと〜めて♪
>>825 関西でもやってる?全然印象に残ってないわ
いま聞いてみると、マッキーじゃないか
ちょっと早すぎたんだね
夏のポラロイド 崎谷健次郎
@YouTube 昼夜構わず流れていた武富士のほうが印象深い(´・ω・`)
>>831 これ入ってるファーストが何故かうちにある
あと孤独の標的?ってシングルも
才能あったのにカマキリっぽい外見のせいか思ったほど売れなかったなあ
新静岡センター2Fのせいでずっと地方CMと思ってたわ
愛し合う二人は〜とかのもあったよな 相当昔ので 夕焼けの海がバックのやつ ちな松屋レディース4F 動画が見つからない
綺麗な白人モデルが踊ったり黄昏てるCMなくなったよな 無駄にアーバン感あって好きだったんだけど日本も余裕がなくなってんだろな
ETBS 23:00 ニュースデスク 23:15 スポーツデスク/渡辺謙太郎 23:35 キイハンター(再) 24:30 歌う天気予報(日音) 終了〜
F1の時松田聖子の歌と共に流れてたクリオマンション(明和地所)が懐かしい
オーザックは攻めてたな 河村隆一に緑のジャージ着せて三輪車漕がせたり
F1の時によく流れてたな 特に杏子の曲は脳にこびりついてる
サンバデズナイッ スウィーレイディ〜 ポワゾンの〜♪ 布袋最高
B'zを初めて聴いたのが、このCMだったなぁ 登場していたモデルが軒並み凄かった
>>833 木山裕策を発掘した歌スタの審査員でしょっちゅう出てたな
情報デスクtodayがまた見たい 若い阿川佐和子がきれいだった 若いつってもすでに三十路だっけど
銀座じゅわいよくちゅーるマキ 札幌ESTA地下1階
コーラとかカップめんとか宝石とか 商品がダメなものほどCMに凝る 人材派遣のおーじんじおじんじとか 最低の派遣会社だったわ
>>848 航空評論家の青木日出雄がいきなりスキンヘッドになっててビビった記憶
宮城だけどトゥナイト深夜見てるとマキのCM流れてたな、後ホテル新宿の明らかに昭和に作ったろうなっていうCM、懐かしい。
>>852 ああ、ありゃ驚いた
片桐機長か日航墜落の後で、出すぎたストレスだと思ってたけど真相は知らない
その後出てきた青木息子があまりにそっくりでひっくり返って笑った記憶
中西圭三がブレイク出来たのもこのCMのお蔭だったもんな それまでの収入は事務所から手取りで月13万貰えるだけだったらしい
【悲報】長谷川京子さん、尋常じゃない劣化をするwww ※画像あり
https://goo.gl/S5G1dD 中西圭三はyou and Iもジュワイヨクチュールマキじゃなかったけwomanだったか 中西圭三どこいっちゃったの
新バージョンに替わった時の違和感とでもすぐに慣れるあの感覚は独特だったわ
懐かしテレビCMを語るスレになっとるなw 昔仙台駅ビル・エスパルの二階にココ山岡が入っていて、若い女が通る度に「お客様、お客様」って声をかけてきてはダイヤを売り付けようとしてた。 恐ろしい時代だったなぁ。
>>862 それ阿川泰子
正月に流れるコピーはmitaのシュールな映像のCMもよかったな
>>863 神戸の三宮でも同じ光景を見た事ある。w
こういう深夜にやってたCM、お洒落で大人っぽくて好きだったな
>>809 これ懐かしいなw
このCMで江藤の生存確認、嫌という程見たけどそれっきりまた見てないな
>>863 今でもアキバ駅前に絵を売りつけようとするのはいるが
>>771 も〜飛べないよ〜♪とかって歌ってた奴か?
あれはこのCMの曲は歌ってなかったはず。
しかし、このCMは曲もインパクトあったが、「ダイヤモンドセクシー」だとか
「結末は女が決める」とか印象に残るフレーズがよくあったな。
>>841 F1といえばアレジのサテライトクルージング走法のネタ元になったカロッツェリアのCMだなw
http://spsvcpc.i-mobile.co.jp/ad_link.ashx?pid=27382& ;asid=365911&advid=3924492&vh=23895a09b893110bfd68f2105263adf0
>>850 オー人事、クソだよなぁ。
メディカルで登録してたけど、本当にクソだった。
CMが無駄に面白いから騙される。
>>332 当時藤井大丸の一階にあったしどんなもんか一回話聞いてみるかと思ったら
同じような目にあったわ。よくこんな糞テナント入れててクレーム来ないかと思ったわ
何年か前に銀座ジュエリーマキのぼんぼん息子、暴力沙汰で捕まってなかったっけ
>>883 OPがTMネットワーク
EDがX-Japan
とか日本のドラマ史上屈指のタイアップだと思う。
挿入歌にマドンナ、EDにロッド・スチュワートのドラマもあったが。
色々覚えてるけど ジュエリーマキのCMだったのかブティックJOYのCMだったのか 分からないのがあるな
>>888 あったなー
毛皮着た外人のお姉ちゃんたちがバスケットのボールドリブルしてるやつ
これとハウス食品は深夜に狂ったようにスポットうってたな
武富士の全力ダンスもすごかった ♪うぉんちゅしまへー あーのにのねえー
>>896 あら、こんな所に牛肉が
玉ねぎ玉ねぎあったわね〜♪
「男が痴漢になる理由」なぜ女性も知っておくべきなのか。満員電車でくり返される性暴力
http://raaax.cycsa.biz/20171021 ここの客はカード決済も個品クレジットも事故率高くて、ほとんどの申込は落としてた。
ノエビア良かったね 宇崎竜童の「絶対絶命」とか 西城秀樹の「悲しい熱帯魚」?とか
TBS宇垣美里アナの下着(パ○ツ)が見えそうになる※画像あり
https://goo.gl/iyZKy6 >>256 これ 好き。
あとは 岩崎宏美の決心とか、いしだあゆみの 羽衣天女とか
好きかな
不快なCMばかりでおしゃれなCM無くなっちゃったなー
>>913 丸大ハンバーグ。
「腕白でもいい・・
逞しく育ってほしい!」
知ってる?
>>914 ハムやな
ダッダン!ボヨヨンボヨヨン!
知ってる?
>>915 レジー姐さん。
「ちからこぶる」
知ってる?
>>916 シュワちゃん
「ちかれたびー」
知ってる?
>>919 新グロモント?
(自信ないが)
「しゃんかく〜!」
知ってる?
GLAYのYesSummerdays好きだったな 大好きな人といつもドライブ中に聴いてた。懐かしいな
>>453 カラオケでそれを歌ってる奴がいて凄く上手かったのに驚いた
そしてその最中に「ご利用は計画的に〜」(実際はその前の部分から替え歌してた)と替え歌してて吹いたw
>>920 ♪とりあえず〜飲んで〜天使の休息〜の人 だよね。
天使の休息は、あの当時の細長いCDシングル買ったなぁ。
久松史奈もマキのCMの歌、歌ってたんだね。
久宝留理子と相川七瀬のイメージが強過ぎて記憶にないが。
WANDSの「愛を語るより口付けをかわそう〜♪」という曲をバックに、 「遅刻をしても服に迷う女でいたい」というCMが印象に残ってる そんなアホな理由で遅刻するなんて有り得ないとCM見るたびに思ってた
♪とっことーん ひっとりのおんっな あ、い、するーのーが おとっこー
ブティックJOYは 国安修二の「ねぇ」 LOOK「冬のステーション」が良かった
【画像あり】韓国のお天気お姉さんがたまらなすぎるすぎるんやけど www
https://goo.gl/4LjK3d 『桃色吐息』と池上季実子や、『ロンリー・チャップリン』とリー・トンプソンまで遡るわ〜
>>791 それは確か缶チューハイ
ジュエリーマキでは天使よ故郷を見よって曲が流れてたような
工藤静香と石橋貴明のやつは、番組内でジュエリーマキのCMに使ってもらえる曲を作ろうという企画で出来たんだっけね
>>943 > ジュエリーマキでは天使よ故郷を見よって曲が流れてたような
それ。
リートンプソンが出てた時に流れてたな。
リートンプソン、今何やってんだろうな。
セナプロスト時代のF1見てた人はこの辺のCMは洗脳されるレベルで出くわしてただろう
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20250210171817このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1508311124/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【テレビ】90年代深夜を埋め尽くした「銀座ジュエリーマキ」のCM、音楽史に果たした役割とは? YouTube動画>38本 ->画像>8枚 」 を見た人も見ています:・【音楽】80年代のビルボード・全米1位曲だけを収録したコンピレーションCD『ナンバーワン80s billboardヒッツ』が発売決定! ・【音楽】スピッツ「ロビンソン」1億回再生突破 90年代リリース曲では初★2 ・【音楽】浜田省吾が60〜70年代の洋楽名曲をカバー、マービン・ゲイやビートルズなど 9月6日 2枚同時発売 ・【音楽】ユーミン、オリコン史上初6年代でアルバム1位 70年代から連続「長きにわたっての証明、誇りに思う」 [湛然★] ・【音楽】#降幡愛 80年代トレンディドラマ風な新曲MV公開、来年のビルボード公演&ツアーも決定【声優】 [少考さん★] ・【音楽】「60年代の史上最高のギター・アルバム TOP10」Total Guitar&Guitar World読者投票結果 2位は「 Led Zeppelin II (1969)」 [muffin★] ・【音楽】ミュージシャンたちが愛した、歴史に残る名器20選、10ギブソン・レスポール! ・【芸能】アンジャ渡部建さん、週1で深夜に8時間もバイト 社長「こんなに一生懸命やるとは」「汗だくで頑張ってる。見直した」 ★2 [Anonymous★] ・【音楽】Toshl、Ado「踊」とSuperfly「タマシイレボリューション」カバーに反響「圧巻すぎた」「もう1曲来るとは」「興奮した」 [muffin★] ・■ モーニング娘。'17・アンジュルム・こぶしファクトリー・つばきファクトリー ■ TBSテレビ 『音楽の日2017』 ■ 14:00〜29:00 ■F ・【音楽】スティーヴ・ヴァイ、ホームスタジオで撮影した「Bad Horsie」のパフォーマンス映像を公開 [湛然★] ・【音楽】Fo'xTailsが8月1日のワンマンライブで解散 4人組ロック・バンド 最後のシングル「アトリア」は「食戟のソーマ」EDテーマ ・【テレビ】<TBS>土曜深夜の長寿番組「ランク王国」22年半の歴史にひっそり幕 ・【音楽】スピッツ、エレカシ、筋肉少女帯ら輩出 新宿JAMが12月で閉店、37年の歴史に幕 ・【音楽】宇多田ヒカル、新曲「大空で抱きしめて」配信リリース サントリー天然水TVCMでオンエア開始 ・【音楽】<ABEDON>山形県県民会館が57年の歴史に幕 ユニコーンが最後を飾る ライブ冒頭、奥田民生あいさつ ・なんj深夜の人生もうどうしたらいいかわからない部 ・【音楽】TOTOが結成40周年を記念した新アルバムを制作中 ・【野球】巨人の新外国人ヤングマン「渋谷と銀座を散歩しました。たくさん人がいてビックリした。クレイジー」 ・モンベルのソフトシェルで深夜サイクリングをしたら寒くて泣いたw ・【芸能】<ダサいけどクセになる>80年代アイドルソングとは? ★4 ・【音楽】King Gnu「白日」がストリーミング累計再生数2億回突破 ・【音楽】平井堅「昔から抵抗がありました(苦笑)」 コンプレックスを告白 ・【ももクロ】あーりん、“1人2役”60年代風ビジュアル解禁 ソロシングル詳細公開 ・楽天、ドコモahamoで窮地 エリア問題も「銀座のど真ん中でも室内では圏外になる」 [かも★] ・【訃報/音楽】ダイナマイツ、村八分などで活躍したギタリストの山口冨士夫が急逝 ・【音楽】紅白で不安視されるユーミンの“放送事故” 注意書きの深い意味とは ・【音楽】シーア、自身の半生を映画化した監督デビュー作品 日本公開決定 [湛然★] ・【音楽】U2 12/4日本公演で「U2X Radio」を発表 (※セットリストあり) ・【音楽】 ストリーミング再生回数を操作して全米チャートの順位を上げる方法が問題視される ・【音楽】<安室奈美恵>“タブー”だった事務所移籍。なぜ成功したのか? ・【音楽】ボン・ジョヴィ、2018年東京ドーム公演のセットリストが明らかに ・【音楽】シン・リジィが英ケラングアワード受賞、他界したメンバーに捧げる ・【芸能】石原さとみが音楽番組MCに挑戦 「やめたほうがいい」の声が相次ぐワケとは ・【音楽】サカナクション山口一郎、2018年はOfficial髭男dismに「嫉妬した」 ・【音楽】ブンブン中野雅之「勇気が必要でした」新バンド結成 [爆笑ゴリラ★] ・【音楽】「ヘイ・ジュード」の手書き歌詞、9900万円で落札 ビートルズ解散から50年 ・【音楽】 「ボヘミアン・ラプソディ」、20世紀楽曲としてストリーミング最多に ・【音楽】ベンチャーズのギター奏者、ノーキー・エドワーズさんが日本に残したもの ・【音楽】まだデビューすらしていなかったサンタナがウッドストックに出演した経緯 ・【芸能】関ジャニ・村上信五MC『音楽チャンプ』打ち切りでジャニーズが激怒した結果 ・【音楽】大滝詠一 ナイアガラ作品3作&1stソロアルバム ストリーミング解禁 [湛然★] ・【音楽】ロジャー・ウォーターズ「デヴィッド・ギルモアと友人だったことはない」 ・【音楽】英歌手アデルが「ヘンリー王子と結婚したい」 以前からファンだった [ぐれ★] ・【音楽】あいみょん 異例の大抜てき続く理由 映画「あした世界が終わるとしても」の主題歌など担当 ・【音楽】椎名林檎や宇多田ヒカルなど、全15組が陽水の名曲をカバー《井上陽水トリビュート》 ・【音楽】古市憲寿、『平成ヒットavex』を語る。「エイベックスとは、平成そのものなのである」 ・【音楽】坂本龍一が2019年に制作した音楽をまとめたアナログ盤のボックスセット、お値段10万円 ・【芸能】川田裕美、ブログで結婚報告!「音楽関係の仕事をしている方と入籍しました」同じ大阪出身 ・【音楽】小野リサ、山口百恵や石原裕次郎の名曲をボサノバカバーした新作アルバムリリース ・【音楽】ザ・フーのピート・タウンゼント、ヘヴィ・メタルを発明したのは自分たちだと語る ・【テレビ】<爆笑問題の太田光>ビンタ騒動の日野皓正に不快感「たいした音楽家じゃない」 ★4 ・【音楽】きゃりーぱみゅぱみゅ出演「コーチェラ」YouTube配信スケジュール発表 [ニーニーφ★] ・【音楽】YOSHIKI 、LAの大規模山火事で「強制避難命令がでました」「今から自分も避難します」 [阿弥陀ヶ峰★] ・【音楽】レディオヘッド『KID A』とは何だったのか あらゆる側面からから考え抜いた一冊が邦訳刊行決定 ・【音楽】いきものがかり・吉岡聖恵、第1子妊娠を発表「新しい命を授かることができました」 [muffin★] ・【音楽】リンキン・パーク、チェスターの死後にストリーミングが730%増 最も再生された曲は? ・【音楽】カジヒデキのニュー・アルバム、野宮真貴/小山田圭吾/栗原類/のん等の多彩なゲスト陣が参加 ・【音楽】ドリカムは「頑張れ」とは歌っていない…約9万字の歌詞分析で世間的なイメージとの違いが明らかに [湛然★] ・【音楽】Official髭男dism、CD&デジタルAL初の同時1位 ストリーミング21週連続1位で歴代1位 ・【音楽】L'Arc-en-Ciel、ニューシングル「Don't be Afraid」リリース!新ビジュアルも解禁★2 ・【海外】Appleが3月26日深夜に新たな幕開けへ 動画とニュースのストリーミングサービス発表か? ・【音楽】イーロン・マスクによる“音楽を脳に直接再生する”ストリーミングサービスが進行中 [膳摩漏★] ・【音楽】The Birthday、新曲4曲収録の『月夜の残響 ep.』リリース決定 新ヴィジュアルも公開 [湛然★] ・今日の深夜2時にヨドバシ.comで注文した商品、15時に届いてしまう しかもAmazonより安い どうなってんだ…?!
11:31:08 up 32 days, 12:34, 0 users, load average: 40.47, 47.15, 61.40
in 0.14624786376953 sec
@0.14624786376953@0b7 on 021501