■Jリーグも終盤に突入、特にJ2の昇格争いが最大の焦点に
プロ野球はレギュラーシーズンがそろそろ終了し、その後はクライマックスシリーズ、日本シリーズへと展開していき、11月初旬には全日程が終了します。サッカーJリーグもいよいよシーズン終盤を迎え、ここからは優勝争いに加え、J1では残留争い、J2では昇格争いが熱を帯びてきます。
今回は、J2の昇格争いに注目してみます。まずは、現在のJ2順位表を見てみましょう。全チームが35試合を消化しており、残りは9試合です。
1位:湘南 勝ち点74(22勝5敗8分け)2位:福岡 勝ち点64(19勝9敗7分け)3位:長崎 勝ち点63(19勝10敗6分け)4位:名古屋 勝ち点59(18勝12敗5分け)5位:松本 勝ち点58(17勝11敗7分け)6位:横浜FC 勝ち点57(16勝10敗9分け)7位:大分 勝ち点55(15勝10敗10分け)8位:徳島 勝ち点54(14勝9敗12分け)9位:東京V 勝ち点54(15勝11敗9分け)
注:第35節終了時。10月4日現在。8位と9位は得失点差による。
■J2からJ1へ昇格するのは3チーム、うち自動昇格は2チームのみ
J2でも優勝には大きな意義がありますが、各チームとも最大の目標は「J1昇格」です。そのJ1昇格は3チームに限られます。最終順位が1位と2位のチームは自動昇格となり、3位〜6位の4チームが勝ち抜きのプレーオフを行い最後の1チームが決まります。
つまり、“2位と3位”、あるいは、“6位と7位”では各々天と地の差があるのです。なお、プレーオフでは引き分けの場合、レギュラーシーズンの順位が上位のチームが勝利扱いになります。
とにかく、上位の各チームは2位までに入るべく、最後の力を振り絞っている状態にあります。
現在は1位の湘南がJ1昇格に向けて優位な位置にいますが、残り試合がまだ9試合あるので「当確」とは言えません。2位〜9位を見ても、まだこの先どうなるか分からない混戦状態にあると考えられます。
■意外な苦戦が続く名古屋グランパス、戦力的には頭1つ抜き出ているが…
そのような中、予想外の苦戦を強いられているのが、現在4位の名古屋グランパスではないでしょうか。
名古屋グランパスは、Jリーグ発足時に加盟した“オリジナル10”の1つで歴史ある名門クラブであり、優勝経験もあります。しかし、昨年はJ1で16位に沈み、今年はクラブ創設以来初のJ2に降格しました
ただ、J2での実力は頭1つ抜き出ていると考えられます。確かに、J2降格後に何人かの主力選手がJ1へ移籍しましたが、他方、元日本代表のストライカー佐藤寿人が新加入し、同じく元日本代表の玉田圭司も復帰しました。ゴールキーパーの楢崎正剛は残留し、堅実なプレーができる外国人選手も補強しています。
そして、何と言っても、監督には弱小チームだった川崎フロンターレを強豪チームに押し上げた風間八宏を招聘するなど、戦力は充実していると言えます。そして、その背景には、親会社であるトヨタ自動車からの支援継続があることは明らかです。筆者を含めて、J1昇格の最右翼と予想した人は少なくなかったはずです。(選手や監督の敬称略)
つづく
http://www.toushin-1.jp/articles/-/4219 ■上位チームの中で最多の敗戦数12が意味するもの
しかし、現在の状況はどうでしょうか。
4位という順位以上に苦戦しているのではないでしょうか。それは、敗戦数が12という数字にもハッキリ表れています。前掲した順位表でも分かるように、12敗は上位チームでは最多です。ちなみに、J1昇格が事実上難しくなった現在14位の町田、17位の京都も12敗となっています。
逆に考えると、12敗もしながらよく上位に食らい付いていると見ることもできましょう。
■J2の戦いは想像以上に過酷なスケジュール、選手への負担は大きい
名古屋が苦戦している理由は複数あると思いますが、最大の理由はJ2での戦い方に慣れていないことではないでしょうか。
J2はJ1と比べると、試合数が多い、原則として毎週試合がある(中断期間がない)、試合に向けた移動距離が長い、整備不十分な競技場が多いなど、選手の負担増に結び付く要因が多いのが特徴です。特に、W杯予選など代表試合の開催時に1〜2週間試合がないJ1と比べ、中断期間がほとんどないJ2は想像以上に過酷なスケジュールとも言えます。
現在、首位を走る湘南を始め、上位チームは全てJ2の“常連”です。J2での戦い方を知り尽くしています。名古屋グランパスがJ2を甘く見ていたとは思いませんが、こうしたJ2特有の事情を十分考慮していなかった可能性はあるのではないかと考えられます。
■J2が定位置となったかつての名門クラブは少なくない
“それならば、J2の戦いに慣れる来季の方が期待できる”という見方があるかもしれませんが、それは楽観的過ぎます。
J1昇格が延びれば、主力選手の退団が相次ぎ、スポンサーも減ってきます。そして、いつの間にかJ2に慣れ親しむことになるのです。実際、東京Vや千葉がそのパターンに該当します。
特に、親会社のトヨタ自動車からの資金支援を継続するには、今シーズンでのJ1昇格は至上命題と言えるでしょう。
幸い、名古屋グランパスのチーム状態は良くなっており、一時は8位まで下がった順位も上昇してきました。残り9試合に、名古屋グランパスの将来がかかっていると言っても言い過ぎではないはずです。J2の残り9試合から目が離せません。
想定外の苦戦とか思ってたらアホすぎるだろ
いままで何を見ていたんだ?
勝手に千葉をJ2が定位置にすんなw
確かにJ2温泉に浸かり始めてる兆候はあるけどまだ足首程度だ(´・ω・`)
でも真面目にドップリつかりそうだから予防として先抜けする
名古屋、札幌、千葉、京都、松本、ヴェルディ、水戸でJ2の顔セブン結成して欲しい
J2の予算で集めた選手が、なんとなく踏ん張らないんだろうなと
風間のサッカーはそもそも時間かかるしなぁ
ただ名将であるのは間違いない。今は守備の構築に取り掛かってる
攻撃できる守備陣が理想だからそんなに早くは改善されんよ・・・
足元が巧い守備陣がまだ不足してるから実際の名古屋の弱点って実は守備じゃ無く攻撃なんだよな現状は
もっと攻撃できる守備陣を作っていくと思う。そうじゃないとあのサッカーは持たないw
>>9
野球はまあまあ強い
それにフィギュアスケートの嘱託社員がトヨタの名前を広めているから問題なし チームをバラバラに解体しておいて何が想定外だよ
最初から予想されてたことだろ
過酷なスケジュールの上、代表に山口とキムジンヒョン抜かれても昇格した去年のセレッソは凄かったな
>>1
記事も残り試合数がわからないくらいスケジュール見誤ってるなw ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
こうめいとうは、かるとしゅうきょう
そうかがっかい
わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。
(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可g
>>9
社会人野球はたまに優勝する。
てか、日産が野球部捨ててかから露骨に強化した。 >>9
弱い、というか、親会社の規模・知名度のわりには強くないというところはあるな。 誰かあの楽しくてご当地グルメ食っていたら気がついたらJ2底なし沼にハマるマスコットのイラスト貼ってください
正直中位に埋もれると思ってたから予想以上の大健闘だわ
誰もが想定した事態だと思うが
むしろシャビエル効果で健闘している
風間革命サッカー始めといて意外な苦戦とか嘘だろ
あれ呼んだ時点で時間が掛かるのは織り込み済みだと思ってたけどな
>>1
>プロ野球はレギュラーシーズンがそろそろ終了し、その後はクライマックスシリーズ、日本シリーズへと展開していき、11月初旬には全日程が終了します。
書く必要あんのかクソライター? このソース投信サイトなんだなw
どんだけ的外れな指摘してるライターなんだよって思った
投信サイトがj2語るなw
名古屋の低迷は守備破綻してるから
なんで守備破綻してるかって言うと風間が守備放棄してるから
じゃなんでそんな風間が監督かって言うとフロントが腐ってるから
3行で終わるじゃんよw
J2の戦いは想像以上に過酷なスケジュール
割とそうでも無いぞ(´・ω・`)
んで実際に過酷なら戦力ある方が圧倒的に有利なんだよ。いい状態の選手だけ使えばいいんだし
貧乏で戦力の無いJ2のクラブは調子悪く疲れてるとわかっていてもスタメン固定で出すしかないのが現状
想定内。
田口と楢崎シモビッチ以外は誰もいなくなった状態で、風間が一からチームづくりしてるんだから
当たり前。
戦力がJ2なのに今の成績で風間はよくやってると思う。セレッソジュビロなんてほとんど残ったのに
上がれなかった。
風間監督来る前から川崎はタイトル取れないけど上位争いするぐらいには強かっただろ。
相馬監督時代に低迷してただけで。
名岐ダービーで凄い盛り上がったらしいじゃん
J2でがんばれw
風間みたくミクロ視点しかない監督読んだらそりゃスピードは遅いわ
徳島のロドリゲスみたくまともな監督とは話が違う
風間だからなあ…が一番
昇格できなかったらクビにしてさらに迷走しそう
>>34
記者は行数かいてページ埋めなきゃいけないから駄目です 長崎、福岡の両方が落ちないと無理だから現状としてはプレーオフをどう戦うかを考えるべき
去年の清水程の勢いがないし
想定はしてたろ
想定はしてたけど別に上がれないなら上がれないでその内予算カットして、ってな感覚なだけで。
想定しない入れ替えっぷりじゃなかったろw
開幕前から思いっきりメンバー入れ替わってまともなのが殆ど入ってなかった上に
シーズン中入れたら去年の千葉より人数入れ替わってんだぞw
1年でJ1に復帰したチームってなかったんじゃないの
トヨタをもってしても今年は無理
>>1
40過ぎのキーパーと30半ばのホワードなんて草サッカーやん 風間みたいな小倉以下の無能呼んだ時点でこうなるのわかってたろ
今日のスタメン
GK 16 武田 洋平
DF 3 櫛引 一紀
DF 8 ワシントン
DF 15 宮原 和也
DF 29 和泉 竜司
MF 7 田口 泰士
MF 11 佐藤 寿人
MF 17 小林 裕紀
MF 23 青木 亮太
FW 28 玉田 圭司
FW 44 ガブリエル シャビエル
監督 風間
4位でも違和感ないし、もっと低くても驚かない
せっかく来たんだ
そんなに行き急ぐこともあるまいて
何時も思うが企業って調査・研究等するチームって無いんかい
そんなんやから市場と乖離した事やってんだよ
落ちた段階でもいいからJ2について調べまくれや
J1にしか効果を発揮してなかった中位力がJ全体に進化途上なんだよ
>>9
ルマン24時間およびWECも今出ているカテゴリーがどうなるか分からないね 無能なのに悪運の強さでごまかす監督
シャビエルいなかったら悲惨だったぞ
うちの新井を傷物にしおって。
あと2,3年沈んでろ
>>48
18クラブ制になって以降、降格クラブが翌年1つも昇格できなかったのは1度(2008年降格組)しかない。
また、16位降格で翌年昇格できなかったことは2回(2006年降格組, 2016年降格組)しかない。 J1で下の方だったから落っこちたんであって、
そのまま戦ってもJ2の上の方の力しかないんでないの?
で、実力通りJ2の上の方、だと。
トヨタのバックアップのもと、J1へ復帰するために大型補強
とかしたなら話は別だが。
>>3
低迷はしていたが弱小チームとは失礼すぎだよなw お世辞にもレベルが高いとは言えない今シーズンのJ2で自動昇格出来ないなら
もう1年2年J2で選手育てて戦術を浸透させた方がいいんじゃねぇの
佐藤寿人は移籍してい後悔してるだろうな。
広島で引退してレジェンドのまま居た方がよかったろうに
名古屋J2のが客そんな減ってなさそやしなんか強豪づらできるしええんやね?
>>40
相馬は運のないやつだ
1番川崎に選手がいない時に監督をやらされてしまった
今大して役に立たない登里やポンコツエース矢島とかがスタメンだったからな >>72
J2だとどれだけ選手が残ってくれるかわからないから育てるとこまでいけるかどうか >>72
>レベルが高いとは言えない今シーズンのJ2で
毎年それ言うのやめろ >>79
【大赤字】産経新聞 単体 個別業績
平成27年3月期 決算短信
売上高 -3.9% *79,196百万円
営業利益 -28.0%
経常利益 -53.6%
当期純利益 **.*% -483百万
※ %表示は対前期増減率
産経新聞社 平成27年3月期決算
(連結)売上高1297億円(3.2%減) 最終赤字2.5億円
(個別)売上高*792億円(3.9%減) 最終赤字4.8億円 ←★ここ重要 つまり小倉カムバック
そういえば最近見なくなったなぁ(´・ω・`)
たしか今期ユニモデルした選手楢崎さん以外みんな移籍した んだっけ
>>53
シャビエル加入しなかったら今頃犬より下だったかもしれん ここまで守備が崩壊してるのにプレーオフ圏内を争ってるのはある意味凄い
待て待て、川崎が弱小だったとはどこの世界線だよw
相馬の時がイレギュラーだっただけで基本ずっと強かったろうがw
>>67
悪いけど自爆だよ
責任持って代わりのDF送って欲しいぐらい >>7
こんだけ失点してんのに自分たちのやり方を成熟させるのみとか
まだ言ってやがるからなあ…
攻撃だって出来もしないポゼッションサッカーやってるからカウンターの餌食よ 千葉っぽくなると予想してるから
今年はなんとしても残留してほしい
決してビッグクラブではないが川崎を弱小とはあまりに事実誤認
ライターの深層心理の願望だろ
虹色ホタルが名作だった.
涙が止まらないレベルで良い
例のシーン以外もほぼ全部を君の名がパクってたぞ。
神社に回想してリアルになる所や
爺さんの登場場所がゲロ酒飲んだ場所だし。
婆担いで山のぼりがヒロイン担いでに。
ゲロ酒の儀式が、灯篭作り。.
虹色ホタルがゲロ酒置いてあった所。
要するに、ダムを隕石に変えて
ホタルをゲロ酒と創価ヒモに変えただけじゃない?
全体の8割は同じなんだけど?
新海さん? ヤバいよ思い出すと全部のシーンが
君の名に全部あるわ。.
神社前を歩く所も同じっていうか、
神社に別の家を合体して それがミツハの家で同じで
見た目や位置も同じ。構造も同じ。 駄菓子屋も同じ
事故の場所がチャリのこけた場所か?
思い出すと、 主人公が絵書いてっていう所、
主人公の別のカップルがうまくいくのも
虹色ホタルと同じだな,
指切りの所も創価ヒモの有る無しで同じ。
ババアが浴衣着せる所も同じだ パクりすぎだろw
あと、祭りでヒロインの手をひいて幻想世界みたいになる所が、
君の名のゲロ酒を飲んだ所と全く一緒なんだよね、誰か動画作ってよ
画面構成とか完璧に一致するはず。.
>>1
ネタ元にアクセスしたら、投信編集部ってw
畑違いで適当なこと書いてアクセス集めて本業につなげようってことか >>1
弱小チームだった川崎フロンターレを強豪に押し上げた? >>51
無能だが小倉以下ってのはさすがに言い過ぎ 35試合やって順位は4位だけど実力はダントツ1位なんだ!ってじゃあ実力ってなんだよ
千葉はすでにJ2の番犬だし
J2出禁にしたはずの広島が戻ってきそうだし
鯱もJ2に馴染むか・・・
>筆者を含めて、J1昇格の最右翼と予想した人は少なくなかったはずです。
芸スポですらそんなニワカ予想されてなかったが
まあここって代表関連とかはニワカやガキが多いけど、Jとか相撲とか競馬になるとガラッと層変わる
青木、田口、シャビエル、シモビッチ、風間は実際J2じゃ反則レベルの人材だけど
セレッソなんかもっと反則だった訳だしな
フロントがダメだと何をやってもダメ…
今年降格するであろう地元の某チームを見ているとそう思う
サッカー詳しくないけど
野球みたいに1億の選手どんどんとれないもんなの?
トヨタが親会社ならいくらでもお金あるだろ?
野球なんて
新聞社、ハム屋、携帯電話、ガム屋、ヤクルト、私鉄だろ?
よっぽどトヨタの方がお金ありそうだけど。
オリ10でJ2降りてきたクラブは大体同じようなことを言うね
J2を甘く見ていたと
>>119
トヨタからグランパスへの広告費はJリーグ全体でトップだよ
毎年25億円ほど 順位 チーム名 勝点 試合数 勝数 引分数 敗数 得点 失点 得失点差
1 湘南ベルマーレ 74 35 22 8 5 48 28 20
2 アビスパ福岡 64 35 19 7 9 46 30 16
3 V・ファーレン長崎 63 35 19 6 10 44 36 8
4 名古屋グランパス 59 35 18 5 12 71 56 15
5 松本山雅FC 58 35 17 7 11 55 34 21
6 横浜FC 57 35 16 9 10 51 37 14
35節終わって得点75、失点56
守備が安定しない
トヨタグループの総売り上げの0.1%をグランパスの選手強化に使えるだけで地味に強化にならね?
J2落ちたのも守備崩壊が原因だった
活躍した選手を毎年放り出して、DFも補強してこなかったから当然なんだけどね
サッカーで強いチームは守備が堅いんだけど、風間の戦術は攻撃一辺倒だし
楢崎もこれだけ失点してるんだからもう終りでしょう
シャビエル入ってから攻撃力はJ2最強
残り7節ぜんぶ勝って勝ち点80を目指せ
>>53
何だこのスタメンはw
まるでJ2レベルじゃないか 助っ人活躍するのは嬉しいが
外国人にクラブ愛なんて求められないから
昇格決めても翌年はいないって
よくあるからな難しい
アルビレックス→仲良くやって行こうぜ
来年お邪魔するぜ
去年と全く違うチームを作りながらだから風間は良くやっている
降格はピクシーの頃からの無策のツケだから小倉じゃなくてもいずれ降格して居た
むしろサクッと降格させた小倉の無能っぷりには感謝している
今年はプレーオフで昇格できたらラッキー
ダメでもあと2年ぐらいは我慢する
J2では攻撃で無双するので
守備はガバガバで泣きそうになる
J1.5だったクラブをJ1でタイトル狙えるぐらいにしたのは関塚監督と中村憲剛だろ
NZ戦前の香川
「この前は出られなかっただけだと思っている。自分自身にも危機感はあります。
僕を含めてチャンスがたくさんあると思うし、そこで結果を出すことでワールドカップへ向けて監督が頭を悩ますようにしたい」
「いま考えれば、あのときは未熟な部分がたくさんあった。そういう経験を得たから、いまはメンタル的にすごく安定していると感じてもいる。
ワールドカップ前の1年が何よりも大事だと経験値でわかっているし、だからこそドルトムントのいい流れを代表につなげていきたい」
↓
NZ戦後の香川
「ワールドカップ出場を決めた後ということもあって、みんなのモチベーションも含めて難しい部分があった。
勝ち切れた部分は良かったですけど、果たして、これがワールドカップへの強化という点では
正直、なんの意味があるゲームだったのかなと。ニュージーランドのインテンシティも高くなかったし」
オリ10サポは水戸に簡単に勝てるって思いがちなのはJ2あるある
饂飩だって粘り腰ディフェンスだしそんなに甘くない
1年で上がるには昇格請負人監督を雇えばよかったのに、
時間掛かりそうな風間はなあ
>>2
町田はJ1ライセンス無いぞ J2で2年やるとか考えただけでもゾッとする
うちは1年で上がれて良かった
いやマジであれはつらい
結果を求めて自分たちのサッカーの風間呼ぶのは間違ってる
>>124
J2サポ一同「お宅、J2出禁だから!」 時間かけて風間サッカー浸透させてそこそこ強いチームを作りたいってのが名古屋の方針でしょ
風間に頼んだ時点で1年で戻る気ないっしょ
>>53
正直J1でやれるかは疑問なメンツだけど普通にやればJ2勝で勝ち上がれるメンツ >>25
東海代表にすらなれない年があるのに1回優勝したくらいでw
>>63
嵯峨親子を放逐しないと上昇は無い >>101
風間は2001年に監督になったのか?w >>21
あそこは戦力だけなら優勝してもおかしくない面子だった
現にJ1でも上位に残ってるし
何より去年と戦力はそれほど変わってない(清武・ヨニッチくらい)
POまでもつれたのはどう考えても・・ >>53
和泉は鹿島のオファー断って名古屋行ったのにDFやってんのかよ >>142
1年で戻れなかったら、さらに選手は
出ていくけどね 今もうJ1とそんな変わらないでしょ、ナビスコないんだよ
それに、代表に呼ばれるような選手もいないんだし
>>119
赤字が続くと降格って制度ができたから無理 グランパス8の事なんかどうでも良いから、みんなで三ツ沢に横浜FCの応援に行こうぜ!
J1に上がりたいのは良いけどさあ
すぐに落ちて来られちゃ困るんだよね
J1に長く居られるチームに育ててからで良いよ
今季の成績ならスグに落ちてきそうだから、J2を圧勝出来る力を付けてからで良いよ
名古屋飯なんかカツ丼のほうが普通に上手いのに名物の味噌カツとか糞不味いし行きたくない
レゴランドとかつまんなそーだししゃちほこの城見に行くしかない県
SKEとかアイドルもブスで興味ないし
風間サッカーは時間がかかる
なお時間をかけても大して良くはならない模様
そろそろベンゲルの愛弟子で地元の宮市を監督に呼んでみてはどうだろうか
>>167
アキレスと亀(意味深
※大分トリニータにとって千葉は相性最悪の対戦相手だが、PO決勝で千葉を負かして昇格したのもまた大分である 小倉時代の負けっぷりは他サポから見ても恐ろしかったぞ
>>168
ずっとレンタル出されてたから直接関わったのってプレシーズンにチョロっとだけだろ >>164
ドルヲタガラケー糞キモジジイがなんか言っててワロタ セレッソや磐田を見て、なぜ学習しないのか?w
風間が監督になった時点であの戦術が浸透するには時間かかるのもわかっていたでしょうに
風間はJの監督ではタイトルとったことないからなぁ
なんかあるんだろうよ
無能ハゲの信者は時間がかかるとかほざくが時間かけた川崎で結局無冠だったからな
風間のやり方見てると
昇格は二年でもいいとか言われてそう
>>28
フロント混乱で散り散り選手が逃げてかき集めた急造チームを作るのはカザフィという無理ゲーでむしろ4位はよくやってるほうだな J1いた時に活躍した選手片っ端から放出してたからJ2定着は織り込み済みだと思ってたわ
>>170
開幕で勝った事ですべての歯車が狂ったよな 負け嫌い
J2みてて思ったのは、全員シュート下手すぎる。ドフリーで何回シュート失敗見たことか。
風間はかかるやろ
上あがっても通用しなかったら意味ないし
闘莉王は名古屋が勝ち点取りこぼすたびに祝杯上げてるらしい
シーズン前大量に切ったから苦戦するとは思ってた
でもシーズン中大量放出したのには爆笑したわ
ホントに勝つ気あんの?
あんだけチームガタガタにして簡単にJ1復帰出来るとでも思ってたのかねえ…
なんでサッカーの話しかしてないのに文章の最初に野球の話をする必要があるんだ?
それがこの記事の方向性に大きな意味を与えてんのか?
自分には必要性を全く感じないんだけど
風間の直前〜就任直後のあたりでちょっと停滞していた感じがあるが、2回目の昇格以降は基本的に上位〜中位だし、
風間の後だってご覧の通りの状況で。
>J1昇格が事実上難しくなった現在14位の町田
この記事書いた奴はJ見てないんだろうなあ
来年J2行くけど久しぶりだし行った事ない所も沢山あるから遠征楽しそう
>>149
和泉って市船の時風間次男と選手権で当たってるんだが
攻撃を全て託されてた風間次男に対し、和泉は点を取ることだけに集中させてもらってた印象
で、今サイドバックなの? >>201
グランパスでググるとニュースの一番上に出てくるぞ >>5
底なしのこの沼は 人の肌のように生温く
俺たちの身体も心も 全てを絡め取っていく
「プレーオフに出たい」その想いが
言葉だけになる日をずっと待っているんだ 首位湘南は名古屋から移籍した野田と高橋がゴールで昇格リーチ
過酷なスケジュール?
J1と違ってほぼ試合は週末だけじゃん
小倉でも湘南福岡より上だったんだけどな
今なんてそれ以下
>>207
あのブログのマンガを楽しく拝見していた頃は、この4頁がネットで延々語りつがれるとは思いもしなかった
もっといい作品いっぱいあったのに残念だ >>202
新潟サポか?
前回無かった四国が3つに九州も増えてて以前より大変だぞ
あ、九州は2つの可能性もあるのか 想定内だろ
風間で一年で上がれるわけがないとみんな言ってたろ
川崎ですら優勝争い出来るようになるまで4〜5年かかったのに
>>209
開幕から最終節まで中断期間みたいなのがほとんどなく、一本調子に進んでいくから、
一度リズムを崩すと取り戻すチャンスがなかなかない、という意味ではJ1とはまた違った過酷さがある。 >>207
目標設定をしれっと優勝からプレーオフに下げるなw >>211
あのマンガでマスコットに目覚めた人多かったのにな
クレーマーなんて無視すればよかったのに >>212
前回のJ2の頃より年食ったけど西日本かなり増えたからどれだけ行けるか密かに楽しみなんだよね 得点はJ2で1位だが
失点はJ222チーム中ワースト4位
引き分けが少なくて負けが多いのは
守備がダメってことか。
J2チームなんて
力でねじ伏せてやろうという驕りが見えるな。
>>224
ひでえぞ
慌てたようなパス回しからミスってカウンター
こればっか >>5
今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな
先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば問題なしだと思うよ >>82
いや、今年はほんとうにレベルが低い。ここまでの団子って何年ぶりだろうか。 >>224
守備の補強が如く外れたからな。
荒井が怪我しなければもう少しまともになってたかもしれん。 >>130
ないない。中位王の名は伊達じゃないよ。ただ小倉の無能さがそれをはるかに上回っただけ。 >>191
昇格候補に上げられながら、今の体たらくを恥れよ、京都は。 >>229
J1最終年はDFが酷すぎてシャレにならなかっただろうw 今年の上位陣見ると上がって来るんじゃないの
ただ今の感じなら来年は普通に降格の有力候補だけどな
ズレてるなこの記事
苦戦は想定内だろ。健闘してる方だよ
今年昇格逃したら今後厳しいかもな。
主力は流出するだろうし、
トヨタからまた変な出向役員がきて現場かき回しちゃうだろうし。
>>219
まあでも呂比須だってまた監督やってるわけだし… トーナメントの重要な試合になると全然ダメなのは天皇杯決勝やCSでまざまざと見せつけられたからな
自動昇格逃した時点で終了だよ
>戦力的には頭1つ抜き出ているが…
たしかに監督の頭は抜き出ていますね
過剰なまでにJ2を見くびるからこんなことになる
J2をプロだとすら思ってないからなJ1サポと選手どもは
今後ますますこうした事例は増える
中部地方はJ2がお似合いだな
松本や岐阜や金沢もいるし
順位 チーム名 勝点
1 湘南 77
2 福岡 67
ーーーーーーーーーーーーーJ1昇格
3 長崎 64
4 名古屋 62
5 松本 61
65 徳島 57
ーーーーーーーーーーーーーJ1昇格プレーオフ
残り6試合
>>242
トヨタ様から見たら、所詮部活の一つでしかないからなw まあ現地盛り上がりで見ると、J1よりJ2の方が明らかに盛り上がってる
中部地方はJ1クラブが磐田しかないんでダービーとかないからね
名岐ダービーとか満員札止めだったし
やはり愛知にもう1クラブ作るべきだと思う
名古屋がJ2になったら岐阜とか松本にいきなりダービーみたいな目を向けられる様になってるのが面白いw
残り6試合すべて勝つことだな
福岡が落ちるのを待つ
最低でも3位通過(プレーオフ有利)
>>244
プレーオフってこの圏内ので勝てば昇格なんだっけ?
勝ち登ってさらにJ1下位と入れ替え戦もやるんだっけ? J1昇格プレーオフ
準決勝
A 3位(H)×6位
B 4位(H)×5位
決勝
Aの勝者(H)×Bの勝者
一発勝負
引き分けは(H)の勝ち扱い
>>252
J1下位3クラブは自動降格
J2上位2クラブは自動昇格、残り1枠をプレーオフで決める >>253>>254
おー!サンキュー!
こりゃ3位かなり有利だな >>244
ヴェルディとかジェフはもう本当に駄目なんだな…
J2の沼に飲み込まれちゃったんだね… >>255
有利なんだけど、ちゃんと3位が勝ちぬけたのが1回しかない、という。 J2優勝出来るくらいのベースがないと昇格してもすぐ戻ってきそう
J1とJ2の両方で優勝経験のあるチームは
G大阪、柏、広島
この3チームだけ
今思えば
フロントも監督もJ1初心者だから
苦戦するのが当然だった
POになったら無冠の風間では厳しいだろう
>>259
J2に留まるより
短期間でも昇格できるチームの方が立派だよ >>266
いや、それも否定的だな
たとえ降格しても何か残して降格、ってならまだいいけど、J2昇格だけを目標にした
サッカーをやっていると結局何も残らないんだよねえ
J1に通用する、じゃなくてどこまでたどり着けたか、こういう意識のないクラブは何度
昇降格を重ねても同じだと思う 週1しか試合なくて過酷はないわ
トップチームならターンオーバーで休みもあるけど中2日3日で試合出るのが当たり前だし
新監督で戦術もガラッと変わったんだから、想定外というほどでもないだろう。
えーと開幕前のサカダイ順位予想でも3位だったしこんなもんじゃ
ってかシャビエル獲ってなかったもっと悲惨だったし
まだマシな方だよね
>弱小チームだった川崎フロンターレを強豪チームに押し上げた風間八宏を招聘
ハァ?アタマ湧いてんのか?監督と年度の成績並べてみろ低脳
ヴェルディがJ3に降格しなかったのは本当に残念だった。
中身がガラっと代わったとはいえ、かつての名門が3部まで落ちることは、サッカーにあまり興味ない人たちにすれば
「カズが括約していたヴェルディが、3部落ち」は大きな衝撃とサッカーの恐ろしさ、面白さを啓蒙する意味でとても大きな意味があったのに。
そのままJ1で降格争いもしないで定着してるセレッソとかジュビロですら
J2きたらメタメタだから本当に落ちたらアウトなんだよなあ。
新潟なんて徳島山形型降格だし。
でもJ2の方が見てるぶんには楽しい。
ガンガン点は入るしね
なんで1部より2部の方がスケジュール過酷なんだよ
1部はACLとかまであるだろ
風間って未だにスカウティングなしのアクションサッカーしてるの?
未開のJ2でそれはないか
高い外人一人レンタルしただけで守備の崩壊放置して
9月時点で12敗もしてるチームが昇格射程圏内なの見ると
J2って簡単そうなリーグだなと思えてしまう
>>286
全クラブが同じ条件でリーグ戦を戦っているのならそれはいえるけど、そうではないわけで。
経営の面からみれば今年の名古屋はあまりにも効率が悪い。 >>271
J2に留まり続けても
優秀な選手はどんどん出て行くし
観客は少なくなるしで
スポンサーは離れるしで
チームはどんどん弱くなる
J2に留まり続けると
どんどんJ2に定着する可能性が高くなるだけ >>271
何も残らないどころか虐殺レイプの毎日でボロボロになるで >>277
弱小ってのはおかしいけど風間が来た時は低迷してたぞ >>288
それは近視眼的な発想だね
昇格しても金が必要なのは変わらん、その資金をJ2時代に稼げるクラブにならんと苦しくなるだけ
J2に残ってスポンサーを止められないクラブが昇格のご祝儀をきちんと運用出来るわけないだろ >>285
スカウティングなしじゃなくて重視しないだけだぞ
浦和の変則サッカーに対してシステムあれやこれや変えて挑んでたのか知らんのか? >>292
いや、>>288の理論は上から落ちてきたチームの理論なだけだな
下から上がってきたチームの考えがわからないだけ >>292
J1よりも分配金少ないし
J2に残留するほどどんどん観客も少なくなるのに
歴史に学ばない理想論言われてもね >>294
下から上がってきたチームほど謙虚に
J2に定着してるより一時期でもJ1に上がれるチームを尊敬してるよ 一度J2に落ちたほうが良いという意見が全くの間違いだと証明してるな
ガンバや柏のことがあっても、それを狙うのが良いという意見はアホ
>>295
名古屋と豊田のコウモリホームごっこやっている限り観客はgdgdでしょ ケチな名古屋圏の会社だから
いい成績出されて年俸の高騰を
招かないようにしてんだろ。
>>296
そんな話はしていない
上がった事のないチームがJ2にいても特別選手の質が落ちたりスポンサーが離れたり客が減ったりすることはない >>301
そりゃあ降格じゃなくて昇格してるんだから
観客やスポンサーが減る事はないだろうね >>299
やっぱり三河なら三河名古屋なら名古屋ってチームがあった方が盛り上がるだろうね >>76
矢島がマリノスに来た時は絶望しかなかった
実際絶望だった >>284
リーグカップ、ACLは主力休んだりするからね 降格チームメンバーを殆ど放出してJ2レベルの人材引っ掻き集めてチーム作り直してるんだから納得の現状でしかないわジャビ途中で取らんかったらもっと酷かったろう
風間以前からシルバーコレクターだったのに川崎涙目。
キジェはいい加減、まともなクラブ行けよw
湘南みたいな先の無いクラブでエレベーターしててもしょうがないだろ
監督としての力があるのにもったいなすぎる
トヨタが金銭的支援をしようがしまいが弱いものは弱い
名古屋は人口が多いだけの田舎地域
>>299
そのgdgdだったJ1時代より観客は減ってる >>812
名古屋が田舎なら全国の8割以上は田舎だわ >>312
名古屋が田舎なら全国の8割以上は田舎だわ >>303
名古屋トヨペットと愛知トヨタで1チームずつ持って争うのが一番面白いと思う トヨタ蹴球団をプロ化して名古屋に
名古屋グランパスを豊田グランパスに
>>316
名古屋は田舎者気質だよ
余所者とか言い出す時点で田舎 >>319
余所者とか言ってる奴なんていないけど
だいたいそれだけで田舎気質とか馬鹿じゃねえの >>319
田舎気質とか精神的な事はどうでもいいから
田舎ではない事は否定しないんだな 他サポからすればこの時期にこんな上の順位にいることが想定外だよ
新幹線移動が高速バスになったりするん?(´・ω・`)
見誤っていたのはJ2でもいかんなく発揮される名古屋の中位力
フロンターレが弱小だったのって2000年とノブリンが来る前の2001年の途中までだろ
「堅実なプレーができる外国人も補強」
文脈的にシーズン前の話だろうし、こいつ試合観てないだろ
最初からシャビエルいたら余裕で昇格だわ
>>253
6位が勝てば
決勝ホームで引き分けでも昇格ってこと? >>333
3位のベルトを6位が奪った感じか
それを巻くからホームでできる?みたいな >>22
22チームだから単純にチーム数×2で計算したのかな
全部で42試合 >>333
何処が勝ち上がろうと、リーグ戦順位が優先。
6位が勝ち上がった場合、4位vs5位の勝者のホームになって、アドバンテージもそちら。
6位は絶対に勝ちが必要。 シャビエルだけのオナニーパスサッカークラブだぞ。
残り6試合シャビエル対策されて失速するの目に見えてる。
川崎が弱小ということは、甲府とか新潟はどうなってしまうねん
神戸はシャビエルにオファーすべきなのに、しないのが神戸らしい
>>311
いいクラブというか五輪の監督やって欲しい
なんならロシア後のフル代表もそのままやってくれてもいい
キジェならハリルの系譜を継げるんじゃないかな DF陣以外は用意周到してた清水と桜が、そのDF 陣のせいで追い込まれるだけ追い込まれたからな。
1ヶ所を大補強するのではなく、バランス良く補強しないと詰む。シャチはもろに前者だったから、そりゃ泥沼に浸かるよ。
>>305矢島ほど怪我に強かっ『たら』とタラレバが合うFWは居ないよね。ゴールは印象的なのばっかなのに。 守備がザルなせいで勝ち点落としまくったのはスケジュールのせいじゃないだろ
名古屋は今年上がらないと、千葉化しそうな気がする。
湘南、福岡、長崎より資金面で数段恵まれてるんだから、
この順位ってのは何か根本的に問題があるってことでしょ
別に予想外ではないなあ
風間のサッカーなら
波が激しいのは予想できたから
>>349
それでも今んところまだクラブひとつしか落としてないんだからこのまま行くと呂比須よりはマシだろ >>349
レジェンド()ひとり廃人にしてしまったグランパスの罪は重い
あ、ジェフもかエジリズム >>326
しかもホーム&アウェイのダブル食らってるし
>>349
こないだの国体で三重県代表チームスタッフに入ってたな