21億掛けて7億回収か
会社だったら間違いなくクビ
視聴率いいみたいだけどこんなのずっと見てるバカ多いんだな
協賛企業の広告費全額寄付、タレントは使わないか無料参加
スタッフはボランティア&TV各局職員でやったほうが効率よくないか?
日本人はこの番組や箱根駅伝、イッテQ、初めてのおつかいみたいに
ひたすら苦しんでる映像をサディスティックに見て喜ぶ傾向にあるからな
日テレの人気番組は大金掛けてのSM企画だけだからな
(Q..Q) かたわと死にかけの見世物へのおめぐみ
ゴミみたいな電波使用料しかはらってないフジテレビは幾ら寄付してんの
芸能人
「募金お願いしまーす」
日テレ社員
「募金お願いしまーす」
質問
「芸能人と日テレ社員はいくら募金したの?」
で、テレビ局がスポンサーから集めた番組制作費はいくらで、
その金の余りはどうなったのかとかは発表しないの?
スポンサーが寄付した方が早いし金額も大きいと思うんだが、24時間いらねー
そりゃオレオレの被害が減らねー訳だわ
こんなのに金出しちゃうバカがこんなにいるんだから
どこにいくら使うか、明らかな利権が日テレに発生してるよ。
「7億の使い道、俺の胸先三寸」
>>25
24時間テレビへの寄付金は着々と減ってるよ。 日テレの正社員が給与の3%を寄付するだけで5億円程度になるんだけどね。
ウィッキーさんの頃からやってんのか
そりゃあ、マンネリするわな
>>30
なんで日テレの社員だけが寄付すんの?
チャリティー番組だよ?頭悪いの? 40年間で370億円ってすごい金額だよな
その寄付金はどこに寄付して何に使われてんだよ
1円寄付しただけでも寄付した事になるからな詳細なんかないんだろ
募金するきっかけとかになるぐらいの、あくまでバラエティ番組の一つやろ
なんで募金してるこの番組だけそこまでギャラ批判されるんか分からん
他局みたいにそもそもやらん方がいいん?
でもこの番組の意義って大きいと思うよ
この番組のロゴが入った福祉車両、よく見るし
ネットで金も出さず文句言うだけのクソよりはるかにマシや
>>46
そんな車、未だかつて一度も見たことないわ タレント無報酬なら値打ちある番組なんだがな
偽善と言われてもしかたない
事業者名称 株式会社 Liv.Design(リヴ.デザイン)≪保険見直し堂≫
業種 保険代理業
代表者名:横井 要(よこい かなめ)⇒三浦 一之(みうら かずゆき)
住所 愛知県名古屋市名東区姫若町3-2 KTCビル7階
問い合わせ先 0120-261-199
最寄り駅 名古屋市営地下鉄 東山線 本郷駅
アクセス 本郷駅 東南東 約500m
公式サイト http://www.hokenminaoshi.jp/
事業内容:
●新規プロジェクト開発
●顧客管理・サポート業務
●募集代理店
□取扱生命保険会社 >>41
うちのデイサービスに車が来たよ
まぁ本社が某大手企業ってのもあるんだけどな >>4
タレントもテレビ局員も制作に携わった各企業の人達、警備の人、お弁当屋さん、アルバイトの人、みんなお金を貰って番組を成立させるために働いています。 手弁当でやって年間一千万も集められない団体なんかよりははるかに立派
>皆さまからお預かりした寄付金は、経費を一切差し引くことなく、
>全額、福祉・環境・災害復興などの支援事業に活用させていただきます。
とりあえず寄付したことを証明する領収書を公開しろよ
>>73
局もタレントも寄付しないのでわ?
寄付するのは視聴者で、局もタレントもお金儲け 寄付金集めるのは凄いが、番組費用はいくらかかりましたか?
視聴率狙ってバカみたいなことやってるからだろ
寄せ集めのジャニタレとかキショい顔のマラソンランナーとか厚化粧男のドラマとかいらんわ
出演したタレントのギャラって総額いくらなんだよ
数億行ってるんじゃないのか、それを募金に回せよ日テレ
一説によると、チャリティだからという理由でタレントのギャラは安く抑えていて、その一方で広告料は高めの
設定なんだとか。
なので、この番組の売上に占める割合は結構高く、冬のボーナスには確実に反映しているらしい。
日テレ的にはチャリティでも何でも無く、物凄く儲かるコンテンツでしか無いのだとか。
朝のニュースで寄付の説明に「経費を除かず全額〜」という枕言葉が付いていたね
何か言われたのかな?
チャリティー風バラエティ番組だからな
日テレの自己満足で弱者を食い物にして儲けてる
寄付金に関しては全額渡してるのに、ここからタレントに払われてるて思われてるからなあ
出演料はスポンサーからで賄えるんだから手をつけなくてもやっていけるのにw
>>79
それは番組無ければ0でしかないからな
企業だって番組の為に金出すんだし コストパフォーマンスで比較すると
スカパー!でやっていた「エロは地球を救う」の方が上
おっぱい募金復活しろ
いや、してください
>>1
番組スポンサーたくさんついて
関連グッズもたくさん売り上げているのに
そのお金はどこに消えているんだろう なに間違えてんだよ
豆次郎www
頭は7億だろ
豆次郎
まいじつ
しよーもない
タレントはギャラ貰いすぎ。
時給5000〜10000円ぐらいでよい
出演者のギャラが発生してる時点でチャリティーじゃねーだろ。
>>81
一説というかそらそうそうたるスポンサーみりゃわかるだろ
視聴率とるんだからそりゃスポンサー料も高いだろうというのは
予想できること チャリティー風バラエティ
出演タレントを救う番組でしたね
チャリティなのに、出演料や日テレに利益発生するんですかw
すくなっ
この日の放送を休止してタレントのギャラ含めた制作費予算を全額寄付した方が地球を救えるだろ
出演者全員のギャラと制作費詳細と広告収入も公開しろよ
一部の富裕層だけ潤っても寄付金増えないんだよ
覚えとけ安倍晋三
今日初めて知ったけどネット募金が不具合起こしてたんだってね
/⌒⌒⌒\
/ ( ヽ
/ ./ \ ヽ ハ
| | \(\ |
| / へ へ\ |
(リ =・= =・= リ)
(  ̄ ) (  ̄. ) グランドハイアット代 あざーーすっ
| ^ー^ |
\ ヽ⌒⌒ノ /
(\n\ ̄ ̄/n/)
Y三) ∩ ̄ (三Y
\| | | |/
( | | )
\(_) /
`/ /
/ /\
⊂⌒_)__)
昔の24時間テレビは
世界の飢餓に苦しむ人達や難民への支援がメインで
障害者支援はオマケという感じだったよね
でも海外支援は完全にやめてしまった
>>41
一応、ホームページには公開されているし、情報公開番組もやっているんだけどね。
ただ、あまり大きくはリンクを張ってないし、番組も日曜の早朝とかに
こっそりとやっているから、ほとんどの人が知らないだけ。 チャリティ番組なのにマラソンランナーで視聴者つるクソ番組
日テレの醜悪なところが一番凝縮されてる
>>2
製作費は捨ててるわけじゃないぞ
21億掛けて21億以上儲けて
更に募金で7億集めたんだぞ 24時間テレビのロゴ入り福祉車両より、ボート、競輪、競馬関係のロゴの福祉車両の方が圧倒的に多い