◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【サッカー】<ハリル監督>“ダメ上司”の典型!>怒るだけで解決策示さず... YouTube動画>2本 ->画像>29枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1507843662/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日本代表バヒド・ハリルホジッチ監督(65)の“大噴火”がイレブンの混乱に拍車を掛けた。3―3の引き分けに終わったハイチ戦から一夜明けた11日、欧州組の選手たちが所属クラブに合流するため続々と出国した。前夜は格下相手にホームで3失点を喫する散々の内容で、指揮官の怒りが爆発。しかし、改善点など肝心の話が語られることはなく、選手の間には動揺ばかりが広がっている。
羽田空港で取材に応じたFW浅野拓磨(22=シュツットガルト)は、ハリルジャパン発足後最多となる3失点を喫したハイチ戦を神妙な面持ちで振り返った。
「監督はめっちゃ怒っていた。昨日はいつも以上にキレているな、と。試合後の怒りとしては最大だった」
普段から感情が高ぶりやすい指揮官だが、あまりにも情けない試合内容にこれまで見せたことがないほど声を荒らげたという。途中出場したFW武藤嘉紀(25=マインツ)も「怒って当たり前だと思う。いいプレーをしたかというと、そうではない。勝ち切らないといけない」と反省の言葉を並べた。
結果が悪ければ叱られるのは当然。しかしハリルホジッチ監督には、大事な“その先”が抜けていた。浅野は「監督は興奮して怒っていたけど、じゃあ何がダメで、何を改善していくのかという細かい話がなかった。監督が何を感じて怒って、僕たちに何を求めているのか。聞くチャンスはまた代表に来ないとない」と冷静に話した。
試合直後はあまりにひどい選手たちのプレーぶりに激高した指揮官。だが、怒りに任せて怒鳴り散らしたものの、問題点や改善点の指摘、分析など建設的な話が一切なかったというのだ。
これでは敗戦のストレスを選手にぶつけただけで、チームとして何も得るものはない。選手たちもモヤモヤを抱えたまま所属クラブへ戻ることになる。精神的に迷いがあっては今後のプレーにも影響が出かねない。
怒りだけぶつけて解決策を提示しないのは、どこの世界にもいる“ダメ上司”の典型。ピッチ内外で混迷の度合いを深め、最悪の形で10月シリーズを締めくくることになった。
10/12(木) 16:31配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171012-00000036-tospoweb-socc 怒るだけで解決策を示さず、その上「勝手なことをするな」のコンボもあるぞ
どないせーちゅうねん
>>1 試合後ならともかく解散まで何も改善策言わなかったんかいw
まあでも日本人選手はこういうのに慣れてるだろ
部活の監督とか大体こういうタイプの人間が多いしな
何かあるとすぐ国内組を槍玉にあげるよなコイツ
海外組が同じようにクソでも国内組に目がいく現実歪曲空間を持ってる
川島−吉田−長谷部−大迫のセンターラインが誰も出てない試合で
ぴりっとした試合をしろって言われてもそりゃ無理だろ。
選手交代見てもなんだかよくわかってない感じがにじみ出てたな。
批判するだけで解決策を示さないダメマスコミの典型w
武田とか越後は上司すなわち監督に向かないってことだな
監督は駄目だ解任だ!でもろくな代案出さない
>1 いや、繰り返し言ってる解決を実行出来てないからこうなってるんやろ?
いい加減メディアも、監督と選手の対立煽ってスキャンダル仕立てるの止めたら? 選手も迷惑やろ。
戦術や起用について主張があるならきちんと代案ぶつけたらいい。選手の影に隠れて根拠もない悪口だけ広めるとか、自分らが典型的な三流芸能ゴシップメディアだと自覚しろよ。
ハリル去りしアルジェリアの半端ない低迷ぶりみると無能ではないとは思うがな
まあハリルの要求するプレイをできる選手がいないからダメなんやろな
上手く行ってる奴は乾みたいなテクニシャンぐらいだしな
浅野の言ってることがごもっともだが、お前みたいな陸上選手が何様としか思えんわ
単純にスピードとドリブルテクが足りなすぎるんだろ
もうちょっと代表共は自分たちは下手糞でレベルが低いことを認識した方がいいよ
ハリルホジッチへの批判記事がもの凄い勢いで増えてきたな
>浅野は「監督は興奮して怒っていたけど、じゃあ何がダメで、何を改善していくのかという細かい話がなかった。
今までの代表合宿で散々話してると思うんだがw
浅野が成長しない理由が分かるw
よぉ、大塚
お前の事だよ大塚
よかったな、ダメ上司の典型だってよ大塚
>>19 本田香川使わずにホームオージー戦で勝ったら
一斉にハリル持ち上げまくってただろ
たまたまの要素も多い結果&たった一試合でそこまで手のひら返すなよと呆れたもんだ
守備陣の大ポカはあの試合にもあったし、あれが入るか入らないかの違いくらいしか無かったのに
そういう時は年長者かキャプテンがビシッ
・・・っと、槙野かぁ
このおっさんとトルシエが重なってきた
試合に勝ったら自分の手柄、内容が悪かったら全部選手のせい
>>19 本田は長谷部岡崎共々若手にチャンスを与えるための召集外だったので
エイベックスの工作員がゴネる理由が無い。
選手は自分達で問題点が気づけてないのか?
さすがに馬鹿すぎるだろ
ハリルも細かい事言う以前の問題だからキレてるんだろうが
そのとおりだな
しかも公衆の前で選手批判するバワハラ野郎
またドルトムントでのプレーに影響が出なければいいけど。
香川が代表戦後に調子を落とす原因がやっと分かったわ。
だからスポーツ新聞なんてスマホに食われちゃって
野球しか知らないスマホも扱えない老人読者にしか相手にしてもらえないんだな
バカか
ハリルはちゃんと指導してるんだろ
その通りにやらないから怒ってるんだろ?
解決策も何も日本代表なら自分達で考えろ
学生の部活じゃねーんだよ!
そもそも、選手は俯瞰した視点でプレーするのは難しい
だから監督が指示しないといけない
選手自身が考えてプレーしろって言う奴も居るだろう
でも考えてプレーすると、今度は監督が怒る訳だろ
無理じゃん
そもそも、選手は俯瞰した視点でプレーするのは難しい
だから監督が指示しないといけない
選手自身が考えてプレーしろって言う奴も居るだろう
でも考えてプレーすると、今度は監督が怒る訳だろ
無理じゃん
何でも監督のせいにすれば楽だよ
そういうことで止まってるから成長しない
日本は個人戦術がないって言われるのは指示待ち選手ばっかだから
お前ら
選手が自分たちで考える→造反、自分たちのサッカー
選手が監督に具体的な指示や解決策を求める→指示待ち人間
結局叩きたいだけ
サラリーマンの心情につけ込むような見出しありきで無理矢理書いてるせいで
批判のつもりが結果的に擁護になっちゃってる薄っぺらいハリル批判記事ばっかだな最近
もっと点取りにいけとか言ったのに選手間の考えでチンタラして失点したら監督は怒りますわ
やれば豪戦みたいにできるのに、やらなかったから怒ったんでしょ
ワールドカップ決めたばっかでモチベーション上がらんとかこんな試合やる意味あんのかとか言ってる選手のほうが問題だろ
監督変えたって香川というお荷物がいなくなる訳じゃないだろ
ワールドカップ逃しても日本のスタイル確立とかわけわからんこと言ってたのこいつだっけな
>>44 オージーは積極的にライン上げてボール繋いでくるサッカーだからあの戦術が可能だっただけ
NZもハイチも後ろに人数残してブロックを敷いてるから同じやり方は出来なかった
そもそもうまく機能したのはオージー戦やアウェイのUAE戦くらいで最終予選から同じ課題を全く修正できてない
お試しで使ってみたら、使える奴等がいないことがわかったのがハイチ戦
そう思ったのなら無理にでも聞きに行けよ
監督が恐いから行かないのかよ
ダメな奴だな
日本一可愛い女子アナのすっぴん※画像あり
https://goo.gl/dT3z2i 解決策なんか録画見たらわかるやろ
どうみても戦術的な問題じゃない
基本的なリスク管理のポジショニングや攻撃と守備の切り替えの問題
あんだけ馬鹿みたいに人数かけて攻めたら簡単にカウンターで点取られるに決まってるだろ
2点先行したなら引いてカウンター攻めに切り替えれば良いのに全くゲームプラン無く同じサッカーやる選手が馬鹿だろ
>>35 考えてプレイするのは良いけど
その答えてがチンプンカンプンだから
怒られるんだよ。
お茶入れろと言われて、お茶葉入れて、雨水から一旦蒸留した水でお湯沸かしてるレベルの答えを出すから怒られるんだよ
香川中心ねチーム作りをしないからだよ
チームの王様を作らないとダメ
親善試合でこんなこと言われたら誰も監督やりたがりませんわ
ハリルのこの手の言動に騙されてるやつけっこういるわ
「裏切られた」とかいうと
どうもうちの日本人選手がすいませんって思考になるアホが多い
なまじブラジル後に発症したポゼッション嫌悪から
ハリルを支持しちゃったもんだからちょっとハリルを悪者にできなくなって
選手が悪いからどうしようもないとか言い出す
機能してたら選手もよく見える
サッカーなんてそんなもん
試合が終わった直後だから、まだ分析してないだけの話のような・・・
東スポだろ
ゴミクズ新聞ごときがサッカーに関わんなよ汚らしい
>>28 選手はこんなサッカーで勝てるわけないと思って危機感しかない
槙野とか昌子とかGKも相手の攻撃に対して数的不利になる場面あったのに中盤に対して怒らないのがおかしい
川島だったら怒鳴り散らしてるわ
>>65 だったら呼ばないだけだろ
そんなサッカー脳低いやつ代表にいられても周りが迷惑なんで
>監督が何を感じて怒って、僕たちに何を求めているのか。聞くチャンスはまた代表に来ないとない
50歩100歩な選手の集まり = 監督の「買い手市場」
↓
反論・異論できる選手の不在
↓
議論ができない = 細部を詰められない
↓
0-2から試合をどう動かしたらいいか解らない
香川と本田を使わないとこんなことになっちゃうんだな
ハリルを解任しろ
本田を使って俺たちのサッカーをやれ!
これが言いたいだけでしょw
>>63 ハーフタイムで前半の不出来を立て直す、なんてのは夢のまた夢だな。
ふがいない香川に批判がいかないようにハリルをスケープゴートにしとるだけ
本田なんか誰も必要としてない
日本サッカー協会は弱くしたくて仕方がないからな。
W杯出場も危ういところまでもっていきたいのですよ。
最悪出場しても惨敗すればいいわけだしな。
相談すると露骨に面倒くさそうな態度になり、
それくらい自分で調べろと言う
で、ミスるとなんで相談しないんだと発狂する
だからどこでも上と衝突して短期でクビなんだよこいつは
アルジェリア時代でも韓国にしか勝ってないのに名将扱いされてるし
一方で出来る上司の下で上司の言うことしかやらない無能な部下を抱える部署
伸びないそしきの特徴
俺達のサッカーが楽すぎるので、厳しい戦術にはついて行きたくありません
だろ?w
おじいちゃん怒って誤魔化しているだけだろ
キレてる奴って怒りづらいもんな
まあでも浅野が一番分かりやすいポジションのはずなんだけどな
守備でも攻撃でもポジショニング悪いのはハリルだけのせいじゃない
浅野レベルのテクないクソが代表に召集してもらってるだけでも感謝しろよw
それじゃハイチ戦で結果出した乾とか倉田も文句たれてるのか
こう言うことは結果出してる選手が言わなきゃ負け犬の遠吠え
内容と結果を伴ってる選手ほど文句の1つも出ていない不思議w
>>17 ヒント
キリンカップの興行
↓
(香川真司出場)視聴率13%、12%とさえない。ハイチ戦空席目立つ
↓
(香川真司出場)
【サッカー】ハリル「(W杯本番の)23人は今日と全員違うかもしれない」「裏切られた」★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1507800582/ 普段の練習で監督の指示が出てるだろ。
それが出来てないから監督はおこる。
こんなのできない選手の言い訳にしか聞こえないわ。
そのダメ上司を連れてきたヤツも似たタイプ
ダメ上司の連鎖
それに加えて協会は、責任取らないダメ組織でしょ
セルジオくらいしか協会批判言えない現状
ハリル叩く前に低いパフォーマンスしかみせられない選手を叩くべき
>>91 なるほどハリルは試合中の修正が出来ないのか
>>95 ほんと。
最低限のプレーも出来ずに監督批判とかあり得ない
ハリル監督が気を抜くとこうなる。
動き方の統一がとれてないのに、いいパフォーマンスするのは無理。
サッカーゲームじゃない。
そら今季J得点王も代表入り拒否しますわ
サッカーはまず楽しくなくちゃね
監督の指示を理解するだけの知能が無いんじゃないの?w
解決策いい続けてると思うけど・・・
あまりにもレベルが低すぎて・・そういうときって何言っても無駄って気持ちになる
弱すぎる日本が一足跳びにレベルアップするチャンスなんだけど
まだ今の選手たちに準備が出来てない
ハリルは、日本の子供にコーチする方がいい
そうすれば、将来の日本が、必ず強くなってる
ショートカウンター指示されたのにポゼッションやって失点
解決策以前やろ
>>101 そうだよ
だから監督は困ってる
6歳未満の子供に教えるほうがいい
歳よりは固定観念ガチガチで何言っても理解出来ない
吸収力の早い子供に教えた方がいい
自分たちで考えろってことだろ
なんでも監督におんぶにだっこじゃ成長なんてしないわ
>>1 批判だけしかしないマスコミの皆様はなんの典型なんですかね?
”クズ”の典型?
簡単に点入りすぎて俺も俺もになったあたりからハイチに簡単に掴まれるようになった
何て指示すりゃいいのかね
>>2 その通りなんだよな
ハリルが擁護してる連中がちょっと異常なんだよな
いち視聴者としても国内組だけじゃなく、海外でやってる選手も
ハリルの指示に困惑してる感じがする
大前提としてハリル自身が選手との信頼を築けていないのではないか?
あんな試合してたら怒られるのも無理はない。後半途中からゴール前でこねくり回すサッカーを始めて2点差を逆転されたわけだし
他の監督ならもっとやれたというのならわかるが
とてもそのように思えない
>>1 ダメ上司であると同時にダメな親だ。
模擬テストの結果を見るだけで「何でアンタは出来ないの!」「何でアンタは出来ないの!」
の繰り返し。 コイツは人生でPDCAを1度も実践したことが無いぽいしw
>>5 でもネット民、特にヤフコメとか見てたら
日本は弱いだの下手だのと曖昧で具体性のかけらもない選手、代表批判ばかりだよ
マスコミのハリル批判が異常だっていうけど
ネットではハリル擁護で選手批判が異常だと思うよ
さすがの東スポ
サッカーの内容書けないから
スポ新だいすきなオヤジ向きネタに仕上げるとはさすがや、
>>7 まさにこれだよな
ハリルってJリーグ選手を過小評価してる一部のネット民と同レベルだよ
そもそも監督がどうこうでかえろかえるなという論争が何かを生み出したことは一度もない
辞めさせたい奴が今回は無駄に多いのが余計にバカな論争に拍車かけてる
試合前
「落選の危機感はある。これは重要な試合だと経験で分かってる。自分の良さをアピール出来る自信はある」
(アカン。アピール大失敗)
試合後
「正直、何の意味がある試合だったのかなと。インサイドハーフのがいい。」
やれと言ったことやれなかったから怒ったんだろ
お前らほんまにプロなんかい
お金だけもらって何もしてないおじさん達は、今まで通り
予選親善好調!本戦でダメダメ!でいいんだよ
流れが変わって来ると、自分の席が危うくなってくるし
無能なのにお金だけもらってるのバレちゃうからね
流れを変える反逆者ハリルが邪魔でしょうがない
でも、変えないと、日本の未来は暗いままだよ
>>107 ほんとそれ
監督から指示ないなら、自分たちで考えてやったらいいじゃん
素人じゃないんだからさ
>>15 マスコミは監督を批判するけど
お前らみたいな一部のネット民はハリルを過剰擁護して選手だけ批判してるじゃん
やってることはお前の嫌うマスコミと同じって気づいたほうがいいよ
やたら叩かれているみたいだが
業界、協会の派閥闘いみたいなモンか?
グダクダの試合やって怒られたらマスコミに僕ちゃん悪くなーい監督が怒る〜って泣きついてるんだろ
これは大したジャガー()ですわ
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
こうめいとうは、かるとしゅうきょう
そうかがっかい
わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。
(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可
>>2 言うとおりにしないで勝手なことをするから
勝手な事して結果出てたらキレないよ
最終メンバーには選ばれないかも知れないけどw
>>107 >>123 怒るだけで解決策を示さない
その上自分で判断で行動したら「勝手なことをするな」と更に怒る
じゃあ一体どうすればいいんだよw
弱小部活の無能監督にこういうタイプ多いぞ
ユナイテッドのモウなんかは前線の選手に言わせると、試合じゃ攻撃面は選手任せと言ってるしなあ
練習でやってる攻撃における連携面を本番でも選手同士が感じ合って攻撃するのが一番やろ
それが自分で考え出来ない浅野は代表じゃいらねえという結論に至る
杉本や遠藤と並んで最低の出来だったな
>>123 「自分達で考えろ」って指示待ちとか判断力の無い奴ほどよく使うw
自分達で考えて行動して検証する(PDCA)をやったことが無いからこんなことが書ける。
今日、自分の職場でやってみな。
選手からこういう発言が出てくるって事は事前練習で何をやってるのかマジで気になるんだけどw
ミニゲームやらせてるだけとかじゃないないよな・・・。
>>130 >言うとおりにしないで勝手なことをするから
日本人は支持に従順なのがダメだって批判されてけど
じゃあどうすればいいのよ
解決策は示してるだろ個のレベルアップだよ単純に選手が海外行って経験積んで上手くなるしかない
>>1 >これでは敗戦のストレス
ん?負けてはいないぞ
この記事書いた記者も落ち着いて自分の文を推敲しろよな
所詮東スポか
野球界の星野仙一も同じく激怒・鉄拳制裁ばかりで顔腫らした選手が沢山いました…(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
怒っていた相手は槙野の遠藤のポンコツ劣頭コンビ
こんなもん誰でもわかる
>>135 最低限言うとおりにした上での個人の判断求めてるんでしょ
まず言うとおりに動かないんだったら監督なんかいらない
>>137 そんなことはハリルじゃなくても前から言われてること
チームとしての解決法は?
見ごたえのあるサッカーする国が予選敗退で
つまんねえサッカーする国がが予選通過
これじゃあ見る価値ないわな
相手はスーパーシュートずばっと決める
日本は肝心のシュートがほとんど枠外
こんなのW杯本選の価値あるのか?
>>125 トルシエの時よりマシじゃね
色々と結果出してたのにあれだけ叩かれ続けたのは見たことない
>>143 チームとしてというか協会の仕事だな。
>>140 だから次の監督は給料安い日本人監督でいいと思うよ戦術が仮に素晴らしくても実行できる選手がどれだけいるかっていう話だし
今の段階で、じゃあどうすればいいか
・ハリルは日本の子供にガチコーチする(日本の未来のため
・今のハリルについてこれる選手だけを呼ぶ
本来はこれしかないんだけど、呼ばれない選手とそのバックがうるさい
まだ準備が出来ていない選手は、呼ばれなくても自分のしたいことを
楽しんでやればいい、今回呼ばれなくても、次は出れるかもしれない
準備が出来ていない状況で、出たい出たいというから、そしてバックも
出さそうとするから、ややこしくなる
>>142 日本人は監督の指示に従順で言われたことしかやらないと批判されたのは嘘だったの?
馬鹿が電通だがバルサ厨がなんだがうるせーけど
知性がある奴は引いて守ってカウンターはけっこうだが
その土台となる守備組織を見て
こいつちょっとアレなんじゃないかと思ってるんだよなあ
>>146 協会に丸投げw
じゃあ監督いらないな・・・
>>152 だって監督に育成まで丸投げならそれこそ協会の育成担当なんかいらないじゃんw
>>150 ネットではハリル擁護、選手批判ばかりだからバランスとろうとしてるじゃないの?w
飴と鞭を使い分ける監督だと思うが良い時は褒めまくり悪い時は怒りまくる
から気が荒そうだけど人柄は良さそう
>>17 ボロカス批判してたお前らが手の平返したからじゃねw
>>149 オマエ
>>142読んだのか?
何が言いたいのか全くわからんわw
フランス語って語彙少なくて
わけの分からない例えと勢いだけだからな
日本の選手には、
「君たちだったら必ず出来る。」って肯定するタイプより
「お前らは最低なんだ、俺が少しでも使い物になるようにしてやる」って監督の方が
絶対に向いてるよ。
>>131 これまでハリルが絶賛した試合が2試合ある
親善のブルガリア戦と、8月のオージー戦な
ハリルのやりたいサッカーはあぁいうサッカー
それを考えたら、どうすればいいかなんて自ずと分かるやろ
>>144 なら見んなや!アホ(笑)
サッカーは見応え無くても、勝つ事の方が重要な時も有んねん
例えばモウリーニョのサッカーは糞ツマラン事多いが結局勝つ事多し
見応えあっても、予選敗退してたらそれはアカンと云う事や
ハリル批判記事も糞みたいの多いけどこれは実際駄目だろう
怒るだけ怒って で、どうするという建設的な道に進んでないって普通に最悪
改善点をベラベラマスコミに話したらそれこそ選手としてヤバイだろw
このクソ監督は無能だからな
戦術もあまり考えて無いだろって感じるわ
香川とか他の選手は割を食ってるよ
監督が無能なんじゃなく、日本のお偉いさんが無能なんだよ
ちょっとアスペ気味だよねこの監督
来たとたんあれこれを「公に」批判始めてネットのバカはキャッキャ喜んでたけど
一緒に仕事する連中とのまともな人間関係は構築できないのがすぐにわかった
とにかく直情的で思慮が浅い
今選手らとも物凄い亀裂があると思う
選手が不満を溜めてるというより、言っても無駄という最悪の諦めが漂ってそう
>>154 それは長期的な話じゃないの?
WCまであと8か月でしかないけどどうするか聞きたい
>>146 戦術と選手選考が素晴らしくないからハイチに引き分けたりNZに苦戦するんだろw
言ってることむちゃくちゃじゃんw
後ろでちんたら回してんじゃねえよと
さっさと縦パス入れろよ
カットされる?
カットされたらブロック作ってカウンター狙えや
どアホどもが
自分の能力の低さに気づいてない奴は
他人に切れるよな
>>163 えぇー
ブルガリア戦は相手がやる気なかったし
オーストラリア戦は放り込みやめて下手に繋いでくる弱体化したサッカーしてたけど
この2試合の絶賛してたらダメなんじゃないかな・・・
>>172 怪我しないでコンディション整えるのが第一だろうな試合に出てない選手は出れるクラブに行くとか代表監督は相手が決まったら分析だね後は3人くらいの新戦力発掘
親善試合だから、そんなに必死になる必要はないんだけど
それにしてもやる気が見えない感じだったわな、特にハイチ戦は
2点リードしていながら簡単に3失点もしたのがハリルの怒ってる原因でしょ
オージー戦は前線からハードワークして、中盤で刈り取るっていうのを積極的にしてたから
ほとんどオージーにシュート打たせなかったけど、ハイチ戦は守備意識がほとんどなくて
スカスカだったじゃん、あんなの素人から見てもダメなの丸分かりでしょ
ハリルが一々言う問題じゃないわ、基本中の基本だからね
>>174 それ、引いた相手にやるとカウンターのさらにカウンターで沈むアホサッカーじゃん・・・w
クロップですらどれが原因で首になったのにw
>>159 だから最低限の支持にはしたがってるんじゃないのということだけど?
>>175 分かるw
サッカーを見る能力の低い芸スポ民が代表監督にブチ切れてるシーンを何度見たことか(笑)
映像も見てないのに試合後すぐに改善案なんか出せるわけねーだろ・・・
バカ記事も極まれりだな
別に優しく褒めろなどと言わん、怒鳴り散らしても構わん
けど感情的なだけで建設性の欠落した人間は手に追えん
相手を理解する気が無いから、日本人を分かって無いし、日本人を上手く扱えない
自分を客観視できないから、自分の話を一方的にぶつけるが、相手に伝わってるかどうかは考える事すら出来ない
そういう人間
ハリルが来てから日本人選手らはみんな宙ぶらりんの状態でピッチに立ってる
だから「ハリルの戦術が分からない」と客が感じることになる
一応W杯出場はきめてるし
最近の叩かれ方は多少気の毒だ
まあ好きなサッカーやる監督ないえkど
>>179 それを考えるのが監督の仕事だけど、
俺の個人的見解で良けりゃ長谷部がいなきゃアンカーは置かない。
あと現状で前後繋げそうで万全なのが中村剣豪ぐらいなんで彼は確実に呼ぶ。
いなきゃ引いた相手にはゲームにならないから、まぁ柏木でも良いけど。
戦術家じゃないのはもう露呈してる
あくまで策略家+ガミガミ系のモチベ型
ただ日本人はロジックがないとガミガミ系にはついていけない
トルシエはそれがあったし
アジアレベルの無双やアンダー世代での成功体験があったから
みんななんとかついてきた
ハリルにはどちらもないから正直選手は半信半疑でしょ
>>185 何が問題かもわからない状態で怒鳴り散らしてたと言う事か
アホすぎて引くわ
縦に速くと言う指示があるのにポゼッション始めてるんだから
怒る以外にないだろ
選手が指示通り動いて駄目なら別の方法をしめさにゃならんが
この記事書いてる奴はアホか?
>>184 ハリルにキレてるレスなんて少なかった
日本人選手に怒ってるレスのほうが多かったよ
バイアスかけてるんじゃないの?
5chはまともな意見多いと思う
ヤフコメとかハリル批判一切なしで、誹謗中傷レベル選手批判ばかりだからねw
W杯進出決めた時、ハリルってマスゴミに思いっきり嫌味言ってたじゃん。
それでさらにマスゴミは煽りモード再燃させてるんだろうと思う。
安倍ちゃん叩きしてるマスゴミと同じ気質。
ほんと、気持ち悪い。
あれほど、お前ら(記者)もレベルの低い親善試合とか言ってたくらいなんだから
選手もその程度の認識でいて、クソ試合になったんだろ。
自分らも軽視してたくせに自分らのこと棚にあげて何言ってんだよと。
>>182 だからw
>>142にその上で個人の判断も求めてるって書いてるじゃん
ハイチ戦はその最低限の事そっちのけで攻撃に色気出した結果負けそうになったからハリルが爆発したんだよw
ずーっとやれって言ってるのに無視して勝手な事されてそれを怒ったらダメ上司とかもうむちゃくちゃ
>>190 俺はお前がアホすぎて引くわ
問題点はわかってるだろうがちゃんと分析したものを語るのと
ざっくりした印象だけで語るのと聞かされて納得するのはどっちなんだよって話だろ
>>181 クロップはゲーゲンプレスショートカウンターだろ
かなり高い位置からプレスに行くから引いた相手が放りこんでくると
プレスがかからなくなるってだけ
>>164 ど下手な日本サッカーが恥かかされるの見るの好き!
ほかのスポーツはもちろん日本応援するんだけど
「なんかやった気になってる奴」のぶざまぶりみるのは面白い
だから視聴率そこそこもってるんじゃないの?
>>196 何を問題視してるのかすら分からん状態とかありえるか
詳細をかたらずともざっくりした話くらいできないわけないだろ
ハーフタイムも試合後も監督業はデータ収集しないとなーんも言えんてか?
アホか
アホにも限度あるわ
>>198 だから、引いた相手にはプレスがかからないからやめた方が良いと言ってるわけだが。
>>201 引いた相手にはこちらも引けばいいだろ
2点も勝っててなんで前に出てカウンター食らわなきゃならんのだ
アホですか?
先に点とって安心しちゃうっていうのは、勝負にならない
最後の一瞬まで分からないのがサッカーだから
最初の5分で入れようが、終了間際5分で入れようが
結果は同じ
その時間内に入れればいい
例え先に入れようが、本来は次の1点に意識は向く
ハイチ戦で、一部の選手達が、先制して気が緩んだとか
Jの選手とちがって海外の選手は動きが違ったとか
正直何を言ってるのかわけが分からなかった
まあ、勝負欲がないのかな
競争しないっていうのは確かに素晴らしい
もう、勝敗を決めたり、競争する世の中は
終わっていくのかもしれないな
怒ってた監督トルシエ 岡田ワールドカップベスト16
褒めてた監督ジーコザック ワールドカップ惨敗 デジャブかというほど
>>203 どこかのキチガイがボール取ったら前に出せを連呼してるからね
>>200 だからざっくりした話じゃこの場合意味ないからしてないんだって言ってんだろ
お前毎回負けた試合で試合後すぐに的確な分析と理由説明してると思ってんの?
話しても話しても、何か噛み合わない、しかもすぐ感情的になる、こちらの話は咀嚼しない、
話しても無駄だわ、この人・・・
そういう人間と関わった事、一度はあるだろ
ハリルはそれだ
>>209 前に出すのはボールで選手じゃないぞ
何を言ってるんだマジで?
ボールを奪ったら出来るだけ早く少ない人数で攻める
守備ブロックは固めたまま
もう二点も取ってるんだから点は取らなくていいんだから
攻撃は失敗してもいいから早く前にボールを出して
守備を固めるんだよ
ハリルは途中からチームの修正できないし戦術の幅もない
そもそもハイチに本気で勝つ気でいたならあんなスタメンや車屋を途中から出すとかやらないからな。控え組もせっかくチャンスをもらったのにあまり必死さを感じなかったし
香川が右サイドの奥に素早くボール蹴っても誰もいない場面が全ても物語ってるな
>>210 そもそも意味無くねえんだよアホう
意味無いと思ってるのがアホの思い込みだアホウ
意味ねえから話さないならそもそも怒りもせず帰っとるわ
改善する余地があるほどのまともなサッカーなんてしていなかったよ
怒鳴り散らすことも時には必要
ところで褒めてたパスサッカーのジーコザックジャパンはワールドカップでどうでした? 糞みたいな試合してましたよね
試合前
「落選の危機感はある。これは重要な試合だと経験で分かってる。自分の良さをアピール出来る自信はある」
(アカン。アピール大失敗)
試合後
「正直、何の意味がある試合だったのかなと。インサイドハーフのがいい。」
世界的名手が勢ぞろいした常勝チームを指揮してるかのような言われようだなw
実際はW杯に出場するのもおこがましい程の選手の質なんけど
ファンどころか記者すら日本の実力を正確に把握出来てないのが残念すぎるなw
>>203 それならトップの選び方から間違ってるわ。
ロングボール納めるような奴もいないし二列目にブロック作るのが上手い奴もいなきゃ無理。
ハリルもさすがにそんなサッカーは想定してないだろ。
セリエの下位とかで見る9人でブロック作る奴だろw
日本人はシュートヘタクソやん 怒るのもしょうがないよ
>>220 だから改善しないといけない
なのに変化を恐れて、古いカルマを背負い過去性を手放せずにいる人達が
変化の邪魔をしている
>>212 そのサッカー想定しててあの選手選びははっきり言って基地外レベルじゃねw
建設的に物考える奴ほどハリルについていけない
建設的な思考しない人間ほどハリルに違和感持たない
>>195 そもそも最低限の支持がどういったもので
攻撃に色気を出したのはどの場面で選手は誰わからないけど
>>2はハイチ戦だけじゃなく過去の試合含めて言ってると思ってたんだけど
じゃあやっぱり日本人は支持には従順ではないということだね
アンナ気の抜けた炭酸みたいなプレーで負けてちゃそりゃ怒る。
ゴールしても大喜びできないほどのぬるさが蔓延している。
ハリルってフランス語下手なのにフランスにいた誇りあるからフランス語使うの止めないんだろ
そりゃ1/3も言いたいこと伝わらなくて当然だわ
>浅野は「監督は興奮して怒っていたけど、じゃあ何がダメで、何を改善していくのかという細かい話がなかった。
>監督が何を感じて怒って、僕たちに何を求めているのか。聞くチャンスはまた代表に来ないとない」と冷静に話した。
自分で考える力を持ってない選手には一からちゃんと教えられる監督じゃないとな
ハリルをダメ上司とか言うヤツはブスが女の扱い上手くないよねって言ってるのとかぶる
ちょっとアスペ気味だよねこの監督
来たとたんあれこれを「公に」批判始めてネットのバカはキャッキャ喜んでたけど
一緒に仕事する連中とのまともな人間関係は構築できないのがすぐにわかった
とにかく直情的で思慮が浅い
今選手らとも物凄い亀裂があると思う
選手が不満を溜めてるというより、言っても無駄という最悪の諦めが漂ってそう
なんか本田を代表から外してからハリル叩きがいっそう酷くなった気がするんだが・・・
まるで強豪みたいな感じだけど日本だからな
身体能力的に無理だよ
会社だって何だって
今までずっと話してきたことが
いつまでたっても
何一つ出来てなけりゃ
キレて終わりだろ
フツー
ハリルは選手のやる気の無さに怒ってたんだよ
せっかく多くの選手にチャンス与えたのにあれだからな
何か面倒だなあ、みたいな空気あったからな
あれで怒らない上司おらんわ
>>18 あほか、当日の試合の問題を言って無いなら無能
建設的に物事考えるなら問題は監督よりも選手で監督変えても何も変わらないとわかる
いずれにしても
本田が外されたとたん
ハリルたたきに必死過ぎる
電通は氏ね
だな
>>232 お互い無理解な状態に陥ってるのを「考える力を持ってない」にすり替えてしまうオツム
ダメなのはDFでしょ
戻らない守らない体張らない小林
戻れない守れない奪えないずるずる下がる行けば交わされる遠藤
ふらふらしてる酒井高徳
ズルズル下がるだけのDF
最悪だったじゃん
さすがにこの記事は悪意あるだろ
怒鳴り散らしたのはその場の話で、その後は連日ミーティングやって敗因と解決策を分析してるわけで
相手がバイタルのスペース埋め始めたら何も出来なくなってたけど
あれも指示がないとアジャストも出来ないんだ
日本代表の選手は自分で考える頭も持ってないんだね
>>243 武藤みたいに怒って当たり前ってのと怒られてることにピンときてない浅野
それぞれに合った対応しないとまずいだろ?
当日の問題なんて、デュエルせず、しても負けていたこと。ただそれだけ。
>>228 オマエなかなか香ばしいなw
今までは日本人は指示した事は一生懸命やるけど応用効かねーなと思ってたところがハイチ戦は攻撃アピールに必死でその指示すら従わなかった、裏切られたとハリルは思ってるだろう
攻撃サッカーの呪縛に取りつかれてる
最終予選全体的に見てもこいつ褒めるところなんてほぼねーだろ
>>238 むしろ褒めたらいいんだよ。日本は最高の試合をした、今までで最高の出来だった、ってな。
>>233 思うに、ブスがそう思う男ってのは実際に女の扱い下手だよな
下には期待ハズレの久保もいるし日本サッカーお先真っ暗だな
>>255 >>255みたいな性格ブスのことかと。
体脂肪とデュエルなんて当たり前の事を指導されてる時点で分かるだろw
まあこのハリルヨイショの人らが本番後ボロッカスに扱き下ろす様が既に見えとる
自分が今までハリルめっさ持ち上げてた事なんざ記憶の彼方に追いやってw
いまだにハリル擁護してる奴がいるから恐ろしい
選手からも疑問の声出てるのに・・・
>>252 のレス見るとなんかすごい妄想癖だなと思うw
ハリル擁護よりも正確には監督以前の問題だって分からんのだな
監督とエース批判しかしてないけどさ、ぶっちゃけ取材させてもらうために普段はヘコヘコして苦言言わずに記事にするときだけ語気強めるマスゴミも大概だよね
>>261 それと強引にこじつけているように思えてならない
>>259 いや、ハリル支持者はそもそも日本が弱いって現状認識をもってる連中だからな
そもそも日本代表に期待してないんだよ、どんな結果になっても批判はしない
試合内容の分析はするけどな
料理を作る前に材料が悪いと言ってるようなもん
だったら今ある材料で上手に調理できるシェフを探すべき
サッカー協会と電通に歯向った途端、協会お抱えマスコミが総攻撃
わかりやすいな
>>266 020610あたりでサッカー熱中してるやつはそもそもが日本が強いと勘違いしすぎなんだよ
>>260 ただ感情的なだけの人間も権力と戦う勇敢な男にみえちゃう病なのよ
ものすげえ単純
電通とかの力を現実の一億倍くらいに思い込んでる人達がその病にかかる
色んな意味で、ハリルサイコー!!!!!!
ハリルになってから、サッカー楽しみになった
ダメ上司にロシアに連れて行って貰ったんだからこいつは相当感謝しないとな
監督批判するのは簡単
シュート枠に行かないのも簡単
欧州予選観たあと日本の試合みてみろよ
日本人選手はゴールが3倍の大きさにみえてるからwwwwwwwwwww
>>267 それで?現実的に誰がいるの?そいつは残り数試合の段階で引き受けてくれるのか?
>>16 レベルが高いとは思ってないから指示待つんだろ馬鹿かよ
だいたいどこのビッグクラブであれ監督の戦術が足りないと低迷するのに何言ってんだお前は
>>243 おーい監督だったらそうすべきでそうしないとまずいと思わないか?
>>266 俺は現状の日本の立ち位置把握したうえでハリルには懐疑的だよ
>そもそも日本代表に期待してないんだよ
たぶんハリル擁護してる人はこれが全てだとおもう
日本代表のサポでもないし応援もしていない人たちってこと
応援してる人なら日本人の力を信じて可能性、これからの向上に期待するから
監督代わったらブラジルやドイツと渡り合えると思ってる頭お花畑な奴多すぎやろ
>>266 客観的な人間は日本を強いとも弱いとも思ってないけどね
ありのまま理解するから
日本を過小評価してる奴は日本を過大評価してる奴と対極にあるだけで
同列の人間なのよね、本人無自覚だけど
監督更迭したいならやりゃいいだけの話だしな
協会会長の田嶋はその権限持ってるしハリルは自分じゃなく原が選んだ
置き土産だし日本人監督論者なんだし
世論の動静窺うあたりが最高に小物
改善点を考えるのが選手の仕事だと思うんだけど
こいつら言われたことしかやらんのか?
>>277 ハリルに肯定的か懐疑的かは別として、競技経験の有無で言い方変わるけどね
ズブか遊びでやる日曜プレーヤーはどんづまりを知らないからか、選手にも言ってはいけないような失礼な批判をするし
>>11 指示できないやつが自分の責任回避のために使う言葉だね
つか、ダメ監督の首を切れないJFAの幹部連中が一番悪いだろう
>>276 武藤みたいにとか言われても何言ったか知らんからスルーした
>>286 オーストラリア戦見れば戦術がないとは言えないと思うよそもそもフォーメーションどれにするかも戦術だから戦術がない監督なんて存在しない
そんなにハリルが気に入らないなら
変えるしかないが
今から一から構築し直すのか?
後任はたいへんだな
監督が無能なんだから誰か気概見せて
エモやんみたいに「 ベンチがアホやからサッカーがでけへん」ぐらい言ったれや
>>282 改善点を考える為の材料すら提示せずただ怒って帰っただけだから戸惑ってるのでは
>>287 そうか
一応武藤のコメントは
>>1に書いてあることだけ言っとく
>>289 っていうけど
じゃあ今って何か築けてるの?
攻撃にも守備にも約束事ないけど
>>289 ハリル批判にもいろいろいると思うが
自分は今から代えろなんて言わんよ
こんな時期に代える方が得る物少ない
良い物であれ悪い物であれ、ハリルでやってきた結果をちゃんと出して受け止めて、次へ繋げんとな
ハリルは本田を除去して本田システム以外を試せる環境を作った功労者
香川曰くファーガソンも怒るときはすごい怒るみたいだし偶にはこういうことも必要かと
>>286 戦術が1つしかない
相手が対応することを考えない
>>297 毎日顔を合わせるクラブ監督の掌握理論を代表で?
>>297 香川は何を怒ってるのか分からないなんて言わんかったろ
要はファギーは怒ってるだけではなく何が問題かもちゃんと伝えられてると捉えるのが妥当なわけでな
それがハリルとの違いだろさ
>>294 攻撃には前にボール出せ、前にいけ、相手が待ち構えてても前に出せ
守備にはとにかくボールを奪いにいけ、守備ポジションもブロックも捨てて取りに行け
っていう約束事があるよ
トチ狂った記事だなあ
解決策なんて無くていいんだよ
主力を休ませる時期にバックアッパーとして使えそうな選手がいるか見るためだけの試合だったんだから
今回は不抜けた選手ばかりでハリルのおメガネには誰も叶わなかった、だから怒った、それでおしまいだよ
今後に何の影響もない
収穫もなかったけど
>>299 東スポのサッカー記事はガチだと
2ちゃんのサッカー通の方々が言ってた
どこを直せって2-0から3失点逆転なんていうアホな失点をなくせつってるだけだろw
>>296 ネームバリューやスターに拘らず
無名若手出す流れ作ったのはすごい
今までだと、無名若手が調子良くても
スターが席を陣とってしまっていた
これからは、無名若手でも、力のあるやつが出てくる
>浅野は「監督は興奮して怒っていたけど、じゃあ何がダメで、何を改善していくのかという細かい話がなかった。
お前は自分に何が足りてないのかも理解できないアホなのか
日本代表に足りないものがなにかなんて今までさんざん明示されてきただろ
馬鹿なのか
2-0になって気持ちはイケイケになったけど、失点で気持ちに恐れが出た
だから消極的なプレーになる
でもイケイケの選手もいて気持ちが中途半端になる
中盤やSBに経験不足なの配置したからだけど、代表なんてそこで気持ちの強さを見せられない奴は失格
>>277 指摘された通りで、正直代表はどうでもいいんだよ
重要なのは自国のリーグレベルと育成だけ、そしてそこにまだ欠陥があるから無邪気にW杯で結果出せなんて言えないだよ、ちゃんと現状把握してればな
>>291 2-0から逆転されるような試合をして何が悪かったのかわからんの?
それただの無能
選手指示した通りにやらないから怒られるんだよ
解決策?
指示した通りに動く選手に交換するだけやろw
問題点はメンバー個々が自分で考えろボケ下手くそドモ
>>308 結局そこなんだよね
安心して気が緩んだみたいだけど
>>307 そりゃホームUAE戦で左サイドギリギリに張って散々裏抜けを狙ってた清武に
ボールを誰も送らないキチガイチームを作るゴミだからな
UAEなんてサイド奥からのクロス対応が全くできてなかったからそれだけで勝てたのに
しかもその理由が普段からロングボールを右にしか蹴らない選手を揃えて
試合中に修正すらしなかったからという
キャンプ招集してからFKをまともに蹴られる人間がいないことに気がついて
直前でFK練習始めるしずっと使っている選手のデータすら持ってない
所属クラブから怪我人だから使うなといわれてる選手に平気でキツイフィジカルトレやらせるし
報連相まるでダメ、選手データなし、凄いねw
解決策なんて試合後すぐ上げる必要はないよ後で分析してレポートとして各選手に映像とともに渡す。試合後怒ってたのはメンタル面だろあまりにも貧弱すぎて
>>312 つまりサッカー知らないし選手に興味ないけどダメ出しだけはするクズってことね分かった
>>303 攻撃はそれでもいいっていうか、選手の個人任せの監督は多いし(モウやその師匠のファンハールなんかも)
守備がなぁ。
攻撃に人数かけるザック式をやめて、アギーレが遠藤切ったのにハリルになって堅くなってない。先制されるの増えたぐらい
>>313 分析してレポートしておいてイラク戦、サウジ戦、NZ戦とポジション離れた選手がボールホルダに状況見ずに突っ込んで
あっさり失点するのを繰り返すの?そんなレポートなんか作らない方がマシだねww
ま、ハリルはもう次の事みてるよ
ブラジルベルギーも、色々試して負けるんじゃない??
別に勝たなくていい試合だし
で、本戦で勝ったりしたら、超ドラマティックだよね♪
>>144 でも、アルゼンチンも外しまくったせいで出場危機だったからなぁ。
>>305 ハイチみたいな雑魚とやって意味あんのかよwww
とか言ってたサッカー通ですね?
>>319 すぐ感情的になるな
君のきらいなハリルみたいだぞ
必要以上の期待は選手にもファンにもマイナスの結果しか産まないから冷静に現状を把握してこうぜって話
>>147 今目の前にある現実は、ハリルが選手と
コミュニケーションが取れていないと言う事実。
子供を指導した所で同じ問題にぶつかって、成果なんか出ないよ。
>>288 それは単純にサッカーを知らんだけだよ
作戦と戦術は違う
戦略とも
攻撃が縦に速く攻めろしか言えないオウムなのは
みんな気付いてるが
守備面でもちゃんとした組織を構築してるとは言えない
人海戦術でスペース埋めて
個々でハードワークを頑張れーってだけ
それなら岡田も1週間でやったわ
いわゆる退屈な試合でなぜか監督が激怒してて何が悪いかわからないって言うならそりゃそうだって思うけどな
2-0から逆転なんていう選手側のアホさからくるサッカーであってはならない内容なんだから怒るしかないわ
・まず選手を集める時に選手の細かいデータを全く考慮してないからいびつなチームしかできない
・コンディション管理や怪我情報についてクラブと全く情報を共有できていない
・守備ブロックという概念がない
・最終ラインがほとんど常時揃ってない
・状況考えずボールを前に出せばかり
・機械の数字が全くあてにならないのでエセ科学にしからない体脂肪計を信仰
・同じ失敗を何度も繰り返すスタメン
・先制してHT迎えると守備的にシステムを再編することが多いが守れた試しが無い
>>223 だから2点勝ってる試合で選び方とか関係ねぇよ
収めるとかいらんの
失点しなけりゃいいんだぞ
収める奴なんていたらそれこそ押し上げて攻撃に
釣りだされてカウンター食らう危険が増すだろアホか?
>>314 交代した選手も指示通りに動けないんだから、それが問題じゃない。
ハリルの指示が選手に伝わっていない事が根本にある。
会見を見てもわかるけど、ハリルは話がやたら長い割に、
論点がボヤけてる。
ハリルみたいな天才肌は日本レベルの監督には向いてないんだよ
本人は、他人から教えられなくても感覚で出来てしまう人だから
自分と感覚を共有出来るレベルの高い選手達を率いた場合は
物凄い成果を出せる監督だと断言出来る
>>296 逆だよ
強化試合で敢えて本田を外して、
本田否定派に本田のありがたみを見せ付ける為にやった
世論は、「やっぱり本田がいないと駄目」という方向に動いてる
本田は、心技体全てをバランス良く兼ね備えた本物の天才
ひとつだけ飛び抜けてても
本当の意味で戦えるわけじゃないと言う事が国民にもわかった筈
>>331 縦に速く攻めてうまくいかないんならそれを言い続けるのは間違いだが
選手はそれを無視してポゼッションやってるんだから縦に速く以外いいようがないだろ
だから監督が言ったこと選手が遂行出来るレベルなのか?今の日本代表選手は
>>340 無能監督の指示を遂行しても試合には勝てませんよ
>>340 縦に速くって言うのはやるだけなら簡単
複雑な決まり事を作らなきゃいけないポゼッションと違ってとにかく守備を固めてボールを奪えば
前に出せばいいだけだから
オーストラリア戦のように
>>310 そもそも浅野は
自分の出た試合とか見直したりしないのかね
言われたことが出来ているのか
何が問題でどう改善すべきなのか
少しは自分の頭で考えろよ
育成年代じゃなくてトップ年代だぞ
チャンスを与えられてあんな消極的なほうがおかしいわ
>>339 試合内容を見る限り、引いて守ってる相手に、
ハリルが縦に早くをどうやって仕掛けるべきなのか
具体的な指示をしてないんじゃないか。
選手に自分で考えろと言うのは楽だけど、
組織力なしでこのシチュエーションを解決するのは無理でしょ。
>>330 子供の指導と、大人の指導って、全然違うよ
ぜんっぜん違う
大人は思い込み固定観念が染み付いてる
新しいものが入るスペースがない
子供はどんどん新たなものを吸収していく
しかも、早い
事前に指示された事を出来ないと怒ったなら、解決策示す必要無かろう。
自分ては挨拶しないくせに強制する無能上司いたよまずは自分が 手本となる行動しろってんだよ
>>341 ハイハイ言い訳ねまず遂行できてから言えって話ね
この記事をきっかけに浅野は二度と日本代表に呼ばれず
W杯メンバーからも外されるww
>>342 守備が一番固まってないじゃねえかww
前提条件が崩壊してるwww
そもそも右にしか縦パスできない選手揃えて一切指導せずに縦に早くwww
>>346 どう仕掛けるとかいらんの
ポゼッションじゃないんだから
ボールを奪ったらとにかく相手に奪われてもいいから速く前に出して
守備を固める普通の戦術だ
勝ってる試合でどう仕掛けるとか考えて守備の弱点を作ってどうするって話だ
だから浅野みたいな選手にはまず
なんで怒ってるのか説明してあげないと
>>347 そうじゃなくて、ハリルはそもそもコミュニケーション能力が低くて、相手に自分の意思が伝えられないんじゃないかって話。
>>348 せんせー相手がカウンターに対応した守備ブロック敷いててできない場合はどうするんですかw
っていうか選手が指示されてもできないって場合はそれですよ
サッカー知らないのに何ほざいてるんですか
>>353 ポゼッションを始めたから守備が固まってないだけ
オーストラリア戦のように本気で守備をしたらいいだけの話だ
>>357 2点勝ってるのだからカウンターが決まらなくていいだろアホか?
>>354 なるほど。
その場合、引いて守ってる相手にはどう対応するの?
カウンター決まらないのに縦に縦にww
どこを目指すんですかキチガイ
サッカー知らないなら知らないって言えよキチガイ
ハリルの戦略を把握してる代表っているんか?w
今なら監督交代してもまだ間に合う
事前に指示してる事をやらないから怒るんだろう
何度も同じことを言わせるなって事
>>361 2点勝ってるのだから相手が引いて守ったらこちらも引いて守って
そのまま終わらせればいいだろ
そんなの聞くまでもないだろ
>>337 一度本気で、ハリルだけが率いたチームを見てみたい
そこに本田がいるかどうかはコンディション次第だろうけど
こいつはギャラ交渉だけが上手いキレ芸オンリーの笑われ芸人かペテン師でしょ
早くサッカーの監督を連れてこい
・本田を降ろしたハリルを首にするためのハリルバッシング
・香川批判から話題を逸らす為のハリルバッシング
・本田の次のマスゴミのオモチャとしてハリルがロックオンされただけ
どれでしょう
小池百合子、学歴詐称疑惑まで出てきた
↓
http://news.livedoor.com/article/detail/13738096/ 小池百合子の“カイロ大首席”は嘘? イスラーム学者・中田考が語る「彼女は中東人」
【政治愛好家】上西小百合「選挙が終われば、希望の党は間違いなく分裂」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507688669/ ↑
希望の党は上西小百合にすら選挙後に分裂するのがバレているwwwwwwwwww
だれがこんな政党に投票するんだよwwwwwww
だいたい民進党右派=希望の党なんて最終的には自民に行きたい奴らばっかりなんだから、選挙後は草刈り場になるだけ
立憲民主党に行く奴もいるだろうし、選挙後に間違いなくめちゃくちゃになる
電通ゴリ押しの本田を外したせいでマスゴミのバッシングが始まったな
安室が無様に引退だからって、浜崎に嫉妬している安室ヲタが異常過ぎる
浜崎総売上5000万枚
安室総売上3000万枚
浜崎1位獲得数37曲
安室1位獲得数11曲
↑
これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)
更には安室の引退
これだけ差があって安室が勝ってると思い込める負け犬安室ヲタって頭おかしい
どう見ても浜崎の完全勝利
安室は作詞も作曲もしてないアイドルにすぎなかったから保たなかっただけでしょ
安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない
聖子や明菜ですら、まだ引退してなくて定期的に新曲を発表し続けているのだから
引退するという事はなんらかの要因で「保たなかった」という事なのだから
劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い
安室って20年後はCAN YOU CELEBRATE?の一発屋として認識されてそうw
去る者は日々に疎し
今はまだ引退ブースト中だけど、しだいに現役で活躍中の歌手たちの話題に塗り替えられていくんだから、
引退は敗北でしかないんだよ。芸能界はしょせん、椅子取りゲーム
百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理
百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
あと安室自身、もうテレビに出てないし
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ
安室の引退は敗北だよ。結局、安室はなにか表現したいことがあるアーティストじゃなくて作詞も作曲もしてないアイドルだったという事
なにか表現したい事のあるアーティストだったら絶対に引退なんてしない。引退するのはアイドルだけ
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりwwwwww
安室サイド、やり方が卑怯すぎた
引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃぃぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのか [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1494706554/ 安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl .「安室奈美恵」引退ビジネスが早くも開始 アルバム、タイアップ、番組配信…
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171011-00531265-shincho-ent 安室の不倫相手も京都の安室のマンションの直ぐ近くに物件購入していた!
↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html 攻めるにもどこで仕掛けるか連動性を考えてある程度のシステム化が必要
守備なんかは攻撃以上にボールの取り所スペースの埋め方・カバーなんかの約束事が必要
アナル擁護はアナルと同じで相手チームがこちらの都合通りに動くできの悪いコンピュータゲームだと思ってるんだな
どこかの記事でメンタルについて言及してなかったか?
,徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる
↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/ 安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648 【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296 【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080 秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634 のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html 最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる
http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う
安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci 安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html .
>>365 ああ、仕掛ける必要はそもそもないだろうってことか。
ただハリルの試合後のインタビューでは、
得点後に消極的になった事を非難してるから、
ハリルのしじとは違う様だね。
今更クビは無理だわな
ハリル選んだのと早々に解任できなかった協会の責任
>>375 どんな相手でもアジアですら通用しない俺たちのサッカーで真正面から粉砕しようとする馬鹿が何を言ってもね
>>346 引いて守る相手を崩すのは戦術じゃなくてアイデアとプレーの精度
日本にはそれもないからせめて奪ったら縦に速くで
数少ないチャンスをモノにするってだけの話だろ
>>363 ハリルが優秀で正しいとした場合でも、
それが一番問題だよな。
日本のサッカー選手でハリルの戦略が理解できる
選手がいないなら、無理だよな。
>>379 消極的って言うのは横パスばかりって事だろ
守備に人数を割いたままで縦に積極的に仕掛けろって話だ
人数かけても横パスばかりのサッカーは消極的
そもそもポゼッションは守備戦術だとか言う奴もいる位だ
攻守両面において一時期のバルサのみ可能な戦術だってのに
>>356 天才肌で、感覚で分かってしまうから
それを言葉選んで説明してってやるのは彼にとっては難しいだろうね
それを世間ではコミュニケーション不足って言うけど
同じ天才肌の選手達選ぶしかない
>>381 ブラジルの反省が「俺たちのサッカー」だけのサッカー無知なキチガイメクラが支持者か
>>386 ポゼッションサッカーは通用しないと解った事だけが収穫だわな
ハイチ戦、点差がついた後の攻めるのか守るかのチーム方針や
守備での動き方の取り決め事が無かったのかね?
やるべきことが明確なら日本人は外国人より勤勉に働くのに・・・
やっぱ日本人にはトルシエとかオフトとかオシムとかが向いてるんだよ。
いいサッカーする以前に選手を怒鳴って言うことを聞かせるスパルタじゃないとダメ。
俺たちのサッカーなんて言う馬鹿はひっぱたいて放り出せばいい。
>>368 ・本田を降ろしたハリルを首にするためのハリルバッシング
これだろうね
>>389 俺たちのサッカーが通用しない事すら現実に見ても理解出来ない奴が
本当の無知なキチガイメクラが支持者だよ
お前の言ってる事はお前自身にこそ正に当てはまる
>>376 メンタルダメって言われてたね
まあ、誰が見てもダメだったけど
メンタルだけで言えば、本田のメンタルぐらい必要
メンタルだけで言えばね
多分指示を聞かない浅野か杉本、香川あたりだろうな
指示を聞かないやつには解決策の提示とか意味がないから
じゃあ、聞かないとわからない浅野はダメな部下の典型か?w
ハリルのキャリアやこれまでの言動を考えれば、彼が激怒する理由や最も嫌うことが何かは容易に理解できるだろ。
>>393 だったら違和感だな
東スポは元々本田叩きが顕著だった
最近のゆとりは上司の言うとおり
ロボットのように動くのが好きなのか?
ハリルへの続投疑問の記事なんて去年からずっとあっただろ
>>401 最近のジジイは極論から極論に飛躍しかできんのか?
>>402 まあ本田や俊さんみたいなネタキャラがいればそっちの記事書くだろう
なんつーかこのハリルバッシングは協会的にも別の意味で頭抱えてそう
ニワカ層のネタになる選手が全然いないという嘆かわしい事態を示してもいるわけで
じゃあ日本人がお気に入りの「ポゼッションサッカー」(別名:自分達のサッカー)に戻すか?
ラインを上げてオフェンスが動かないてコンパクトにしないと誰がやっても無理
>>399 別に東スポはどこ派とか関係なく、目立つ人間を対象に叩き記事書いてるだけだろう
ハイチ戦は、メンタル影響して、思うようにプレイ出来なかったんじゃない?
本来もっと出来る選手達だったんじゃないの?緊張やプレッシャー感じてたんじゃ??
そのレベルなら世界では闘えないね
緊張やプレッシャーもエンジョイして力に変えないと
本田が消えれば香川(スポンサー)が輝く
おい何スポンサー切ってんだよ
ハリル更迭
俊さんパターンだね
>>408 緊張とは逆で、ワールドカップ出場果たしてネームバリューのない相手で
リーグ戦の最中で疲労もたまっててメンバーのテスト的試合ということで
モチベーションが上がらず締まりのない試合をしたという感じじゃないか
選手たちにはハリル戦術の解説書を配っていたはず。主力組がやってるのも見てるだろ。
まずそれを実践して見せないと。なぜやらないんだ、と怒ってるわけで。
能力不足で出来ないと判断したら次から呼ばないから気にすんな。
アディダスと電通は日本人に不人気のカウンターサッカーから
自分たちのサッカーこと「ポゼッションサッカー」に戻したいようです
ユトリ世代が中心の現代表に荒療治は「暖簾に腕押し」ってことなをだろう。
しかし、戦うって意識を彼らに注入する方法が他にあるんだろうか?
なにしろ、10番を背負った選手が意味とか言い出しちゃうんだから。
紛争で全てを失い、無給で監督修行したハリルには、ユトリ世代が平和ボケした宇宙人に写るんだろうな。
この時期に不協和音が出るというのは指導者として失格だ
選手の入替だけで済まそうとするならこの先も進歩が無いと思う
なんで怒ってるかというと縦に速くしか指示してないのにそれ以外のことやってるからだろ
まあ確かにそれしかやらせたくないハリホがおかしいんだけどな
>>21 若手主力で成功して中東で本田がやらかして
ベテランは長谷部長友川島だけで良いって論調だったな
この二試合でまた潮目が変わってきたけど
>>413 >ハリル戦術の解説書を配っていたはず
これマジ?ソースってある?煽りじゃなく
ラインも上げられないよなワールドカップレペルになると裏を狙えるウィングもCFもいるから最初から下げることを共通意識にしないと
サッカーを野次ってるだけのアンチフットボールの素人マスゴミに言われたくは無いわなww
普段明かにサッカーを敵視しているくせに、突如としてサッカー関係者ぶってみたり、サッカーファンの代理人を気取ってみたり、
IDチェンジを繰り返す荒らしのようなしょうもないことをやってるだけじゃんww
浅野はバカだなぁ
今のお前をスタメンで使ってくれるのなんてハリルだけなのに
ハイチ戦のプレーなら武藤にポジション奪われるぞ
わかってないのか
>>420 ハイチ戦のテレビ実況でも紹介してたはず。
それ以前にも何度か聞いたぜ。
>>412 ここで活躍して代表に呼ばれるって命がけで頑張らない?
自分達にも選ばれるチャンスきたんだから
そこでモチベ下がって気が緩むってことは
代表に呼ばれなくてもいいって意識よ
>>424>>426
そうなんだ、ども
中身知りてー
さぁ、ハリル! マスコミに監督批判とも取れる発言をした浅野をW杯メンバーから外せ!
2回試して遠藤は使えないと解っただけで収穫。
あと倉田は得点以外の仕事は何もしてないってのもね。
サッカーは単純労働者じゃないからな
自分たちで考えて自分たちで実行するのが普通ですよ
野球みたいな単純なスゴロク遊びじゃないのです
毎回のプレーに監督が指示を出す余裕はないのですww
焼き豚マスゴミは単純なスゴロク遊びの記事だけ書いてなさいww
J2どころかJ3でもこんなみっともないサッカーはしてないよ日本人を叩くのだけが生きがいのチョン
>>428 そういや、テレ東のフットブレインにハリルが出演した時、
これを配ってますって見せてたな。
中身を見せてと言われて「極秘だ」とか答えてたわ。
縦に早く奪われたら即プレスで奪い返すできなかったら即リトリートしてブロックを作る簡単だな出来ないのは選手の質で違いが出るからな。育成もっと頑張らんとな
>>434 J2どころかJ3でもできないことが代表でできないのはなぜですかねキチガイチョン
毎回のように自分のミスで失点しても
そのことには触れず全体の話をして次頑張ろうで締める吉田はダメ社員の典型
戦術がどうとか言ってるのは今回ダメ出しされたJ選手のクラブのサポだろw
そら応援してる選手がダメなやつとは言いたくないよねw
>>435 選手の質と相手のレベルが関係してるからだろバカチョン
世界と文字通り戦うプロ中のプロで個人事業主の代表と
一般人が生活のために働くだけの会社の仕事の上司を比較するのって大した意味無いよな
>>438 アジアの代表がクラブの相手とどれだけ違うと思ってるんですかキチガイチョン
あとついでに相手が強かったら自分の思い通りにはさせてくれないってのは認めるんですねキチガイチョン
だったら戦術が前へ前へしかないアナル残飯はゴミですねキチガイチョン
日本のバイタルエリアがスッカスカだった原因は
遠藤・ビッグマウス・倉田の問題で、そのせいで失点してる。
遠藤はお気軽に飛び出したりスライディングで抜かれたりでポジションを完全放棄。
ビッグマウスは攻撃しか考えず。
倉田、おまえこそバランスとるためにスペース埋める動きが求められてんだろ。
こんな感じで中盤は完全崩壊してた。つまりこの3人は駄目。
ハリル以下外国人の考えと日本人の考えが
真反対ってだけのこと
まず自分がどうにかする事が前提の世界と
まず周りと合わせる事が前提の日本
自分等の考えの方が世界的に見て変なのに、
それに気付かない、若しくは自分の考えを変える事が嫌、
そやってハリルにケチ付けるだけだろうよ
本田もそうだが、人にとやかく言うタイプ自体が嫌いなのもあって
叩くのに容赦がない、と
ハイチは平均年齢23歳だったんだっけ?
それが二日前に半年ぶりに集まって個の力で負ける
まあお話になんないよね?選手が雑魚すぎて
前田敦子 たかみな的な人材がいないのが証明された
「日本代表舐めてんじゃないの」
「このままいけば日本サッカーは終わりになります」
シンプルに真のキャプテンが必要だろうな
会社とプロサッカーチームの監督とでは、違うことの方が多い。
あと、「怒るのはダメ上司」ってのは、勘違い部下の戯言の方が多い。
解決策は、担当者やチームで考えるものだ。
なんで上司が解決策を示すことが前提になってんの?って話だ。
結論:この記事書いたやつは、自らの無能リーマンぶりを示しただけ。
ハリルが有能か無能かは、結果で判断すりゃいい。
日本人を叩くのに容赦のないサッカー無知は鏡を見ろよエラ張ってるから
2点とってナメプし始めたからだろ
解決策とかじゃねーよ
>>445 1から10まで指示してあげないとダメなんでしょ?
それで負けても悪いのは自分達じゃなくて監督のせいなんでしょ?
この時期にこれだけ問題(実は問題では無いが)が
噴出してあれこれ言われるのは
とても良い傾向だ
今まで本番前にピークを持ってきて
肝心の大舞台で転けるというパターンが多すぎたからな
ブラジル、ベルギーに大敗するのも
また良しでしょ
警戒されるより
日本と当たれば勝ち点3取れるわとか
舐めてもらったほうが本番では
やりやすい
>>442 そういうくだらない言葉遊びしてないでハリルホジッチがただの無能だということを認めろよ
あのレベルじゃキレて当然だと思うがな
ハッキリ言ってJ1の試合の方がまともな動きしてる
前線と後ろ噛み合ってないし
両サイドバックが上がるしかまともな攻撃に繋がらないし
>>441 おそらくその3人だな。
加えてゴートク、槙野、車屋はもう呼ばれないかもしれん。
>>350 無能はそもそもベクトルが間違えてるのだから遂行したとしても成功しないんだよ
ポゼッションしても後ろに戻して最後は川島が大きく前に蹴り出すばかりだからなぁボールスピード早く正確にボールをそれぞれが繋げるなら何故ポゼッションを追求しないとなるけど
将来的には、競争や勝敗はなくなっていくから
勝敗に興味がない若い子が増えてるのは当然なんだよね
競争で苦しんだ世代の人には理解しがたいだろうけど
ハリル首にしろよ。
タイマンのデュエルを避けて連係プレーで崩すのが日本人だろ。
>ブラジル、ベルギーに大敗するのもまた良しでしょ
予防線張るなw
この人W杯大敗してもそれもまた良しでしょとか言ってそう
前半2点とったんだから攻撃は良いスタートだったんだよ。
リードしてるのにアンカーが食いついてかわされて後ろが丸裸になった。
リードしてるときの戦い方を昌子は知ってるけど浦和の選手は
できた試しがないんだよね。堅守カウンターで浦和のディフェンダー使ったハリルが悪い。浦和からは興梠呼べよ
どんな名監督だろうと日本を強くするのは無理なんだよ
こんな糞チームの監督やってくれてるだけでもありがたいと思えよ
ハリルは正しいよ
カウンターサッカーしか今の日本がW杯で勝てる選択肢は無いよ
ブラジルW杯の時に数値で完全に答えは出てた
ボールを奪ってからシュートを打つまでの時間が一番遅い、守備を固められてからゴールするのはメッシやクリロナでも難しいのに日本人には不可能
なんか
初心者に教えてやるくらいの
自分の職場と勘違いしてるの多くないか?
代表の試合だぞ
ハイレベルな人集めてやる試合に
初歩的なこと言わせんなってレベルの試合だったぞ
本田君外された時と同じように今度は香川君が外されそうだからだよね?w
こういうのが日本のサッカーを弱くしてんだろうなwww
スポンサーの言いなりの協会も情けないわ
スポンサー枠(本田、香川)使えよ→使わない→監督辞任or批判記事www
>>452 良い結果が出る前に必ず起こる反動の事ですね
この反動見ると、ああ、良い結果来るんだなって思うようになった
オージー戦以降のハリル支持が凄い勢いやね
みんな、オージー戦以前もずーっとハリル支持し続けてたの?
叩きで埋め尽くされてたけど
それともいつもの手のひら返し?
ハリルは正しいよ
カウンターサッカーしか今の日本がW杯で勝てる選択肢は無いよ
ブラジルW杯の時に数値で完全に答えは出てた
ボールを奪ってからシュートを打つまでの時間が一番遅い、守備を固められてからゴールするのはメッシやクリロナでも難しいのに日本人には不可能
ハリルを連れてきたやつはもう居ないのに調子に乗りすぎだろコイツ
1年前に首切れたのに
>>468 サッカー詳しい人なら
守備は評価してるでしょ
大量失点はいままでなかったよ
こういうのってあんま評価されないんだよな
>>461 ハリルは競合相手に
善戦したとしても
負ければまた怒るでしょ
マスゴミは解任を煽るだろうけど
「また良しでしょ」は
あくまでも観る側のスタンスの話
解決策も何も一貫して考え言ってるじゃん
それ出来ないやろうとしないからオコなんじゃないの?
ハリルじゃ駄目って言うならそれこそ解決策を具体的現実的に示してみろよ
>>461 W杯大敗したとしても、次に繋がる収穫があったなら良しでしょ
いつまで予選親善調子良く本番ズッコケやってんのよ
>>465 なんかそういうレスが多いよな
代表は育成の場じゃ無いのにね
>>468 オレは支持し続けてるが、他の人のことは知らん。
ショートカウンターを狙うのはいいけど
相手がブロックを作った時の手詰まり感の酷さはなんとかしないと
大島を一番大事な初戦で使った愚。大島は1000本もパスする川崎を
代表するポゼッションが取り柄のボランチじゃん。何が堅守カウンターんだよ?
そして毎試合2失点当たり前の浦和からアンカーとCBを選ぶ愚。
この2チームはJを代表するポゼッションのクラブで2点とられてもパスで3点とればいいっていうサッカー。ハリルはだめだね。
点を取れてないのではなく
「取られて」るんだからどこが悪いか説明しなくても分かるだろ
後ろの方聞いてる?てこと
>>480 もう嫌という程わかってるがハリルホジッチって選手選考の能力低すぎるんだよね
>>465 だよねぇ
あの試合の問題点が分からない選手がいたとしたら、プロ失格だわ
こんだけハリル支持者がいてまともに言い切ったの
>>478だけなのね
やっぱしれっと手の平返して「ずーとハリル支持してますが何か?」みたいな奴多いんだろなー
2ちゃんだしなあ・・・
>>481 今のサッカー後ろの方だけの問題じゃないだろw
何年前やねん
>>468 むしろマゾ体質の
日本人のメンタリティからすれば
トルシエとかハリルとか
まずは全否定から入られた方が
本番では力が出る
監督が選手を褒めるのは
W杯本番でそれなりの結果(GL突破)
を出して
さらに大会を去り
成田での帰国会見の場だけで良い
>>483 そらサッカーボールすら蹴った事無く自分の無知を自覚してないアホの子よりも
複雑な事考えてやってっからな選手は
常に怒鳴り散らしてるわけじゃないし、体罰と称した暴力も振るわないし、ハラスメント行為もしないし。
これって記事出してる奴とかネットのお前のことじゃないか・・・w
>>478 一貫して支持してないのは
電通とその取り巻きで飯食ってる
バカマスゴミ関係
そしてドーハ戦犯アホの武田だけだろ
サイドアタックに特化して、後ろは三枚並べた方がいいかも
343辺りをまた試したら
今のやり方では攻撃的MFは機能しないだろな
>>486 トルシエとハリル同列で語る人ホント多くてびびるわ
「きびしい」「やさしい」
それくらいの単純化でしか判断できないおそろしさ
トルシエの時何を怒ってるのか分からない何てことそうそうなかったろうよ
ペップやモウリーニョ連れてきたら選手はもっと厳しい事言われると思う
>>490 バブルの化石タレントで飯を食ってる武田が批判とか笑うしかない。
トルシエのときはダバディがちょこちょこ自分の言葉に変えてたたんだよな
ハリルの通訳は言語として説得力ないんだよね
マスゴミがハリル憎しで叩いてると言う事は
ハリルで正解なんだろうな
>>493 当たり前だがそいつらは意味のあることを言うからな
無能ハゲは意味のあることは言えない口だけ達者な詐欺師だからな
相手はプロだよ?アマチュアのリーマンと一緒にすんなよ笑
今後呼ぶつもりないやつらに解決策を示してやる必要はないだろ
不合格通知するだけ
かえって監督を好意的に報道するほうがよくない
本番はこれからなんだから
堅守カウンターをしたいから守備的な選手を使って無得点…これはわかる。待てる。
浦和や川崎の選手を守備に呼んできて失点して怒る…..Jリーグ見てないだけだろ
>>493 レベルの低さに頭抱えるだろ?
歴代の皆さんも漏れなくそうだけど
ここ見てると冗談抜きで
「きびしいかんとく、やさしいかんとく、どっちがい〜い?」
くらいの単純さでハリル支持!てなってる奴多そう
>>486 とことん追い詰められた方が、本来の力出るってのはあるね
そもそも何が問題かなんて誰よりも選手が分かってるでしょ
浅野はアホだから理解できないかも知れんが
大迫
乾 武藤
柴崎 井手口
三竿
長友 吉田 昌子 ゴリ
中村
守備崩壊の浦和の二人は使うな・・・やるなら鹿島からもってこい
小林は推進力ないし全く守備もできないから全員守備の代表に使い道がない
>>492 トルシエの時は
怒鳴るだけじゃ無く突き飛ばしたり
手を出していたけどな
まぁフラットスリーのポジショニングを
仕込むには必要だったんだろうけど
自分で考える脳みそないのか?
もう選手の能力以前の問題だわ。
>>507 そのメンバーいいと思うけど、真ん中長谷部で
キーパー川島がいい
>>493 いやむしろ何も言わずに
匙投げて辞任して終わりだろ
ハイチ戦なんぞ
怒ってもらえるだけまだマシ
人徳無いし
スマートじゃないし
悲壮な顔して動揺してるし
人気出ないよ(笑)
>>484 俺も支持してるよ
守備で相手の攻撃を研究して
早めに芽を摘むので失点少ない
無駄にハイプレスしないので体力の疲弊がない
ワールドカップ本線を意識して2チームつくるくらいの人材を確保するためなるべく固定メンバーにしないようにしてる(吉田以外)
攻撃陣の劣化と成長遅いのと
清武のスペ体質が不運だけど
>>508 怒鳴ろうが手をだそうが意図は伝わってる
ハリルは伝わって無い
トルシエは意図をもって怒ってる
ハリルは感情で怒ってる
ハリルとトルシエを「きびしいかんとく」として同列に語る奴はただただ単純
>>508 突き飛ばしたり手を出すって今じゃ問題だね
>>507 この前の試合で学ぶべきなのは
アンカーの選手が周りの選手に的確に指示ができるかどうかだと思うが
小笠原や永木に使われてるだけの三竿にそれが出来るんだよな?
うわー40もレスしてるわ
現実逃避しすぎ自分で引くわ
そもそもこんな動画で解説されなくても何が問題かなんて説明されなくても選手は分かるだろ
守備に関しては発狂しない方がおかしいわ
ハリルがー言ってるアホ程サッカー理解出来てないだろ
ハイチと親善試合で引き分けただけでハリルsageの記事連発とは
いやー気持ち悪いね
ダメ上司ならなんでオーストラリアに完勝できたんでしょうね
>>496 これだな。第一マスゴミの奴らはずっとつきっきりでホジの言動チェックしてんのか?
ま、どーせ批判的な選手が垂れ流したりしてんだろうが。
日本代表史上最も無能な監督の称号を確固たるものにした。
>>17 大好きなパスサッカーしてくれないし、スター選手のスタメン確約してくれないからだよ。でも、今の方が明らかに健全。
本田香川に冷たいからマスコミはハリル叩きしてるんだね
なんか急にハリル下げ記事ばかり増えたなぁ
どこからか指示でもあったの?
オーストラリア戦 ハリルが自分で選手選ぶ
ニュージー&ハイチ戦 スポンサーが自分で選手選ぶ
解決策はあるけど言えないよね
結果を出したのにダメ上司とはダメ記者の書きそうなことだな
>>4 試合終わったら挨拶だけあって即解散だよ
21時半に試合終わって海外組は羽田からの深夜便で帰るし
香川という虚像を守るために
やれ本田が悪い大迫が悪いハリルが悪い
いいかげんウンザリだ
戦術オタみたいな監督がええよ
かつてのサッキみたいな
この感じ岡ちゃんの時と被るね
本番で上手くいきそうだな
>>533 香川ってどう見てもハリルのやりたいサッカーに合ってないよね
ハリルを支持してるとかしてないとかどうでもいいけど
日本サッカーが、勝つという結果に近づくためには必要な人
相手が引いてくるだろうからポゼッションしようって選手達で話し合ってたってこの前記事になってなかったっけか
前半確かに相手は引いてて日本は明らかにポゼッションサッカーやってたけど通用してなかった
というか小林浅野の2人がパスミスだらけでポゼッションすらできてなかったが正解だけど
引いてる相手を崩せるレベルのポゼッションサッカー出来るメンツじゃないんだからサイド崩して単純に放り込めよ
結局シンプルにサイド崩した長友が一番正解やん
でも監督のライセンスを取る試験は合格しているんでしょ?
クラブの監督だったら さっさとクビだろ
協会は弱みでも握られてるのかな
名前が悪いんだよキリンチャレンジ杯
香川チャレンジ杯にすれば文句でない
こんな記事書いて自分のとこの上司には怒られないのかなこの人
でもGKがマシなら普通に勝ってたよな
フィールドプレーヤーも醜かったが、GKは誰一人W杯出場できるレベルにないだろ
ほんまクソ
>>535 岡ちゃんの時も弱いことよりも中村俊輔外しをしたせいでボロクソだったからね
>>490 あれっ、ハリルは電通が連れて来た監督って設定じゃなかったの?
競争原理が働く代表が戻ってきたと思ったらハリルたたき
それなのにマスゴミに煽られるバカサポの多いこと多いこと 情けない
>>529 なんとかエスティーロって会社じゃないかな
まず指示を聞かない選手の駆逐から始めないとね
スポンサーに守られてるアホの排除は最低条件
>>1 あのアホ面をみれば、そんなことすぐに分かると思うけどな。
日本人がなんであんなアホにこき使われなければならんのか、さっぱりわからん。
俺達のサッカーを排除して正しい方向に行っているというのに
監督を批判してる奴らはブラジルW杯のことも覚えていないらしい
本当にそうならば協会は更迭すればいいじゃん
俺は選手が原因な気がするけどな
勘違い野郎が増えた印象だ
3点も入れられて反省点がわからないとか馬鹿なのかw
サッカー脳でもそれくらいわかれよ。
>>538 つか浅野が使われてる理由ってサイドに走り込むって理由しかあり得ないんよな
何でコイツ代表で裏抜け全く狙わないんだろ
毎回ハーフライン辺り漂ってワンタッチパス狙って読まれてミスしてね?
>>556 ハイチ戦でU字動き何度もしてたよ
後ろの全員視野が狭くて俺たちのサッカー状態で
浅野無駄走り
前線からプレッシャーかけて、奪ったらスペースに放り込むだけだろ
スタミナのあるはずの立ち上がりからやらないFWが今回はいたから全く機能しなかったけど
>>559 小林って何なんだろな
裏へ出すパスなら柏木の方が上手いぞ
ハイチは半年間も国際試合がなくて 監督が変わったばかりで合同練習が数日って
テレビの人が言ってたけど そこと互角じゃ 怒るんじゃなくてまずは反省だろ
>>559 浅野の無駄走りは浅野のせいに見えたけどな
確かに前半よくスプリントしてたけど右のあの位置を走られても出せないだろう
選手がゴミすぎ
誰が監督になってもゴミはゴミなんにも変わらない
選手が言うこと聞かないのは監督の求心力の無さが問題
4大リーグレギュラークラスをゴロゴロ抱えて「選手が悪い」は
このレベルじゃありえない
選手も大半が「俺たちが悪い」って言ってるのに
一部の文句だけ取り上げて求心力とか
マスゴミの手の平でしか動けんのか
香川をトップ下で使え
ハリル「・・・・・、途中交代」
やっぱインサイドハーフで使え
ハリル「・・・・・、23人替えたい」
解説
日本のようにワールドワイドでは弱小な国の場合
インサイドハーフは守備もしなきゃなりません
香川は守備はコース切るだけなので運動量ともに機能しません
それに見合う得点力があればいいのですが、現在絶不調
寝たきりゴールだけでした
23人替えてブラジル人とかドイツ人とか連れて来れば
香川インサイドハーフいけます、あ、香川もいなくなりますけど
>>568 そりゃ選手の立場なら自分達が悪いとしか言いようがないわ
内部事情の現実がどうかは知らんけど、試合みりゃチームを纏められてないんだな
って思うでしょ
どっちにしろ言うこと聞かないなら求心力の問題だし、言うこと聞いてアレなら指導力の問題だし
あるべき論振りかざして文句言うだけならお前らでも出来る
でも監督ってそういう立場じゃないよね
香川の有効行動範囲
この例でいくとプロ野球の監督って、ほぼ全員がダメ上司の典型だよな
ハリルの前にさっさとパス出せってのが
自陣でチンチラ横パスすんなって意味なら解説の松木もザック時代から試合の度に文句言ってるんだけどね
攻守の切り替えが遅いって散策言ってる。
負けや引き分けを選手のせいにするクソ監督
こんな監督初めて見たわw
>>574 実は攻守の切り替えを早くしろは岡田時代から言ってるんだ
ハリルってミーティングが長いって長谷部がいたけど、
その中身を理解してないからサブじゃないのか?
まあ長谷部が中間管理職の役割をしていたのは大きいね。
だけどさハイチ戦は試合運びが甘かったのは明らかだったでしょ?
2点取って、逆転されたら誰でも切れるよw
ハリルって協会からのリクエストに反発してるけど
全権を任せられるくらい信頼されてないってことだろ
>>577 監督のスタメンや交代采配が失敗しただけだろアホw
見てる観客の方が切れるわw
ちょっと甘かったってレベルじゃなかったからなぁ
どれだけボケッとしてたら1点目みたいな失点するのよって
>>578 ザック、ジーコも協会の言いなりだったけどねwww
あと東アジアなんかは常連以外の国内組は協会の推薦だぜw
ハリルの意向が通ったのはオーストラリア戦くらいかと
キリンチャレンジカップは親善試合なので興行です
香川中心のメンバーになります
W杯最終予選も協会意向強かったんですが
オーストラリア戦は自分のクビと引き換えに談判、自分の意向通しました
本人も試合後、コメントで言ってましたしね
ま、でもスポーツは興行なのでそんなもんです
度合いの問題です、今は微妙なライン上にいるかなと
ハイチみたいな糞相手に解決策示さないとかアホだろ浅野
勝って当たり前の相手に酷い試合した奴等に示す策なんかねーよ
あるとしたらお前はチームから出ていけだ
>>579 あのさ、サブや車屋にチャンスを上げたのは無視?
スタメン固定したらサブ使え、サブ出したら監督が悪いってw
次のブラジルやベルギー相手のあとならいくらでも示す策はあるだろうよ
浅野使い続けてたり槙野や遠藤入れた所を見ると
試合前の返事は素直だが試合始まると言うこと聞いてない選手がいそうな気はする
アルジェリア代表では意外に戦術色々やってたべ
浅野は監督や観戦してるファンが何故怒ってるのか解らないんだな
スピード系のFWはアホだな昔から
監督の指示に従わない選手がいるとしたら、長谷部や吉田あたりがガツンと言ってくれるといいんだがなあ
大人な選手がその2人くらいしかいないんだよな
>>571 まあロクにチーム練習もしてないU23みたいな連中に個の力でいいようにされたら
恥ずかしくて監督にも文句なんか言えんよなあ!
そもそも親善試合はテストで興行だから、グダグダになるのは仕方ない。
だけど3連続失点は選手が原因でしょ?
>>591 本当はキャリア的に香川がそういう役割担わなくちゃいけないんだけど、まあ無理だな
東スポ記者ちゃんと責任持って名前出して記事書けよ
専門誌は一応そうしてるぞ
結局は監督より選手の能力だろ ジダンやレーブが日本の監督しても勝てるんか?
>>573 そりゃなろうと思えばライセンスもない素人がユニフォーム着たら野球の監督はなれるからな
浅野は何に怒ってたか分かってないらしいけどそれは初召集された選手しか許されないだろ
散々使ってもらって監督の意図も理解せずアピールするチャンスにあの内容じゃな
今回出た選手もアピールする場を与えられたのに必死さの欠片もない
南米予選の試合みたら何をやらなくて怒られてるのか馬鹿でもわかる
ハイチ戦の原因は後ろで突っ立てる東口、昌子、槙野、遠藤が悪いと思うよ。
仮にもクラブでは主力選手だぞ?
ああいう展開を修正できないのは、どうなの?
20代半ばの選手なら主力にならないとおかしい年代。
だから浅野には毎回初招集のように説明してあげればいいだろ
マスゴミどもがハリル降ろしに本腰を入れだしたな
日本代表が弱いのは監督の責任じゃなくてゴミみたいな選手しかいないからだよ
監督代えたって何も変わらないよ
酒井も監督と選手での意識のずれについて言及してたな
浅野の仕事はスペースに追いかけっことサイドの守備
クロスもパスワークもドリブルもできない
選手がクソ!選手がクソ!→最悪のキチガイの思考停止
>>605 今の日本代表の面子でなんとかなると思ってる方が脳内お花畑なんだよw
選手の浅野の方が冷静に状況分析出来てるのが笑えるw
>>600 ハイチ戦での東口、昌子の出来は確かに残念だった
でもな、槙野と遠藤の浦和レッズは今期Jで3番目に失点が多いチームって知ってたか?
失点が多いクラブの選手を代表で使ったら失点が多かったです、て言われてもそりゃそうだねとしか思わんわ
選んだ監督の責任だろ
浅野が効果的に動いてたってそんなアホな
引かないから相手が楽に対処してただろ
あれ通せるパスセンスがある選手なんて世界でもほんの一握り
>>529 サウジ戦の公開処刑で本田を外しを強行したが全ての原因
で当の本田は一体スポンサー以外の、どのムジナの勢力に推されて居た選手なのかを考えれば
言わずと答えにたどり着く。要するにトロくて下手糞で代表のサッカーを弱くてツマラナイ
ものにしてる本田はサッカーファンとは対照的な日本サッカーの飛躍を望まない失態を望む、
焼き豚勢力(マスゴミ)達がロシアの惨敗まで使い続けてほしい強く考えていた選手だったと言うこと
欧州での実績はザックどころかジーコ以下の無能だからな
怒って当然だと言う選手がいる中で何で怒ってるのか分からない選手がいる
そんだけ
>>614 なんで怒ってるかわからないなんて言ってないぞ
怒ってるだけで何の解決策も示してないって言ってるだけで
>>615 指示を聞かない奴には一生わからないよ浅野くん
>>616 指示を言ってないのに聞くのは不可能なんだよなあ
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ そんなこと言われても
/ (●) (●) \ だれが監督すれば勝てるのさ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/´ `\
/ / l l .
__l l_.[] _____/_/__
\, ´-'ヽ
ヾ_ノ
|
|
|__ コロ・・・・
_____\ コロ・・・・
()__)」
策がどうのこうのじゃないんだろ。
あるんならとっくに示してる。
結局は選手自身の問題。
>>617 試合前のミーティングで簡単な約束ごとすら守れない浅野くんには無理だよ
解決策はミーティングを聞く
それ以外ないよ
この監督は上手くいかないことを全部選手のせいにしてヒステリックにわめいて何も指導や解決策を提示できないからなw
この数試合の低調ぶりは何だよ早く解任されろよ
就任して2年以上たってるんだぞサルでももっとましだぞw
>>621 どこがどう守られてないのかすら指摘出来ない人に言われましても
武藤
「どの監督でもあの内容だと怒ると思うし、やはり勝ち切らないといけなかった。怒って当たり前だと思う」
乾
「あのような試合をしたのは反省しないといけない。
(ハリルホジッチ)監督は自分の責任とも言っていましたが、
完全に選手の責任です。(ピッチの)中でやっている選手が考えないといけない」
浅野
「聞かないとわかんにゃい(´・ω・`)」
>>1 日本代表選手の本田圭佑へのクレーム
ゴール乞食本田はチームの勝利よりも自分の得点を優先するのでみんなから批判される
・山口「本田さんがまず自分にパス寄こせと言ってきたが無視してる。良い動きしてる選手にこそパス出すべきだから」
http://blog.livedoor.jp/soccereleven11/archives/7812198.html ・初戦のUAE戦、香川岡崎をマークするゴール乞食の4番wwwwww
・右サイドのポジションを放棄してど真ん中でボールくれくれゴール乞食
結果ゴール決めたにもかかわらずサッカー関係者全員から酷評される本田wwwwww
中田浩二「UAE戦(初戦)は清武、本田が中に寄りすぎ」
戸田「それにより香川がとても窮屈にやってる」
高徳「サイドチェンジを出したい」
柏木「中に行き過ぎ」
酒井「自分が上がってクロスを上げる選択肢しかなかった」
原口「宏樹がいつも一対一になってるから誰かサポートしないと」
香川「中に人が集まって動けない」
岡崎「みんな中央に寄ってしまってシンジの動くスペースがなくなって渋滞してしまうこともあった。
お互いストレスになったと思います。(本田)圭佑とかキヨ(清武弘嗣)とかも
もう少しサイドに張ったり、いろいろと試すことも必要だと思います。
宇佐美「(初戦では)距離が近すぎて真司くんのスペースがなくなっていた。
その幅を消すと真司くんのよさが出ない。(自分は)サイドに張るのがメーンでサポートするときに中に入る感覚で」
福田「サイドを使え、サイドチェンジしろ、原口宇佐美のようなきちんとしたサイドアタッカーを使え」
釜本「(本田不在の)キリンカップはサイドを使ってテンポも良く素晴らしかった。
本田のダメなところは「パスを出した後に動かない」ことである。
動けない本田はピッチ上に必要ない。なぜ本田をベンチに連れ戻さないのか?不思議でしょうがない」
ハリル「(プレーの)スピードが遅すぎた。これが現実だ、真司をうまく生かせなかった」
お杉「右からの攻撃はほぼ酒井宏のクロスボールのみ。単純。工夫がないにもほどがある。
30歳を超えた選手のすることではない。右の高い場所にいるべき選手は、ド真ん中に構えていた。
非頭脳的プレーと言わざるを得ない」
・タイ戦(初戦)右に大きなスペースがあるのに自分が得点しやすい中にばかり入ってくる
・UAE戦(2戦目)また中に入ってきてゴール乞食しようする本田
・UAE戦(2戦目)ドリブルシュートをしようとしている原口に対し、真ん中で敵を引き連れて来て邪魔する本田
>>622 流石に試合後に何も具体的な反省点を示せない人間には監督は無理
って言うか人の上に立つ仕事は無理だと思いますわ
下の人間の心情を考慮して言わない事はあるけどこいつの場合はそれですらないからか
単に自分自身が何が悪いのか見えてないだけって言うね
>>623 へ?
縦に早くだけど??
ハイチ戦は間延びして縦の仕掛けはなかったじゃない
浅野くんと杉本くんが張りっぱなしで槙野くんが下がりっぱなし
張るからスペースがないし、引かないから距離が遠い
浅野くんには難しかったかな?
>>627 何を言ってるのか意味不明なんだが
縦に早いサッカーって基本的にFWは前線に立つもんだぞ
てか縦に早くしか言えない監督なんて流石に要りませんわw
学校で教えている「I am Taro=私はタローです」は完全な間違いです!
be動詞を「〜です」と認識していたら、いくら英語をやり直しても、東京オリンピックでの「おもてなし」に間に合いません❗
英語を「もう一度」やり直すなら、絶対に知っておくべきこと。記憶に頼るのは限界があります。いつでも「基本に戻れる」公式を知っておこう!
https://nakamurafujio.amebaownd.com/posts/2851118 >>628 やっぱり浅野くんに難しかったね
大迫くんや乾くんは引いて受けて他の選手を活かすことができるんだ
浅野くんは足が速いから知らないのかもしれないけど人よりもボールの方が速いんだよ
だから縦に速くは引いて当ててもらってワンタッチで捌いても速いの
出しどころがなくなってる原因の浅野くんや杉本くんにはまだ早いかな
どうせ次のブラジルやベルギー戦も一緒だよこの監督は何もできず負けて
また選手のせいにして何ひとつ指導できずデュエルガータテニハヤクガーってヒステリックにどなって終わりだよw
>>1 井手口・本田圭佑そっくりの小林が要らなかった
井手口、まずこいつが意図的に香川にパスを出さないようにしてた
後半、香川に怒られてやっとパスを回すようになった
井手口が投げやりに無理やりシュートするだけでチャンスをことごとく潰していた
在日の巣窟福岡だからメンタルが弱くて思い通りにいかないと投げやりになる
こいつは自分が活躍して自分の価値を上げるためにしか日本代表を利用していない
小林はテクニックが無く、前へ出すことが出来ず、どうしようとオロオロして
横か後ろへ意味無くパス出すだけの無能な本田圭佑そのもの
こいつらは第二の本田圭佑になるから
今から外しておいた方が良い
たぶん、二人とも罪日虫ケラだろうな
小林姓は在日姓だからな
>>180 ハイチ、ニュージーランドなんか二軍主体なんだから、必死にやるべきなんだよ。
ここでチンタラしてるからレギュラーに慣れない。まず監督の意図を実現し、チャンスがあれば持ち味を出すだけなのにな。
>>630 そんな話してるんじゃないんだがw
マジでギャグだなお前w
俺はサッカーの経験なんて中高の部活と大学で遊び程度でやってただけだけどFWが下がって来たらどう足掻いても前線に早く展開出来ない事くらい実感としてわかるわ
お前サッカーやった事ないだろw
ハリルのカメレオン作戦を信じ、あわやドイツを粉砕する寸前まで追い詰めたアルジェリア選手団はハリルと絶対的信頼関係で結ばれてたんだろうな
あの世界中が度肝を抜かれたW杯での実績がない状態
のハリルにそこまで忠誠出来たのは、ハリルの解く戦術が理に適っていると理解し信頼関係があったから
ちょっと違うと思えば過去の結果に目もくれず反論し
てしまう幼い日本人の人間性では難しいとも思う
>>632 井手口はオージー戦で数試合に一回決まるかどうかのミドルがあそこで決まってヒーローになってしまった余韻があるんだろうね
あぼシュートが決まって本人にとって良かったのか悪かったのかどっちなんだろうね
あさの
>>634 本格的にダメすぎる
FWが引けばIH、SHが上がるんだよ
前にいたい浅野くんにはそれが理解できていないから怒られているんだよ
言いたいことは「本田を出せハムニダ」
それまでは、なにをしても嫌がらせ報道が続く
>>637 引いてスペースを作るって意味だよね?
そこに杉本が流れて浅野が入り直すのが基本だよな
>>181 必ず前にフリーランする形のポゼッションをやりきれりゃ良いけどな。
現状は、個の力が無いから、やりきれない。
原口とかがよく見えるのは、スペースがあれば積極的に仕掛けて前にボールを運ぶからってのもある。
ポゼッションやるのは良いが、横と後にパス出すな
>>638 守備から攻撃に切り替わる度にMFがオーバーラップするの?
MFの心臓潰す気かな?ww
>>635 結局ハリルのサッカーがアフリカの技術や戦術の低さをフィジカルでおぎなうサッカーとマッチしてたってだけの話だろ
そりゃレベルの低いアルジェリアからしてみたら技術や戦術いうよりデュエルって言って身体能力で押す方がやりやすいだろ
それをそのまま日本にしろってのは馬鹿以外の何者でもないよなw
日本代表が100%の力を出せたらベスト16くらいは行くのかな?
叩くのは本番で失敗してからでいいだろ
無意味だわ、今叩いても
普段から偉そうにされてるから批判してるだけだろ、記者は。
>>644 アルジェリアより日本のがレベルが上には思えないんだがw
>>647 ハリルの日本にはまったく戦術があるようにみえないなw
>>648 それは君が日本人じゃないからそう思ってるだけで身体能力以外はさすがに全部日本が上だよwww
>>620 結局、サッカーなんて守るか攻めるかなんだから策なんて大したことないと思うんだよね。
たまたま策がハマッて1試合勝つことがあっても継続させることは難しい。
相手も研究してくるから。
ハリルはまずワールドカップで勝つための基本を叩きこんでる所だと思うから、
ここで策がどうのこうの言ったらキリがないと思うんだな。
>>643 まさかこの話で全部やれなんて話になるとは笑
浅野くんはワンパターンだからわからないのよ
みんなは考えてサッカーしてるからさ
>>644 >結局ハリルのサッカーがアフリカの技術や戦術の低さをフィジカルでおぎなうサッカーとマッチしてたってだけの話だろ
それな
アルジェリアは私の言う事ができたのに日本人はなぜ同じ事ができないんだ!
から先に進まない人
>>135 日本人のダメな所の典型だな
大局では監督の指示を指針にし、局所的に自己で臨機応変に対処するって判断力がまるで無い
日本人って狙い通りのクロスも上げられずにサイド攻撃一辺倒wとか言い出すからな
サイドを崩せりゃどんな相手にも点が取れる
中の背の高い選手に合わせるぐらいしかサイド攻撃を理解できない癖に
サイド攻撃を極めたつもりで語るバカばっかりだから
>>651 個人的には総合力は、同じぐらいだと思うぞ
>>653 攻撃のバリエーションの問題じゃないだろ?
お前は縦に早いサッカーやる為に下がれって言ってるんだからw
縦に早いサッカーやる為にはFWが下がらずに前線に立つのは小学生でもわかるぞ
サッカー経験完全ゼロのお前みたいなアホでもない限りなw
>>657 それは君が勝手にそう思ってるだけでしょそしてそれを前提に話してもしょうがない
事実FIFAランクで圧倒的にアルジェリアの方が低い
>>658 まだわからないの???
今のフォーメーションを浅野くんは紙に書いて見て
君の反対のポジションに人はいないの?
浅野くんの知能じゃポストプレーは絶対に速くプレイできないって思ってるんでしょ笑
朝からチョンに都合悪いこと何度レスかしたもんでID
ストーカーしてるのか?w
お前らは何でチョンんで有る事に誇り持たないの?
そう言う気持ち悪い体質から受け付けないんだけど
>>644 多分ハリルは日本でいう技術とやらが
ガチンコ勝負ではクソの役にも立たないってことを分かってるんだろうな。
>>664 はいはい君と話ても時間の無駄なようだw
サッカーより野戦籠城戦の戦い方を学んだ方がいいかと
釣り野伏とか塹壕作戦とか編み出していた日本人はどこ行ったんだか
核ミサイル級の兵器あれば勝てるとかメッシとか化け物兵器がいる国だけだぞ
日本は旧式武器で戦うんだぞ
戦術と機動力で勝つしかないだろ
まじで田中アトム招集しろよ
今一番活躍してる海外組みだろ
あんまり選手から監督をリスペクトするようなコメントないんだよなー
批判めいたものが関係者からじわじわ漏れてきそうだが
>>661 うん、ド素人の意見すぎて何を言ってるのか見事に全然わからないww
縦に早いサッカーでFWが前線に立つのを否定する理由にもなってないし、おそらくポストプレーの意味も良くわかってないし
てかなんでド素人ってフォーメーション以外に戦術語る事が出来ないんだろうな
シンメトリーになってても浅野や武藤や乾じゃ戦術的なタスクが全然違ってくるのに
あれだけザックが選手固定してても香川と岡崎の役割の違いすらわかってないんだろうなこういう奴って
そもそもひとりでゴリゴリ持っていったりポゼッションしきるテクニックもアフリカンみたいなフィジカルもないんだからせめて走り勝てよっていう
>>663 ガチンコで技術が役に立たないなんてことは無いだろう
ただ日本の場合はその技術がWC出場国の平均にもとどいてるかどうかすら怪しい
その日本の技術ではWCでは役に立たないというのは君のいうとおりだ
>>669 君には無理だよ笑
ポストが全く理解できてないことを自ら話してるのがわかってないもの
電柱とか思っちゃうタイプ
浅野くんは次はベンチ確定だね
ハイチの試合見て
もし北中米とプレーオフしてたら
悪夢のロスタイム失点
さよならW杯あったのだろうか
>>672 なんでID変えちゃったのか知らんけど、結局サッカー経験完全ゼロを否定すらしないからなこいつw
マジでギャグだわw
>>1 会社に例えるの?
それなら指示がなきゃできないような社員はゴミだぜ?
>>644 そう!お前ら焼き豚が持って生きたい方向は言わずと分かるよ
サッカーなどアホでも出来るフィジカルスポーツて方向なw
でも残念ながらこの戦術が今クローズアップされてる時点んでサッカーは
技術スポーツてことなの、だけど技術は直ぐ上達するもんじゃない
技術が上の連中に如何にして勝つか!これを考えた時今このリスクを伴った、
斬新な戦術を取ろうかって論争になってるの
>>675 俺の社会経験で話すなら失敗に終わった仕事の総括すら出来ずに部下に怒鳴り散らすだけしか出来ない上司はすぐに左遷されるよ
>>674 サッカー経験ねー
君がないことぐらいみんなわかってるよ笑
スマホが再起動した報告とか俺がジュニアのライセンス持ちだとかそんな報告いらないでしょ笑
W杯出場に導いてくれた恩人に感謝もリスペクトもせず
日本は連日監督叩きや貶めることに必死のバカクズ共だからな
これが日本人監督なら手放しでほめちぎって持ち上げまくってるくせに
こんな差別にまみれたゴキブリ民族と国はとっとと滅びろやカス
俺はサイドをワイドに使うサッカーが好きだから
ショートパスを繋いで中に入っていこうとするサッカーがホント嫌いだった
オシムは右に俊輔や水野を置いて
逆サイドから山岸が走りこむ形が好きだったからフィニッシュの部分においては
ハリルと同じ考え方だったといえる
ただ中盤が遠藤と憲剛を並べてパスを繋ぐポゼッション重視の形だったから
この部分はまだ理想を追ってたというか、それでも期待はしてたけどね
アギーレもサイドはワイドだったけどベースがショートパス重視だったので
これだとまたドリブラータイプの選手にはチャンスは少ないなって思ってた
ハリルは今までで一番現実的なサッカーをやる監督ではある
ただサイドをワイドに使ってドリブラータイプを積極的に起用するスタイルは俺好み
このままロシアまで応援してる
アギーレにやってもらえよ、日本に東ヨーロッパ系監督は合わない
そもそも解決策なんてない
選手の質で普通に互角だったろ
>>682 手元にあると思ってるのが素人
持ち歩くものじゃねえよ笑
>>682 マスゴミの言う逆に進めば正解の原理と同じ
代表のサッカーが強くなる可能性がある
代表のサッカー面白くなる可能性がある
>>685 別に証拠になるもんがあったら何でも良いけどな
どちらにしろお前の一言一句取ってみてもサッカー経験者とは程遠いから
縦に早いサッカーやるのにFWが前線に立つんじゃねえよとかw
世界一平和ボケして競争意識の無い国民に
戦争で育った監督って一番合わないよな
>>687 前線に立つんじゃねえよなんて一言も言ってないけど?笑
お前が素人だってわかる話なんだけどさ
3トップで3人引くなんて話にすり替わってるのよ笑
大迫が引いてできたスペースにサイドが入る
これで縦に早いサッカーが絶対にできないと思い込んでるから笑っているんだよ
もう少し話すと長谷部が奪いました
左の乾に渡しました
大迫が引いて受けました
乾にはたきました
ミドルを打ちました
これは縦にはやいですか?
>>689 3人下がるとか上がるって話じゃないだろ?
お前が言ったのは間延びするのがおかしいって話だよな?w
コンパクトなサッカーやっててどうやって縦に早いサッカーなんてやるの?
お前槙野が下がりっぱなしなのがおかしいって話してるけど槙野が上がって中盤がコンパクトになったらカウンター食らうから止めろとか批判する口だろが
コンパクトなサッカーと縦に間延びするサッカーとどっちが縦に早いかもわからない奴が指導者とか有り得ない有り得ない、例え小学生でもなw
>>691 わはは
コンパクトなサッカーが縦に速くは無理だって笑
もう勘弁してよ
世界のほとんどが取り入れてるショートカウンターの説明から始めないといけないんでしょ笑
>>691 おいおい。
それはないよ。
ハリルが望むショートカウンターはコンパクトでないと成立しない。
>>692 ハリルがハイプレスのショートカウンターサッカーやってるように見えるのか?
目が腐ってるのかな?
>>694 オージー戦からシフトしただろ
だからお前には無理だって言ってんのよ
>>694 ニワカなんだな。
触れた俺が悪かった。
多分これからロシアが終わるまでサッカー見ない方がいいと思うよ。
選手の士気雰囲気でこれ内部崩壊してんなってハッキリわかんだね
>>693 どうも彼には違うものが見えてるみたい
まるで浅野くんみたい
>>644 アジア相手の戦い方を見てもわかるけれど、
ローカライズが出来ないんだよね。
香川「こんな試合やる意味あんのか」
ハリル「お前みたいなやつをあぶり出すためには必要」
マスゴミ「ハリル横暴!」
ほんま絵に描いたような状況
>>701 本田を外したからwww
要はバッシングしてるのは本田陣営www
ここでハリルバッシングしてるのもアホンダ信者が多い
>>1 「お酢とオリーブオイル混ぜといてくれる?」
「分量は、どうしますか?」
「お酢3、オリーブオイル6(不機嫌)」
「出来ました、味みてください」
「酸っぱいな、むせるわこれ」
「分量通り作ったんですが」
「あ?」
>>701 むしろ就任2戦目からキチガイ沙汰を晒してたゴミを何で擁護する知的障害が多いのかわからん
>>663 お前は多分テレビ目線のサッカーしか想像できないから明らかに違うメッシとか
プレーじゃないと技術や個人技と思えないタイプだろw
派手に見えない日本のサッカーでもプロの世界ともなればボールを止める
数十センチ単位の置き所から全てのボールタッチに及ぶまで全部状況判断した上で
如何にイメージ通りの位置にボール置けるかって技術が詰まってる世界なの
監督が求めている「デュエルしろ、前に運べ」に対して
「出来ないです、やりたくないです」という選手が多すぎる
新戦力を試すための試合で海外組の岡崎や原口みたいに走る国内組が
一人もいないんだぜ
相手に攻撃されても守備に戻る意識すら希薄とか怒られて当然だろ
アジア予選と今回の親善試合で完全に本田香川岡崎の上位互換が見つかってしまったからね
ハリルは今やホンシンとカガシン、オカシン共通の敵
本田→小林
香川→倉田(柴崎)
岡崎→武藤
「前に出せ前に出せ」
「相手構えてますけど」
「前に出せ前に出せ」
「出しましたけど上手くいきません」
「選手が悪い」
日本マスコミから人気が高く、WCでの期待値の高かった
ザッケローニは本戦で惨敗
マスコミから袋だたき状態だった岡ちゃんは、しっかり
結果を出してる
スポーツ紙やサッカー誌に寄生している奴らに評判が悪いのは
逆に期待できるんじゃないの
【画像あり】小出恵介がハメられた女のヌード写真流出wwwwwwwww※画像あり
https://goo.gl/tAYbwr サッカークラブの成績が監督で全然変わるのも知らないアンチサッカーチョンがアナル糞信者
>>712 岡田政権・・・中村を外して成功
ザック・・・本田を中心にして惨敗
ハリル・・・本田追放して、香川をサブにした現状
ハリルは成功すると思うよw
東スポは【サッカー】じゃなくて【東スポ】
ゲンダイは【ゲンダイ】と付けるようにしないと剥奪にしろ
>>701 単純に日本代表が弱くなってるから
こんなにふがいない試合が続けば文句が出ない方がおかしい
今期、Jリーグでボロボロの状態から、
途中で監督変えて成功したクラブってあったか?
鹿島は選手の能力が元々あるから除外な。
監督の仕事でなにか不備があるような印象はないけどね
むしろ途中挿入の選手がしっかり活躍して予選をやってきたから采配も上手い
選手個々の決定力不足で得点出来ず、選手個々の油断から失点してきた
>>707 デュエルって便利な言葉だよな駄目な事に何も対策も指導もせず全部デュエルですませてちゃうんだもんなw
そんなにデュエルしたいなら遊戯王でもやってろよwww
ニワカが良く使うサッカー言語にデュエルが追加されましたwwwwwwwww
ハリルが有能か無能かと言われたら無能だとしか言いようが無い。
デュエルデュエル前に早くとしか言わない。選手選考も独善的。何より結果が伴わない。
かつてないほど弱い日本代表。
ブラジル相手に0-4やって以来の3失点。しかも聞いた事無い国相手に。
褒めるところが無い。
ホジッチは本田に続いて香川も切り捨てる方向なんだろ。
茸切ったトルシエの時と同じ叩き方
こんなふがいない試合ばかりで叩かれない方がおかしい
どんだけ日本は温いんだよハリルがまずデュエルしろよwwwww
>>703 それだと言うこと聞いてるじゃん
今回は言うこと聞いてなかったんだから
お酢とオリーブオイル混ぜといてって言われたのに
「酢嫌いだから入れませんでした」状態でしょ
だから「なんで言った通りにせんのじゃゴルア!」って怒られてるの
>>701 どっかから金が出てるんだろうな
どうあがいても最終予選を勝ち上がった監督をクビにするなんて出来っこないのにアホだわな
意図が伝わってない
意図自体がだめ
監督として持ってない
どれでも監督としてはアウト
本番は勢いだから初戦で勝てればうまく行くかもしれんが
電通の舎弟マスコミがハリル辞めさせようと必死だけどハリルが怒ってW杯前に辞任する事になったらシャレにならんぞマジで
そうなったら誰が責任取るんだよ
>>1 その前にさマスゴミ改めゴミは早く辞めないの?
>>728 意図が伝わらないわけがないんだよ
外野ですら縦に速くってのを知ってる訳で
だから選手が叩かれる
監督としては見せしめに選手の入れ替えをするしか方法はないわな
ポゼッションをやろうと仕出す選手はもう切るしかない
今回で言えば筆頭は小林かね
>>726 全然違うよな
ハリル「お酢を20g入れろ」
選手「お酢が10gしかありません」
ハリル「デュエルしろ」
こうだろwwwwwwwww
>>1 ヒュンダイかと思えば東スポかよ
面白みゼロの薄っぺらいだけの記事だな
これじゃ実話の方がまだマシ
トルコでも2勝しかできなくてクビなのに持ち上げるバカ
ポゼッションかカウンターか以前に選手同士の連動感がない
>>739 ほんとそれなハリルは代表で何の練習をしてるのかw
本田いないから本田のせいにできてないだけじゃね
てかそんなこと自分らでは反省とかしないのかな
攻撃の方は好き嫌いがあるから置いとくとして組織的な守備が構築できているのなら擁護できるんだけどな
ハリルで1年経っても守備組織が改善しなかった時点でW杯出場すら危ぶんでたくらいだわ
まぁそれほどハードルが下がったおかげで今は早くロシアW杯終わらないかなぁとしか思わなくなったけど
ハリルを支持するけど選手からの人望はあんまないよね
なんか否定的な意見が多い
とは言え浅野も違うだろーw
ただの指示待ち選手かよw
お前、今のまま上に上がられたら、下の子が付いてこないでしょ。俺できない、知らない、やだ。そんなやつにリーダーやってほしくない。お前、どれだけやっとんねん。やってないねん。やれや。できるやろ
>>729 家族批判やサッカーに関係ない批判したら辞めるだろうね
アルジェリアも契約延長を持ちかけられたけど、マスコミが家族批判したから辞めたそうだ
批判する記事書くなら解決策も書けよw
まさか野球の記者が書いてるんじゃねーだろうな
>“ダメ上司”の典型!
すでに実績がある人にこの言い草は何なんだ
香川使うと守備は10人になる
吉田ゴリを外すと最終ラインが機能しなくなる
他にも守備崩壊してたけど、ハイチ戦は個人の問題だよ
具体名は散々出てるのでこれ以上あげないけど
>>745 早くハリルに解任しては欲しいけどそんな卑怯な真似して辞めさせられないな
次の2試合の内容を受けて正々堂々と辞めさせたい
>>742 これな
堅守速攻、カウンターを掲げながら守備も脆いっていう
ハリルは家族がガンを患って大変な時に日本代表に帯同して尽力してくれてんだぞ
マスコミは人の心がないのかよ
また謎の叩きwww
よっぽど電通に嫌われてるんだね
さすがにこれは同情するわ
>>746 それまんまハリルに当てはまるねwまさしくブーメランwww
謎の叩きというけどあきらかにこの人の器が
小さいというか思い通りにならないとぶんむくれてピッチに背を向けちゃう
そりゃスタジアムで代表応援するやつも減りますわ
>>734 確かに小林は視野が狭いというか
俺たちのサッカーテイストだったな
【画像あり】小倉優子(33)即ハボンゴwwwwwwwwwwwwwこれはヌーディーwww
https://goo.gl/J1bokH >>754 視聴率も危機的状況なのが分かってないアナル珍者
>>755 ちなみに森岡も小林と同じ古いタイプの選手だぞw
>>238 東口なんかあの出来でちょっと気を抜いてたとか言ってたな、プロで代表メンバーに入ってる人がそれでいいんかと、意味の無い試合とか言う選手は落選させてほんとに意味なくさせてやればいいのに
>>740 選手間の意思疎通が出来てない。
香川を例に出すと、香川の狙う動きと他の選手が香川に求める動きとの間に大きな齟齬がある。
ハリルが選手にプレーの指示を細かく伝えてるって記事だか書き込みだかを前に見たけど、
それが本当だとしてもそのプレーをする事が周りの選手に伝わってない感じ。
ニュージーランド戦とハイチ戦で小林が声出しやジェスチャー、パスの種類でその意思疎通を図ってゲームメイクしてたけど、
本来なら監督が事前にやっておかないといけないこと。
岡ちゃんは選手にめちゃくちゃ慕われてるのがわかるけどハリルは糞ほど嫌われてそう
>>761 川島と吉田なんかあれだけ使われてるのに毎試合のように裏のボールの処理でどっち行くの?状態やってるじゃん
>>26 わかるわwwwwwトルシエとハリルってずっと同系っぽいなと思ってたわ
ただトルシエはまだちょっと可愛げがあるが、ハリルは糞胸糞悪い人間性
あと現在の日本代表の意思疎通がどれだけゴミかってのはアジア相手にスローイン成功率が
60%台を記録した試合があるのでもうね
ありえん
相手がニュージランドとハイチだからw
ニュージランド相手なら香川トップ下でも機能すると
大方の予想だったけど機能しなかった
香川の問題は自分自身の問題で、自分で出してるボールがロストしてる
誰もいなかったり、酷いもんだった
なんでスポンサー試合なのにハリル叩きになったのか謎
スポンサーに押し付けられた「戦術」で成果が出なかった
相手が弱かったのであれほど成果が出ないとは、さすがに予想外ではあったけど
途中で香川外したりはしたけど、そっちが気に入らなかったんだろうか
いちいち説明されないとダメな部分が解らないって、所詮は国内組か
>>768 一番分かってない香川って国内組だったんだwwww
あと毎試合のようにお見合してる吉田と川島とかなwwww
ブラジル
大会 去年 今
| | | |
/\ | | |
| \ | | |
| \| | |
| |\ | |
| | \ | |
| | \ |
| | |\ |
| | | \ |
| | | \|__ 若手
 ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\
| | | | 本田・香川
ハイチ戦で意思疎通出来てないことを一番露呈したのは後半の攻め。
特に井手口と香川かな?右サイドのセンターライン付近で二人で何度もずっとパスし続けた場面があったけど、完全にお互いが求めてるパスが違いすぎて何度もやり直した挙句最後に諦めた。
長谷部や小林みたいな積極的にゲームメイクする司令塔タイプがいないと、攻めの形を作れなくて個人技と相手のミス待ちのみになる。
>>1 ロシアでさえ知られていないバカ本田圭佑のクズ
本田(選手)知ってますか?
ロシア人「知らないわ」
キチガイ【本田圭佑】メルマガ
【世界一のレアルよりパチューカのが上】
とほざく負け犬【本田圭佑】のカス
------------------------------------------------------------
パチューカはマドリーより厳しい先発争いがある
俺はあえてそこを選んだ
さらに高みに立つ為にはそれが必要だった
俺は俺を高める事にしか関心がない
例え札束を詰まれても俺は俺の考えを変える事はない
俺が俺に対して妥協したら俺は終わる
俺は俺を終わらせない為にパチューカというクラブを選択したし激しい競争は想定の範囲内
日本代表をワールドカップのチャンピオンに導けるのは
俺以外にいないという確信はこの10年で揺らいだ事はない
------------------------------------------------------------
パチューカで僅か2戦でベンチに追いやられ
【本田圭佑】最新プレー僅か10分出場w
ピッチ上をド素人のように逃げ回りボールを簡単に奪われるだけの存在
1枚目、80分走り続けてる相手に対してモタモタ
2枚目、中央の味方DFに雑なパスだし
3枚目、どこに蹴ってるの?
浅野とかいうゴミ屑にコメ聞くだけで無駄。
QBKばかりでまったくボールに反応できない。
怒られて当然だろ。理解できていないならもう出てくるな。
>>773 その認識でしか見てないならそれであってるよ。
香川がいる限り解決しないんだから仕方ないよな
香川外していいなら別だけどさ
>>44 やらなかったってか、普段呼んでない連中ばかりで連携なんか取れないでしょ
2大会連続で大迫は戦犯だな
シュートゼロのFWで攻撃なんて計算できません
>
>>780 FWのシュート0でも褒められる大迫w
多分同じ層がハリル擁護してるんだろうな
絶対おまえらそのうち全く点の取れない大迫なんかクソだって叩くからなw
ID:yGAqc3nH0
ID:RaTxBaL30
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20170916/cHFGUXBNSmYw.html http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20170921/YUxZTkdaUGow.html http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20170921/SE9qSEMrM0sw.html 毎日朝から晩まで2chで本田アンチ活動を続けてるキチガイ
そんなキチガイコピペ荒らしがとうとうやらかした岡田監督の娘さんへの殺害予告
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20170912/Qnk4Vk5ML08w.html 下記の文章を色んなスレにコピペして殺害予告にまで及んだ犯罪者の動かぬ証拠
>岡田の 娘は 電通 勤務
>
>今は もう 動かない 岡田の 娘
香川と俊輔持ち上げながら印象操作コピペ工作を何年も続けてるこのキチガイコピペ荒らしは
かつて俊輔より本田を選んだ岡田監督アンチでもあった事が岡田監督の娘へ向けた異常な殺意から判明
つまり俊輔と香川の共通点(創価?)がこの執念深いキチガイの原動力
創価の一部異常者はかつてトルシエに粘着して実生活に危害加えた過去もあるし、この異常な行動力は同類の可能性が非常に高い
同じ過ちが起こってからでは遅い。サッカー協会は警察に相談した方がいい
そもそもサッカーとは互いにボールを失いあうスポーツ
成功しなかったシーンだけかき集めてたらメッシやロナウドだって失敗gif集は作れる
そういう意味でもこのキチガイは異常
粘着コピぺ作って連投する人生なのは分かったけど、こいつ人生終わり過ぎだろ…
なんとなくバカボンの巡査思い出した
続投でいいと思ってるけどさ
ハリルは名将
日本のメディア酷すぎるわ
叩いてるやつにハリルほど知識ある奴いないし
武田とか本田お抱えライターばかり
>>771 あんなの監督のせいじゃないだろ
香川が仕掛けりゃいいだけなのに何やってんだと
>>749 ハリル辞めたらどんな名将連れてきても残り5試合で代表作り上げるの無理だから
今辞めさせたい奴は日本代表の弱体化狙ってるスパイ以外の何者でもない
上司の言いつけにハイハイ従うような間抜け揃いの日本人にはサッカーは無理だ
>>787 ホントそれ
日本を強豪国と勘違いしてる人が多いみたいだけど、順当に行ってもGL敗退するレべルじゃん
イングランドだってアイスランドに負けたりするんだぜ
サッカーが本当に強い国ってのはトップ5 ぐらい
日本一可愛い女子アナのすっぴん※画像あり
https://goo.gl/dT3z2i >>787 日本が強くなっては、困る人達がいるのよね
どうして日本が強くなるのが嫌なんだろ
検討もつかないわ
ねえ、日本が強くなって嫌ってひと、今だけこっそりその理由を教えてくれない??
>>792 今強いと言えるのはブラジル、ドイツ、フランス、スペインくらいか
あとベルギーも入るかも
>>1 「ブラジル・ワールドカップから、この国は何を議論してきた?
『ベルギーやコロンビア、アルゼンチンにも勝てた』という話と、トリニダード・トバゴのピッチは『ぬかるんで重かった』ということぐらいだろう?
何をやっているんだよ」
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=31022 前回ハリル率いたアルジェリアって、今回予選敗退してるのね・・
ハリルの力はすごいわ
>>1 浅野が言ってるじゃん。
次に呼ばれれば解決策が聞けるって。
呼ばれないなら改善もクソもない。
なんも問題ないよ。
「自分で考えるべき」とか「改良するための提案をすべき」と学生時代に頻繁に
言う奴に限って、社会人になると見事にロボットになるよなあw
これって日本人の特性か? 単に現実社会を知らないからにしても、社会人になった
途端に面白いように思考停止してるわ。
あと「決断しろ」が口癖の奴ってホント決断力が無いなあ。 結局は他人事だからか?
きっと、他の選手には、言ってるのよ
準備が出来ていない選手には、言っても無駄だから言ってないだけだと思うわ・・・
>>787 何のためにテグがコーチやってると思ってんの。
【野球】<クライマックスシリーズ>1stステージは全戦雨?全試合中止となった場合、リーグ2位の阪神がファイナルステージへ!
http://2chb.net/r/mnewsplus/1507886743/ 野球は試合以外は本当に面白いwwwwww
ゴミで叩きまくってるやきうジャップマスゴミに解決策言ってくれると思ってるこいつら何様なの
>>806 先月はハリル上げの記事が多かったからバランスを取るためじゃね?
>>803 協会(スポンサー)の推し選手を推薦するためでしょ笑
スポーツ新聞は何言ってもいいよ何年たっても無知で無知性なんだから
>>810 まあハリルの愚行は就任当初から有名だったからね
ザック時はマンセーが多くて本戦は敗退だから、
今回は良い暇つぶしができてハリルに感謝しないとねw
このパターンって、通訳が早口過ぎ&訛り&用語が理解出来ないから
翻訳出来た箇所を語尾を変えつつ、延々と言ってると思うのです
ハリルは相手が引いてるならボール渡して前に出させたいんだろ
日本人のサッカーには希薄な発想だよ
岡田さんは、起きたことをまず受け入れる人で
決して怒らなかった。器が違う。
これ酷いのは怒ってるとかじゃなくて、
使ってない選手・組み合わせの中、事前に指示が無かった・伝わってなかったって事でしょ
そらgdgdになるわな
>>583 どっちもスポーツ専門じゃないから
好き放題言える
こんなことサッカー専門誌が言い出したら致命的
まずは言われたことを徹底できてから応用に入れよ
できないできない言い訳してるから前に進まない
ここ見ててもハッキリと流れが分かるもな
ハリル擁護派=サッカーファン(日本サッカーの飛躍.発展を望むもの達!)
ハリル批判派=マスゴミ:焼き豚(日本サッカーの失態.衰退を望むもの達!)
どちらにせよまとも戦ったってW杯での戦力的限界感じていた昨今
その斬新なサッカーで実際に実績も出してるハリルを、この段階で否定するのは
おかしな話しじゃね?
>>709 岡崎は相性が良い本田の隣で恵まれていただろ
ブラジル後は相性最悪の香川に張り付かれて終わったけど
>>787 誰を連れてきてもハリルよりましだってのw
なんか日本人じゃない方がハリルを擁護して日本サッカーの弱体化を図ってる層がいるんだけど
怖い怖い
客でもこういうやついるわ
突然切れだして態度が悪いとか難癖つけるくせに具体的なことは何も言わないやつ
>>830 わかる自分が悪いくせにすぐヒステリーおこして
二言めにはデュエルガーデュエルガーみたいな事いうんだろ
もっと具体的に対策たてろってなw
>>787 ザックジャパンが最初の頃のほうが強かったように年月かけないとダメだったり、
年月かけたところで強くなるとは限らないのがサッカーの難しいところ
こんな例はいくらでもある
まあ日本代表の場合においては監督変えて劇的に変化するかは微妙だけど
最近選手の監督批判めいた記事多すぎだろw
選手はマスコミに嵌められるから
監督関連の発言は控えたほうがいいぞ
明らかにマスコミが監督を追い込みに来てる
あのさ、高校野球部の監督と選手じゃないんだよ?
監督も選手もプロ
勝てなければ監督はクビだし、活躍できなければ選手はクビ
怒ってる理由を説明してくれなきゃ僕たちどうすればいいの?
って学生か?
監督が気に入らなければ監督が決して無視できない存在となり、
逆に監督を自分に合う奴に替えられるくらいの存在になれよ
プロってのは個性と個性のぶつかり合いだし、息づかいで互いの
考えてることを汲み取るもんだろ?
将棋で言えば大山と升田、野球で言えば川上と長嶋
柔道で言えば山下と斎藤、相撲で言えば柏戸と若乃花
言葉を交わさなくても呼吸一つで相手を理解すんだよ
>>823 どう見ても逆だキチガイ
アナル擁護派の主張「日本人が悪い、日本人が下手」
チョンです
>>835 いや プロの監督だからこそ問題点をきちんと示さなければならない
ただ怒り散らすだけではここの住人と変わらん
いや まだたくさんいる住人の中にはとりあえず建設的な解決策を提案する人もいるから2chの方がマシかもしれんww
とにかく高い金をもらってるプロなら、選手にきちんと指導できないなんてありえない 趣味で監督やってるのかと言いたくなるわ
ああ ただ口で言っただけでは指導したことにはならないよ
選手にきちんと理解させ実行させる 一般社会でも上司としてはそれが求められる
トルシエもすぐ怒った瞬間湯沸し器監督だったけど 選手から嫌われても選手は彼の手腕には一定の評価をしていた
間違えた采配も結構あったと思うけど 彼にはきちんとしたポリシーがあってだから彼が去っても
その教えを受けた選手たちは今もサッカー界で活躍している
日本人に合わないだけなのかねぇ
W杯で使わない連中に掛ける声はないぞっていう脅しなら効果なさそうだなこりゃw
選手が被害者ぶるだけで不甲斐ないと思ってないんだもの
>>835 こういうことを書く奴に限ってどの会社からも採用されないというオチw
>>818 岡ちゃんってこうだったよな
ハリルみたいな自分が一番選手氏ねみたいなクソ監督は史上初じゃね
>>816 それはありそうだな
とりあえず次から日本人でええやろ
>>761 それはハリルは関係ないな
ずっと前からそうだぞ
協会の人間か知らないけど
記事を書かせているのかな
彼みたいな協会の旧体質に風穴を開ける存在は厄介だろう
まずNZ ハイチと親善試合が強化になっているのか伺いたい
協会はむしろヒロミ残ってた方がマシだった気がする・・・。
>>836 ホントそれな
つか下手だから監督が重要なのにな
>>1 2015年 リーグ戦 ミッドフィルダーのゴールレンジ ゴール可能範囲
メッシ
ネイマール
ロナウド
ベイル
グリーズマン
ディバラ
ポグバ
(FW 岡崎)
本田
2015年香川
(2016年データ リーグ戦 1ゴール)
日テレでセクシーすぎるクイズ美少女が登場www※画像あり
https://goo.gl/fNTqia >>847 サッカーは陰謀ネタが多すぎるな
まあJ自体を芸能っぽい感じで立ち上げたから仕方の無い面もあるけど
>>847 2015アジア杯のためにJを前倒しして終わらせて代表召集早めたのは唯一といっていい功績だな
アギーレのサッカーが今でも一部から評価されている要因になっている
結果的に何の意味なかったけど
電通スポンサーパンキグループと眉毛犬草花楽界の共闘でのハリルネガティブスレの乱立ですねわかります。
大迫は今日もケルン攻撃の蓋になってた
こいつ香川の代わりにトップ下やらせたほうが機能しそう
トラップできないから欧州並みの早いパスだせない
そんな選手ばかりなのに監督どうの以前の問題だろアホ記者
Jの優勝チーム+海外組出しておけばいいじゃん その方がよっぽど意志疎通出来ててやりやすいでしょ
解決策ってワロタ
そもそもサブのくせに試合中に手抜きしてた連中なんだから解決策としてはこの間でていた選手はクビ以外にないだろ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プレミア4部とかリーグアン2部とかあとはしらないけど
Jリーガーはプライドが高いのかね?
マジでワロタわ
なにが日本人選手はまじめだよ
ほんま騙されたわ
【狂気】 女優・川栄李奈がAKBを辞めた理由が闇深すぎる・・・・・
https://goo.gl/q8a7UV >>851 試合はたまにしかやらないし露出もないの陰謀ネタまで出て盛り上げてしまうんだから
どんだけ求心力あるのってことだろ野球見てみろ年中ゴリ押しあのザマだぞ
>怒るだけで解決策示さず
菅直人が監督やってると思えば良いのか
Jリーグとか使い物にならないって前から言ってるだろ?
解決作も何もリーグそのものが塵捨て場だからどうしようもない
その場で誰も「じゃぁどうすればいいの?」と聞き返す事も出来んのか?
本田さんがその場にいれば言ってただろうね
スポンサー問題を解決しないとどうしようもない
日本で有望な選手は海外に出る
日本人はブラジル人ではないので、有名クラブに移籍するためにはスポンサー付きになる
選手にもピークがあるので、ピークを過ぎると能力が劣化する
有名クラブに移籍すればするほど、スポンサーの投資額が莫大になる
クラブでは外されたり、放出されたりしても、スポンサーは投資の回収上、代表から外したがらない
あまり引っ張ると、周りの選手も困るし、監督も困るけど、大人なので誰も名指しで文句言えない
解決策を言うことができなくなる
そりゃ怒りたくもなるだろ
シュートが枠に飛ばないんだから
東スポか
どうでもいいけど、出しにされた浅野が可愛そうだな
もう呼ばれないかもな、東スポは浅野が大嫌いなんだな
>>865 スポンサー問題??w
2ちゃんでしか聞いたこと無いよ。どこで書かれとるとね?
代表選考にそんなもの関係ない。
シュートを枠内に飛ばすための解決策を提示しろって?w
紛いなりにも代表選手に対して失礼だろw
暗黙の了解、公然の秘密を喋っちゃた人が昔いて爆笑ニュースになった
遠藤「協会とアディダスが決めてるんで」
当落線上の選手テストしてるだけなのに、解決策って?
カガシン「本田がいると若手が萎縮してー」
↓
本田さん招集外
↓
カガシン「今サッカーどころじゃねーよあー選挙忙しい」
>>655 中にはそういうのに対して怒る上司もいるからな
面倒臭いよ
無-課-金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://172.104.85.109/mukakin.html 監督は人柱・スケープゴートであって、サラリーマン上司じゃないだろ。この記事を書いた奴は馬鹿なのか?
岡田が言ってたじゃん
スポーツ紙なんてめちゃくちゃな事しか書かないって
泉里香のお胸すごすぎやろこれwwwww※画像あり
https://goo.gl/ApwxEt とにかくハリルホジッチに文句言う記事で新聞が売れてるならいいけど
どう考えてもそうじゃなさそうなんだよ
なんか安倍総理批判するTBSとかテレ朝のような感じ
ネトウヨが適当にいちゃもんつけてるのとおなじが監督。
一流なのは口だけか!! 動けよクソ!選手は皆おもってる
選手が一流なら監督なんて邪魔なだけじゃん
ネトウヨの出鱈目なアドバイスとかどうでもいいし
>>5 韓国紙「ハリルJの馬鹿力」を称賛 日本と比較し提言「韓国代表監督も注視すべき」
http://news.livedoor.com/article/detail/13747088/ ↑
やっぱりハリルを評価、擁護してたのは朝鮮人だったなw
早く半島に帰りなさい
いやでも逆にさー そりゃ無理だぜ。 だったらあんたがやってみろよ!!
いやでも逆にさー 俺は監督だぜ。
いやでも逆にさー だったら無茶言わないでくれよ。
いやでも逆にさー ナ ウ イ
これがビジネスマナー 評価は上々!
怒った原因は パチンコで負けたとか 子供が非行に走ったとか。
ハリルの主な指示
体脂肪12%以下
デユエル!
縦に急げ
選んだのは協会だろう
何故か毎回なんも責任取らないが
ハリルはブラジルかベルギーのどっちかに勝って、手のひらクルクル
させるしかないな。
いい勝負だ
秋田豊監督
・何を怖がっているんだ!
・プロとしてしっかり闘え!
・全員でいくぞ!
>>871 ハリルはシュート撃つ前に深呼吸しろと言ってだが,それを珍指令とまたケチ付けてた
スクワットを自重の倍あげろってノルマすらほとんどの代表候補が出来てないのが現状だからね
スクワットなんて相当やりこんでも害がでないキングオブアスリートのウェイトトレーニングなのに
サッカーだけだろやらないのは
lud20250211205600このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1507843662/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】<ハリル監督>“ダメ上司”の典型!>怒るだけで解決策示さず... YouTube動画>2本 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
・【首相記者会見詳報】(1)徴用工問題「韓国側の責任で解決策示すべきだ」
・【サッカー】<川淵三郎氏>「ハリル監督の時、出場出来るだけラッキーと考えてW杯を楽しんでくださいと講演で話した」と本音を告白
・【サッカー】<日本代表ハリル監督>チェック!「鹿島鈴木の得点はうれしい」本田については「重傷ではないと聞いている」
・【サッカー】<日本代表ハリル監督>非公開練習で攻撃的戦術徹底! 本田&香川はスーパーサブ
・【サッカー】<大迫勇也>「(ハリル監督の指示通りの)縦に速い攻撃だけじゃ無理。1本の(長い)パスだけで点は取れない」 ★2
・最近の若者は底辺レベルが高すぎ、解決策があるのに逃げてるだけ
・【サッカー】<日本代表>ハリル監督、クラブW杯再び視察を取りやめ...疲れも病状は軽いと説明
・【サッカー】<西野日本>目に見えて変わった!選手全員で青空ミーティング「ハリルのときは基本的には監督がしゃべっているだけ」 ★3
・【サッカー】<元日本代表ハリルホジッチ監督>モロッコ代表に就任…個人として4大会連続W杯予選突破を目指す
・【サッカー】<ハリルホジッチ前日本代表監督>長谷部誠と本田圭佑に裏切られてブチ切れ会見!
・【サッカー】<ハリルホジッチ監督>「《必要不可欠な6人衆》がおり、その中のひとりである本田は間違いなくW杯メンバーに入る」
・【サッカー】<日本代表のハリルホジッチ監督>表情曇らせた国内組あの2人のデキ「今まで呼んでいた選手がリストに入らないかも」
・【サッカー】<釜本邦茂>ズバッと言わせてもらう!「ハリル監督の戦い方には「したたかさ」が感じられない」
・【サッカー】ハリル監督は金太郎飴のような選手ではなく“日本のグリーズマン”を育てよ [無断転載禁止]
・【サッカー】ハリル監督、宿敵韓国の実力認める「レベルに差があった」「相手の方が格上だったと思う」[12/16]
・【サッカー】<深刻…ハリル監督の“国内組FW”嫌い>5戦7発でJ1得点ランクでも13GでトップのC大阪FW杉本健勇も眼中なし!?
・【サッカー】ハリル監督「ハイチは、いい順位(48位)のチームで、かなりフィジカル的で、スピードもある、質の高い相手」と警戒も、必勝誓う
・【サッカー】<金子達仁>ハリル監督“場外デュエル” 「そこかい!とまず思った。こらあかん、末期症状や、とも思った」
・【サッカー】長友佑都、ハリル監督解任を語る「雰囲気は良くなかった」
・【サッカー】ハリル監督 熊本行き志願 サッカー教室検討!欧州組“招集”も [無断転載禁止]
・【サッカー】<武田修宏>「ファンはハリル監督にもっと怒るべき」
・【サッカー】<日本代表ハリル監督電撃解任!>日本サッカー協会、9日14:00から緊急記者会見の開催を発表★12
・【サッカー】日本代表がスタッフ会議、ハリル監督へ大迫招集を猛プッシュ!!
・【サッカー】MF加藤恒平が初代表「1年かけて追跡」ハリル監督 [無断転載禁止]
・【サッカー】<日本代表ハリル監督が大噴火!>「本田待望論」に“嫌悪感” ★2
・【サッカー】ハリル監督が改めて示したチーム作りのビジョン。ベテラン、スター選手も尊重しながら…
・【サッカー】<日本代表>ここが変だぞ! ハリル監督4つの間違い 勝てる試合をみすみすドローにした背景
・【サッカー日本代表】ビッグ3落選 ハリル監督の意外な思惑
・【サッカー】<ハリル監督解任>田嶋会長会長の責任…結果を残せなかった時は、今回の責任をとって西野監督とともに職を辞するべき
・【サッカー】<日本代表>ハリル監督、“点取り屋募集”を全世界に発信!「私が求めているのは純粋なストライカーだ」
・【サッカー】<セルジオ越後>「ハリル監督では、ロシアW杯で勝てるわけがないよ」「もう解任するしかないんじゃないかな」★3
・【サッカー】<日本サッカー協会>今月中にもハリル監督進退会議!手腕検証 W杯出場へ続投か否かを探る★3
・【サッカー】<日本代表>ハリル監督のショートカウンター戦術にイレブン反発!「前半からカウンターを多用すれば、疲弊は明らか」★2
・【サッカー】<ミラン本田の復活FK弾>ハリル監督も安堵! 「圭佑を信頼し間違えてなかった」
・【サッカー】<本田圭佑>アメリカほぼ消えた…「欧州行け」ハリル監督が介入!GK川島にも残留勧告
・【サッカー】<日本vsブラジル>完敗ハリルジャパンに武田修宏氏が怒りの提言!ハリル監督が着任してから日本代表の何か変わったの?
・【サッカー】<日本vsブラジル>完敗ハリルジャパンに武田修宏氏が怒りの提言!ハリル監督が着任してから日本代表の何か変わったの?★4
・【サッカー】長谷部も感じたハリル監督の自信「いつもより落ち着いている」
・【サッカー】<日本代表合宿>ハリル監督、円陣“全開”カミナリ!義務なのに…体脂肪オーバー数名も
・【サッカー】<日本代表ハリル監督電撃解任!>日本サッカー協会、9日14:00から緊急記者会見の開催を発表★5
・【サッカー】<日本代表ハリル監督が大噴火!>「本田待望論」に“嫌悪感”
・【サッカー】ハリル監督 UAE戦快勝も喝「タイに勝たなければ意味はない」
・【サッカー】ハリル監督 選手に「サムライになって」 勝てばW杯のオーストラリア戦へ [無断転載禁止]
・【サッカー】ハリル監督後任に「マイアミの奇跡」西野朗氏が決定★2
・【ラグビーW杯】<スコットランド監督>日本戦中止なら敗退濃厚!「主催者は観客なしでも試合をやるだろうと信じるしかない」
・【サッカー】選手も監督も協会も…誰も「代表チームの問題」を解決しようとしない
・マスク不足の解決策は価格統制しかない
・韓国・文大統領「慰安婦たたえる日」に決意、「被害者が十分と言うまで解決策探る」
・【韓国】文大統領「徴用工も慰安婦も政府間でどんな合意をしても問題解決に役立たないと経験した」「日本も解決策を示すべき」★6
・英単語 読めないやつ結構あるの悩みなんだけど解決策ない?
・【解決策について無言】早期に韓国への『フッ化水素・輸出停止』が必要! 日韓局長協議は、平行線で終了[3/14]
・【日韓】文喜相議長の来日講演が大荒れ 「たたき出せ!」「上皇陛下に謝れ!」のヤジも 徴用工問題では恥知らずな解決策を提案
・【中央日報】3年ぶり韓日政策対話を再開…首脳会談前に輸出規制解決策?[12/05]
・【え?】韓国国会議長、日本に拒否された自身発案の徴用賠償問題解決策を年内発議へ
・【韓国首相】「日本政府に言う。事態をこれ以上悪化させず、外交的協議を通じて解決策を見いだそう」
・【ディズニー・ハロウィーン】フル仮装が全日解禁♪ でも「更衣室」がない!? 解決策を考えてみた/Dハロ [鳥獣戯画★]
・【徴用工問題】安倍首相 「韓国がきちんと解決策の答えを持ってこないと建設的議論にならない」 韓国は日韓協定違反だと指摘
・【韓国議長の元徴用工問題解決策】詳細明らかに、韓国ネットの反応は?「韓国が被害を受けたのに、なぜ日韓で半分ずつ出すの?」[11/27]
・【強制徴用判決】 「韓日請求権協定認めた上で解決策を」=韓国外交院長[12/7] ★2
・【悲報】グレタさん「原発は脱炭素エネルギーの大いなる解決策」と語っていなかった
・【東京五輪2020】東京湾の汚水問題に対する解決策は3つあると思ってる。@下水道の改善 A開催場所の変更 B選手が20分我慢する
・【青山繁晴】慰安婦国費拠出を伴う『最終解決策」を行ってはなりません。一番大切な支持層を喪います。ここが政権の分水嶺と申しあげました [無断転載禁止]
・【パヨク速報】韓国有識者「韓国政府は、日本企業が資金を出す被害者の為の基金等、現実的な解決策を探れ」
・韓国紙 日韓外相 仲がよかった友人が過去の約束を破っても解決策は合って話し合う事だ
・非常識なダメ上司、無能なダメ同僚のエピソード
・大村秀章愛知県知事へのリコールはネトウヨ活動の典型 「正義」の暴走は左右を問わず日本社会をダメにする 【猪野 亨】【馬の骨】 ★2 [Stargazer★]
10:24:35 up 42 days, 11:28, 0 users, load average: 7.99, 10.20, 10.48
in 0.091157197952271 sec
@0.091157197952271@0b7 on 022500
|