◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】バイエルン新監督にハインケス氏 12〜13年に初の3冠導く YouTube動画>4本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1507301222/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1数の子 ★
2017/10/06(金) 23:47:02.24ID:CAP_USER9
 ドイツ1部のバイエルン・ミュンヘンは6日、新監督にユップ・ハインケス氏(72)が就任したと発表した。成績不振で先月28日に解任されたカルロ・アンチェロッティ監督(58)の後任で、契約期間は今季終了までとなる。

 ハインケス氏は過去3度バイエルンMを指揮し、2012〜13年にはリーグ、欧州チャンピオンズリーグ、ドイツ杯を制覇。ドイツ史上初の3冠に導いたのを花道に退任し、監督業から引退していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171006-00000169-spnannex-socc
2名無しさん@恐縮です
2017/10/06(金) 23:47:45.24ID:WYBm1Az10
これで復活させたらすごいけどな
3名無しさん@恐縮です
2017/10/06(金) 23:48:40.23ID:S1hITjAn0
よし宇佐美を呼び戻そう
4名無しさん@恐縮です
2017/10/06(金) 23:49:43.95ID:e6L6Ggm70
え、ハインケスで確定なのか
トゥヘルじゃないのか
5名無しさん@恐縮です
2017/10/06(金) 23:49:57.46ID:RS+ck2av0
72のいつ棺桶に入ってもおかしくない爺さん連れてくんなよ
6名無しさん@恐縮です
2017/10/06(金) 23:50:01.34ID:BK20w8m50
引退したおじいちゃんをひっぱりだしたか。
まあ名将なのは間違いないけど、最後の1年で生涯最高のチームを
完成させたという感じだからな。
そのせいで過大評価になってる面もあると思う
7名無しさん@恐縮です
2017/10/06(金) 23:50:19.17ID:tjxkIeo80
CL取った人だからな
8名無しさん@恐縮です
2017/10/06(金) 23:50:22.20ID:vnjhPnIu0
梁川菜々美の爆乳すげえええええええ!!!!!!!※画像あり
http://wp.me/s7LbHP-80
9名無しさん@恐縮です
2017/10/06(金) 23:50:30.73ID:qFXr7CZH0
正直、ハインケスのバイエルンは多分サッカー史の中で三本の指に入る強さのチームだったと思う
10くろもん ◆IrmWJHGPjM
2017/10/06(金) 23:52:47.71ID:SZtZtBIE0
まあ、監督と選手の不和で調子落としてるのにトゥヘルはありえないわな。
11名無しさん@恐縮です
2017/10/06(金) 23:53:26.09ID:SScNE/zz0
結局また戻ったのか
12名無しさん@恐縮です
2017/10/06(金) 23:53:40.23ID:GzMcWPUT0
テュヘルやファンファンだとあのメンツは、まとめられないと判断したかw
13名無しさん@恐縮です
2017/10/06(金) 23:53:41.98ID:cNLZnsdr0
家族の病気で退任したんじゃなかったっけ…
14名無しさん@恐縮です
2017/10/06(金) 23:54:37.73ID:ULeGh3td0
マリオRPGのラスボスの第二形態に似てる人か
15名無しさん@恐縮です
2017/10/06(金) 23:55:13.25ID:K9QfYhb20
失敗したら栄光に泥が
16名無しさん@恐縮です
2017/10/06(金) 23:56:04.66ID:2FfHum/d0
勇退した爺を引っ張り出してくんなよwwwwwww
17名無しさん@恐縮です
2017/10/06(金) 23:56:29.53ID:IXAeLdEV0
ハインケスの時は良かったが使えなくなるからやめろ
18名無しさん@恐縮です
2017/10/06(金) 23:56:29.76ID:8klBTQo20
年齢がね…
19名無しさん@恐縮です
2017/10/06(金) 23:57:22.14ID:GiwZ4vjK0
今年のバイエルンの体たらくぶり見てると
ラームの存在ってめちゃデカかったんだなとあらためて感じるよね
20名無しさん@恐縮です
2017/10/06(金) 23:58:43.43ID:gITefLS20
良平がまたFOOTでインタビューにいく
21名無しさん@恐縮です
2017/10/06(金) 23:59:27.31ID:IlnGeJYF0
宇佐美を10分で見切った
名将ハインケス
22名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:00:14.58ID:5jAWP7ol0
リベリ、ロッベンはもうあの時とは違うぞ
23名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:00:19.86ID:Eds/j9bt0
ここで帰ってくるなら退任させずにもう何年か見たかった
24名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:00:50.82ID:HJYnSfmY0
おいおい……。
25名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:02:04.79ID:VznhbySd0
ペップバルサの次ぐらいに強かったからな
26名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:02:09.69ID:2vsoT2Lp0
で、来季ナーゲルスマンか。
27名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:02:18.22ID:35NUmcIF0
ハインケス先生ありがとうございます
ハインケスって今でも若々しいよ
神もフサフサ
とても72歳には見えない、はず
28名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:02:33.60ID:JvYuIv9E0
間に合わせ感半端ない
W杯終わったらレーヴか或いはナーゲルかクロップか
29名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:02:43.25ID:35NUmcIF0
今季ハインケスで来季はレーブでOK
30名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:02:52.94ID:kMFHlWhy0
>>9
同意。マンジュキッチが効きまくってたしあの頃はロベリー、ミュラーも尋常じゃなかった
31名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:04:05.35ID:Qx097HcJ0
ファン・ハールとかトゥヘルじゃなくて引退した爺さん棺桶から連れてきたのか
32名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:04:32.17ID:8FsZ3i9q0
アロンソとラームはいないしロベリーもどうだろうリベリは離脱だし
どうだろうね
33名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:04:59.54ID:2wrBrQ+E0
まぁ選手は言うことは聞くか
とりあえず普通のサッカーできたら優勝争いはできるわけだし
34名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:05:45.48ID:B9CwcBJ70
ハインケスはあの時チームを立て直す猶予があったからなぁ
シーズン開幕してもう冬まで補強できず現有戦力でなんとかしなきゃいけない状況で短期的にどうにかできるタイプじゃないと思うが
年齢考えてもあくまで緊急登板だろうしな
35名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:06:18.04ID:sSKfeDMj0
迷走してんなぁ・・・
36名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:06:19.66ID:BQsMrCbJ0
良い想い出で終わらせてやれよ
37名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:06:46.61ID:JvYuIv9E0
でも大耳は更に遠ざかったかなと思わざるを得ない
まあ政権交代が功を奏したチェルシーやマドリーみたいな例もあるけど
38名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:07:46.04ID:35NUmcIF0
ハインケス時代はシュバとハビマルのダブルボランチが史上最高に堅かった
どの試合もあのノイアーがほとんど目立たなかったくらい
ハビマルボランチ復活あるか
39名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:08:14.88ID:bjYTPO+A0
>>21
宇佐美に試合後のシャワーを浴びさせたラーム
40名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:08:25.82ID:/UvXLZdB0
>>6
過大評価の意味わかってるか?
41名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:08:54.85ID:dO2wn30p0
ダンテとグスタボ呼び戻そう! 
42名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:09:30.34ID:35NUmcIF0
CL優勝はパリ戦よりかは近づいたろ
ハッキリ言ってメンツは揃っているし
43名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:09:56.89ID:UkLIYQZ+0
試合中死んじゃうんじゃないの
44名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:10:26.96ID:B9CwcBJ70
ハインケスが就任したばかりのバイエルンは選手層は薄かったけど
軸になる選手はしっかりしてたからなぁ
ボタンの掛け違いを正すのがミッションだったと思う
でも今のバイエルンってもっと根本的に老朽化してる状態でもう部品を取り換えなきゃ無理なところに来てるでしょ
嫌われ役になれるファンハールに短期的にやらせるのは悪くないと思うけどな
45名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:10:38.21ID:oDh6QhQs0
うおおお!
46名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:11:18.09ID:FoFKoqXz0
ミュラー復活させて欲しい
今ロベリー高齢化やラーム引退でバイヤン自体がが過渡期だから選手をどう切るのか残すのかを含めて手腕が試されるな
47名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:11:21.01ID:M4avjlb30
過去に首切をられた幹部に友情で泣き落とされたかわいそうな便利屋
48名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:11:21.84ID:yDwQXBXk0
デュッセルのヘルマンコーチもバイヤン行きだと
宇佐美もついてねえな
49くろもん ◆IrmWJHGPjM
2017/10/07(土) 00:11:27.10ID:5CsH1y1p0
一番立て直せそうな人を連れてきた感じだな
50名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:11:31.71ID:RPvqdx7g0
>>36
せっかくキレイに終わったのにねー
51名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:11:51.28ID:35NUmcIF0
えええ
大丈夫なのか?
52名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:12:13.73ID:LxawQQCx0
むしろアンチェロッティは何で失敗したんだ?
53名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:12:17.80ID:JvYuIv9E0
パフォ取り戻しそうな古株もいるけど
チアゴやハメスはどうかなあ
54名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:12:26.98ID:pcQh8wlr0


この涙は何だったんだ
55名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:12:27.98ID:+W8wmgoq0
>>19
ピッチ外でもチームをまとめてたんだろうな
シャビ・アロンソもそうかも
56名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:12:52.38ID:35NUmcIF0
見た目はハリルと年齢変わらないだろ
髪の毛はハインケスがフサフサだし
実際健康面は問題ない、はず
57名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:13:33.80ID:xt55gQBz0
今からでもアロンソの後継者をキミッヒにするべき
58名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:13:35.41ID:M4IBQXK70
ハインケスのセレナーデってあったな
59名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:14:13.54ID:7OlWz1IcO
よりによってハインカスかよ
60名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:15:30.53ID:nBzKQokH0
引退したんちゃうんかい!
何となくだが今回は難しいんじゃないかねぇ
61くろもん ◆IrmWJHGPjM
2017/10/07(土) 00:16:34.08ID:5CsH1y1p0
>>52
主要選手と起用法でもめ続けて、関係修復が不可能になったらし。

バイエルン会長、アンチェロッティの解任理由を説明 選手の人心掌握に問題か
http://news.livedoor.com/article/detail/13680001/

ウリ・ヘーネス会長
「私が思うに、アンチェロッティ監督は5人の主力選手を敵に回していた。もはや関係修復は不可能だったと思う。
指揮官はチーム内の重要な選手と敵対するべきではない。ベッドの中に敵がいるというのは、最も危険なことだからね」
62名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:16:53.92ID:M4avjlb30
>>52
言葉の問題っぽい。
ハインケスはドイツ語とスペイン語を話せるからベターだとか
63名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:16:55.04ID:CwvKZ3uC0
ハインケスバイエルンこそ史上最強のサッカーチームと思うので
この電撃復帰はありがたい
本当に強すぎた
64名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:17:46.83ID:B9CwcBJ70
>>52
選手と関係が悪くなった時にフロントがサポートしなかったからじゃないかな
そのせいで選手が増長して完全にコントロール不能になった
65名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:18:53.55ID:sCNN2Aov0
サッカーって微妙に変化していくから、頭も引退状態だったら結構苦労しそうだけど
66名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:19:01.47ID:jgSWYJit0
あーあこれ

今期のCL決勝はマンU×バイエルンだわ
合掌。
67名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:19:34.10ID:SfpOj0mQ0
>>60
ファーガソンが引退したの72歳やし。
68名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:19:58.61ID:jRrxx3qN0
ハインケス立て直し頼む
69名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:20:18.96ID:oqLZEKCX0
え、まじで?
70名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:22:06.33ID:t9UvmQ4F0
結局ここに戻ったか
71名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:22:42.58ID:B9CwcBJ70
ハインケスの2年目の3冠の印象が強いかもしれないけど
就任した当初は苦労してたからなぁ
しかも今回はシーズン途中からだからより難しい
今季1年は結果が出なくても目をつぶるくらい覚悟がいるんじゃね
でもそうなると高齢のハインケスはいろいろリスキーだと思うわ
72名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:23:00.79ID:SfpOj0mQ0
>>64
ザマーがいなくなった後、わざわざ反アンチェロッティの連中をフロントに入れたから。
73名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:23:54.99ID:35NUmcIF0
今年4月のころの写真、まだまだ若々しいハインケス
【サッカー】バイエルン新監督にハインケス氏 12〜13年に初の3冠導く 	YouTube動画>4本 ->画像>10枚
74名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:23:57.73ID:K2ZJ1GL60
タカシ タカシ
75名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:24:38.09ID:LNiQZ3M20
>>42
CL優勝なんて出来る訳ないw
76名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:27:10.76ID:CwvKZ3uC0
>>73
全然老けてないな
まだまだカッコいい
77名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:27:36.35ID:76G6EDqh0
【悲報】滝沢カレンの「菜々緒ポーズ」がヤバイwwwww※画像あり
https://goo.gl/By4C1z
78名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:27:43.80ID:M4avjlb30
あくまでも適任者がいない便利屋というかつなぎでしょ
79名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:28:17.90ID:8pAcZaU+0
>>9
マジでエグかったな
なんというか、チームに何をやらせても強い感じだった
80名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:28:20.46ID:umByjsK20
ハインケスのバイエルンってクロップのサッカーそのままパクっただけだよね
81名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:28:24.41ID:NsjAqNdF0
まだ引退してなかったのかこの爺さん
82名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:29:02.76ID:fZsVG5mC0
まあファンハールとトゥヘルはねえよな
来年までのつなぎじゃね
83名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:29:37.40ID:d0Z68r2G0
>>9
あれを経験してしまったのが幸福だったのか不幸だったのか
そのくらい激強かったな
84名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:29:41.52ID:oPleO2lp0
よく引き受けたな
85名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:29:47.37ID:dVitQs0J0
まさかハインケスが戻ってくるってw
禍転じて福と成すとしか言えないじゃん
86名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:30:03.74ID:/pddQV6D0
ハインケスだから失敗しても仕方がないという感じだろ
他に案もないし
87名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:30:37.05ID:+rMt2Q/l0
NZ戦前の香川
「この前は出られなかっただけだと思っている。自分自身にも危機感はあります。
僕を含めてチャンスがたくさんあると思うし、そこで結果を出すことでワールドカップへ向けて監督が頭を悩ますようにしたい」

「いま考えれば、あのときは未熟な部分がたくさんあった。そういう経験を得たから、いまはメンタル的にすごく安定していると感じてもいる。
ワールドカップ前の1年が何よりも大事だと経験値でわかっているし、だからこそドルトムントのいい流れを代表につなげていきたい」



NZ戦後の香川
「ワールドカップ出場を決めた後ということもあって、みんなのモチベーションも含めて難しい部分があった。
勝ち切れた部分は良かったですけど、果たして、これがワールドカップへの強化という点では
正直、なんの意味があるゲームだったのかなと。ニュージーランドのインテンシティも高くなかったし」
88名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:30:46.35ID:dVitQs0J0
>>40
その文脈で過大評価使って何か問題ある?
89名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:31:25.31ID:hqO6ZWMR0
なんだかんだ今季も優勝だろうな
90名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:31:52.89ID:d0Z68r2G0
>>55
はっきり言ってラームの前ではすべてが霞む
無能はボランチ起用してたけどSBでこそゲームを支配してしまう存在感があった
91名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:31:55.47ID:B9CwcBJ70
>>82
トゥヘルはともかくつなぎと考えるならファンハールはベストな選択じゃね
いらない選手どんどん切って若い選手引き上げてそのあと嫌われ者になって勝手に辞めてくれるんだから
バイエルンもマンUもファンハールがやめた後、浮上したし
92名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:31:56.08ID:nWLWp5oV0
ロベリーが衰えてるしラームもいないんじゃな
立て直すにも時間が無さすぎだろう。リーグは取るだろうけど
93名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:32:43.55ID:gZopE+ga0
>>19
癖が強い集まりの代表もまとめるぐらいだから、相当なキャプテンシーだったんだろうね
94名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:32:46.44ID:Bd5sPP3l0
>>40
別におかしくないだろ。監督としてのピーク時だけ切り取った評価になれば本来の評価より高くなる
バルサ虐殺した史上最強チームの監督という部分がかなり強調された評価になってるってことだ。
そういうチームつくりあげたのは事実だが、監督やってたのはその年だけじゃない
95名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:33:11.75ID:9Q4KuC1A0
今更呼び戻してもロベリーの扱いで良くない方向に行きそう
96名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:33:59.25ID:LNiQZ3M20
ロベリーいなくなったらバイエルンは終わるよ
97名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:34:06.06ID:A0a2oAAr0
おー、まさか戻って来るなんて
98名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:35:25.69ID:2pdzMMtT0
おじいちゃんにムリさせんなや
99名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:35:31.96ID:M4avjlb30
ヨーロッパのサッカーエリートの中では本田や香川が人格者になってしまうわけだからほんとにエゴ丸出しの連中ばかり
100名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:36:20.75ID:/pddQV6D0
>>94
それだと
過大評価の意味わかってるか?
であってるなw
101名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:36:22.86ID:35NUmcIF0
ハインケスが偉大なのはブンデス3位、CLベスト16、ポカールベスト4だったバイエルンを
たった2年でレアルとバルサと並ぶクラブへと導いたこと
1年目はブンデス2位、CL準優勝、ポカール準優勝とシルバー三冠だったが
2年目は3冠達成した
ハインケス1年目の開幕前に、2年後には
バイエルンがレアルとバルサに並ぶビッグクラブになると言っても
誰も信じずに笑われていただろう
102名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:37:23.02ID:qWZ+1Kie0
引退したんじゃなかったのかw
103名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:39:09.87ID:WfeAVSEG0
ハインケスはこれでいいのか?

最終年に3冠して最高の形でキャリア終えたのに
泥がつくぞ
104名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:39:54.06ID:2wrBrQ+E0
>>62
アンチェもドイツ語習得する努力はしてたんだがな
まぁ今のメンツが増長しすぎだわ
105名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:39:55.34ID:nM5u8Hy90
何が起きてもあれ以上評価される事はないのに高齢にも関わらず火中の栗を拾いにきたのはどんな結果になろうが評価したい
106名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:49:04.78ID:yUCBYll/0
あのバイエルンはやばかったからなー
ベップバルサの全盛期でも勝てるだろって思ってる
スタイルはクロップのパクリだけど、中身はけっこう違うし、あの戦術を浸透させて選手まとめる手腕すごいと思うわ
まぁ、今のバイエルンを建て直すのは難しいわなぁ
107名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:51:18.92ID:kEqZzJgg0
>>106
別府バルサには勝てて当たり前やし
108名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 00:51:59.67ID:l//F4ip/0
>>2
復活も糞も
最近ちょっと勝ててなかっただけだろw
誰が監督やろうが、どうせ今年も来年も再来年も優勝だよ

つまんねーリーグ
5回に4回は特定のチームが優勝してるようなリーグ見て何が面白いんだか
109名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 01:00:40.17ID:Bd5sPP3l0
当時からメンバーも結構かわったしな。
といっても素材的には十分巻き返せる面子そろってるとは思うが
当時レベルのチームをつくることはたぶん無理だろうから
評価を下げることにしかならんと思う
110名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 01:01:02.64ID:jHcTgr0R0
>>9
そんなにディ・マッテオを持ち上げなくていい
111名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 01:01:50.54ID:ITmxghoW0
Rマドリーはハインケスにひどいことをしたよね(´・ω・`)
112名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 01:02:06.43ID:QybmWnpR0
これはありがたいw
チョンデス好きの日本人が過大評価してる監督がとうとう化けの皮が剥がれるなw
手始めにネイマールにフルボッコされそうwww
113名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 01:04:13.14ID:ITmxghoW0
>>84-86
バイエルンにとっては「困ったときのハインケス」だからな
本人もバイエルンの監督をやるのが何回目かわからないんじゃないか?w
114名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 01:04:33.57ID:s+UR91rg0
>>80
でも当時のバイエルンの連中にゲーゲンプレスやらせただけでも相当凄いと思うわ
並の指導力じゃあの連中にゲーゲンプレスやらそうとしても反発してチーム崩壊すると思うし
115名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 01:06:19.90ID:9Q4KuC1A0
>>96
むしろとっとと切ってそこを補強するべき
116名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 01:06:58.09ID:Eo9Vs/pt0
>>1
(58)→(72)!
117名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 01:07:20.54ID:rd9FCD7w0
この人が三冠達成させてしまっただけに、後任のあの人がどれだけ持ち上げられても虚しいだけだったな
118名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 01:08:30.80ID:AdNtQiVv0
ハインケスバイエルンは守備のラインがゲームかと思うほど綺麗だったな
119名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 01:09:32.27ID:M4avjlb30
毎度毎度ウリ・ヘーネスとの友情に男気を出してしまう爺さん
向こうは便利に使ってるだけなんだが
120名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 01:11:16.39ID:GhKPQra90
ハインケスの監督引き受ける条件がヘアマンコーチも呼び戻すこと
ヘアマン頼って移籍した宇佐美地味にオワタ
121名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 01:20:03.92ID:gp+iJga10
マジかよ
超意外
122名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 01:24:02.49ID:ZHWW/fqy0
>>1
引退したんじゃねーのかJJI
123名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 01:24:16.50ID:uzWSLRu20
>>9
ハインケスバイエルン、初期のペップバルサ、あと1つは?
124名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 01:24:47.08ID:l7cTYee90
見た目いいお爺ちゃんだけど、元々短気な人
1年目:ある程度選手の自主性に任せる→準3冠
2年目:1年目を反省し、鬼軍曹化→3冠
125名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 01:27:16.26ID:f4VJHbzK0
ハインケスがゲーゲンプレスをパクった
12-13シーズンのバイエルンは鬼のような強さだったが
今のメンバーであの再現ができっかね
ロッベンこないだ原口に封じられてたぞ
126名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 01:27:34.38ID:mKFgA17P0
綺麗に勇退したのにオファーするの悪意あるわ
そんで何でそれを引き受けちゃうかねぇ
127名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 01:30:22.99ID:cURUg3+50
勝ち逃げのイメージがあるから、払拭したかったのかな
128名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 01:36:27.92ID:4VQPLeqJ0
つまんない人事だね
造反勢は喜んでるだろうけどその他の人たちはどうかな
129名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 01:37:17.76ID:rdEcf4C60
過大評価
130名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 01:38:56.05ID:/azw+5nR0
しね君の名は。のステマ工作員と
クソ映画しか作れない能無しのバカ新海が
おまえは笛でも舐めて永遠にシコッてろカス
今まで真面目にレビューしてきた人と
片隅の関係者に土下座して謝れ変態.

http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-vvpSGMSMdCULJAU67ls-/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-DsW68gmEfCDHdSQwzeNf/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-jRHGcheGdz5SgnOjlWGWzQ--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-rsH6xlqCfD22wnJcfzY__A--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-bvM1NYGOcCJk0SJIsedamw--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-3ORQmAmafCXXZhe8.BOmMw--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-An04nFqUdCKiIxeBReUjYtA-/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-rQqq_4aUdCC65NWaaZWWtqU-/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-EZ4hvfGAYy9jIgfXdwtBlBg-/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-RFx.5QqQbScix.WHv7zzuw--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-WIEwrx6cZSV1zl.2RrcBHA--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-7O7axKSUdy0lLCeoPmUGRg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-85bcN5CRcSZUMFkNUAMeNA--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-mkcTC2Kbdj6hdqoVLAzzyQ--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-IQVCN86EbTzH0l2Gf8IItg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-h8r7PsORYTY6ja6yronZKg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-O5fJp5uSfSZPEltFtwCHtg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-vuW3dGqQYjlBIpXiVTSQEA--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-OHc8kiKGbzzybXVv7qC8mg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-GWbzZ86EZzTo2hpOctSdHc0-/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-Vmd2_QuFYSKZVXRcTq7IUg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-QzdufjyFbSmoiLd46ykDhg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-EtzDmgCAZynfAnbfl44Q2Q--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-C5kBZ2yacimTA.fXFccHxA--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-I2zRXm6SYzRvJg1oxpdOPA--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-Fo_Doe2HcipUBVX3ygt4JA--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-Lap1_2yRZDy_fWjDqAVp7A--/
131名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 01:39:27.35ID:tjsWTJ8v0
キャプテンシーがあって皆に平等で陰口も言われないラームみたいなやつがいないとキツそう
三冠達成したときはそれまでと違いかなり厳しくなったみたいだけど、どうするんだろう
132名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 01:39:27.45ID:+W8wmgoq0
>>123
MSNかモウリーニョインテル
133名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 01:42:52.44ID:/azw+5nR0
君の名は。は完全に 虹色ほたる のトレース丸パクリ
左上が虹色ほたる(2012年オリジナル)..
右上の絵コンテが新開誠監督、君の名は。(2016年)
下は虹色ほたるの画像に新開誠監督の君の名は。の絵コンテのラインを重ねたもの
石垣の一つ一つの形まで完全に一致している丸パクリのトレースである事がわかる


【サッカー】バイエルン新監督にハインケス氏 12〜13年に初の3冠導く 	YouTube動画>4本 ->画像>10枚
【サッカー】バイエルン新監督にハインケス氏 12〜13年に初の3冠導く 	YouTube動画>4本 ->画像>10枚
【サッカー】バイエルン新監督にハインケス氏 12〜13年に初の3冠導く 	YouTube動画>4本 ->画像>10枚
【サッカー】バイエルン新監督にハインケス氏 12〜13年に初の3冠導く 	YouTube動画>4本 ->画像>10枚
【サッカー】バイエルン新監督にハインケス氏 12〜13年に初の3冠導く 	YouTube動画>4本 ->画像>10枚
【サッカー】バイエルン新監督にハインケス氏 12〜13年に初の3冠導く 	YouTube動画>4本 ->画像>10枚
【サッカー】バイエルン新監督にハインケス氏 12〜13年に初の3冠導く 	YouTube動画>4本 ->画像>10枚
【サッカー】バイエルン新監督にハインケス氏 12〜13年に初の3冠導く 	YouTube動画>4本 ->画像>10枚
134名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 01:45:35.44ID:fogHJwKa0
これでハインケスが本物なのか過大評価だったのかが分かるね
楽しみだわ
135名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 01:46:13.47ID:r1N9znJo0
あんたがやばかったのは昔の話だ
ジジイは老人ホームでテレビでも見とけ
136名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 01:49:34.77ID:bkgOG2zk0
ハインケスバイエルンは速さ強さ高さ若さ熱さ攻撃守備技術個人技チームワークそして獲得したタイトルと
思い浮かぶあらゆる点で最強だったな
でも今のバイエルンの選手じゃあアレは再現できないだろ
せっかく最高の形で勇退したのに晩節を汚してほしくないんだが・・・
137名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 01:50:06.03ID:67YggSsY0
>>9
当時無敵と思われていたバルサにCL2戦合計7-0だからな。
内容でも圧倒してたし本当に衝撃的な強さだったわ。
138名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 01:50:22.35ID:H60hMcNa0
ユナイテッドもモウリで復活できないならファギーしかおらんやろと結構の人が思ってるやろ
139名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 01:51:03.18ID:G+AKDM1I0
ハインケス神格化してるアホが多いからメッキ剥がれるの楽しみだわ
140名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 01:51:04.09ID:H60hMcNa0
ファギー75w
141名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 01:54:50.67ID:tlBbHAhw0
今更ハンケイスとか時代遅れだろうよ
142名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 01:57:13.85ID:hVBMyH2e0
来年ナーゲルスマンまでの繋ぎだろう
143名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 01:57:14.24ID:QybmWnpR0
>>139
4位転落のブンデス好きが多い日本だけ過大評価してるよなw
上で当時のあの年のバルサが無敵とか言ってしまってる超ニワカ宣言してる恥さらしが持ち上げてるような監督だからなw
パリにフルボッコされるのが今から楽しみだわw
144名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 01:59:35.33ID:fW4YEXzN0
リベリ、ロッベンのあとがまとか
今現在同格だったりそれ以上だったり
有望だったりするような
ウィンガーってバイエルンにいるんかね?
145名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 02:01:41.64ID:1/omLj2R0
お互いに良い思い出のままにしておいた方が幸せだったと思うぞ…
146名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 02:02:50.13ID:pwpXFphn0
跡を濁さず立った鳥がまた帰ってきたw
147名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 02:03:17.36ID:0WyanVpQ0
72歳ww
148名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 02:04:41.50ID:KxA6Z3MZ0
>>137
その認識間違ってるよw
その年のバルサのゴタゴタをちゃんと調べよう
149名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 02:08:49.57ID:3ZLkVm9c0
>>123
90年代初期のドリームチームバルサ
90年前後のグランデミラン
90年代後半のユーベ
00年代初期のバイエルン
00年代半ばのユナイテッド
今のCLだけは強い第二期銀河系マドリー

この辺から好きなの選べ
150名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 02:09:42.67ID:3ZLkVm9c0
>>149
MSNバルサも3冠だから追加だな
151名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 02:09:43.98ID:CqLG+yA70
バイエルンの問題はフロントだな
リベリとロッベンを追い出す時だろ
152名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 02:10:35.63ID:LNStCPDh0
松本人志から借金して豪遊!絶縁中の松本人志も知らない『クズ芸人』三又又三『後輩芸人に暴力も』
http://wadai44.net/2017/10/07/a01234106/
153名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 02:12:05.10ID:j8OhSX150
トゥヘルは?
154名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 02:12:05.15ID:xCKWk8if0
バルサを虐殺した監督だからな
ただ立て直すには苦労しそう
ロッベンもリベリーも年寄りになったからな
155名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 02:21:18.73ID:E7FQHpndO
>>149
チャンピオンズカップ5連覇のステファノレアルは?
156名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 02:28:18.57ID:FJMBZBZK0
「カムバックではない。友情によるサービスだ」

今シーズンまでだし
チェルシーにおけるヒディングみたいなものだろう
グアルディオラから始まった下り坂を上向きにしてくれればって
ところだろうね
157名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 02:29:54.09ID:HLSKG+d10
>>19
常にハイレベルなプレーして怪我も少なく冷静沈着で頭いい、ミュラーやロッベンリベリーとも上手く対話してたし良いキャプテンだったんだよねラームは
身長170cmでドイツ代表キャプテンは伊達じゃない
158名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 02:42:43.98ID:/pddQV6D0
>>157
あのポジで180あったら逆にハンデだから
159名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 02:45:25.53ID:PU1WAqTG0
トゥヘルとか。。。そんなことあるわけないわなww
あの人間性でまとめられるわけがない フンメルスはじめ絶対やめてくれって幹部に言うだろ
160名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 02:48:02.87ID:It9dcm770
ほら見ろ。ハインケスじゃないのって数日前書いたらバカにされたけど俺が言ってた通りじゃねえか。あてずっぽうだけどな
161名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 03:26:43.65ID:Dj8h2IKM0
じいちゃん・・・
162名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 03:29:38.27ID:sCNN2Aov0
>>149
ファンハールアヤックスもあるで
163名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 03:30:04.56ID:ScmQoIxC0
>>9
いや史上最高のチームかと。
バルサを7-0でボコった衝撃は忘れられん。
164名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 03:43:57.72ID:SfpOj0mQ0
あの時のバルサはトヨタカップでビジャが大怪我してチームが下降線になりリーグすら取れなかった。
165名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 03:48:53.62ID:SfpOj0mQ0
ペップが辞めて翌年の病人スペイン人監督か。
166名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 03:49:37.59ID:vs8eRT/10
>>149
ベルでニック大宮もあるで
167名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 03:50:45.34ID:1kQQzGLhO
>>163
こないだパリがバイエルンをボコったけどパリが最強だと思わないだろ
それと同じ
168名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 03:54:04.39ID:c+wu+hSE0
今のバイエルンってハインケスのときの主力が年を取っただけだからな
しかもラームとシュヴァの代わりもいない
169名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 03:58:48.75ID:FGroXa800
あくまでナーゲルスマンまでの繋ぎだしな
バイエルンクラスだと余計なことしない監督が一番いい
選手に任せた方が強いしな
170名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 03:59:45.42ID:WyZTgh2b0
72のジジイ使うなよ。。
171名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 04:10:48.12ID:vrVDBrGM0
いくらハインケスでも無理やろなあw
172名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 04:13:09.20ID:/PW3o9Wd0
レアルのCL3連覇を止めるのはバイエルンかも
ハインケスはレアルを知ってるし実際レアル相手に強い
173名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 04:18:54.04ID:uaXejiaj0
今さら引退した爺さん引っ張りだしてきてどうすんだ
174名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 05:15:47.32ID:hgBoKvGm0
じいさんを引っ張り出さないといけないくらいにバイエルンはヤバイということか
175名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 05:15:49.92ID:HRWaWOc50
結局ハインケスか
ハゲなんかもハインケスの遺産貪って恩恵受けてただけだしな
176名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 05:26:15.01ID:qMnerl9m0
最高の花道だったのに(笑)
177名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 05:26:45.16ID:HALk2+JH0
復活させられるか疑問だな
晩節を汚すことにならなきゃいいけど
178名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 05:38:15.68ID:HRWaWOc50
つかハインケスは奥さんや家庭のことを考えて
もう監督はやらないんじゃなかったのか?
179名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 05:38:26.62ID:eiz+/7JO0
バイエルンの手詰まり感
今更ハインケスかよ
180名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 05:42:45.38ID:LNStCPDh0
有村架純、裏では事務所が「エラ削って」と写真修整指示!!※有村お宝画像あり
https://goo.gl/eWd8i4
181名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 06:14:59.82ID:2wrBrQ+E0
>>158
それはない
スタムなんか身長あろうが右でもセンターでも何でも出来た
182名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 06:15:59.45ID:XYNKViZe0
せっかく再会できたのに宇佐美の師匠も強奪されるのかw
183名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 06:34:04.02ID:SYj3LSl50
>>166
最後まで見たかったなあ
184名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 06:52:35.11ID:6qVUSh6U0
ハインケス「え?また僕がやるんですか?」
185名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 07:14:42.28ID:jUFGu8S40
>>9
三冠の時は歴代最強だろ
あんなチーム未だ見たことないわ
186名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 07:15:56.79ID:jUFGu8S40
>>167
パリは今年CLとってからそれを言え
187名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 07:17:34.36ID:GhKPQra90
>>182
ハインケスよりむしろヘアマンコーチのが重要だからな
彼がいないと立て直しできない
188名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 07:26:01.31ID:IAM6qfHk0
>>137
>>163
あのアンチフットボールソムリエのシャビさんが、いつものようにエレガントな表現をしようと口をパクパクさせながら、結局何も言えずに完敗を認めてしまったのが衝撃だった
189名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 07:53:37.37ID:9wi+rCiZ0
山本美月【すけすけワンピースでピンクブルマ】男達は大興奮のスケブルマ姿※多数画像あり
http://wp.me/s942HU-a0123495
190名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 07:53:52.41ID:JpMVG85Q0
これは評価下げることにしかならんと思うけど
191名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 08:01:48.83ID:G2w+iwIB0
ハメスのレンタルバックってアリエール?
192名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 08:04:52.46ID:4py2xR9s0
国内から買い漁って
他クラブとリーグを弱体化

結果国内リーグが緩過ぎて
緊張感がなくなり
clも大事な所で勝てない

気がつけば主力は老朽化
代わりの若手も育ってない

ある意味バルサより酷い
193名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 08:06:54.06ID:DU4sfzSI0
カムバックしたというより引退したおじいちゃんが古巣の危機に一肌脱いだという感じだから監督としての評価なんてもはや関係ないからな
バイエルン以外では絶対にやらないだろうし
今年はリーグ優勝できれば100点でしょ
無理でもチームを未来に向けて耕してくれれば充分
194名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 08:07:14.49ID:+62RZWKJ0
ハインケスか…、ロベリー、ラーム、シュバインシュタイガー全盛期に上手く乗った印象
今のバイエルンにそれほどの選手がいるかねえ
195名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 08:07:44.17ID:qhbWqB7S0
ラームとか復帰してくれんの?
クラブのピンチなんだからスコールズみたいに復帰しろよ
196名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 08:38:34.51ID:9tBncXwH0
>>156
グアルディオラ時代って下り坂なの?
197名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 08:51:02.82ID:xB9BaE070
>>192
ブンデス全体が弱いのはバイエルンよりも寧ろドルトムントのせい
ドルトムントがブンデスの強豪の主力取りまくってるのに、自チームの主力をプレミアとかに流出させてるからブンデスにスターは残らなくなってる
ドルはハメスやビダル並のスター選手を取ることも出来ないしな
198名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 08:54:15.48ID:byhTuvka0
2011年-2012年にバイエルン監督辞めてから
監督業してなかったんだな。
年齢加味すれば引退状態だろ。
199名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 08:54:50.42ID:byhTuvka0
訂正2012年-2013年
200名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 08:56:59.17ID:DPqmOTo70
三冠時のバイエルンってそんなにすごかったの?
ようつべにそれが分かるような動画あるかな
201名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 09:02:24.88ID:0JD81kXf0
三冠の前の年に宇佐美もいたんだよな
練習生扱いだったが
202名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 09:23:00.03ID:FiAm4ter0
>>3
狼戦でバドシュトゥバーに怒鳴られ即刻懲罰交代されたことを覚えてないのか?
203名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 09:28:10.48ID:V+EMIfdP0
バイエルンのここ数年の低迷は監督の問題じゃなくて、フロントの問題だと確信した

いつまでリベリとロッベンに頼るんだよ。ハインケスじゃ、あの頃のメンバー切れないだろ
ロッベンとリベリーは老害化してるのにどうすんだよ
フロントがバイエルンの数年後を見据えてるとは思えないね
今シーズンは結果残せず批判されても、ベテランを一掃すべきだった
204名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 09:29:27.20ID:9IcNbdQ30
警察による集団ストーカーがなければ歌手の清水由貴子さんの自殺はなかった!
警察による集団ストーカーがなければ周南市事件や秋葉原事件は起こらなかった!
警察による集団ストーカーがなければ淡路島事件や中央大学教授刺殺事件は起こらなかった!
警察による集団ストーカーがなければ豊中市マンション隣人刺殺事件は起こらなかった!

彼らは皆、国家(警察)による集団ストーカー被害者です。集団ストーカーで追いつめられ向精神薬を
飲まされて事件を起こしてしまったのです。真の犯人は国家(警察)です。

この国で大勢の国民に危害を加え続けている集団ストーカー、テクノロジー犯罪の犯罪者集団を野放しにして
いる最高責任者、内閣総理大臣安倍晋三、国家公安委員長前任者松本純、警察庁長官坂口正芳、警視総監沖田
芳樹、各自治体県警トップらを即刻処罰すべきである。

総理大臣がバカだと都合がいいのはジャパンハンドラーだ けではありません。官僚、警察組織、
集団ストーカー・テクノロジー犯 罪で食ってる奴らも同様です。
集団ストーカー・テクノロジー犯罪等の何の生 産性もない悪辣非道な行為に予算を付けてくれる
バカ政権で都合がいい警察とその配下。
205名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 09:31:47.62ID:2Mq5L//J0
>>203
低迷してたのか
昨シーズンもレアルを一番苦しめたチームがバイエルンなんだが
低迷してあれだけ強いって凄いなw
206名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 09:32:02.19ID:V+EMIfdP0
>>91に同意。今のバイエルンに選ぶならファンハールだろ
ベテランを切りまくって、選手に嫌われまくってもらって
来年からの再建に本気を出す。どんなチームでも転換期が来る
バイエルンはその転換期に入ってるんだよ、1つの時代を終わらせないと
207名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 09:33:12.47ID:0h5g909j0
海外メディアの史上最高クラブ論争でよく挙がるのは

5連覇レアル・マドリー
3連覇バイエルン
3連覇アヤックス
サッキミラン
クライフバルセロナ
グアルディオラバルセロナ辺り

CL連覇してからはジダンレアル・マドリーも加わり始めた
この手の記事で、3冠バイエルンなんかまず出てこないが
サカオタが異常に持ち上げ始めたのは、何が原因なんだろうな
208名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 09:34:08.85ID:V+EMIfdP0
>>205
低迷してるよ。ハインケスの頃がピークで、あとは右肩下がり
主力の年齢考えろよ、あとは衰えていくだけの選手ばかりだ
209名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 09:38:10.15ID:JqTaMyAS0
>>207
ペップバルサがあまりにももてはやされて、アンチバルサが八百長以外の
文句が言えなくなった時期にハインケスのバイエルンがポゼッションとは
違ったサッカーで結果を出したからだろうね
210名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 09:41:44.71ID:I5sRtD1n0
あの頃先進的だったゲーゲンプレス戦術も今はある程度対策はできてきた
ハインケスがどんなサッカー見せてくれるか楽しみだ
211名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 09:43:50.52ID:ajI1LuEe0
ハインケスを日本代表監督によばなっかったのは最大の失敗だな
バイエルンでやってたサッカーは日本の若手はできる
ほんとに悔やまれるわ
212名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 09:47:35.84ID:DwSqehql0
全盛期のバルサを軽く粉砕したからな
あれでバルサ最強論が消え去った
213名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 09:47:52.88ID:9tBncXwH0
>>211
日本語喋れないとダメだと思うけどね
214名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 09:48:11.50ID:RhgJx2wS0
2012-13も、ハインケスの手腕じゃなくて、
ロベリー全盛期でチャンスがいくらでも作れた&ドイツ代表勢の全盛期が重なってただけ

ベップの手腕じゃなくて、メッシ、イニシャビの全盛期だった2010-12くらいのバルサが最強だったのも同じ

結局サッカーは、選手>>>>>>>>監督だからね
215名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 10:06:54.67ID:DgM/YWO70
ファンハールとか言ってたやつw
216名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 10:09:48.33ID:ajI1LuEe0
>>212
バルサ最強もだけどポゼッション原理主義を葬り去ったのが大きい
日本のバカどもはそれでもポゼッション原理主義のままだが
バイエルンとドルトムントのCL決勝見れば、アンチポゼッションがどんなに
先進的かわかるはずなんだがな
217名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 10:16:11.80ID:V+EMIfdP0
>>214
そう思うよ。ある程度の監督の手腕はいるけど、大事なのは選手だよ

三冠の頃がピークで、その後は徐々に力を落としていってる
なぜなら選手のピークも過ぎてしまったから。それを認めないのが理解出来ない
試合見てれば分かるじゃん。ロッベンとリベリはあの頃の力は無いよ
218名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 10:16:17.39ID:PfCIHSqu0
>>196
ハインケス最終年に3冠、ペップはCLを獲れなかった。
219名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 10:21:26.44ID:NENxPSTA0
リベリーは靭帯断裂で今シーズン絶望だから関係ないわ
220名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 10:29:40.55ID:+ZBT5QgJ0
レヴァぐらいしか前線にまともなのいないけどどうすんの?
ミュラーとか給料泥棒は完全に蓋してるし
221名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 10:45:07.14ID:2hZ5xxBD0
>>197
ドルは健全経営にこだわりあるからな。一度、倒産寸前まで行った記憶を忘れてないんやろ
222名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 10:48:00.87ID:QlwLQMtj0
最後の年に3冠獲ったけどクロップのやり方丸パクリしただけだからなぁ
今回は失敗すると思う
223名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 10:50:00.74ID:RLey7Cr80
>>19
バイヤンの選手で1番足元がうまいのはラームでその次がノイアーってどこかで見た事がある
224名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 10:53:03.81ID:WevmSVEg0
ハインケスはいいけどさ
戦術のキモだったマンジュキッチもいない
ラームとアロンソ引退
ロッベン劣化
リベリー劣化
ノイアー怪我
リベリー怪我

どうすんのこれ
225名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 11:08:46.86ID:NENxPSTA0
>>222またバカガシンが嘘ついてるのか
226名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 11:13:34.60ID:/pddQV6D0
>>181
そら本職はCBであってSBもできるだけだからな
日本語わかるかな?
227名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 11:15:11.20ID:0Izvjh/K0
それでも前線はレヴァミュラーチアゴロッベンハメス達いるし戦力だけなら世界でもトップ5くらいには入るからな
ノイアーがトップフォームに戻るまでCLにいられたら優勝してもおかしくはない
228名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 11:15:53.86ID:bkgOG2zk0
http://number.bunshun.jp/articles/-/437876?page=2
>さらに選手たちに、ブンデスリーガを2連覇したドルトムントの映像を見せて、「こういう守備をしろ」と要求した。なりふり構わない鬼気迫る必死さに、選手たちは圧倒されたに違いない。

パクリかはともかく確実に影響を与えているゾ
229名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 11:25:34.82ID:PfCIHSqu0
昔、ヤンキースの名将ステンゲルが高齢を理由に解雇されたとき、
「70歳になるなんて過ちは、もう2度と起こさない」
という名言を残したけど、ユップはもう72歳やで
230名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 11:27:02.76ID:7AN6Xj5k0
奥さんが病気とか言ってなかったっけ?
231名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 11:27:22.91ID:ulBUIgM20
>>91
ベテラン切って若手を引き上げてOBの口出しやサポの不満等の全てのヘイトを自分に集めて地位を追われた後に彼が見出した若手達がチームに黄金期をもたらすまでが1セット
232名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 11:28:07.58ID:FJBtkxks0
>>200
今でバルサは負けることもあるけど当時のバルサが大差で負けることは無かったからインパクトはあった
233名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 11:28:56.57ID:Moa6DMcB0
ハインケスって20年以上前にレアルの監督やってたこともあるんだぜ
234名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 11:32:00.18ID:PfCIHSqu0
>>200

235名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 11:34:15.85ID:PfCIHSqu0
こっちのほうが画像良かった

236名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 11:39:05.13ID:ZjNh0AZg0
隠居したお爺ちゃん引っ張り出すなよ
237名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 11:44:07.74ID:Qx8JIx240
ブンデス一年で復活しちゃうのか
238名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 11:44:25.39ID:7QOFo+YY0
三冠の時のバイエルンをやたらと美化してるやつ多いけど強さだけで言えばペップ時代の方が全然上だったろ
バルサに大差で勝ったのだってビラノバが病気でチーム状態がガタガタの時だし
まぁ結果が全てって言えばそれまでだけど
239名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 11:46:08.87ID:DwSqehql0
ペップのチームは基本的に雑魚を虐殺して強いとこには負けるからな
何事も結果にはちゃんと理由がある
240名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 11:57:56.39ID:1kQQzGLhO
>>186
過渡期のチームをボコっても最強の証明になんかならない
それだけ理解しろな
241名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 12:03:49.70ID:4J/sggEw0
FOOTで賭けの対象になってるってやってたけど、ハインケスは無かったから、そういうのって、全員払い戻しになるんかな?
242名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 12:04:19.18ID:FJBtkxks0
>>235
ミュラーのスクリーンアウトってありなの?
243名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 12:04:55.98ID:9nrxDWsZ0
なんか映画化して欲しい展開だわw
完全に引退して隠居してたのに、数年後雨荒らしの中チームの強化部長が訪ねて来て…
「わしはやらんぞ。もうそんな場に立つような気力も無いしな」
244名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 12:04:56.42ID:EEJ0Jx2h0
あぁ、チャンピオンリーグのスポンサーの人ね
245名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 12:12:52.94ID:u+G4K65f0
>>244
そりゃ、ハイネケンス
246名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 12:26:10.47ID:mKFgA17P0
>>238
三冠の前年もCL決勝行ってるから
247名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 13:21:41.58ID:gTZG/Qgn0
ハインケスバイエルンの隙のない強さは凄かったよな‥
ここ数年のバルサやレアルよりピーク時の強さはあった
ペップが無理矢理ポゼッション型に作り変えたせいで、年々弱体化して、最近は主力の衰えですっかり一時の強さが影を潜めてるのがね
248名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 13:34:26.49ID:PfCIHSqu0
>>242
レフェリーがジャッジしなかった時点で有り
まぁ、この時代にここまで守備意識してた攻撃陣は珍しいし、ハインケスはエエ仕事してたやろ
249名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 13:38:19.54ID:zPk87Cho0
コマンって買い取った?
スタメンて育てればいいのに。
250名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 13:50:00.84ID:E98AlALk0
ハインケスバイエルンが最強と言われるのはロッベリーがサボらず守備するところだからな
普通のチームはクラッキが守備サボるからそこから決壊するんだが
251名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 14:16:51.73ID:BA1V9m110
結局晩節汚す事になるでしょ
現代サッカーに通用してるおじいちゃんはほとんどいない
ファギーの引き際は完璧だった
252名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 14:29:03.18ID:+/DFb95v0
じいさん引退したんじゃなかったのか
晩節を汚す結果にならなきゃいいけどね
253名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 14:29:58.38ID:DBOpZdjZ0
はい、バイエルン優勝
254名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 14:31:58.76ID:2wULswWW0
これが出来るならアンチェロッティの前にやっておけよ、てっきりもうやる気ないから
トゥヘルやらファンハールやらのわけあり物件が上がっているのかと思ったわ
大正解
255名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 14:34:34.20ID:FY+6fvlh0
ほんま繋ぎやな
256名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 14:37:07.95ID:sDA4mOgN0
これで再度三冠を達成したら史上最高の監督になるが、まあ無理だろうな
257名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 14:37:43.02ID:q2WMmlb6O
バイヤン
258名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 14:39:21.55ID:iFIrW9S90
3大日本猿顔の一人だな
259名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 14:39:39.61ID:+rMt2Q/l0
NZ戦前の香川
「この前は出られなかっただけだと思っている。自分自身にも危機感はあります。
僕を含めてチャンスがたくさんあると思うし、そこで結果を出すことでワールドカップへ向けて監督が頭を悩ますようにしたい」

「いま考えれば、あのときは未熟な部分がたくさんあった。そういう経験を得たから、いまはメンタル的にすごく安定していると感じてもいる。
ワールドカップ前の1年が何よりも大事だと経験値でわかっているし、だからこそドルトムントのいい流れを代表につなげていきたい」



NZ戦後の香川
「ワールドカップ出場を決めた後ということもあって、みんなのモチベーションも含めて難しい部分があった。
勝ち切れた部分は良かったですけど、果たして、これがワールドカップへの強化という点では
正直、なんの意味があるゲームだったのかなと。ニュージーランドのインテンシティも高くなかったし」
260名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 14:41:24.62ID:BHcSH86U0
今季限りということは2シーズン前のチェルシーでのヒディングと同じだな
急にすべてがよくなるわけないから国内リーグを何とか優勝させて後任に繋げばいい
261名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 14:45:10.36ID:RhgJx2wS0
サッカーの監督なんて置物。
監督はじめてのジダンが、いきなりCL2連覇しちゃうんだから、サッカーは選手が8割9割、監督は1,2割だろw

今のバイエルンを立て直すには、選手を補強するしかない。
ドグラスコスタも放出しちゃったし、ロベリーに代わるサイドのチャンスメーカーの補強が急務だね
262名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 14:47:12.82ID:P6nczTv80
最強ハインケス復活か
まあ今年は土台作りで最強復活は来年以降かな
263名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 14:49:20.91ID:iKOfEmaD0
晩節を汚すだけ
最強復活とか絶対ない
264名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 14:51:07.97ID:jUFGu8S40
>>247
ハインケスもどちらかと言うとポゼション型のパスサッカーだったけど
ペップのパスサッカーほど無駄に細かいパス交換を行わないところだな
ピッチを広く使って早いパスを展開する
無敗で良い頃のアーセナルもそれに近い
265名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 15:48:52.59ID:+W8wmgoq0
バイエルン12-13

GK
ノイアー
DF
ラーム
ボアテング
ダンテ
アラバ
MF
ハビ・マルティネルス
シュヴァインシュタイガー
ミュラー
FW
ロッベン
マンジュキッチ
リベリー
266名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 15:49:48.25ID:BGbS7t9w0
>>149
CL無敗伝説のユートピアアヤヤなしとかもうね
267名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 17:10:23.26ID:co0No9Sw0
>>207
ここは日本の掲示板
そして日本にはチョンデスが好きな奴が圧倒的に多い
だから日本人だけが異常に過大評価してるだけだからなw
だから声がデカイ(日本だから当たり前だが)奴が最強ってことに日本の掲示板(笑)だけでもしときたいから必死なんだよw
268名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 17:23:09.91ID:HB8Wq+w5O
他人の評価なんか気にしない人なんだろう。
269名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 19:37:24.93ID:IroAPvyV0
>>218
CLを取れなかったってまるでバイエルンがCLを取るのが当たり前みたいな言い方だな
バイエルンがこの10年でCL何回取った?
270名無しさん@恐縮です
2017/10/07(土) 21:16:55.47ID:UntKEUcz0
30年前もバイエルンで監督やっていたな
271名無しさん@恐縮です
2017/10/08(日) 02:18:14.35ID:7fwfRNJc0
アンチェロッティまだ58なのかよ
272名無しさん@恐縮です
2017/10/08(日) 02:23:51.04ID:o1Tz+dYN0
>>52
ただでさえドイツ語喋れないやつは差別されるお国柄で
チームで一番ドイツ語喋れないのが監督だったというのがまずかった
273名無しさん@恐縮です
2017/10/08(日) 03:05:29.53ID:l7oX1ZLI0
【鳥居みゆきの初体験はレイプだった・・・】番組で語る・・・
http://wp.me/s942HU-67775
274名無しさん@恐縮です
2017/10/08(日) 03:13:50.84ID:5T8LOvMD0
>>4
来年、ナーゲルスマン就任が既定路線って言われてる
だから長くても今シーズンいっぱい
アンチェのクビを切った時から後任を決めていて、一応、途中就任できるかナーゲルスマンに聞いたぐらいで、あとは繋ぎでおkな監督に何人か声かけたくらい
トゥヘルなんてフロントの頭には浮かんだ事すらないレベル
275名無しさん@恐縮です
2017/10/08(日) 05:11:38.14ID:CxDHM6OD0
今シーズン終了までハインケスで
来シーズンはナゲで決まっとるからな
ミュンヘンに家を建築中で家族も引っ越すと言っとったな
276名無しさん@恐縮です
2017/10/08(日) 05:13:01.18ID:tlSHG0Ad0
72て・・・
277名無しさん@恐縮です
2017/10/08(日) 05:19:29.16ID:l7oX1ZLI0
【川島海荷やマギーの不倫をもみ消す】レプロの社長「本間憲」の闇が深すぎ?兄は暴走族総長で関東連合と関係?※写真あり
https://goo.gl/5uffH4
278名無しさん@恐縮です
2017/10/08(日) 07:06:52.38ID:uSTYnW4I0
>>269

http://www.afpbb.com/articles/-/3086045
279名無しさん@恐縮です
2017/10/08(日) 09:02:28.20ID:FTr/sEbA0
ハインケスバイエルンって当時こんなに持て囃されてなかったと思うんだけど
バルサ戦の印象がやっぱ振り返った時に強烈なのかね

あの時のバルサはグッダグダだった感じだからなんか違和感あるわ
280名無しさん@恐縮です
2017/10/08(日) 09:11:48.68ID:N2yVXKal0
のんびり余生を過ごしていたのに引っ張り出されて可哀そう
大した結果も残せず神格化してた馬鹿も目を覚ますだろうな
281名無しさん@恐縮です
2017/10/08(日) 09:15:07.44ID:whrnreSk0
ノイアーが戻るまで無理だろ
282名無しさん@恐縮です
2017/10/08(日) 09:21:46.41ID:jtbRTYLM0
結局、ハインケスが再登板wwもう爺さんじゃん
283名無しさん@恐縮です
2017/10/08(日) 09:30:19.83ID:wBi7ArkY0
でもホームでチェルシーにCL持っていかれてたよなw
284名無しさん@恐縮です
2017/10/08(日) 19:19:51.67ID:p7DFDUg00
http://kabu.felbel.com/?20171008000201
285名無しさん@恐縮です
2017/10/08(日) 19:53:19.14ID:88a4L2Y40
>>230
それが本当なら、もう面倒をみてあげる必要が無くなったんじゃないの?
286名無しさん@恐縮です
2017/10/08(日) 22:54:44.84ID:gcHN0Rwn0
どうせすぐ引退
287名無しさん@恐縮です
2017/10/09(月) 23:36:41.33ID:0PI5xWUh0
ブンデス全く見てなさすぎて、ずっとヒッツフェルト、次がファン・ハール、その次がグアルディオラ、今誰だっけって感じ。
288名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 09:09:12.18ID:remmhFNj0
ハインケスはビルバオやシャルケ、テネリフェでも良いチームを良い成績を残してたのがすごい
289名無しさん@恐縮です
2017/10/10(火) 20:51:56.71ID:qny1V1qM0
>>226
スタム以上になってからな
ニワカ君w
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250122211613
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1507301222/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】バイエルン新監督にハインケス氏 12〜13年に初の3冠導く YouTube動画>4本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】古橋亨梧が加入レンヌの新監督に元セネガル代表ベイエ氏 サンパオリ前監督は解任 [久太郎★] (48)
【サッカー】<サンフレッチェ広島>来季、ドイツ人のミヒャエル・スキッベ氏が新監督に就任すると発表!ドルトムントやギリシャ代表監督 [Egg★]
【サッカー】<ヴィッセル神戸>新監督にアギーレ氏浮上!今季J1で初の指揮官交代.. 今季で4年連続監督交代 [Egg★]
元中日ドラゴンズの矢野燿大が阪神の新監督に決定
【野球】中日新監督に与田剛氏最有力、かつての守護神に白羽
【野球】東大新監督にOB井手峻氏(75)、中日で選手経て球団代表
【野球】侍J稲葉新監督に決まった理由 決め手は豊富な国際経験
99年夏甲子園Vの名将・福田氏、利根沼田学校組合立利根商新監督に就任
【野球】<巨人>原新監督に黒い交際疑惑…過去に暴力団へ1億円支払い報道も
【サッカー】ベガルタ仙台 新監督に前山形監督の木山隆之氏決定的 7年連続2桁順位の停滞打破へ
【東スポ】中日新監督に伊東勤氏が浮上 森監督は退任→フロント入り ★2
【サッカー】<日本代表>新監督にレオナルドも急浮上!世界のトレンドも把握
【サッカー】「ハリルの二の舞になりそう」 新監督にクリンスマン説へ懸念★2
【サッカー】「ハリルの二の舞になりそう」 新監督にクリンスマン説へ懸念★3
【野球】「DeNA新監督に原辰徳就任」―ラミレス監督続投でも消えない噂の“真相”
【サッカー】<ライアン・ギグス>母国ウェールズ代表新監督に就任!4年契約でカタールW杯出場を目指す
【サッカー】元日本代表監督アギーレ氏がエジプト代表新監督に就任決定! カタールW杯までの4年契約
【サッカー】<ジュビロ磐田>新監督にスペイン人のフベロ氏が就任…最下位脱出へ外国籍監督招へい
【サッカー】森保一氏 日本代表新監督に決定 五輪と兼務 トルシエ氏以来 任期は4年 田嶋会長、22年W杯まで「やってもらいたい」★3
【野球】千葉経大付の新監督に元西武・森博幸氏 同校で臨時コーチ経験 374試合 .275 1本 80打点 2盗塁
【サッカー】G大阪新監督 J2徳島監督のダニエル・ポヤトス氏が最有力 徳島での育成&強化手腕を高く評価 [愛の戦士★]
日本ハム新監督に新庄剛志が就任内定
【サッカー】J1 札幌 新監督にペトロヴィッチ氏
【サッカー】<メッシ>クーマン新監督に直接退団の意向告げたと地元報道... [Egg★]
【サッカー】<ハメス・ロドリゲス(バイエルン)>ジダン監督に皮肉?「僕はお気に入りじゃなかった」
バルサ新監督に#クーマン氏 就任へ サッカーのスペイン1部 #はと [首都圏の虎★]
【サッカー】長友インテル、新監督にスパレッティ氏 近く正式発表
【野球】西崎幸広氏が独立リーグ・埼玉新監督に就任「埼玉で旋風を」 [マングース★]
【サッカー】<ドルトムント>新監督にボスが決定!香川真司の指揮官は元Jリーガーに
張本勲氏 日本ハム・新庄新監督に「勝たないと人気は上がりません」と辛口エール [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】<サンフレッチェ広島>新監督候補にスウェーデン人のヤン・ヨンソン氏浮上! 93年にコーチ兼選手でプレー
【サッカー】名古屋、新監督に長谷川健太氏急浮上! フィッカデンティ監督との交渉難航 [ゴアマガラ★]
【野球】日本ハム 新監督に新庄氏有力 栗山監督後任、6年日本一に貢献した北海道の英雄 ★3 [ひかり★]
【サッカー】磐田新監督に鈴木政一氏&中山雅史氏が浮上 レジェンドの力を借り降格圏脱出へ [フォーエバー★]
【サッカー】<プレミア初上陸なるか>元日本代表指揮官ザッケローニ氏がハル・シティ新監督に急浮上! 
【スポーツ】独立リーグ愛媛新監督に就任した河原純一さん(元巨人)「大学時代にいろいろ学んだことを選手に伝えたい」
【サッカー】インドネシア代表、新監督にクライファート氏が就任!…6月10日には日本代表と対戦 [久太郎★]
【サッカー】<鹿島アントラーズ・ザーゴ新監督に問題発生!>古巣が声明発表「必要なすべての措置を講じる」
【サッカー】<ブラジル代表>ドゥンガ監督解任!南米選手権で29年ぶりに1次リーグ敗退…チッチ氏が新監督に就任する可能性
【ロッテ】"井口派一掃"新監督に吉井理人氏 ピッチングコーディネーターから内部昇格 球団が正式発表 [愛の戦士★]
【社会人野球】大谷翔平の兄・龍太氏がトヨタ自動車東日本の新監督に就任「東北に根差し、地域に愛されるチーム作りを」と決意表明 [Ailuropoda melanoleuca★]
【サッカー】<名古屋グランパス>来季のコーチングスタッフを発表! 風間新監督とともに、川崎フロンターレから2人が新入閣
【MLB】メジャー史上初の女性監督が誕生か ジャイアンツ新監督候補にナッキン氏、米報道 [ネギうどん★]
【乗り物】高速輸送システム「ハイパーループ」、初の有人試験を実施 (動画あり) [ごまカンパチ★]
【サッカー】<G大阪のFW宇佐美貴史>残留決断!チームに意志伝える 片野坂新監督のもとでタイトル目指す [Egg★]
【サッカー】元日本代表のG大阪・今野泰幸(36)がジュビロ磐田に移籍へ 2014年に3冠達成
【駅伝】青学大、出雲駅伝優勝!史上初の2度目の学生駅伝3冠へ好スタート
【サッカー】バルサB安部裕葵、欧州移籍後初の1試合2ゴール! 同点弾&逆転弾で勝利に導く
【長者番付】アマゾン創業者、ジェフ・ベゾス氏が初の首位 11兆8800億円 日本人トップは孫氏、2兆4000億−米誌世界長者番付★2
カッパッパールンパッパーカーッパ黄桜カッパッパ♪
【サッカー】森保新監督A&五輪兼任「不可能を可能に変える」
【サッカー】田嶋会長、西野新監督の任期は「ロシアW杯まで」と明言
ジェフユナイテッド市原・千葉の新監督を予想するスレ
【野球】阪神・矢野新監督 宿敵・巨人戦勝ち越しへ「意識してやっていく」
【サッカー】韓国代表新監督候補にハリルホジッチ氏の名前が挙がる
【サッカー】西野新監督、63歳に見えない若さの秘訣は「ウオーキングと仏閣巡り」
【韓国】初の大学キャンパス内慰安婦像が誕生
【サッカー】松本 新監督有力候補にJ3群馬の布啓一郎監督が浮上
【巨人】原新監督「のびのび野球」で日本一奪回へ決意表明…就任会見
サッカー日本代表新監督の西野氏、やる気マンマン!大幅な方針転換匂わす
【サッカー】落第!インテル新監督が長友ら7選手を戦力外と伊紙
【野球】ヤクルトの高津新監督「明るいチームを」3年契約で再建へ抱負
【intel】インテル、初の単体GPU製品を2020年に投入予定
【サッカー】涙の就任会見、大宮の石井新監督 降格危機「脱したい」
【格闘技】ムエタイ 世界初の快挙なるか、タイ・ルンピニースタジアムでT-98がルンピニー王座挑戦
17:53:07 up 24 days, 18:56, 0 users, load average: 12.18, 10.18, 10.02

in 3.0152921676636 sec @3.0152921676636@0b7 on 020707