◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【映画】北野武監督の『アウトレイジ 最終章』が動員ランキング初登場トップ YouTube動画>8本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1507626764/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1あずささん ★
2017/10/10(火) 18:12:44.91ID:CAP_USER9
10月7日、8日の全国映画動員ランキングは、北野武監督が裏社会に生きる人々を描くバイオレンス・エンターテインメント『アウトレイジ 最終章』(全国287館)が初登場で首位を飾った。

松本潤と有村架純が共演した『ナラタージュ』(全国289館)は初登場2位。続いて、先週のTOP3『亜人』(全国317館)、『僕のワンダフル・ライフ』(全国240館)、『ナミヤ雑貨店の奇蹟』(全国346館)が3位から5位にスライドした。

そのほか『ドリーム』(全国65館)が順位をあげて6位に。公開12週目に入った『怪盗グルーのミニオン大脱走』(全国285館)は順位をキープしてTOP10入りしている。

次週は『アナベル 死霊人形の誕生』『劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel]I.presage flower]』『恋と嘘』『猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)』『リングサイド・ストーリー』などが封切られる。

全国映画動員ランキングトップ10(興行通信社調べ)
1位『アウトレイジ 最終章』
2位『ナラタージュ』
3位『亜人』
4位『僕のワンダフル・ライフ』
5位『ナミヤ雑貨店の奇蹟』
6位『ドリーム』
7位『ダンケルク』
8位『三度目の殺人』
9位『あさひなぐ』
10位『怪盗グルーのミニオン大脱走』

ソース/ぴあ映画生活
http://cinema.pia.co.jp/news/172067/72489/
2名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:13:16.11ID:D/E7riMa0
たけしってやっぱヤクザに憧れてんの?
3名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:14:19.02ID:TAWr4Lzc0
ふざけんなよバカヤロー
4名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:14:26.61ID:RYT2v1p00
前の二部みないとよくわからんのに、人気あるんだな。
二部みても面白くないけどね
5名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:14:50.47ID:g7Xyf4WZ0
なんだ、このやろ〜
ばかやろ〜
6名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:15:11.58ID:F6Rip88j0
ヤンキー、ヤクザ、誰でもテーマにできる題材でな。
7名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:16:05.15ID:eJHQ+OZl0
面白いから納得
8名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:16:17.32ID:EKTuSqG60
今回のバイオレンスは控え目だよ
前作加瀬亮のバッティングセーターとか、歯医者で口の中グリグリするようなのはない
9名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:16:17.22ID:uteMlFhP0
あれだけ宣伝したし他の映画ショボいから当然だと思う
わざとこの時期にしたのかね
年末だと話題作出てくるし
10名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:17:28.49ID:lsXkMqI70
世も末
11名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:17:59.11ID:8Wp5lIA40
>>3
ふざけてなんかいねーよバカヤロー
12名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:18:03.47ID:oHEHqGKS0
1で殺されるのが大友で
警察逃げ込んで木村に刺されて死んだ事になるのが水野だったほうが
ビヨンドでの加瀬への復讐劇や最終章での終わりがより活きたんじゃないかと思ってしまう
大友が1の時点から年寄り過ぎるんだよなぁ
13名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:18:27.47ID:f4Xy+Kyg0
10.14〜
「恋と嘘」(167館)
公式サイト→http://koiuso.jp/sp/
公式ツイ→https://twitter.com/koiuso_jp
予告→


10.21〜
「斉木楠雄のΨ難」(264館)
公式サイト→http://saikikusuo-movie.jp/sp/
公式ツイ→https://twitter.com/saikikusuomovie
予告→


10.28〜
「先生!」(335館)
公式サイト→http://wwws.warnerbros.co.jp/sensei/sp/
公式ツイ→https://twitter.com/sensei_movie
予告→


11.1〜
「氷菓」(194館)
公式サイト→http://hyouka-movie.jp/sp/
公式ツイ→https://twitter.com/hyouka_movie
予告→


11.25〜
「覆面系ノイズ」(166館)
公式サイト→http://fukumenkei-noise.jp/sp/
公式ツイ→https://twitter.com/fukumenkeimovie
予告→
14名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:18:57.15ID:vNl47JLD0
こう言う数字ってどこまで信用できるの?
この映画に限らずいつも思うのは
こう言う数値は嘘数字を作って観客を呼ぼうとする戦略的作られた嘘数字に
思えてしかたがないのだが。
15名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:19:12.10ID:8Wp5lIA40
>>8
大杉が首から下地中に埋められて車にひかれそう
16名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:19:15.77ID:5pGpec/10
【恐怖】桜塚やっくんのブログが今、ガチでヤバイ事に....※画像あり

https://goo.gl/juVyFh
17名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:19:47.45ID:Tm/GfCVG0
ばかやろーばっかで語彙が無いよな
18名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:19:59.69ID:8Wp5lIA40
>>14
全米一位
19名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:20:57.21ID:h5K8F/vlO
初週といえトップ取れた事実は大きいな
この後失速してもコケたイメージはつかない
20名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:21:51.47ID:QpBwuzWh0
さすがやな。
21名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:21:58.66ID:u5BPO+B10
>>14
いま大評判!ってポップ付けると売れる心理だろ
ホントの数字なんかわかりゃしないよ
22名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:22:08.49ID:8LDP7NoI0
今夜観に行くぞコノヤロー!
23名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:22:18.88ID:2Cfz/MYe0
>>4
マンガみたいなバイオレンスばかり期待してるとビヨンドはつまらないだろうね
24名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:22:55.55ID:tUaxx2gi0
最初と最後も含め、ソナチネの別バージョンみたいだったのでなんだかグッときた
内容は及第点くらいかな
25名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:23:19.42ID:/BW9kcHM0
やっぱ分かってても前作と比べて塩見三省が弱々しいのが辛かったな
仕方ないか
26名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:24:02.14ID:XzKwnATQ0
尿潤人気ないな
27名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:24:31.84ID:sQiDX0LO0
舞台挨拶のチケット1分で売り切れ
買えなかったから
明日、1100円で観に行く、楽しみ!
28名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:24:59.18ID:5ipsylz90
WOWOWでやるまで待つ
来年夏くらいにやってくれないかなー
29名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:25:03.70ID:JcoKYiJQ0
芸能人はイメージ商売やしな尿を潤したらあかんわな
30名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:26:35.41ID:7ALB16tP0
たけちゃんの最期が唐突過ぎて呆気に取られた。もう少し時間取っても良かったのな
31名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:27:06.84ID:pI7uW2nK0
てめーコノヤロウ!ダンカンバカヤロー!
32名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:27:18.12ID:At9Y1PXw0
期待したほどではなかった
33名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:27:18.16ID:1U5d8+Xe0
>>1
R15映画(アウトレイジ)に負けた国民的アイドルと国民的女優がW主演のナラタージュ
34名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:27:47.65ID:4i8aPrLN0
観に行きたいけど劇場内怖い人がいっぱいいるんでしょ…
35名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:28:25.20ID:EKTuSqG60
西田敏行のハローワークはアドリブだろうなあ
36名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:28:26.21ID:dTWcQMVm0
よく椎名桔平が居なくなったのはもったいないとか聞くけどさ
アウトレイジゼロを作れば椎名桔平も使えるじゃん
37名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:29:18.73ID:JZtCX4VQ0
「アウトレイジ最終章2」が確定
38名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:29:35.32ID:7t5Qvj1d0
『TAKESHIS'』が一番面白い。
39名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:29:38.21ID:AS2hwo310
>>33
日本は若者が少なくて老人が多い国だから
この映画も北野監督と同じ世代の老人が大量に見に行ってるんだろww
40名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:29:47.54ID:m0G5KHcu0
前宣伝であれだけ映画論役者論を語ってできたのはこれかっていう
41名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:30:02.46ID:r9Wvro440
1で相当数の893が退場して
2で新規と1の生き残り大友以外退場したのに
3で退場したのが新規以外が大友と五味と
加藤組の若頭とゴローさんだけなのはなぁ

生き残りすぎでだろ
42名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:32:14.20ID:AS2hwo310
日曜日の昼にある郊外のイオンシネマで、アウトレイジの空席状況を確認したら
85%ほどが空席だったから、最終的には平凡な興行成績で終わるだろ。
43名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:32:21.37ID:MP6rsUzr0
どうせテレ東が来年くらいにテレビ放映すんだろ、コノヤロー

ちゃんと番宣しろよ、バカヤロー
44名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:32:41.72ID:0EXztJCA0
B級映画と割りきれば楽しめるよ

バイオレンスとか言っても、昔みたいのはもう作れないんだろうな
45名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:33:02.37ID:BDNwEpXv0
そんな時出会ったのが尿潤
46名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:33:03.07ID:+qo6wG7h0
がたがた言ってんじゃねーよバカ野郎
47名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:33:04.20ID:FfqR8SMX0
アウトレイジ・ゼロ

はよ
48名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:33:17.51ID:vg9JwRS50
少年少女漫画が原作のしょーもない実写化よりは見る価値あるわな
しかしたけしも年とったなー
49名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:33:44.83ID:CXqCNogy0
アウトレイジ 85点
ビヨンド 60点
最終章 35点
50名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:34:10.64ID:9aBxZktw0
>>14
それをやってるのなら何故こんなに爆死が多いのかなw
51名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:34:13.29ID:BDNwEpXv0
真アウトレイジ、マダー? チンチン
52名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:34:21.80ID:Ujjrbcm70
バカヤロウvsコノヤロウ合戦
53名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:34:31.60ID:6dl7YLt+0
1と2ほどは派手じゃないらしいな
54名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:35:09.67ID:F2XVDjTS0
たけしが一番怖くなかった
あと西田敏行と塩見三省と岸部シローが死なないのが不満
55名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:35:27.42ID:UwG6hMdC0
前作観てないのダメなのかそれなら回避するか
56名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:35:52.68ID:OVldmHC70
キャンプがあんまり楽しくなかった
57名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:35:57.79ID:Z/nRM6q40
>>38
わかる
58名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:36:18.24ID:tnipm1H60
>>35
西田敏行のアドリブってわかりやすくて白けるよね
59名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:36:38.52ID:I/OFJ3qK0
それくらい他に期待できる作品がねえってことだ
60名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:37:02.04ID:h5K8F/vlO
テレ東の期間限定とはいえ、朝の生番組やったかいがあったな
61名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:38:14.57ID:21sGTbFu0
>>6
誰でもテーマにできるから当てるの難しいのでは
62名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:38:38.16ID:gzXOe1xU0
才能がとっくに枯渇して、Vシネ893もの並みしか作れなくなったな
63名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:38:39.83ID:XFk9xQBo0
>>54
西田と塩見が主役で撮ったといっていた。
64名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:39:08.07ID:M9lGs6sb0
>>41
たけし死んだのか
誰に殺されたの?
65名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:39:34.13ID:8FN2gzkA0
もうビートたけしも西田敏行も塩見三省もおじいちゃんで観ててキツかった
大森南朋と岸部一徳は浮いてるし
もうビートたけしのフガフガとヨタヨタが観ててツラい
66名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:39:36.16ID:K7K+UDiV0
あたりまえだバカヤロ〜
67名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:39:56.44ID:hFhyXtCq0
あれ最終章を見た人の評価低いのか
俺まだ見てないんだよバカヤロー
68名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:40:38.53ID:hFhyXtCq0
>>41
ちょとまて寝たバレやん
いいとこは隠しといてよ〜〜
69名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:40:49.33ID:AS2hwo310
>>48
邦画はそういうショボい恋愛映画ばかりだな。
それと、大学の映画作成部でも作れそうな学園ドラマ映画も多い。
北野監督の映画のほうが見る価値があるとオレも思う。
70名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:40:55.98ID:LPpMTfV30
木村帰ろう
71名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:41:16.22ID:QOlfv4nH0
こんな反社会勢力の暴力モノを観る低学歴の気が知れないw

フガフガw
72名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:41:23.46ID:0EXztJCA0
さらりとネタバレしてる奴、やめとけってw
73名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:42:58.58ID:GcxFAmYs0
>>65
ビヨンドの塩見さんはいい迫力だったのに痩せて黒くなっててあんま迫力無くなってたな。病み上がりとか聞いたが。
74名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:43:36.77ID:HC/9e0A/0
片岡いないもんなぁ
75名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:43:59.32ID:iEUGjUhT0
コンプライアンスが叫ばれてる世の中でヤクザ美化するような内容は問題あるだろ
76名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:44:43.59ID:Y1wtMhRa0
はーらーだ たいぞーーーです
77名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:44:55.45ID:Do88CJ5T0
花菱組の迫力なくなってるけど現実の衰退してる山口組みたいでそう考えると味わい深い映画かも。
しかし張会長の存在感圧倒的すぎた
78名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:47:12.19ID:X/dNRlG30
塩見さんが痛々しくてなぁ…序盤の長回しとか、負担かけさすなよ、と思いながら今日観てきた。
79名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:47:15.75ID:nEKI4tfc0
おいこら西田 二股かけて「ナミヤ雑貨店の奇蹟」かんかに出てんじゃねぞバカヤロー
80名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:48:04.33ID:AZR50g6K0
なにこらたここら
81名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:48:17.56ID:LJ7ywd7d0
>>1
暴力描写の刺激だけで取ってる人気

どれだけ無表情に無感情に人を残酷に殺せるかゲーム
影響されて真似する奴らが多そう
82名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:48:51.37ID:fhPxcJ540
面白かったから当然よ
83名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:48:51.48ID:+qV87fDY0
村本はクソで消えたほうがいいが、回りくどい遠回しな表現でしか反論できないヤツもアホ。
なにか言い返さなくちゃってことだけで頭いっぱいになって読み手の気持ちになってない。
84名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:49:34.71ID:7UGC+Wt60
糞だったわ 金返せ
85名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:49:34.97ID:21sGTbFu0
>>75
ちなみに武のヤクザ映画は美化はしてないと思う、徹底的に悲惨だったり、滑稽だったりするから
86名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:49:45.39ID:h5K8F/vlO
>>70
怒号と罵声だけが飛び交う中で、「木村もういいよ帰ろう」だけは名言
87名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:51:09.10ID:OYJZr2LU0
今日見てきたけど思ってたよりつまらなかったぞバカヤロー!!
期待しすぎたかぁ?

後塩田さんがビヨンドだとめっちゃ元気だったのに
めっちゃおじいちゃんになってて焦ったぞバカヤロー!
おじいちゃんといえば、たけしの滑舌も気になったぞバカヤロー!
フィクサーがちょっと演技上手くなってて笑ったぞバカヤロー!
88名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:52:00.70ID:p7t19E4Z0
さすが世界の北野
ほんと天才だな
89名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:52:20.01ID:SZg7HEzR0
>>81
逆だアホ。アウトレイジは
暴力って嫌だなって感情が湧くように演出してるし
この映画って「ヤクザにだけはなりたくねえな」って映画だからな
90名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:53:48.88ID:rillrPYQ0
なんだこのヤロー!
なんだこのヤローってなんだこのヤロー!!
なんだなんだなんだこのヤロー!!!
なになになになになに!???
91名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:54:04.94ID:GqdiSvQEO
>>74
片岡は殺さないで生きてたことにしてもよかったな
「先輩撃つんだもんな〜」とか言って、また暗躍

てか刑事殺しておいて普通に日本で動けるのも説得力にかけるよな
92名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:54:29.81ID:4Glo0mdL0
それなりに楽しめたぞこのやろー
93名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:54:54.28ID:K5jc7cmj0
なめてんのかこら!
94名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:55:10.16ID:D9EcJJGf0
>>41
五味と白山がごっちゃになってるだろ
95名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:55:37.44ID:BXIQ5LwZ0
予告で韓国フィクサーVS花菱会と煽りながら韓国フィクサー最後まで動かず
96名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:56:00.43ID:GV9tAStC0
これで容易に次回作撮れるな
なんか自身の小説、
アナログを撮りたいらしいけど
97名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:56:27.31ID:OYJZr2LU0
「迷惑もハローワークもあるかい!!!」って西田が叫んだ時
後ろに映ってた大杉漣が笑いこらえてて笑った
98名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:56:32.81ID:S2ZNRJlz0
前作まで観てるけど面白いよな
99名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:56:43.66ID:jduRMdF50
アートに逃げずに娯楽作に徹して成功するタケシはやっぱりすげえと思うよ
100名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:57:03.78ID:K5jc7cmj0
サラリーマンが転職して巨大組織の組長とかありえるのかな?
101名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:57:19.72ID:mXMeRBhB0
アウトレイジ最終章、初日初回見にいったけど

同じく初日初回だったナラタージュにおばさん軍団が並びまくっててビビった
「なんでこんなに人気あるん?」と思ったけど、ジャニオタおばさん軍団だったのかな

でも全国ではアウトレイジ最終章が強かったんだな
流石はたけし監督だな
102名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:57:54.58ID:QuhHRc/d0
微妙やったなー
しゃあないとはいえ、塩見さんの迫力がなさ過ぎたし、全体としても微妙この上なかったなー
パーティ会場だけやな、よかったの
103名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:58:12.87ID:ySdqXuHL0
北野監督のヤクザ映画は、その男凶暴につき
と、花火だけで沢山だわ。
あと何だろう?菊次郎との夏なんかは好きだった
座頭市もあんまり好きじゃないなぁ
104名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:58:19.39ID:K5jc7cmj0
これほとんど1発本番でOKらしいね
取り直しないから、もう一度やりたくても今のでいいよって言われるらしいな
105名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:59:16.00ID:mXMeRBhB0
>>103
ソナチネでしょ
最高傑作は
106名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:59:17.95ID:QuhHRc/d0
まず発端となった花菱会のヤクザが、イケイケで直参まで上がったくせに無能過ぎる、あれがあかんわ
ただの変態のあほやんけ、あいつ
107名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 18:59:59.36ID:OYJZr2LU0
岸部一徳の涙袋も気になった

みんなもう老人で老化が激しいな・・・
108名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:00:08.22ID:K5jc7cmj0
ピエール瀧は弱々しい感じ出さずにイケイケの幹部役やってほしい
109名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:00:11.97ID:Ls3sPrND0
>>75
ちゃんと見た上で、あれがヤクザを美化してるように思うなら、
物語の理解力が池沼レベルだぞ

明らかに、東映ヤクザ映画にあるヤクザに対するヒロイズムを
スポイルするように作られてんのに
110名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:00:25.64ID:W/Uitfvo0
ピエール瀧は顔がいかついな
「射撃開始 射撃開始 遅れ」
111名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:00:33.04ID:QuhHRc/d0
ついでに西田もあんなこと手引きしといて、継げんでしょうよ、いくらヤクザでも
112名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:01:57.53ID:xw2LUTweO
なんかソナチネの変形みたいだったな
113名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:02:27.15ID:GhF1g9Ka0
他が弱いだけだと思う

日曜日に行ったけどガラガラでした

内容は2作目より弱い
出演者も前作で殺しすぎた影響で弱めだし

まあ、面白かったけどね
114名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:02:32.72ID:5Lpflm2w0
>>104
役者側はプレッシャー凄そうだな
115名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:02:32.78ID:WtDccsws0
客入ってれば来月の頭くらいまではやってるかな
116名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:02:38.05ID:jduRMdF50
ゴキブリ松本人志は人気無さ過ぎて作れなくなってアマゾンプライムに逃げたのにな
117名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:02:43.90ID:OYJZr2LU0
原田泰造チョイ役すぎる

それに年齢的に族は厳しんじゃないか
118名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:03:40.56ID:E+Heazvo0
>>109
まぁ見てないんだろうね
状況や情勢によって息巻いてた奴がチワワみたいに震えて情け無い姿がウケてる要素の1つなのに
119名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:03:56.01ID:mXMeRBhB0
>>117
それは思ったw

族上がりのチンピラが50前ってなあw
しかもどうしようもないアホキャラっていう
120名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:04:10.61ID:oXiFMHqL0
>>101
ナラタージュって確か、初日の午前中に
全国の劇場で舞台挨拶中継つき上映やったはず。
だから午前中のランキングはぶっちぎり1位だったけど、夕方〜夜に強いアウトレイジに抜かれた。
121名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:06:31.75ID:4e7dhvSf0
観に行けバカヤロー
122名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:07:21.51ID:chYx/XBd0
有名女優が出て来ないのがいいよな
ヤクザ映画でもチンピラ映画でも女は邪魔
123名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:08:09.03ID:Lp97H9Q60
木村もういいよ帰ろう!
124名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:08:16.35ID:YhaBwqOk0
このジャンルの映画は、今はなくて隙間で狙い目か
Vシネマではありがちなテーマだけどスケールが小さいし
125名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:08:46.10ID:mXMeRBhB0
>>120
なるほど!そんなカラクリがあったのか
初回だけ前売り△になるくらい売れてたからビックリしたのよね

でもアウトレイジもかなり客入り良かったわ
初回見て、もう一回見ようかと思ったらもういい席選べなくなってて辞めたくらいだったし
126名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:09:27.90ID:3iRmp0AI0
この人は 巨匠 て呼んでいいの?
127名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:09:40.01ID:vFQRqt2p0
>>27
明日は1100円で観れるの?
128名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:10:39.03ID:ny/lrY/i0
>>75
これはヤクザを美化してる映画じゃないな

プリズンホテルがまたドラマ化されてるけど
あれはヤクザを美化してるところがあるから地上波じゃなくBSなんだろうなあ
面白いのに
129名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:10:58.27ID:O/ggbZ130
>>127
レディースデイかなんかでは?
水曜日だし
130名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:11:00.15ID:dmiPEBMW0
>>12
確かに水野が石原詰めてたら、石原チビるじゃすまないぐらいビビったやろなw
131名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:11:04.98ID:4e7dhvSf0
帰ろうって何だよバカヤロー
132名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:11:35.35ID:j3JnZ3mv0
面白かった
133名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:12:00.66ID:Z/nRM6q40
>>75
分かってないなあ…
134名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:12:36.81ID:66a1F3u/0
イッテQも16%、主演映画も2位
尿潤マジで人気無いなw
135名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:13:06.68ID:YhaBwqOk0
北野監督にはゴッドファーザーのような映画は撮れないかな?
136名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:13:13.54ID:4e7dhvSf0
たけし映画にしては綺麗に終ったんだコノヤロー
137名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:13:44.12ID:f6+AnYCs0
ヤクザの世界ってあんなにバカヤロー連呼するもんなの?
まあ確かめようがないんだけど
138名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:14:34.33ID:O/ggbZ130
たけしの台詞回しはだいぶキツくなってたな
五年前はまだもうちょっと滑らかだったんだけどな

ビヨンドMVPの塩見三省さんもご病気のせいでだいぶ弱々しくて残念だったわ
まあ、だから今回はあんまり凄んだりするシーンも無かったんだろうけど

ただ、同じ病気明けの西田敏行はむしろ凄味と迫力増して怪演っぷりに磨きがかかってたな
今回は西田敏行MVPと言っても過言ではない
139名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:15:15.72ID:RoRvFqK90
小日向文世がいないとアウトレイジ感が薄いが
好調なスタートか
140名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:15:52.21ID:4e7dhvSf0
自分で確かめろバカヤロー
141名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:16:16.46ID:sXe664P+0
日曜日に見に行ったら満席だった
142名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:16:34.48ID:OarIdh/m0
初週でジャニーズとかに勝つとかすげーな
143名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:16:39.68ID:F3nFaAit0
21時から観ようかと思うんだけど、今座席表見ると端っこの席取られてて真ん中が空いてるんだよ

ド真ん中取って大丈夫かな
144名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:17:24.44ID:Mg8s+9Mc0
1はまあ面白かったけどビヨンドがあんまりおもしろくなかった。
145名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:17:25.14ID:/oqXXiCP0
こいつ嫌いなんで映画どころかテレビ番組も見ないようにしてる
146名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:18:18.35ID:RtrK/EFh0
>>1

急にビートだけコントみたいになってないか?
高倉健の晩年みたいに髪の毛がズラみたいで違和感があって集中できない
147名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:18:31.59ID:mn/QXPW20
歌舞伎町で見るぞこの野郎!!
148名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:18:31.70ID:8ncoKwBr0
>>138
たけしのは老化じゃなく事故の後遺症がでかいからな
事故復帰直後にはもう滑舌壊れてた
149名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:18:35.08ID:Mg8s+9Mc0
>>135
無理、日本映画はやっぱ安っぽい感じする。
150名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:19:44.90ID:mXMeRBhB0
>>147
本職がいっぱいだぞバカヤロー
151名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:21:28.75ID:sXe664P+0
>>142
ジャニーズでも嵐映画はヒットしてない。
キムタクのHEROとかに比べると息してない。
152名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:21:39.45ID:g/mA6DS20
観てるだけで痛そうな映画だから観たことがないや
153名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:22:52.53ID:4XSm9Bmi0
金払って観る価値あんの?
154名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:23:01.17ID:eEi5mCg2O
まだまだアウトレイジ
さらばアウトレイジ
アウトレイジ フォーエバー
155名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:23:37.48ID:o4NJFxtl0
1作目はそんな好きじゃなくて
2作目が良かった
今回のは評判よくないのか
156名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:24:40.41ID:RLiqd51y0
>>2
武映画を観てそう言ってるならお前は表面しか見えてない
157名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:25:08.38ID:Bu3w0pMB0
パロディの龍三と7人の子分は腹抱えて笑えた
158名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:25:52.86ID:GlmqlL6I0
どうせ最後にビートたけしが殺されるか自殺するだけの映画やろ
159名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:26:27.84ID:hPyp8UH40
困ったときのヤクザ頼み
160名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:26:41.90ID:dXWTcq1h0
>>153
当たり前だろバカヤロー
無銭じゃ本職だろうがバカヤロー
161名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:26:53.89ID:O/ggbZ130
>>155
アウトレイジは三作全部テイストが違うから

シリーズ好きでもどれが面白いどれが面白くないは分かれる
自分で見て判断するしか

一作目→バイオレンス重視
二作目→ストーリーとセリフのかけ合い重視
最終章→ソナチネ系
162名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:27:26.63ID:qluXrPLXO
Zアウトレイジンダム
163名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:27:28.41ID:u7aWy4sc0
>>157
中尾彬の使い方卑怯やわw
164名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:27:44.95ID:eEi5mCg2O
>>158
爆弾が爆発だよ


生きてましたで
もっとアウトレイジに続く
165名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:28:07.27ID:jP5vd9Aq0
塩見さんが主役なんじゃないの?って位たくさん登場してた。魂削った演技に目頭熱くなった。
166名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:28:30.90ID:5pGpec/10
【朗報】水卜さん、めちゃくちゃセクシーなスタイルの持ち主だったwwwww※画像あり
https://goo.gl/BHvSFz
167名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:28:44.40ID:lkv4Wv2J0
>>135
この映画よくよく考えるとリアリティがあるのかと言われれば
多分ほとんどファンタジーだと思うぐらい非現実的で設定が滅茶苦茶だぞ

本物のやくざはどう思ってるんだろ
168名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:28:49.91ID:+oD9PPv90
なんだ

ダンカンコノヤロー
169名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:29:13.62ID:A98n9kmo0
あゝ荒野はランクインすらしてないのか(´・ω・`)
170名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:29:41.02ID:K5ATU2S30
おー、たけしはフランスやアメリカロシア辺りに金出して貰わずにすみそうでいいこっちゃ
171名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:29:55.04ID:K2Qt1ppY0
塩見三省さんが痛々しくて・・・
脳梗塞からの復帰で、あれだけ頑張ってくれて、たけしも頭上がらないな
ご苦労様でした
172名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:30:08.71ID:X3S2/v9g0
>>145
在日でヤクザに憧れているフガフガ爺さんだからな 信者がキモすぎる
173名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:30:40.90ID:XBJ/RW3S0
迷惑もハローワークもあるかい!!ってあれなんだよ
174名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:31:18.56ID:RLiqd51y0
>>100
なんとか組の現組長が娘婿で慶応出の信金出身って専スレで見た
175名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:31:21.77ID:7JoY4hjx0
松本映画>>>>北野映画
176名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:31:31.20ID:Z/nRM6q40
あゝ、荒野は全国50館ほどでしかやってないからな。
177名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:31:39.52ID:K5ATU2S30
ヤクザなんか大して良くないよって映画だろ
不条理系だよ
178名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:32:13.85ID:7JoY4hjx0
映画って20世紀だよな
179名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:32:40.28ID:SwVgQReu0
ストーリーも演技も手抜きが半端なかった
たけしもやる気がなかったのが
画面から伝わってきた
180名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:32:43.88ID:OYJZr2LU0
いつものソナチネパターンで最後は追い詰められて殺されるか自殺してほしかった
181名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:33:05.07ID:4e7dhvSf0
お涙頂戴じゃないとこが良いんだバカヤロー
だけど、もの哀しいんだバカヤロー
臭っさい演技は要らねぇんだコノヤロー
182名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:33:07.06ID:O/ggbZ130
>>173
西田敏行のアドリブなのでは
今回もアドリブ飛ばしまくってたらしいし
183名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:33:07.20ID:ttwTYkQ10
まさに日本の恥
ジャパンディスカウント目的に反日マスゴミが糞下らん気狂い映画を外国にゴリ押ししている。
184名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:33:19.62ID:UBMJrLv30
1と2は好きだったがこれは本当に酷かった
登場人物全員白痴で誰がどうなろうとまったく何とも思わないし
1から1000まで全部言葉で説明するとか26世紀に作ったのかよとなるしで
この駄作をソナチネと並べる馬鹿はどこに目がついてるのかと
185名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:33:29.15ID:Ws86GZB30
最終章でむかしの北野映画に戻ったな
俺は好きだがアウトレイジのドンパチエンタテインメント期待してた層はガッカリだろう
186名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:33:45.45ID:u7aWy4sc0
>>177
龍三とかBROTHERもそうやけどバッドエンド多いしな
187名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:34:08.92ID:7JoY4hjx0
映画って嫌いだから評判の良さそうな物しか見ないけど、それでもほとんどつまんない
188名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:34:13.81ID:5a8UszzM0
たけしのヤクザ映画って前半面白いのに後半になると話のたたみ方が雑で
すぐマシンガン連射したりとか拳銃乱射するのが嫌い
189名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:35:06.39ID:+9YL7cE60
たけしは外国が先に見つけたんだろ
正当な評価が出来ない日本人のいつものパターン
190名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:35:26.78ID:RHia3Wz20
僕のワンダフルライフってそんな上位に入ってると思わなかった
あのCMとこのタイトルでも結構みんな見に行ってるのねw
191名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:35:34.26ID:OOpTLzVEO
>>182
インタビューで西田さんのアドリブは全部カットしたと言ってたね
192名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:36:55.02ID:n5KZZqcM0
>>1
ねぇ、このクソスレつまんない
193名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:37:45.48ID:TuhjiMUu0
たけしの映画は糞つまらんということだけクソチヨン井筒監督と意見が一致するわ
194名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:39:01.93ID:qs/FHKjN0
ウシジマの方がえぐい殺し方してね?
195名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:39:10.05ID:O/ggbZ130
>>183
キモオタアニメでクールジャパンよりはいいだろ
あんなもん海外でもキモオタが喜んでるだけなんだから

>>190
いかにも感動して泣きたい人が見に行く映画って感じだしな
196名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:39:17.53ID:zhtkZjLk0
すげーな。嵐×連ドラ女優の映画に勝ったのかよ
たけしの映画なんてつまんないからいつも途中で見るのやめるけどさ
197名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:40:10.47ID:7JoY4hjx0
しょぼそうなラインナップだな
198名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:40:21.36ID:kS2hxHGhO
北野映画にはまだたけしの挑戦状 風雲たけし城 映画化の切り札が残ってる
199名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:40:52.55ID:7JoY4hjx0
ハリウッドも全然だめだね
映像はすごくなったんだけどな
200名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:41:10.90ID:BDNwEpXv0
>>40
松本さんの悪口ヤメロ
201名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:41:26.45ID:p2dGBO5f0
たけしの映画は好きだけど、今回は陰惨すぎるという印象だった。山場もなく自滅して
いくのでエンタメ感は薄い。笑いも乏しい。白龍と撃ち合う「その男凶暴につき」みた
いなことはできないからああいうラストになるのだろうが……。

前作のチャン会長の存在感がすごいんだが、今回は会長に頼りすぎた感じ。大友との
男の絆に説得力がなかった。でもあれだけテレビで宣伝すれば足を運ぶ人も多いのかも
しれない。それなりに楽しめるのは事実。
202名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:41:39.03ID:lkv4Wv2J0
三部作って3がたいていダメになるよね
ダークナイトもゴッドファーザーもBTTFもLOTRもSWもエイリアンも二作目が傑作なので
期待値が上がりすぎてしまってた
203名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:42:48.21ID:IB2Ep/CV0
ビートにはあの夏いちばん静かな海みたいなの撮ってほしい
204名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:43:14.57ID:mXMeRBhB0
来週も大した映画無いな
しばらくランキング残るかな

しかしグルーのなんたらはミニオン人気だけでこんだけロングランしてんのか?

そっちの方がよっぽど問題だろ
大丈夫か?日本人
205名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:43:31.70ID:SwVgQReu0
どの組とどの組が争っていて
殺す場面でもどういった理由で殺すのか
訳がわからなかった
あと生き残り多過ぎ
206名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:44:24.43ID:tYNaqoQw0
龍が如くを彷彿とさせる尻すぼみ作だった
207名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:45:23.31ID:/0CW2FYx0
ギリギリに入ってくるおじさん多いから席変えないほうがいいぞ
208名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:45:56.97ID:pXBSqBHs0
たけしのプロモ活動大成功だな

ここ数週間
テレ東の朝番組とか
関東以外のローカル番組にも
出演してたからな
209名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:46:16.57ID:1NRGiqVr0
最終章観たけどビヨンドが一番面白い
210名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:47:40.77ID:O+D5VjUP0
やっぱりヤクザは日本の心だなあ
何だかんだ言っても日本人はヤクザが好き
211名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:47:40.98ID:I9dQ11y30
何も考えずに見れる超馬鹿邦画
アウトレイジ好きだわ
212名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:50:09.46ID:p2dGBO5f0
ビヨンドが良かったのは、敵役の花菱会の面々がギラギラした魅力を放っていた
からかな。今回はさすがの名優たちにも老いが目立った。大杉漣たちのサラリーマン
組長たちも凄みがなかった。かといって韓国勢もほとんど背景に退いているから、
大友の空回り感が目立った。西野との対決もなくはぐらかす結末は賛否両論だろう。
213名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:50:34.90ID:WK09aME+0
結構好きだったわ
会長が裏切られるとことかスッキリした
214名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:50:35.11ID:do7LM5W80
同じヤクザ映画でも、昭和50年前後の実録物の方が心引かれるんだよな。出てくる人間が生々しくて。
215名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:50:47.93ID:Y8VLfJi30
>>204
猿の惑星をバカにするないやい
216名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:51:50.12ID:Yo+VhB/60
殺しすぎていい役者を使いきった印象だけどおもろいのかな
217名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:52:31.56ID:AS2hwo310
>>199
ワンダーウーマンは全世界で850億円ほど売れてますが。
218名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:52:34.16ID:Y8VLfJi30
てかあんだけ宣伝してナラタージュ1位じゃなかったのか。
カップルや女性客は丸ごとあっちに流れそうだと思ったが意外だなあ。
219名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:52:44.10ID:8FN2gzkA0
大森南朋と原田泰造の役は逆のがよかった
220名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:55:02.04ID:AS2hwo310
恋愛映画は映画にしないでくれ。恋愛物はテレビドラマで充分。
221名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:55:55.26ID:iV1RfDfJ0
>>205
次、ありますからね
222名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:56:05.93ID:WgbsOb1EO
さすがバカヤローやな
223名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:56:48.07ID:uFCChud30
>>12
大友の役は年取ってても50位じゃないと、どうもね
224名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:57:41.15ID:eXsKk4iG0
なんかイマイチだったな
てかたけしの演技酷い
225名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:58:09.52ID:qestW7h/0
たけし流の恋愛映画は『HANABI』だと思ってる
226名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:58:10.93ID:UBMJrLv30
>>218
監督の過去作が全部ゴミ糞だし
いい加減金の無駄と学習したんじゃない
227名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:58:20.62ID:XVIaRXnWO
今どき、あんなにバカヤローコノヤロー連呼するのもないし
ナメてんのか!!ナメてねーよ!!という
意味不明の掛け合いも笑える
なにより、役者さんが振り切ってやってるのが良い
228名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:58:56.30ID:Olo4mojj0
えーーー。同調圧力に弱い日本人には言えないと思うけども

たいして面白くもねえよwwアウトレイジってwwww

ちょっと金をかけたVシネ、監督がビートたけしってだけだろ?

よくもまあこの程度のショボイ作品の続編をさ、

映画館で見ようと思うようねww(脱力系笑い)

まあ、知能と感性が劣化した現代日本人たちにはお似合いのショボ映画なのかなぁ・・・・。

そういう印象を受けました。
229名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 19:59:04.08ID:OYJZr2LU0
花菱の幹部の中に松重さんに似てる人がいて混乱したわ
刑事ちゃうかったんかいと
よく見たら別人だった
230名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:00:06.76ID:yhMJFSrY0
ビヨンドで新たに登場したキャラはみんな魅力があったよな…見せ場があった。西田、塩見、布施会長、チャン会長、白竜、桐谷、新井、松重、高橋克典。

今回新登場した奴らはキャラクターも良く分からんかったし見せ場もなかったように感じる。
231名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:00:13.08ID:pxftRQEz0
実際の暴力団は
身体のでかい奴は他で稼げるから
池乃めだかみたいな体型しか
集まらなくなったんだろうかと
最近のニュースで。
232名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:00:46.52ID:suEC1Jv80
>>24
間違いなく狙ってたろうな
233名無しさん@恐縮です(地震なし)
2017/10/10(火) 20:01:39.25ID:EBxx9De10
これだけの俳優集めてショボい映画だな
たけしの演技も滑舌も酷すぎる
234名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:02:07.20ID:suEC1Jv80
>>25
前回より出番増えて重要だからなあ
235名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:02:21.49ID:DSnNKApF0
バイオレンス描写は正直、ウォーキングデッドのほうが遥かに過激だよね。
ニーガンがバットでエイブラハムやグレンの頭を滅多打ちにしてミンチにしていく方が迫力あったな。
236名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:03:12.27ID:BoViriz70
面白いしこれだけヒットしたら新アウトレイジやるだろうな
ヒット作がない邦画では久々のヒットシリーズだから映画会社がやめさせないだろ
やめたいのにやめさせてくれないと言ってるワンピースみたいに
237名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:04:56.49ID:IcPjUAy40
まっちゃんにはまだまだ及ばないな
238名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:05:33.14ID:Hv8txYx20
早く動画サイトにアップされないかな。
239名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:06:07.96ID:suEC1Jv80
>>53
1と2は豪華なvシネ
3は初期の北野映画っぽいけどなんか違う・・・
240名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:06:36.33ID:n1Gp3KeY0
その男凶暴につきがやっぱり一番好きだな
241名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:07:51.47ID:VyutChpR0
>>232
宇多丸がたけしに直接、最終章とソナチネとの対比を聞いてたけど、監督自身はそこは意識して狙ったわけでは無いよう
242名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:08:09.82ID:YC/3NMJQ0
次回作アウトレイジリターンズもよろしくな!
243名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:09:04.80ID:Df0lOcX+0
>>145
ついでにスレ開くのもやめたら?
244名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:09:22.15ID:U/tliRs20
松本終わってんな〜〜
245名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:09:50.55ID:dCyafRjR0
>>59

いや、これから、猿の惑星や、ブレードランナーのシリーズ物が出てくるので、

10月は、結構面白くなるんじゃマイカ?
246名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:10:20.54ID:IM1MocQl0
すごい面白かった。
仁義なき戦いを越えたわ
247名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:10:23.43ID:hn0nUEIBO
さっきTSUTAYAに行ったらたけし映画のDVDが棚に43枚あった
そのうち39枚が借りられててアウトレイジは1枚もなかった
人気あんだな
248名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:11:03.23ID:1VUP9E1T0
松本の映画よりはおもしろいわな
249名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:13:27.04ID:YC/3NMJQ0
今度は滅茶滅茶硬派な座頭市かな、
前作とは似ても似つかない、言わば教本みたいなやつ
でも、北野監督でないと作れない、みたいな
250名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:14:05.83ID:RoRvFqK90
次回は松本人志軍団と太田光軍団の抗争を描かないとな
251名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:14:09.45ID:suEC1Jv80
>>226
そもそもゴミみたいな日本の恋愛映画多すぎ
そら頭からっぽの日本の女も飽きるわな
252名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:14:26.04ID:3JTLc/ps0
たけしはこれで稼いだら次は自分の撮りたいの撮ってほしいわ
253名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:18:49.55ID:bWfwpo3o0
>>17 誰の叫びや怒りが大きいかを競う形式のコントが裏テーマ
254名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:20:26.07ID:nERykvHL0
塩見三省が年寄りのヤーさんとしてドスきいてて良かったぜ
255名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:21:03.59ID:xOpOfH8W0
>>202
bttfは特に一作目が傑作っしょ。
エイリアンは一作目が傑作で、二作目は違うタイプの傑作

異論は多々あると思うけど、
インディシリーズは二が特に傑作
256名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:21:12.00ID:2pTeLPZA0
最後に大友が自殺するとは思わなかったぜ!
257名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:22:04.45ID:XIl53gNi0
ナベプロのゴリ押しで出演した原田泰造の扱いが雑でヒドいwww
たけしも頭にきたから、あんなたけし軍団の若手があるような役しか与えなかったんだろ
前回のケイダッシュの横やりで高橋克典ねじ込まれた時も、渋々出演させたけど
セリフ一言も与えずに「ざまーみやがれ!!」って笑ってたもんなwww
258名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:22:43.37ID:xOpOfH8W0
>>248
松本のは一応映画だけど、
あれは単に一本のコントを長々引き延ばしただけだからなぁ。
そのへんが分かってない限り、何本撮っても評価されないだろうね
259名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:22:45.81ID:0SBjFqD70
 
テレ東とタッグ組んだり宣伝を結構まじめにやったからね。
よかったなフガフガ。
260名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:24:36.96ID:3jZu+IN60
てかこのシリーズって
小日向文世ぐらいしか見所が無いだろ
2作目で死んでるのにどーすんだよ
261名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:25:37.98ID:94rCG4U2O
みんな結構このシリーズ観てるよな。
262名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:26:16.03ID:OHH+9H0w0
>>14
席の埋まり具合とかネット上でリアルタイムで見れるしそれを集計してるサイトもある
全てがオンライン集計じゃないので全部は集計できないがネット上で集計できる数字と週明けに出される実際の数字とはほとんど比例してる(いろんな事情で若干の順位の上下がある)
映画館に行ってる客もからもネット上で埋まってるのに実際は客がいなかったとかの報告は無いしそんな事はすぐバレるしまずそれ自体が利益にならない
263名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:26:28.89ID:oXiFMHqL0
なめてんのかこら?
264名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:26:54.05ID:zH/uUN4c0
>>260
関連スレ見ると椎名桔平もすごい人気みたいよ
265名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:28:52.11ID:0bBZ7jUE0
すげぇw
266名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:29:41.81ID:0bBZ7jUE0
見に行ったことないけど観客全員怖そうなの?w
267名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:30:17.44ID:xBZiA5kt0
密かに日本統一の侠和会がたくさんいたね

工藤会長、工藤組渡部、財前組財前
山崎組氷室、川谷組田村、三上組三上っちゃん
268名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:30:22.69ID:r0ATZmz60
>>218
この土日にナラタージュに動員負けてっぞ的に
コピペガンガン貼りまくってた連中は息してんのかね?w
269名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:30:40.03ID:RD5+b/ZC0
塩見の右手の動きがリアルだった。
270名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:30:41.00ID:VyutChpR0
>>202
そう考えるとトイストーリー3は凄いな
271名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:31:37.20ID:v9wx/zms0
木村、もういいよ帰ろう
272名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:32:15.51ID:suEC1Jv80
>>177
たけしの映画って初期からヤクザのクソゴミっぷりをこれでもかと描いてるのにな
ゴッドファーザーの方が画が綺麗でバカが見ると憧れちゃう
273名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:33:31.16ID:RD5+b/ZC0
本作の後に「ナミヤ雑貨店」観たら、どんな感じだったのか w
274名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:33:50.86ID:Pq784dZ80
おまいら、見終わった後に映画館出て来た時
目つきがヤクザになってたぞ!
275名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:37:06.98ID:pTegM/+I0
最近、採算とれてなかったからよかったな。この資金で、また変な映画とれる。
276名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:37:45.89ID:Fu9T8p/e0
今回もたけしがなに言ってんのか分からなすぎて笑ったわ

西田敏行
塩見三省
椎名桔平

この辺の迫力は凄かったな
277名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:38:08.61ID:bNlE9Kv70
ファッキンジャップくらいわかるよ
バカヤロー
278名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:38:54.02ID:sQiDX0LO0
明日、新宿で見るけど
客層にも注目しようと思っているw
279名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:39:38.34ID:vwXkWiiE0
また松本と差が開いたな
280名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:43:59.36ID:bWfwpo3o0
>>274 来月のプリキュアで元に戻るだろう。
281名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:44:03.37ID:wqm+7ug70
椎名桔平がいいっていうけど 
アウトレイジ借りられまくってて借りられないんだよ
ビヨンドはこの前テレビやってたの録って見た(´・ω・`)
282名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:45:14.19ID:eNkiJf/u0
ジャニ映画はいつも初動だけだな
283名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:45:39.13ID:YcxurZm50
スピンオフで水野vs小沢頼む
284名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:45:57.47ID:D8xd5eil0
まぁなんだそのトップなんて形だけだららよっ。なぁ兄弟
285名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:48:22.36ID:nooE9qmA0
金髪きんに君は悔しくて夜も眠れんだろう
286名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:48:24.23ID:f1pXZaKJ0
オレも行くよ。
1番イロモノっぽいけど、
1番まともなんだよね邦画の中では
たけし映画が
287名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:49:24.77ID:XBJ/RW3S0
>>192
うるせぇよ ぶち殺すぞ
288名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:50:07.94ID:SltrnwOH0
塩見は昔からちょこちょこ見掛けた役者だったけど
テレ東で伊藤淳史主演の拘置所刑務官ドラマで上司役やってたのがやたら印象に残ってる
上手い役者だなぁと
塩見と國村隼は良い役者だよ
289名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:52:05.20ID:N+gNEVQm0
>>24
だよなぁ
ソナチネのセルフオマージュって感じで好きだ

大友のしたかった事も一貫してた
290名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:52:22.81ID:h5K8F/vlO
何がだよ!
291名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:54:20.27ID:ExT75sxd0
塩見を切らない西田の懐の深さ
張会長にほれ込んだ北野の愛のカタチ

泣けた。
292名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:54:50.26ID:TWsT4jsM0
>>236
アウトレイジはワーナーだな
ワーナーはシリーズ化狙ったジョジョがコケたし、続編の噂のあった
るろ剣がヒロイン女優の妊娠で白紙になったとか言われてるけど
銀魂とアウトレイジもヒットすりゃとりあえずに続編ものの確保はできるわけだ
293名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:55:10.83ID:UGXyHgbHO
>>287
やれるもんなら、やってみろ!馬鹿野郎!
294名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:55:30.03ID:dxLyN1rm0
>>84
なんかつまらなかったよね。中身言ってもまずいだろうけど。たけしも年だよね。
295名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:55:30.14ID:ewh6YyGS0
日本初のラジー賞?
296名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:55:49.83ID:Qdszy//E0
ベストテン中6本が実写邦画って珍しいかな
297名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:56:16.60ID:ExT75sxd0
何故、北野は、張会長の為に生きたか。
次回、アウトレイジ・純愛

乞うご期待
298名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:56:17.17ID:WiX0d3EO0
>>247
近所のツタヤは、
ビヨンドが公開されたら、
前作が準新作扱いで並んでいたな

セコ過ぎ
299名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:56:20.93ID:8A1xC9Bq0
高橋克典は行きてるから出て欲しかったわ
300名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:56:29.40ID:Qdszy//E0
>>294
年じゃなくてそもそもアウトレイジがマグレ臭かった
301名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:56:35.05ID:91bX8PpF0
以外とおっぱいが出ないヤクザ映画
302名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:56:38.04ID:XrTeNaCI0
>>281
自分も椎名桔平が一番好きだよ。
もっと生きてて欲しかったなぁ。
同じキャラを大沢たかおでも見たかった。
303名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:56:42.57ID:4FUFq0tk0
そりゃ洋画の大作がない週だからだろ。
2軍でトップ取っても自慢にならないぞ。
304名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:57:23.64ID:KfWJj7E60
なんでヤクザ暴力映画が人気あるの。
金もらっても見たくない。
305名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:58:56.24ID:N+gNEVQm0
最初から最後まで張会長が一番マトモで一番迷惑被ってた
というか日本のヤクザ如き相手にしても無駄って感じだった
あの泰造と向き合ったシーンは異様な威圧感あった
306名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:00:05.51ID:XfCN9y4WO
>>290
打ってみろ!やれー!
307名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:02:18.38ID:99gcbxgE0
難しい通向けの映画も良いけど、この手のエンターテイメント映画も必要なんだよね
308名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:02:34.09ID:8tS/BDme0
ヤクザ映画がトップとか日本人はホント程度が低いな
悪党好きのバカ民族
309名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:04:48.84ID:yOLDIRki0
別にヤクザ映画は取り立てて好きって訳ではないけど
アウトレイジは面白いよ
310名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:04:51.18ID:suEC1Jv80
>>306
おもちゃかそれ!
311名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:05:47.06ID:91bX8PpF0
毎週毎週静岡朝日放送の広瀬真知子と楽しく遊んでいるピエール瀧がどんなことするかに期待
312名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:06:44.92ID:ZswnMCIa0
ヒット狙いの映画撮ってヒットさせられるは凄いな
313名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:07:26.37ID:+Jekf3AK0
【ノーベル文学賞受賞者カズオ・イシグロの捏造サイン本ほかが日々製造され、ヤフオク!で出品されています】

ヤフオク!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w199485852

トベンジャーズ
http://www.tovengers.net/detail.php?yi=ngnsksk

※可能な方はぜひ、各所へのコピペ、ヤフオク!への通報、各関係先への投書をお願い致します


629 :ナナシマンMk774

ナイスな出品です!

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x508077139
314名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:08:38.27ID:ExT75sxd0
組織論として、花菱の野村会長、朝鮮半島の張会長を比較して鑑賞するといい。
或いは、西野と張会長を比較してみるとか。大友の選択の裏は直接的には語ら
れないが、明らかに、トップに立つ者の姿を見て、行動していると思った。
315名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:09:14.77ID:RUhsepIO0
【宇多丸】『アウトレイジ 最終章』語る−北野武監督への30分のインタビューあり


316名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:09:20.20ID:1dXrynxj0
>>311
あんまり期待しない方がいい
317名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:09:28.33ID:v06UU7Ui0
大杉漣は武と同じ組だったが、抗争相手の組に移籍してしまう。
しかし武の渡米を助け、暗証番号は自分の生年月日にしてしまう優しいヤクザ。
抗争相手の組では信用されないが、腹を切って男を見せる。
318名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:11:07.32ID:CQ4tyeHTO
極妻もそうだったけど、なんか見てしまうな
ヤクザ映画は展開が分かりやすいから安定感がある、外れが少ない
319名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:12:01.31ID:jLATO8560
千葉県流山のTOHOシネマズ、
夕方4時20分からの上映、見てきましたが
お客さん、10名いるかいないか、でしたよ。
320名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:12:12.07ID:R0PMhWDJ0
宣伝頑張った甲斐あったな。
70超えたジジイがテレビ出まくってたからな。大変だったろう。
321名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:13:05.73ID:zA0UTp/70
塩見さんと西田さんが病み上がりだからハラハラ見てた
322名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:13:11.77ID:u5BPO+B10
観てないけど最後池本死んで終わりだろ?
323名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:14:38.77ID:REek1SDN0
テレビで7人の子分とかいうのあったから見てみたが
まあまあ面白かった
たけしは映画だけ撮ってりゃいいよ
324名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:14:40.72ID:L+6LB1XP0
松っつんも奇をてらわないでヤクザ映画撮っときゃ良かったのにな
でも同じ土俵で比べられたら余計キツイか
325名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:15:51.28ID:nbFfwhNc0
>>103
あの夏静かな海 が初見 斬新すぎて
淀川先生コースです
326名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:15:59.15ID:CZim6JAC0
なんだばかやろー
327名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:16:18.79ID:ExT75sxd0
撃たれた魚がおいしそうに調理されるシーンは見ものだった。
328名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:16:23.04ID:EaJ0GQc60
びっくりするほどガラガラだったぞ?
定員500人のところで100人もいなかった
329名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:17:37.35ID:N+gNEVQm0
>>319
田舎の平日の夕方なんてそんなもんだ
330名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:17:56.55ID:L+6LB1XP0
>>308
子供の頃から海賊アニメも見ちゃうんだぜ〜
331名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:17:59.36ID:dxLyN1rm0
>>117
1分ぐらいの出演、笑った❗
332名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:18:07.21ID:LTf2YSWR0
やくざは一度は格好いいと思う時期があるわな。若い頃は。
現実はあまかないし、いつ命おとすかわからんがな。全く格好いい世界じゃない。
映画だから格好いいがな。確かに暴力映画が一位は世も末かもな
333名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:18:11.32ID:+Gor4CA10
>>303
適材適所という奴だ
秋はファミリー層が動かない時期だしこの時期に洋画大作やディズニー公開しても
せっかくのあるはずの需要を無駄にするだけ
今はおっさんとか暇なヤンキーが見に行く映画が必要なんだ
そこでアウトレイジ
334名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:18:47.67ID:ExT75sxd0
在特会の桜井がみたら卒倒する内容だった気がする
335名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:18:50.92ID:YAguWh2S0
>>122
キャバか風俗の女しか出てこないw有名女優無しだもんね潔いわ
336名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:20:06.27ID:1vkz1xR80
見てこようかなぁ・・・オレハゲだから坊主だし
893風のカッコしてリア充共カップルの隣に座って嫌がらせしてこよっと
337名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:20:21.28ID:dxLyN1rm0
>>300
最初怖くって、だけど面白かったよ。最後の殺し方なんて、首もいだからね。コワッ
338名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:20:24.73ID:99gcbxgE0
何気に武の映画って名台詞多いよな。
339名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:20:55.79ID:07R/EUvi0
ヤクザコントなんか地上波放送へくるまで見んでエエねん
340名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:21:51.96ID:dxLyN1rm0
>>304
カタルシスがあるんだよ。
341名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:22:29.69ID:CZim6JAC0
このやろう
342名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:22:36.36ID:Zgw1Urt1O
フガフガ
343名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:22:51.96ID:RoRvFqK90
ハマタもアウトレイジ出たいだろうな
344名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:22:54.75ID:KOy0N27i0
邦画でまともなのたけし映画くらいだよなあ
345名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:22:58.67ID:wEgUG0WW0
結構入ってるんだな、バカヤロー
346名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:22:59.70ID:Yn8H0GpRO
最終興収14.5億だったアウトレイジビヨンドの興収比で126.1%の成績だって
すごいじゃん
たけしもニッコリだな
347名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:23:21.92ID:Cam7L8Ma0
まあ形だけだからよ
348名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:24:18.29ID:xYFr93A30
他無いからね〜
349名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:24:52.31ID:XfCN9y4WO
>>310
ダンカン!このやろー!
350名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:25:21.84ID:xBNyhIMd0
中川レイジ出なかったじゃねーかバカヤロー
351名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:25:34.14ID:Jpm9Cr7I0
まぁ面白いよな
352名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:26:40.46ID:ExT75sxd0
ヤクザ映画に張会長が出来てくる事自体が、日本ヤクザ映画史的に斬新だわな。
353名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:27:02.13ID:AS2hwo310
>>333
今の時期は運動会シーズンだから
ファミリー層向けの映画は時期がよくないね。
354名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:29:19.80ID:CIB6kDo+0
番宣必死すぎ 哀れ
355名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:29:29.31ID:AS2hwo310
>>319
田舎の郊外のシネコンは平日は驚くほど空いてる。休日でもあまり混まない。
あれでも採算が合うのかなと思うよ。
356名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:30:16.27ID:Yn8H0GpRO
初日に見に行ったけど、観客オッサンばっかりだったなぁ
映画の役者も渋いオッサンばっかりだし
それでも1位とれるのはすごい
357名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:31:02.56ID:O/OTzSxS0
観てえな〜
でも彼女と2人では行けないのが悔しい
358名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:32:01.69ID:NU2QLkhq0
病み上がりで少し痩せた西田さんが凶悪な感じをビヨンドより更に増しててよかったと思う
塩見さんが弱々しく見えるのは役作りのせいもあるのかな?でも要所で見せる貌は迫力あった

でも一番ど素人のくせにチャン会長の存在感は凄すぎるわ wwwという感想
359名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:38:56.62ID:ihRLdt+50
予告の水辺に拳銃ぶっ放つ場面で萎えたな
あーあまたやってらって
毎度毎度お馴染みのカッコつけタケちゃんなんだよな
360名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:39:57.17ID:AS2hwo310
>>356
日本国民の平均年齢が47歳だから
この国は、どこに行ってもオッサンおじいさんばかりだ。おばあさんも多い。
361名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:43:17.97ID:71vAebp10
銀魂が大ヒットする我が国ですので、特に観客動員数なんてもんは、質には関係ありません。
362名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:43:43.69ID:CDNyKOTL0
>>24
それはすごく感じたわ
363名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:44:49.41ID:ffvwS3CC0
キタノ映画だと思えばいい作品だよ。
逆にアウトレイジ1作目、2作目の完全続編だと思うと肩透かしを食らう。
364名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:44:59.03ID:bhtC7NBL0
【速報】でんぱ組.incの最新画像wwwwwwwwwwww
http://wp.me/s7LbHP-106
365名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:45:56.89ID:9T3wIbtX0
>>291
元から裏切ってないのに西野が中田を切る理由あるか?
366名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:46:08.50ID:Tyd+rD6X0
>>54
一徳じゃなかったっけ
367名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:46:22.90ID:wqzIXiEu0
泰造にあの役は正解なのか?

どうみてもこれから伸びるであろう
若手成長株がやりそうなポジションだったが
368名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:48:21.16ID:H3BLFVBZ0
>>14
視聴率より信用できる
なぜなら席の埋まり具合はネットで見れる
映画板の興行収入スレではそれでリアルタイムで見れる
369名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:50:40.38ID:CQ5l/Nb20
>>325
あれはジブリと同じで久石譲の音楽がかなり感動の底上げをしてる
370名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:50:47.59ID:Qdszy//E0
>>361
銀魂そんな言うほど大ヒットでもない
371名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:50:52.54ID:ihRLdt+50
>>357
むしろ女子供向けでしょ
スーツ好き女子って結構多いらしいからね
372名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:50:58.17ID:y8sBUyp30
今、新宿で見て来た
無難だったけど面白かったよ
373名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:51:07.53ID:0J/1lKK40
>>75
観てその感想なら
ヤバいぞお前
374名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:53:38.63ID:B51dfecS0
こんなんみて粋がってるアホがおるん?
375名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:55:58.90ID:ExT75sxd0
一徳さんは瞼にヒアルロン注射してないか?
376名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:57:00.28ID:9T3wIbtX0
ケジメの作品だったな
バイオレンスや笑わせに来てるシーンはごく僅か
377名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:58:11.07ID:ffvwS3CC0
塩見さんが健康だったら絶対に違う作品に仕上がってるよね
378名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:58:28.06ID:smYGbB040
マツジュンもまだまだ健在だな
379名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:58:37.02ID:suCTRxPd0
モ、モキチは?はばかりのモキチは、出てるの??
380名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 21:58:52.15ID:7kEJ0RMe0
古臭くて退屈
381名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:00:52.06ID:KYdcyT3l0
次回作アウトレイジリターンズでは、警察辞めた松重豊がヤクザになって警察&花菱会と抗争するに200ガバス
382名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:01:01.02ID:dIG1rmrG0
エイリアンてヒットしてないのかな
絶対映画館で観たいとは思っているんだけど
383名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:01:27.01ID:SEBAoD9f0
まだ観て無い奴に言っとくが今回は全員悪人では無くて全員病人だからなw
タケシ含めてフガフガ言って何言ってるか分からん奴ばかりだからなw
384名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:01:33.70ID:Ftqggcta0
花菱みんな死んで一徳が漁夫の利かと思ったが全然違ったわ
385名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:03:57.04ID:ExT75sxd0
>>383
字幕付きだったから大丈夫だろ
386名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:05:48.86ID:JJnkF9Xi0
竹内と榊原の仁義シリーズ
なら見るわ
387名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:06:00.15ID:8ku1jr9F0
>>310
あああああああああ ゔぇっ これでいいんでしょ・・
388名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:06:54.66ID:eSr1mzkd0
>>385
えっ!字幕ついてんの?
389名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:08:38.07ID:XBJ/RW3S0
>>387
こいつ医者連れてったれい
390名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:11:54.85ID:G18/qp8n0
>>75
お前コンプライアンスの意味知らないだろ
391名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:17:55.49ID:ZxzU2pES0
>>358
原田泰造が丸腰の会長を目の前にして引き金を引けなかった気持ちがわかるw
あれは撃てないわw
392名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:18:06.85ID:5J09KaXd0
>>24
>内容は及第点くらいかな

それじゃアカンやんw
映画に限らず最近のたけしは色々衰えすぎ
393名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:21:12.55ID:ZhlApUZC0
ビヨンドより1の方が評価良いのは謎。ビヨンドはテンポ良くて最高
394名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:22:16.91ID:OO8JuJTr0
>>45
ちょっと笑っちゃったじゃねぇか、バカヤロウ!
395名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:22:32.72ID:PtVKjodr0
>>17
コノヤローもあるぞ!
396名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:22:33.03ID:ZxzU2pES0
>>393
椎名桔平がいたからだろうな
397名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:22:57.04ID:ZhlApUZC0
>>376
いや、笑わせに来てるとこ結構あったろ
398名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:23:41.45ID:3RnykyOD0
>>355
家賃と人件費数人でしょ今はデジタルだから
グッズ売店
チケット販売
上映を全部1人で出来る
399名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:25:10.17ID:gL24sXZQ0
なんだかんだ言いながらみんなヤクザ大好きなんだな
俺はツタヤのVシネコーナー前通るのも気持ち悪い
でもそこ通らんとAVゾーンに入れないorz
400名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:25:11.98ID:7+ELFYNH0
武の映画が1位は信じられん
冥土の土産感
401名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:26:41.48ID:UBMJrLv30
>>393
ブラックユーモアに溢れてた1に比べて2は生真面目で笑える部分が少なすぎ
3は1と2にあったヤクザの世界に対してのウンザリ感すら無くなって本当にどうでもいいゴミになった
402名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:26:58.85ID:5J09KaXd0
>>393
>ビヨンドより1の方が評価良いのは謎

1は役者がいいんだよ
たけし本人より周りの演技合戦が面白い
そのほうがたけしのヘタな演技もより生きる
403名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:31:02.67ID:7+ELFYNH0
>>392
CUTインタビューで分かりやすい映画作りに専念したと語ってる
今回は通受けは狙ってない

因みに次回作は純愛ものの予定
敢えて苦手ジャンルに挑戦
404名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:31:30.56ID:ZhlApUZC0
>>399
仁義無きは戦いは見とけよ
405名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:35:49.41ID:Mtnt7c+x0
水野が死んだからなぁ…あと角刈りの幹部も生かして欲しかった最後まで
406名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:39:05.24ID:G18/qp8n0
>>374
こんなもん観てる奴はアホ、これ観てヤクザ賛美してる奴はアホと粋がってる奴ならいくらでもいる
407名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:39:44.40ID:h5K8F/vlO
ビヨンドはヒットマン無双がなあ
結局あんなのに狙われたらどうしようもない
408名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:39:50.74ID:7+ELFYNH0
>>346
森さん安堵
409名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:41:21.83ID:ueUZ6wAl0
>>122
昔、たけし自身が語る映画論みたいな話の中でベタな人気アイドルとか女優は絶対に使わないとか言ってたな。
410名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:41:22.60ID:Yyk1+pDC0
>>393
1のほうが好きだな。
感情移入できない悪党が延々と殺し合う。
昆虫の生態を眺めるようなドライな視点がいい。

2になると妙に浪花節が入って普通にヤクザ映画になってしまった。
411名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:41:53.55ID:ADtsc+UU0
チャン会長に日本に来なくていいって言われてんのに来るし
何もするなって言われてんのに人殺しまくるし
韓国帰れって言われてんのに木村の敵取って挙句に自殺するし
大友の行動原理が謎だった
412名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:43:42.88ID:5J09KaXd0
>>393
>ビヨンドはテンポ良くて最高

ビヨンドのテンポの良さもなぁ・・・
なんというか、1に比べて「よく出来たテレビドラマ」見てる感があって
1にあった不穏な雰囲気とかが無くなっちゃってるんだよなぁ
413名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:44:01.57ID:RwIriC/L0
上等だ!バカヤロー!
414名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:44:25.24ID:Yyk1+pDC0
>>358
主要キャストの西田と塩見の滑舌がもごもごふがふがで映画自体が大ブレーキだったね。
病人を切れないたけしの甘さに老いを感じた。

最終章でキャストを一掃して新章で元気な俳優使って復活してほしいね。
415名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:46:00.48ID:5J09KaXd0
あとビヨンドより1のほうが役者が明らかにノッてるんだよなぁ
三浦友和とかその典型だよ
416名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:46:28.90ID:jKvQck600
>>388
日時と会場限定だが何か所かある
417名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:47:05.04ID:5J09KaXd0
>>414
>西田と塩見の滑舌がもごもごふがふが

たけし本人も「ふがふが病」が進行しててワロタw
418名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:48:06.06ID:XsSVZPtB0
ヤンキーしかいなくて怖かったよ…@栃木
419名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:52:33.03ID:L+JdICTG0
アウトレイジは面白いと思う
420名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:53:34.93ID:6wQHvXkr0
キムラもういいよ、ヘルス行こう
421名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:54:55.39ID:lEcdTVuy0
自分でひねり出したアウトレイジでヒットを大きく育てた感じは
作り手として楽しいだろうなあ。最近の映画は漫画など原作付きばかりだ
422名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 22:56:19.66ID:5J09KaXd0
ビヨンドの加瀬亮って山口組の宅見組長っぽいんだよな
外見もやってる事も似てるわ
423名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 23:00:00.74ID:7+ELFYNH0
>>411
そこいらもCUTインタビューで触れてたよ
424名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 23:00:01.94ID:h5K8F/vlO
全編通して一番悪かったのは片岡刑事だった気がする
自分は手を汚さずに周りを焚き付けて
425名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 23:01:02.82ID:KYdcyT3l0
たけし「上映後のエンドロールに『Special thanks 西城秀樹の姉』って入れた受けたかな?」
水道橋「・・・・・・・・・」
大田光「・・・・・・・・・」
426名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 23:05:14.49ID:7Gpvvt6h0
どの層が見てるんだろ?普通のサラリーマン学生の間では話題にもなってなさそうだけど?
427名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 23:07:14.48ID:Hb4aQnzh0
>>17
やくざ同士の会話って「ばかやろー」そんな感じ
428名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 23:07:49.74ID:Hb4aQnzh0
>>17
やくざ同士の会話って「ばかやろー」そんな感じ
429名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 23:10:18.21ID:7+ELFYNH0
>>344
役者も北野作品に出ることが栄誉みたいな感じになってるね
元スマの3人も呼ばれたら何でもやりそう…
430名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 23:11:32.00ID:B5nQGOiS0
アウトレイジシリーズは儲かってるの?
たけしの映画はあんまり売上ないってイメージが強かったが
431名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 23:14:05.82ID:UBMJrLv30
舞台を完全に韓国にして
日本もここも腐ってんなって映画にすればまだ見どころあっただろうにな
西田敏行と大杉漣が争ってもちっとも面白くないし
432名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 23:17:14.63ID:7+ELFYNH0
>>430
次回作に繋がればOKという製作方針
出資者らに絶対損はさせない
あと自腹も切らない

事務所の森社長がずっとコントロールしてる
433名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 23:21:37.26ID:5J09KaXd0
>>429
>元スマの3人

草gの凶悪なヤクザ役は見てみたい
434名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 23:23:24.92ID:5LZqMxW00
>>218
尿潤コケたな


53: 名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 6d33-2M0T [124.209.162.30 [上級国民]]) [sage] 2017/10/10(火) 21:30:23.48 ID:+b7+8ii10

ナラターンジュ、同じゲス不倫映画でも
昼顔に比べると主婦層には敬遠されてるようだな

2017/10/10 21:05更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売数(前回比) 座席数(消化率) 先週比 95分率 全日推定値 映画作品タイトル名
*2 *16219(+*410) 372381(.991) ****** 66.0% *16225 ナラタージュ

デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20170612
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 37951 382975 1153 225 ****** 昼顔

http://2chb.net/r/movie/1507635967/53
435名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 23:24:04.74ID:y8Hm/Agr0
明日見に行こうかな
436名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 23:26:46.45ID:h+aRsUQD0
【速報】でんぱ組.incの最新画像wwwwwwwwwwww
http://wp.me/s7LbHP-106
437名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 23:27:34.38ID:RncQdk8P0
>>28
早ければ半年後
438名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 23:27:52.76ID:fSp19RrC0
>>430
レンタルがもの凄く強い
439名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 23:28:12.37ID:jduRMdF50
コケたことにしたいアンチ哀れ。一生歯ぎしりしてろ^^
440名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 23:29:47.44ID:lEcdTVuy0
前作の龍三ヒットも効いてそう
エンタメ的支持を増やしただろうし、直前再放送も効果あったんじゃないの
あれもオリジナルだからやるよな
441名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 23:29:56.86ID:YC/3NMJQ0
板東英二 最終章
442名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 23:34:10.77ID:k9d/Fk0L0
小日向が1番演技うまいのかもねこん中じゃ
443名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 23:35:42.15ID:4lvNpAHd0
>>361>>370
銀魂は興行収入40億近いし大ヒット
実写に忠実なつくりで質は高かったわ
珍しく良質な実写だった
444名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 23:35:49.37ID:0s6xlmmj0
原田泰造がいい年こいてチンピラ暴走族やってて笑う
445名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 23:37:10.36ID:hz0dO0Tt0
はっきり言って大杉漣は迫力あるからね
素人上がりの一夜漬け組長ってキャラじゃない
446名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 23:37:37.46ID:LlH+WIw90
>>444
実際チンピラ暴走族多いらしいぜ。若い奴はやらない。
447名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 23:39:48.63ID:lEcdTVuy0
ビヨンドの時点で公開週1位だったのか
448名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 23:40:34.66ID:QhMSJ5ZW0
>>97
マジで? ここでもアドリブやってんのかw
449名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 23:40:53.14ID:vByW0Upg0
映画は映画館で観るのが一番だけど他人の食事の音やにおいが気になって
集中出来ないからDVD出るまで待つ
450名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 23:41:45.11ID:N+gNEVQm0
>>445
あんな銀行員居たら怖いな
451名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 23:42:19.81ID:1dalio5f0
初動3.5億って凄いな
邦画実写の中じゃかなり優秀な数字じゃん
興行収入も25億前後行くんじゃね?
452名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 23:43:46.39ID:QhMSJ5ZW0
>>449
これ見ながらポップコーン食う奴いるのか?
ふざけんじゃねーバカやろう
453名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 23:44:57.00ID:jduRMdF50
振り返れば10年前
松本のクソ映画「大日本人」がビギナーズラックでヒットしたかに見えたが
その後、品川ヒロシと劇団ひとりにあっさり抜かされ
北野武がヒットメーカーに躍り出るとはだれが予想しただろうか
才能無い奴が映画撮ろうとしても結局は
続かなくなるという真理が、長い時と共に実証された
454名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 23:45:04.84ID:EK3zCVVS0
楽しみにしてたのに
マジつまんなかった
455名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 23:48:57.98ID:OUG+brkS0
>>449
前作だか前々作だかをラーメン食べながら見てた奴がいたらざまぁだなw
456名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 23:51:19.04ID:QhMSJ5ZW0
>>411
あらすじ全部しゃべるんじゃねーよバカやろう
457名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 23:52:36.39ID:6o2Cg9S80
興行収入いくら行くと思う?
この先ポックリいっちゃうかもしれないから
最後に30億円くらいいくといいね
458名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 23:53:15.84ID:5fxmbpHq0
>>126
と言うか希代の天才だよ
映画に関しては
459名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 23:57:25.46ID:6o2Cg9S80
>>403
米ドラ観すぎのせいでCUTがCTUに見えてときめいちまった
よく読んだらどうでもいいレスだった
460名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 23:58:45.10ID:ffvwS3CC0
>>448
西田のシーンを観てたら明らかにアドリブだろってのが何回かある
461名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 23:59:34.18ID:LbqDtm1n0
たけしが本当ふがふが・・・ 年取りすぎ・・・
塩見さんを見るためにいったのに
塩見さんも抜け殻で悲しい・・・
これは病気なんでしょうがないけど
一番かっこよく存在感あるのが チャン会長というのは・・・
役者より素人の方が上?
ピエールは意外とはまってた
大森さんは必要なのか・・・?(殺伐とした映画の中でゆるいのが欲しかったんだろうけど)
とかいいながらも
たけしと白竜さんが並んでるだけで 涙ぐんでしまった・・・
俺も年をとったわ
462名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:00:05.85ID:tK9JOYg60
たけしのセリフ聞き取れる?
463名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:00:32.77ID:QqAvxgSm0
たけし映画一作もみたことねえ そんなすごいんか
464名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:02:25.26ID:uXHQCema0
内容が難しく無い上に見知った役者ばかりだからまあまあ面白い
465名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:03:14.94ID:0BEfH7XU0
椎名桔平を1で殺したのが悔やまれる
死に方含めて良かったけど、むやみに殺すもんじゃないな
466名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:04:50.86ID:fZwle86e0
>>418
黒磯のシネコンで見てきたが、50〜60代くらいの見るからにDQNな客がチラホラいたわw
467名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:05:51.42ID:aMyw4w740
芸術的ピークを遥かに過ぎた頃にようやく商業的ピークを迎えてるのが歯痒いな
死んだら初期作品が神のように崇められるのだろう
468名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:06:03.02ID:shJO76sf0
その男凶暴につき コマネチ brother位しか見た事ないけど たけしは必ず死ぬよね
469名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:06:48.85ID:hY6yWYc40
70でフガ演技や主演をすることに疑問は当然あるけど
それでまかり通らすパワーと付いてくる成績はすごい
470名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:07:19.32ID:zQSBxmM40
そこをどけって言ってんだバカヤロー
471名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:07:43.62ID:iZ2S0F2i0
そういや松本人志信者という知的障害者軍団が昔いたっけな。映画大コケして消えてったけど
472名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:08:14.01ID:AXG6NnKP0
>>465
墨を見せたいだけの正常位だけ笑える
473名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:08:20.37ID:fQcO8NnT0
映像的にも韓国ロケシーンがいい
冒頭の海は、なんだこの爽やか映画はという心地よさ
で、韓国歓楽街を走る車のシーンも美しい
ありがちといえばありがちだけど
リドリースコットかよという感じ
後は印象に残るシーンはない・・・
新たに登場したキャラクターも
ビヨンドで登場した西田 塩見以上のインパクトはない
もっと強烈な禍々しい魔性の新キャラを見せて欲しかった
474名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:09:23.76ID:XX69VNI20
連休で対抗のまともな映画無かったのが良かったな
映画的には凡作以下
これからの人は豪華なVシネマレベルだと思って観に行くべき
475名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:10:57.65ID:3s6v+RWe0
>>399
県警対組織暴力は映画として普通に面白いよ
476名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:11:53.50ID:AZQyIAsF0
>>470
それ龍が如くじゃねーか
477名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:14:22.61ID:C9F5lt2/0
たけしの演技があいかわらず
大根だな・・・ 監督に専念しとけよw
478名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:14:55.57ID:GDNI0S9D0
>>465
桔平はたけしに、1で死んだのは双子の弟って事で最終章に出して下さいと頼んだようだw
479名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:15:26.32ID:dmC3f0sh0
とりあえずこれから観に行く人はビヨンドを観ておかないとわからないことが多いぞ。
ロン毛→韓流スターとか普通は気付かない。
480名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:18:29.53ID:wHyvA2qL0
銀魂なんてゴミクズそのものだろ
観に行く奴は知的障害だろ
481名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:19:02.49ID:M4rJIsdF0
椎名桔平と三浦友和がよかったんだよなぁ
482名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:20:23.98ID:0ieZBocX0
塩見を外せなかったよな武
483名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:20:43.27ID:xYlxC3Un0
たけしはもう出ないほうがいいな
出るならヒッチコック方式で
484名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:22:13.98ID:IylstWZD0
アウトレイジは面白いと思う
でも一番好きなのは座頭市だな
485名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:23:10.85ID:IXqcDdqz0
ジジイのフガフガ映画が
ジャニーズに圧勝しちゃってるのかw
486名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:24:12.64ID:w5zLzI7m0
続編モノは安心感あるからねぇ
487名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:25:15.35ID:9OjYFkhu0
今回もエキストラレベル以外は女は無し?
女でないやつって他にもなんかあったけど忘れた
488名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:28:33.01ID:VB9xrskz0
>>437
韓国ロケシーン良かったね、結局序盤が一番雰囲気良かったなぁ
これなら韓国で韓国マフィア相手にたけしがドンパチやった方が面白かったんじゃねーのかって感じだ
489名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:28:41.16ID:bsRlHRE90
テレビでやってもバイオレンスシーンカットだから
映画館でみなきゃってなるんだろうな
490名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:29:59.25ID:5fQCVc2DO
大杉漣って情けない役やらせるとピカ一だな
491名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:30:31.33ID:6aq+RuOu0
>>371
適当なレスばっかしてんじゃねーよバカヤロー!
492名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:31:18.21ID:GDNI0S9D0
>>488
それやっちゃうと次は海外マフィアとかを相手にしなくちゃならないからキリがないと、たけしが喋ってたな
493名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:31:20.54ID:9tCcScqa0
>>62
>才能がとっくに枯渇して、Vシネ893もの並みしか作れなくなった

悲しいけど当たってる
それでもまだ「1」には以前のたけし映画にあった
「不穏な雰囲気」みたいなものが残ってる
それが「ビヨンド」になると、すっかり消えてしまって
絵面のキレイなテレビドラマみたいな演出になっちゃってる
494名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:32:01.57ID:bu5sgjir0
>>449
前のほうに座るといいよ。
オレいっつも前に座る
495名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:35:12.15ID:RYjtfz4M0
>>117
泰造は前回の高橋克典みたいなもんで
キャストも脚本も決まった後にねじ込まれた
496名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:39:16.46ID:VB9xrskz0
間違った、>>488>>473当てだった

>>492
なるほど、一応ストーリー色々考えてたんだなぁ
だから最終章はまさに終わるための映画っていう感じにしたかったのか
497名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:39:53.26ID:PidsFuUX0
今回は白竜は出てるの?
ビヨンドではさりげなく存在感を放っていたが。

>>429
ゴローは変態チックな役とか嬉々としてやりそう。
498名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:40:02.11ID:9tCcScqa0
>>105
>ソナチネでしょ最高傑作は

武の最高傑作は3-4x10月だよ
499名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:40:26.98ID:ceWnLczm0
>>470
おやっさん
500名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:43:22.49ID:PidsFuUX0
>>498
「キッズリターン」かと。
501名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:45:47.80ID:9tCcScqa0
>>109
>ちゃんと見た上で、あれがヤクザを美化してるように思うなら、
>物語の理解力が池沼レベル

そういえば「仁義なき戦い」も全然ヤクザ美化してないのな
幹部はひたすら汚いし、大友役にあたる文太も全然報われなくて
バカを見るからな
むしろ鶴田浩二や高倉健の仁侠映画のほうが
ヤクザ賛美と言われても仕方ない面があるな(´・ω・`)
502名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:46:13.83ID:VB9xrskz0
>>497
今回はフィクサー側の話が多いからメイン級に出てるよ、白竜ファンなら必見だよ
503名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:47:26.27ID:k/4TUfnq0
ジャニタレwwww
504名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:48:25.13ID:YyMVnMwX0
アウトレイジすげえなあ
家族連れほぼゼロだろうに
505名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:48:43.74ID:tXcf5iHJ0
世界の北野凄いな
506名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:48:46.29ID:5/An+k6dO
>>497
白竜いっぱい出てくるよ

初日に観て、じわじわきて、いま猛烈に再見したくなってる
507名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 00:57:39.34ID:dGO5Xvp60
>>506
白竜も丸くなったなー、って思った
その男凶暴につきで、たけしにブン殴られてる頃はギラギラしてカッコよかったけど
508名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 01:05:10.32ID:QDV1GoZF0
>>492
でも試写会の挨拶見ると
深作さんのシリーズと同じになっちゃうしとりあえずこれで一端しめて、見たいなニュアンスの挨拶してなかった?
わりと続編期待してるわ
509名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 01:06:01.13ID:WBQkn0R00
今までファミ劇でビヨンド見てた
繰り返し見てるから目新しいとこはなかったけど、
ラストカットを見て、最終章のラストカット思い出して、
ちょっと感慨深いものがあった
何故だか分からんが
510名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 01:07:35.39ID:fE/L+iKP0
まぁそれにしても秋なんだよな
511名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 01:08:18.44ID:sf0ST6Zv0
ミニオン、まだトップ10に入ってんだ
スゴいな
512名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 01:21:54.84ID:vGob6Nl60
>>480
それが今年のアニメ以外では邦画の最高興行収入作品なんだよ
初動の段階でアウトレイジも叶わない
ファミリー向けってわけじゃないが族連れでも見られるってのは
アウトレイジにはない強みだな
しゃーないわ
513名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 01:25:41.78ID:vGob6Nl60
>>457
15億〜くらいかね
これまでのシリーズ考えたら20億越えたらスゴイけど客層広くないから難しそう
30億はまず無理だね
514名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 01:26:33.84ID:bvy39WuR0
たけしのフガフガは大丈夫なん?
字幕付きで見た方がいいなぁ
515名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 01:27:29.76ID:PN6b9Z6J0
今日も一位か
こりゃ下手すると20億もあるで
516名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 01:28:25.35ID:BIH+SQZQ0
無-課-金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://kabu.wild1.net/20171011.html
517名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 01:31:58.06ID:A/IbpzzD0
すげー面白いけど
観に行く場所と時間間違えるとヤバい事になるから気をつけてね
518名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 01:32:22.91ID:/R/avX6n0
今年の邦画代表は銀魂と膵臓になるんだろうか
519名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 01:32:23.86ID:9tCcScqa0
>>148
>事故復帰直後にはもう滑舌壊れてた

嘘つくな
今より全然マシだよ
520名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 01:33:16.10ID:HtclDQr70
>>515
閑散期だからランキングだけ見ててもダメだぞ
521名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 01:35:51.77ID:9tCcScqa0
>>184
>1から1000まで全部言葉で説明するとか

ビヨンドから説明セリフ増えたよなぁ
アレやられると画面の緊張感無くなるんだよ(´・ω・`)
522名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 01:36:02.22ID:pX6NPxM40
>>436
なめてんじゃねーよ!コノヤロー!
523名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 01:37:05.29ID:PN6b9Z6J0
>>520
映画板の興行収入スレでも言われてるが今回初動の3日で4.8億
ここから最終いくらになるかはおおよそ推測できるんだわ
524名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 01:38:45.08ID:j4wII6Ik0
まぁ、出てる俳優は本物のヤクザと言われても納得するわな。特に瀧な。
525名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 01:38:53.68ID:vGob6Nl60
>>518
興収だけ考えたらそうだけど、賞絡みとか考えた代表なら
おふざけコメディの銀魂は外されるだろうね
キミスイは東宝だし、あと東宝で成績良かったのは忍びの国とか
出演者考えたら関ヶ原も代表扱いかね
526名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 01:39:12.34ID:5Fwe4Vqt0
いまどき映画館行くような客層に合わせてるから仕方ないんだろうけど
ゴミみたいなラインナップだな
527名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 01:41:10.68ID:vMWCKG8O0
>>518
観ると納得したから当然の結果
実写としてはかなり良い方
幅広い年齢層楽しめる映画も必要だしな
全ての映画が「上質でかっこいいでしょ?」と訴えてくる映画ばかりなのも息苦しいよ
528名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 01:43:39.69ID:3+YEQUZJ0
『アウトセイフ 余興の今日 最終章』
529名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 01:44:26.26ID:i4qHHk1t0
克典見たかった 前回良かっただけに塩見さんが弱々しくて泣けた 白竜がナンバーワン
530名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 01:45:54.03ID:vMWCKG8O0
>>525
おふざけのコメディは最初から外されるのか…
それはそれで何か違うよなぁ〜と思う
かっこつけの良い映画風だと高評価になりやすいのは結局上っ面が大事みたいな薄っぺらさを感じる
まぁ色んなものをパロディやってるから多方面から反感買ってるかも知れんなw
531名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 01:51:43.96ID:0bQi23A+0
日本人役者を知っている日本人だけにはウケて
海外で全くウケないゴミみたいな作品をあえて作って
邦画へのアンチテーゼを自ら提唱しているとしか思えないな
532名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 01:52:20.23ID:z01vQKmE0
>>526
ダンケルクは良かったぞ!
533名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 01:52:38.14ID:vGob6Nl60
>>530
日本の映画賞は配給会社の持ち回りってよく言われるしね
最大手の東宝映画がそういうのを多く取れたり
534名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 01:54:56.71ID:PidsFuUX0
>>502
>>506
ありがとうございます!
今日は1000円なので観に行きます。
535名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 01:56:33.10ID:7dTebGpA0
>>2
【芸能】中田カウス、ビートたけしが語った暴力団交際の証言に「事実関係が違う」★2
http://awabi.2ch.net/mnewsplus/kako/1329/13291/1329145263.html

 これに対し、カウスは「たけしさんが言っていることは、ぜんぜん事実と違います。どうしてこんなふうに
なるんでしょうか」と話し、「文春の記事にあるように、大阪・北新地でたけしさんと一緒のときに五代目と
会ったことは事実です。その日、たけしさんと夕食を食べていて、次の店に行ったときに偶然会ったんです。
そもそも五代目がどこにいるかという情報を、一芸人が知れるわけがないじゃないですか。山口組も、
そんなに甘い情報管理をしていないでしょう」と笑う。

 さらに、記事が出た翌日に交わした、たけしとの電話でのやりとりについても明かした。

 「文春の記事が出た翌日、たけしさんに電話すると『あんちゃん、あんなこと言ってねえからね。
文春にハメられたんだよ。オイラ、あんなこと一回も言ってないし、あんちゃんの名前出してないからね』と
言っていた。違うんですよ。名前は出してくれてええんです。僕の名前を出して、なおかつ本当のことを
話してくれればよかったんですよ」

 カウスとたけしは15年来の付き合いで、たけしはカウスを「あんちゃん」と呼ぶほどの仲。
しかしこの騒動で、ふたりは今までどおりの関係とはいかなくなるのかもしれない。


そういうお友だちが多いからね
536名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 02:02:58.04ID:2seF1fyO0
>>530
実際に銀魂が賞に絡むかどうかはわからないよ
ただ今年は去年の君の名はの反動なのか、東宝の読みが甘かったのか
ジブリもどきのメアリもポストセカチューのキミスイも回顧路線のポケモンもヒットはしたけど
ワーナーの銀魂より下だったし、アウトレイジも初動1位取れたし
日本の大手が安定路線というか型にハマったような映画ばかりになっているところに
銃弾一発撃ち込め田のは良い傾向になるんじゃないかと思ってる
537名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 02:07:25.36ID:/R/avX6n0
>>527
「上質でかっこいいでしょ?」ってのを作り手は好むけど
客はそんなの求めてなかったすること多いよな
538名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 02:09:05.86ID:gCsECmuo0
>>536
大手優先だから銀魂は賞レースからは外されそうだけど..大手より興収いいのは良い傾向だね
たけしの映画はどこの配給?
539名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 02:09:52.50ID:JczJ0Tvp0
>>478
木村を演じた中野英雄も似たような事を言ってたらしいなwww
540名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 02:10:35.92ID:vGob6Nl60
>>538
銀魂と同じ、ワーナー配給
541名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 02:11:08.86ID:aDwKJ5Xl0
冥土の土産になったな。
542名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 02:11:23.92ID:VJlttzgS0
>>1
北野武監督『アウトレイジ 最終章』が首位発進 『ナラタージュ』は2位
http://www.oricon.co.jp/news/2098731/full/
 10月7日・8日の映画動員ランキングは、北野武監督の人気シリーズ最新作『アウトレイジ 最終章』が、
土日2日間で動員25万人、興収3億5200万円をあげ、初登場1位を獲得した。

嵐の松本潤と有村架純が共演する『ナラタージュ』は、土日2日間で動員15万3000人、興収2億1600万円をあげ2位のスタートを切った。
島本理生氏の同名小説を『世界の中心で、愛をさけぶ』の行定勲監督が実写化し、高校教師と生徒として出会った2人が
時を経て再会し、決して許されない恋に落ちるさまを描いた作品。
初日アンケートによると、客層の男女比は5:95と圧倒的に女性。
ティーンから50代まで幅広い層を集客しており、レディースデイの稼働が期待される
543名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 02:19:56.89ID:TTONiZPe0
ヤクザ映画が首位、流石です
ヒット作として名を残せるね
アウトレイジエピソード0はいつですか?
544名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 02:20:30.75ID:HMeYdRFJ0
【尾崎豊、死の真相】謎の変死は殺人事件だった!!実行犯名乗りでインタビュー!!
https://goo.gl/B5H56x
545名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 02:23:46.84ID:rU0sH7F80
>>412
ビヨンドは綺麗に纏まり過ぎだったな
面白かったけど
546名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 02:27:11.87ID:gCsECmuo0
>>540
ワーナー今年は絶好調だね
547名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 03:09:29.25ID:4LbV0sxMO
木村もういいよ帰ろう
548名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 03:11:21.05ID:bfLbo9Ak0
塩見三省さんは完全復活してましたか?
549名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 03:16:33.50ID:fQcO8NnT0
>>548
よぼよぼで痛々しかった・・・
前作の塩見さんは見る影もない
550名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 03:19:52.51ID:bfLbo9Ak0
>>549
ありがとうございます。
そうですか残念です
でも 塩見さんのファンなんで観に行ってみます。
551名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 03:23:14.44ID:QsiobIXx0
>>9
そういうこと
夏休みが終わり 年末までの
この時期がサービス業と映画の閑古鳥
552名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 03:28:38.32ID:fQcO8NnT0
>>550
元気はないけど
塩見さんの出番は前作よりずっと多いので
ファンなら見るべきっすね
でも残念なのが ずーっとサングラスしてます
まあしょうがないのかもだけど
553名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 03:30:20.44ID:P956NDtg0
ハァーーー??
554名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 03:33:50.95ID:lHIesIU70
こ〜いう映画を見て、強面至上主義のバカ若年層の射殺許可をくれ
555名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 03:44:25.81ID:eC6BYKst0
1がヤクザホラーだったから怖くて見れない
556名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 03:51:16.12ID:rQt8JtJm0
無印はいきなり面白いなってなった。
ビヨンドは2回目見てから凄く好きになった。
最終章もそんな感じで見る回重ねる毎に良かったってなりそう。
557名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 03:53:10.92ID:W3aj6Pw50
仁義なきは昭和のアウトロー、アウトレイジは深作作品を平成のアウトローに時代を移して上手に再現できてると思う
オールスターキャストで臨めたのも北野監督だからできたのかと思うと流石だなと
558名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 03:53:20.75ID:Ssx39+tD0
今週は何かいいことありましたか
私ね、思うんですよ
人生には楽園が必要だってね
559名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 03:54:42.89ID:JczJ0Tvp0
ビヨンドは西田さんと塩見さんとたけちゃんの怒鳴り合いだけでも見る価値があるな
560名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 03:55:43.49ID:wRfpYRNQ0
横に居た奴が安岡力也みたいなイカツイ奴だったから緊張したわ もう少しスカスカになってから観るべきだわ、
561名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 03:56:12.96ID:ahdzw3Md0
>>553
CMのそのシーン見ると勢いに噴いてしまう
あの顔とポーズ絶妙過ぎだろw
漫画キャラみたいだわ
562名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 04:01:24.93ID:KMd+OTxs0
演技の下手なゴリ押しの若手使ったお花畑のような恋愛ストーリーや凝った構成の映画より、結局満遍ない層に見たいと思わせるのは古典的なこういう映画だよね。
面白いと思うよ。
563名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 04:06:07.28ID:C7GR/w5E0
こんなヤクザ映画のどこがいいんだかようわからんわ

くだらね〜
564名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 04:12:00.46ID:miWZXZtm0
>>445
ソナチネの大杉の恫喝シーンは迫力あったなぁ
普段感情を出さない役だから余計に
565名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 04:24:14.49ID:PidsFuUX0
1作目とビヨンド観たが
白竜と中野英雄がよかった。
役柄はVシネともかぶるが、ずっとクールで
スタイリッシュな感じで。
お金をかけているせいなのか、監督の
力量なのか…とにかく嬉しかったのだろうな。
監督は違うが「十三人の刺客」での
故松方弘樹もそんな感じ、時代劇の「映画」で
殺陣もできて嬉しかっただろうな。
566名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 04:27:44.89ID:SAlR7bZ40
>>546
鋼の錬金術師どうなるのな
567名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 04:28:25.45ID:RJFhlIyr0
このレスROMるのやめとくわ
1と2みて面白いから、映画館いこうと思うけど
観た人どう思う?映画館いく価値ある?
ネタバレは勘弁してください
568名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 04:36:21.54ID:JczJ0Tvp0
>>567
俺は後悔してないよ。面白かった(´∀`*)
569名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 04:39:46.12ID:7spqDW3g0
武も後期は娯楽監督になったな。ソナチネあたりまでは凄かったのに。
570名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 04:47:27.02ID:SAlR7bZ40
>>569
普通は映画監督って晩年は自己満足に走りがちなのに娯楽に回帰してるのがえらいのだ
571名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 04:52:18.25ID:AdD9in2V0
こんなジジイしか出てないヤクザ映画に負ける
国民的アイドルグループの一員と朝ドラヒロインの情けなさ
572名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 04:54:44.14ID:ahdzw3Md0
キッズリターンとあの海が好きなんだ
たけし主役じゃなくて良いのに
573名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 04:55:28.71ID:kEW0sbEE0
>>569
明らかに当てにいってちゃんと当てるって
それはそれで相当凄いと思うぜ
ソナチネ路線で続けてたら3作くらいでパンクするだろw
574名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 05:00:24.21ID:s7x/iquv0
講談社襲撃もアイトレイジ並みにガチでやればよかったのに
まあ、豚箱行になるが
575名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 05:01:51.62ID:zhOKagCd0
>>567
よくこういう奴いるけどいい大人がたかが映画1ほん観るのに人の判断仰ぐって信じられない
576名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 05:12:05.74ID:EBFss3Wa0
>>157
あれはもうコント映画ですやん
577名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 05:12:45.88ID:EBFss3Wa0
>>572
おなじく
アナログよりアナログだよね
578名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 05:14:29.58ID:GgTOXVw30
>>572
今回たけしの出番少ないよ。
579名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 05:16:57.68ID:4P19EO420
ピストルですぐ殺してくれる人はいい人で
嬲り殺されるのはマジ勘弁とか思う・・・
580名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 05:20:51.55ID:MVK8Ltms0
>>569
娯楽作品でヒットを出すのも凄いだろう。しかもオリジナルで
アート評価の人だったのが、後年エンタメ系でヒットを出し、無理と思われた喜劇でも成功を収めちゃった
581名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 05:20:56.61ID:5HuaT/Bc0
貧乏くじばっかりだよ
582名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 05:22:29.90ID:tQJJOi0o0
今時ヤクザ映画って
いかにも婆さんが、あちらの人
583名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 05:28:58.76ID:J1EtaaUJ0
映画って怖いよな
莫大な借金を背負うリスクと隣り合わせ
作品がウケるかなんて博打だし
長年続ける難しさだよ
584名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 05:29:34.69ID:fQcO8NnT0
ネタバレあります


ピエール瀧がなかなかハマり役で しかも魅力的なキャラ設定なんだけど
マゾヒストという設定がいかせてない
ニコニコと楽しそうに女に責められている
そのために変態感はない
普段は他者を恫喝しているのに 
プレイ時は女にいじめられて泣いてよがるべきなんだよね
で、敵対組織の構成員をやる時は
逆にサディズムを全開して苛烈なリンチを加えるような屈折した変態だったらよかったのに
最後の殺され方もまあ悪くはないんだけど
もっと、たけしが
「そんなぬるいプレイじゃ満足できないだろ 俺がかわいがってやるよ」とか言って
刺青が裂けるほど鞭でめちゃめちゃに叩くとか
ロウソクのかわりに熱した油をかけるとか、
シャブをがんがん注射するとか、
俺はノーマルなんで大したアイデアも浮かばないが
いろいろ工夫して楽しませて欲しかった
最後も口に爆弾をつめこむんじゃなくて
ケツの穴に差し込むべきだった
瀧が「ローションつかって」とか哀願したりしたら
きっと悲惨で笑えるシーンになったはず
585名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 05:32:45.12ID:JczJ0Tvp0
>>584
殺し屋1のパクリじゃん(´∀`*)
586名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 05:34:29.11ID:WWIpWpgt0
よくも悪くも、アウトレイジっぽく無かったな
587名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 05:39:33.45ID:p5C88QwyO
これから先はジャニーズだらけで、こういう俳優が出てるのは無くなる。
588名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 05:56:38.17ID:cOYGbuqm0
じょとだこらがなかったのが不満
589名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 06:00:06.68ID:FVEcQyq70
こういう娯楽映画で興行1位が取れたってのは業界的も朗報じゃないかな
売れなくなってきた業界はどこもかしこも同じ方向の作品や商品に偏るから
590名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 06:03:35.68ID:rjOeU0g40
>>563
見てから言えってんだバカヤロー
591名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 06:11:02.48ID:ZgBga2hUO
20億規模
592名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 06:23:18.29ID:HMeYdRFJ0
現在女子アナウンサーで1番エロい身体してる奴wwwwwwwwwwwwwwwww※画像あり
http://wp.me/s7LbHP-107
593名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 06:30:30.17ID:7FA6fSkD0
アウトレイジゼロ作って
大友組結成までの経緯を映画にすりゃいい
そうすれば椎名桔平とか死んだ連中もみんな使えるだろ
594名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 06:35:14.74ID:ePNxusfo0

小脳がダメージを受け、
寝たきりとなった原因を病院側は、2016年2月1日 4回目の回答の E) で

「その後の脳障害は悪性症候群の後遺症であると考えています。」

と、意識障害で再入院した10月3日の後投与した、「セレネース」が原因と書いている。

しかし、専門知識を有する複数の方から
「原因は再入院前から飲ませた、向精神薬のリーマスである。」と意見がある。

うつ病治療のため、様々な向精神薬を試したが、根本的な治癒への効果が認められず 、
その様な薬の使用は望まない立場だった。
そんな私に「リーマス」は 私を問診せず、知らせず飲ませたもの。

いや、私が望まないと分かっていたからこそ、知らせなかったでしょう。

私への投薬は、人権を無視出来る動物実験の様に考えていたのでしたしょうか?

脳障害の原因が、本人の意思に反し伝えず飲ませた、リーマスだとなれば病院側の責任回避が難しい。
しかし、意識障害時に一般的に用いられるセレネースが原因だとする事が出来れば罪を問われない。
だから、病院側は脳障害の原因をセレネースだと回答した。と見ることが出来る。

寝たきりとなった脳障害の原因は何か?病院側はきちんと説明して欲しい。


健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ

で検索

*he16js
595名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 06:39:21.57ID:+d7PF7ER0
>>593
もう1から7年も経ってるんだぞ
さすがに無理あるって
596名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 06:56:31.18ID:vGob6Nl60
>>566
コケると思う
597名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 07:10:02.02ID:jgp7uVxK0
批判しても 見に行った時点で
たけしは儲かるw
598名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 07:12:01.64ID:97vnKpSw0
金曜レイト行こうと思ってる
福岡はキャナルと博多駅どっちの映画館が女子におすすめ?
599名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 07:13:53.37ID:kKdtXMxf0
あくまで最終章、だからな
最後じゃない
600名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 07:15:47.74ID:ZHlr2UJd0
仁義なき戦い方式にして死んだやつをまた出せばいい
601名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 07:18:35.71ID:rekZIsLd0
高橋克典は出てないの?
602名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 07:21:32.75ID:RYjtfz4M0
>>600
逆に「仁義なき戦いなんて死んだ人が別の役で出てきてもう訳わかんないんだから」と、その方式はやりたくないと言っていた
椎名桔平を再登場させてほしいという声は多いし、本人も「双子の弟役でもう一度出してください」って言ってきたらしい
603名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 07:26:38.02ID:RjWEkio50
たぶん、すぐに落ちるだろう。
前2作はCSでやってたのをDVDに録画してるけど、未だ見てない。
604名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 07:27:59.43ID:9tCcScqa0
>>272
>ゴッドファーザーの方が画が綺麗でバカが見ると憧れちゃう

パート2で若き日のヴィトー演じたデ・ニーロとかな
あの「伸し上がる」感じに憧れる奴等は多そう
特にファヌッチ殺すシーンは最高だわ
605名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 07:28:42.80ID:ZPaNoqTb0
>>1
先月末に公開して宣伝スレも建ってた吉高由里子のユリゴコロが
すでにランク落ちしてる人気のなさに笑った
そりゃアウトレイジが動員数いくわけだよ
606名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 07:32:10.54ID:jgp7uVxK0
公開日の選択がよかっただけ
607名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 07:35:07.37ID:9tCcScqa0
>>334
>在特会の桜井がみたら卒倒する内容だった

韓国アゲ、日本を結果的に下げる結末だからなw
たけしは韓国人の血が流れているという噂があるけど
あながちウソじゃないと思える内容
608名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 07:39:35.50ID:cFdCtklV0
>>607
それはNHKの先祖とかを辿るヒストリーの番組で疑いが晴れた
渡辺謙の奥さんは韓国系の人だった
609名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 07:40:12.57ID:uhJPP2560
>>607
そんな噂無い
一部のアンチが既成事実化したそうだがな
スターの中でたけしだけが誤魔化せるわけないだろうが
力道山松坂慶子にしきのあきら五木ひろし西城秀樹その他大勢バラされてる中で
アントニオ猪木も在日認定したそうだがれっきとした日本人
610名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 07:41:39.51ID:wgLHvUUy0
>>601
出てないよ。この野郎
611名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 07:41:42.56ID:WYcL0TLo0
張会長もクズに描いてほしかった
612名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 07:44:12.20ID:qpZd447+0
初日初回を観に行こうと調べたら新宿TOHOはほぼ満席だったのに
六本木TOHOはスカスカだった
613名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 07:45:24.68ID:jcqilFA30
白竜がたけし映画に出るのはその男凶暴につき以来か
614名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 07:46:35.61ID:9tCcScqa0
>>477
>たけしの演技があいかわらず大根

「相変わらず」どころか見てるコッチが苦痛になるほど下手になってるよ
「血と骨」ぐらいまでは独特の存在感と魅力があって演技の拙劣さを
超越していた。今見返してもホントすばらしい
615名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 07:49:33.05ID:wMLP5fxg0
松本潤だけじゃない。AV女優とジャニーズの性欲処理関係を赤裸々に暴露!!
http://wadai44.net/2017/10/09/a01234102/
616名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 07:53:03.25ID:rekZIsLd0
>>610
ビヨンドで一番好きだったのにバカ野郎
617名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 07:59:37.51ID:lfyVk/OE0
>>609
猪木ってブラジルの血入ってなかったっけ?
618名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 08:00:14.58ID:9tCcScqa0
>>609
>そんな噂無い 一部のアンチが既成事実化したそうだがな

いや、実はたけし本人が「自分は韓国人の血が流れている」と
雑誌で告白したことあるんだよ。リアルで見たから良く覚えてる
ただ、数ヶ月後、同じ雑誌で「アレは勘違いだった」と
たけし本人が否定したのも覚えてる
俺はその時「自分のルーツを"勘違い”するか?」と疑問に思ったから
親族から「余計なこと言うな」と言われたんじゃないかと思ってる
619名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 08:05:10.26ID:KgJcLObb0
アンチそっ閉じ
620名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 08:11:28.28ID:n3OE14rx0
>>618
せめて雑誌名くらい書かないとソースとしての価値ないだろ。
時期だって覚えてるだろ?
621名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 08:17:30.38ID:R/ZEdLYe0
>>54
シロー出てんなら観に行くかな
622名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 08:17:54.86ID:uOMaRzjT0
>>575
日本人は平均1人年間1.3本ぐらいしか映画を見ないんだから、何を見るかは大問題なんだよ。
623名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 08:20:16.28ID:9tCcScqa0
>>620
>時期だって覚えてるだろ?

時期は80年代、まだたけしがANNやってた頃だよ
雑誌名は忘れたけど普通に本屋で売ってる雑誌だよ
「噂の真相」みたいな暴露系の雑誌が勝手に書いたんじゃなくて
本人がインタビューの中でサラリと答えてインタビュアーの反応も
「あぁそうですか」ぐらいのものだった。確か母方の祖母が韓国系で
たけしはクォーターみたいな事を喋ってた
特に大騒ぎするような内容でもないのに、数ヵ月後訂正記事が
出たからそのほうが意外に思ったな
624名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 08:23:04.66ID:Hquuf/jS0
たけしってヨーロッパ行くと急にペコペコしだすんだよなぁ、なんかそれだけが残念
625名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 08:23:33.07ID:ZJUUrEwA0
>>614
監督は自分が老いても青春映画を撮れるのが強みなんだから
今後はそっちでいくのかな
626名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 08:28:38.56ID:l3z6Wkz70
>>617
猪木はもともと横浜の鶴見うまれ。
猪木が小学生の時、
ジイさんが一族を連れてブラジルに移住した
から、全くの日本人
627名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 08:37:26.60ID:wLUeNrcQ0
早く持ってけバカヤロー


https://www.google.co.jp/maps/@35.6883609,139.7778907,3a,75y,286.42h,90.93t/data=!3m6!1e1!3m4!1sGqiSfyEP-WOVbffJ52nRUw!2e0!7i13312!8i6656
628名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 08:37:36.76ID:pE1y2mzX0
家族やカップルで観に行く映画じゃないのに
松潤と有村の映画に負けてないし
小説もけっこう売れてるし
凄いとしかいいようがない。
629名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 08:47:11.57ID:uhJPP2560
>>618
いや、だから本人が否定してるじゃん、怒られちゃったよって
前から「俺ほどの嘘つきは芸能界にいない」って散々言ってたし、事実島田洋七とインタビューでホラばっかり吹いてた
たけしほどの人気者だったら絶対マスコミからは逃げられない
70歳まで本人以外から出所が無いってことはありえない
前からルーツがわからないことは度々発言してて、親戚か何かからポロっと言われたことを「韓国の血が入ってるみたい?」と言ったら身内に勘違いだよ、と注意された話
630名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 08:48:30.51ID:ZJUUrEwA0
たけしが還暦過ぎた頃に、年取ったしそろそろ主演は降りるのかなと思ってたら
70までやってるから驚く。しかも初動3.5億と成功してるし
631名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 08:51:10.02ID:jAu1LIAy0
昨日見てきたけどまぁそれなりに面白かったよ
武のフガフガがもうギリギリだし花菱の人らの迫力が前回よりしょぼすぎなのが残念だったけど
632名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 08:51:25.78ID:C2f1i9U00
結局三作で何回バカヤローていったのかだけ気になる
633名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 08:51:37.40ID:jAu1LIAy0
やっぱ大友みたいなキャラクターかっこいいじゃん
634名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 08:51:49.41ID:JczJ0Tvp0
たけしはオールナイトニッポンやってる時、年齢とチンコのサイズまでサバ読んでた男なのに何を今更って感じ(´∀`*)
635名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 08:55:02.48ID:jAu1LIAy0
あとは武とちゃん会長のエピソード欲しかったなぁ
若い時に何かあったとかさ
あそこまで肩入れするなら必要じゃね
つかあったっけ?
636名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 08:57:12.08ID:uGG5qqjS0
中野がクールで良かった
637名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 08:58:51.71ID:JczJ0Tvp0
>>635
個人的にもしこの先にスピンオフ作品作るならそこら辺を掘り下げて欲しいな
チャン会長の大友への施しは、まるで血が繋がった兄弟みたいな可愛がり方だもんね
638名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 08:58:53.18ID:uGG5qqjS0
ビートの主演はもうノーサンキュー
639名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 09:05:50.53ID:GdzTy6Zs0
田中みな実アナの「肘ブラ」過激すぎてNGになったカットが山盛り※写真あり

http://wadai44.net/2017/09/26/a5664/
640名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 09:07:14.56ID:lDTzOPUp0
おっぱいは出るのか?
641名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 09:07:46.68ID:iYTvmqLN0
2作目までで主要キャラはだいたい死んだから蛇足だったんじゃないの
過去編を作ろうにも主役が老けちゃったからなあ
642名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 09:12:30.51ID:f5stUZj80
椎名桔平と吉川晃司を追加で。アウトレイジ0では。
643名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 09:16:03.05ID:atT6bkCM0
これ字幕あり?
644名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 10:07:04.54ID:r0OvRSlB0
>>637
なんとなくチャン会長と李と大友は同じ孤児院で育ったように思う
645名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 10:16:14.95ID:QkXHh2Vx0
ビヨンドのときはコナン以下だったよな
646名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 10:32:39.10ID:PmId+moA0
いうほど面白くないんだよなこのシリーズ
647名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 10:38:11.62ID:OUZhixo40
一種の恐怖映画・エロ映画の類。見たいのは所々の怖いシーン、エロシーンのみ
その他のシーン、ストーリーなんてどうでもいいみたいなw
648名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 10:40:11.54ID:/+P5LZXL0
最後に映画館で映画見たの5年前から10年前か覚えていない位の人だけど、今日見に行こうかな。
前の二作は5回ずつ位は見たので楽しみだ。
649名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 10:40:59.61ID:oVycY6+k0
1は面白かったけどビヨンドは酷かったな
椎名桔平を死なせたのが勿体なかった
三浦も西田もヤクザ役に合ってないし、塩見三省なんていかにもってキャスティングで
新しさが全然なかった
650名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 10:45:27.33ID:C6qffyjn0
武と塩見三省がおじいちゃん過ぎて。まあ面白かったけど。
ゼロ撮るならまた観たい。
一緒に行った連れがコンプリートBOX出たら買う言ってたな。
651名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 10:45:53.61ID:zMSNkwn20
ところでなんで大友は代替わりした花菱の会長に復讐したん?
全然面識もないだろうに、どっちかっていえば西野のほうが因縁あるんじゃないの?
652名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 10:49:09.72ID:PmId+moA0
そうそうエロが足りないんだよなこのシリーズ
653名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 10:49:50.43ID:LSTPQyXD0
>>651
西野と組んだから
654名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 10:53:00.68ID:VNE7R04m0
西野が一番の勝ち組だった。

殺されそうになるも兄弟想いの塩見に救われ、結局会長の座が転がりこんできてウハウハ。
655名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 10:54:13.46ID:+TZ7DZhd0
悲しい気分でジョークをリメイクして欲しいな
656名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 11:15:49.65ID:oyUDCuPT0
無-課-金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://lemonblog.co/blogs/3535kii/1011.html
657名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 11:19:11.85ID:BGbF6eJN0
>>651
韓国人の味方を騙った連中にワゴンの中で襲われたろ
あれが西野の指示だったから
658名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 11:20:39.40ID:ydnlBxbf0
一位って凄いね エンタメ作品なんて作ろうと思えば作れるのね
ハッタリかと思ってた
659名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 11:22:36.27ID:BGbF6eJN0
>>657
名前間違えたので自己レス
西野じゃなくて野村会長

ビヨンドから見る限り西野は大友とその仲間に対して直接の危害を加えてない
花田の行為も花菱の意向ではなく独断なので単独でケジメをとった
660名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 11:23:02.63ID:dctZx0zM0
張会長も花田も野村も市川も良かったけど、前2作ほどインパクトや魅力のあるキャラはいなかったな
661名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 11:26:53.73ID:/S40QKfo0
たけしなんてhanabiあたりで終わった監督
ヤクザ絡みでも3−4X10月とかソナチネとか傑作作ってたのに
今は完全にくだらないやくざ映画作るようになったな
662名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 11:27:45.97ID:/Mw/7FVP0
>>17
まず「てめー」
そして「ばかやろー」
さいごに「このやろー」
663名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 11:33:15.12ID:zotykfDC0
塩見さんが痛々しくて・・・残念
664名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 11:36:02.86ID:b1pmRVCe0
>>6
いや無理でしょ
665名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 11:50:18.86ID:f7l+QDjS0
ビヨンドの塩見さん見たさで行ったらガッカリする?
あの強面表情イカツイ演技最高なんだがシリーズで一番印象残ってる
666名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 11:52:28.04ID:BGbF6eJN0
>>661
そういう風に思ってるなら最終章は楽しめると思うよ
今回たけしは確実に「自分が出てるシーン」と「西田敏行中心のシーン」の画作りを完全に使い分けてる
西田敏行のほうはまんまアウトレイジの続編という演出で
たけし(と白竜)メインのシーンは3-4xとかソナチネっぽい空間の使い方とカット割り
667名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 11:53:52.04ID:hHWJQH/s0
>>665
俺最初別人かと思ったわ
病気怖いなあ
668名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 11:54:32.82ID:iZ2S0F2i0
>>661
そりゃ虫ケラのお前の中で終わったってだけで
いまだに売れてるんだからデータ的にも終わってないんだよ
大コケして作れなくなった監督にそれ言ってやれよ
669名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 11:54:40.52ID:f6zbMLKd0
これはアウトレイジリターンやりそうだな
670名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 11:59:01.28ID:ufjSusTs0
>>649
塩見三省はアウトレイジがキャリアで初の悪役だよw
671名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 11:59:35.76ID:3o1R879M0
津田寛治、大森南朋はヤクザ役に向いてるとは思えなかった
ヒットマンの高橋克典が出てこなかったのが残念
672名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:00:17.97ID:lqAsZlWKO
観たいんだけど死に方(殺され方)が怖そうで、アウトレイジシリーズは見られない。
見てみたいんだけどなぁ。
673名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:00:26.59ID:zWyYQUZz0
窪塚の在日映画で鬼教師役やってなかったっけ
あの時凄い迫力あったから悪役俳優だと思ってた
674名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:02:47.15ID:LSTPQyXD0
>>672
今回頭脳戦メインで残酷なシーンそんなないぞ
675名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:03:10.94ID:KQzFnqWu0
>>671
強面というより個性派俳優だからな
大森はもっと幅広いと思うけど、今回は本人より役が若過ぎるかと
676名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:03:28.65ID:3o1R879M0
ビヨンド見るまで塩見省三だと思ってた
677名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:03:49.47ID:HK1saXYQ0
一番かわいそうなのは出所したての幹部だった
678名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:04:17.52ID:8zOkmF7+0
琥珀の勉さんや陪審員1号のイメージだけど塩見さんのヤクザが一番ヤクザクザしている
役者って凄いね
679名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:05:26.47ID:LSTPQyXD0
前回めちゃくちゃ怖かったけど
今回の塩見さん死にかけの老人みたいで残念な事になってる
680名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:06:32.83ID:entGWzxMO
>>655
来週日曜日の夜にTOKYO MX2で放送されるみたいだな
681名無しさん
2017/10/11(水) 12:07:22.01ID:ZRkWKAFZ0
海外から評価されるのはヤクザ映画とサムライ映画だけなの?
682名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:07:25.19ID:KQzFnqWu0
>>678
ビヨンドの頃は体ごついし爬虫類みたいな目して首パンパンで脅し方も迫力あって
めちゃくちゃ怖かったな
683名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:08:23.12ID:entGWzxMO
>>671
津田はキッズリターンのラーメン屋の倅でニートのヒットマン役が印象深いな
684名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:10:23.77ID:KQzFnqWu0
ツダカンあれで52って若過ぎだろ
32でも通用しそう
685名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:11:03.38ID:dctZx0zM0
張会長の「おいコラ、うちの若いモンの命が500万だと?」は、たどたどしかったなw
686名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:11:28.05ID:Ocy7TxVO0
武の残る野望は日本での大ヒットだけなんだろうな
687名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:12:59.98ID:mkVwdh4p0
>>682
今回は声もだけど全編サングラスだったから相当目力は落ちてるんだろうなと思った
688名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:14:38.48ID:waD7rpdC0
いつもの松村のモノマネ待ち
689名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:16:15.60ID:F2SWiZVg0
椎名桔平を次回は必ず出してくれ。
690名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:16:37.46ID:xwIvzjRq0
ようつべにアウトレイジ1、2がフルで見れるから昨日みた。
やっぱ椎名桔平がキレてて最高だな

今回はヤクザっぽく見えない大森、すっかりいいおじいさん塩見、夢でキスキスキスが残念です
691名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:17:07.30ID:oVycY6+k0
>>670
そんなことない
ドラマ沙粧妙子でも悪人を演じてる
692名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:17:21.66ID:zd8bsQSR0
これと亜人は久し振りに映画館で観てみたいと思った
693名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:19:34.70ID:Eq8TffJ40
>>658
アウトレイジが恋愛もののナラタージュに勝って1位取れたし(ナラが弱かったのもある)
バカ映画って言われた銀魂は邦画実写1位確実だし22年目もヒットしたし
ワーナーは躍進したな

ただ無限とかジョジョとか大失敗もしてるんだけどね
694名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:19:45.32ID:iN6hluuQ0
ビヨンドの塩見さんはホラー映画より怖かった
695名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:22:46.21ID:m73sDhWL0
ソナチネ、HANABIを観てると・・・

やっぱり感が強すぎて微妙すぎた
696名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:23:19.69ID:FWEY3io50
たけしはそろそろ演者の方は引退するだろうな
697名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:23:56.27ID:IHud8cNSO
地上波は退屈なアイドル達だし、野球は放送されとらんし、チャンバラも無くなっとるからそういう客層向け映画だろ。まあ客が入ることは悪くない、この路線が合ってるだろ。
698名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:24:06.15ID:/vID20AJ0
同じオフィス北野所属の寺島進は使わないの?
いままでよく使ってきたのに
699名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:25:41.96ID:Bj+JhnbL0
スピンオフで前作で出た桐谷健太ともう1人の青春モノを撮ってくんないかな
キッズリターンが一番好きなんだよ
700名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:25:49.98ID:4BNXtuoe0
>>691
それでヤクザ役がいかにもはおかしいだろw
701名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:27:58.80ID:wkCatNrE0
塩見さんの激ヤセぶりに引いた
今にも死にそうだった
702名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:28:48.45ID:BGbF6eJN0
>>665
監督もビヨンドで一番印象に残った演技として塩見さんの名前を挙げてたし
三浦友和も花菱の事務所のシーンで「こんな怖い人(中田)に勝てるわけがない」って思ったらしいから
今回も全キャスト中1、2を争うほど出番が多い
でも脳出血のダメージは本当に大きいようで前回は無かったサングラスを終始外さないし(物凄く似合ってる)
役回りが中間管理職という感じなのでボソボソぼやくシーンも多くそれが悲壮感に拍車をかけている
しかし「これぞ中田の真骨頂」と言えるシーンもちゃんとありそこは思わず拍手を送りたくなった
703名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:31:03.23ID:+oq3RJp40
ピエール瀧がSMプレイ中に爆破されて死亡は笑った
704名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:32:44.54ID:hGR1u0Fi0
たけしが出演者を引き連れての映画宣伝がすざましいな

テレ朝いがいは全部見たけど、テレ東じゃ西田敏行もいたからびっくりした
705名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:32:56.84ID:FWEY3io50
>>665
たけしも気を使ってチョイ役程度かな、と思ったら違ってた。
706名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:35:45.55ID:dctZx0zM0
>>702
王様のブランチでビヨンドが紹介された時、塩見三省の場面で悲鳴が上がってたなw
707名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:36:13.81ID:HjjFhbl10
ヤクザの話を見て何が面白いんだろう
俺には理解できない
708名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:37:27.92ID:hKRekda10
案の定乃木坂の映画爆死してんな
709名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:38:33.54ID:BGbF6eJN0
>>698
アウトレイジ製作にあたって「たけしが主演し、軍団員や北野映画の常連は極力使わない」という条件をスポンサーから出された
2作のヒットで大杉漣を呼び戻せたし白竜の出番を増やせたことはたけしにとって相当嬉しいと思う
710名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:41:48.69ID:GyDQH84V0
>>702
ビヨンドの翌年にあまちゃんで好々爺やってる塩見さんのギャップは良かった。あれが俳優という生き物だ
35半ばで若者やってる糞ジャニーズ辺りはたけし映画のチンピラすら出来んよ
711名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:43:17.74ID:wGB6tdfc0
>>707
じゃあ何が理解出来るの?
712名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:44:17.07ID:vFFbzpiG0
変な任侠の美学みたいなもんがないから、普通の人も見やすい。
713名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:44:35.12ID:FWEY3io50
>>709
白竜って常連だっけ
714名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:45:21.15ID:OD9yozKA0
西田敏行も病み上がりで座ってることが多かったよな
715名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:46:29.47ID:PBuVLoFH0
ビートたけし
明治大学工学部中退 (後に特別卒業認定)
その後、様々な職を転々とする(解体工、タクシー運転手、ガソリンスタンド店員など)
24歳 芸人を志し、ストリップ劇場でエレベーターボーイを始める
劇場に出入りしていたきよしとツービート結成
キャバレーなどのドサ回り営業や演芸場でのライブ活動を続ける
33歳 漫才ブームでブレイク、人気芸人になる
36歳 映画戦場のメリークリスマス出演
39歳 フライデー襲撃事件を起こし8ヶ月の謹慎
42歳 その男、凶暴につき、で映画監督デビュー
716名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:47:26.50ID:IcNCkQ8Q0
たけし「ばかやろう!」
鉄矢「ばかちんが!」
波平「ばかもん!」
717名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:50:23.52ID:uUyJ7dok0
2016ドクターXスペシャル出演
718名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:50:26.29ID:FWEY3io50
アウトレイジそのものがキタの武の「一度使いたいなと思った役者を一挙に呼んでみました」って
ところから始まったもので、ヤクザモノにしたのはオッサンの集団を使った作品だと
あと時代劇か戦争モノしかないから消去法で決めたんだと思うけど
719名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:51:36.21ID:uNO3kurH0
>>698
オフィス北野といえば杷留都だな
720名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:51:54.52ID:4cI0slbc0
>>707
暴力で成り上がった人間が、暴力によって全てを失うという
無常観が、ヤクザ映画の真骨頂なんよ
因果応報こうなって当然と、別角度から見た勧善懲悪みたいなもんか
721名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:52:00.32ID:SNNpFNyJ0
>>35
もうぼけてるとしか思えなくなってきた
722名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:53:04.55ID:JczJ0Tvp0
アウトレイジシリーズ好きでいつもスレが立つたびにたわいもないレスしたりロムッたりして楽しんでるけど
ガチの椎名桔平ファン多くてビックリ。たしかに水野役カッコ良かったけど帰宅したらもう一度1を観直してみよ(´∀`*)
723名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 12:59:55.55ID:GyDQH84V0
>>722
ニタニタ笑ってる椎名桔平がチョット怖いんだよね
初めから続編作るつもりなら生かしといたとも思うけどな
ビヨンドで復讐する相方が中野英雄ってのは貫目が足りないから椎名桔平もいれば良かった
724名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 13:01:47.96ID:4BNXtuoe0
>>722
むしろミスターアウトレイジだろ
常に相手舐めたようにニタニタして
725名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 13:02:36.18ID:hAxdCG6p0
>>23
動きのないジジイ会議が長かった気がする
726名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 13:04:37.89ID:LI30AGDa0
やくざ映画でしか客呼べない無能
エロ映画と同レベル
727名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 13:06:57.83ID:BGbF6eJN0
>>721
ビヨンドの「おどれのチンポの毛ぇ生える前から」と
「(山王会のことを)象さんみたいなおっき〜い組と」てのも完全にアドリブだろうね
728名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 13:12:21.22ID:BGbF6eJN0
>>713
アウトレイジ前に3作出てるし
そもそも監督デビュー作の準主役だしね
729名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 13:12:49.47ID:eDUuIf6b0
川栄>>>>乃木www
730名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 13:16:05.62ID:rWDwyDJL0
>>612
そうなんだ
六本木TOHOの初日2回目は90%の入りでパンパンだったよ
調べてとかじゃなくて俺は実際行ってるからな
731名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 13:18:00.31ID:/XNOPPD50
桔平は組長役で使うべきだったわ
笑いながら怒るとか迫力あったのに
732名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 13:20:32.30ID:eWVsdwFc0
劇場にリアルヤクザもきてる? リアルヤクザはどんな感想なんだろう
733名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 13:21:11.87ID:PGmyzlxQ0
予告映像が毎回ドンパチばかりなので、一度も観たことないんだけど
このスレ読んでるともしかしてストーリーがちゃんとあるみたいだな
734名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 13:31:33.57ID:B8AJb6tu0
>>693
そもそもギャグ多い原作の映画に向かってバカ映画と言ってた奴がバカだけどなw
原作がバカ(褒め言葉)でそれを忠実に再現してたから映画としては出来の良い作品だったと思う
735名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 13:36:00.25ID:ULOldp1U0
>>723
脚本もたけし本人がやってるから画にはまる人なら誰でもいいってポリシーらしく
そういう役者の吐き捨て感が北野映画の真骨頂
最終章でも岸部一徳はあるセリフを言わせたいだけの為に出てもらったそうだ
736名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 13:36:08.85ID:0f6p46rk0
白竜対北野で胸熱
737名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 13:56:54.47ID:8zOkmF7+0
>>707
ヤクザの世界を描いているんだけど暴力と拳銃抜いたら今の政治や会社などの縮図
ドンパチ加わってのエンターテインメント
色眼鏡て見ても楽しめないと思うから是非にとは薦めんが
738名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 14:01:15.39ID:NEsl8fEK0
ファースト改めて観ると水野最高だなぁ
たけしと共演のGONINまた観たくなってきた
739名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 14:22:53.34ID:xLid/5+g0
>>736
わかる
その男、凶暴につきのファンでもあるから興奮したわ
一徳も出てるし
740名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 14:37:31.25ID:jgp7uVxK0
白流なんて中身はヤクザと同じ
741名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 14:43:02.39ID:iN6hluuQ0
水野の「木村か」はカッコよかった
742名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 14:55:56.69ID:OYr8ArA30
もう恋なんてしないなんて言わないよバカヤロー。
743名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 14:56:35.26ID:qYXS60Hp0
すげえつまらなかったぞ
見てきたけど
744名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 15:07:59.76ID:/07uj3cI0
>>698
寺島は最近は北野組のイメージより三谷組のイメージがついてきてるからな
745名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 15:12:11.80ID:VGyqJrRg0
>>1
かなり面白かった ドンパチもっと派手にやるんだろうなと思ってたら狡猾な政治駆け引きの応酬で
746名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 15:16:06.24ID:VGyqJrRg0
>>737
それが汲み取れる奴らには概ね好評 は?は?なんでこうなるの?
なんでこいつがこいつ殺すの??て連中には軒並み不評

筋が通して理解できる奴には不満はほぼないデキ
747名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 15:30:33.27ID:VGyqJrRg0
>>733
最近の邦画では味わえないほどよくできた抗争史
>>707
現代社会は刀狩りもされて銃や刀を所持してただけで逮捕
そんな世だからこそ歴女とか言ってあの日本最大の合戦百年史
戦国時代への興味や関心が常に集まり、生死を懸けた攻防話に
浪漫を感じるわけで ヤクザを題材にするってのは「同じ事」同手法なんよ
 ゴッドファーザー
748名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 15:39:11.50ID:e88LQA8V0
もうお腹いっぱい
749名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 15:41:23.37ID:oab1R8ob0
たけしの挑戦状って割とマジにたけし映画の原点だと思ってる
750名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 15:52:04.95ID:fQcO8NnT0
>>746
>>なんでこいつがこいつ殺すの??

映画は楽しんだけど
なんで、たけしがこいつ殺すの・・・というのはあったね
間違いなく 俺の理解力が低いんだけど
最後のカタギになって整備工場やっている元加藤(三浦友和)の側近は
なんで殺す必要があったの? しかも、息子まで・・・
意味がなかったら 途中で刑事が訪れたりするシーンを描いたりしないだろうし
何か裏でやってたんだろうとは思ったけど、わからない
今度見ることがあったら そこを注意して見ようと思った
751名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 15:54:48.26ID:/zJzYK590
>>702
三浦友和と塩見さんは、
撮影前の食事会で会って、
2度目の顔合わせがそのシーン

そりゃ、ビビるわなw
752名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 15:58:16.44ID:jo0A6Q6r0
西田1人勝ちなのがモヤモヤしたな
753名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 16:09:50.36ID:u/EFVSNo0
やるじゃねーかバカヤロウ
754名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 16:10:06.39ID:e88LQA8V0
パーティーでも大殺戮しちゃうんでしょ
あの人ら可哀想やん
755名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 16:13:11.31ID:nhLnI3mY0
>>752
これから塩見と一徳に狙われる立場になるし勝ちとも言えないのよ
756名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 16:14:08.17ID:dctZx0zM0
水野木村と前2作だと、大友の相棒はかなり良かったけど今回の市川は、大友がメインじゃないからかイマイチだったな
757名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 16:15:26.76ID:nhLnI3mY0
>>702
ビヨンドで塩見さんは演技の最中ほとんどまばたきしないでやってるから見て
758名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 16:24:35.85ID:7dTebGpA0
>>569
三作の中で一番評価は悪いみたいね

たけしは一つの作品で何人もコロすハリウッド映画は嫌いっていってたのに
死に方の面白さ追求しだした時点で、この作品は終わってた
759名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 16:24:57.02ID:kNbawDLY0
原田は小峠でも良かったレベル
韓国側にダウンタウン濱田もいたら良かったのに
瀧は見せ場なし タケシ、瀧の使い方を理解してないw
760名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 16:26:41.03ID:J8RqDpfx0
>>750
2人とも杯交わした息子の仇やん
761名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 16:27:36.04ID:J8RqDpfx0
息子じゃない、木村は兄弟分か
762名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 16:30:15.45ID:8wZu4tK20
誰も見ない映画作って楽しいのかな、あのジジイ
763名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 16:30:16.06ID:YvOQhRvo0
ビーたけがいろんな番組で
自分の映画の宣伝したんだから
客が入らない方がおかしい
764名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 16:32:33.35ID:o7On/xALO
>>707
短絡思考
765名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 16:33:04.30ID:lHyf3DpV0
>>12
それもいいけどそれだと
「木村、帰ろう」「だからやれっつってんだろ!やれぇ!おもちゃか!」の名シーンが消えるから悩ましいとこだな
766名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 16:38:01.78ID:hMbw7S4c0
>>698
ブラザーの寺島進は良かった
767名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 16:38:23.88ID:oab1R8ob0
>>762
お前の便所のラクガキ以上には注目集めてるよ
何者にも成れず他人を羨み嫉むしかできない便所虫のお前よりかは
768名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 16:39:51.05ID:5G3Hv7GH0
>>737
社会の縮図といってしまうのはちょっとな
もちろんヤクザな側面もあるけどそんなのごく一握りだし勝手につぶれて行ってたいした力にはならん
769名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 16:49:22.41ID:jaTtOxPd0
>>759
変態プレイをちゃんとカットせずにやってれば瀧の良さがもっと出せてたかもね
770名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 16:49:26.09ID:U7AGN3hQ0
まぁ花菱の西野と中田が一枚上手だったって事だわな
771名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 16:52:01.21ID:HLedKD5b0
早くテレビでやってほしい
772名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 16:55:19.33ID:8wZu4tK20
wowowとかhulu入ってるけど
タケシの映画とかいっぺんも見た事ない
タダでも見ないよ
773名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 16:58:15.54ID:TaCrNgDc0
風雲たけし城やってくれ
774名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 17:00:35.31ID:mhw1oFPP0
たけしの演技だけ大根過ぎて見てらんない。
775名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 17:01:10.09ID:NEsl8fEK0
>>772
お前なんぞ観なくてもたけしには屁でもないから全然大丈夫だよ
776名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 17:12:19.48ID:ywpPiWwmO
>>8
比較的、普通の人が観に行き易くしたのだろう…最終作(?)にして入門編なんだなw


…つってんだろ!バカヤロ━━!!
777名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 17:15:42.47ID:tXcf5iHJ0
>>772
世界の北野凄すぎてくやしいのーw
778名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 17:24:25.09ID:YNw5MWAS0
こういう順位も買えるんだろうなぁ
779名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 17:26:20.59ID:JkI/wPGu0
やくざ映画崇拝してる連中の知性の低さが素晴らしい
780名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 17:27:26.56ID:wMLP5fxg0
現在女子アナウンサーで1番エロい身体してる奴wwwwwwwwwwwwwwwww※画像あり
http://wp.me/s7LbHP-107
781名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 17:29:30.13ID:fmPVuN140
>>761
ただのたけしのオナニー映画だからなw
自分が格好いいと思ってる痛さ加減が笑える
こいつのトークで笑った事ないけど
782名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 17:32:05.98ID:5DW8RckF0
こんなの誰が見るんだ?って思ってたけど
人気あるんだな
783名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 17:32:16.65ID:jAu1LIAy0
>>750
木村の仇だろw
息子までやるのかとは思ったが
784名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 17:33:59.61ID:X2bxxmS60
無-課-金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://lemonblog.co/blogs/3535kii/1011.html
785名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 17:41:15.97ID:Bd8SR65Q0
たけし映画でこんなにテレビ番組ハシゴで宣伝したの前例が無いんじゃね?
もう老い先短いから何でもやるのかって
786名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 17:41:32.29ID:8zOkmF7+0
「こんなの何が面白いんだろう」ってわざわざ書きに来る奴らが面白いと思うものを是非とも教えてほしいなー
787名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 17:43:52.93ID:hSolsqV40
>>785
毎回宣伝のために番組出まくってるやん
今回だけじゃないよ
788名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 17:51:41.98ID:P956NDtg0
木村かえるべ!
789名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 17:52:34.69ID:P956NDtg0
待ってよ中居くん
790名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 17:54:41.60ID:7SKv4NY70
>>14
興行収入に関してはかなり正確だと思うよ
オリコンと違って全映画館対象だし
791名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 17:55:37.73ID:m1qWox+g0
KinKi Kidsのオリコンみたいに有力どこの発売日にぶつけないでカスしかいない所にぶつけて一位になるように仕向けたな。
792名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 17:55:48.93ID:wiEOHDN50
椎名桔平と小日向文世は間違いなく「代表作:アウトレイジ」と言えるし
塩見三省は「アウトレイジからあまちゃんまで」と振り幅の広さが評価されたし
加瀬亮も「こんな使い方があるのか」と思った監督やプロデューサーも多いはず
793名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 17:58:04.78ID:oab1R8ob0
>>786
んーとね、んーとね、君の名は!
とか言いそう
794名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 17:59:10.21ID:0CNOFqr70
内容は三作の中で一番ダメだね
ビヨンド>一作目>最終章
795名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 17:59:29.36ID:VGyqJrRg0
>>779
2時間弱で世の権力闘争の実情を脚色し面白おかしく派手に見せてるわけで
正直この映画判るのは相当な大人で知性の高い連中 馬鹿には無理
796名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 17:59:29.53ID:b6ku/LyC0
他にないし(´・ω・`)
B級でもマトモなんじゃないかな
バカヤローコノヤローとオッサン俳優たち
ヨイショしなきゃいけない女優も出てないし
797名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 17:59:48.81ID:4nHFxDS+0
>>643
ハングル部分には字幕出たよ
798名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 18:00:55.31ID:VGyqJrRg0
>>768
現代版三国志みたいなもん 日本のヤクザ使って見せた方が派手で身近で安上がりだしw
799名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 18:01:32.24ID:k9yjtpug0
素人がヤクザがドンパチやる映画作りましたって感じだもんなw
たけしの挑戦状と基本的にはおなじ
ただ相手がたけしだから、誰もつまらないとか素人作品だとか批判しないだけ
800名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 18:02:14.54ID:GgF2ihin0
塩見さんがアウトレイジに出た後に朝ドラのあまちゃんに出てたけど
最初は同じ人と分からなかった
801名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 18:02:45.59ID:M/BRDeX90
>>791
国民的アイドルの主演作とぶつかってんだから穴週でもねえだろアホ
802名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 18:04:14.29ID:VGyqJrRg0
>>799
多分アニオタとか一般映画見て楽しめる素養のない人間はこんな感想
803名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 18:05:04.32ID:TIXaVqwH0
日本でウケなんて狙ってないんじゃない?
そもそも日伊映画だよねコレ
804名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 18:06:15.53ID:zWyYQUZz0
無印とビヨンドはどっちが好きか別れるけど最終章はこの2作より上って言う奴は少ないだろうなあ
エピローグみたいなもんだしな
805名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 18:06:55.21ID:M/BRDeX90
今更だが2chって批判しかできない馬鹿親父だけになったな
そりゃ若い子たちが寄り付かなくなるわけだ
806名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 18:07:53.03ID:KIXwG/gr0
ナルシストびーと
807名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 18:10:10.55ID:TIXaVqwH0
儲けが出たら次は韓国vs香港つくるよ?
と石倉三郎のトーク番組で言ってた
出してくれって舞台役者やミュージシャンがまだまだスタンばってるしね って
808名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 18:12:16.64ID:8wZu4tK20
小金稼ぎたい老役者を使ったヤクザゴッコ映画で
映画業界からも総スカンで馬鹿にされてるでしょこんな映画
809名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 18:14:09.10ID:ywpPiWwmO
>>805
若いのも居ると思うよ…
まぁ、ネラー、特に芸スポ民が、“お題”を出されたら、それに対して如何に批判的な文言を並べるか競ってる人達なのは同意だがねw
810名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 18:14:53.95ID:jaTtOxPd0
続編やってもいいけど次はもう少し若い奴中心で作ってくれよな
皆ヨボヨボしてて迫力に欠けるんだよ
811名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 18:17:47.93ID:b6ku/LyC0
アウトレイジ借りたいんだけどTSUTAYAになかなかない
置いてる数が少ないしみんな借りられてる
812名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 18:20:01.15ID:PidsFuUX0
観てきました。
1100円の価値は十分にあったと思う。
オッサン方の顔のアップ、たるみや法令線など
見るに耐えないが、老獪さや醜悪さの
一表現かなと。
白竜はやっぱりカッコいいな。
個人的には、前半に山口祥行と本宮泰風が
そこそこ出番があって嬉しかった。が、
パンフで何の紹介もなし、
写真くらい載せてやれよ、バカヤロー!
813名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 18:20:33.20ID:5H0TDSMO0
ターミネーター、ゴッドファーザー 、エイリアン、ダークナイト、スターウォーズ、仁義なきなど2が大傑作って多いけど、
3が1、2を超えたケースってあったっけ?
814名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 18:21:14.54ID:ZvDaiV5l0
副音声で松村邦洋のひとりアウトレイジを収録しろよ
815名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 18:21:38.27ID:HhjQLKGg0
上野闇市での日本人軍人崩れと三国人との抗争が見たい
816名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 18:23:01.44ID:dGWnoVYw0
>>805
視野が狭くて俺が法律だ、な爺ばかりだもんね
醜い
817名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 18:24:05.72ID:dGWnoVYw0
>>814
それなら見たい
818名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 18:25:23.09ID:ZBEPxKsD0
>>813
超えたか知らんがBttfは
全作面白く綺麗に完結してるな
819名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 18:27:21.18ID:5H0TDSMO0
>>814
前回は小日向、中尾、西田、たけしとレパートリーのオンパレードだが
今回はモノマネできるやつたけしだけだろ
820名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 18:27:36.26ID:K5VlFWxj0
タケシズの方が100倍面白かったわ
見てないけど
821名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 18:28:39.85ID:dGWnoVYw0
>>778
残念だけどある程度買えるね。
822名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 18:29:01.61ID:RYjtfz4M0
>>793
君の名はを見てるならまだ全然良い
あれはあれで日本映画史に残る名作
単発で根拠の無い悪口しか言えない連中は
そもそも「お金を払って映画を観る」という地点に達してないと思われる
823名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 18:29:53.77ID:/zQqWiZZ0
ワクワクしてこれからどんな展開になるんだろう?と見てたらアッサリ終わったからガッカリした
あとたけしってこんな演技下手だっけと思った
824名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 18:30:57.86ID:b6ku/LyC0
まあ順位買えても
フィルムやらが惜しくて一発オッケーらしいのに(´・ω・`)
825名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 18:32:09.64ID:5H0TDSMO0
そういえばたけしの映画でヤクザが全く出ない映画って皆無だっけ?
何かしらヤクザというか暴力と死が人生のテーマなんだろうね
フライデーとバイク事故もまさにそうだし
826名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 18:32:14.97ID:RYjtfz4M0
>>819
小日向文世がレパートリーに加わったのはアウトレイジからなので
今回で張会長や大森南朋、大杉漣もマスターしてる可能性がある
瀧の声は特徴ありそうで無いからなー
827名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 18:40:52.34ID:PidsFuUX0
隣席のオヤジのビール口臭が辛くて
100%集中出来なかったのが残念ww
828名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 18:41:36.34ID:D4mNL30o0
>>812
ああ、原田龍二みたいなのって覚えてたわ笑
あれが弟だったのか、一回り大きいのな
829名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 18:43:43.85ID:my7CE/XkO
映画って若い子がメインかと思いきや
平日朝から夕方くらいまでは
ジジババやリーマン風のオヤジが多いんだよな
830名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 18:47:29.67ID:4ehiD5aU0
ヤクザがただ殺し合うだけの映画が
スイーツ映画に群がる女に似たような人種なのか
ものすごい深い映画なのか分からんわ
831窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
2017/10/11(水) 18:51:10.36ID:IcEz8L1V0
( ´D`)ノ<塩見さんが病み上がりで前回みたいな迫力がなかった。
       前回は本職より怖かったのに。
832名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 18:52:28.14ID:K05n5iQB0
>>791
KinKiは有力な人気ある歌手ともブツけて勝ってきたから、その例えは頓珍漢で間違い
特にKinKiのデビューから数年は人気凄くて周りの歌手やバンドが逃げ回って一位獲ってたぞ
833名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 18:52:29.51ID:zWyYQUZz0
たけし自身がエンタメ寄りって言ってるんだし少なくとも本人は高尚な思いでは作ってないよね
観てる奴は恋愛映画下に見てるのが多いだろうけど
834名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 18:52:53.37ID:Fv6NalF10
後でセリフ真似して遊べるけど、びよんど詰まんなかったし、今回のほうが面白いし、ガンプレイも良いわ。
835名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 18:54:30.13ID:9syzLoJD0
バカヤローコノヤローって怒鳴り散らして殺し合いしてるだけなのになんか人気あるなこれ
836名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 19:00:09.50ID:71CmDXzL0
バカ向けの映画だよね
ラーメン屋に置いてあるヤクザ漫画そのまんまだもん
837窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
2017/10/11(水) 19:01:14.09ID:IcEz8L1V0
>>825
( ´D`)つ「あの夏、いちばんしずかな海」
838名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 19:03:52.97ID:fsvtBnWq0
>>835
いい俳優の爺さんオッサンばっかだし
アッサリ殺されたり、バカヤローコノヤローでなんかあんまよくないかもだけど

娯楽でオシャレだったり、小綺麗だったり、夢物語すぎたり、真剣に人生に向き合ってたりってものばっか見たいわけでもないからな

かといって凄く下品とかでもない気もするし
さじ加減がいいのか
アッサリしてるんでないかい
839名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 19:04:27.92ID:5Jt7/FWP0
検索したら出てきたんでさっき初めてアウトレイジとビヨンド続けて見たけど
たけし映画で初めて退屈しないで見れたw
面白い刑事ドラマだったよw
840名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 19:05:04.63ID:fsvtBnWq0
人間の汚さや裏切り、立場によってコロッと変わる様、いろんな人間たちの情勢

そういうのも面白い
841名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 19:08:18.75ID:wMLP5fxg0
【画像】声優、小倉唯ちゃんの綺麗な脇wwwwwwwwwwwwwwww※画像あり
https://goo.gl/ZWYz1g
842名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 19:18:22.28ID:MOkCunsE0
>>8
音だけで表現してた
843名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 19:20:08.85ID:Q9b76vTU0
>>15
それに似たような事を別の映画でやってた
844名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 19:27:43.02ID:gCsECmuo0
>>791
KinKiKidsはむしろ人気ある有力どこ側
そもそも関係ないスレなのに唐突に例え話でディスるのはひでぇーな
845名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 19:29:35.41ID:Ru0hFhWV0
>>507
その男の白竜色気半端ないよね
846名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 19:48:31.88ID:4BiHIIn40
☆画像☆★ 女の競泳水着の??さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったwwww
http://jptags.info/news/20171011.html
847名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 19:51:51.66ID:wRfpYRNQ0
たけしって70歳だろ なんでまだ働いてんの?
普通はリタイアして余生を楽しむ歳なのに
70超えたらいつぽっくりいってもおかしくないんだからもっと遊べよ
848名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 19:54:01.38ID:K+iyCWoR0
結局マッドマックスと一緒で初代が究極にして至高だったな
悪いけど3は駄目だわ
西田なんか使うから
849窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
2017/10/11(水) 19:54:46.48ID:IcEz8L1V0
>>847
( ´D`)ノ<映画で遊んでるだろ。
       興行収入なんて次の映画撮れれば良いと
       割り切って好きな映画作ってる。
850名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 19:57:41.00ID:Q903sIvG0
>>813
ミッションインポッシブル
851名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 19:57:44.95ID:qGgwZaGZ0
>>848
でも俺はアウトレイジといったら「やれよバカヤロー」とか「野球やろっか?」とかビヨンドが思い浮かぶなぁ
ビヨンドが初代に負けてるとは決して思わない
3が一番つまんねぇのは確か
852名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 20:25:49.28ID:JMu/7l2w0
ビートの映画で金と時間を無駄にしたと思ったことはない
ただアウトレイジって残らないんだよな
スカッとするし面白いんだが、キッズリターンやソナチネみたく残像が脳裏に焼き尽くものがない
853名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 20:41:50.37ID:t2MqNMca0
まだ続編あんの?
854名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 20:53:11.79ID:nTUTYnwp0
>>851
横ですまんが俺は1の方が好きだな
3が前2作に劣るのは同じだけど
まあ個人的な趣向か
855名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 20:57:21.82ID:PDUY88pU0
静止画にしてカッコイイ画が今回なかったんだよなあ
856名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 20:57:46.16ID:j9erl1Ul0
>>813
それこそ仁義なき戦いは3(代理戦争)が一番やろ
857名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 21:14:08.79ID:8zOkmF7+0
>>855
車が夜の道を往くシーン
ネオンが黒い車体に映るのは格好いい
858名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 21:21:43.65ID:VeJN6xJO0
あれはメタファーだのあれはオマージュだの
いろいろ理屈つけるんだけど
結局のところ的の中央に当たってないのをあれこれ言って誤魔化してるみたい
859名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 21:24:40.70ID:Jxx8eJtE0
今回名ゼリフが無かったね
860名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 21:31:25.12ID:vsIS8AsH0
>>42
こんなん日曜昼に見る馬鹿いるかバカヤロー
861名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 21:34:22.58ID:fQcO8NnT0
>>857
あの車の上に タイトルがばっと出るのかっこよかったね
スタイリッシュの極み
冒頭のチェジュ島ののどかな海もよかった
椎名や木村みたいな緊張感のあるもろヤクザの部下ではなく、のんきな部下を配下にし
怠惰に釣りをしているヤクザ・・・
たけしも拳銃を危険だと叱りつけるように変質している
もう引退したも同然 このシーンをたけしは撮りたかったんだなと思った
しかし、過去の因縁から逃れられず 不穏な夜の街にながれこんでいく
冒頭の海からの落差が素晴らしい
862名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 21:39:41.57ID:lsbK1m4d0
ビートって助監督の修行もしないで いきなり映画監督ごっこをして
名前だけでマスゴミに持ち上げられて巨匠扱いされているだけだろ
黒澤も山田も現場の大道具運びから たたき上げで
あの地位を築いた事を分かってるのかねぇ
863名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 21:42:28.28ID:l9qTiGLO0
>>103
龍三と七人の子分たち
を観て寝ろ
864名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 21:43:05.74ID:qGgwZaGZ0
>>854
1が至高ってのもわかるわかる。バイオレンス映画としてスキがない感じ
2の花菱暗殺者無双とかちょっと白けるしね
でも3が傑作っていう意見もあるからわからんもんだよなぁ
865名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 21:46:49.77ID:/sNawgzd0
>>1
ナントモがやる気無さそうで良かった。
866名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 21:50:00.01ID:wMLP5fxg0
綾瀬はるかさん、キツキツの白シャツを着せられて豊満なバストがバインバインに強調されるw※画像あり
https://goo.gl/LJCgSb
867名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 21:50:06.12ID:OzyNjD1L0
たけし
「1と2で散々おっかないことやり尽くしたから、今回は『ヤクザって間抜けだな』って映画にしたかった」
868名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 21:57:16.69ID:JSw6WRPw0
>>60 叶姉妹がブログでステマしてた。宣伝費が..色々大変ネ、森さんw >>1 ひょうきん族世代だけど、北野の良さが判らない。ギャグもツマラン。あのドンパチは何?ダサいのひと言。
869名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 22:04:17.88ID:BFxr16YF0
ラストをアレで締めるならもっと時間割いて大友の最後の生き様を描いてほしかったな
花菱のゴタゴタとか結局どうでもいいじゃん
870名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 22:05:32.34ID:QqNxsMhf0
前作でストーリーは終わってる
花菱とチャンの抗争に
無理やり加わり引っ掻き回すだけ
塩見さんは勿論ピエール瀧の役割も残念
871名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 22:06:03.83ID:PidsFuUX0
オールバックが一番似合う俳優は
白竜であることを再認識。
872名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 22:10:23.40ID:EiHhJUce0
無印の指入りラーメンやビヨンドの何かと腹をやられるなあみたいなクスリと笑えるシーンがなかったな
873名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 22:11:10.82ID:LIOsaTJv0
今回、ガンプレイに、緊迫感持たせてるわ。
前2作のガンプレイは棒だしね。
今迄のたけし作品で観た事あるガンプレイのパターンかもしんないけど、進化してると思ったわ。
874名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 22:15:39.58ID:EiHhJUce0
どっかの映画館が1〜3通し上映のアウトレイジナイトとかなるんだろうなあ
行きたい
875名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 22:16:24.64ID:LSTPQyXD0
ライフルで100人くらい殺害したのに警察の手が全く回らないってどうなってんだよ
この世界の警察

警察に会長の根回しで釈放されたりとかしてたけど
あんなけ殺して見過ごされるわけはないわな
876名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 22:17:00.50ID:fKKhFXk50
たけしの暴力描写が機雷
877名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 22:17:36.25ID:Q2lFRct90
おもんなかった
878名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 22:24:14.13ID:wMLP5fxg0
アイドルのジョリ脇たくさんあるwwwww※画像
https://goo.gl/ibmpjr
879名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 22:42:21.34ID:nTUTYnwp0
>>871
そこに異論は無い
880名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 22:44:40.41ID:6lTpYQWM0
前ニ作目がよかったから初めて武映画見に行ったが期待はずれだった
881名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 22:51:49.50ID:IhvqYqf90
>>871
マグナム北斗じゃないのか?
882名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 23:18:28.03ID:VB9xrskz0
前作の勢いを期待してたから
いつ盛り上がるんだ?いつ盛り上がるんだ?えっ終わり?って感じだったな
来てた観客もエンドロール見ないで出てったり、みんな無言でいそいそ出ていってた
883名無しさん@恐縮です
2017/10/11(水) 23:24:47.87ID:ngJO2+j60
本当に椎名桔平殺したのは勿体なかった
続編前提じゃなかったからな
884名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 00:53:27.95ID:W95lme1o0
>>862
映画史というものを学んでこい
正にそうした映画業界の掟や監督になれるまでの決まり事みたいなんを
ヌーベルバーグ派の欧州監督がいきなり本書くようにメガホン取って自分の
世界観から生み出した映像作品を撮って文学作品のように喝采を浴び、英米
制作手法だけではないと新風を吹き込んだのが半世紀前 北野は正に、ソレ
885名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 01:03:31.52ID:jPztRKqi0
>>862
つまりそんなことやってるから邦画はクソつまんないんだなw
886名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 01:06:08.21ID:/YNazXf50
【悲報】元AKB48メンバー、ガチで障害者になっていた・・・(※画像あり)
https://goo.gl/miHAQB
887名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 01:15:49.68ID:Ws5b2JZd0
ファッキンジャップくらいわかるよバカ野郎

オーシッ!オーッシット!
888名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 01:22:32.09ID:ehPrS4IVO
>>874
池袋の新文芸坐でやりそうだな
889名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 01:25:05.97ID:Yz+CfOhm0
>>862
キツいな…
加齢臭よりも死臭がする
890名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 01:29:09.67ID:jBK9DyeT0
高橋克典は生きてたのになんで出れなかったんだろ
前回も台詞なかったし
それなのに北野映画に出れてって喜んでたな
891名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 01:35:27.13ID:4nEdnfzs0
大森南朋はないな。他にいなかったの
892名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 01:45:19.38ID:wTCT3Q7V0
大森南朋のポジションを高橋克典に出来なかったのかな
893名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 01:47:16.77ID:h0IxF1K20
>>862
90年代の異業種監督と撮影所の衰退の象徴が北野武なんだよ
894名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 03:09:56.26ID:QPGZUOS70
http://e11.ltd/20171012_nightnews.html
895名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 03:10:39.30ID:/YNazXf50
現在女子アナウンサーで1番エロい身体してる奴wwwwwwwwwwwwwwwww※画像あり
https://goo.gl/eb43Qw
896名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 03:14:44.25ID:Ow205aTY0
フガフガ宣伝でよく人がはいったな
897名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 03:17:45.58ID:1AMowSlu0
>>1
随分テキトーな記事だな
一切興収書いてないし
これなら誰でも書けるだろうと思っていたら個人のブログか?
5ちゃんもひどいな
898名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 03:53:18.22ID:zaXyPnOW0
1、2は面白かったがこれは無いな
ところで布施元会長は出てた?
899名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 03:54:38.54ID:zaXyPnOW0
みんなハングル上手いなは思ったな
900名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 03:55:38.70ID:/YNazXf50
ゲス不倫女ベッキー恋愛多感症で歴代彼氏が多数あり!!夜の性癖を確認します!
https://goo.gl/vVgHmK
901名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 04:03:17.42ID:c8+FJKzP0
たけし、死ぬよ、最後
902名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 04:09:17.66ID:2ONX8Mcv0
今日レイトでアウトレイジ見に行ったけど
直前に猿の惑星に変えて大成功だったわ
903名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 04:43:40.67ID:mC1Murxq0
>>772
ガキには良さはわからない。ゆとりか。
904名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 05:48:52.72ID:W95lme1o0
>>902
猿には無理だろうしな人間の権力闘争の話とか
905名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 06:15:44.57ID:xA3se4jo0
>>898
役の人が今年の頭に亡くなってる
作中でも亡くなった扱い
906名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 06:42:47.89ID:hwDXYh9SO
蛭子さんにヒットマン役で出てほしかった。蛭子主演映画が意外とアクション良かったし。
907名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 07:07:06.28ID:zu4GplsN0
>>902
すげえなまだ公開されてないのに
908名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 07:12:37.80ID:UyPTwaLB0
今度も西田で、たけしの歌がメインのミュージカル撮ってほしいわ。
「何が東京流れ者に影響されたララランドだ。これでもくらえ!」てな感じで。
909名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 07:20:25.18ID:E5GEDOHv0
>>890
高橋克典が出してくれとたけしに直談判して
ビヨンドに特別に出してもらえた
910名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 07:41:40.90ID:fPT70DuH0
>>43
日本映画専門チャンネルだろ
911名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 07:45:39.47ID:fPT70DuH0
あゝ、荒野はダメか
912名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 07:53:14.41ID:V6zXvN4W0
【簡単にヤラせると評判だった女性芸能人2人!!】「誰とでもSEXする」「押しに弱いタイプ」!!!
https://goo.gl/QNc7Zr
913名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 08:31:47.53ID:EVl0SUp+0
>>911
規模小さめだからねえ

ナラタージュって昨日は辛うじてアウトレイジに初めて動員勝ったらしいが
LVがなかった日曜や月曜とかは一時とはいえ僕のワンダフルライフにも
負けてた時間帯すらあったからな
914名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 08:31:51.12ID:4QgMO6hU0
>>902
へー凄いねー

まだ猿の惑星公開されてないのにねー
915名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 08:40:02.65ID:ygNNfKIv0
AKB最年少の美少女wwwwwwwwww※画像あり
https://goo.gl/2t8gwQ
916名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 08:57:06.12ID:nBRJZB680
>>905
神山さんか…。いい俳優だった。
で、その娘婿が大杉漣(会長)という
設定だね。
917名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 10:25:35.44ID:YjEBme/A0
(;_;)

塩見さんの日記
http://shiomisansei.jp/note.html
918名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 12:27:02.49ID:z1DZKNDZ0
知り合いのヤクザにも評判よかった
919名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 12:27:13.17ID:lJI8u2ni0
大森はたけし映画3作品目か
920名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 12:31:34.03ID:w3SuQIkH0
ダンカンバカヤロー早く車回せコノヤロー!
921名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 12:35:40.01ID:w3SuQIkH0
>>104
しゃべくりでテープが勿体ないから撮り直しはなしの一発で終わらせちゃうってたけしが言ってた
だから終わりもいつも昼の14時位で解散も早かったんだとさ
922名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 12:52:10.17ID:VbQOA7520
>>916
布施会長はアウトレイジ登場人物中屈指の知略家なのに
跡継ぎにかつて忌み嫌っていた山王会の加藤と石原の悪いところ(金にうるさくて人望がない)だけ抽出したような男を
娘婿というだけで元カタギにもかかわらず選んでしまったのは謎
923名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 13:06:25.29ID:kaU2q3Q00
>>922
それは言われてみると確かにな
まあ脚本上、ダメな上役をスパイスとして出したかっただけだろうし
924名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 13:07:19.33ID:6Ip1mkwE0
正直、ヤクザの話を自分から進んで見ようとは思わない
925名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 13:18:45.72ID:QuzerNp30
神山繁さんすごいわ
死ぬ際まで俳優やれてたなんてさ
926名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 13:38:50.32ID:NOzuygXc0
ジャリタレとアニメしか集客できない邦画で
70歳爺さん主演映画がトップってだけで奇跡的だ
927名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 13:40:43.41ID:ny3CLvXJ0
舐めてんのかこのヤロー
928名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 13:42:57.45ID:xknm4Jy+0
お金の無駄だな
929名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 13:43:07.19ID:IG/ey1Ab0
最後は大友の自殺
続編はたけしないね
930名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 13:43:40.75ID:U99TqwYe0
>>924
昨日から張り付いて何してんの?
暇なの?w
931名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 13:44:12.78ID:zouCuLkR0
ドリームすげえな。65館なのに上映巻数も宣伝もケタちがいのダンケルクより上とか
932名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 13:46:39.20ID:gUyhAVjO0
>>926
1番凄いのはそこだと思う
役者としても監督としても、爺になっても若者に支持されるのは簡単じゃない
933名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 13:49:40.74ID:1+Vpn32r0
仁義なき戦いなどの従来のヤクザ映画と違って、ヤクザの背景となる社会や
ヤクザが生まれる必然、そこから生じる人間的制約等々のリアリティをはじめ
から放棄している。
書き割り的な組織体組織の「抗争」とやらを、書き割り的ヤクザが演じている
のを、だらだらと説明過剰に緊張感もないまま描いているだけの駄作がこの
シリーズ。
まあ、日曜の午後、酒を飲みながら暇つぶしで見るにはちょうどいい。でも、
映画の観客って、「傑作」を見に行くわけじゃないから、それでいいんだろう。
934名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 13:55:43.74ID:310NHKFw0
>>933
あんたみたいにヤクザの事情なんて
みんな知らないからな

別にヤクザに見せるために作ってないだろ
935名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 13:57:09.59ID:USNqspi50
やるじゃん たけし 映画の才能あったのかよ 国内でも 松本と大違いだなw
936名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 13:58:27.98ID:QuzerNp30
>>929
えー 
まあ絵面悪いからたけしはもう要らないけどさ 自殺すんのね
見に行けたら行こう 行けないなら
日本映画専門チャンネルか動画配信まつよ
937名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 14:00:45.14ID:QuzerNp30
娯楽物だよ ヤクザ?ゾンビものと同じくくりな
938名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 14:01:53.40ID:USNqspi50
それでいいんでないの バイオレンスエンターテイメントでしょ アウトレイジは 楽しめればいい
リアルなのはVシネマに任せておけばいい
939名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 14:02:48.49ID:AJ/28LWC0
見慣れた俳優が悪人になってドンパチやる
もうこれだけで面白い
940名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 14:02:48.75ID:x2OrM1fN0
武映画って何かと人体破壊シーンがあるから気持ち悪くてダメ

以前公開されたジジイばっかり出てる映画「龍三と七人の子分たち」でも
死んだジジイをギャグで撃ったり切ったり殴るシーンが幻滅だった
アレを笑えという武は頭おかしい
941名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 14:03:07.71ID:V4GGstieO
いつまでも観てんじゃねーよバカヤロー!
942名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 14:03:24.75ID:SzsKCCkp0
その後、猿の惑星に抜かれさります
943名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 14:05:34.50ID:QuzerNp30
博物館なみの老いた俳優や
二枚目の凄惨な死の演技を見れて嬉しいってだけ 加瀬リョや椎名桔平ね
944名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 14:06:56.83ID:QuzerNp30
田中邦衛84才、遺作として出ないかな次
945名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 14:11:35.96ID:XUsjzQRz0
>>868
CM打つより安いんじゃね?
たけしと博士のギャラはなしみたいなもんだろうし
太田だってきっとなしだろう
制作費が0だもの
で、テレ東に枠をカネで買う必要もないのなら
テレ東が撮ってくれるのなら
こんなに安い広告はない
946名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 14:14:12.26ID:D0pRD7JY0
結局最終章では大友使って花菱組を殺しまくった西田敏行しか得してないよな。
947名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 14:15:59.23ID:vR6pBT080
安室が無様に引退だからって、浜崎に嫉妬している安室ヲタが異常過ぎる

浜崎総売上5000万枚
安室総売上3000万枚

浜崎1位獲得数37曲
安室1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)
更には安室の引退

これだけ差があって安室が勝ってると思い込める負け犬安室ヲタって頭おかしい
どう見ても浜崎の完全勝利

安室は作詞も作曲もしてないアイドルにすぎなかったから保たなかっただけでしょ
安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった

引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない
聖子や明菜ですら、まだ引退してなくて定期的に新曲を発表し続けているのだから

引退するという事はなんらかの要因で「保たなかった」という事なのだから
劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い

安室って20年後はCAN YOU CELEBRATE?の一発屋として認識されてそうw
去る者は日々に疎し

今はまだ引退ブースト中だけど、しだいに現役で活躍中の歌手たちの話題に塗り替えられていくんだから、
引退は敗北でしかないんだよ。芸能界はしょせん、椅子取りゲーム

百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理
百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
あと安室自身、もうテレビに出てないし

安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ

本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ

安室の引退は敗北だよ。結局、安室はなにか表現したいことがあるアーティストじゃなくて作詞も作曲もしてないアイドルだったという事

なにか表現したい事のあるアーティストだったら絶対に引退なんてしない。引退するのはアイドルだけ

【映画】北野武監督の『アウトレイジ 最終章』が動員ランキング初登場トップ 	YouTube動画>8本 ->画像>4枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりwwwwww
安室サイド、やり方が卑怯すぎた
引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃぃぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw

なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのか [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1494706554/

安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
.「安室奈美恵」引退ビジネスが早くも開始 アルバム、タイアップ、番組配信…
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171011-00531265-shincho-ent

安室の不倫相手も京都の安室のマンションの直ぐ近くに物件購入していた!

安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
948名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 14:16:42.27ID:O8M+FzsJ0
>>1
そりゃ、あれだけテレビで宣伝すりゃなあw
ただ、信者以外は何度も見るものでは無いし、伸びないよ

おれも、金はらって見ようとは思わん
949中村不二雄
2017/10/12(木) 14:16:48.62ID:HdDLIV030
学校で教えている「I am Taro=私はタローです」は完全な間違いです!
be動詞を「〜です」と認識していたら、いくら英語をやり直しても、東京オリンピックでの「おもてなし」に間に合いません❗

英語を「もう一度」やり直すなら、絶対に知っておくべきこと。記憶に頼るのは限界があります。いつでも「基本に戻れる」公式を知っておこう!
https://nakamurafujio.amebaownd.com/posts/2851118
950名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 14:17:02.21ID:vR6pBT080
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた



http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
951名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 14:17:13.29ID:3BLKl5+c0
ここ最近の映画が不作すぎるでしょ
952名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 14:17:41.51ID:vR6pBT080
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.
953名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 14:17:58.14ID:vR6pBT080
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
http://news.livedoor.com/article/detail/13397269/
米、市議会が「慰安婦の日」採択 サンフランシスコ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017092001001041.html

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
中国に批判的な俳優を干したりする恥知らずハリウッド。反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
韓流もそうだけど、海外のコンテンツに滑稽なくらい憧れたりマンセーするのは恥ずかしい事だし危険性ある事だと自覚しろよ

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド↓
http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/

オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/

日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド。アンブロークンは反日映画ではないとかバカなこと言ってる奴がいるけど、
原作は日本人は人食いの風習があるとか書いてる捏造小説なんだから映画がヒットして (アンブロークンは米では一億ドル以上の大ヒット) この捏造だらけの反日原作も売れるんだから同じこと
映画アンプロークンは反日映画ではないとか言ってる奴は映画化の際にあまりにも過激な所が原作からカットされたからそれを利用して反日ではないとかデマを流しているんだよ
アンブロークンを作った反日ユニバーサルの映画を日本で配給しているのが売国東宝の100%子会社の東宝東和
反日ユニバーサルと売国東宝は結託・提携している。「アンブロークンは反日映画ではない」というデマを流したのは売国東宝

「日本は人食いの風習」「戦時中は…」実話と称する仰天小説(NYタイムズ14週1位)をアンジーが監督・映画化
http://doumin.exblog.jp/17543165/

シー・シェパードの過激行動の切っ掛けになったのがハリウッド映画のザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

「オーストラリア」って反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。
.
954名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 14:18:15.38ID:vR6pBT080
そもそも14億人の中華圏をはじめとしたアジアではアメリカのコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
その時点でもう人口ベースの世界的影響力でアメリカのコンテンツは日本のコンテンツに永遠に勝てない
漢字という共通点があるから永遠に中華圏では日本のコンテンツの方がアメリカのコンテンツより強いままだろう
なんで世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人が負け犬のアメ豚のコンテンツなんて見ると思うんだ?
そもそも中国に共産とか社会主義 市場 経済といった漢字を教えたのは日本
近代において文化的に中国は日本の影響下にある

ドラゴンボール超 中国で爆発的な人気にwwwwwwwww
http://dragonballsokuhou.net/archives/sb2608.html
>>中国昨日まで再生数5億突破した

「トットちゃん」、中国で1千万部突破 北京で記念式典
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170622-00000021-asahi-int
中国の小中学生が書いたイラストの題材が日本のアニメマンガだらけになる 共産党顔面レッドパージか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1449881075/
中国市場で日本アニメがアメリカに勝利した理由ってなんだ?中国人オタクの疑問(百元)
http://kinbricksnow.com/archives/51792993.html#more

>日本アニメへの圧倒的な支持
>先日インドに行って参りました。インドでは日本のアニメ番組が人気です。2大キッズTV局である
>ディズニーチャンネルとCARTOON NETWORKでは世界中のアニメコンテンツを放送していますが、
>トップ10の7割が日本のアニメです。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nabeken/20130403-00024221/
アマゾン中国、15年人気トップは東野圭吾「ナミヤ雑貨店の奇蹟」―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/a127816.html
【タイ】日本漫画店「アニメイト」開業、初日6千人来店
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160208-00000006-nna_kyodo-asia
寄生獣が中国で最優秀アニメ賞、24時間で150万再生超える大記録も。
http://news.livedoor.com/article/detail/9630234/
日本の“文化的侵略”を防ぐことは不可能、代々にわたり中国人に色濃く影響―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a100433.html
【ドラマ】累計発行部数4500万部を超える任侠マンガ「静かなるドン」、中国でドラマ化
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1452359081/

なんか最近アメリカでも日本コンテンツの勢いが凄い。4chっていう日本アニメオタ集まるサイトはアメリカに色々とムーブメントを起こしてるたみい
政治コメンテーターリックウィルソンはトランプ支持者の事を「アニメ好きの変態」と発言して大炎上したりしてる
http://forbesjapan.com/articles/detail/11138
http://mashable.com/2016/01/19/trump-supporters-anime-gop-strategist/

中国は日本文化の影響で「暴走族」が社会問題化してる。ハリウッド映画なんかより遥かに日本文化は中国に影響与えてる
http://nikkan-spa.jp/740362
中国ネット界で人気すぎる日本人 「山下さん」って誰だ!?
https://gunosy.com/articles/R1CzT
ロシア正教会、日本アニメの無統制な普及に懸念 
http://www.christiantoday.co.jp/articles/12745/20140204/anime.htm
【話題】世界フィギュアで優勝したロシアのメドベージェワ選手が日本のアニメが好きすぎる件 [無断転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1459779586/

ポケモン 4兆6000億円以上 ここ見ればいかに日本のコンテンツが世界で強いかよく分かる
http://wiki.fdiary.net/animesales/?%BB%D4%BE%EC%B5%AC%CC%CF%A1%A6%C1%ED%C7%E4%BE%E5
中国が日本アニメを爆買い、人気作品は1話1000万円―米紙
http://news.livedoor.com/article/detail/12470381/
日本超えた中国アニメ市場 コスプレ、オタ芸にも熱
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO19266660W7A720C1000000/
「日本アニメ視聴の9割以上は日本以外の国」 世界最大の映像配信サービスNetflixが明かす
http://yurukuyaru.com/archives/72036002.html
そんな教育はしてないのに! 我が国の若者はなぜ日本文化にハマるのか=中国
http://news.livedoor.com/article/detail/13483152/
日本製アニメ市場は伸びている。日本での放送と同時に海外配信が主流に
【映画】北野武監督の『アウトレイジ 最終章』が動員ランキング初登場トップ 	YouTube動画>8本 ->画像>4枚 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
955名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 14:19:19.85ID:NsP9WfgQ0
>>1
次はアウトレイジ・ゼロだろ(笑)
956名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 14:21:28.13ID:D0pRD7JY0
一番ビックリしたのは韓国フィクサーの張会長役の人が素人だってことだわ。
あれたけしの知り合いらしいな。
957名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 14:52:37.05ID:QuzerNp30
>>955
アウトレイジライジングもありっちゃ有りだな
ストーリー性なんて無いも同然だしね
ヤーなんて、普通に生きてる人間からしたら
銀河系軍団だもんね 宇宙人見てるようなさw
958名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 14:55:49.03ID:h/Nz46FM0
たけしはヤクザとつながりあるのか
959名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 15:20:43.14ID:gUyhAVjO0
あんだけヤクザ映画ばかり作ってたらあちらさんからわんさか寄ってくるだろうな
960名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 15:42:53.45ID:GbM6S8fC0
>>393
個人的には、
アウトレイジ無印>>>最終章>>>>>ビヨンド

無印は、「その男凶暴につき」をテンポアップした感じでドライで良かった。

ビヨンドは、無印のヒットで続編ということで、
話もわかりやすく
面白くして、ドンパチも派手にしてエンターテイメントとして
脹らまそうとしたんだろうけど、単に金かけた
Vシネつーか、
たけしじゃなくてもつくれる普通のヤクザ映画に
なってしまってた。
一般受けを狙って、わかりやすい&センチメンタルなシーンも入れ
観客に媚びた映画「HANA-BI」と同じ失敗。

最終章は、さすがにビヨンドの贅肉を削ぎ落とし戻してきた。
「3vs4x10月」や「ソナチネ」に近い感触。
大友の行動、
舎弟の市川との関係、ラストシーンなどオマージュ的な
部分も含め「ソナチネ」の虚無さが匂う作品に。
見る視点を変えれば、3作の中で一番地味に思えるかもしれない。
でも、芸術作品wwと言える「ソナチネ」などと
決定的に違うのは、
花菱会会長・野村、若頭・西野、若頭補佐・中田
などによる
滑稽で醜い騙し合いの人間劇が、全編に出てるので
いい意味で芸術臭さを消し、ヤクザ主役のエンタメ映画として観れる点。
そして漂う「ソナチネ」的色彩が、単なるVシネ
では終わらない
感慨をもたらしている。

予告編観た感じだと、またビヨンド風かと
思っていたが、「ソナチネ」風味の地味目
な方向の作品になっていたので、
個人的には嬉しかった。

北野監督で一番好きなのは「3vs4x10月」。
この作品の模倣、焼き増しの傑作。模倣からの
脱皮を狙った中途半端な作品。
北野監督はそれしか作れない不器用な人。
だが、それでいい。
961名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 15:46:59.19ID:A1BoEyWY0
新垣結衣さんの最新お胸wwwwwwwwwwwwwwww※画像あり
https://goo.gl/R3isSy
962名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 16:03:32.49ID:ZMHmNG3/0
たけしにSF映画撮って欲しい
963名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 16:10:56.25ID:593ZwHWe0
いまいちなの?
観に行こうと思ったんだが
964名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 16:16:47.71ID:ZABKmKo50
クソ映画でも褒めないと老害盲目信者がうぜぇからな
教祖しか観たことないけど、全部観たことにしてる。
965名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 16:31:35.73ID:Iuy2gjpl0
>>962
あ、それオレも思った
966名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 17:23:49.05ID:6x5qHc+a0
http://e11.ltd/20171012_nightnews.html
967名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 17:32:41.26ID:cbXa5cfD0
3-4x10月みたいな狂人が作った狂った映画ももちろんいいし好きなんだけど、
アウトレイジみたいな普通の娯楽作も撮れるのが映画監督だと思うので、北野は凄いと思う
968名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 17:53:04.26ID:Kl27nvqL0
たけし3大カタカナ
・コマネチ
・ソナチネ
・フガフガ
969名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 17:59:10.66ID:MiJBuMU60
>>964
キッズ・リターン
菊次郎の夏

観てみ。素晴らしすぎるから
970名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 18:02:52.35ID:50DxT1ee0
WOWOWかなにかで北野武映画特集やってほしいな
ソナチネ、この男、アウトレイジ、ぶらざー以外見てねえんだよな
971名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 18:03:09.04ID:b/JYhY8K0
>>263
舐めてなんかいねえよバカヤロー
972名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 18:03:13.51ID:/7DpTkhs0
山王会の落ちぶれっぷりに笑ってもうた。
973名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 18:03:38.24ID:NkZu9c2h0
>>959
仁義なきに出てた菅原文太は893の広告塔に勝手に使われてたな
893の幹部が食事会に呼んでそこを週刊誌に撮らせて
974名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 18:09:04.08ID:O8M+FzsJ0
中野(2ちゃんではチョロ)や、白竜が出てくると、
一気に「Vシネ感」が出てくるよな
975名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 18:15:09.95ID:4QgMO6hU0
平日の昼間でもかなり人入ってるな
今日行ってびっくりしたよ
976名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 18:16:36.62ID:lHpQcVBD0
迫力ある強面の俳優もどんどん死んでいってるから
仁義なき戦いに出てた菅原、松方、山城、渡瀬弟とか
たけしは豪華なメンバーでまた撮りたいとか言ってたけど早くしないと死ぬ
977名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 18:19:34.14ID:Hz+CyHnyO
>>957
ビヨンドの完成時は、アウトレイジ48とか言ってたなw
978名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 18:26:54.17ID:lGVdkVIi0
中田が病に倒れて復帰した設定を本編に入れてたら見方変わったかも。
979名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 18:27:18.60ID:LXsbHdQ40
初日にナラタージュ圧勝wwwとかたけしバカにしてた奴いたが結局負けたんか
980名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 18:28:02.57ID:uF5pFNj60
バカヤ
ロー!
981名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 18:29:19.42ID:pUrWdfbt0
>>956
金田時男。芸名だと思うけど全く素性隠す気が無いのが格好いいわw格好の5ちゃんのターゲットだよな。
982名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 18:37:26.52ID:LKwj7Izq0
アウトレイジと言えば、忘れてはならないのが熟女AV史上、最もイイ!と話題沸騰の笹山希
人気急上昇でDVD売り切れ続出!
【映画】北野武監督の『アウトレイジ 最終章』が動員ランキング初登場トップ 	YouTube動画>8本 ->画像>4枚
笹山希
983名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 18:58:12.01ID:Jj717QSc0
冒頭の釣りのシーン含め「ソナチネ」っぽくて良かったわ
ブラックコメディな「アウトレイジ」シリーズを期待すると不満なのはわかるけど
984名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 19:03:49.11ID:CnwWQyVf0
西田敏行がアドリブですぐ共演者の指を折ろうとする話好き
985名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 19:10:21.02ID:68YgpLqZ0
予告しか見てないけど、たけしが一番下手だよね?
986名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 19:11:35.66ID:uF5pFNj60
>>984
987名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 19:23:29.88ID:U99TqwYe0
兵ちゃんを使ってほしい
エンケン滝藤でんでん辺りも
988名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 19:40:13.94ID:hPdtWH7U0
>>984
あーあ
989名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 20:13:49.13ID:jQsdS9/Z0
見たい
990名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 21:28:07.38ID:PG8UOPcd0
>>922
極道の世界で世襲はないやろ
991名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 21:35:18.61ID:PG8UOPcd0
>>984
西田側が訴えたの知らんの?
992名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 23:24:44.84ID:HH5Sezg50
塩見三省がボロボロの棒読みで映画を台無しにしてた
脳出血やったらしいからしょうがないのもあるけど、であれば役者を変えてもよかった
たけしが義理で使ったのかなぁ
993名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 23:25:40.78ID:zSEeh9y+0
武がチョンのパシリになっててわろた
994名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 23:25:51.30ID:UyPTwaLB0
スタートの発砲
これからなんか始まるぞ〜の発砲
あぶねぇじゃねぇかの発砲
よいよ大友始まりましたの発砲
お祭りの発砲
最後臭くしない為もあって、事務的ロングの発砲
おしまいの発砲
てな感じで良かったわ、ビヨンドのガンプレイ、全然、良くないもんな。
995名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 23:26:10.63ID:A1BoEyWY0
オリラジ藤森の田中みな実との熱愛は、妊娠と中絶から世間の目を欺くためだった!!※田中みな実のあの画像あり
https://goo.gl/bHv4gG
996名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 23:27:44.48ID:zu4GplsN0
ちなみに張会長役の金田時男氏は今年で80歳
なんなんだあのギラつき具合は
997名無しさん@恐縮です
2017/10/12(木) 23:58:54.25ID:wl25hFsO0
アウトレイジ傑作だと思うけど効果音だけが残念
殴った音変だろ
998名無しさん@恐縮です
2017/10/13(金) 00:16:11.69ID:lZ5NdSj00
たけしが監督してないけどバトルロワイヤルが一番だな
999名無しさん@恐縮です
2017/10/13(金) 00:18:38.98ID:anzV/edq0
TSUTAYAにレンタルない
アウトレイジいつでも借りられてる
1000名無しさん@恐縮です
2017/10/13(金) 00:19:06.55ID:anzV/edq0
バカヤローコノヤローしねえ
-curl
lud20241209125555ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1507626764/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【映画】北野武監督の『アウトレイジ 最終章』が動員ランキング初登場トップ YouTube動画>8本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【映画】『アウトレイジ 最終章』が初登場1位 北野武監督は今や“安定したヒットメイカー”に
【映画】映画「アウトレイジ 最終章」北野武監督、次は彼らの幼少期
【映画】 『劇場版 夏目友人帳』が動員ランキング初登場第1位!
【映画】原田泰造が北野武の1発撮りに不安告白「本当に頭の中が混乱」アウトレイジ 最終章
【映画】たけしの「バカヤロー!」炸裂!ブチギレ乱射から全面戦争へ『アウトレイジ 最終章』
【映画】『アウトレイジ 最終章』10月7日(土)より全国公開 3分で『アウトレイジ』がわかるおさらい動画が公開
北野武監督、アウトレイジの過去編の製作を計画中 「大友の幼少期を撮りたいんだバカヤロー!」
【映画】10月7日公開 北野武監督 「アウトレイジ」区切りの理由「死んだ人がまた出てきてしまう…」
【映画動員ランキング】「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」初登場で動員トップ 3日間で観客動員220万人、興行収入33億円突破 [muffin★]
北野武監督の作品で好きなやつある?なかったら一番好きな映画挙げろ
【映画】 『シュガー・ラッシュ』続編が動員ランキングV2!『ボヘミアン・ラプソディ』2位浮上
【映画動員ランキング】岡田准一主演『燃えよ剣』が初登場首位!3日間で2.8億円突破 [muffin★]
【音楽】大ブレイク中の新人ラッパー、リル・ナズ・X プライド月間最終日にカミングアウト
【映画】映画動員ランキング 『竜とそばかすの姫』累計24億円突破でV2! 最終上映『鬼滅の刃』もランクイン [muffin★]
北野武監督の最新作「首」がお蔵入りから一転して今秋公開へ
【映画】黒沢清監督に銀獅子賞!ベネチア映画祭『スパイの妻』で 日本人監督の同賞獲得は『座頭市』で受賞した北野武監督以来 [豆次郎★]
【映画】「狂ってやがる。」北野武監督の最新作「首」本予告&ポスター解禁 [muffin★]
【映画】『ゲット・アウト』監督の新作ホラー『アス(原題) / Us』特大ヒットで首位デビュー! / 全米ボックスオフィスランキング
【速報】BEYOOOOONDSアルバム「BEYOOOOO2NDS」Billboardルックアップランキング初登場8位!序列2位確定!
【速報】AKB48新曲「久しぶりのリップグロス」1,289DL未満でオリコンデジタルシングルランキング初登場50位圏外の超絶大爆死!
【速報】つばきファクトリー新曲「アドレナリン・ダメ」Billboardルックアップランキング初登場33位!音楽の需要が全くない9万枚のCD草
アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 102本目
アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 94本目
アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 111本目
アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 107本目
アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 85本目
アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 99本目
アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 110本目
アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 103本目
アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 93本目
アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 109本目
アニメ『ゾンビランドサガ リベンジ』最終回はCM無し27分間ノンストップ放送に決定、宮野真守さんが初登場する最終回直前ABEMA特番も決定 [鳥獣戯画★]
【音楽】Aimer、オリコン週間ランキングで初登場1位
【秘宝】 水瀬いのりさん、うっかりBDランキング初登場首位に輝いてしまう
【映画ランキング】『パイレーツ』初登場V! 嵐・大野智『忍びの国』も2位発進
【映画】『キャプテン・マーベル』初登場1位!3日で169億円を上げる大ヒット ー 全米ボックスオフィスランキング
【話題】男の子の名前ランキングに「主税」君が初登場!『赤ちゃん名づけトレンドランキング2017』発表★3
【映画】『ガールズ&パンツァー 最終章 第1話』興収ランキング4位、スクリーンアベレージ1位を獲得! 新たに27館での上映も決定
【テニス】錦織11位 ズベレフは2位へ、「RACE TO LONDON」最終戦出場ランキング
【芸能】捜査状況は最終段階!? 『アウトレイジ』出演俳優が強姦で逮捕か[10/28] ©bbspink.com
【音楽】米津玄師、最新曲「海の幽霊」がデジタルランキング初登場1位 初週DL数今年度最高記録に
【音楽】<防弾少年団>オリコン週間シングルランキングで初登場1位を獲得!海外アーティストで初の初週売上40万超え...
・ラストアイドルの最新シングル「大人サバイバー」が、初週7.3万枚を売り上げ、4/29付オリコン週間シングルランキングで初登場1位
【サッカー】<W杯出場国パワーランキング>“最終格付け”を発表…日本は15位!「日本は誰にとっても“2番目に贔屓”のチーム」
【サッカー】<W杯出場国パワーランキング>“最終格付け”を発表…日本は15位!「日本は誰にとっても“2番目に贔屓”のチーム」★2
アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 125本目
アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 122本目
アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 115本目
アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 131本目
アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 112本目
アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 135本目
アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 150本目
アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 82本目 [無断転載禁止]
アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 83本目 [無断転載禁止]
【映画】<北野武監督>監督デビュー作の現場でキレた!「お前らに言われるほど素人じゃない」
ナイトミュージアム/エジプト王の秘密 【シリーズ最終章が地上波初登場!】 ★2
【映画】亀梨和也主演『事故物件 恐い間取り』が動員ランキング首位キープ!『ドラえもん』も好調! [ひかり★]
【芸能】元SMAPやオフィス北野、島田紳助…芸能界の「アウトレイジ暗闘」
【速報】松浦亜弥「Addicted」オリコンデジタルシングル(単曲)ランキング初登場50位圏外 鞘師里保2周目圏外!
【映画】「アウトレイジ 最終章」動員100万人突破、シリーズ最大ヒット目前の理由
【速報】つばきファクトリー新曲「アドレナリン・ダメ」週間 USEN HIT J-POPランキング初登場11位
【速報】アンジュルム新曲「愛・魔性」Billboardダウンロードランキング初登場10位
【速報】山本彩「ドラマチックに乾杯」 オリコン週間ランキング初登場10位、11,578枚
【テレビ】午後ロードスペシャル「アウトレイジ」“アウトレイジ最終章”公開記念9月27日(水) 12時40分〜15時00分
23:57:54 up 24 days, 1:01, 0 users, load average: 14.11, 12.53, 13.69

in 0.5101330280304 sec @0.5101330280304@0b7 on 020613