大ヒットアニメ「けものフレンズ」の第2期制作が期待させる中、たつき監督の降板が突然発表された騒動が、KADOKAWAに関わりのある企業にまで飛び火している。
たつき監督が降板理由を「ざっくりカドカワさん方面よりのお達し」と説明する一方、アニメ製作委員会側は、たつき監督を擁するアニメ制作会社ヤオヨロズから辞退の申し入れがあったと発表しており、両者の言い分は食い違っている。
なんとか事態を進展させたい一部の「けものフレンズ」ファンたちは、直接KADOKAWAにクレームを入れるのではなく、KADOKAWAや「けものフレンズ」と関わりのある企業を通じてクレームを入れて、同社が動かざるをえない状況にさせることを思いついたらしい。
同アニメとコラボした日清食品とJRAは問い合わせが殺到した結果
動画の制作経緯を公式コメントで発表する異例の事態となった。
ネット上では、KADOKAWAまたは「けものフレンズ」と関わりがあるとする企業の一覧表が出回り、そこに問い合わせするよう呼びかけが起こっている。
問い合わせへの返信メールの内容など些細な要素から、各企業が「敵」「味方」認定されており、一部ファンの過激化は止まらない。
騒動はまだ拡大していくようだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171001-00016748-nksports-ent
前スレ
【アニメ】「けものフレンズ」監督降板騒動、関連企業に飛び火… ファンが角川と関わりのある企業にクレームを入れる事態に
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506865837/ >>1
アニヲタきもい
ていうかこのアニメの存在自体知らない 1期はCGみたいな絵が受け付けなかったから
原作準拠のちゃんとしたアニメが見たい。
ストーリーはつながってなくていい。
俺はダメかな?
突撃フレンズ一覧
文化庁
角川に行政指導を入れさせることを目的として怪文書を送りつけまくる
「クールジャパンを掲げる以上角川をとっちめてくれるはずだ!いやとっちめるべきだ!」という謎理論を展開し各所に拡散
また文化庁以外の省庁に関しても「国を動かす必要がある」というガイジ判断から凸が行われている
公正取引委員会
「KADOKAWAやKFPは業界内圧力や粉飾や優良誤認をやっている疑惑があるとネットで議論されています」
「だから公取委のほうからKFPに出資してる企業にアプローチして下さい」というガイジメールを送りつける
4chan
「海外のフレンズにも協力を乞おう!」などと言って凸
文法すら怪しい文書を大量投稿して海外勢に呆れられる
日清
一番最近コラボした企業ということで事実確認をするための凸が頻発
しかも「コラボ開始自体は最近だけど企画は6月の時点で完了してたよ」という返答にガイジ共は激怒
角川の声明を捏造だとする根拠がもろくも崩れ去り混乱
挙句たつきの降板を取り下げるまで不買運動を行うと宣言した
JRA
同上
しかしキモオタに対するスルースキルが身についていたため大事には至らなかった
ファミマ
コラボをしていたということで同じく凸の対象に
問い合わせに対して「角川側から説明されてるからそれ確認してね」という返答をしたところフレンズたちの怒りに触れ各所にメールのスクショが拡散
不買運動が行われてる模様
伊藤忠
「ファミマの親会社だから」という理由でファミマと同様に凸される
みずほ銀行
出資しているからという理由で凸
最低限の敬語すら怪しいメールを送りつける。
校正するどころかふたばの身内で「そんな大人な文書かけるなんてすごい!」「社会人GJ!」と互いに褒め合いガイジぶりを披露する
かつてコラボした動物園(凸予定)
動物園関係者はフレンズ多いからきっと協力してくれると勝手に仲間認定
どうせなら子供を使えば嘆願も通りやすいとおぞましい発想も
その他テレ東、ビクター、ドコモ、ブシロード、クロックワークスなど「出資しているから」という理由だけで凸被害受けた企業多数
クレーム入れてどうすんだよ?
コラボ企業にとっては角川の内情なんて知ったことじゃないだろ?
【ファミリーマート対フレンズ】
その1:敵味方識別編
その2:実力行使編
929 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK85-pV5V [7pL1hlb]) sage 2017/10/01(日) 13:19:29.33 ID:1d+eXrBrK
>>840
ファミマ不買はやってるよー
本部に電話して行き着けのファミマの店長にも伝えた
不買運動はわかりやすさがポイント
「ファミマ利用しないようにしようぜ」
「ニコニコ有料とあにてれとdアニメストア解約しようぜ」
「ブシロのカードサプライは買わない。ブシモのアプリは登録しない」
こう
967 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 9ef2-3Hda [183.76.117.36]) sage 2017/10/01(日) 13:24:40.38 ID:HLkluDjg0
>>929
店長に伝える意味ある?
フランチャイズの店ならなお意味がない
982 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK85-pV5V [7pL1hlb]) sage 2017/10/01(日) 13:27:03.29 ID:1d+eXrBrK
>>967
毎日通ってて店長のおばさん俺とよく話してくれてたから
黙って行かなくなるのも悪いかな、と >>12
何をどう叩くにしても、「ガイジ」という表現はやめよう。本当にやめよう・・・ 【伊藤忠対フレンズ】
61 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ eaba-asy+ [221.18.214.184]) sage 2017/10/01(日) 11:07:58.10 ID:QRncplDN0
ファミマの親会社って伊藤忠だっけ?
ファミマに問い合わせしてもテンプレメールしか返ってこないんだよね?
伊藤忠に問い合わせしてみようと思うんだけど…
66 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa35-O1CP [182.250.251.33]) sage 2017/10/01(日) 11:09:28.59 ID:0TtcohfTa
>>61
伊藤忠なんてそれこそ動くわけないだろw
総合商社様からしたら角川とか塵芥でしかないしけもフレなんて空気以下の存在やぞ
87 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ eaba-asy+ [221.18.214.184]) sage 2017/10/01(日) 11:13:51.50 ID:QRncplDN0
>>66
アニメの監督交代の問題としてではなく
KFPとKFPAの二つの製作委員会がありKADOKAWAは巧みにこれを使い分けてる
ファミマはKFPにしか出資していないのでKFPAで生じた利益は得ることが出来ない
KADOKAWAはKFPAを理由にいつでもファミマを排除出来る
ってことをどう思ってるかって質問しようかと
111 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウウーT Sa81-Igf2 [106.154.58.90]) 2017/10/01(日) 11:19:33.56 ID:j7GZmKRja
>>61
既に伊藤忠商事に問い合わせたよ。
・JRAが声明で、正規のライセンス窓口がKADOKAWAであると明かす
・製作委員会の企業各社に問い合わせても「製作委員会に聞いてくれ」とたらい回し
・ファミマサポートからの対応をカキコ
・伊藤忠商事は傘下であるファミリーマートと同じ意見か
・何らかのアプローチよろしくー
伊藤忠商事への問い合わせはこちら 【みずほ銀行対フレンズ】
1 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/09/29(金) 23:52:06.45 ID:gOE9SduT0NIKU
たつきって奴がこれで戻れてももうどこもコラボとかしないだろうなあ
【全国動物園対フレンズ】
24 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9efa-asy+ [119.243.25.160]) sage 2017/10/01(日) 05:57:00.26 ID:BKLQJNP70
前スレの再掲
全国の動物園って実は一つのまとまった組織らしいんだけど声明出してもらえないかな
これからもコラボしていく関係だと思うし
同じ業界だと言い難いこともあるだろうけど動物園業界なら
言うこと言ってくれそう
33 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワイモマー MMc9-5mw5 [114.22.5.33]) sage 2017/10/01(日) 06:00:30.30 ID:Spg0picQM
>>24
よくわからん話に首突っ込みたく無いってのが実際だろうなぁ
制作に携わる企業ならともかくアニメ制作からは立ち位置が遠すぎる
39 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9efa-asy+ [119.243.25.160]) sage 2017/10/01(日) 06:03:42.54 ID:BKLQJNP70
>>33
善意に頼る方法ではあるけどここにいるみんなだってそもそも善意でやってるし
動物園関係者にフレンズ多いから結構協力してくれそう
88 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ddba-ZBN+ [60.71.191.8]) sage 2017/10/01(日) 06:26:41.46 ID:1QNw5LNn0
>>39
嫌らしい話こういう場合、子供使うのが最強なんだけどな
大人の事情とか声優の盾とか全部貫通するレベルで強い
都内の幼児と父兄が角川前に大集合して嘆願書を提出すれば無下に断る訳にもいかんしニュースにも取り上げやすい >>12
うわーお
キの字も騒動に乗っかってオワコン化に拍車かけてくってエキサイトしてんね この騒動よく知らんが、なんで今ドル箱のコンテンツを一撃で瀕死にするような結果になったの?
賢い大人が集まってるはずなのになんでそんな結果になっちゃったの?
>>5
JRAはもっとキチガイで過激なギャンブルジャンキーたちを相手にしてるから
本当に対応も手慣れてるな まあキチガイ相手に思いがけず儲かったんだし、その代償と思えばね。
こんなことして本当に意味あると思ってんのかね
企業側からすれば角川が極悪かどうかなんて知らんわけで、アニオタ界隈で仕事するのはヤバいという危機意識しか植え付けないだろ
どうもこのコンテンツについては
ミュージックステーションとか朝日系が好意的だなと個人的には思ってたんだが
このソースは日刊スポーツなんだね・・・?
【東京地検対フレンズ】
601 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウエー Sa12-IA+4 [111.239.41.188]) 2017/09/30(土) 13:06:01.68 ID:JaCOTfcGa
さてどうすっかな
東京地検に連絡しようかな
もう少し待って社内の自浄作用が発動
するか みようかな笑
606 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW aa12-v63O [219.165.157.107]) sage 2017/09/30(土) 13:06:36.31 ID:dtwtJqYm0
>>601
やれることはやって先手打っておきたいよねって こんなキモい奴らから、一般子供向けに対象をシフトしようとしてたんだろ?
オタ路線で行くにしても、コラボ企業に迷惑がかかるコンテンツとなったら
新たなコラボ企画が頓挫する=使えないコンテンツ認定で終了だろ
角川の戦略が正しかったってキモオタ自分らで証明したようなものw
たつきはまだだんまりしてるんか? 都合悪いと黙ってた子供の時思い出すわ
【公正取引委員会対フレンズ】
5 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウウーT Sa81-Igf2 [106.154.47.215]) 2017/09/30(土) 09:52:31.61 ID:4ByJz7+La
おっしゃ公正取引委員会様に要望メールを出してきたよー。
「KADOKAWAは、ヤオヨロズ側に圧力をかけるために、関連会社であるジャストプロ系の声優を使わないように呼びかけるなど、業界内で呼びかけている」
「ヤオヨロズが声明を出せないのは、KADOKAWAから圧力をかけられているからではないか」
「KFPとKFPAとのごちゃごちゃな権利表示は粉飾疑惑ではないのか」
「粉飾決算疑惑、下請けいじめ疑惑、優良誤認商法などの疑いがあるのではないか」
「KFPAは、たつき監督ファンを欺き、8月の段階で監督退陣が決まっていたのにファンに知らせず、グッズを宣伝して優良誤認させた」
という議論がされています。
公正取引委員会様、是非、製作委員会の企業各社に対して、何かしらのアプローチを取っていただけませんか?
次は東京地方検察庁にでも送ろうかな。
フレンズみんなで、たつき監督を助けよう!
80 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウーイモ MM81-aHjR [106.139.13.201]) sage 2017/09/30(土) 12:21:02.16 ID:g/E9xWlOM
KFPAとKFPの表記揺れはどうなった?
問合せしたんか?
310 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウウーT Sa81-Igf2 [106.154.58.90]) 2017/09/30(土) 12:39:33.57 ID:qx5TyNuWa
>>80
公正取引委員会に「どうなのこれ?」って聞いといた 【英語対フレンズ】
53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4a32-bz6c [115.176.177.81])[] 投稿日:2017/09/30(土) 22:08:33.62 ID:rEOge4BB0 [1/2]
海外のアニメファンへ知らせるためのテンプレ
Hey USA!(ここは各国に合わせて変更)
japanese 「kemono friends」is dead.
because KADOKAWA kill her.
japanese fan is so sad... :)
please help we!
他の制作会社からもたつき使われなくなりそうなもんだけどな
こんな面倒な監督使おうとは思わんだろ
【タモリ対フレンズ】
実質タモリもこっち側だしな
電話したら「あの時の子か」って感じで協力してくれると思うし
騒ぐほうが正解
角川が嫌がることはどんどんしろ
達観して騒いでる連中叩く俺カッコイイみたいな風潮で特をするのは角川だけだと頭に入れておけ
>>41
なにが実質なんだろう
この人たちの頭の中がマジで怖い >>42
だってやつらの教団だもん、教祖ともどもダンマリでなんの疑問も湧かない知恵遅れのフレンズなんだ 1183 無念 Name としあき 17/10/02(月)09:34:16 No.513709246
さよならフェネック
もう病気 >>41
何が味方だよ?
番組で1〜2回共演しただけのやつのことなんかタモさんは関心ないだろ? おまいらはおとなしく金だけ出してればいいって時代は終わりましたな
企業も自社だけじゃなく取引相手や個人を大切にしなきゃ痛い目にあうって事
これはいい事だよ
本来は国がやらなきゃならん事がいっこうに良くならんもんね
>>47
はぁーなんだよこれ…
ふたばはやっぱり絡んではあかんわ… フレンズ名言集
・実はあの声明、無断使用とは一言も書いてないんだよね。情報共有の無いままに作品を利用したと書いてある
・トキって髪が長いからロングに見えるだけでショートにしたら髪短くなりそう
・背中を掻く熊手をモチーフにしたんだろうね
・絶滅危惧されてない動物以外はほとんど絶滅危惧されてるのな
・ヒョウってほんとにヒョウ柄なんだ!
・否定はしないけどソレは違うと思う
これ中立でもけもフレからは敵扱いになるわけでしょ?怖いわ
自分の発言でファンが暴走してるのに
何も言わないってすごいな
暴走を黙認してるやん
>>26
金の玉子を産むガチョウを見つけて
持ち主の首を跳ねて、ガチョウをてにいれたら
実は金の玉子を作っていたのは持ち主だった
ただのガチョウを手にいれて、さあこれから
どうしよう? というところ >>57
20時きっかりに予定ツイートいれといて、深夜炎上 合縁奇縁 一期一会
袖すり合うも多生の縁
この世の奇跡ギュッとつめて
君と出会えたんだ
青い春いつか幕を閉じ
桜と共に舞い散っても
必ず僕らまたどこかで
出会いを果たすだろう
かけがえない
僕と似た君へ
1人で転んで傷だらけになったときは
いつでもどこまでも走るよ
たまには喧嘩して怒ろう
泣き顔見たら慰めよう
とびきりの長いお説教は短めにして
綺麗なものを探しに行こう
美味しいものもたくさん食べよう
つまりはこれからもどうかよろしくね
やはりスポンサーに言われるを1番嫌がられるみたいだなw
角川のバイトの書き込みだらけだw
>>51
指定暴力団 カドカワ(キュッキュ
もしもし、ポリスメン? >>60
ああ、岡田としおが角川のニコニコの番組で
炎上させるつもりだったのてはないか
と角川がわに立ってしゃべった言葉な まともな会社なら信者の暴走を止めるコメントとか出すと思うんだが
これからの仕事にも支障をきたすだろうし
信者だけを相手の商売でやっていけるとでも思ってるのかな?
けもフレを本気で愛するファンの人!
選挙が近いので自民党本部に『たつきを返して』と陳情すれば取り上げてくれるかもしれませんよ
ほんとはカドカワ的にはこっそり処理したいんだろうなあw
>>69
ヤオヨロズ社員のたつき監督が私的に小銭稼ぎしてる
565 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b5c-2GbZ) 2017/09/30(土) 22:51:07.88 ID:rLwlXq0F0
たつきがコミケで売っていたもの
普通に吉崎の絵も含んだ資料集
たつき様より頒布された新刊と既刊の4冊セットです。
☆「こないだの仕事 キャラ」…(コミックマーケット92発行)1000円
☆「こないだの仕事 設定」……(コミックマーケット92発行)1000円
☆「こないだの仕事 美術」……(コミックマーケット92発行)1000円
☆「きょうびのいろどり」………(コミティア120発行)1000円
111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/30(土) 18:05:03.46ID:Ii5q+tGA0
>>87
つーかこないだの仕事ってタイトルが酷いな
明らかにけものフレンズそのものなのに個人の仕事ですよと主張してる KADOKAWAの未来のために抗議をするのはいいことだ
>>70
共産党のがよくね?
劣勢だろうから聞いてくれるかもよ? たつき「もうやめてぇ」
たつき「もっとやれぇ」
どっちだろうな
>>55
凸ったら神の真実が見えるから凸らないんだよ
神は自分の思い描くものであって欲しい
凸って自分の思いと違かったら狂信者泣いちゃうww >>59
今凸してるオタは真相が知りたいんだろ?
それともこの凸はただの迷惑行為ってことで実行してんのかな業務妨害もほどほどにな クレーム入れたら厄介な案件だと認識されちゃうだけで
たつきが戻ってくるわけではない
アニオタヤバい
↓
今後アニメに関わるのは止めよう
↓
アニメへの出資はリスクである
↓
スポンサー激減
↓
アニメ激減
一番凸るべきなのはヤオヨロズじゃないの?
制作委員会のコメントが正しいのかどうか声明出せというべきなんじゃないの?
既存フレンズファンはのけものはいないとのたまいながら
新規フレンズを受け入れようとする姿勢に欠けるよな。
1期とは全く関係無いけものフレンズ求めたらダメなの?
思えば古舘さんに喧嘩をけしかけた時点でこいつら詰んでたな
アニメはアニメの世界で閉じこもるべき
俺みたいにガンダムやエヴァやジブリやドラえもんぐらいの認めるような
普通の人からしたら
こういうアニメがすべての人種は本当迷惑
あくまでアニメはアニメだろ
調子乗りすぎだわ
どんな理由であれ企業さんに迷惑かけなんな!
何がフレンズだ、やってる事は犯罪並
狂ってるよこいつら
たつきとかいう謎のおっさんも低給料声優もいい迷惑なんじゃないの
やっぱ古舘は正しかったな
トゥゲッター見てたけど、「たつきのツイートはカドカワの指示まであり得る」とかいうミラクル理論まで出てきてて吹いた
実情なんて分からんが、
たつきのツイートは要は「死なばもろとも」だからなあ
この時点で監督の人間性には疑問を感じてしまう
福原Pは昨日の自社アニメのイベントをドタキャンでトンズラ
何してるのでしょうね
数々の戦績を上げた鬼女の凸と違いただのアホ凸祭り
だから現状企業は動きもしない
でもアホだから気づかず凸ったからただの御返事もらっただけで
これが戦績だと喜んでいる
ヒッキーにとっては行動するという事が尊い事で
凸った企業にお返事をもらえただけで歓喜なのかもしれない
そんな騒動
デモとかもするといいよ
ヒッキーもたまには外に出た方がいい
もう最初からこのコンテンツはなかった事でいい
あとオタクはオタク
いわゆる社会的地位の引くい連中の集まりで
でかいのは声だけだ
子供アニメを楽しむのは構わんが
それを奪ってオタクのものみたいにでしゃばるのはどうなの
複数企業に喧嘩けしかけて、社会的な悪だろう
古舘は先が読めるからこいつらの危険性を警戒していたのかも
つか古舘の予言当たってるし
クレームつけられた各企業の電話担当さんかわいそうだわ
アニメオタクってのはクズなんだなあ
お前ら落ち着いてKADOKAWAが今まで積み上げてきた信頼と実績を思い浮かべてみろよ
この話で真に悪いのが誰か分かるだろ
ちなみに俺は何も思い浮かばなかった
アニオタ消えたらKADOKAWAのアニメコンテンツも終わっちゃうね
>>73
岡田としおが
「角川などの関係者から話を聞いたところ話がバラバラで違いに矛盾していた
各サイドで葉梨が違うんだ。これは珍しい
(角川じゃない業界人は)「あの大企業がちからに任せてたつきを」
としゃべっていたし (角川に近い人)からは
「たつきさえしゃべらなければ」と恨みを語っていた。
8時の夜にしゃべったというのは、角川が店じまいするタイミングで絶妙だからね
だがあそこでしゃべらなければ水面下でたつきが切られていたのは事実」
という話なので
角川サイドの恨みを代弁した言葉だよ 基地外はほんと頭おかしい
ヤクザとやってることかわんねーわ
>>90
けものフレンズに携わることが出来ず残念と語っていかにも作品に愛着を持ってるような発言をしたのに基地外と化したファンを制止することもなくポツンと発端となったツイートを発信したらそれ以降だんまり
まあまともではないよね >>91
犯罪者が犯罪行為を健全といえば?それは健全ですか?違うでしょ
こいつらがもうやってるけどこれから行おうとしている
悪質な行為は起きる前から取り締まる必要がある
フレンズ()から犯罪者が出るのも時間の問題だね
古舘が警告していた意味もやっとわかったわ カドカワってニコニコ生放送を運営してる所だろ?
ニコニコ生放送とか、ニコ生放送で配信してる連中とか
私生活で1万円札の偽札を使い数百円のラーメン食って釣銭せしめたり
ニコ生運営から与えられたニコ生有料チャンネル放送を使い
とある企業の商品に陰毛が入ってると有りもしないいちゃもんつけ企業から名誉棄損で訴えられいても
こういう連中をニコ生運営がニコ生公式放送に出演させたりと
カドカワって
犯罪者や犯罪者予備軍やネットのプロ乞食を育成するネット配信サイトニコニコ生放送を運営してる所だろ?
バズーカ逆に構えて援護射撃して
やればやるほど自陣の被害が大きくなるだけという
>>12
すげーな基地害だらけ
>>14にある『けもガイジ』って使わせてもらうわ アホらし
話題になってるから一回くらい見ようかなと思ってたけど見なくて良かったわ
>>106
もっと別に生主が儲かる所が出てきて犯罪予備軍も結構ニコ生から撤退してる。 そんな面倒な作品とコラボする企業なくなるな
コンテンツを潰そうとしてるのか
>>100
岡田もだいぶあれだったけど
たつきとかいうヲタと声優を盾に
自分は雲隠れで各企業に無差別攻撃するクソ野郎よりははるかにマシに見えるな
この騒動を収集するには選択枝が二つしかないわけ
1・けものフレンズを完全に終わらせる
2・たつきという芸能界全体に対して何をするかわからんテロリストを業界追放に追い込む
たつきはこれから信者を使って各企業に嫌がらせをして暴れようとしているようだが
俺たち世間は許さない
けものフレンズ好きな人だってわかってると思うが
工作員がややこしくしてるんだよな
古舘叩いてたのもけものアンチだろうし お前らも協力してくれ
カドカワに好きな作品潰されたらいやだろ?
古舘は身を張ってこの集団の危険性を指摘していたんだよ
いい人すぎるだろ
漫画アニメ見てるやつで
岡田信じてるやつなんか誰もいねーよ
ネットでオタクが盛り上がるから凄そうに聞こえるけど、視聴率は最終回ですら1%とからしいね
20とかいくバラエティーがどれだけ見られてるかわかりますね
その上で監督交代とかよくあるし世間では気にされてないよね
>>26
監督が後先考えずにけもガイジ焚き付けた結果 >>12
おいおい基地外ばっかりか
最初はけもフレ信者に同情してたけどここまで発狂してたら同情心も消え失せたわ
ユーリのヴィク勇腐女子とやらが自分達の好きなホモカップル燃料がないという理由で
公式や企業凸してるのと大して変わらなくなってきたぞ このスレの書き込みにすべての答えがあると思うな
これ以上被害拡大したくないならおとなしくしてろ
あとたつきとかいうクソな卑怯者は二度と使っちゃいけない
俺がアニメの関係者だったらこんなクソ絶対使わない
信者も目を覚ませよな?
コンテンツクラッシャーのカドカワが懲りずにまた、10年に一度レベルの超優良コンテンツをぶっ壊した。
それでネットイナゴの大海嘯を引き起こした。
イナゴに自省しろとか相手選べとか言ってもムダ。
そもそもの発端がバカで愚かで無能なカドカワの糞虫どもの行動が起因してるんだから、
せいぜい関係各所に甚大な損害を出せば良いのさ。
信者が暴れれば暴れるほど角川なんかよりたつきとけもフレの首しめられてくのが笑える
今はKADOKAWAの企業体質の方を問題視してるからね
だから出資企業や国に抗議するのは当然でけもフレは関係ないんですよ
金の卵生む鶏を絞め殺したって言うけどさ、
元々から鳴かず飛ばずのゲームコンテンツだったんだろ。
カドカワ的には損も何もないんじゃないの?
逆に元取れたしラッキーくらい。
困るのは信者だけだろ。
ヤオヨロズ、福原、たつきは同情に値しないがアライグマとフェネックはかわいそう
親会社からの出向だから、外部声優よりめっちゃ安く使われてるぜ
例のおまけ動画のメイン二人だしなw
>>116
自分たちの思い通りにならないなら滅茶苦茶に壊してしまえ
というテロリストの思考 >>100
> 8時の夜にしゃべったというのは、角川が店じまいするタイミングで絶妙だからね
やっぱりあれは、予約tweetで狙いすまして投下された呟きだったのか
更迭を知らされショックのあまりおもわず愚痴ったというたつきのキャラ設定が崩壊したな
騒動にしようと意図された文言を、タイミングを見計らって投下されたということか
ということは今に至るまでヤオヨロズがコメント出さないのも、契約を有利に進める
ためにわざと信者を煽って暴走させる意図があるということか?
もしかして不自然に一人だけ中心人物の名前がでてこないカドカワdisり記事とか
ヤオヨロズ側がフェイク情報垂れ流してる可能性も出てきたな ところで「けものフレンズ」って何だよ?
周りで一回も耳にした事ないが
別世界の話のようだ
>>130
この騒動だと角川よりもヤオヨロズの企業体質のほうがヤバそうだけどね >>128
>コンテンツクラッシャーのカドカワが懲りずにまた、10年に一度レベルの超優良コンテンツをぶっ壊した。
それをやってのけたが「たつき」とかいう素性も知れない怪人物だろ
著作権を持つ角川は被害者なんだが
けものフレンズを壊したのは「たつき」本人
アニヲタも声優ヲタもこいつに騙されてる
そもそも才能があるならこんな炎上起こさないよ >>134
ネトウヨ臭い思考だな
やっぱり同一なんだな… KADOKAWA云々言ってるけど、この業界自体その系列ばっかだしな
他除いたら見るもんなくなると言われてるくらい
その中でうまくいってる会社がほとんどなんだが、やらかした会社だけクラッシュしてるだけだよ
>>129
既にわざとやってるよね?
ほんとにファンの仕業ならイカれてる
けもフレ自体が腫れ物化して総スカンじゃん そもそも「たつき」という素性も知れない怪人物が
各企業を攻撃するようなお立場なのかよ
けものフレンズはこいつ関わるまで角川が権利と原作持ちだった
「たつき」というクソは角川に嫌がらせをするためにけものフレンズを利用し
各企業に嫌がらせをする計算だったようにも思えるな
正論言わせてもらうと「たつき」はクズ
本当にけものフレンズ好きな奴はこいつを攻撃するべきなんだがね
今は情報化社会だからな
関係企業など洗い出すのはそれほど難しくない
初期対応を誤った結果では?
憶測には色々付いて大きくなるからな
変に隠さずに、事実を公表するのが良いだろう
変に行動力だけはあるの居るからな
ただ、それらを予想して先手を打つのも手なんだが
>>100
言われてみれば夜8時きっかりって営業終了時間だね
こりゃ間違いなく自分の影響力を考えたうえでの炎上狙いだな
悪質だな〜角川に戦争仕掛けてるじゃん >>142
もう戻って来ない物の話しても意味ないじゃん >>6
わかる
新しいけもフレみたい
アニメ絵はキャラのもふもふ感消えてるし >>144
それも含めて、ちゃんとKADOKAWAは公式発表してる
間違いがあるなら突っ込みリスクもありながらね
でもヤオヨロズはなーんにもコメントないよ
ファンを裏切ってるのはこいつらですよ >>95
デモやるには身元明かして許可取らないといけないから、ただの散歩らしい >>146
角川からはずれるならあれだろうけど
アニメ制作なしでいいんでね? >>118
なるほど角川サイドは全面戦争で、たつきとけものを壊滅させるまでは圧力を強めるということだな
当然俺らは角川のものを不買運動をすればいいわけだ
たつきを角川が消すのであれば俺らも角川を消せばいい
なにもなくなれば残った企業が良いものをつくってくれるだろう
立役者である辰起を攻撃し続ける限り角川にはものを作らせない
消えてもらおう
ってことを君は勧めてるわけだ
やるな 人気アニメや2次元が企業とコラボするケースが激減するだけのことだな
>>147
おそらく2期は吉崎絵の2Dアニメになるだろ
設定はどうすんだろ? >>154
だよねー
こんな騒ぎ方して何が得られるのかマジで不可解
単なる集団心理?だとしたら怖すぎるし、まだ誘導してる誰かがいる方がマシだわ >>154
いやバンダイはこういう揉め事はうまく回避する
詳しくはガールズアンドパンッアーで調べればよかろう
角かんはコンテンツを壊滅させる企業
バンダイはもり立てる企業
と企業から判断されていくだけだ >>149
不明なんだよ
あんな発表だと憶測で尾ひれ付いて行くだけ
尾ひれが付かないようにきちんと隠さずに発表しないと
微妙に肝心な場所濁してるし >>117
あー日本人は世界一陰湿だからなあwwwwwwwwwwwwwwwwww そらまあアニメ版の根幹抜いて次作ろうってんならこの反発は予想してないとアホだ
>>157
面白がって煽ってる奴もいると思うけど
なりふり構わずカドカワに思い知らせてたつきを取り戻す要求を通させる気マンマンなのもいるんだろうな
自分が絶対的な正義だと思い込んでる奴らってタチが悪い >>146
同意
二度とこういう、無能な金の亡者が権利権利と喚いて優秀な現場の人間を潰すことがないよう、カドカワとその関係者を焼き払ってぺんぺん草一本生えないような不毛の地にすることが、
結果的にたつきの犠牲を無にしないことになる
もう失われたものは戻ってこないんだから、次の犠牲をなくすことを考えるべき >>160 >>149
その辺話せるのは製作委員会だけ
契約面はな
首になったーとか、角川の方面からのお達しで
とかは言えるけどどんな契約がどうダメだったかは言えない ケモノフレンズ=キモのフレンズ
キモヲタは企業に迷惑かけるな!
>>166
>その辺話せるのは製作委員会だけ
公式(製作委員会)がその辺をきちんと発表すれば良いだけだろう?
製作委員会に関与して無い訳でも有るまいし
大体、色んなところの発表と言われるの総合すると
矛盾点も何個か出てくるから何処から嘘・憶測があるんだろうな >>137
何言ってんのか分からない
自己弁護ならちゃんと筋道立ててほざけクソ角川
法律的な権利を振りかざすしか自分の立場を補強できないのは分かってるから、それしか言わないなら黙ってろ
蟲の群れに銃弾を放ったのはお前ら角川なんだから、その引き起こした結果は甘んじて受けろ このタイミングで監督交代はどう考えても誰も得しない選択肢
それでもカドカワならやりかねない、ていうか、実際やったから恐ろしい企業だ
>>169
基本的に内輪の恥を事細かに公表するわけないやん
その前提ありきで、角川は一応端的ではあるが公式コメント出してる
それが事実かどうかはともかくね
言っちゃ何だが、たつきのターンだよ
なのに肝心のたつきが雲隠れしてる、てイメージだわ _______________
新しい物語をつぶそう。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ ■ ■ ■■■ ■■■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■■ ■
■ ■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■■ ■ ■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■■■ ■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
フレンズのみんな
近所の幼稚園や小学校に行って『たつき監督を返すよう声を上げて』と訴えるなんてどうだろ?
キッズアニメなのでターゲットの視聴者の声をカドカワは聞いてくるんじゃないだろうか
たつきの作ったけもフレは確かによかった
だが、たつきは稼げるうちに稼いどこうと一線を越えてしまった
けもフレはまだ成長できるコンテンツだったが企業としては認めるわけにはいかない
ルールを守れなかった者のせいでオワコン化やなww
>>170
>ちゃんと筋道立ててほざけ
>法律的な権利を振りかざすしか自分の立場を補強できない
これもうなにいってんのかわかんねえなw 調べたら他人の著先物を契約が緩いからって
勝手に続編作ったりコミケで商売したりたつきって奴が銭ゲバの人間のクズなんだよな
それこそ監督の代わりはいくらでもいるだろ
>>172
>166
>その辺話せるのは製作委員会だけ
と 言ってるだろう? たつきサイドが言って問題無いのか?
ありのままの事実を公式が発表して
全ての不審を取り除くべきだと思うぞ
慈善事業では無い事は一部を除いては分っているだろうし
そのありのままが筋さえ通ってれば一部を除いて沈静化するし こんなんしたところでけものフレンズには触れたくないと思われてコンテンツが死ぬだけじゃないの
法律に違反してる可能性があるから国に問い合わせてるんですよ
>>172
違うよ
次のターンは角川がどう言うものを作るのかを発表することだ
たつきを戻せばよし、戻せないなら
けものは終わる
角川も、たつきファン二十万人の顧客を失うわけだ
たつきは、角川が戻せすことを選べばけもの2を作るだろうし、
戻さないならけものについて話さずに、別のコンテンツを作るだけだろ 旨味があるならどんな馬鹿でも外さないでしょアプリ版からアニメ版の人気の推移を見ればなおさら
単にヤオヨロズ側が勝手に作品利用をしてただけであってその関係を修復しようと角川側が提案したらその条件では飲めないってヤオヨロズ側が断っただけの話
恐ろしい企業はどっちだろうな
>>171
作戦が失敗し、軍団が全面撤退を決定する
↓
第3攻撃を予定していた部隊にしんがりをまかせ、援護射撃も物資提供もせず、置き去りにして主力部隊は逃走
↓
第3部隊、奇跡の奮戦を見せて敵を全滅、反転攻勢に出て快進撃をする
↓
全面撤退していた軍団長、慌てて前線にもどって、この戦果は軍団長のものであると宣言
第3部隊の戦場における軍規違反を、密室軍法会議で処断。
部隊長を解任更迭。自分の腹心部下を新しい部隊長に任命して快進撃の功をすべて我が物にしようと企む。
そりゃあ、法律的にはそうだろうよw
でも、それで兵士や国民が軍団長のやり方に納得するわけないじゃんね。
しかもこの軍団長、20数年前から同じ事をなんどもやらかして、結局戦線を再度崩壊させて敗北してるというwwwwww >>181
企業イメージがあるからね
自分達の失態で、他の関係企業に迷惑を及ぼしているのを
放置しておくのはどうなんだ? 企業として >>179
コンテンツの価値もだいぶ棄損されたと思うけど
ヤオヨロズとたつきはもう業界で仕事なさげだよな
なんちゃらPは芸能関係とかイベント関連とかの方に逃げるのかな >>178
互いに沈黙してるって言うのは
正常化を模索してるのだと思いたいな >>183
すでにヤオヨロズ抜きで2期を作ると、製作委員会が公式発表してるじゃないか
済んだことだ >>179
もう死んだ
だから、けもフレを守りたいならイナゴども止まれという角川の説得は無意味 >>178
>たつきサイドが言って問題無いのか?
それをいうなら最初のたつきの発言自体が大いに問題だろう
なのに続きは問題あるからやらないって?その矛盾にこそ疑問符が付くわ
角川サイドはたつきがしかけた騒動に対して一旦コメントだした、
現実問題として、「すべての不審を取り除く」なんて不可能だから
たつきから続きがなけりゃそれで終いだよ 切られたのか飛び出したのかはともかくもう部外者だろう
切った(逃げられた)側がどこぞの巨匠さまに
上書きできるレベルのヒットを出してもらうまではくすぶり続ける
>>186
頭の弱い大きなオトモダチが騒いで、カドカワが困るのか? 安室が無様に引退だからって、浜崎に嫉妬している安室ヲタが異常過ぎる
浜崎総売上5000万枚
安室総売上3000万枚
浜崎1位獲得数37曲
安室1位獲得数11曲
↑
これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)
更には安室の引退
これだけ差があって安室が勝ってると思い込める負け犬安室ヲタって頭おかしい
どう見ても浜崎の完全勝利
安室は作詞も作曲もしてないアイドルにすぎなかったから保たなかっただけでしょ
安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない
聖子や明菜ですら、まだ引退してなくて定期的に新曲を発表し続けているのだから
引退するという事はなんらかの要因で「保たなかった」という事なのだから
劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い
安室って20年後はCAN YOU CELEBRATE?の一発屋として認識されてそうw
去る者は日々に疎し
今はまだ引退ブースト中だけど、しだいに現役で活躍中の歌手たちの話題に塗り替えられていくんだから、
引退は敗北でしかないんだよ
芸能界はしょせん、椅子取りゲーム
百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理
百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
あと安室自身、もうテレビに出てないし
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない
バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ
安室の引退は敗北だよ
結局、安室はなにか表現したいことがあるアーティストじゃなくて作詞も作曲もしてないアイドルだったという事
なにか表現したい事のあるアーティストだったら絶対に引退なんてしない
引退するのはアイドルだけ
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は
二田一比古っていう安室の本書いた奴なの
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりwwwwww
安室サイド、やり方が卑怯すぎた
引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃぃぃ!」
みたいな記事連発してるのみっともないよw
なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのか [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1494706554/ 恐らくけもフレ2期は作られず騒動も年末には収束。
ヤオヨロズ&たつき組は今後も細々と活動するも
ヒットに恵まれず忘れ去られる。
こんな感じと予想
>>194
困らないならほっとけば良いじゃんねw
わざわざミエミエの火消し工作員を莫大に動員する必要もなかったはず >>191
個人的には最初の「作れません」までは良いと思うが
サイドの名前出してのは問題だとは思ってるがな
かと言って、既に言ったら関係なく
次々言って良い物とは思わないけどな なにを未練たらしく、カドカワにしがみつこうとしてるんだ?
製作委員会はヤオヨロズがフレンズ2期を辞退したと言ってるじゃないか
諦めろ
キモヲタってこういうところがキモいんだよな
どうせボソボソ小声で吃りながらクレーム入れてんだろ
いつスレ開いても、
エンドレスエイトみてーな
ループ感が漂ってるよな、たつきスレ
アニメオタク敵に回したからこうなる
ソシャゲのガイジと全く同じだな
>>189
それはわからんな。その発表があったあと
ドワンゴ「資本率が少ないので期待はしないでもらいたいが話し合う」
テレ東の社長が「尽くさせてもらう」
と話している
こういう水面下の話し合いがなされてると思うからこそ
ファンは静かにしてるんだよ >>198
面白がって燃料を注いでる野次馬のほうが多いだろ >>193
たつきが構築したジャパリパークが受けたのであって、それ以前の漫画やゲームはどこにでもある凡作・駄作で、市場から淘汰されて消えてしまったではないか。
「たつきでなければけもフレ死ねの精神w」
ではなくて、たつきを外した時点でけもフレの心臓は止まった。
たつきではないけもフレで戦えるなら、そもそも漫画とゲームの失敗はなかったはずだろうに。 これって、今後スポンサーがアニメ自体を敬遠してアニメが衰退して行くだけなんじゃね?
>>199
だからこそもう終いって言ってんじゃん
望んだ所でこれ以上の真実なんて角川から語る事は常識的に無いんだから >>209
だよね、なので部外者は放っておけばいい >>209
メディアミックスの予定でタイミング見計らって各社がスケジュール組んでたのに
一番影響力の大きなアニメ化だけがやたら遅延しただけだよね
せっかくのメディアミックスの旨味をヤオヨロズたつきが台無しにしといて開き直りって
ほかのメディアミックスプロジェクトの企業からしたらマジ死ねくらいにしか思われてないと思うw >>212
終わって無いから
あっちこっち飛び火してるんだがな
これを沈静化するには私は
真実を言えば良いと言ってるだけだし >>100
岡田が角川のだれと話したかにもよるが、大手は社内の噂もまちまちだからな
だが8時狙いはマジかもな >>211
残念ながらカドカワやそれと同類のクソ企業がプロデュース会社になるのが敬遠されるだけなんだよなあ・・・・
「アニメそのものが衰退するぞ良いのかお前ら」 っていう、火消し班のテンプレもいい加減見飽きた。
衰退するのはお前らだけだ。 さっさと新作出してしまえば適当なとこに落ち着くだろう
世界観を共有する作品群の1つがトラブルを抱えただけなのか
幸運なケースを自らの手で焼き払ったのかハッキリする
>>216
常識的に無いものを求めるほうが不思議だわ
それにどのみち沈静化するよ時間とともに >>144
情報化社会だからこそツールの使い手の知的レベルが大事なわけで。。
さすがにただのタイアップ企業にまで突撃とか正気の沙汰とは思えん >>23
この騒動?って壮大な自作自演(どの企業とは言わない)な気がしてきた。
やることなすこと、ダメだろって事ばっかりやってるし、たつき?っていう人も復帰しにくくなってるし
トータルで誰が損してないかった考えると…
応援してますってのが実は一番厄介だったというね >>209
心臓止まった後で他企業に飛び火してるんですケド…
メラメラにハートがヒートしてるじゃねーかw 木谷高明 @kidanit
少し言わせてください。プロレス以外で場外乱闘を見せてはいけない。応援して頂いているお客さんに失礼だ。
自民党を落選させないと、こういう悲劇は繰り返す!
というネトウヨの批判なの?
他の奴も言ってるけど、
自分なら「本当に事実が知りたければ」尚更ヤオヨロズに凸るけどね
双方が言い分ぶつけなきゃ片方だけでは何も見えてこん
KADOKAWAが否を認めない限り止まらないんだけどそこまでメンツが大事かな?
どうせ関連企業には無能と思われてるから取り繕っても意味ないぞ
なんでよそに飛び火するんだよw
付け火して喜んでるやつがいるだろ
>>176
ワロタ
そいつ筋金入りのけもガイジだな >>214
予算も人員も与えずに細々と24時間フル稼働で作業させておいて
先発したコミックもゲームも1年で無残に敗退しておいて、アニメが遅れたせいで我が軍は負けた!
ですかw
さすが敗軍の将は負けるべくして負けてますなあ 愚にもつかない続編が出来て沈静化する、皆も忘れる、それがこの作品の未来。奇跡でも起きない限り。
二期なのか別シリーズになるのか知らんが
担当するとこは良い機会を手に入れたな
二次元で動物の柄動かすのは大変だろうが
端折ったら笑われるから精進することだな
>>221
有るぞ
未だに明確にされて無い疑問が一つ
「情報の共有化」
これが一人歩きしているからな、これが一体何を指してるのか
何処でコラボするとかの情報かと最初思ってたが
各発表で交渉はKADOKAWAや委員会を通している事は分ってるからな
何の情報の共有化を委員会は求めて拒否されたのかが未だに不明 >>232
で、「たつき戻さないなら本体のけもフレプロジェクトごと燃やし尽くせ!」だろ?w
アニメ化遅延して他の企業に迷惑かけといて、開き直って
今度は他のプロジェクトごと死ねって暴れて
業界からも他のプロジェクトのファンからしてもただの大迷惑w 相手があることなのにこれだけ突いておいて
何がアウトなのか具体的に示せないのは流石に恥ずかしいな
迂闊にヲタコンテンツに手を出すとこうなることがありますよっていうモデルケース
ヲタどもは予想の遥か上をいく面倒臭さがありますよ
これで角川は相当他の業種からマークされただろうね角川アニメなんて一生コラボさせてもらえないかもね
>>193
いやそうでなく
けものはいてものけ者はいない っていう純朴で排他的でない精神が、
排他され、(例えば、狂った変なオタクとかを)排他してきたオタクの心をつかんだんだ
けものフレンズに出てくるフレンズたちはのけ者にされかねない、気違いに見えるものたちなんだよ
だがのけ者にせず、考え方を変えるだけで、皆宝石のように輝きだす
それに感動したんだ
ビーバーやプレリードックは、たつきが別の見方をしなければ
やはりダメな知恵遅れだった
だが、仕事の割り振りを変えただけで、宝石になる
俺たちはどれだけの友達になれたであろう知り合いを切ってきたのか、って、猛省するし、これからはもっと彼女らのようにと目指すわけだよ
だがたつきをはずしたら、けものフレンズの続編で、けものはいてものけ者がいないと言われたら
泣きたくなるし楽しむことなど無理だ
けものフレンズの精神を根本的に製作委員会が否定した
そのやるせなさは、ずっと残り続ける
だからたつきを戻さないとコンテンツが死ぬんだ ざっくりカドカワ
びっくりドンキー
いきなりステーキ
>>224 >>230
だから、ネットイナゴに自制や思考を求めるなよ
イナゴの群れに銃弾撃ち込んだのはカドカワなんだから、もうなるようにしかならんでしょ
俺はただ、カドカワ工作員のトンチンカンな自己弁護を論破してるだけ
イナゴにもっとやれとか、もうやめろとか、どっちも言うつもりはない この騒動のせいで普通の企業はもうタイアップとかせんでしょうね
ヲタが騒ぐと客観的にコンテンツ自体敬遠されちゃうのよね
>>235
だからそれおまえさんらが個人的に知りたいってだけやん
で何度も言ってるが常識的に内輪のゴタゴタの詳細を公表したりせん
これもさっきも言ったが、「すべての不審を取り除く」なんて不可能な事が分かりきってるから
それをいつまでもやれやれ言ってるだけ
子供がごねてるのとかわらん >>240
ヤオヨロズたつきが、ほかの人をのけもの(権利侵害)にしたから仕方ないね
ほかの人をのけもの(権利侵害)にしたヤオヨロズは自分たちから辞退したよ >>236
たつき監督「俺の思い通りにならないなら、潰そう」
>>243
俺もそうなると思う
今後、カドカワベースで仕事をしようと思う人が少しでも減ればそれでいい
どこの出版社もヤクザだけど、そのなかでも特に下劣で悪辣なカドカワをわざわざ選ぶ必要は無いわけで 狂フレンズは所かまわず噛み付く病気にかかった可哀そうな子達なのです。
たつき復帰して、両者が「世間を騒がせてごめんなさい」ってお決まりの謝罪をすれば解決するのに
>>235
それをファンが知る意味があんの?
ヤオヨロズ側でそれは飲めないとなったから辞退なんだろ
もし飲めるようなら、ヤオヨロズに文句を言い
飲めないようなものなら、委員会に文句言えば
たつき2期があるとか思ってんの? >>251
クリエイター(著作者)を大事にしてるカドカワよりも
他者の権利をないがしろにしたヤオヨロズたつきが消えるほうが先だと思うなw
とりあえず1年後には消えてる気がする たつきは才能あるからまだ拾われるだろう
ヤオヨロズの福原って奴は終わりやな
>>252
まず自分の詭弁を推敲し直した方がいいぞw >>239
カドカワはいままでも幾度となく現場を踏みにじって灰燼に帰してきたが、
これだけネットやSNSが肥大化した時代に超特大の爆弾を自爆させたのは初めてだろう
大火傷の跡が全身に残り、今後近寄る人が減れば、たつきの犠牲もムダではなかったことになる >>246
ここが、発端の一部でもあると思うぞ
この部分の側側でKADOKAWA批判になってるのも居るし
契約違反があった為、ならまだしもそのような事では無く
一方が飲めない内容だったと言う事だからな
筋さえ通れば良いだけ
筋が通って無いからな けもフレ信者は糞キモイけど
角川も嫌いなんで思い存分やりあってくだされ
>>256
>クリエイターを大事にする
面白い冗談だ
どこの平行世界だ? >>253
ずっとのけものにされて
そして、だれかをのけものにしてきたんだろう
彼らは、この作品で救われた気がしたけど
やっぱり、だれかをのけものにしなくては気が済まない
彼らはそういうフレンズで、救われない
彼らは、そういうものなんだから
病気なんかじゃない
哀れではあるけれど
それが彼らなんだから それなりの規模で継ぎ接ぎだらけの面倒な会社らしいが
求められているのは正当性ではなく
支持を得られるコンテンツのはずなのにな
電波に乗ったのをタダ見している連中の支持を得られなければ
「お客」を集めるのだって面倒になっていくだろ
動きの鈍さも口実にしたのだからさっさと次作ってしまえよ
>>262
著作権を大事にする企業と、著作権を侵害するヤオヨロズたつきと
比べるまでもないですけどもw 作品が爆死したら冷めるけど作品外で爆死したら冷めたくても冷めれない
テレビ局のスポンサー抗議と一緒でこういうのが一番困ることは確か
>>260
それは筋が通れば良いのではない
自分の望む答えを欲しがってるんだ
仮に真実を語っても望む答じゃ無かったらいつまでも筋が通って無いというのが見えとる アルスラーンとサイレントメビススをつぶした角川は許さん
>>255
権利的な事になってくるからな
KADOKAWAサイドが勝手にデータを使いたいが為と言う
噂もあるし
二期は現状では無いだろうな
水面下でどちらかが妥協すれば別だが
行動に出ているのは委員会側が妥協するのを望んでるんだろうが
難しいだろうな 変な前例を作る訳にも行かないし >>256
当然ヤオヨロズやらたつきなどのクリエイターは
角川を避けバンダイなど他社で活躍することになるだろう
選べるクリエイターや企業であればあるほど
角川でなく他社を選ぶ
角川の漫画事業は「とある新人漫画家に起こった怖い話」
で恐ろしさが全国に知れ渡ったし
続けざまにこれだよ
世界中のファンを残念と思わせた呪いは当然
門川自身で購なわなければならないことになる >>266
引き受ける奴いるのかな
相当の自信家でなければ辞退するし、「相当の自信家」のほぼ全員が脳のネジがちょっとオカシイ変わり者で、かつ無能。
優秀な人は謙虚だし賢い。こんな危ない場面のリリーフにわざわざ出て行くほど損得勘定ができないわけがない。
誰かのビッグタイトルの威光を借りて仕事しなくても、ちゃんと自分の仕事を持ってる。 >>271
今までの発表で筋が通って無いからな
別に言われている通りの現状で決裂もありだと思うぞ
双方譲れない場所なんだなと
ただ、これが違う可能性もある けもガイジも悪いのは角川じゃなくてヤオヨロズだったって分かっているけど、
暴れている手前もう後には退けなくなっちゃったんだろうな。
irodoriの同人には「けものフレンズプロジェクト特別許諾」になってるけど
アニメ版は「けものフレンズプロジェクト"A"」製作委員会だから、
「けものフレンズプロジェクト」製作委員会に参加してる自分とこの親会社のジャストプロに許可を貰っただけだと思われ
「けものフレンズプロジェクトA」製作委員会の出資で制作した設定資料を、
「けものフレンズプロジェクト」製作委員会の許可を取りましたーと言っても通用しないんだよなあ
この騒動引き起こしたのヤオヨロズ側だし
それ以外にも同人誌やらオーディションやらでヤオヨロズの方の信用が地に落ちてるし
角川が自分の体面考えるならヤオヨロズとヨリ戻すなんて方がありえんわ
>>272
けもフレキッズたちかな
少なくとも俺はコラボ企業に迷惑かけるような奴らが同じアニメ好きとは認めたくないな >>281
ないなあ
もう二度と権利侵害しないと誓ってもらわないと製作委員会として契約結べないのは間違いない >>267
だから、法律的な著作権の話でしか自分の立場を補強できないなら黙ってた方がいいよ
非難してる連中の論点はそこじゃないの、分かるでしょ?
上司にいっとけ。火消しテンプレの文言から 「著作権は我にあり。故に我に義と筋あり。」 ってパターンを消せと。 >>260
>契約違反があった為、ならまだしもそのような事では無く
>一方が飲めない内容だったと言う事だからな
契約違反などない
一方が飲めない内容
筋としては。何処にも問題なくね?
条件合わなくて関係終了ってだけの話で。
2期も同じ体制や同じ条件で作らなきゃいけない縛りなんて無いわけだし。 >>225
ほんとそう
場外乱闘始めて社会人の良識をうっちゃったのがたつき側、
それに対し最低限の乱闘ですませようとした角川側
少なくとも、表に出てる面だけで言えば良識を踏まえてないのは前者と言わざるを得ん
しかも場外乱闘始めた側がさっさと雲隠れではな
たつきの側から真実引っ張り出そうとする奴がいないのが本当に不思議 >>240
その割にフレンズはめちゃくちゃ排他的だなw
KADOKAWAに対する一方的な見方を変えろよ
そんなんじゃのけ者にされて当たり前 >>267
それは角川の見方
ファンから見たら権利をたてに立役者を追放したようにしか見えん
ファンは当然ファンの論理で動く
角川の見方をいくら説明されたところで、
「しるかぼけ! 能書きはいい、たつきを戻せ」
と角川不買運動に走るだけだよ >>277
山本寛は2期監督やりたがってるぞ
拒否されたらオリジナルで「のけものフレンズ」って作品作るとさ >>285
クリエイターたちはどうやって飯食ってると思ってんの? >>286
自分が気に食わない話=筋が通って無い話と思っちゃうんだろな >>289
知ってるか、宗教って神様を攻撃されるとどんな寛容な宗教でも戦争になるんだ
二十万人のファンの大好きだった人の首を切っておいて
ただですむわけなかろう >>286
各方面の言い方からするとこの発表は色々筋が通らないだろう
他の発表が無くこれだけならま 無くは無いとは思うがな ヤクザックと同じで著作者と著作権の問題
ファンとしては前者だが、法としては後者
間はないものか
工作員なんていねえわ
ホント、オウム真理教みたいになってきたな
敵が我々を攻撃してるとか妄想で暴走
>>291
製作者たちからしたら、犯してはならないタブー(権利侵害)犯して
関連する企業、スタッフみんなの飯のタネ盗んでさらに潰そうとしてる
ヤオヨロズたつき許すまじ という話にしかならんよね 福原慶匡@fukuhara_ystd
ヤオヨロズ×SHOWROOM声優オーディション開催(けもフレオーディションと偽る)
声優をめざしている方いましたら是非ご応募して見てください
踏み出す一歩の勇気が1番大事と思ってます
https://twitter.com/fukuhara_ystd/status/863227405137096704
福原Pの発言によれば、声優ユニットを 組んで移動動物園のように各地を巡り小規模なイベントを開催したい
私物化を示唆する発言
福原「あとは僕も関連の声優事務所とか音響製作周りとかも含め、色々やっていきたいんですね。
多角経営をしたい訳でもなんでもなくて、コンパクトに自分たちの表現したい物を、ラグを無く繋げたいというだけなんです。」
福原P呑み会(声優も同席のクラウドファンドでエグい金儲け)
クラウドファンドで10万円コースを申し込まれた方には、こちらより連絡が入りますので、出欠のご連絡をお待ちしております
10万円コースの方は、お好きなカップ麺(食べられる奴)を一つ。
それ以外の方は、参加費3000円と、お好きなカップ麺(食べられる奴)を一つ。をご用意いただきます。
皆様のご応募お待ちしております
https://www.eventernote.com/events/43196 >>300
現状は、たつきオタがいかにして2期を潰すか暴走中って感じだけどなww ヤオヨロズ声優オーディション、けものフレンズ声優オーディションと偽る
あえねちゃん*MG? @aene_3438 9月26日
ヤオヨロズ声優オーディション、参加してましたけど、『けものフレンズ声優オーディション』とまで言われてたのに、ヤオヨロズがけもフレに関わらないってことなの?そしたらオーディション参加して受かった人どうなるの??
私は予選落ちしてるけど、他の頑張ってた人たちは??う??ん…
あえねちゃん*MG? @aene_3438 9月26日
これ一度言っちゃってるけどまじでどうするつもりなんだろう
あえねちゃん*MG? @aene_3438 9月29日
今メール見返してて思い出した&気づいたんだけど、ヤオヨロズ声優オーディションの時、
応募してしばらくしても連絡がなくて『私なにか記入ミスしたかメール送れてない?』と思って2回応募してたんだけど、その後2回分同じ日に応募受付の連絡が来たんだけど…その時のメールに違いがあった…
てか岡田自体がアニメ制作から追い出されて評論家になるしかなかった男なんだよな
山本寛も小物なれど同じ
たつきもヤマカンより小物程度の存在になるだろうね
>>292
ナマケモノフレンズでもいいかもしれない しかしけもフレが好きなのか監督が好きなのかもう分かんねえなこれ
監督が外されるんならけもフレなんて滅びてしまえという感じなのか
>>298
自分もたつきのけもふれの大ファンだが、
ここの連中みたいに攻撃的にはなれんな
そもそもたつきは自分で信者をけしかけといてダンマリって、
どういうつもりなのか逆に聞きたい >>300
下手するとみなみけ以下
どうせKADOKAWAは急がせるし、たつきのようなケニア育ちがいるわけないし、
経歴が違うので動物の考証は丸投げだろう
恋姫無双のカリンの声優だったら、少しは知ってるかも知れんが、
声優だからそんなことする暇ないね >>303
戯言はいい
たつきを戻さなければ騒動が加速するだけだ
いまはファンはじっと我慢してるだけだよ
がまんしてこの騒ぎなんだ >>298
けものヤクザこえーなw
のけ者じゃなくて牢にぶちこむべき人種だw >>292
>山本寛は2期監督やりたがってるぞ
彼って 「脳のネジがちょっとオカシイ変わり者で、かつ無能」 に該当しない秀才でしたっけ・・・? >>303
どこの業界でもルールはある
それを破ってこれだけ大騒ぎしたらもう誰もこいつらと仕事なんかしないわな >>309
何が滑稽って、争点になってる2期が始まってすらいねえって事だな
出されたもの見て判断って考えはないんかい >>310
外されたと言っただけで、そこまでする義務があるのか
とんでもない法律だな ゲームだが新作発表イベントが葬式からの避難訓練になった
タイトルだって上書きによる客の入れ替えて持ち直しただろ
言うように問題が無いのならさっさと新作出してしまえばいいんだよ
>>304
特にこの福原についてもっと知りたいわ
正直きな臭えじゃん
めっちゃクリーンな人ならスマンが >>303
ガイドラインが緩いのをつけ込まれた感じ
特別許諾だっけ?あれも後付けっぽい >>319
たつきオタとしたら、2期が受け入れられたら終わりなんだろ 「ばすてき」 ヤオヨロズの闇(芸能事務所の子会社)
・吉崎は知らなかった
・テレビ東京のプロデューサーも知らなかったと怒り(本人証言)
・福原プロデューサーも「作画監督と美術監督とたつきだけで秘密裏に作ってた」とばらした 。逃亡中
・声優も参加した人間しか知らず、他の声優にも秘密にしていた
委員会のいう無断利用が具体的に何を指すのかはともかく、
ばすてきを無断で勝手に作って勝手に公開していたというのは確定
「消されてない」が反論根拠
内田彩と数名以外ヤオヨロズ声優、というかジャストプロ系列の声優
・ヤオヨロズ声優オーディションをけものフレンズオーディションと偽る
・コミケでけものフレンズ名義の本を‘‘‘‘万以上有料で売る(その収入は不透明)
>>319
一度出したら終わり
それが公式になるから >>313
ぜひ騒動を加速させて自分達の異常性を世に知らしめしてくれw >>309
アニメが始まって
過去の物も見直されたと言うのもあるからな
あの状況考えると、マーケティング失敗してたんじゃない?とも思えるが
別の会社がソシャゲ出すと言う話あったがどうなったんだ? >>320
「外されたと言っただけ」ではない
それが何を齎すか、社会常識に照らして考えれば分かるはず
たつきがやったのは、そういう事 作品の内容で
作者、この場合はたつきだけど
たつきまで聖なる存在になっちゃうんだよね
ただのつくった人なのに
乙武っていう障害をもった
聖痕をもった人間は
聖なる存在、心の清い人間である
間違いや悪事をしないとしてしまう人たち
ドラマで悪役ばかりやってる人が
実際に悪人に違いないって
思い込んじゃう足りない人と大して変わりはしない
組織と個人、全体と個っていうのも
悪の組織に抑圧される個人って物語・フィクションを見すぎて
あまりにも自動的に判断しすぎなんだよな
たつき様より頒布された新刊と既刊の4冊セットです。
☆「こないだの仕事 キャラ」…(コミックマーケット92発行)1000円
☆「こないだの仕事 設定」……(コミックマーケット92発行)1000円
☆「こないだの仕事 美術」……(コミックマーケット92発行)1000円
☆「きょうびのいろどり」………(コミティア120発行)1000円
irodoriの同人には「けものフレンズプロジェクト特別許諾」になってるけど
アニメ版は「けものフレンズプロジェクト"A"」製作委員会だから、
「けものフレンズプロジェクト」製作委員会に参加してる自分とこの親会社のジャストプロに許可を貰っただけだと思われ
「けものフレンズプロジェクトA」製作委員会の出資で制作した設定資料を、
「けものフレンズプロジェクト」製作委員会の許可を取りましたーと言っても通用しない
>>310
たつきは最低限どのことしかしゃべってない
首になった、残念だ
くらいなもんだ
手掛けないのは本意ではなかったとしか言ってない
とうぜんそれを期待してたファンは激怒する
たつきを継続させればそもそもこんなことになってない
たつきを切るために権利を振りかざしたことは明らかだ
なぜなら辞退のあと交渉を重ねてないからな
辞退が目的としか思えない >>301
まったく違う
たまたま一発当てた社会人失格のガキが調子こいたら大手企業集団からの信用を無くして切られただけ >>329
法律を超える社会常識があるとの判例を教えて下さい キチガイフレンズによって
けものフレンズは終焉を向かえるのであった
ー完ー
>>299
結局、話を拗らせたのは角川側の発表なんだよな。
角川側は悪くないという余計な防御線を張ろうとして火つけてんだもんな。
裏で何があろうと「2期制作にあたり諸条件の折り合いがつかず」以上は
内輪の事情なんだから外野に与えてはいけなかったんだよ。 >>313
今更たつきに戻ってほしいん?
やっぱりたつきと2期製作する事になりました!宜しく!て言われて楽しんで2期見れるんか
自分はもう無理だわ しかしJRAは馬券も買いそうにないアニオタからの電話とか苦笑してそうやなw
虚構で金を稼いでいる自覚が決定的に欠けているんだよな
>>298
現人神かよwやってることの本質は新興宗教と一緒
偶像崇拝乙
善悪の二元論的世界観でしかものごとを見えないのか >>327
俺はなんもせんよ
ああ残念だ。大切な希望が消えたと実感するだけだ >>336
互いの代表者を、ニコニコ生放送で言い争わせれば良かった
そこで決着が着かなければ裁判へ >>332
角川発表では
8月辞退
たつきの呟きがされたのが
9月の中頃ぐらいか
その開きが、交渉を重ねたか
べつの道を模索した時間のように思えるけどね
それでも、辞退が目的だって
思ってしまうんだから、どうにもならないけど >>333
あらあら、密室の軍法会議の内容に精通してるみたいだからみんなに教えてくれよ。
確固たるソース付きでね。 >>337
自分は全然問題ないが?
騒動がくだらんすぎる。 >>340
適当なことを言うと、そういうツッコミを受ける >>313
視聴率 0.8%、時として 0% のファンが我慢してこれって、
どんだけガイジ率が高いファン群なんだろうか。
我慢なんかしなくていいから、さっさとヤオヨロズにたつき戻せと言ったら良いよ。
角川に言うのはお門違いだから。 >>341
大人気のコンテンツはそういうもんだ
スターだからな
星なんだよ
その星を壊されると、その輝きを目指してた人は激怒する 俺の星を壊したなと。
本当に当たり前のことなんだよ
おまえにもそういうのがあるはずだぜ そもそも今回の件に関してのヤオヨロズ側の見解出てねえんだよな
非がないのならば、明らかにすればはっきりするだろ
たつきオタの言う交渉って
委員会はヤオヨロズのいう条件を全て飲めだろ?
>>331
アニメ制作会社は貰った予算だけでは足りずに費用追加して作品作ってる事が多いから
通称「お疲れ本」や「設定資料集」やその他グッズを通販またはコミケに出すのはもはや当たり前になってる
それに文句を言ったらアニメ界が成り立たないのでお前の言ってることはおかしい >>349
相手にされてないのは君の大好きな社会常識 このやり方でそれを取り戻せるとも思えんが
こういう世界で望みのもの以外がカス扱いを受けるのは当然だろう
ボーカルだのギターだの入れ替わってたらどうするんだよ
>>346
角川とたつき、お互い気持ち良く仕事する事なんてありえんよ?
自分は一期があればもういいや お?脳みそ入ってない狂信者ちゃんが泣きながらたつき擁護してるのかw
まだ、たつきが一人でヒットさせたって嘘信じてるんだなぁ
>>332
>とうぜんそれを期待してたファンは激怒する
ただそれだけの話なんだよな。
両想いだと勝手に思い込み、フラれてストーーカー化。 >>357
スターには代わりはいない
宮崎駿の代わりは誰にもなれん >>352
先に場外乱闘したほうがダンマリってな
結果的に元さやに収まっても素直に喜べんわ、こういう手段取ってからでは 所属事務所がらみの声優を起用していて
作品を作ること以外の利益誘導に関わってたのに
条件が折り合わずに降りることになりましたと言えずに
降板するなら全部壊しちゃえって批判が起きるようにツイート
こんな人をよく擁護できるよな
>>358
別に気持ちよく仕事ができるかはこっちはどうでもいいし、
見たくないなら見なければいいですねん。 展開のスピードにも配慮した結果なのだから
何はともあれさっさと「次」だよなそれによって嫌でも結果が出る
>>357
ブシロードのアニメ、ヴァンガードの主人公トコハの声優は去年からあっさりブシロードの子会社響の新人、相羽あいなに変更されたぞ?
ちなみにブシロード社長木谷は前任の新田恵海の降板理由について1年以上たった現在も説明していないが、
新田のファンクラブイベントにサプライズ出演し、「僕は歌手として新田さんの大ファン」と宣言してる >>345
製作委員会が情報共有しなかったって言ってて福原Pも自慢げに何も言ってないって番組で答えてたらしいぞ
ついでにヤオヨロズ創設者の一人のダテコーも福原Pに対して同じようなことを言ってヤオヨロズから離脱した
けもガイジには残念な事実だろうけどヤオヨロズってゴミ集団なんだよ >>360
もうちょいうまい例えにしてくれんと
俺の言う星ってのはたつきだからな
けものフレンズは星が出す光だよ
星を壊せば、けものフレンズという光も消える アニオタって普段からアニメしか見てないから本当に狭い世界で生きてるのな
普段はおとなしいかというとそうでもない
アニメの話で論争すると基地外みたいに相手を攻撃する
現実世界をうまく認識できないのかもしれんね
企業や官庁に凸で説明する内容が
信者たちの憶測や妄想が根拠だからなあ
そんなんぶつけられても企業は「お引き取り下さい」しかないじゃん
>>361
まあそれを言いたかったんだが
別のスターが生まれる可能性もゼロではないからな
結局は世に送り出されたもので評価するしかない
少なくとも弁舌で勝ち取るようなモノではない 現実社会から剥離して生きてるキチガイ2ch信者が偉そうに
どうも誤解してわかってない人もいるみたいなので
けもフレ以上に歴史があり大人気コンテンツのドラゴンボールでわかりやすくなるべく正しく例える
ドラゴンボール=DBというのは完全に原作者鳥山明が発明した作品で権利はどう考えて鳥山明側にある
で、アニメ化が決定し途中で乗っかった東映やフジテレビがアニメを作っていたが
その中の一部の狂気じみたスタッフの1人が「ドラゴンボールは鳥山のものじゃない!俺の者だ!」と主張し発狂する
鳥山・東映・フジテレビ内部をぐちゃぐちゃに荒らしまくりDB信者も誘導し
嘘をつきまくりドラゴンボールというコンテンツそのものをめちゃくちゃにする
という事
つまり今回に置き換えると
ドラゴンボール=けものフレンズ
鳥山明=角川
東映もしくはフジのスタッフの一人=たつき
という事
もちろんドラゴンボールではこんなトラブルは起きてないが
>>370
企業って電凸しても
沖縄のコールセンターにかかってるだけなのにね >>361
そのスターに仕立て上げられた事実がそもそも嘘だろうって話だったのに
一周回って元に戻ってるのかw >>351
>その星を壊されると、その輝きを目指してた人は激怒する 俺の星を壊したなと。
俺のけものフレンズを返せ!ってな。お前のじゃねーよと。 >>369
そういう抽象的な概念論をここでぶちまけて何か意味が?
>>370
大海嘯は相手と手段を選ばない
ただ、その被害を受けた人々は、なんでこんな事になったのか考える
原因となった奴らを嫌いになり、憎む
ここでいくら「原因はたつきだ」と叫んでも、余波被害を喰らった人々は2chの工作レスなんざ読まないよ
かれらは自分の社会常識で、原因を考えて、今度の行動の材料にする
カドカワに正義ありと思うのなら、2chなんてほっとけばいいのさ。世間の非難はたつきという人物に収束するはずだからな
なぜせっせと火消しする >>366
そういう手法が馴染むケースだったと言う外なかろう
怒らないで聞いて欲しいがその程度の存在だったのかも知れんし
避けられないのなら結局はやってみるしかない >>374
少しだけ、違うのは鳥山が、自分の名前が出るとDrスランプのイメージがあるからって原作表記を嫌がって
コンセプトアドバイザーってクレジットで通しちゃったこと
それに目をつけた東映の悪いヤツが、一部のキチガイスタッフがドラゴンボールをひとりで作り上げたかのような
嘘キャンペーンを仕掛けて、頭のわっるいわっるい信者ちゃんがそれに騙されちゃったって構造だな 行きつく先はアニメキャラ使ったキャンペーンを
企業はいつ炎上するか分からないので控えると
>>298
角川と戦争()するのは好きにすりゃいいが、関係ないコラボ先まで巻き込むんじゃねーよカス >>376
切り捨てられた枝野とかのほうがいいと思うよ どうやらここにも角川のサイバー部隊が多く派遣されているようだな…
同志けもフレ民、絶対に流されるなよ!
まぁ二言目には社会現象だとか〜〜を救ったとかだからなこの手のアニメファンは
百歩譲ってそのアニメは凄くても別にそのファンが偉い訳ではないだろうに
自分達を蔑ろにしたら許さんぞと大騒ぎだ
>>368
そのたとえだと
たつきは自ら光を放っている星じゃないけどなぁ
吉崎観音のキャラデザ・世界観とか
あるいは各社からなっている委員会から
仕事を発注してもらって、はじめて輝けたんだから
単に恒星からの光を反射しているだけにすぎないかな
そら、地球(ユーザー)から見たら
輝いているように見えるかもしれないけど
実際は自分で輝くことのできない暗い星だよ
よくいま言われてるのが
たつきが抜けた2期を見て判断しろって言葉だけど
それだけじゃなく、たつきがこれから
どんな作品を作るのか
けもフレの二番煎じみたいなのか
そのまんまけもフレの同人で商売するのか
ってのを注視していくのも、おもしろいんじゃないかなぁ
たつきを星、ここでは自ら光を放つ恒星である
と結論づけるのは、あまりにも早い >>380
みんなが知るようなニュースになっても一社員の名前なんていちいち出ねーよ。犯罪者でもあるまいし
お前みたいなアニウヨってホント馬鹿なのなwwww まともなディープなオタクならその監督や企画者が面白そうな作品の企画立ち上げてキックスターターしたら期待度に応じて金出すやろ…。
キチガイフレンズは周りに毒吐くだけで救いようがない。
>>389
KONAMIと小島監督の騒動にそっくり けもふれ騒動のスレをゆっくり見るのは初めてなのだが、
カドカワ側の意見者からは一顧の価値もない見苦しいミスリードや擁護しか出てこない。
こんなものなのか。
テンプレを作った奴がカドカワなのか火消し業者なのか分からんが、もうちょっと頭使え。
こんなんじゃ何も書かない方がましだ。
>>389
俺たちの許しなく監督変える権利は、政策委員会には無い!ってぐらいな勢いだもんなぁ。
そんなもん、制作側の都合だけで決まる話だろうにさ。 >>390
さっき、20万人とか書いてあったから
クラウドファンディングで1人1万出せば
20億集まるから
それで、作品作ってもらえばいいんじゃね? >>393
小島がコナミで作ったエンジンを勝手に持ち出して、同人と言い張ってゲーム作ったなんて話聞いたことないけどな 完全に狂ってるw
こんな基地外相手にしなきゃならんアニメ制作会社も大変だな
今回の事件はけもフレ独特なものではなく、もともとアニオタ一般に潜在していた狂気が顕在化しただけの話と考えた方がよさそう
今後スポンサー等はアニメへの広告等に関して慎重にならざるを得んだろう
>>391
そういう話してないのは・・・分からないか。
あと、にちゃんねらーやアニオタというカテゴリ単位で感情的な中傷をしても火は消えないよ。 もし信者ちゃんが自分の脳みそを持っているなら、落ち着いて考えてみればいい
たつきはほとんどたいした仕事してない
膨大なキャラも、世界設定もすべて吉崎のもの
シナリオの骨子は3人の共同作業、肝であるポストアポカリプス設定すらたつき独自の物じゃない
じゃたつきは何をしたか?ほぼ何もしてないだろ?
たつきは、けもフレ成功に寄与する要素をほとんどもたらしてないだろ
>>394
その通り、敵の稚拙な攻撃に怯むことなく行動し続けることで革命は成せる
共に頑張ろう けもフレ自体はいまだに面白さがよくわからんからどうでも良いけど
一般的に考えて、角川がいろいろ汚いのは関連業界では有名だからな
少し前も、カクヨムで契約問題起こして晒されたとたん体面気にして平謝りした事件あったばかりなのによーやるわ
カドカワの正当性を論破されたからって、アニオタやにちゃんねらーの誹謗中傷に切り替えたようだが、それで火が消えると思ってるならお前らの上司はカドカワ並の無能だな。
>>396
実際それで製作されたアニメもあるしな…。 >>12
キモ過ぎてワロタ
2期はたつき抜きで良いもの作って欲しいわ角川には >>394
自分がたつき神格化の嘘キャンペーンに騙された、頭の悪いカモだって認めた無くないってだけでは?w >>351
俺はけものフレンズそのものは好きだぞw
ただおまえのように一部製作者を神のように崇め奉るのが論理性や合理性に欠け気持ち悪いし迷惑なんだw
ある権威が生まれるときそれは実力云々以前に偶然それを可能にする複合的要素が揃ったにすぎないっていう運の要素があるってこと
いわゆる歴史の蓋然性みたいなもの
だからとくにこういった数値化が難しいクリエイティブ作品の評価に0か100かみたいな発送は危険
ついでにいえば角川だかヤオヨロズだか知らんねーがみんなボランティアでなやってるんじゃない
営利目的のビジネスである以上「契約」がすべて
そこにファンやオタの個人的見解などはいる余地はない >>397
そういう話してんじゃないとわかってミスリードしとるのがわかって残念 >>380
だからさあ
凸られる企業は俺と同じ立場なのよ
・製作委員会は公にコメントを出している
・他のテレ東等の企業も「製作委員会のコメントが全て」と言っている
・当事者の監督もヤオヨロズも沈黙
それじゃあお前らの言ってる根拠は誰が出した情報なのか?
「ソースはネット()です」
こんなのぶつけられても取り合うわけないだろ。て話だ >>395
あの自分たち客が優先されるべきだろうって考え方はお客様は神様ってのに通じる物があるな 一過的な物ならこのまま数ヵ月後には忘れ去られているだろう
KADOKAWA的にはもしかしたら利益を出した物かも知れ無かった
ヤオヨロズ的には仕事のネタ逃した
どっちも失うだけだったかな?
KADOKAWA側は今後の展開次第か
株価とか言ってるの居たが差ほど影響はなかったしな(一時的で)
豪華な布陣で新作に取り組むことはできても
実績のあるまだ見ぬ新作とか不可能どころか最早意味不明だからな
黙らせたいのなら良い作品を世に送り出すしかないよ
アニメ業界が舞台のアニメが何本かあるけどそれに出てくるイラッとさせる役の
キャラの嫌な部分を実体化させたらヤオヨロズの福原が出来る
・取引先への報告連絡相談はしない
・権利関係の申請をするよう注意され「商用じゃなくて同人です」と出資者に反論する
・10万円を払えば必ず出席出来る声優との飲み会を企画し参加者の募集を行う
そもそも、別に監督変わったの嫌なら
二期を見たり、円盤も買わなければいいだけの話では?
完全に腫物アニメになったな
こうなったらもうお終い
>>402
解任騒動のとき、俺は出張だったんだ
出先で@@さん、けもフレが・・・って言われてびっくりだぜw
そのあともくっそいそがしくて、ようやく今昼休みでダラダラネットできて、かつ書き込むのに手頃なスレに巡り会った
2chが異常な量のカドカワ擁護で埋め尽くされているのはまとめサイトなんかで見て知っていたが
よしそれを見てやろうじゃないかと思ったらこれだ。 >>409
>一部製作者を神のように崇め奉るのが論理性や合理性に欠け気持ち悪いし迷惑なんだw
ほんと同意
アニメに限らんが >>410
あまりに的外れな例えだったのでつい、ねw >>409
あー中にはこういうまともな人もいるんだな
まあ、アニオタ一般がおかしいってわけでもないのか >>405
何ひとつ論破されてないでしょw
ただ、たつきという非常識なツィートしてコンテンツを殺した馬鹿がいて
そのたつきに騙された頭の悪い狂信者が暴れてるってだけ >>418
それは許せんらしいよ
何故なら自分は善良なお客様だから
お客様の要望を聞けと
要望はたつき2期 >>409
どちらを一部と考えるかは見解の相違だが
少なくとも「たつき監督」が復帰しなければ悲しい
「たつき監督」に2を作ってほしいってのは俺は大多数と思うけどね >>405
ああ、連中の体力は残りわずかだ
オタクの底力、見せてやろうぜ >>408
神格化することと、救国の英雄に拍手喝采を送り今後も最前線で戦い続けることを願うことを一緒くたにされてもね・・・
彼の感性がオワコンだった作品を面白くしたという事実そのものを否定するなら、よかろう彼抜きで同じように面白いものを作りたまえよ。
できるならね。
できてしまえばこの大海嘯もあっというまに引くだろう。 まあ実際たつきが戻る方向で絶賛調整中だろな
たつきのけもふれ好きだけど、なんだかなぁって感じ
>>430
裏ではなんとかたつき二期を実現しようと交渉が続いていたのに
信者が暴れたせいで交渉が終了してしまい、たつき二期の可能性が消えてなくなった説 >>409
他でも替えが利くと宣言してから説得に当たったところで
火に油を注ぐだけだろうこだわりがないんだから >>418
朝鮮半島には自分が食えない飯には灰を入れろという諺があってだな?
まぁ嫌韓の日本では馬鹿にされることが多い、実際卑屈な意味の諺ではあるが
現実に敗走してる人間からすりゃ普通に魔が差す感情ではあるからな
自分が楽しめないものなら存続する意味も無い、それで他人が楽しむのも腹が立つから
おもいきり灰を注ぎ込んで自分と同じ嫌な気持ちにさせて台無しにしてやるってのはまぁ
脆く弱い普通の人間が抱く負の感情としてはごくごくあたりまえ程度のものだろう これからもっともっと稼げるぞ、ってタイミングで全部潰れたなあ
>>420
こんな憶測と妄想と思い込みで進行している現状に何をやろうってんだw
むしろ距離離して冷静に事態を傍観しとけよwお前も飲まれておかしくなるぞ けどおまえら、角川のアニメは見るんだろう?
不買とか関連企業に圧力掛けるより、角川のアニメ観ない・BD買わないという運動の方がより効果的なのに
>>418
まあ、そうなんだけどさ。
1期そのままの続きを見る権利を悪徳カドカワに奪われた思いが収まらんのだよ。
2期が計画されているだけでも有り難いぐらいに俺は思うけど。 と言うか、公式が出したコメントに対してカドカワがーカドカワがーと言ってるのがおかしいんだがな
製作委員会として関わってるヤオヨロズ以外の会社、何ならヤオヨロズも含む会社が
うちらはこういう見解ですと表明したもんだろアレ?
>>434
原作者や関係会社にガイジが突入してもすっとぼけてた奴をいまさら迎え入れるとはとても思えないよ >>442
まずヤオヨロズ側が自分たちの都合で辞退したことを受け入れようよw >>435
わははははそれはないw
その気なら製作委員会は「現在交渉中ですので、もう少しお待ちください。ファンにとってよりよい形になるように尽力します」
といえばいいだけ
それだけで半年から一年時を稼げたろう
「権利問題でーあいつが勝手に辞退しましたー俺悪くねー」
という発表してなんで荒れないと思うかなw >>444
それは角川による圧力の結果だ
絶対に騙されるなよ… >>431
いや、勝ち負けとかそういう話は俺はしてないし、オタクがどうこうでもないから・・・
単に、きわめて優秀なコンテンツを破壊した馬鹿な企業カドカワという記憶が世間の業界人になお一層つよく広まり、次の犠牲者が出なくなることを祈ってるだけだ。
キチンと仕事をする会社が栄え、こういうゴミクズみたいな会社は仕事の依頼が途絶えて衰退するべきだろ。
何もアニメプロデュースができる会社はカドカワだけってわけじゃないんだから。
だから大海嘯が見境無しに各所に被害をもたらすのは、それでいいんだ。
俺は単に、休み時間を使って頭の悪いカドカワ擁護スレを論破してるだけ。
いまさらたつきが戻るとも思ってないし、自分の行動になにか勝利条件があるとも思ってない。 >>18
きっと何の略語かも分かってないんだろうね
ネトウヨなんかも何を意味してるのかも分からず使ってるのが一杯いるし >>432
救国の英雄ってキチガイかよww
そもそもアニメにおいてすら、たつきの役割はかなり限定されてるでしょ?自分の脳で考えてくださいと言ってるんだよ?
君脳みそ持ってるよね??たつきがアニメにおいてどんな役割果たしたと思ってるの?
キャラも世界設定もポストアポカリスプス設定もたつき一人が齎したものじゃない
コンテンツを救った英雄設定がそもそも嘘だって早くきづけよ >>447
>「けものフレンズ」に関しまして、すでに新規映像化プロジェクトの制作を
>発表させていただいておりますが、発表当初より同体制での継続か、新
>体制での新たな表現かも合わせて検討中で、現時点においてもまだ何も
>決定していない状況です。
百回読め?w >>447
アレはなかなか面白い作文だったな
どこのどなた様が考えたのかは知らんが
後に残ること考えてなかったのかね ローチケ騒動のつぎがこれだから
ヲタに妄想癖はつきものといえ、
現実世界では行動する前に人様の迷惑考えろよと
俺がカドカワのけものフレンズプロジェクト部署にいたら
たつきには継続してもらって
ルーズな面を管理するために頑張って調整
各種コラボやグッズ、アニメヒットを機に作られたアプリで多角的IP展開で大きな利益を出す
アニメ2期もヒットで更にコラボやグッズやアプリや…
と、死んでも離さないけどなぁ
切って今回の炎上でIPイメージ大暴落で上の目論見全部台無しになったが
というか、まだたつきの二期信じてるのか?w
二期どころかオマエラが暴れたせいで、たつきのアニメ監督としてのキャリアほぼ終了したぞ?
あんなうかつツィートするヤツに仕事回すところがあるとでも?
>>458
>ルーズな面を管理するために頑張って調整
これ担当するはずのヤオヨロズのPどこいったんだろう? >>445
不満はあっても戻す方向の協議はされてると思うよ
商売なんだから
結果がどうなるかはともかく これするとこの監督の次の仕事に影響しそうな?
けものフレンズの仕事しかしないなら別だけど
>>449
おまえはけもフレ革命同志失格だ
「敵」認定してもいいが? この件きっかけに無関係なアニメの企業コラボが敬遠される可能性もある訳だ
>>458
違反ギリギリのスタンドプレーの説明に各委員会メンバーに陳謝に歩き回る目に遭うかもよ 憶測も数が揃ってきたが書籍部門と
アニメーション部門の綱引き説はここでは触れないのかね
>>440
俺は擁護側のメチャクチャな理論を非難してるが、たつき復帰側の一部の幼稚な理論を肯定もしてない。
俺は現場最前線にいる系の労働者で、現場を理解しない上のアホウどもに辟易して自営になった。
だから後方でふんぞりかえって闘いもせず、戦果だけをかっさらおうとする上級将校とかが大嫌いなんだよ。
専ブラかなにかで俺のidをたどればだいたいそういうことが書いてあるだろ。
飲まれておかしくはならない・・・・はズ・・・かゆ・・・・うm >>458
調整しようとしたら知るかボケー!と出ていったのがヤオヨロズだろ?
ガキの癇癪で仕事するやつには付き合えんよ >>458
その調整で折り合い付かず破綻したって話じゃねかなぁ。
頑張れば出来るって話でもないから。 信者君たちもっと頑張って
けもフレ2期中止まで追い込んでやれ
>>463
もうアニメ業界の仕事する気ないんじゃないかな
元々同人アニメ作家だし >>460
ヤオヨロズのP含めてってことだよ
ルーズだから切るわ
という判断はしないってこと
そいつしばいてでも土下座してでも上手く扱って継続させるわ >>460
昨日の自社アニメのイベントはドタキャンでトンズラしてる >>457
バッタのフレンズでジャンプ力50m、パンチは3mのコンクリを砕くとかそういうのかな? >>473
ヤオヨロズの方からできねえわって辞退したわけで >>454
余計な情報を入れずに交渉中です
だけでよかった
切れたのあいつだしー
俺悪くねーしー
って情報入れた時点で交渉をやる気ないの丸わかりだw
「なんとかたつき監督の体制を継続できないが、交渉を重ねております」
とでもなぜ言えんかなと >>466
まあそれが仕事でもあるからな
しょうがないさ
役割だから 角川の発表のみで監督側からの反論が出ないとなると何らかの落ち度はあったんじゃね
大炎上してるしいい加減何らかの動きがあってもいいけど炎上を完全放置してるし
炎上芸からの話題作りにすら思えてくる
>>474
ヤオヨロズは事前の情報共有ができないのかな?かな?w >>472
たつきはそうでも、ヤオヨロズはどうすんだろ?
ウチの社員の不用意な呟きで各方面に申し訳ありません
くらいの声明出せばいいのに
ヤオヨロズも一蓮托生に成りそう >>460
俺が知るかよw
むしろなんで俺が知ってると思う?
ヤオヨロズに問い合わせろよ >>477
交渉中だなんて嘘をひとつ混ぜた瞬間、
公式声明全てが無意味になるからでしょ >>470
製作委員会方式だからな
しかもけものフレンズは10人くらいプロデューサーがいるから
今後の作品の展開と方向性でかなり揉めてたっていうし >>477
もう無理なんじゃね?
あの呟きした段階で交渉は終了