◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【MLB】アストロズが先勝 ヤンキース・田中将大は6回4安打2失点で敗戦投手 ALCS第1戦 NYY 1-2 HOU[10/14]★2 YouTube動画>4本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1507958217/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【MLB】マー君、6回2失点力投も援護なく天敵相手にまた敗戦 アストロズがシリーズ先勝
10/14(土) 12:29配信
ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手は13日(日本時間14日)、
敵地でのア・リーグ優勝決定シリーズ第1戦に先発。6回を4安打、1四球、3三振、2失点で敗戦投手となった。
ヤンキースは1-2で敗戦。リーグ優勝決定シリーズの初戦を落とした。
地区シリーズを0勝2敗からの3連勝で通過したヤンキース。シリーズの流れを変えたのは田中の好投だった。
その田中がアストロズとのリーグ優勝決定シリーズの大事な初戦に先発。
アストロズとは2年前のワイルドカードゲームで対戦し、5回2失点で敗戦投手となっている。
また、今季はジーター氏の永久欠番式典の晴れ舞台で8失点大炎上。
レギュラーシーズン通算で0勝2敗、防御率10.38と田中にとっては天敵だ。
初回の田中は先頭のスプリンガーに四球を許すも、後続を3人で抑える。2回も3人で仕留める。
一方、アストロズ先発のカイケルも好投で投手戦となる。
3回は三者凡退に抑えた田中は、4回裏にアルトゥーベに内野安打を打たれ初安打を打たれると、続けて盗塁を許し、
4番・コレアに左前への先制適時打を浴びる。さらに2死からグリエルに中前適時打を許し、この回2失点となる。
5回にヤンキースはチャンスを作り、2死からジャッジが左前に安打を放つが、
左翼手ゴンザレスの好返球で本塁アウトとなり無得点。
5回は3人で抑えた田中は、6回にはピンチを迎えるが、後続を打ち取り無失点とした。
田中は、7回のマウンドには上がらずに6回で降板。
6回を89球、4安打、1四球、3三振、2失点と自身の役割を果たしてマウンドを降りた。
ヤンキースは8回にチャンスを作るが無得点。
9回は2死からバードのソロ本塁打で1点を返すが、及ばずに1-2で敗戦した。
田中の力投も打線がまったく援護できなかったヤンキース。
田中もアストロズ相手に自身初勝利を挙げることはできなかった。
10/14(土) 12:29配信 ベースボールチャンネル
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171014-00010001-baseballc-base アストロズ−ヤンキース
http://www.sanspo.com/mlb/2017/game/NYY-HOU101320170/com/detail.html https://baseball.yahoo.co.jp/live/mlb/game/table/?id=2017101401 ★1がたった時間 2017/10/14(土) 12:33:31.50
前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1507952011/ アルトゥーベ本当に凄いわ この先ケガをしなければ確実にイチロー超えるわ
>>2 イチローみたいに記録だけ追うならそれでいいが
実際は相手がいるんだぞ
シーズンなら文句を言われないかもしれんがポストシーズンでは先に点を取られてはダメ 結果、チームが完封負けでも印象悪い
田中将大 先発 投球ハイライト【ア・リーグ優勝決定シリーズ第1戦 ヤンキース×アストロズ】
VIDEO ぶさいく 逝ったああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>10 レギュラーシーズンとポストシーズンの区別がつかないバカw
アルトゥーベ化物だな 今メジャーで一番凄い選手だわ
メジャーではレギュラーシーズンがクソでもポストシーズンで活躍すれば・・・ とよく言われるが、これは「最終的な結果が最も重要」という考え方。 つまり、”最後の最後”であるプレーオフで「好投した」とか全く評価されないという事。 2失点だろうが「敗戦投手」という結果が全て。 完全体のピュアウンコです
責めるべきはこいつらだろ
ジラルディ監督は「本当にまた力強い投球だった。本当にいい内容だった」と絶賛した。 みんな大満足
必ず負ける田中マー 負け越しマー 日本に帰れば24勝0敗 どんだけレベル低いんだw
守護神を酷使して何がなんでも初戦を獲りにいったアストロズ 一方、リリーフ陣を温存し長期戦を展望している気配のヤンキース 明日以降が楽しみや
>>16 シーズンで何十本もホームラン打ってMVPもらってもポストシーズン17三振とか目も当てられないな
これなら兄弟点だろ たまたま4安打中の3安打を集中的にその回に打たれただけで
相手は無失点なのに 田中はすでに2失点 完全に投げ負けたわな
マーが投げると勝たせてやりたくなるって嶋が言ったのに なんでやーキースの選手は奮起しないのかな・・・・・
>>12 まぁ3対2で勝ってたら田中持ち上げ記事に記念カキコで埋まってたな
ジラルディ監督は「本当にまた力強い投球だった。本当にいい内容だった」と絶賛
2点取られた後のノーアウト1、2塁で無得点の時点で終わってるよ
無失点の相手の選手は文句なく素晴らしい 無失点で投げている相手より 先に失点してしまっておまけに2失点じゃ話にならんわな どんだけ重要な試合か 2失点なら田中はよくやった 内容より結果が全ての試合でよく言えるもんだな
横浜ファンとしてはグリエルがタイムリー撃ったから大満足だわwwwwwww
>>2 無失点の相手の選手は文句なく素晴らしい
無失点で投げている相手より
先に失点してしまっておまけに2失点じゃ話にならんわな
どんだけ重要な試合か
2失点なら田中はよくやった
内容より結果が全ての試合でよく言えるもんだな
アルトーべは見てて楽しいね。若い時のレッドソックスのペドロイアみたいな泥だらけ のプレイが印象的だったわ。
実際もっと打たれると思っていたからよくやった ただタナカの年俸考えると負けはダメ
>>13 ごっちゃにしてるよな
試合の重要度が天と地ほどあるのに
これ2失点と1失点じゃ印象がずいぶん違うな。1点だったら相手をほめる しかないが。
田中将大を批判ばかりしてるニューヨークメディアも今回は叩けないだろ でもここは野球知らないアホしかいないから 文句言われる(笑) 誰も田中将大のピッチング批判する人はいないだろ
>>31 バンドしてワンナウト2塁、3塁
スクイズして(若しくは外野フライ)ツーアウト3塁1得点
こうはならなかったの?
13勝12敗 防御率4.83の糞投手でカイケルに負けるのは想定内 だたの当て馬なのに第一戦に田中!と大はしゃぎする日本のマスゴミ
>>16 自称野球玄人に言わせると
2失点で田中はよくやったという評価ですよ
完全な負け投手で相手の投手は無失点なのにw
普通の人間ならカイケルを褒めたたえる 何にでもケチつけるって凄いな この前いい好投してあそこで負けたら今こうして戦えてないのに 成功してお金もらってる人に嫉妬し続けてるニートかチョンしかいないんだねw
だからヤンキースは敗退しといた方がよかったと言ったろw 世界一なるか 全部好投しないと叩かれるのに
向こうのマスゴミはまたボコボコに叩きまくるんだろ トージョーがA級戦犯ならタナカはS級戦犯だとか
カイケル防御率2点だからね アルトゥーベとかアホもいるし 上出来
アストロズのちっこいのよく打つね。 それに対して、ヤンキースの でかい新人お休み中なの?
>>45 これでスリーアウト
ゴミクズのヘボピッチで負けたのに コメント欄は案の定田中擁護と打線貶めばかりでキチガイだったな 元日本球界選手のグリエルが決勝打打ったことも大して取り上げねーし
エース同士の投げあいを託されて 相手は無失点、田中は2失点なんだから 田中が責められて当然
>>27 周りから信頼されてないんでしょ
どうせ田中はまた失点するんだろうなと思われてるか
今日の投手ならいい投球してくれるわ頑張って打ったろと思われるか
スポーツは信頼関係が大切
>>54 はぁ?
ボストンの先発を全滅させてる最強打線にQSはよくやったですわ
日本と違ってポストシーズンは打者優位なんすわ
>>35 6回2失点の結果にたいして「まあよくやった」っていう評価だろ
>>54 流石に今回は叩かないだろ
打てなかったのが敗因なんだから
ニューヨークの岩鬼ことジャッジは 全部変化球で三振だらけ 誰もストレート系投げない インディアンズも全球変化球 今日やっとヒット打ったけど
公式でもdisられてたし やっぱり五回の怠慢走塁だな アストロズに2失点で批判するのは 頭おかしいわw
相手が凄かったね。 まあ、初戦だからエースを出すのは当然だけど。
ハンカチは1点も取られてないのに情けないなこの雑魚は
田中を叩いてる奴は 打線がクソなことに関しては何も言わないんだよな〜 ほんと不思議やわ〜 何が何でも田中を叩かないとやった気にならないんだろw 情けないw 元々田中はエースの位置じゃないしそれなりに好投しとるわ アストロズ打線って凄いの知ってるか? 試合も見てないのが偉そうにw
>>47 相手の投手は無失点だけど???
相手の投手に結局投げ負けて2点取られて
直接チームの負けの原因を田中が作ったんでしょ???
結果が全ての試合だよ
わかってるか?
偽にしこりのジャッジより ドジャースのベリンジャーが上だなぁ
アストロズとヤンキースの打線じゃ違い過ぎる ジャッジには変化球投げとけば安心だし ヤンキース打線若いからかな
最高の投球をしたって評価なら噛み付きなる気持ちはわかるがな 大戦犯扱いはさすがにないわな、野球見る目がないと言われてもしょうがないアホ
>>53 投手の投げ合いで明らかに結果が出た試合で言うことか??
QSといのはレギュラーシーズンの投手を評価する指標のひとつ 試合数が多いメジャーではローテ守って6回を3失点以内で抑えてゲームを作れる投手が評価される 完封した後に3回6失点でKOされると、1勝1敗防御率4.50でQS1 6回3失点を2試合続けて負け投手で、0勝2敗防御率4.50でQS2 負け投手になっても指標的には後者が優秀となる あくまでレギュラーシーズンでの話で負けたら終わりの短期決戦なら結果が最重要となる 先に失点し、さらに追加点まで与えた田中が叩かれるのは当たり前
試合見てない奴は書き込むなよ(笑) 野球知らない奴もな アホ書き込み禁止 アストロズ0点はサッカーでブラジル無失点に抑えるくらい難しいだろ
>>60 当然なんだけどな
どうやら田中はよくやった周りが悪い相手がよかったと責任転換してる阿保がいるな
あの打線を6回2失点に抑えたなら上出来だろうと思うけど叩かれるんだろうな
今季平均5点取ってるチームだぞ
アルトゥーベはジョニー・デーモンに似てるな だがそこまでの選手ではないよ
>>63 実況を英語で聞いてたけど解説者が田中はグッド、でもカイケルはベターだっていってた。
まあアウトコース低めをあれだけ丁寧に投げりゃ結果がついてくるよね。田中は打たれこそ
しなかったけどど真ん中に何球も投げてるもん。
逆張りで構ってもらいたかったけど袋だたきでむきになってる もしくはお隣の国の人ってだけ
>>81 投手の投げ合いという言葉は
打線のレベルが同じ場合の話な
>>75 2点取られたのが負けの原因?
3点取れなかったのが負けの原因とも言えるぞ
強力打線を6回2失点で抑えて大戦犯扱いするアホがいるらしいw
野球知らない奴が訳もわからず批判してるだけ 野球見た事ないんだよ 引きこもりがほとんどだからスポーツ知らない
>>82 なんでおまえが1番偉そうに語ってるのか分からん
おまえは、何もやってないのに
とにかくニューヨークでセレブ生活ってのがうらやましい 映画みたいな生活してんだろうなあ〜〜
>>82 それ現地のヤンカスに言ってこい
はぁ?て言われるで
>>102 残念だが、ここの馬鹿しか叩いてないからw
>>58 これって何故かランナーが叩かれてるけどレフトの守備がよく見えてるジャッジがボケーっと突っ立ってるのが一番悪いだろ
1点しか援護無し 防御率1点台投手でも負ける計算 相手先発のカイケルも覚醒してたけど 今回はNYの打線がクソ過ぎた
野球見た事ない引きこもりが叩いてるだけたがら無視で
6回2失点 普通に見れば悪くない、むしろ良いと言えるが 状況とエース扱いを考慮すると褒めることも叩くことも出来ない微妙な成績
>>90 田中は今季一試合当たり平均6.5点とってもらってるんだから勝ってるじゃんw
ポストシーズンでの1敗の重さを知らんニワカが多すぎるな この短期決戦の1敗をシーズンと同一と捉えてるニワカはさすがに笑う 2失点負け投手でよくやったとかは万に一つもない
WHIP = (与四球 + 被安打) ÷ 投球回 カイケルWHIP 0.71428571428571428571428571428571 田中WHIP 0.83333333333333333333333333333333 どっちも驚異的 WHIP 評価 1.00 素晴らしい 1.10 非常に良い 1.25 平均以上 1.32 平均
今のアストロズ相手に6回2失点は先発としては100点を与えてもいい 孤軍奮闘とはこの事
>>112 防御率2点台のエースも続々炎上してるしな
それで叩かれる訳でもない
田中さんは田中ガチャで外れなくてラッキー程度
スレタイ1から罵声を浴びせてる全員の年収を足しても、田中ひとりの年収に到底敵わないのが現実。
6回2失点で勝ったなら上出来だけど負けてるんだからダメでしょ 戦犯ってほどではないけどこの結果で田中を褒めてる人って 田中が活躍すればチームの勝敗なんてどうでもいいって思ってそう
アストロズは3番4番凄いね アルトゥーべは全盛期イチローみたい 田中はいい投球だったけどグリエルに打たれたのがもったいなかった
3回6失点とかで負ければいいのに、 6回2失点はもにょる
>>115 結果が全てということが理解できてないんだと思う
ネットウヨwwwww ネットウヨwwwww ゲ〜 ン〜 バ〜 ク〜 ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwww
またマーくんとカイケルかw カイケルのあの球打てないんじゃもう無理ぽ
>>123 全盛期のイチローでもアルトゥーベには及ばない
イチローの上位互換
>>120 わかるわ
なんかずれてるんだよね
田中しか眼中にないんだろうな
>>120 2失点に抑えた田中はまあまあ褒められる
1点しか取れなかった打線はあまり褒められない
これだけのことなんだが、なぜわからないんだ
ただし ひとつ忘れてはいけないのは アストロズ打線の方がヤンキース打線より上だということ
5回表、ノーアウト1塁2塁で無策2人凡退、2アウトからヒット打つも本塁死 ジラルディの無能さが際立った…
田中しか叩いてない奴が田中しか眼中にないと思うわ ヤンカス的にいえば相手のブルペンも磨耗させたし こっちは逆にブルペン休ませたし 負けたけどそんな悪くない負けだわ
>>140 誰も期待してない並のピッチャーだったら責められることはないかもしれないが
田中は高年俸でエースとして期待されて投げてるんだから、褒められないよ
近年ビリが続いていたアストロズ ドラフトで全米屈指のトップ選手を集めて大復活!! 2011年 *56勝 106敗 2012年 *55勝 107敗 2013年 *51勝 111敗 2014年 *70勝 *92敗 2015年 *86勝 *76敗 2016年 *84勝 *78敗 2017年 101勝 *61敗←今年 ■アストロズ打線(ドラフト1位エリート選手+ヒスパニック俊英のハイブリッド) 1番中 2011年ドラフト1位 ←エリート 2番右 雑草系アメリカ人(ドラフト17位) 3番二 ベネズエラ人 4番遊 2012年ドラフト1位(全体1位) ←エリート 5番左 ベネズエラ人 6番一 キューバ人 7番指 プエルトリコ人 8番三 2015年ドラフト1位(全体2位) ←エリート 9番捕 ベテランアメリカ人
>>115 問題はどうして負けた原因を投手だけに押し付けるのかと言う事だよ
最強レベルの打線相手にQSは立派 相手が数段上のピッチングをしただけ 日本人にしては凄いという田中の評価は変わらない
アストロズ 遊撃内野安打で盗塁→安打で先制 ヤンキース 2死2-3でスタート切らず安打で本塁憤死 こりゃ負けますわ 向こうでも言われてるが戦犯はヤンキースの7番 田中に責任無し
5回と8回にあんなチャンス作っておいて1点もとれない打線が戦犯だろーが。 はっきりいって勝ってもおかしくない試合だったし。投手だけで試合してんじゃねーんだしポストシーズン対アストロズ先発で1番な成績だしな。
黒田もDETに好投しながらも超誤診で負けちゃったし、リーグ決定戦の先発日本人は鬼門ですなぁ
>>54 >S級戦犯
東亜+でテョンやパヨクが好んで使うキラーワードwってか?w
>>120 どうせチームの勝敗なんか関係なく田中の内容どうこうより負けが付いたことで批判してる人ばかりなのもな
ノーアウト1,2塁で9番打者にそのまま打たすのもなぁ 普通にバントでいいかと
>>159 NYのマスゴミって基本的にりべらるだから
>>153 サイヤング投手セール並みの投球して欲しかったのか?
>>160 先に失点しさらに追加点を挙げる内容が悪いな
もし無失点で抑えていたら負け投手にならないわけで
エラーがらみや不可解な判定なら責められないが、打たれて負け投手になったということは田中の責任だろう
>>155 2-3でスタート切らないって小学生からやり直すレベルだな
足が速い遅いの問題じゃない
投げ負けた形にはなったけど 内容は悪くはないし、しゃーないな
599 名無しさん@恐縮です 2017/10/14(土) 13:19:46.80 ID:n1EwMNhl0
>>574 え?
今日はアルトゥーベが牽制をもろともしない好スタートで二盗決めたのが
「流れ」なんだが
田中はするどい牽制、サンチェスは刺せる送球してるのに
落とし入れられたのはアルトゥーベの勝ち
あれで次の単打がタイムリーになったのだから
こういう馬鹿は流れが〜しか言えないの?w
結果が全ての試合を全然理解してないな 言い訳ならいくらでもできるだろうがよ どんどん小さいことでも見つけてくりゃいいだけだからな きりがない 簡潔に言うよ 相手は無失点 田中も無失点ならどっちも同じだ しかし田中が2失点で結果2-1で負けたんなら 田中が最大の戦犯だと
>>150 高年俸エースでも2失点なら別に叩くほどじゃない
ニューヨークメディアすら田中を叩いてないし
監督もは「本当にまた力強い投球だった。本当にいい内容だった」と称賛
叩いてるのはニワカのお前らだけw
ヤンキースは今からでも阪神から高代延博を引き抜いて 三塁コーチャーズボックスに置いた方がいいわ
>>165 なんでもかんでも批判してるのは楽でいいな
どう考えても悪かったのは打線なのにな
ジラルディ監督は「本当にまた力強い投球だった。本当にいい内容だった」と絶賛した。
6回にレディックの強烈なライナーを足に受けたが続投し、6回を89球で投げ終えたところで降板。
指揮官は「あれが降板理由ではない。持てる物を全てを出してくれたと思ったので交代させた。代え時だと思った」と説明した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171014-00010016-fullcount-base >>4 イチローなんてとっくの昔に圧倒的に超えてる
長打の数が天地の差
はなから次元が違う
そもそもイチローなんて長打最低クラスで出塁率は福留、青木と大差ないインチキ選手だぞ
ポストシーズンで活躍した日本人って少ないよね 記憶にあるのは松井くらい
そういえばニュースで アストロズには過去に1度も勝ったことないっていってたわ どんだけダメなやつなんだ
>>165 0-1と0-2じゃ全然違うからな
1点を争う試合で2失点は致命的
現に1点返してるんだから
最悪でも1失点に抑えてればわからなかった
1試合の重み1点の重みが理解できるようにならんとな
悪くはない 内容は良かった ↑ 相変わらず負け犬を擁護する日本伝統芸笑
ヤンキース対ドジャースだったら、大都市同士で盛り上がるだろうし 日本でもマー対ダルってことで盛り上がるわ ダル以外にも日本人がいた気がするがそれはどうでもいいな、この際
>>4 長打もあるしリーダーシップもあるしな
あと5年活躍したら同格以上だね
>>174 なんでもかんでも擁護してるのは楽でいいなw
どう考えても悪かったのは投手なのにな
>>170 結果が全てならなんで打線の結果は求めないんだ?
3点取ってれば勝てたわけだけど
6回2失点は数字としてはまぁまぁやけど エースとして仕事したかっていうと う、うーん
グリエル打ったのか、実質アイラブヨコハマでベイスターズのおかげだな
>>184 反論出来ないと真似にはしる人いるよねw
無-課-金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://172.104.85.109/mukakin.html この結果で家に帰ってこられても 里田まいも「お疲れ様」とビール出しづらいわな
野球で盛り上がってるとこすまんけど うちの姉ちゃん知らん? 昼飯買いに行ってくる言うて出てから 帰って来ないん
マジでレギュラーシリーズからそうなんだけどホームランでしか点取れんのなw ヤンクスしょぼすぎ
田中は打線の援護で勝ってきた投手だから 打線を叩くなんてできませんわ
明らかなボーンヘッドで得点逃した野手連中の責任も相当重いわな
>>185 1点の重みがわかってない典型だな
書いた後にまんまと馬鹿な発言するもんだな
>>180 ほぼサカ豚しかいないから異様なトンチンカン加減が面白い 工作してるつもりがマヌケ
>>188 上原ってホームラン打たれまくって戦犯だった記憶があるんだが
負けたのは明らかに打線のせい カイケルは大して球切れてなかった
>>197 だから1点の重みなら先に打線が点取るって結果出せば良かっただろ
何故打線の結果は無視するのか
今年は打高投低。特にポストシーズンは。 2失点で負けることなんてまず無いからなー
サカ豚ガーとか言って誤魔化してるけど メッシ以下のチビに打たれるじゃんこいつw だっさw
おいおいw 田中叩いてるやつ 本当に試合見てたか? ナイスピッチングだったぞ ただアルトゥーベが凄すぎただけさ
>>183 いや現時点で圧倒的にアルトゥーベが上だからw
というか比較するのも失礼なほど次元が違う
長打がメジャートップクラスとメジャーワーストクラスを比較するのが馬鹿げてる
打率はに関してもアルトゥーベは三回首位打者だしな
イチローは打席数が多いだけで、福留とたいして違いはない選手だよ
長打重視の現代メジャーではレギュラーにすらなれるかあやしいレベルだよ
エース格としては不満だけど 流石に2回連続シャットアウトは無理かなと中4日だし やってるのストラスバーグぐらいだと思うわ
野球ってストラックアウトみたいなゲームで、 打者はいないゲームだったっけ? それなら田中が全面的に戦犯だけどな。
ヤンキースの全失点は田中の失点 アストロズのカイケルは無失点 投手戦で田中が負けたということ 田中マーのせい カイケルと同じく0封していれば勝ってた
>>203 すげえ頭悪いんだな
先に失点したのはどっちだよ…
>>212 先に失点しておいて追加点まで奪われてるからな
ほんと田中が試合壊したよ
田中はあんまり確変つづかないから厳しくなったな 基本的な実力は防御力4点、5点クラスのピッチャーで、とてつもなく調子が良い時だけ活躍できるってパターンだし 次は本来の田中に戻りそう
>>213 もう論理めちゃくちゃだぞお前w
先に点取れなかった打線は無視なのか?
毎回そうなんだけどカイケルの球って打てそうで打てないのがポイント ただ今回は大して切れてないカイケルの球を空振りのオンパレード もう球見えてない証拠
さっきからスコアボードだけ見ただけのコメント多くて笑えない
打線と投手どっちが悪いか今度の選挙で決めよう 自民が勝ったら田中が悪い
>>213 だから1点の重みうんぬんを言うのなら
打線にも等しく責任があるだろうと
>>203 は言ってるんだろ
日本語わからないなら黙ってろよ
あほだなジラルディ 明日のバーランダのほうがまだ点とれるから田中をぶつけりゃ勝てたのに これで敵地2連敗濃厚
>>216 投手戦の試合で0-0が続く中
先に失点したほうが負けと多くの人が言ってるけど理解できない?
3得点してれば勝てたと言ってるようじゃ
1点の重みもわかってないんだろうけどさ
>>209 ここのスレは田中にだけ注目する人が必死に書き込んでいるという状況が面白い
確かに田中は先制されて試合も負けたけど、まだこれで終わりなわけではないのに
まあヤンキースに厳しいことは確かだけど、そんなことは事前に誰しも予想されてたわけで
アメリカでは賞賛されてるな こんな日本の掃き溜めで叩いても無駄
ジャッジは完全に研究されてる 外目の落ちる球で毎回引っかかってるからな
>>223 なんでそんなに馬鹿なの?
逆に先に得点した方が勝ちってことだろw
1点の重みは投手側と打者側で変わらないんだよ
案の定 ポストシーズン出番0のチョンが大暴れのスレか まあこうなってしまっては日本人選手をむりやり叩くぐらいしか 楽しみが無いもんな 同情はできないが
本当にバカな日本人が多いことに呆れる 短期決戦で結果を求められてるのに、頑張ったからとかQSつくからとか擁護するのはアホでしかない 逆なんだよ 四球連発しようが毎回ピンチになろうが、先に失点さえしなければ良いんだよ 極端な話、初回に味方が10点取ってくれたら6回まで9失点で凌いだって良い これがわからないバカが田中を擁護する
ワールドシリーズでブサ田中とイラン人のガラパゴJAP玉投げ対決が観られるかもと ヨダレ垂らしてうれション大はしゃぎバカ騒ぎしてる売国犬HKとやきう基地外ジジババが泡吹いて失神してるなW ほんと恥知らずで意地汚くみっともないポンコツガラパゴJAP玉投げ三銃士
>>231 だから先に多く得点しさえすればええやんけ。
>>231 PSだからとそれで6回9失点で勝ち投手になって褒められる選手がいると思ってるとか馬鹿すぎるだろw
>>234 だから得点取れない打者も悪い
そして失点する田中も同じく悪い
打者が悪くて田中は悪くないとか言ってるのはバカ
最初の失点は責められないんだよ アルトゥーベじゃなかったらヒットに出来ない内野安打 アルトゥーベじゃなかったら決められない二盗 当たりそこねがたまたまレフト前に落ちて アルトゥーベじゃなかったら生還出来なかった1点目はな 俺が何度も言っているのはその後の2点目だ あの投げそこないは決して許されない 点を取られて緊張の糸が切れたかのように失投をした 俺はそれを責めてんだ もし1失点で止めていたら試合は分からなかった ソロホームランで1点入るのだからね(実際入ったし) 2点目で相手に余裕を与えてしまった あの2点目の失投が田中が超一流になれない理由なんだよ いい加減理解しろよ
カイクル対策が何もないコーチや監督に問題あるんじゃね? 7回までひっぱられて無得点って無策すぎるしなー
>>236 褒められるなんて書いてないが?
バカはなんですぐバレル捏造するの?
バカだから仕方がないかww
1点は仕方ないが あのグリエルへの投球はないわ エースとは呼べない
>>237 お前
>>184 で投手が悪いって言ってるじゃんw
>>231 極端な面白いなwww
>>185 が3点取れれば勝ってたと言うけど
田中が先制点許して
追加点まで許してるのに
打線に3点取れだとさw
ものの見事に逆で
無知を自ら晒してしまっというw
185名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 15:11:48.38ID:LrN4hvcv0
>>170 結果が全てならなんで打線の結果は求めないんだ?
3点取ってれば勝てたわけだけど
>>242 お、本当だ
それ俺の書き込みじゃないんだけどIDかぶったんだな
偶然もあるもんだねw
>>240 6回9失点で勝った投手より6回2失点で負けたら投手の方が悪いって言ってるんだろ
6回9失点したら短期決戦じゃ次使われないけど?w
あの綴りで「カイクル」と読むのが一番の謎だよな 今まで黙ってたけど
185名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 15:11:48.38ID:LrN4hvcv0
>>170 結果が全てならなんで打線の結果は求めないんだ?
3点取ってれば勝てたわけだけど
意味不明なこと言ってた馬鹿
>>238 理解できるかー?笑笑笑
>>237 とりあえず素晴らしいとか言っちゃってるジラルディに文句言ってこい
ヤンクスはマジで貧打すぎる。ちょっといい投手でてくると全然打てない
ID:uoRFpGKi0 [2/3] イチローディススレじゃないんだけどここ チョンは朝鮮に帰れよ
>>243 打線に3得点求めないで、どうやって試合に勝つのさ?w
なに?、野球って田中が投げるだけのスポーツなの?w
2回途中6失点の大炎上を予想してたがかなり頑張ったんだな こりゃファンは田中を責められない スーパー勝ち運持ちの田中でこれとか、打線もうちょっと頑張れ
ジャパンマネーのために勝利を捨てた起用だったから当然
>>231 > 極端な話、初回に味方が10点取ってくれたら6回まで9失点で凌いだって良い
次の登板が他投手にチェンジされる可能性もあるわけだが
本塁刺されたヤツ、怠慢だよな? 本気で走ってないのと、3塁の抜け方が下手過ぎる。 タラレバだけどあそこで1点入っていたら、流れが来たかも…
1点を争う試合で簡単に3点取れれば勝てたでしょという阿保
>>185 みたいな馬鹿が田中擁護してるんだよなー
185名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 15:11:48.38ID:LrN4hvcv0
>>170 結果が全てならなんで打線の結果は求めないんだ?
3点取ってれば勝てたわけだけど
>>2 ポストシーズンは日程が空くから
投手がいつもより有利になる
相手投手も良くなるから当然の結果
マーヲタさんが他の投手が失点してるのところを見て無失点のマーすげーではしゃいでたのが懐かしく感じる
安室が無様に引退だからって、浜崎に嫉妬している安室ヲタが異常過ぎる
浜崎総売上5000万枚
安室総売上3000万枚
浜崎1位獲得数37曲
安室1位獲得数11曲
↑
これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)
更には安室の引退
これだけ差があって安室が勝ってると思い込める負け犬安室ヲタって頭おかしい
どう見ても浜崎の完全勝利
安室は作詞も作曲もしてないアイドルにすぎなかったから保たなかっただけでしょ
安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない
聖子や明菜ですら、まだ引退してなくて定期的に新曲を発表し続けているのだから
引退するという事はなんらかの要因で「保たなかった」という事なのだから
劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い
安室って20年後はCAN YOU CELEBRATE?の一発屋として認識されてそうw
去る者は日々に疎し
今はまだ引退ブースト中だけど、しだいに現役で活躍中の歌手たちの話題に塗り替えられていくんだから、
引退は敗北でしかないんだよ。芸能界はしょせん、椅子取りゲーム
百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理
百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
あと安室自身、もうテレビに出てないし
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ
安室の引退は敗北だよ。結局、安室はなにか表現したいことがあるアーティストじゃなくて作詞も作曲もしてないアイドルだったという事
なにか表現したい事のあるアーティストだったら絶対に引退なんてしない。引退するのはアイドルだけ
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりwwwwww
安室サイド、やり方が卑怯すぎた
引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃぃぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのか [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1494706554/ 安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl .「安室奈美恵」引退ビジネスが早くも開始 アルバム、タイアップ、番組配信…
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171011-00531265-shincho-ent 安室の不倫相手も京都の安室のマンションの直ぐ近くに物件購入していた!
↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html >>259 お前同じレスばかりコピペしてるけど反論出来ないからってそれはやめとけw
今頃アイドルDVD見てシコってふて寝している頃かなこのデブ。
ジャップって言い訳得意だな 言い訳だけは世界チャンピオンだわ
ジャッジを筆頭に打撃陣が糞すぎるんだよな こんな時に大舞台に強い松井やオルティスみたいな選手が欲しいわ
先に失点した挙句 2点目まで奪われた時点で勝負は決まったようなもんだったな 1失点で済ましていれば結果はわからなかったが 2点失点しておいて 打線に3得点しろだってさ どんだけ厚かましいんだ
そもそもQSなんて過大評価なんだよ こんなもん異常に持ち上げるやつはアホ
>>258 野球って重要な試合になればなるほどそういうところが目立ってくるよな
打つ、投げるだけが(ちょっと)優れててもいい選手とは言い切れない
逆にいうとレギュラシーズンに緊張感がなさすぎなんだともいえるが
徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる
↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/ 安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648 【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296 【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080 秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634 のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
ヤンクスファンでも田中のこと褒めてるのに的外れなこと言いまくってる奴の方が厚かましいわ。
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html 最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる
http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う
安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci 安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
VIDEO 「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html .
>>272 守備や走塁とか野球において数少ない10割を目指せる所やからね
細かいミスは接戦ほど響くわな
>>2 4安打で2失点はよくないな
固め打ちされてるってことでしょ
またうんこ火病の連中か? 消えろよシナチクにもサッカーランキング抜かされた雑魚民族が
まぁ問題なのはヤンクス打撃陣だな 松井のいた頃とはそりゃあ違うからな 童貞野郎ばっかりだ
田中より糞打線をどうにかセーよ 無失点に抑えても勝てねーじゃねーか!
論破され反論できなくなったら 荒らし始めたよw ほんと田中擁護はろくでもねーな
ジャップは反省できない民族だからな 政治でもスポーツでも表れてるね
小池百合子、学歴詐称疑惑まで出てきた
↓
http://news.livedoor.com/article/detail/13738096/ 小池百合子の“カイロ大首席”は嘘? イスラーム学者・中田考が語る「彼女は中東人」
【政治愛好家】上西小百合「選挙が終われば、希望の党は間違いなく分裂」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507688669/ ↑
希望の党は上西小百合にすら選挙後に分裂するのがバレているwwwwwwwwww
だれがこんな政党に投票するんだよwwwwwww
だいたい民進党右派=希望の党なんて最終的には自民に行きたい奴らばっかりなんだから、選挙後は草刈り場になるだけ
立憲民主党に行く奴もいるだろうし、選挙後に間違いなくめちゃくちゃになる
衆院選後に民進党「再結集」なんて話も出てきてるしwwww
↓
衆院選後に民進党「再結集」を模索
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171013-00000284-fnn-pol ヤンキースは打線強化しないとダメだろな 丸あたり取りなよ
馬鹿「劣勢見えても打線に得点を求めるのが間違い」 おれ「野球は田中が投げるだけのスポーツか?w」 馬鹿「」
今日の戦犯はバードだわ あれでアウトになるのはないわ。 あそこで1点返してればまだわからなかったのに
>>277 優勝決定シリーズでレギュラーの基準満たしてもね
>>231 なんでいちいち「日本人」と書くんだよ。
お前は日本人じゃないのか?日本語が書ける外国人?
>>279 ゲーム作ったといえる範疇だろう
さすがにこれは援護無し打線が悪い
>>289 あとまあ、三塁コーチかなあ
バードの足の遅さを把握してなかったんかと。
勝った試合でも失点してる投手を見て無失点のマーすげーとか煽ってたオタはどう思ってんだろw
>>246 ,275
NHKってそういうことがよくあるよな
それでいてNHKだからと信用する人が多いのも困った話(特に高齢者に多い)
報道関係だって、ちょっと金をかけられて人も時間も割けるから細かく報道できるというだけで、信用度に関しては民放テレビ局各社と大差はないのに
>>291 日本人だけど?
同じ日本人としてバカな日本人に呆れてるんだよ
バードの足は確かに遅かったけど あれが全力疾走なんだよな? だったら責められないぞ
田中とサンチェスのバッテリーは隙を全く与えていなかったのに、 厳重警戒の中単騎で勝利への楔を打ち込んだアルトゥーべは凄いとしか
日本人ってアホ多いよ 戦争して負けるのも納得 知能も性格も悪い
巨人だなやっぱ。 メッツはヤクルトだな。 こういう何回も経験してるとこよりも少ないとこに勝ち進んでほしい。
こういう試合で投げて勝つためにここに来たと思っている
>>297 >>296 はMLB公式
君、どや顔で恥ずかしいこと書いてるよw
NPBオタクが馬鹿にしてたグリエルにも打たれたのが不味い NPB最強投手が
>>307 この内容で負けたらしゃあない
次はリベンジ期待する
日本への憎悪満載の身長150cmの奴とかいるしなw
仕事は果たしたけど負けたらもちろん槍玉に上がるわな
>>293 そもそもスタート切ってないのがおかしいし、
判断は難しいところだな
ストライク返球だったのも運がなかった
>>301 百歩譲ってスピードは仕方ないとしても、問題なのは自動スタートの状況で
リードが小さくスタートが遅いことだよ
高校球児でもやらないミスだよ
>>311 あぁホビットってあだ名のシゴキ隊の奴らな
チンコもホビットサイズだしね
>>289 足の遅さもさることながら、あのベースランニングは何だ?
ツーアウトなのに三塁手前で減速してからベース踏むって。
コーチは回さないととでも思ってたのかな?
スイープされたら次ないんじゃね? 4戦目投げるんか? 投げないなら馬鹿にしてた他の投手や打線のおかげでスイープ回避するわけだから 5戦目投げるわけかw
>>303 そんな民族に占領されてた国は本当底辺だなw
>>303 ノーベル賞ゼロの民族に知能ないって言われる筋合いはないな
ある意味結果論でしょ。 1対2だから、たられば理論で、田中の失点があと1点少なければ・・・とか出る。 田中は頑張ったし2失点で抑えたけど、ファンからの理不尽なバッティングも含めてプロの世界だ。
>>322 どの民族のことを言ってるのか知らんが
韓国人のことなら韓国人は性格は良いんだよね
イギリスにて山の上で記念撮影にハイキムチとジャンプしてそのまま山から転落した人がいるらしい またダーウィン賞取りに行くんだろね
ポストシーズンで2試合13イニング投げて自責点2は責めようが無いよな
アルトゥーベは年俸は幾ら位だろう? 総合力では菊地なんて全然敵わない。 さすがに外野手越えはないけど、打撃がめちゃくちゃ凄い。
レギュラーシーズンなら良い内容だった ってプラス評価だけど ポストシーズンは、勝敗が全て 何やってんだ?ゴラァ!になる
>>336 そう?
地球上でかなり人気のある国だがねwwww
そういえば韓国人投手はポストシーズンどうだったの?え、投げてない、ぷぎゃあww 無失点てことだよね。これで負けたら打線のせいだね。
>>337 アメリカと中国が教育してくれたおかげだな
朝鮮人には10月は辛い時期だよな ノーベル賞にメジャーと
現時点では アジア人先発投手ではLCSで一番良い結果残したのが韓国人 柳 7回無失点
>>339 それでも南朝鮮人は不人気だがね
まだドイツ人に嫌われてるし
日本人はドイツ人に嫌われてないぜwwww
田中はLCS今日が初めてだよ イラン人も初めてのLCS イラン人もがんばれよ
田中がアストロズを抑えたのを見たことないわ。 6回2失点なら叩かれることはないが、先取点を献上したのが全てだな。
>>335 勝ったとしても内容悪けりゃ次の先発がなしになるとか、もし勝ち上がってもワールド
シリーズの登録がなしになるとかありえるんだけどな。内容も評価の対象になってる
ということ
勝敗だけがすべてと考えるのはあほだけだよ
シーズンが間延びする試合が面白いから本当に面白い。 でもポストシーズンに進出したとたん布切れを振り回す輩で満員に なるのはほんと困ったものだね。 もっとシーズン中に応援しなよと言いたくなる。
やっぱWBC休んだ方が良いな ジャップは体力無いから 田口松井上原といいWBC休んだ年にリングとってる 日本人がリングとりやすい年
>>341 あーあ
ついに自己紹介しちゃったねチョンさん
だからあれほど中4日はダメだって言ってたのに案の定KO負け
>>345 4試合先発して0勝2敗防御率10点超え
>>350 中四日 8試合 5勝3敗 防御率4.04
中五日 15試合 5勝6敗 防御率5.21
中六日以上 7試合 3勝3敗 防御率4.60
アストロズは今シーズン162試合で完封負け5試合しかないチームだぞ
ヤンクス打線はバーランダーの方がまだ打ちやすいか アストロズは先発カイケルとダーランダー以外は聞かないからホームからがスタートって感じか
ジャップって他人には厳しいよな 無失点なら勝ってたよw しかも大好きな個人成績も良いしw
>>348 秋信出てないんだから出塁率もうちょっとなんとかならんかったんか?
>>183 成績が筋力のあるイチローだしもう越えてると思うよ
>>348 田澤忘れたw
ジャップでは一番好きなのにw
ジャップリーグ行かず直接メジャー行く度胸すごいし
グレゴリアスのポストシーズンって何安打なのよ? 4番の打撃じゃなくないか? ジーターとはポストシーズンの実力が違いすぎる
>>317 5回の表?
ジャッジがヒット打ってんのにチェンジとか
どっかでフォースアウトでも食ったの?
>>361 祖国リーグ行かず直接メジャーに行った秋信の出塁率もうちょっとなんとかならんかったか?
そもそも田中が追加点とられるのが悪い 1失点以下ならノーアウト1、2塁でバントしてた
>>362 リーグシリーズ進出の立役者の一人を
1試合で断罪してやるな
VIDEO 6回2失点なら投手は悪くない ただでさえPSは相手チームは必死なんだ
>>353 だな
あと今年のジンクスはデーゲームに勝てなかった
敵地のデーゲームとか、もうどうしようもないくらい
ダメだったが、そんなこんなを吹き飛ばす確変力が
マー君神の子たるゆえん
>>364 ライナーと三振と
>>369 アストロズの先発防御率は全体で6位、ヤンキースはほとんど似た数字で5位
中継ぎ防御率は全体で17位、ヤンキースは3位
両チームとも先発がいかに頑張れるかにかかってる面白いシリーズです
>>358 ジラがちょっと賢ければ、初戦をグレイで捨てて
2戦目に田中VSバーランダー 同日の3、4戦をセベリーノ/サバシア
2、3、4で2勝以上するつもりで行けるからね
2勝2敗の五分からの第5戦、両チームともローテの谷間で
第6戦中4日で田中VSカイクル、第7戦中3日半でセベリーノVSバーランダー
【狂気】 女優・川栄李奈がAKBを辞めた理由が闇深すぎる・・・・・
https://goo.gl/q8a7UV エルズベリーやホリデーよりCフレをベンチ入りさせりゃ良かったよな こんなカスDHでリーグ優勝できるわけない
ヤンクスは今日中継ぎ抑え休められたし セベリーノやサバシアがやられ気味になったらスイッチしてブルペン陣投入していく作戦で行けるっしょ
カイクルの発音に関してはこれで納得する以外ない
VIDEO ドイツ系のようだが
ドイツ語だとコイシェルみたいな発音
https://ja.forvo.com/word/keuchel/ >>250 たった2レスのID抜き出して馬鹿みたいだな、お前
イチローなんていう単打マン、しかも内野安打で嵩上げしてる選手とアルトゥーベじゃ、
メジャーをちゃんと見てるなら何もかも次元が違うって分かるはずだが
正直、比べるのも失礼なほど差がある
イチロー福留と比べてろ、打席数以外は何も変わらないレベルだから
さすがに今年はドジャースとアストロズが戦うべきだわ
ポストシーズン成績 スプリンガー 412 1 レディック 375 0 アルトゥーベ 533 3 コレア 235 2 ゴンザレス 200 0 グリエル 529 0 ベルトラン 400 0 プレグマン 222 2 マッキャン 125 0
>>392 打線が3点取ってれば勝ててた試合な訳で
やってらんねー 2点で敗戦投手とか 田中かわいそうすぎ
トランプ来日までに日米で下話して解決して置こうよ。
マーもいい投球だったな アルトゥ―べに打たれるのは想定内だししゃあねえや
4安打で2点が両方の意味でキツいわな。あるとうべを塁に出しての1点は防ぎづらいっちゃあ…惜しいなあ。
ポストシーズン、ヤンキース打線は打率200程度 ジャッジは125 1 アストロズ打線とは桁違いに弱い
アストロズ打線無失点に抑えろとか言ってるど素人は黙ってろ! ポストシーズン成績知らんだろ メジャー最強打線だぞ
相手がすごいとか言い訳するなら日本に帰れよ 相手投手だってすげーわ
もしアストロズじゃなくてレッドソックスだったら人気上位4球団の争いになってたわけか ヤンキース、レッドソックス、カブス、ドジャースがベスト4のシーズンって過去に一度でもあったのかな?
日本じゃ敵なしでもメジャーの打線は抑えられましぇ〜ん ってかw ほんと日本の野球のレベルって低いんだな
ヤンキース打線とアストロズ打線は桁違いです アストロズ打線0に抑えるなんか無理だろ
ここで2失点もするとかやる気あんのか?このドルヲタ
どのみち味方が1点しか獲れないんじゃ どうしようもない
>>409 サッカーやバスケよりは100倍ましだよ
田中将大好投したな セルベーリ、サバシアじゃ無理だろな さすがエース
>>383 これならNHK間違ってるとは言えないな
カイケルでは絶対ない
日本から絆パイア輸出するべきじゃね? 審判が見方すれば田中でも流石に勝てるだろw
サッカーで言えばアストロズ打線はブラジル、レアル、バルセロナ
劣等民族のジャップはアメリカコンプレックスで苦しんでてかわいそうだな 戦争でも負け経済でも負けスポーツでも負ける
>>422 バード
地区シリーズで3戦目にHR打った
田中とともに3戦目のヒーロー
だからあまり叩けないっていうね
今日のでチャラになった感はあるな
>>424 やきうこりあ(笑)自体セカイの誰も興味ない(笑)
無能だから負ける給料泥棒のマークソ(笑)
このマークソの年俸自慢してたアホのやきうんこりあ豚老人(笑)
今頃悔しくて発作起こしてるんだろうな(笑)
657 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2015/04/28(火) 01:57:19.61 ID:gZbWczSs0
年俸23億円のメジャーリーガー田中マーを筆頭に〇億円プレーヤーは殆んどプロ野球選手だし、日本人で身体能力が高く稼ぎたければ野球が一番だね。
742 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2015/04/28(火) 08:21:36.02 ID:2TC7036F0
>>657 半分税金で持っていかれるけど(笑)
http://www.enta-tubo.com/article/386708223.html 約9億7千万円
「これほどの高額になると、税金が大変です。
国の所得税に当たる連邦税が40パーセント、州税が9パーセント、市税が4パーセントなど、合計で総収入の半分、約85億円を税金として納めなければなりません。
他にも、移籍交渉を手掛けた代理人には契約金の5パーセントにあたる約8億円を支払いますから、全て差し引くと手元に残るのは約68億円という計算になります」(現地のジャーナリスト)
(以上引用 女性自身)
68億円を7年で割ると、約9億7千万円。
すごく減っちゃうんですね。
【メジャー】米紙特集記事でヤリ玉 田中「もらいすぎ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419656953/ 【野球】マー君DL入りに「やっぱりね」「大金払ってリターンは少しだけ」現地ファンからも落胆の声
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1430278416/ 【MLB】田中将大、ヤンキースにとって「早く終わってほしい契約ワースト5位」に・・・
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1455499959/ 【MLB】田中、またも中4日で炎上。『1億5500万ドルの価値がない』現地メディアは酷評
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1465770764/ >>123 アルトゥーベは1週間前のレッドソックス戦で1試合3本ホームラン打ってた
イチローの上位互換
イチローに松井を足したようなもので弱点が無いまじですごい選手
〇まーの疲労最小限 〇ジャッジに安打が出て、バード好調維持 〇フレイジャーとガードナーの闘魂健在 〇エルズベリーの見切りが可能になった 〇ロバートソン、チャップマン温存 〇カイクルに110球、ガイルズに40球近く投げさせた。 0.7勝くらいの価値はあったな。
まぁ、前回の投球でもホームラン性の当たりを好捕で凌いだのを 実質田中一人でゲーム壊したくらいに騒いでた人にしたら、2失点したら引退しろレベルで騒ぐだろうなw
NYファンは力投の田中将大を擁護「役割を全う」打線に怒り「全く打てない」 まあ普通はこういう反応
さっきやってたけど打球が当たって危なかったな ちんこに当たったかと思ったわ
>>433 まぁヤンキースがアストロズに明確に優ってるのは中継ぎぐらいだろうからね。
バーランダーの攻略は難しいかもしれないけどhouの中継ぎなら付け入る隙あるだろうし。
あとはセベリーノ次第だけど。
負けてもチームが落ち込まない負け方だったんじゃないか 一人ひとりがそれぞれの役割は果たしたといえるいい試合だった 最後の代打に青木がいれば良かったのに
>>438 外来種の朝鮮人と地球人比べないでくれよ
グリエル今日は6番だったけどシーズン最後9月は8番打つのが一番多かった MLB通算263HR去年までヤンキースで4番だったマッキャンが9番打者 MLB2725安打435HRのベルトランが7番、去年ヤンキース在籍時は主に3番だった とんでもない打線相手にして大一番で6回2失点なら大拍手
>>431 アルトゥーベでも三振はするしアウトにもなる
でも凡退する時でも大飛球とか野手正面強烈なライナーが多い
マジで化物。打ち損じに期待するしかない。
2失点なら、文句言われなくて済みそうだなw とりあえず合格だろ
まあ悪くはないんだけどポストシーズンは結果だからね負けたら叩かれる
8月にヤンキースとタイガースで大乱闘があった バーランダーは当時タイガースでかなり怒ってた 明日はそれも見所
見てたけど打てなさすぎ 好投の田中を見殺しにしたよ あとホームでアウトなった鈍足のクソはクビにしていい
クレイグ ビジオの大ファンだったよ あの大きいヘルメット ゴツイ アームガード ユニフォームの胸ボタンを外し首もとをはだけさせて覗くネックレス 本職の捕手以外もこなし適度なホームランと打率を誇る二塁打の鬼 当時魅力を誰もわかってくれなかったな
>>119 だからなんなん?
年俸少ないから批判するなってか?
そんなのファンいるからそれだけ貰えてるわけだろ
小学生並みの知能だなw
田中フルボッコ、ピッチャーライナー取れず 股間にぶつけて痛がってたよな(笑) 反射神経も劣化してきたな・・・
ヤンキースの公式ツイッターは、田中の降板時に「マサによる6回クオリティーピッチ(6回4安打2失点3奪三振)」と速報すると、ヤンキースファンからは賞賛と慰めの声が集まった。 「最高の仕事だ、タナカ!」 「彼は自分の役割を全うした」 「マサ ヒーロー」 「タナカは抑えていた。2失点は全く悪くない!」 「タナカはよくやっている。しかし、打線はダメだ」 「よくやったタナカ!」 「彼は我々の望む最高のピッチングだった。ヤンキースがそれを活かせていない」 「タナカのポストシーズン3試合で打線はたったの1得点」 打線たたいてもタナカたたくのは そもそも野球しらない
>>447 なお叩いてるのはヤンキースファンでもない自称日本人達がほとんどの模様
重要な試合、先制されてはいけない試合 初戦に持ってきたジラルディの期待を大きく裏切りニューヨーカーを落胆させたとしか言えない
>>456 あと日本は精神論がいまだに蔓延ってるからね
だからブラック企業も無くならないしネットもご覧の有様
別に叩いてるわけじゃないよ ただポストシーズンでは勝利が全て どんなにいいピッチングをして負け投手で賞賛は無いと言ってるだけ 次は先に点をやらないように頑張って欲しい
ヤンキースはニューヨーク離れると途端にボロクソに弱くなるな 田中は日本人だから感じてなさげだけど、なんかNPBの巨人に通じる物を感じる
>>386 お前は日本人がメジャーで活躍するのが気に入らないだけのメジャー厨だろ
ばーか
>>441 アストロズに青木がいる予定だったんだよなあ
7月8月のころに2割5分台まで下がってたが
当たりは良かったとか調子は悪くないとか呑気なこと言ってたんだ
評価は他人がするもんだクビになるぞとかファンが言ってたんだが
本当にイラネって放出されてしまったな
ワールドシリーズで貢献してチャンピオンリング貰いたかっただろうしファンとしてもそうして欲しかったんだが
これから先もワールドシリーズ進出するようなチーム状態なら放出されてしまうんだろうな
2年前にワイルドカードでアストロズに負けた時もカイケルだったんだ
「タナカは屈指の最強打線を相手にファンタスティックな試合を見せたカイケルがヤンキースを手玉にとっているだけ。我々は全く打てない」 「マサ、いい試合だったよ。バードはひどい走塁で、アウトになりに(本塁へ)突っ込んだ。ジャッジとゲイリー(サンチェス)は引っ切りなしの変化球に対応できていない」 「なんでみんなバウンドしたボールを振ってるんだ? 今頃10四球だよ!! 辛抱しろ」 「打線が終わってる」 「(タナカの)独力では無理だ。攻撃が必要だ」 「バッターが足首辺りのボールを振るのをやめてくれると助かるんだが」 やっぱり本場のファンは鋭い
鋭いというか理性的なだけだな 感情的に罵っても何も得られないことを知ってる
よくやったよなんて言うのはタナカを馬鹿にしてんのかね。 本人からしたら一番ムカつく言葉だろ
>>475 当たり前だろ
無失点に抑えられないカスなんか馬鹿にされて当然だろバーカ
試合前誰かがヤンクスはせいぜい一点しか取れないから無失点以外無理って書き込んでたよな
09年のワールドシリーズみたいにクリフ・リーで2つ落としても4つ勝てばいいという戦いしかない つまりバーランダーをボコるしか勝つ道はない
>>474 今日の内容でそんな風に貶すのは無理だし
そもそもアメスポは負けてもあまり失うものは少ないからな
サッカーで降格が迫ってるチームのサポーターとかだともはや悲壮感すら漂ってるけど
よくやったと言われて 勝手にむかついとけよ バーカ 無失点に抑えられないカス
やっぱ松井とは違うな 球界の盟主である巨人の至宝と雑魚楽天のショボエースとの格差だわ
Reddit見ながら試合見てたけど、田中叩いてるやつなんてほぼいなかったぞ アストロズ相手によく投げたって意見が大勢 ここで発狂して田中叩いてるやつはなにが気に食わんのかな
日テレでセクシーすぎるクイズ美少女が登場www※画像あり
https://goo.gl/fNTqia メジャーは普段見ないからよく知らんけど、相手の投手が凄すぎたわ 何なのあいつ
>>488 どこかの人間に似てる。全アジアが日本を嫌ってるとか言ってた特亜の勘違い野郎と同じだな。
6回2失点なら悪くはないが、先に点を取られて負けたのでは褒められる内容でない
>>490 2015年サイヤング賞取ってる
今年トレード期間終了直後大物投手獲得しなかった球団幹部を批判
お咎めなしだったぐらいの大物
まあ攻められるのは打線だな この成績で批判してるのは基地外
勝っていれば好投 負けても責められるほどではない まあ次も頑張れや
アストロズを無失点で抑えられるとしたら ワールドシリーズでDHなしホームの試合でのカーショぐらいしか考えられない
対アストロズではダルの対戦成績がすごくいいな ダル>>>>>>>>>>岩隈>>>>田中
>>501 完全試合寸前でヒット打たれて降板したときの相手がアストロズ
といっても、5年前
>>462 今日のは取り立てていい投球でもないしな
大事なところは絶対に勝てないよね まあ捨て試合だったと思って割り切るしかない
>>443 下位打線でそのメンツはヤバいな
全盛期とは言わないまでもそこまで落ちてないし
松井はプレーオフで本気になるタイプだろ 普通に通用してたし
プレッシャーに強いだの大舞台で度胸を発揮するだの 目に見えない話で語られる事の多い投手が 盗用されるほど緻密なデータ野球に敗北しただけだと考えれば 別にたいした事じゃないな
>>269 論点ずれてきてるぞ
マー君嫌いですってはっきり言えばいいのに
>>515 メジャーの先発Pは昔と違ってコントロールがかなり良くなってるが
中でもカイクルは別次元のコントロールの持ち主
田中と投げ合って田中より明確にコントロールが良いと思えるP
なんてそうそういないけど、カイクルは別次元
>>498 ジーター
バーニー
松井
ポサダの4人でペドロを引きずり下ろしたのは凄かった
アストロズの先発が良すぎたな コントロール良くて低めに集まるしその低めの球が曲がったり落ちてり動くしお手上げ状態
最初の1点だけなら、快投田中に風穴を開けたトゥーべがさらに 光って見えたのに ま、0ー1なら次の得点かピンチを招くまで 代えてもらえなかっただろうから、結果は変わらんかもだが
>>520 例の4連打ばかり取り上げられるけど
ジアンビ兄貴の2打席連続HRもデカかったんだけどな
それがあって4連打の同点劇が生まれた
田中はここ二試合は出来過ぎなくらいいいんだけど、こいつの場合は確変が続かないのが問題なんだよ 本来はメジャーでもワーストクラスに近い先発投手だからな 5試合あったとしたら、調子が良い日が1.2試合あっても、後の3.4試合は滅多打ちにされる 調子が良いときに2勝できなかったのは痛い
ID:VGsQVYuQO まだこいつおるんけww 笑わしょんなwww
>>504 前回、シーズン最終もべつのピッチングで圧巻の結果を出したが
今日はまたまったく別のピッチングで抑えていたのが凄い
よほどサンチェスとミーティングしてるのか、サンチェスが「そういうリード」
を出来てるのに驚いた
田中が首を振りまくってサインがきまらなかったの、インスラの時だけだし、
あの場面カウントでインスラのサイン出せとかw世界中探しても
インスラのサイン出せるキャッチャーはいない
>>27 奮起して簡単に打てるようなら苦労しない。
ジャッジを外せないなら8番か9番で使えよアスのピッチャーは打てるわけない
本塁死した奴はスポーツ選手じゃないね 家でゲームでもしてろと思った
扇風機ジャッジを2番に置いてるのは足枷だな 7番でエエやろ
>>16 その考え方だったら井川は首になってないがな
あいつは一応勝ってたんだし
ヤンキース・田中将大は6回4安打2失点で敗戦投手 さすが!ここ一番に強いーーーーーーーーーーーーーーーー田中!! 大炎上かと思ったが!次回5戦にーーーーーーーーーーー登場だな!!
あぁ、UA見て言ってんのか めんどくせぇ まぁでもそうやってサインばれしてくれてほうが 相手はやりやすいけどなw
ポストシーズンは結果が全て 先制された時点で負け、100歩譲っても2点目は余計だった 10点取られようが11点取って勝てば官軍なんだよ 2点で抑えても1点しか取れないんだから負けなんだよ リリーフがうたれたなら兎も角
>>517 アストロズのエースが
球速145キロくらいしかないのに抑えられるのは、
スライダーとシンカーのコントロールが鬼なんだよな。
長身の割に短足で安定した下半身。
3年連続ゴールドグラブの運動神経の良さ。
ベテランになっても活躍するだろうな〜
アストロズの捕手は少し前までヤンキースの捕手だったマキャンだ。ヤンキース打線の手の内はバレている。
>>548 もっと言えば田中サバシアを筆頭とする投手陣もな
ここぞとばかりに松井の名前出してるのがいるけど 松井だって毎回プレーオフで活躍してたわけじゃないだろ まるでプレーオフ全ての試合で打ちまくってたような印象操作w そりゃあれだけ何回も出てたらバカ当たりの試合だってあるだろ てんで打てなかったAロッドが特殊なだけで
>>545 馬鹿だろ
短気決戦は結果が、全てだぞ
QSがーなんて、ゆとりみたいな事言ってるアメリカ人のファン皆無だぞ
ツイッターみてみなよ
みんな田中褒めてる奴なんか1人もいねーから
>>551 内容が悪ければ仮に勝ってても次登板はずされるとか、WSでの登録なしになったりする
可能性があるのを知らないにわかがお前なw
>>552 にわかとかいいから、Google翻訳使ってでもいいから、向こうのファンの評価ちてこいよww
>>550 Aロッドも2009年だけは良かった2009年のポストシーズン全体ならAロッドがMVPと言ってもいい他は駄目だったけどなw
>>553 にわかくんがソース貼ればいいんじゃね?
8回まで見て止めたけど1点取ったのか あの走塁なければ同点じゃん
>>552 2失点より無失点の方が内容良いし勝つが
アルトゥーベがコロンビアかブラジルで生まれ育ってら、すごいサッカー選手になってただろうな
マアクン、一昨年のPSでもカイケルに負けたわな。 その年カイケルは20勝でサイヤングだったわな。相手が悪かった。
0点や1点で7回以上抑えたなら 田中はよくやった!になるが 6回2失点ならクオリティースタートとは言うらしいが 多額を貰うエースみたいに期待されてだと ダメだと思う。
クオリティより上のハイクオリティスタートがあるしな クオリティスタートなんて過大評価だよ
>>550 大舞台になればなるほど結果を出す勝負強さ
ディビジョンシリーズ
24試合 打率.261(*88-23) *4本 10打点 出塁率.365 長打率.443 OPS.809
リーグチャンピオンシップシリーズ
20試合 打率.333(*81-27) *2本 17打点 出塁率.389 長打率.556 OPS.944
ワールドシリーズ
12試合 打率.389(*36-14) *4本 12打点 出塁率.463 長打率.750 OPS1.213
ポストシーズン通算
56試合 打率.312(205-64) 10本 39打点 出塁率.391 長打率.541 OPS.933
>>564 5回8失点で1勝でもない
6回2失点は普通に次も使われるが、上のケースならどうなるかわらかない
勝ち負けの結果が全てで内容関係ないと本気で思ってるのはお前のようながちの池沼だけ
シーズンじゃなくて短期決戦のプレーオフだからね 多額のサラリー貰ってるなら 気迫の0点で相手打線をねじ伏せる。みたいな投球がみたいよ せめて自責点ではなくなんかで1点だけ与えてしまったくらい 6回2失点だと負ける可能性大いに出てくる アストロズもエース級をぶつけて初戦とりにくるんだろうし マー君は絶対的エースやサイ・ヤング賞候補になるほどのピッチャーではない。
試合展開によって踏ん張れない選手はだめだろ 打者でも意味の無い固め打ちで数字調整する選手は評価低いし
ジャッジてまんま大田だよな あんだけ変化球でくるくる三振しまくる身体能力だけのガイジとか 大田そのもの
アストロズの試合見にいったら、皆、気持ち良くサインしてくれた だからアストロズ頑張れ
>>568 バカ当たりした試合で平均値が上がってるに過ぎない
全く打てなかったシーズンだってあったろう
それこそが印象操作
負けは負け田中が失点しなければ1対0で勝てた田中の後を継いだピッチャーは無失点
>>583 こうした松井の「勝負強さ」は、当地のヤンキース・ファンにも、当然、明瞭に認識されている。
たとえば、ヤンキース専属アナウンサーのマイケル・ケイが、ラジオ聴取者を対象に「ワールドシリーズ第7戦終盤、
ここで打てば同点というチャンスに打席に立たせたいのは誰?」というアンケート調査を行ったところ、
「是非松井に打たせたい」という答えががダントツの1位を占め、同率2位のシェフィールドとジーターを大きく引き離したのである。
昨季ア・リーグ選手権第7戦8回裏にペドロ・マルティネスから放った痛烈な二塁打を始めとして、
松井が放った劇的ヒットの数々が、ヤンキース・ファンの脳裏に鮮烈な印象を焼き付けたからこそのアンケート結果に他ならないのである。
ちなみに、ケイが、「ファンがクラッチ・ヒッターとしての松井をどれだけ頼りにしているか」というこの調査結果を伝えたところ、
松井は「No, no, they must be wrong(ファンの間違いに違いない)」と答えたそうである。
松井の奥ゆかしい性格が言わせた言葉なのだろうが、RISPを見ても明らかなように、数字はファンが正しいことをしっかり証明している。
ソース
http://number.bunshun.jp/articles/-/13180 これ2004年のポストシーズン前の記事なんだけど
2003年の1年目の実績だけでこういう評価だからね
今でも同様のアンケートやったらトップに松井の名前が出てもなんもおかしくない
ジャッジはホームで傍観してるだけかよ。際どいプレーなんだから全力疾走するように声かけろよ。ジャッジが余裕そうにしてるからバードが走りを緩めたのかもしれんな
リリーフはすごいネームバリューあるけど先発がほんといねえ
流れってあるからなあ バードの走塁でジャッジに打点1入ってれば 全然違う試合になっただろうに
田中は2点で抑えてるから責任は無いだろ。 打線がしょぼすぎ。
>>50 相手の投手が無失点なのは田中あまり関係ないだろ
まったくとはいわんが
シーズンだとQSで良かった良かったなんだけどポストシーズンだからね
そもそもPOでは負けチームが結構失点してしまうので2点以下の拮抗した試合がほとんどないのよね どっちかが総崩れして負けるのでマー君はかなりがんばったほうよ。2点以下なら普通は勝ってる
>>594 打線叩いてるようなクズは田中が叩かれても文句言うな
今日のセベリーノか、第4戦のグレイが炎上するから 6回2点に抑えた田中はすごかったんだなってあとで思うぞ
こういうアホがマークソオタだからな マークソなんか叩かれて当たり前 45 名無しさん@恐縮です sage 2017/10/14(土) 12:36:34.23 ID:W5trHl9s0 ゴミ打線しね
>>601 他人の炎上を願うとかお前ゴミだな
今すぐ死ねや
>>601 そうなったらもう3敗で後がないんだよね
戦犯やんこれ 9回2失点なら及第点だが 6回はやばすぎる
世界の美意識はこん/なに違/った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
http://www.girtzsw.shop/zpkzf/88.html まあこの試合の投球に関しては評価はされないが非難もされないということかな
>>601 でも、負けたら何の意味ないから
相手より点とられなければ負けないスポーツだからな
>>613 トーナメントではないのでやはり次に繋ぐのには結果と共に内容も大事。
内容が悪いと次は出して貰えなくなるからね。そこがアマチュアのトーナメント野球とは違う所。
忘れられているのは野球は一人でやるものではないという事。 田中一人で勝つわけではないから。田中は試合の中できっちりと仕事をしたというだけ。 メジャー報道はどうしても日本人選手だけに注目が行くから忘れがちになるよね。
田中がダメ投手かどうかはアストロズ打線に聞けばわかるやろ。 こんな便所の落書きのハエどもの書き込みなんて意味ねえよ。
田中にとってはアストロズは天敵なので。 だから6回2失点はまずまず。
アストロズってナ・リーグのチームだったのに。 近年ア・リーグに来たけどまだちょっと違和感あるなw ブリュワーズがナ・リーグに来たときはそれほどの違和感は無かったけどね。
関係者がドン引くほどの【過激な枕営業】をする超大物タレント2人がいた!!「キャバ嬢のような感じで…」と!!
https://goo.gl/RV3Trc >>608 ポストシーズンでQSとか言ってるのはバカ
今年はアストロズとドジャースのワールドシリーズになるだろうな
>>622 それでも2点だったらまずまずだ。
メジャーは日本と違って打棒を信じるので打てないほうがやはり言われるからね。
>>623 何となく違和感ある組み合わせw
アストロズは長年ナ・リーグだったのでw
マー君叩くつもり1ミリもないけど ピッチャーってのは味方が一点しか取れなきゃゼロに抑える必要があるし 先制されたら士気に関わるしやっぱいかんよ
日本は信頼野球を信条としているとは言うけど打棒に関しては全然信頼関係に欠ける。 パワーが無いから仕方がないのかも知れないが、やはり日本も打棒を信じる事は大事だろう。 バントなんかしないでダメでもいいから打ってみろ!!!
ビル・バックナーのトンネルよりはいいよ。 本当に凄い人はこういう場面でしくじったら英雄なんだ。
田中は、スイープされなけりゃもう一回出てくるな アストロズのこの日のエース(?)は、もっと休ませるだろうな このシリーズ中仮にまた同じ投手と投げ合いなら、今度は勝つな 希望か…
またジャップが世界に迷惑をかけたのか… ちゃんと謝罪しろよ
使えねえなあ 結局ヘボピで終わりかよ これならハンカチ投げさせた方がまだ面白い試合になってたわ
7戦までもつれると、ヒューストンで2試合、ニューヨークで2試合、またヒューストンで3試合? まぁ、ヤンキースは本拠地で一つくらい勝つ… かなぁ?
6回4安打2失点なら投手の責任じゃないだろ 投手を責められないと思うけどな 結局、味方は1点しか取ってない プロ相手に0点で抑えるなんて無理だからな 田中が勝ち投手になるには 前回のように0点で抑えるしかなかったということ
>>629 1勝4敗で負けたら出れない
日本時間
10/14 田中
10/15 セベリーノ
10/16 サバシアorグレイ
10/16 サバシアorグレイ
10/17 田中だと中3日、太腿打撲も有る
10/18 ここが田中
10/19 セベリーノ
間違えた、こうね 日本時間 10/14 田中 10/15 セベリーノ 10/17 サバシアorグレイ 10/17 サバシアorグレイ 10/18 田中だと中3日、太腿打撲も有る 10/20 ここが田中で中5日 10/21 セベリーノ 第5戦は両チームともローテの谷間 もしヤンキースが王手でもかけてようものなら カイクルを中3日で持ってくるかもしれんが それ以外のケースだと、再び第6戦ミニッツメイドで田中とカイクルがカチ合う
カイケル対策が皆無。ヤンキースはスカウティング弱い
エースは第5戦に投げてリーグシリーズの登板を終えるのが理想 そうすると中4(以上)でワールドシリーズの初戦に間に合うから HOUが対田中の第6戦より勝ちやすいと踏んだら、 第5戦にカイクル投入で決めに来るか
イチローの評価低すぎだろ かれはどちらかというと打撃よりも守備が凄かった
米メディア、マー君敗れるも「この日の投球はヤンキースの希望に」 米メディアも叩いてない
>>634 お前日本人か?
日本語めちゃくちゃだな
>>642 本人が落ち込んでるのにやってられないも糞もあるかよボケが!
泉里香のお胸すごすぎやろこれwwwww※画像あり
https://goo.gl/ApwxEt 何このスレ すげー気持ち悪いな ただの野球ファンが負けた投手を必死に擁護 お前は田中の家族かよ 気持ち悪!
今回の敗戦で前の好投で得た評価を自ら台無しにしてしまったなあ・・ もしヤンキースが勝ち上がっても今後田中の登板はあるかどうか・・
これは叩く人がいてもおかしくないわな 2ちゃんねるなんだしな
ジャッジ悔い「タナカは偉大だった」 こういう経験がジャッジをより大きくする 来年に期待したい
6回2失点でチームは負け。 叩くにも信者が持ち上げるにも微妙な絶妙な落としどころ。
田中が1失点以下に抑えればいいだけだ 打線は悪くない
>>1 前スレでマーフンが戦犯ってことで
終わったろ
わざわざたてんじゃねーよ
>>634 にわか
こういう試合はな、一点も取られたらあかんのや
知ったかは程々にな
>>106 お前自分が馬鹿だって気付いてないのか?
哀れだなw
まーくんはハンカチと投げ合ってる時が人生の絶頂だったんだな メジャーで並みの選手になるのは見たくなかったわ
2戦目サヨナラ負け追い込まれちゃったな残り5試合を4勝1敗でいかないといけなくなった
>>656 はあ?
誰に言ってんだ?人違いしてんなや
シーズン中じゃねえんだよ。高校野球のように
トーナメント方式や勝ち抜き戦に三点取られても大丈夫!
なんて話があるかいアホか
2連敗か 今回は奇跡の大逆転はさすがにちょっと無理か ヒーストン強すぎる いつもダルのカモでめっちゃ弱いイメージだったのに
QS達成で評価されるのはレギュラーシーズンだけだぞ ニワカ
まあヤンキースにしてはよくやったレベルだろ もともと戦力的にはアストロス>インディアンズ>レッドソックス>ヤンクスだったし
カイケルとバーランダーはなかなか打てないから2人に順調に2勝されるとそれだけで終わりだからね
田中も6回2失点なら80点だ 打者も集中度200%のPSではどのチームのエース級でも 軒並み打たれている
ドジャースのチョン豚が投げさせてもらえないからって八つ当たりはやめろよ
キャッチャーちゃんと捕球しろよ 延長でバーランダー交代したら勝てる可能性僅かながらあったのに。。。
まーくそを叩くために点を取れないクソ打線を擁護してる奴の方がキモいわw
>>667 >>669 朝から叩いてて哀れな奴だな
>>666 チョンの情報なんかどうでもいいわ
うっとおしいから死ねや
>>636 15 移動日
16 サバシア
17 グレイ
18 田中(中四日) 場合によっては中三日でセベリーノもあり
19 移動日
貰ってる金考えたらレギュラーシーズンがうんこだったからこういう試合で頑張らないと見方が点取ってくれないなら自分も0に抑えればいいだけ 6回2失点で合格なのはレギュラーシーズンだけ
>>177 >>207
>>386 福留がその打席数消化したら、目も当てられない成績になってるわ
>>674 ホントだ
何だろ、3と4のダブルヘッダー予定を見たのは
短期決戦での初戦はなにより重要 それをポンコツ田中に任せるなんて監督がアホ たった二失点?違うね 田中のピッチングが打線を萎ませた つまり戦犯は田中とジラルディ
田中も好投が続かないな そろそろヤンキースもクビだろ
アメリカの人気スポーツ世論調査
https://www.washingtonpost.com/politics/polling/basketball-football-baseball-soccer/2017/09/26/b6643ab4-930b-11e7-8482-8dc9a7af29f9_page.html Q: 最も好きなスポーツは何か?
*1位 37% アメフト
*2位 11% バスケ
*3位 10% 野球
*4位 *8% サッカー
*5位 *4% アイスホッケー
*5位 *4% モータースポーツ
*7位 *2% ゴルフ
*7位 *2% テニス
*7位 *2% 体操
10位 *1% 総合格闘技
10位 *1% ボクシング
10位 *1% 水泳
>>675 5回2失点で負けた状態で降板したカーショーも失格じゃん
>>682 当たり前だろ
カーショーも叩かれてるわ毎年
打線に八つ当たりはやめろよ みっともねーなマークソオタは
前回みたいに、二連敗してしまって後はないけど負けても仕方ない、みたいな時には好投するくせに この試合勝てば一気に優位になる、みたいなときにはポンコツ ほんと田中は頼りにならない
土屋太鳳ちゃんの寝顔が可愛すぎるwwwwwwwww※必見画像あり
https://goo.gl/hjjJve サンデーモーニングで金田も0に抑えなきゃって言ってたわ どんだけ信者は甘いんだよ
カーショー(サイ・ヤング賞3回、ノーノー1回):3070万ドル 田中(サイ・ヤング賞0回、ノーノー0回):2900万ドル バーランダー(サイ・ヤング賞1回、ノーノー2回):2570万ドル ヘルナンデス(サイ・ヤング賞1回、ノーノー0回):2500万ドル カイケル(サイ・ヤング賞1回、ノーノー0回):725万ドル
【画像】芸人「ヒロシ」の現在wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://goo.gl/zhbXac プレイオフは俺は先発投手の責任果たしましたじゃいかんのよね
前回7回無失点の時はみんな誉めてたんだし、今回は叩かれても仕方ないだろ 良いときは誉めていまいちのときは叩く 何が気にいらないんだろうねマークソヲタは
>>486 24勝0敗は掛け値なしにすごいと思うが?
いいバッターに囲まれてマークが緩んでた松井と比べてもねえ
松井信者が最も恐れているのは、田中がヤンキースでWSMVPを獲ってしまうことだろうな
確か2年前のPSでカイケルに投げ負けたときは、 カイケルの年俸は、まーくんの30分の1とかだったけど、 いまは大幅アップしたのだろうねえ?
>>693 18倍の900万ドル
今年オフに年俸調停で来年FAだから、今年オフにでも田中より上の大型契約結ぶかもしれん
【速報】吉岡里帆、モリモリに盛ったモリマソだったwwwwwwww【画像あり】
https://goo.gl/CHfprL 短期決戦は結果が全てでしょ 無失点なら負けないんだから田中が悪い
無能だから負ける給料泥棒のマークソ(笑)
このマークソの年俸自慢してたアホのやきうんこりあ豚老人(笑)
今頃悔しくて発作起こしてるんだろうな(笑)
657 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2015/04/28(火) 01:57:19.61 ID:gZbWczSs0
年俸23億円のメジャーリーガー田中マーを筆頭に〇億円プレーヤーは殆んどプロ野球選手だし、日本人で身体能力が高く稼ぎたければ野球が一番だね。
742 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2015/04/28(火) 08:21:36.02 ID:2TC7036F0
>>657 半分税金で持っていかれるけど(笑)
http://www.enta-tubo.com/article/386708223.html 約9億7千万円
「これほどの高額になると、税金が大変です。
国の所得税に当たる連邦税が40パーセント、州税が9パーセント、市税が4パーセントなど、合計で総収入の半分、約85億円を税金として納めなければなりません。
他にも、移籍交渉を手掛けた代理人には契約金の5パーセントにあたる約8億円を支払いますから、全て差し引くと手元に残るのは約68億円という計算になります」(現地のジャーナリスト)
(以上引用 女性自身)
68億円を7年で割ると、約9億7千万円。
すごく減っちゃうんですね。
【メジャー】米紙特集記事でヤリ玉 田中「もらいすぎ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419656953/ 【野球】マー君DL入りに「やっぱりね」「大金払ってリターンは少しだけ」現地ファンからも落胆の声
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1430278416/ 【MLB】田中将大、ヤンキースにとって「早く終わってほしい契約ワースト5位」に・・・
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1455499959/ 【MLB】田中、またも中4日で炎上。『1億5500万ドルの価値がない』現地メディアは酷評
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1465770764/ >>688 マークソって恐ろしいほどの無能の給料泥棒なんだな(笑)
高校野球を応援してる「JKチアガール」のGIF画像がたまんねえwwwwwwwwwwwww
http://yakiuu.com/2017/10/14/83-2/
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20250122083328このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1507958217/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【MLB】アストロズが先勝 ヤンキース・田中将大は6回4安打2失点で敗戦投手 ALCS第1戦 NYY 1-2 HOU[10/14]★2 YouTube動画>4本 ->画像>6枚 」 を見た人も見ています:・【MLB】アストロズが先勝 ヤンキース・田中将大は6回4安打2失点で敗戦投手 ALCS第1戦 NYY 1-2 HOU[10/14] ・【MLB】田中将大、7回3安打7K無失点で勝利投手 バードが1発、ヤンキース接戦を制し1勝2敗に ALDS第3戦・CLE 0-1 NYY[10/9] ・【MLB】ヤンキースWS進出へ王手 田中将大は7回を3安打8奪三振無失点で勝利投手 ALCS第5戦 HOU 0-5 NYY[10/19]★2 ・【野球】セ・リーグ S2-3C[9/19] 初回長野先制打・8回堂林同点弾・10回大盛決勝打!広島接戦制す ヤクルト投手陣15被安打粘ったが [丁稚ですがφ★] ・【MLB】ヤンキース・田中将大 5回3安打1失点でPS通算4勝目「自分にできることはやれた」 地区シリーズ2連勝に貢献 [ MIN 2-8 NYY ] ・【野球】交流戦 M4-1S[6/10] 田村先制犠飛&決勝打!サントス・三木も適時打!二木好投・ロッテ3連勝 8安打1点拙攻・ヤクルト10連敗 ・【MLB】ヤンキース・田中将大 今季2勝目!初回被弾も…5回3安打1失点、5奪三振 チームは3連勝 [鉄チーズ烏★] ・【野球】パ・リーグ E2-6B[7/24] 吉田正先制打!安達2適時打!西浦ロドリゲスも適時打!榊原好投オリ3連勝 則本昂8回途中6失点楽天3連敗 [丁稚ですがφ★] ・【高校野球】3回戦 聖光学院 8-1 敦賀気比 聖光学院14安打8得点 3年ぶりベスト8進出!安田先制打&勝ち越し2ランホームラン [鉄チーズ烏★] ・【野球】交流戦 M2-4D[6/7] 藤井先制弾!同点7回荒木決勝打!大野好投・中日3連勝 小刻み継投も奏功せずロッテ4連敗 ・【MLB】ワールドシリーズ第1戦 ドジャース先勝!ターナーが決勝弾、カーショー7回11Kで1失点快投 HOU 1-3 LAD[10/25] ・【野球】<田中将大(ヤンキース)>7回途中3失点で5勝目ならず・・・監督「少し球威が落ちた」 今季4勝2敗、防御率4.39 ・【野球】交流戦 G3-7H[6/15] 鶴岡先制弾!中村晃2適時打!柳田江川も適時打!ソフトバンク勝利 巨人拙攻に次ぐ拙攻7回まで1得点14残塁 ・【MLB】田中将大が大炎上、自己ワースト12安打12失点で4回途中KO 防御率4.79に悪化 ・日ハム栗山監督、異例のドラゴンストップでイニング強制終了 紅白戦先発のドラ1上原が、初回1アウトしか取れず8被安打8失点と大炎上 [無断転載禁止] ・【野球】交流戦 L4-6S[6/14] 青木先頭ランニングHR!8回バレ川端適時打同点9回雄平川端適時打!ヤクルト勝利 西武十亀捕まり中継ぎ失点 ・【野球】パ・リーグCS第1戦 B 1-0 M[11/10] オリックスがスミ1で勝利 山本由伸4安打10K完封!T-岡田先制タイムリー ロッテ完封負け [鉄チーズ烏★] ・【野球】パ・リーグ H4-5E[7/11] ペゲーロ反撃弾・ウィーラー同点打!9回銀次決勝打!楽天首位決戦制す ソフトB継投失敗4点差守れず ・【野球】セ・リーグ DB 6-0 D [8/30] DeNA連敗脱出!今永8回無失点9勝目、大田5安打2打点! 中日22度目の完封負け [鉄チーズ烏★] ・【野球】パ・リーグ H 4-2 L [7/31] ソフトバンク連敗脱出!和田毅5回1失点3勝目、黒瀬プロ初打点の勝ち越し犠飛 西武エンス4失点 [鉄チーズ烏★] ・【野球】パ・リーグ H6-2B[8/16] 栗原先制含む2適時打!川島1発!松田宣今宮も適時打!ソフトバンク快勝 オリアルバース2回4失点KO [丁稚ですがφ★] ・【野球/MLB】大谷翔平、4勝目! メジャー最長8回途中9奪三振2失点110球の熱投 エンゼルス5連敗でストップ LAA5-2TB[05/21] ・【MLB】エンゼルス大谷 6回1/3 10K被安打3無失点の好投・・・勝利投手の権利を持って降板 ・【MLB】ヤンキース田中が4勝目…7回を5失点7安打7奪三振 4勝5敗 3.58 ・【野球】セ・リーグ G 1-5 T [8/20] 阪神3連勝!藤浪7回1失点今季初勝利!梅野先制打、佐藤輝明18号2ラン 巨人5連敗、阪神戦負け越し [鉄チーズ烏★] ・【野球】セ・リーグ DB 0-2 T[10/6] 阪神5連勝!! ロハス7号2ランHR 西勇輝6回無失点6勝目 佐藤輝明3打席無安打2三振 DeNA4連敗 [鉄チーズ烏★] ・【野球】交流戦 E2-1C[6/10] 5回アマダー同点弾!8回ペゲーロ決勝打!美馬好投・楽天接戦制す 野村好投も援護1点4安打・広島連勝止まる ・【野球】セ・リーグ DB2-1C[6/21] 投手粘り9裏反撃!ソト佐野ロペス安打に宮崎逆転サヨナラ打!DeNA劇勝 広島森下7回0封もスコット炎上 [丁稚ですがφ★] ・【MLB】田中将大2敗目 5回8安打7失点 4戦連続被弾 ・【MLB】大谷翔平、9回に代打出場も空振り三振。エンゼルスは1点差の接戦を制し2連勝 1打数0安打 76試合.269 12本 34打点 ・【野球】セ・リーグ DB4-7S[8/16] 村上先制含む2適時打!青木1発1適時打山田哲も2適時打!ヤクルト勝利 De平良4回途中6失点KO [丁稚ですがφ★] ・【野球】交流戦 D4-1L[6/17] 木下先制犠飛&適時打!武山2年ぶり安打は3年ぶり打点!バル好投・中日連敗脱出 西武打線僅か2安打 ・【野球】パ・リーグ F 6-2 L[3/31] 新庄・日本ハム初勝利!!淺間先制2ランHR 松本3安打2打点 立野5回2失点 西武連勝ストップ [鉄チーズ烏★] ・【MLB】大谷翔平 援護なく104年ぶり偉業はまた持ち越し…6回8安打2失点、6戦連続2桁Kも6敗目 [ひかり★] ・【野球】パ・リーグ H2-0E[9/1] 中村晃先制打!松田貴重な1発!東浜好投・ソフトバンクM「16」点灯 岸13K完投も打線7安打0点楽天8連敗 ・【野球】セ・リーグ DB5-6S[5/12] 青木・坂口・大引適時打!11回押し出しが決勝点…ヤクルト接戦制す De4回に2発5点も11回失策から失点 ・【野球】パ・リーグ M2-3B[5/15] 6回マレーロ適時打!同点8回内野ゴロで決勝点…投手陣好投オリックス接戦制す ロッテ8回の好機活かせず ・【MLB】マエケン、7回途中1失点 チームはサヨナラ勝ち 6回1/3 6被安打、8奪三振、3四球、1失点 6勝4敗2.64 [無断転載禁止] ・【野球】セ・リーグ DB 7-2 C[9/1] DeNA連勝 オースティン3安打3打点 大貫6回1失点5勝目 広島拙攻11安打で2得点 残塁10 [鉄チーズ烏★] ・【野球】パ・リーグ Bs3-2H[5/16] 伊藤先制打に中島適時打!8回大城決勝犠飛!オリックス連敗脱出 ソフトB千賀異変降板・緊急継投実らず ・【野球】パ・リーグ Bs4-3H[9/9] 初回中島先制弾!同点8回吉田正決勝弾!オリックス接戦制す ソフトB3点差追い付く粘り見せるも ・【野球】パ・リーグ F7-0E[9/12] 大谷6回途中1安打0封&163km!横尾先制弾!西川も1発!日本ハム快勝 楽天美馬5失点・打線は3安打 ・【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平 メジャー最短2回4安打3失点で降板 3戦3勝ならず ★2 ・【野球】パ・リーグ L7-1Bs[7/24] メヒア先制弾!森・おかわりも1発!2ラン3発多和田完投・西武快勝 金子5失点打線も1点のみオリ4連敗 ・【野球】パ・リーグ M2-7Bs[5/15] 宗先制打!T岡田1発!大城走者一掃安達も適時打!オリックス連敗脱出 ロッテ石川地元登板も5失点 ・【野球】交流戦 DB6-3Bs[6/16] ロペス先制弾に倉本適時打!同点8回戸柱決勝弾!DeNA3連勝 ロメロ気を吐くも黒木捕まりオリ5連敗 ・【野球】セ・リーグ D6-3T[7/1] 高橋同点打に平田ビシエド適時打!投手踏ん張り中日勝利 守乱から秋山KO・ボーア1号も阪神3連敗 [丁稚ですがφ★] ・【野球】交流戦 T 5-4 L [6/1] 阪神逃げ切り勝ち 大山9号3ランHR、佐藤輝明タイムリー、島田3安打、西純矢3勝目 西武連勝ストップ [鉄チーズ烏★] ・【MLB】前田健太、開幕2連勝! 5回4安打4奪三振4四球も1失点と粘投、ド軍は3連勝 2勝0敗 3.09 ・【楽天】田中将大が7回3失点で3勝目ならず…吉田正に痛恨被弾 5試合 5試合2勝3敗 3.19 年俸9億円 [砂漠のマスカレード★] ・【野球】セ・リーグ S 11-14 G[4/27] 巨人9回に3HR6得点‼︎乱打戦を制す 岡本和が通算100号 ヤクルト連勝ストップ [鉄チーズ烏★] ・【野球】交流戦 F5-3DB[6/1] 近藤先制打に中田翔1発3回4点!5回レアード貴重な犠飛!日本ハム逃げ切る DeNA2発応戦も後が続かず ・【野球】パ・リーグ M3-7H[9/26] 周東先制含む2適時打!川島グラシも適時打!継投でソフトバンク連敗脱出 ロッテ中村稔3回途中6失点 [丁稚ですがφ★] ・【野球】交流戦 S 9-6 L[6/6] ヤクルト逆転勝利!! 8回に青木&川端のタイムリー二塁打で一挙4得点!! 西武・宮川救援失敗 [鉄チーズ烏★] ・【野球】セ・リーグ DB 7-0 T [9/10] DeNA連勝!牧先制打、桑原3安打、石田5勝目 阪神・球団ワースト更新25度目完封負け 森木5失点 [鉄チーズ烏★] ・【野球】パ・リーグ E4-2H[4/12] ブラッシュ先制打足立犠飛・8回相手捕逸で勝ち越し・田中犠飛!楽天3連勝 ソフトB千賀7回14K力投も ・【野球】阪神・藤浪 2軍戦で5回7安打5失点 3暴投の乱調 9試合2勝3敗 6.34 ★2 ・【野球】セ・リーグ DB6-0T[6/26] 宮崎先制弾!8回オースティン1発大和梶谷適時打!今永8回0封DeNA5連勝 西勇好投も打線沈黙阪神3連敗 [丁稚ですがφ★] ・【野球】パ・リーグ E1-4H[8/18] 柳田先制弾!7回デスパ松田連発!東浜好投サファテ3K締めソフトバンク3連勝 岸3被弾援護1点楽天4連敗 ・【MLB】ヤンキース・田中、今後のローテ未定 レイズ3連戦登板なし濃厚 12勝12敗 4.94 ・【野球】パ・リーグ M1-9L[9/1] 高橋光7回途中まで無安打!栗山2適時打!山川1発1適時打!西武3連勝 ロッテ3年ぶり登板大嶺7失点 [丁稚ですがφ★] ・【野球】セ・リーグ D 2-1 T[5/7] 中日連勝 松葉5回1失点今季初勝利 阿部先制打、ビシエド勝ち越し打 阪神連敗 [鉄チーズ烏★] ・【野球】パ・リーグ H6-0B[8/12] 松田宣先制含む2適時打!中村晃栗原今宮も適時打!和田7回途中0封ソフトバンク3連勝 打線沈黙オリ5連敗 [丁稚ですがφ★] ・【野球】阪神・藤浪が2軍戦で大炎上 5回9安打7失点 四球絡み2暴投に悪送球も… [砂漠のマスカレード★] ・【野球】セ・リーグ C8-6G[7/22] バティ・田中・丸・鈴木弾で同点!7回丸決勝弾!6安打中5本が1発広島3連勝 鬼門6点差守れず巨人3連敗
10:25:58 up 19 days, 11:29, 0 users, load average: 8.03, 8.04, 8.50
in 0.40880489349365 sec
@0.40880489349365@0b7 on 020200