◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【アニメ】けものフレンズ騒動 たつき監督の降板はコミケと「ばすてき(12.1話)」に関係者が激怒したためか★8 YouTube動画>4本 ->画像>38枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1506841883/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【炎上】けものフレンズ騒動の新情報を入手 / たつき監督の降板はコミケと「ばすてき」に関係者がブチギレ激怒したためか
真実はどうなのか! ばすてき
yamashiro
2017.09.29
人気アニメーション「けものフレンズ」の続編を作るにあたり、たつき監督が降板することになった件で、新たな情報が入ってきた。
たつき監督の降板についてあまりにも少ない情報しかなく、インターネット上では推測と噂が「まるで事実」のように拡散しているが、ここにきて新たな情報を入手することに成功した。
・プロジェクトに近い存在の人物
すでにファンの皆さんが周知の事実の部分もあるが、それも含めて新たに浮上している信憑性が高い情報をお伝えしたいと思う。
ただし、公式な情報でない以上、これが「事実」とはいえないので、そのあたり念頭に置いてお読みいただきたい。
「けものフレンズ」プロジェクトに近い存在の人物によると、事の顛末は以下のとおり。
・アニメや版権まわりの契約がユルかった
そもそもの発端は、適当すぎる契約まわり。出始めの人気が悲惨な状況だった「けものフレンズ」。
そんなに売れると思っていなかった「けものフレンズ」は、半分終わったコンテンツと思われていたため、アニメや版権まわりの契約がユルく適当だった。
そんななか、たつき監督が主導で製作したアニメ版が空前の大ヒット。
・関係者との間で悪い意味で注目を集める
契約がユルかったため、たつき監督らは独自に「けものフレンズ」作品の活動を開始
。コミケで「けものフレンズ」系商品の販売するなどアクティブに行動し、関係者との間で悪い意味で注目を集めた。
ちなみに、コミケ商品に関して「製作委員会の許可済み」としておきながらも、実は公式な許可を得ていなかった可能性があるとの情報もある。
・ばすてき
「けものフレンズ」最終話(12話)の1週間後に、たつき監督らが独自に作成してニコニコ動画に掲載した「けものフレンズ」(12.1話 / ばすてき)が、
関係者の間に亀裂が走る決定打となった可能性があるという。たつき監督らの自由すぎる行動に、関係者の堪忍袋の緒が切れたということか。
・烈火のごとくブチギレ激怒
「ばすてき」に関して特に激怒している人物Xがおり、それが誰なのかは名を伏せるが、阿修羅のように、烈火のごとくブチギレ激怒したとの情報もある。
人物Xがどれほどの権力があるのか計り知れないが、人物Xの感情がたつき監督の降板に大きく関係している可能性がある。
http://buzz-plus.com/article/2017/09/29/kemono-freins-basuteki/ ★1 2017/09/30(土) 05:23:11.83
前スレ
【アニメ】けものフレンズ騒動 たつき監督の降板はコミケと「ばすてき」に関係者が激怒したためか★7
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506825204/ ・この騒動は非常に複雑な問題 しかしながら、我々は契約内容を深く知るわけではなく、たつき監督らがルール違反を犯したのかどうか、判断することはできない。 また、ルール違反をしていなかったとしても「関係者の感情論」が入ったのだとすれば、この騒動は非常に複雑な問題となる。 たとえばだが、契約ルールを守っていたとしても、たつき監督らと製作委員会側で、以下のような視点の違いが生まれてもおかしくない。 それであれば、両者に亀裂が走るのも理解できる。 たつき監督側: 契約ルールはしっかり守ってやった 製作委員会側: うまく契約の抜け穴をかいくぐられた この考えで推測すれば、契約内容によっては、たつき監督らが独自にコミケで「けものフレンズ」商品を販売したとしても、 製作委員会に「権利の確認」をする必要がないかもしれない。 よって、製作委員会にコミケ商品の報告をしなかったとしても事実上の「製作委員会の許可済み」となりえる。 製作委員会が「報告してよ」と言ってきても、たつき監督らは「報告しなきゃいけないルール(契約)でしたっけ?」となりえる。 そのような出来事が内部であったため、小さな亀裂がグランドキャニオンほどの谷となって広がり、 「けものフレンズ」の続編を作るにあたり、たつき監督らを降板させる流れになったと推測される。 ・「コミケ」と「ばすてき」が降板の理由? ……と、ここまでが、今回の騒動に関する「けものフレンズ」プロジェクトに近い存在の人物からの情報である。 もしこれが事実だとすれば、「コミケ」と「ばすてき」が降板の理由のひとつになった可能性が高い。 ・関係各社からの情報が必要不可欠 重ねて言うが、公式情報ではないので「確実」な情報とは言えない。「確実」な情報は各人の公式情報として出されたもののみである。 そう考えれば、真実を知るためには、今後、たつき監督を含めた関係各社からの情報が必要不可欠となる。 ・今まで通りの流れでけものフレンズの続編を作るべき では、この問題はどうすれば解決するのか? そもそも契約がユルかったからこそ、 たつき監督らが頭角を現し、アニメ版「けものフレンズ」を成功に導いたと思われる。 よって、ユルい契約のまま進めてしまった製作委員会(または各企業)に落ち度があったと考え、「棚からぼた餅」を得ようとはせず、 今まで通りの流れでアニメ版「けものフレンズ」の続編を作るのが妥当だろう。
『芸能事務所ジャストプロのアニメ部門、ヤオヨロズの愉快な仲間たち』
寺井禎浩
ヤオヨロズ社長。親会社のジャストプロ社長を兼任する。バーニング直系。
芸能界ではつんくの元マネジャーとしてアサヤンからモーニング娘。のプロデュース権・利権を乗っ取った実績を持つ。
福原慶匡
ヤオヨロズ役員。けものフレンズ制作プロデューサー。通称オラつきP。元関東連合
ジャストプロ資本でヤオヨロズを立ち上げた。アニメ業界での利権を確保するための急先鋒。
アダルトサイトDMMの役員。
DMM系ニュースサイトでけものフレンズ原作の吉崎観音がたつき監督の功績に嫉妬してたつき監督を降ろしたと記事を書かせる
たつき
ヤオヨロズ創業メンバー。
アニメ業界のつんくを作り出すべく、「天才マルチクリエイター」の虚像を担当する。
しかし信者と周囲のおだてに際限なくのっかり、自我を肥大させつづけていく。
アニメ放送終了後、脚本家クレジットの田辺氏を抹消し、本当は自分が脚本もほとんど作ったといって脚本家クレジットを自分のものにする。
たつき信者(通称たつきファンネル)
アニヲタなので寺井社長によるカリスマアーチスト演出手法に免疫がなくたつき神格化にまんまと洗脳されてしまった人たち。
「たつきを信じろ!」が合言葉の狂信者集団。
たつき「角川に外された」の意を受け角川中心に各所に突撃中。
なぜか100%たつきオリジナルのアニメには興味がない。
(番外)
石ダテコー太郎
通称ダテコー。ヤオヨロズ創業メンバーの一人であり、元たつきの上司だが福原、たつきと対立し追放される。
「監督である自分の指示が実現されない」「コンテを(たつきが)勝手に半分ほど変えてしまう」「たつきは銭ゲバ」
など、現在の騒動につながる内部リークを残す。
吉崎観音
けものフレンズの原作者。ケロロ軍曹の原作者。
ヤオヨロズとは無関係。
動物が原作という理念のもと、けものフレンズでは原作と名乗らず、コンセプトデザイン・キャラクターデザインと名乗る。
たつきに脚本家印税の権利を奪われた田辺氏に同情的と言われる。
「動物ファースト」を守りたい吉崎観音と
けものフレンズのヒットはたつきのおかげと喧伝し、
けものフレンズを私物化してたつきの神格化や金儲けに利用したいジャストプロで方向性の違いが生じた可能性もある。
一言で説明すると たつき監督と彼の所属するヤオヨロズ(バーニング系芸能事務所の子会社)の寺井社長(つんくの元マネージャー)が調子に乗って バーニングが芸能界でいつもやってるようにけものフレンズ利権を乗っ取ろうとしたけどアニメ業界では通用せず角川に切られたということ 以下簡単なまとめ けものフレンズは角川と吉崎観音が作った一種のキャラクター版権で コンセプトデザイン・キャラクターデザインは吉崎観音によるものである それをアプリにしたり漫画にしたりしていた その後にアニメ化したもので たつき監督と彼が所属するアニメ制作会社ヤオヨロズ(バーニング系芸能事務の子会社)はアニメ化から関わってきただけの後乗りで 彼らはもともとけものフレンズの権利は持っていない そこで彼らはまずバーニング的手法でアニメの脚本家版権を奪い取った アニメ放送終了後に脚本家田辺さんのクレジットが抹消されて居なかった事にされ たつき監督が脚本も書いていたことにされ、脚本家版権が田辺さんからたつきにすり替えられるという アニメ業界の常識ではありえない前代未聞の事件が起きた この事件によってこれがいつものアニメ業界内でのゴタゴタという種類のものではなく 芸能利権ゴロバーニング一派ヤオヨロズによるけものフレンズ利権の乗っ取り工作であることが誰の目にも明白となった バーニングは芸能界ではこのような版権強奪を日常茶飯事で行っておりそれをアニメ業界でも仕掛けてきたのだ さらにヤオヨロズ社長寺井(つんくの元マネージャー)がたつきをアニメ界のつんくに仕立て上げるために メディアを使って吉崎観音よりもたつきを目立たせ けものフレンズはたつきが考えてたつきが作り出したかのようなイメージ操作を行いたつきの神格化工作をした アニメ化から乗っかってきた新参けものフレンズファンはまんまとそれに洗脳されてしまった たつきの神格化成功とアニメの脚本家版権をたつきにすげ替えて立場を強化したたつきヤオヨロズバーニング一派は けものフレンズプロジェクトに法外な利権を要求しだしそのあげくけものフレンズを私物化しだしたのだ 角川の声明からヤオヨロズによるけものフレンズの無断使用は明白であり、またたつき人気や1期の脚本家版権を盾に 次期作に関してヤオヨロズ側から法外な製作費の要求や けものフレンズ利権の大幅譲渡、けものフレンズの無断使用権などの条件が突きつけられ それを飲まないならたつき監督とヤオヨロズは次期作を制作しないと迫ったのだろう 角川としてはそれは飲めないということで決裂となったのだろう それが角川による「(ヤオヨロズ側からの)辞退」という表現の真相だと思われる 芸能界ではこのようなバーニング一派のやりたい放題のゴリ押しによる版権の乗っ取りがまかり通るが アニメ業界では彼らの力はそれほど強くなく 堪忍袋の緒が切れた角川にたつきヤオヨロズ側が切られてしまったという顛末だといえる 結局ヤオヨロズバーニング芸能利権ゴロ一派の陰謀は アニメ業界の重鎮角川の英断によってもろくも崩れ去りアニメ業界の独立性と秩序は守られた ヤオヨロズ社長によるたつき神格化工作に洗脳されたたつき信者にとっては晴天の霹靂であろうが そもそもけものフレンズはたつきが作り出したものではなく後乗りしてきただけであり たつきは本来けものフレンズに居なくてもいいのである また非常に大切なことだが 角川声明文にある「動物ファースト」 つまり、けものフレンズの原作は動物であるという吉崎観音が定めたコンセプトの大前提を忘れ まるで自分がけものフレンズワールドの神であり主役であるかのように振る舞ったたつきは けものフレンズの精神を理解せず自分の名声と利益のために けものフレンズを利用している有害な存在になっていたといえる そんなたつきとヤオヨロズがけものフレンズワールトから排除されることは大自然の自浄作用ともいうべき自然の摂理であり 真のけものフレンズファンとけものフレンズワールドにとっては朗報なのだ 今回の角川の処置は珍しく大正義であったと評価することができるだろう
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の 一員だ 集団ストーカーを行なってる エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅 ドトールも創価も法的措置を取らないのは 事実だからです 当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ とうきょうときたくあかばねは そうかのまち こうめいとうは、かるとしゅうきょう そうかがっかい わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。 (新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から) 転載可
まだやっていたのか。いつまでヤオロズ擁護続けるのよ?
日本人は契約書をキチンと作らないのが非常に問題なんだよ
スレ立てる必要あんのか ひたすら同じ話題とレスがループ
今見たらここ5ちゃんねるになってるけどそうなの?オレ2ちゃんにいたと思ったのに
そもそもアニメ業界っぽくない奴らが糸を引いてて、
それがトラブルの発端だろ。
http://news4vip.livedoor.biz/archives/52245600.html 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:1f88dfd52ce89645eb0ae312191b2333) >>6 じゃあ、たつき監督じゃなくても面白いもん作れるんだな
ヤクザだろうが何だろが、庶民は面白いもん観れればそれで良い
そもそもアップフロントがいわゆるバーニング系では無いんだけどヤオヨロズがバーニング直系って情報はどこから来てるの?
_______________ 新しい物語をつぶそう。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■ ■ ■ ■■■ ■■■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■■ ■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
メンツがどうとかそんな瑣末なことは捨て置けよ ガキじゃねーんだから 利益を取れ
けものフレンズは誰がアニメ化しても売れてたよ たつき信者はけものフレンズはたつきのおかげでヒットしたと思い込んでいるが 原作の漫画やラノベは売れなくてアニメ化してヒットしたなんてことはよくある話であり けものフレンズはもともと吉崎観音のキャラデザとコンセプトの出来がよいので 誰がどのようにアニメ化してもそこでアニヲタなり世間なりに見つかってブレイクしていた可能性が高い もし、たつきの前に誰かががアニメ化していてそっちはさっぱり売れなくて その後たつきバージョンのアニメで売れたというならまだたつきの功績と言えなくもないが そうではない アニメ化して地上波放送すれば 漫画やアプリの非ではなく広く注目されるわけだから もとのキャラとコンセプトがよいけものフレンズがそこでブレイクするというのはむしろ当たり前のことなのだ そしてアニメが地上波放送してもらえたのはケロロ軍曹で実績のある吉崎観音のおかげであって たつき監督やヤオヨロズ制作だから放送してもらえたのでは無い ようするにたつきのおかげで売れたなどと吹聴しているヤオヨロズ関係者とたつき信者は勘違いも甚だしい
現実逃避のけもふれガイジとバーニングの手法を受け継ぐヤオヨロズ工作員によるコラボが実現したスレです
まだやってたのか 終わったと思ってたコンテンツが 予想外にアニメで人気出て 慌ててカドカワが締めにかかっただけの話だろう
>>19 すげーな角川
これゃヒットアニメ連発で相当黒字積み上がってんだろうな〜
>>19 むしろオリジナル作品を見る限り
足を引っ張ってるまでありうる
たつきも自分が撒いた種で たつき信者が騒動起こしてんだから せめて自粛を呟けばいいものを 何もする気ないのが悪質
875名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/10/01(日) 15:39:11.14ID:jlD/hr9HO
>>879 >>881
>>885 >>888
>>889 >>897
>>848 納期ってけものフレンズの制作費って、全12話の制作費が進撃の巨人一話分の安さだよ
だからどこの制作会社からもことわられてたし、
ヤオヨロズもたつきたちに押し付けたようなもんだよ
制作スタッフが9人というからどんだけ安いかわかるだろ
納期云々するならきちんとした制作費だすべきだろ
普通の深夜アニメでもどんだけスタッフいるのか
金の卵をもう一個産むか確認してからニワトリ潰せばいいのに
せっかくドル箱になったのに アホが絡んで台無しになったな
もうさ、ちゃっちゃと方をつけてたつき呼び戻してむしろ後方支援して たつきには作品作りに専念させろ ウダウダ言ってるだけ時間の無駄だ
たつき信者はフレンズを自称するが、彼らはバーニングの眷属に成り下がったのだ 彼らは頭が悪すぎてその実態に気づけていないが たつき信者=バーニングの眷属はけものフレンズワールドに要らないのだ
今日もKADOKAWAフレンズがドッタンバッタン大騒ぎwww www
>>32 今までさんざんカドカワ叩いて
形勢がフリになると「時間の無駄だたつきを戻せ」
にはさすがに笑うしかない
>>30 金の卵を産むのは吉崎
たつきは只の調理師
吉崎
「ブームありきで作ったIPではないので(ブームになってしまって)少し心配しています」
「できるなら長く心の片隅に置いてもらえるタイトルになって欲しいです」
いいかげんたつき信者は目を覚ましたらどうなんだ?
まず吉崎観音はヒットもブーム化も望んでないってこと
たつきのおかげでヒットした、たつきの(バックのバーニングの)おかげでブームになったとかいくら功績自慢しても
吉崎観音にしたら別に望んでないしありがた迷惑でしかないのに
たつきを尊重しろ、たつきに感謝しろ、とか勘違いも甚だしいんだよ
たつきヤオヨロズバーニング一派がけものフレンズを私物化してバーニングの力で
企業とかMステとかあちこちにゴリ押して無理やりブームにしちゃって
バーニングはそういう外部のコラボ企業とけものフレンズ制作員会の間に立ってブローカーになって
正規の使用料は制作委員会に渡すが
それ以外にコーディネート料だとかコンサルタントと料だとか称してバーニングが企業から金受け取って利益を得ていたのだろうな
それがいつものバーニングのやり方なので
けものフレンズでもそうしてたはず
吉崎観音がそれを快く思わなかったんだろう
バーニングにそういう利権与えることを認めれば
外部にガンガン売ってブームにしてくれるし原作者や制作員会も儲かるんだけど
吉崎観音はそういう風に自分の作品を利用されたくなかった
金なんかいらないし無理やりブームにしてくれなくてもいい
たつきはただの同人上がりだがたつきの取り巻きがやばすぎる
もう胡散臭いヤクザバーニングヤオヨロズ一派とは関わりたくない
ってことだろ
たつきがちょっと調子乗ってせこい小銭稼ぎした、よけいな動画作ったなんてのは
イラッとするかもしれないし
そういうのこれから辞めてくれっていうかもしれないけど
この程度のことで「阿修羅のように、烈火のごとくブチギレ激怒」なんてなるはずない
吉崎観音が阿修羅になるにはそれなりの理由がある
それはガチヤクザバーニングが権利よこせと言って汚いやり方で圧力掛けたからに決まってるんだよ
田辺さんが脚本版権を奪われたようにけものフレンズの原作権まで奪われかねない
相手がヤクザだからそれを突っぱねるには阿修羅にならざるを得ないってことなんだよ
吉崎観音はアプリも漫画も売れなかったけど失敗だとは思ってないし大切にしていた
たつき信者はアプリや漫画はオワコンでゴミ同然で敗戦処理だったけものフレンズが
たつきと俺たちのおかげで売れた、世に出た、たつきを見出してスター監督に育てた俺たちは凄い、
たつきと俺たちサイコーみたいに思って調子乗ってるけど
いい加減にしやがれクズの眷属ども!
けものフレンズワールドにたつきもたつき信者も要らないんだよ!!
角川ははよこの騒動収めろや ガイジ決戦はもう見飽きたわ
芸能ヤクザくずれのヤオヨロズが、芸能での手法と同じように、自社の看板であるたつきの商品価値をあげるため ケモふれのヒットがたつきひとりのの功績であるかのように、各メディアでキャンペーンを張ってて 制作委員会もそれにのっかった 芸能人でやれば、ゴリ推しだステマだってすぐ看破されて相手にもされないのに、この芸能手法に免疫のない、 純粋な池沼ヲタがすっかり騙されて、たつきに夢中になってしまった。 少し冷静になって自分の脳みそで考えれば、たつき一人でヒットさせたなんて、とんでもない嘘だって解るだろうにね
クリエーターはちょっと頭おかしいくらいでいいんだよ 常識人に飛び抜けた面白いもんなんか創れないんだから 制作は黙って金積んどけばいいんだよ
>>29 大手企業ほど足元見てくるんだよな
上は関係保ちたいから安請け合いして、現場にばかりしわ寄せが来る
>>41 Pがしっかり管理できればな Pが逃亡するようじゃお話にならない
>>15 引きこもりか? ルールなきビジネスなんてありえない。
たつきの真実 相乗効果を期待し、 作品をリリースするタイミングが意味を持つメディアミックスなのに 納期を極端に遅らせる クリエーター失格 日常的に、コンテや脚本を独断で改変する 原作のイメージからはなれた3Dキャラクターを作り上げる ここから たつきには他スタッフや他者 関係者との協調性が無く 常に独善的にふるまっているということがうかがえる 脚本家からクレジットをうばって 印税の独占を画策する 過去に仕事をしたスタッフの「たつきは銭ゲバ」というコメントを裏付けるもの 軽率なツイートで騒ぎをおこし 関係各社 スタッフ ファン等に多大な迷惑をかけたのに その後の説明がまったくなし これはカドカワが呼びかけた情報共有を拒否した事に似ている 一般社会人が持つべき責任感の著しい欠如 人格障害すら疑われるレベル
>>15 ぶっちゃけ消費者は内部のゴタゴタなんぞ知った事あるかだからな
仮にドラマ制作や雑誌やゲームの開発環境が泥沼だろうが面白ければ買うだけ
角川がたつき監督を引き抜いて、ヤオヨロズ抜きでやっていけば良いよ。
一部ファンによる過激な行動で被害を受けた企業 この騒動は収まりそうにない、みたいな報道が出そうだな 企業による自作自演の被害者コスプレも加速しそう
ようはヤオヨロズ側の上のもんがソッチ系で強欲だから切ったって事?
>>32 資本や許諾の意味や公的に発表された文書の読み方やコラボの契約や納期知らない層がファンなら、何処とも組まず自力でアニメ作った方がいい
わずわらしさもない
>>29 そういう話が事実だと、ちょっと同情したくなるけどね。
好意的に考えると、成功させた便宜をはかってくれても
おかしくないってな感じでもめたとしても。
ただ事実関係が分からんから外部からは
察しようが無いし、そもそも内側の揉め事でそれ以外が
混乱するって状況が生じたのはよくないわな。
>>38 ヤオヨロズってアップフロントの子会社だろ
バーニング系列なの?
>>29 納期 バジェットがあわないのであれば
仕事をうけないのが当然
できないのに受けるのは無責任すぎる
強制では無いのだから
と、このバカを完全論破したら
くやしかったのか反論できずに
恫喝し ツイッターにこいよと騒ぎ出したw おーこわw
>>29 8話のPPPの歌うシーンも予算解放とかネタにされてたなw
たつき一人でアニメ作れるとなったら業界としてはたまったもんじゃない 企業が寄生虫の集団であるということがバレてしまうからな もうこうなったら徹底的に締め出されるだろうから中国にでも助けてもらうしか無い
>>48 アニメ本編より騒動のほうが面白いよ
もっと大騒ぎすりゃいいのにぶっちゃけもう皆んな飽き始めてるだろ
文春燃料はよ
たつき神話は、もうよほどの狂信者しか信じてない 冷静になって自分の脳で考えろ たつきが何した?膨大な数のキャラも、世界観もすべて吉崎が生み出したもの たつきはそれを、ポストアポカリプスの世界にぶちこんだだけ それすら、脚本家と吉崎とたつきの共同作業によるものだろ いったい、たつきがケモふれで、信者ちゃんに讃えられるような何をしたっていうんだ? ほとんど何もしてないだろ
>>45 ビジネスってクソつまらん萌アニメ量産する事かい?
立派なビジネスですね
一般人としては汚くても泥臭くても、魂のこもった面白いアニメーション見てみたいね
>>57 安ければ納期無視していいなんて話はねえわなw
制作中たつきは全然情報出さないから プロデューサーも人気出てきて各方面からせっつかれても何も言えなくて困ってたとは言ってたから気にくわないと思ってる奴はいるだろうな
>>38 ひとりだけの評価が高い状態はよくないと判断した可能性はあるな
日本人は気が小さいからもうダメだ 組織に対して個人が小さすぎる ここは海外のけもフレ民におまかせするしか無いな… alien(外国の)エイリアンさんに…アライエンさんに…アライさんにお任せなのだ!
>>61 脚本家はどこいったの?
たつきではないよね?
妬み嫉みに銭ゲバ連中がたかってダメにされたってことね ほんとかわいそー
2期が案の定爆死してみろ 息の長いコンテンツどころじゃなく、みんな冷めてお通夜だよ 本当にそれでいいんだな? けもフレを捨てて新しく踏み出す覚悟があるんだな? ならもう止めないよ
>>59 たつきが作れるアニメって動かず会話してるやつしか出来ないじゃん
>>62 けものフレンズプロジェクトのないたつきにどんなアニメが作れるんだよw
>>70 まあ、銭ゲバはたつきだったということが次第に判明してきたからなあ。
>>66 だからそういうものこそが、ヤオヨロズと制作委員会による、
たつき上げの嘘の神格化キャンペーンそのものだと言ってるんですよw
池沼信者ちゃん
これアニメ業界だけの問題じゃなくて、日本全体の「金出す奴VS仕事する奴」の根本的な構造の問題。
>>62 ニコニコ動画に一杯あるよ
たつきのオリ作もあるよ
>>71 非常に残念だけど、中長期的に見れば、(なんの権利も持っていないはずの)たつきに私物化されるよりはずっとまし、ということなんだろう。
普通のファンは、たつき戻して 色々進行中の企画や 他企業に掛けてる迷惑を 速く元の状態に戻してほしい しか考えてないぞ カドカワの権利に何か迷惑掛けたなら 具体的に金額出せば、ホイホイ払うだろぅw
>>77 製作委員会とたつきの間にいる奴が仕事しなかったから噴出した問題なのでは?
>>73 傾福さんとかいう趣味オリジナルアニメ作ってた
>>69 脚本家の田辺さんは重要な仕事したと吉崎氏も認めているよね
田辺さんはツイッターの自己紹介の脚本リストに今も けものフレンズ と明記している
脚本クレジットをはずされたときは
「たつき監督は 一人でなんでもできる人 すごい」
と思いっきり皮肉を書いていた
たつきやけに叩いてる奴も臭いわ それこそただの制作の一人でしかないんだからけもフレ降板の原因ではないだろうに
>>57 なあお前ら角川擁護の連中らは2ちゃんねるではガイジだバカだと
言いたい放題だが、なんでTwitterだと遠慮がちなのか答えろや、
お前らがTwitterと2ちゃんねるでかけ離れた態度とる限り
業者扱いされてもしょうがないな、Twitterにきてやりゃあいいじゃん
その調子でさ
>>75 おまえは吉崎観音を守りたいからヤオヨロズ叩いてるだけだろ?檀家は黙ってろよ
ばすてきは純粋にファンサービスだろうし、実際ファンも喜んでいた それに激怒するような奴こそ外れるべきだろ まあそんな奴は吉崎以外思い浮かばんが
>>76 逆に、そう言うなら君もソース出してくれれば良いのに。
関係各所の許諾を得ていない作品利用だ、と公式がいっているだろうに。
俺が念頭に置いているのは、コミケでのグッズ販売だよ。
自分がなんの権利も持っていないのに設定資料集販売だろ。そりゃまずかろうよ。
特別許諾をもらっている、というのも、正直かなり怪しいし。
>>84 角川社員なんてもろ2ちゃんど真ん中世代多そうやん
>>83 これが事実ならたつきってひどい奴じゃん
信者的にどう擁護すんの
>>79 そうだね
ヒットさせれば、ヒットさせたヤツは権利者じゃなくても何してもいいとなったら、権利ビジネス自体一瞬で崩壊するからね
まぁ、そもそも今回は、たつきがヒットさせたというのが嘘なんだけどな
カドカワの関係者が見てるなら、貴社の信用を著しく低下させる行動をしてる人がいるので早急に名誉毀損で訴えた方がいいですよ
>>77 いーじゃんいーじゃん
そうやって中韓に良待遇で技術者買われて
家電分野で一気に抜かれたみたいに
アニメ業界もそうなるよ間違いなく
確実に
まあそんなの気にもせず、叩ければなんでもいい、イメージ、人格攻撃なんでもごされのチョンモメンスタンスで
たつき派叩いてるんだから
彼等もカドカワ派にとってはそういう未来は望ましいものなんじゃね?w
>>87 たつきの客はファンじゃなくて制作委員会だからな。
ファンだけ喜ばしても意味ないよ。ちゃんとクライアントの制作委員会喜ばさないと。
そういう七面倒くさいのがいやだ、というなら、全部自分で権利を持ってアニメを作った方がいいよ。
>>85 カドカワ擁護なんてしていません
サイコパスたつきを起用していたカドカワは自業自得と以前から書いています
妄想しないでください おちついてね クソうじむしくん
ダテコーが途中で監督降りてまでヤオヨロズ離れたけど、これが最善だったんだな たつきもさっさと抜ければよかったのにな アニメけものフレンズは、たつきなしじゃ考えられないからな だからこそ、情報共有してくださいってお願いしてたんだろうな…
>>88 いやあ、私のレスは憶測でね
だからソースはないんだ
キミはどうなの?
俺と同じ穴のムジナか?w
>>74 KADOKAWAアニメ事業部は全員辞職するべきだな
正直飲み会とかに居られても迷惑だろ。
>>91 「たつき(けもフレ)は金の卵を産む鶏」みたいなこという奴がいるけど、実際にはその鶏は、
あたりの土地を向こう100年間、畑が耕せない荒廃地に変えてしまう鶏かもしれないからな。
たつきを批判したら、業者、カドカワ社員といって思考停止して脳死 まぁたつき信者な時点で、芸能ヤクザの嘘キャンペーンにコロっと騙されてるアホの子だから 仕方ない面もあるんだろうけど、ちょっと酷いわなぁ
>>80 今までの事じゃなくて今後が問題なんで金だけでは解決できないんだよ
>>100 クレジットの脚本家名が田辺からたつきに変更になったのは?
銭下馬以外何か理由があるの?
>>15 たつきじゃなくても、面白いものは普通に作れるだろ
けもフレは、そもそもの吉崎の作ったデザインやら設定やらが出色で、アニメ制作にも吉崎はずっと関わってきた
たつきのコンテ→田辺の脚本と、順序は逆だったようだが、田辺の脚本も良かったからな
むしろたつきのまわりでトラブルばっかり起きてるのに、たつきを神格化しすぎ
喉から手が出るほどけもフレの仕事が欲しいヤオヨロズが降りるって 要求がよっぽど酷かったんだろな
>>103 たつき信者とか書いてる時点でケンカ売ってるし会話なんか成り立つわけ無いだろw
どっちがアホなんだよ負け犬の遠吠えみたいだぞ
>>101 全員辞職w
アニメ事業部は全員役職持ちかw
>>112 もともと会話する気のない騒ぎたいだけのガイジだろ
>>108 製作委員会が求めたのは報連相してくださいってことだぞ
ヤオヨロズとたつきに報連相ができるとでも思ってんの?
>>100 俺も憶測だけど、一応、自分なりに根拠みたいなものはあるよ。
もちろん君がそれに納得するかどうかは別だし、正直俺の知ったことではないが。
1. たつきが権利関係でトラブルを起こしていた(公式の説明)
2. たつきがコミケで設定資料集を個人ブースで売っていた
3. 通常、設定資料集は制作委員会が直々に売り出すものであって、一スタッフが同人で売り出すようなものではない
(よほど特別な契約でもしていなければスタッフにそんな権利はない)。
4. 同人誌には「委員会の特別許諾を得ている」と書かれてはいるが、1で述べた理由から、それをそのまま受け入れられるとはいえない。
キャラが動物だからあの乏しい表情、ぎこちない動きが違和感なくはまっただけで 人間キャラでたつきなんて絶対に売れるわけないよ たつきフレンズことバーニングの眷属の池沼たちもそれに気づいてるから けものフレンズに固執してたつき100%オリジナルのアニメには全然興味ない そして3D キャラのあの感じは誰が3Dで作っても勝手に出てしまう3D特有の雰囲気なのでたつきのオリジナルとかではない とにかくたつきフレンズことバーニングの眷属はバカ
角川の自業自得とか意味不明 ヤオヨロズが情報共有できないのが悪いだけなのに
田辺氏が関わってた4話以降は脚本も原作者にすら知らされてなかったて話だもんな
まあどっちが悪いにしろけもフレ2期が爆死確定なのは変わらない
好き嫌いで物を言ってるたつき派 それを見て「こいつらはガイジw」と謎の上から目線で叩くカドカワ派 (根拠は全て"憶測") 感情で物を言う人 都合の良い憶測で他人を叩く人 少なくとも自分の感情を言葉にしてる人の方がまとも
何も作らないやつほど稼いでるのみるとアニメーターが小遣い稼ぎしたくなるのもわかるけどな 素人が著作権なんてみんな無視して稼いでるじゃん
>>117 そんな程度の憶測なら誰でも、いく通りもの憶測を持ってるわけ
天然美少女と整形アイドルの卒アルの差www(画像あり)
https://goo.gl/e9Pza4 情報共有ができてなかったて論ずるのは間違い やはり公式の声明は正しくなる
角川が何をすべきだったかというと 札束で頬を叩いて オフィシャルで頑張れば同人よりもっと儲かるぞ?と才能を囲い込むことだったのにな。 人の扱い方がまるで分かっていない。
_______________ 新しい物語をつぶそう。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■ ■ ■ ■■■ ■■■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■■ ■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ >>19 ひとつ誤解があるな
今回のアニメ化は、吉崎がアニメ制作にしっかり参加して、脚本にも田辺がついてて、それとたつきのセンスと相まって良い作品となった
吉崎はケロロでヒット出していまだに続いてるあたり、ちゃん面白いものってのがわかってるからな
(逆に言えばたつきはけもフレ以外の作品じゃ実績ゼロで、ひとりでどこまでやれる人間なのかは未知数なまま)
だから、誰でもってわけじゃなくて、吉崎と田辺と、加えてまたセンスの良い監督が付けば、また良質なアニメになるだろう
>>126 じゃあ取りあえずいってみなよ。
説得力がなければけち付けるけど。
もちろん、俺の推測にけち付けてもらってもかまわんよ。
それなりの論拠付きであれば。
>>115 そんな理由で降りたって信じる人居るのかな...
情報の共有ってよく読むと無断使用の件と繋がってない
知的財産要求したんじゃないだろうか
>>131 まあそれに関しては同感
予想以上にヤオヨロズが守銭奴だったな
>>129 細分化すればもういくらかカテゴライズできるけど
そんなのは別に俺の意見の趣旨とは関係ないからな
まともな人間がいないとは言ってない
>>125 気持ちは分かるし問題なのは分かるが今回の件とは関係無いから
けもフレ2期が爆死するのは俺も間違いないと思うが その責任はたつきにあるよね 準備期間に投じた資金と時間は全て水泡 作品イメージの急落 スポンサー等関係各社の経済的損失 マイナスからのスタート 引き継いだクリエーターのモチベーションもあがるわけない
>>128 現状のたつきとヤオヨロズみてたらわかるじゃんw
彼らに報連相は無理な話なんだよ 契約を締結するレベルにないんだ
だから辞退したんだろうね
>>135 無断使用は使うと聞かされてないし許可も出してない事だから情報の共有がなされてないで合ってる
>>125 なにも作らないやつほど
リスク背負ってるからな、儲けるのも当然
オタはこの意味がわからんのやろうなあ
>>131 知ったかぶんな
オマエーみたいな使われて人生終了する雑魚に何が分かるんだよ
同人やってる売れっ子のプロなんていくらでもいるだろ
>>134 いや、遠慮しとくよ
そういう憶測の突きつけ合いしても解決もしないしな
なによりお前を論破したところで俺にもお前にも得がない
嫌な気分になるだけだろ
もちろん俺が論破されてもな
もともとカドカワがたつきをクビにしなけりゃ良かったんだろ? まあやっちゃったものはしょうがないか
>>135 「無断の利用すんなよ 先に許可とれ」 → 「できないので辞退します」
どこにも矛盾はないぞ
かれらに報連相ができるなら今頃とっくにコメント出てる
ばすてき云々はたつき氏を切る理由にはなっても原因にはなりえないだろう。 利益があがってる限り、カドカワ的にも「次からはちゃんとしてくださいね」で済む話だ普通は。 つまり損得抜きで意に沿わない、ビジネス以外のコンテンツの内容そのものが気に食わない というフラストレーションが溜まってたんだろう。吉崎観音さんは。 ビューティフル・ドリーマーを見て高橋留美子が激怒したという話と同じようなもんなんじゃないの。
設定資料集をオフィシャルで出すわけがないわな これから締め出すやつにお願いすんのかw
>>141 3Dモデルはヤオヨロズだし声優はジャストプロだろう
無断使用はけもフレってタイトルとキャラクターだけど
3Dモデルの権利を押さえようとしたのを情報の共有って言ってても違和感ないけどな
KADOKAWAとヤオヨロズの争いに巻き込まれたたつきは気の毒
>>131 それいいだしたら、このまま二期も成功させて有名監督の仲間入りすれば、合法的に多くの金と名誉が手に入るという計算ができずに、
(権利関係上、かなり怪しいだろう)コミケでの小銭稼ぎを優先させちゃったたつきもどうかと思うけどな。
少なくとも、今後、某監督の域に達していない人に続いて、たつきが「面倒くさいアニメーター」扱いされることになることだけは事実だろうと思うけど。
>>147 なんで、ヤオヨロズもたつきもコメントしないんだろ?
せめて、暴走やめてくらい言えば少しはマシになるものを
たつきも、ヨオヨロズも仕事出来なくなりそう
何も作らないやつ=資本家じゃないぞ ネットの素人のことな 同人作って普通にもうけてるだろ
クビにしたのはしょうがないとして現時点で制作体制も決まってないとかどういうことや? 8月頭に切ったくせに今まで何してたの?
>>148 だからその「次からはちゃんとしてくださいね」という条件にヤオ側が「No」といったから切られたという話だろう、
公式のいっていることは。
>>150 キャラデザはあくまで吉崎だから
3Dモデルの権利がヤオヨロズだけの物にはならないんじゃないか?
声優に関してはその通り
>>153 なんなんだろうな?
たつきってのはエピソードみてると相当難のある人っぽいから
いわゆるコミュ障系の人なのかと思うけども
Pまで雲隠れしてるのはウェーイ系すぎてバックレてるってことなのかねえ
>>147 それは外されたとはいえないし、それで引き下がったなら製作委員会もバカ。
1ヶ月半あればギャラ交渉などでなんぼでも手が打てる。しかしする気がなかったとみることができる。
◯製作委員会とたつきのツイート、どちらが真実?
製作委員会はたつきのツイートを受けて声明を出したが、一切否定はしていないんだ。
つまりたつきのツイートは製作委員会も容認してる一面の真実というわけ。
角川「おう、2期の条件だが事前にこのレベルの情報共有をしろ
ヤオヨロズ(たつき所属)「え、そんなん不可能ですよね?
角川「拒否か。なら【辞退】ってことやな。わかった、帰れ
ヤオヨロズ「たつきさん、角川に無理難題突きつけられて2期から【外されちゃいました】
たつき「とても残念です。ファンには早急に業務連絡しておきます。
角川さんが無理難題とか降ろさせたとかいうと大問題になるので、
【ざっくり角川さんの意向で】としておきます。理由が全くないと
ファンのみんなは暴走して関係各社全てに電凸して大炎上しかねない
ぐらい熱狂的に応援してくれてますので…
これでたつきツイートにも製作委員会釈明文にも矛盾はしないし、これ以外に「情報共有拒否で辞退」は考えづらい。これに近い形でFAだろう。
(「条件交渉拒否」とかならヤオヨロズ側がゴネたとかの可能性も追えたけど「情報共有拒否で自主的辞退」なんてファン待望ドル箱コンテンツを前にしてリアリティなさすぎてね)
>>139 そらそうだろ
あのツィートを肯定するヤツは池沼だけだ
>>105 けものプロジェクト大好きでこれからも応援したいけど どう楽観しても、将来はないんだけど... (動物園はなんとか) ポストトゥルースの時代だな たつきの自分は可哀想な被害者というツイートだけで空白部分はファンが勝手に想像してくれる
>>157 いやモデルに関しては基本的に作った会社にあるよ
けもフレをコミカライズしたとして吉崎の所有になるか?ならないでしょ
>>139 ◯たつきのつぶやきがそもそも問題では?
一度は人気コンテンツとなったけものフレンズの価値を下げたのは誰か。
まず事実確認だが、1期監督が降板となることでファンの炎上を招き価値が下がった。
では降板を許したのは誰か。KFPAだ。降板する自由はヤオヨロズ側にあるが、
やる気はあったはずのヤオヨロズに満足できる条件を提示できず、みすみす逃し
たのはKFPA(ざっくりカドカワ)だ。交渉の余地はあったはずだが交渉を放棄した。
この時点でヤオヨロズは無関係で、満足な条件を提示できなかったKFPAのほうにこそ責任があったといえる。
次にたつきのつぶやきがけものフレンズの価値を下げた責任についてを考える。
たつき個人はつぶやき時点でけものフレンズ(KFPA)の関係者ではない。
そしてクビをきられたクリエイターが「クビになっちゃいましたw
なんかカドカワさんに嫌われたみたいw次の仕事さがしてまーす」
というのは一体何の罪に問われるのだろうか。守秘義務違反?クビになったとき
に守秘義務を条件として対価を受けていた(例えば金銭や別の仕事を貰うなど)
ならそれも分かるが、事実として製作委員会の釈明文にそのような追求はなかった。
裏であったとしても我々には関係のない当事者間の話だ。ゆえにたつきの責を問う立場にない。
さらにKFPAはコラボ先に対して商品価値が下がったことを通達していなかった。
そして無策のまま時を経て商品価値を下げてしまったなら、これはコラボ先から
違約金または損害賠償を請求されるに足る案件である。
つまりコラボ先に対しての責任もKFPA(ざっくりカドカワ)にある。
カドカワの意向でないならカドカワが事実無根とリリースするはずだがそれがないのはそういうことなんだろう カドカワの場合、否定できるなら否定するインセンティブがあるがそれがないから製作委員会からのリリースだけなんだろう
>>145 カドカワはヤオヨロズ側からおりたと言っていて
たつきも外れる事になったと言っているだけで
カドカワにクビにされたとは言っていない
この二つの事実は矛盾しない
両社の契約交渉で不調だったというよくある話なだけ
妄想や憶測を語るのはやめたほうがいいという人におこられちゃうよw
まあ、俺は別にいいと思うよw
たつきのあほうが誤解を招くツイートするからいけないんだよね
>>155 交渉の継続じゃね?
8月頭に辞退の返事がきたとして、その瞬間に交渉が終了したとも限らないよ
新体制の構築と、旧体制の正常化と、両面で動いてると声明にもあ
>>163 そこはにわかには信じがたいんだよな。
作るといっても、金出したのは制作委員会な訳じゃん。
少なくとも当たり前のように、「作ったのはヤオだから権利もヤオのもの」みたいな話になるとは思えないんだけど。
公式が怪文書を出さなければな あれだけ突っ込みどころ満載だと信用できるわけない
>>150 お前がサーバルちゃんの粘土人形をつくったとして、
その粘土人形は間違いなくオマエのものだが、その粘土人形を使って商売するには
権利者の許可がいるわな
3Dデータなんてそれだけの価値しかないぞ?他のCG制作会社に2期発注するならともかく
3Dデータなんか取り上げ建った商品にならんよ
>>172 ツッコみどころなんか無いぞ
どこがツッコミどころなのが指摘しなよ
>>123 作品と真逆のことを現実でやっちまったな
致命傷ですんでよかった状態
>>170 プロレス交渉中にたつきのツイートで決裂説すき
>>173 でも角川がねんど人形寄越せって言っても渡す理由ないだろ?
これが所有してるってことなんだけど
分かるかな
>>167 まあ、たつき(ヤオ)を切ったのは角川単独の意向ではなくて、制作委員会としての判断ですよ、
という形でコメント出しているんだから、その辺の話はもう終わっているだろう。
トムジェリみたいに後世にチャックジョーンズ版とかジーンダイッチ版とかそれ以外のとかが乱立しまくるんだろうか
>>163 商品から生まれた利益は作った奴だけの物なのか?それとも発注元?
コミカライズの利益を漫画家が独占して吉崎に回さなかったら問題あるだろ
今回ってそういう話なんじゃね
のび太 「うわ〜ん。ジャイアンに苛められたよ」 ジャイアン 「何言ってんだ。のび太が勝手に辞めるって言ったんだぞ」 スネ夫 「そうそうw のび太が勝手に場外乱闘したのw」 どれ信じる?
>>148 >>ビューティフル・ドリーマーを見て高橋留美子が激怒したという話
押井はわりと直後にTVシリーズのCD降りてるよ 功労者なのに
もちろん、降りた理由がそれだけとは思わないが
一因とはよく言われるよ
>>177 (契約等の関係から)渡す理由なくても、それで勝手に商売していいってことにはならんよね
てかカドカワもヤオヨロズもちゃんとした情報出せよ ガイジどもの憶測じゃいつまで経っても解決せんぞ
>>172 あれが怪文書にみえる方がおかしい
いつどこで誰が何をしたと細かく書かれてないけど問題点とその流れが書いてあるだろ
なんか「ばすてき」が原因じゃないといってるやつがいるがあれがまず発端だろ アニメそのままのスタッフで音響や声もそのままで同人活動なんていいわけ通じないし あとで権利申請して認めてもらえたからいいんだって話じゃない 細谷Pはアドバイスくらいで怒らなかったらしいが テレビ東京から懲罰で降格させられても文句言えないような事例だぞ
>>150 3Dモデルはアニメ会社が作ったとしても
制作委員会の許諾抜きに自由に商用利用は出来合いはずだよ。
もともとの予算自体が少ないなら、次回作でと予算取れるなら
別の会社がモデリングしてもさほど負担にならないだろうし。
そういや、3Dプリンタの話を前スレでした人がいるが
撮影用と造形様はわけるはず、というか増掲揚に出力する時は
改修するか、新しく組むか、そもそも立体化するのに使わないで
造形師に任せた方が安価かもしれない。
撮影用のモデルはボーン仕込んだりするための割りかたしてるし
二重に重ねて透過させたりってなギミックあったりするし。
まあ3Dはそこまで制作委員会が固執するものとも考えにくいし
使えなくなって困るのはアニメ会社の方じゃないかと思うけど。
>>182 3Dモデルデザインのキャラグッズは実は少ないんだよ
一番ヒットしたのがアニメなのに
ヤオヨロズが権利持ってるからグッズ出しにくいんだと思う
>>173 お前の空想でなく法律上の結論が知りたいから当事者に訴訟起こしてほしい
角川は発信したがヤオヨロズがだんまりなのが気になる
>>177 でもその粘土人形を使って商売した場合に
粘土人形をデザインした奴
粘土人形を作った奴
どちらかだけが利益を独占はできないんじゃないの
>>188 そのまま返すけど
角川も3Dモデル勝手に使って商売出来ないんだ
そこじゃないのかな
>>181 のび太「ざっくりジャイアン方面からいじめたとのお達しがありました。残念です。」
正しくはこうだろ
>>167 カドカワが「俺じゃない」
というと犯人探しが始まるからね
無実のファミマテレ東にツケを回すことになる
でもアニメ版を仕切ってたのは主にカドカワってのは周知の事実
無辜の出資者はカドカワフザケンナよと思う、
なので俺じゃないとカドカワは言えないで、
製作委員会として声明を出すことでうやむやにした
>>148 高橋留美子がビューティフルドリーマーが気に入らなかったのは内容やキャラの扱いについての話なんで
そこはまさに吉崎が言った「自由にやっていい」の部分だろう
今回は業務の契約とかそういうレベルなので事態はそんなのとは比べ物にならなく深刻
>>191 製作委員会の声明の内容を裏付けてるだけだな
事前の情報共有ができないレベルの会社なので、正常化が図れず辞退するしかなかった
当事者がはっきりした事発言しないからよくわからんのだが 12.1話でたつきは得をしたの? コミケはそのまま本人収益だろうけど 12.1話でコンテンツ力とかが高まって角川もメリットあるならそこまで目くじらたてることも、とは思う けどまあ著作権者抜きにして勝手に動くのはまずいわな
>>190 訴訟準備中だからみんな黙ってるのかもな
>>201 まじか 公式にのってるやつカドカワだと思ってたわ
吉崎が原作なのにけもフレ関連を同人で売るのはどうかと思ってたよ なんかプロじゃないな、所詮同人上がりかとガッカリした覚えがある
>>189 そんな権利なんて真っ先に押さえるよ
この会社が潰れて胡散臭い人間に渡った時のことを考えるに決まってる
アニメやゲームなんてそんなことで権利が複雑になった例が有るんだし
たつきオタクが海外で書いていた英文くそ面白い Hey USA! japanese「kemono friends」is dead. because KADOKAWA kill her. japanese fan is so sad… :) please help we!
>>197 でも実際表面上は円満とはいえ、押井とぴえろは切られてるからね
変わらないと思うぞ
ヤマトの西崎と松本のほうが近いと思うけど
>>200 むしろ自腹であちこちに権利侵害を賠償したはずだよ。たつきかヤオヨロズかはわからないけど
>>207 まぁそれを今回押さえようとして揉めたんじゃないかと思ってるんだけどね
拗れる理由なんて大抵は金と権利だし
たつきさんは良い作品が作りたいだけなのに なんとかPの暴走の被害にあって可哀想・・・
>>6 このコピペの元ネタを書いたのは「喫茶おらんじゅ」というハロプロアンチでAKBオタの2ちゃん固定
つんくの曲は全てゴースト作家が書いている、とか、芸能界は全てバーニングが取り仕切っている、などの荒唐無稽な陰謀論に凝り固まってる単なるアホ
名声を奪った云々は置いといて 流行らせたのは原作者なのかね?
>158 「最初コミケで会ったときは、正直なんとも思いませんでした」 「たつき君はね、何を考えてるか不思議な感じなんです」 「ピュアなんです」 ヤオヨロズ社長はこう言ってたが、別の見方をすると、面倒な不思議系人間という可能性もあるからなあ
>>148 ビューティフル・ドリーマーは最後の最後の話で
その前にオリジナルでなく漫画原作がある話をアニメにしたときに
押井たちが原作を尊重しないことに普通文句言わない高橋留美子でも苦情を述べていて
あれでさすがに関係者が押井を切った
>>211 じゃあわかるんじゃない?
勝手に同人活動と称してアニメ配信始めちゃうような相手だと
契約でガッチガチに固めないと二期始めることできないよね
たつき抜きのけもフレってファンから支持される見込みどれくらいあるの? それとも既存切り捨て戦略なの?
製作委員会は、金!金!金!だろう だからこそ情報共有(何かは分からない)できないクソ共を説得しても、逆切れして辞退したんだろ 2期どうすんだ…これって時に、場外乱闘のプロレス野郎のたつきが角川が悪いとか言い出しただろ
>>200 たつきは声優のギャラ自腹で出してるし
無償で公開してるから基本的に損してるよ
同人の宣伝になった可能性はあるけどあっちも完売してようやくペイって言ってたしなぁ
たつきの発言を信じるならたつき個人に金銭的な利益は無い
>>211 権利ヤクザと呼ばれる角川がそんな迂闊なことはせん
その手のことは最初にがっちり押さえる
>>211 だから3Dデータなんかあったって使えないって
見た目考えれば商品にもならないし、ヤオヨロズの作ったデータで新しい映像を造れないんだから
取ったって無意味だろ
>>218 放送したら放送したで見る人は結構いると思うが
内容次第では火に油を注ぐ行為になりそうだからな どうするんだろ
>>194 そもそも3Dそっくりつかって商売するって
具体的にどういうことなのか想像がつかないんだが。
まあこのまま行けば鎮火の早晩に関わらず カドカワの悪評だけはしっかりと刻み込まれるな 過去の悪行の数々もまた掘り返されたし アンチも大量に産み出した まあ強引に鎮火しようとしたらそうなるわな 世界的に左翼やグローバリズムへの反発から右傾化してるのと同じこと 反発ってのは押さえつける力が強いほど、理不尽であるほど強く作用する
>>212 良い作品作りたいだけの奴がコミケで私欲に走る訳がない
>>218 面白ければ3話くらいから掌返しだろうな
1期とはなんだったのか
たつきは要らんかったんや
田辺は神!
こんな未来が見えるな
>>200 だって勝手に作って最初同人ですで押し通したんだぞ
そしたら新キャラクターいれてもそれを同人ですで押し通せるし
そこにヤオヨロズが勝手にやろうとした声優オーディション合格声優いれても
同人ですからでおしまい
たつき本人は別だが会社はぼろ儲け
>>218 監督変わるなんてよくあるじゃん
個別に評価すればいいだけよ
>>156 ビジネス上の理由でこういう形で別れる可能性は無いよ。
どちらも損だから。
丸く収めることができなかったカドカワの失態といえば失態だけど、いわば生みの親
と育ての親の子供の腕の引っ張り合いだからね。感情論が絡む。
>>200 12.1話そのものは問題ないんだと思う
KADOKAWAが苦言したのは今後12.1と同じような物を作らない事にじゃないの
職人が自分の作ったものだからって店に無駄で
商品レベルの物をたくさんばら撒きだしたら怒られるよ
まあたつきからしたら発表出来りゃ有償無償どっちでもいい事
ところが上司のヤオヨロズがたつきに無断でゴネて降りてしまった
もしかしたら同人って名目でヤオヨロズ純利益の企画出したかったのかもね
>>6 東京湾先生がミソにされてキレたんじゃねえの?(笑)
JRAも日清も一発きりのCMじゃなくてシリーズ化を目論んでたはず。 今のところ弊社はスポンサーですからコメントする立場にありませんだけど それで終わられていいのかね? どっちのCMも原作にはないアニオリの廃墟のジャパリパーク舞台はだから、 その延長は無くなってしまった。 つぎはお子様向けでやりますでスポンサーの納得が得られるのだろうか。 JRAは降りざるを得ない。 どん兵衛は日清ものりのりなHPなのにもったいない。
>>220 自腹のソースあるのか?一番楽なのはスケジュール内についでに撮ったとか言われてるが
声優業界って厳しいから例え自分が金だしても契約上まずいと思うけどな
>>218 子供向けに作りたいみたいだし
今のたつき信者ことバーニングの眷属に成り下がった奴らなど一掃したほうが上手くいくから
むしろたつき信者がけものフレンズワールドから去ってくれることは2期にとってプラスしかない朗報
>>221 3Dアニメってまだまだ例が少ないし取り残してた可能性はあるな
>>222 ヤオヨロズがデータだけ持っててもあんまり意味は無いけど
角川が欲しがったら価値が生じるでしょ
>>133 というのがカドカワ委員会の見解か
単純にたつきが気に入らないだけなんだろ?w
>>220 完売でペイってのは12.1の賠償金の可能性もないではないかw
まあとにかくそんなに金にがめついイメージはないんだよなぁ
ただ、つるんでるのが芸能ヤクザ上りだからその辺が悪さしてるでしょ
って言われたら否定はできないね
>>224 そのデータ使って二期を別会社に発注するってことだろうけど、別会社の
1期の設定資料使って2期造る制作会社なんて聞いたことないから、あり得ないわな
>>200 >>220 逆に、自腹でギャラとか出すから問題がこじれるんだよなあ。
じゃあその作品は誰のものなの、という点がものすごくあやふやになっちゃう。
>>230 「体制を正常化してください」 → 「正常化できないので辞退します」
基本はこうだろ
>>173 フィギュアのたとえなら正しい、その会社のファンが騒いでいるだけ
ただ、命令した大企業の100倍人数が多いだけだw
>>234 声優雇ってるの親会社だから
キャラの役を勝手にやらせたのは不味いかもしれないけどね
ヤオヨロズが黒幕説は普通に考えられるからな 角川だけを叩くと後々恥をかくかもしれん まあ王道で角川説も考えられるんだけどねw
>>227 おもしろくてものけものはいる
たつきが応援してねコメしまくるかどうかかな
俺はそんなん本心とは信じないから見ないだろうけど
>>239 ヤマトこないだまで新作やってたし、うる星は押井とぴえろ切ったあともディーンが年単位で続けたし
らんま終わるまで高橋と組んでたぞ?w
うる星は未だに薄い本とか出てるしな
>>220 たつきが同人で売った儲けは500万だの2000万だの言われてるし
たつきが言ってる全部売れてトントンなんて大嘘もいいところ
もしそれがホントなら福原Pとか寺井社長に上納金として取られてたつきの取り分が少ないってケースだけ
>>237 あんな塩っぱい3D技術が欲しいとも思えんけどね
そっちより第三者の手に渡ることを恐れたって方が現実味があると思うけど
>>220 もちろんたつき個人にはないよ
ただヤオヨロズやKADOKAWAはどうなのかな?
>>235 それ吉崎の希望だとしたら、たつき外しもやっぱりそっちの意向汲んでるのかな
>>246 いやアライグマやフェネックはそうだが、社外声優も使ってるじゃん
そもそも本物のスタッフもいて委員会の許可は必須だよ
事後承諾にしてくれたとしても、少なくとも撮影時は違反だったということになる
>>238 事実を述べてるだけなのに、そこには反論できずに、レッテル貼りをするだけ
お前こそ、事実関係を知りもせずに吉崎や角川が気に入らないだけだろ?w
>>209 いや切られたなんてソースはない
高橋が試写を見たであろう時期から制作会社交代までほとんど差が無いのにそんなドタバタあるわけない
むしろ制作会社交代にかこつけて最後に押井が好き勝手やったと考える方が自然
>>251 一冊1000円だとして5000冊売れるのかね
全国販売してるアニメDVDですら3万売れてないんだろ?
>>233 元からお子様向けにやりたかったのが諸事情から好きに作らせただけで
二期は早い段階からお子様向けにシフトだろうと噂がでていた
>>220 全部売れてトントンはない
2000部とか3000部クラスになると利益の方が多い
>>235 原作者が納得してるなら、コンテンツが死ぬのは、まぁしょうがないし、別にいいんじゃねーの
破天荒でハチャメチャな人間だから面白いものを作れるって側面もある。 関係者がそれを抑えてコントロールできる器が無かったってだけ。
>>241 だわな。
仮に別会社に発注したら、その別会社で新しく作る3Dモデル
起こすケースの方が多いんじゃないかと。
>>252 君にしょっぱく見えてもファンにウケたのはあれだからね
欲しいでしょ
>>242 正直、まともな監督はこんなことは絶対にしない
もともとたつきはコミケ大好き人間だから、そっち優先で考えてしまったんだろうが、他人の作品借りてるって意識が頭にないから、そんなことをしてしまえるんだろう
たつきのまわりでトラブルばかり起きるのは、やっぱりたつき本人に何かしら問題があるから起きてると考えるのが妥当
>>220 著作権法上は有償か無償かは直接は関係ないな
作品ごとにガイドライン出したり無償の場合は黙認してるが
12.1話は出した時は同人だったがモロにガイドラインに引っかかってるし
結局は同人扱いを止めて公式になってるが
>>263 まあそれだよな
クリエイターだけじゃ良い作品は作れない
たつきは組む相手を間違えたよ
>>259 あれでお子様向けじゃないのか…
2期はIQいくつまで下がるんだ
>>265 俺ファンだけどいらないw
吉崎のイラストかたつきの原画のが欲しい
テレ東の再放送で子供向けOPとか追加してたのが意外と重要な変化かもしれんな たつきか観音かどっちが幼児向けに注力したのは解らんが あの段階で2期を含めた方向性が変わったのかもしれん アニメ版のポストアポカリプス要素が強めなのは子供向けには難解だからな…
>>257 最後にっていうより高橋留美子が原作の雰囲気を尊重してくれって
要望を何度か出したら押井がうるせえぞじゃ好き勝手やってやるって
彼らしいことやっちゃったのが ビューティフル・ドリーマー
>>265 ファンも当初は塩っぱいって言ってたじゃん
>>258 当時のSNS見ると大行列できてたから近くまで売れたんじゃね?トントンは絶対ない
吉崎の絵使用してるのに彼には一円も入らないんだよねえ
橋本環奈のかわいいシーン15連発まとめ 劣化しない優しい世界
VIDEO ダレノガレ明美が野球選手の○○とガセネタの熱愛報道を流される
VIDEO 渡辺麻友の卒業コンサートで1800万円オタからむしり取るプレミアムシート
VIDEO 安室奈美恵が電撃復帰するマル秘の計画内容がスゴすぎると話題に・・・
VIDEO なら初めに、この理由を明かせよw なんで今頃になって出てくんだよw嘘くせえ
>>268 角川は損害どころか2期の宣伝になってるし
たつきは不法に利益得てないし
訴える意味が無いんだけどねw
許可取れよ...とは思ってもプロデューサーも雑誌の対談でネタにしてたし
>>275 吉崎個人は容認してるんだからそこは問題にならんだろ
>>252 >第三者の手に渡ることを恐れたって方が現実味があると思うけど
だったら価値があるじゃんか(笑)w
>>271 まじで?
12.1話とか可愛い可愛い言われまくってるが
クレヨンしんちゃんみたいなもんで、
多少落書きチックなのもアジじゃないかい
>>259 スケジュール的に間に合わなくて
昼間から深夜に移行したんじゃね?
>>267 カドカワともめたら社員総出で問題児にされるのがいつものパターンやなあ
宮崎駿だけは川上泣かしても何も言われなかったけどな(笑)
ヤオヨロズがやってる声優オーデションがきっかけじゃないかって推測もあるみたいよ 記事内のインタビューから全て自分達で仕切りたいヤオヨロズ側とKADOKAWAはじめ製作委員会側との思惑の違いが契約更新しない理由かもっていうのが腑に落ちる
コミケの壁って1000円でも5000部売ってんだよなエロだけど たつきはエロじゃないけど壁クラスの行列作ってるから相当売れてるでしょ
>237 具体的に、どういうつかい方するのかわからんし カドカワがどういうつかい方するってな話があるわけでもなし それで取り挙げようとした云々の憶測は暴走し過ぎじゃないか。
>>279 そりゃ12.1話単体ならいいんだよ
問題なのは今後同じような物がたくさん作られた場合
>>267 問題はそりゃあるけどファンはそんなたつきだからついて行ったんだよな
◯無断利用とは12.1話の可能性が高いが、どういった問題があるか?
12.1話は、最終話12話の1週間後にニコニコ動画に公開されたたつき達の自腹制作の非営利目的の無許可作品。
ファンには最高のプレゼントだったが、確かに製作委員会から怒られるのは確かなほどしっかりした出来だった。
この公開自体は、ファンを信者化させるのに十分なエピソードで、CM効果も非常に高かったのは間違いない。
JRAや日清とのコラボアニメも大変好評で100万再生を突破している。コラボ効果も非常に高…かった。
もちろん権利的には完全にアウトな話。たつき氏は謝罪行脚、製作委員会側も各所に謝罪対応が必要だっただろう。
更にはニコニコ動画アニメランキングでは、新作アニメよりもけものフレンズ関連が話題になってしまい恨まれた。
たつき氏はイベントで問題を認識しているようだった(がファンが12.2話を望んでいることも知っていた)
製作委員会が求めた「事前の情報共有」とは恐らくこの12.1のようなことをしないようにとのことだと思われる。
さて、しかし、単に12.1のようなことを次はするなよという条件なら、ファンの期待に応えたいがために12.1を作った
たつき氏側が「2期辞退」に至るものか大きな疑問があり、さらにはたつき氏の「外された」という認識にもそぐわない。
今更確認するまでもないがたつき氏たちヤオヨロズはここ数年で生まれた新生の小規模制作スタジオで、同人あがりの
たつき氏や芸能界あがりの福原Pたちが主軸で、アニメ業界のルールを教えてくれる先輩たちもほとんどいなかった。
情熱はあるが常識がない素人集団なのだ。しかしその情熱がけものフレンズでは大ヒットを産んだ大きな要素でもあった。
つまりファンは、あくまで業界のルールを最優先する製作委員会が、愛するヤオヨロズたつきを切り捨てたことを素直に
納得はできない。なによりたつき自身が2期制作に前向きで、外されたことを残念がっているのでなおさらだった。ファン
とはつまり客であり、ファンが離れることは商売の失敗を意味する。
確かに業界のルールは大事だろうが、業界のルールとやらが権利的な問題は金で解決できるものなら、大ヒットし今後も
コラボやグッズで大きな金を産んでくれる、たつきのけものフレンズを切り捨てるのはトータルで見ると惜しい物がある。
新人チームということで、大ヒットに免じて、条件を見直し再交渉してもらえるのがファンにとっても出資者にとっても
望ましいが、業界のルールにこだわりコンテンツより権利を重んじるざっくりK社が態度を変えないかぎりはそれはなく
ファンの怒りは哀しみにかわり炎上や不買は下火になりつつも根強く残り続けることだろう。誰もが幸せな2期を望むばかりだ。
>>284 クリエイター側からしたら普段から気に入らなかっただけでふとしたことから爆発したんだろうな(笑)w
>>270 だってコラボ考えてみなよJRAと日清だよ
>>281 権利関係の問題で、第三者は商用利用できないじゃん。
>>251 プロジェクトでやってるからそれを全国一般に売らないと他関係者が損することになるんだよな
小銭じゃなくてもっと大きな儲けを失ってる
出版社として許せないのはここなんだろう
>>279 利益と素材の利用許可・利用料は別の話だからな
また似たようなことされたらたまらん
>>287 まぁ憶測ですよ
でもここで言われてる事前に許可取るの嫌だから仕事降りる!ってのよりは
納得できる説だと思うなぁ
>>278 使ってるよ
たつき側にあるのは3Dデータの権利だけじゃん
>>280 使っていいですよという口頭のもので全てが許されたと思ってるのなら甘すぎるよ
委員会も知らなかったじやん
吉崎の容認て、拡大解釈しすぎじゃないか? 好きにしてというのは、 「好きにお稼ぎになって」 と 「好きにアニメ化作業して(権利はこっちよ)」 でだいぶ違うぞ
>>291 ジムがひろゆきウザいって誰かに譲渡した
>>297 × 事前に許可取るの嫌だから仕事降りる
○ 事前に許可取る報連相できないから仕事請けられない
>>287 憶測でもカドカワ叩ければそれでいいだろ
むしろ捏造認定とか憶測以外でどうやって叩けってんだよ
お前は鬼か
しかし、次の監督やる人は大変だな。 火中の栗を拾うようなものだ。 もう、キャンディキャンディみたいに封印で良いわ。
>>302 いやいやけもフレがヤオヨロズにとってどんだけでかい仕事だと思ってんのよ
会社の命運左右するレベルなんですけど
報連相出来ないから降りるなんてあるわけないじゃん
>>270 一期でお子様向けも配慮した上でしっかり考えて作られてるのは主に1〜4話だね
そのあとは当初からあったであろう本筋以外は凡百のなろう小説レベル
IQ下がるって言われてるのも主に視聴をはじめてから1〜4話の流れの中だと思うけどこれはむしろ逆で見て頭が冴えてるんだよ
その結果もとの頭が悪いガイジ脳は自身の頭の悪さの片鱗を客観的に認識する
ガイジは自分でもともと頭が悪いと思ってないからその現象を結果としてIQが下がったと錯覚してるわけ
>>297 いやむしろ、3Dデーター取り上げる云々の発想が
斜め上だと思うよ。
もともと制作委員会の許諾が無きゃ
アニメ会社だって商用利用できないわけだから。
ああ、あと287は安価の付け方ミスってゴメン。
>>305 現状コメント出すことすらできない会社なんだよ
報連相できるように体制を正常化できると思えなかったんだろ
>>305 元々の作り方がそうなんだから、変えれないってだけだろ
実際に福原プロデューサーは進捗報告をほとんどしなくて怒られてるし
プロの仕事ではなかったということだね
>>289 違うだろ、ファンは問題あるなんて知らなかったんだから
それにたつきについて行ったんじゃなくて、けもフレが面白かったから人気が出ただけで、
その肝の部分を作ったのは、何もないところからいちから作り上げた吉崎であり、脚本の田辺も貢献してるし、たつきだけで作ったわけではない
>>308 まぁ3Dデータに限った話じゃないけどね
とりあえずヤオヨロズが断る「情報の共有」って凄い重要なところだったんじゃないかな
>>283 だから朝や昼間に放送したい二期ではスケジュール早めてねっていうのがでてくるし
本来深夜アニメでも許されない直前まであらすじしか報告してこないとかいうのを
事前に関係各所に報告できる体制にしてくれっていうのも当たり前
>>306 たつきが描いたのと思ってるの?
この絵の権利はたつきではなく吉崎と製作委員会のものだぞ?
>>309 正直アニメ内容よりこの騒ぎをどう収めるか、又は争いになるかは興味ある人多いと思うよ
>>311 だから会社傾けるって?
思考回路が俺とは全然違うわw
分かりあえんね
>>312 たつきじゃなきゃあのアニメは作れんだろ
ケモフレは質アニメじゃなく感性アニメだから
ああいうのが作るの一番難しい
割と落ち着いたきたかね まぁ出所は怪しいが…激怒はテレ東あたりだろうかね 出資の枠外で新作アニメ作られたら出資した意味ないし
脚本家の田辺氏が外された時は脚本家のほうを叩いてなかった?
>>317 思考回路が常識で図れるなら、権利者に無断でアニメ配信したりしないし
この状態でコメントすらださずにバックレない
>>317 それほど酷い会社なんだから仕方ないよね
報告しないというのは自分で言ってたことだよ
公式発表にもあるね
>>313 通常なら、オフィシャル主張する時はきちんと
許諾取れ、事後承諾は大概にしろ、くらいのソフトな
表現だと思うがな。
まあカドカワに強引なところがあって
いろいろ嫌われてるとしても。
まあ、部外者にはよーわからんが。
>>319 芸スポなんてケモフレスレはほとんどないだろ
本スレはまだ盛り上がってるんじゃね?
>>305 ヤオヨロズはただの下請けでけものフレンズがどうなろうと直接的な利益なんて知れてる
ヤオヨロズの芸能ゴロはホウレンソウしないで好き勝手に商売できる環境に利益を見込んでたってことじゃないの?
これまでの記事読んでたらそれは分かるじゃん
オフィシャル素材使って作ったアニメをテレ東Pの前で「これ同人ですからw」とかただのキチガイだろ
>>317 けもフレ以外の仕事をしてはいけないの?
単価安いんだろ?
>>305 ソフトウェア開発やってるけど、大企業はコンプライアンスを気にするから
下請けにも報連相ルールを依頼することは多い
そんで「そんなめんどくせーこと嫌だよ」と逆ギレする企業も結構多い
>>312 当然そういう人(たつきファン以外)もいるのはわかるよ。
でもそうじゃない人(たつきファン)が多いから炎上してる現実から目を背けないように
>>325 仕事取るとき実績見られるっしょ
目先の金だけの話ではない
>>318 12話かけて綿密に構成された壮大な絵画みたいな要素のほうが強いと思うがなぁ
とにかく脚本や演出、構成が素晴らしくBTTFみたいな計算された面白さが有る
>>310 何しろ社長からして、アニメのことわからないって言ってるからな
アニメを作りたいって素人が集まって出来て、さらに内部分裂で人が減ってるから、内情はほとんど同人サークルと変わらんと思うわ
>>325 脚本とか構成には印税入ってくるんだっけか
二期は脚本改変なしで忠実に作ることって契約なら益々旨みはないんだよな
>>332 そいつらセットで切られるんちゃうの?
2期は製作会社変えるんだろ?
>>329 ほんとぉ?
会社の価値の殆どを握ってる仕事先にそんな態度取ってる奴見たことないわ
>>285 推測っていうか声優オーデションがばれてヤオヨロズとの交渉が完全に切られたんだろう
だからたつきがあのタイミングで呟いた
この場合いくら角川を叩いても無駄っていうかむしろ逆効果だな
けもフレの名前を使って独自で声優オーデションはまずいよな
>>333 一連のドタバタを眺めるに、ヤオヨロズに付き合わされた現場の人たちは
どれほど苦労し振り回されたのだろうか 胸中察するにあまりある
>>339 そりゃもうあの3Dアニメの続きは見れないからな
はまっていればいるほどがっかりだろ
すげーよな ヤオヨロズは報告連絡すら一切出来ないガイジ会社って決めつけて それを根拠に憶測して叩くんだから お前らが言うガイジ行動してる信者と根本同じレベルwww
業界の闇/@gyoukai_no_yami17/09/30 03:31 via Twitter for iPhone けもフレ問題は、ヤオヨロズがコンテンツを私物化している事を製作委員会ならびに原作者が問題視し た事に対し、福原Pが感情的に「降りる」と発言。降りる発言を知らされていない監督は一方的に外されたと勘違いをし、感情的になり例のツイートを投稿。 本来、マイナー出資のヤオヨロズが製作委員会の意向にそぐわない動きをするのは日本の アニメの商慣習上は有り得ない事であり、また原作権こそが重んじられる現代のコンテンツ業界においては、極めて軽率な行動といえる また本件について各社関係者が自主的に箝口令を敷いている中でヤオヨロズ側を擁護している声優 上原あかり については、製作委員会各社ならびに各アニメ事業社は極めて問題視している
>>305 でかくなかった可能性もある
私的利用できなきゃ単なる下請けだし
12.1話やコミケ参加はたつきの爆走であって けしからんと怒られるが謝ったら済む話 降りたのはヤオヨロズだから福原とかが独断でなにかやったと考えるのが筋でないか
>>344 だから今回の戦いはガイジ対ガイジだって言ってるだろ
あんまり深入りすんな
遠目から見て楽しむのが一番
確かに、連絡なく声優オーデション始めたら「お前何様だよ」ってなるわな
>>346 いやでかいでしょ
あの会社の実績見てみ?
失礼だけどけもフレ95%他5%くらいだよ?
>>331 けものフレンズってアニメは元から進行してたプロジェクトの中の流れのひとつでしかなく
その土壌があってこそヒットした要素も大きいんだよ
業界関係者ならたつきが全部一人でやってないことなんて皆知ってるしたつきが重要な構成部分にほとんど貢献してないのも知ってる
ヤオヨロズが仕事請けて単独でヒットアニメ出せるかと言われれば質的には難しいことくらい誰にでも分かる
なんせ単独でヒット出した実績なんて無いからな
>>345 本当かは知らんがこれなかなか面白かった
>>344 いや、制作委員会がそう言っているからなあ。
逆に、制作委員会が嘘を言っているに決まっている、と決めつけるのもあれだし。
>>348 じゃあ訴えれば?
それで罰金とかで仲直りして
たつきの監督復帰がファンの望みだろ
>>347 12.1話なんか声優興行がらみの思惑も絡んでたんじゃないかと邪推もできる
「たつきが悪い!角川は正当な権利を要求しただけで全く落ち度はない!」 で攻めてる人のレスを見れば見るほど、 「ふーん、なるほど角川はそんなにガメつくて横暴で不寛容な企業なんだね」って印象が第三者には強まるだけという…… 角川からすれば「お願い!もうやめて!」って感じだろうな。 ますますたつきと2期やりなおすしか道が無くなってくね。
たつきが一人で作ったと言ってるのはヤオヨロズの社長とプロデューサー 吉崎は前面役の人ばかり目立ってるけどと嫌味を言ってるし 田辺もたつきが1から10まで一人でやったすごいですねと皮肉ってる
ずっと同人やってんのに新人だから見逃せと主張してるあたりクズだな。 たつきはやって良いこと悪いことの分別がつかない、同人発行者としては最悪の部類。
>>313 制作委員会が求めた「情報の共有」とはバーニング商法の根幹の部分だからな
つまりバーニングが制作委員会とコラボ企業やMステの間に入って
企業が正規の使用料を制作委員会に払うのとは別に
バーニングが企業からコーディネート料と称して金を取っていた
このやり方はタレントと企業の間にバーニングが入ってやってるバーニングの儲け方なので
けものフレンズでもやってたはず
それは制作委員会を通さないで金だから制作委員会は把握できないが
裏でそういうことやってないで情報共有しろ、というかそういう勝手な商売をやめろと言われたが
これはバーニング商法の根幹なのでヤオヨロズが拒否した
としか考えられない
>>349 いや カドカワ擁護 アフィ(対立煽り) たつき ファン VS 業者 カドカワ マウントとりたいだけのクズ アニオタ嫌い こんな構図 ニコニコまだばすてき削除してねえじゃん これに激怒してんなら権利者の申し立てで削除喰らってんだろ 本当クソニュースだな
>>355 罰金で仲直りできればいいんだけどなー
極論殺人犯が刑を全うして被害者の家族と仲良くできますかって話になるし
ヤオヨロズ側にもダメなところあると思うよ
ケモふれが人気出てるの知ってた程度の者からすると 呟いて信者に攻撃させるって行動は、あれだ、乙武だ
角川は今は本当に何もしていないかもしれない 角川が悪の本領を発揮するのはこの後だよ たつき無し体制で2期続行が確定したらカドカワセレクションの爆死脚本演出が入るからな
>>365 同人と殺人が同罪ってw
お前マジかよw
>>364 そろそろそれ釣り餌じゃないかと思えてきた
マジでそんな風に考えてる奴まだいるんだろうか
たつきからすると2期に関われなかったのが悔しかっただろうなだが信者使って煽るのはダメだな
疑問なのはなぜヤオヨロズとたつきに真相を発表してくれるよう頼まないんだろう? それが先決なのではないか
>>345 この業界って横のつながりがあるから地味に怖いんだよな
メガヒットを生んだ庵野辺りは功を独占しないで分配して
周りに気を使ってるからあまり悪く言われんけど
ヤオヨロズはヤバいよ 四方八方にケンカを売り過ぎてる
(c)マークみりゃわかるけどコラボ類はけものフレンズプロジェクトでプロジェクトAじゃないんだよな 権利関係がきっちりされるとジャストプロに金が落ちない
>>357 対する陣営は銀行に怪文書送りつけたり公式声明を怪文書呼ばわりしたりコスプレデモしようとしたりもっとヤバイから全然平気だ
>>344 連絡が一切出来無いとまでは言わないが 不十分だったとは言えるだろう
(どいつが 一切連絡しないと批判したの?)
p自身が連絡がうまくいっていなかった事を認めている
制作会社が
「関係各所への情報共有や連絡がないままでの作品利用がありました」
と言っている
>>374 ヤオヨロズとしてはそのけしからんことが出来ないとおいしくないんだと思うよ
制作委員会がそんなもん許せるわけ無いだろ
吉崎だってかなりの部分を自分で構築してる上でアプリ版での世界構想を含めて皆の力で作ってきたってスタンスで行ってるわけで
ああいうゴロツキみたいな行動に関しては実際相当キレてると思うよ
>>345 これなら福原と切れたら
たつき復帰は可能では?
>>319 テレ東は元に戻したい みたいな事、言ってたぞ
>>360 信者ちゃんにとってはガイドブックが聖典なんですねw
まさか同人ごときが殺人事件同様に語られるとはw ちょっとびっくりしたw これ関係者の人?
>>338 あれも福原の話聞くと、すごいいい加減なオーディションだったからなあ
ヤオヨロズのジャストプロが声優部門あるから、やっぱり単にそっちの人材集めるためのオーディションだったとしか思えない
ばすてきは情報共有なされてなかったのに公認として組み込まれてる辺りは、昨今特に権利に煩い委員会としては相当譲歩してると思うし怒られたはず 複数回あったと表明されてるから他のは何だろうと憶測が出てる状態だろ
>>357 まず「権利を要求」という表現がわからんな。
あたかもたつきがなにかの権利を持っていて、角川側がたつきに権利の分け前を求めたみたいじゃないか。
そうじゃなくて、たつきが持っていない権利を利用したから、やめろといっただけだろう。
たつきは何にも権利を持っていないんだから。
あんまり権利関係のこといわないで、豚らしくぶひぶひ言っていれば良いんじゃないの?
ぶひぶひいうこと自体には文句を付けるつもりはないし、俺もぶひぶひいうことはあるからさ。
逆に、下手に権利関係のことに口出すと、たつき信者はこんな社会常識ないんだ、多分たつきもこういうレベルで仕事してたから
制作委員会から首切られたんだろうな、という認識を持つ人間が多くなると思うよ、業界内で。
>>370 たつきが無罪ではなく執行猶予だということを認められない人なんだよ
信者にとってたつきは無謬でなくてはならない
>>345 ワシミミズクのあの冷たい系の声は誰でも出せるから切っていいよ
>>378 たつきが不用意なツイートをするだけのうっかりさんなら可能かもね
>>381 ヤオヨロズ側もダメなところあるって言っただけで関係者扱いかーw
>>378 たつきは同人と称して周りに迷惑かけ過ぎたんだよ
業界の仁義を欠いた つまり吉崎が世話になってる人たちに迷惑をかけ過ぎたんだ
>>363 アニオタじゃないし、いずれ派でもないけど
多分おれみたいに今回の騒動面白いっての居ると思うぞ
ガイジの凄い事凄い事。下手なお笑いより大爆笑
>>368 キャンディキャンディも未だに仲直りしてないぞ
まぁこれは全面的にいがらしが悪いが
>>385 まぁ汚い話ですけど
たつきが原作者の許可得て角川に無断で作ったものは角川が完全に支配してる訳じゃないしな
それ寄越せって話にならないとも限らない
>>389 自分の書き込みが変だって気づいてないのかよw
お前すごすぎw
関係者なら感情的にまだ分かるがそうじゃないのならお前病気やでw
>>378 ぶっちゃけ福原は心根いれかえましたサーセン!ならアップフロント絡みで業界で仕事あるだろうけど
たつきはあのうかつツィートがあるから、このまま消える可能性結構あるぞ
たつきがNGかヤオヨロズがNGか両方NGかで変わってくるんじゃね たつきがNGでなかったらたつき復帰は0%ではないやろ
>>371 えっ?監督は2期の降板を報告してんだろ、最後に心情を付け加えてさ
黙って2期に関わらない事を知らないファンにグッズ買わせるほうが罪だろ
>>394 はいはい 関係者関係者でごまかすならどうでもいいよw
>>345 上原あかりっての声優としてはかなりかわいいね
オラつき福原Pと特別な関係になってヤオヨロズを擁護してる可能性あるな
バーニング系をアニメ業界に招き入れたらろくなことにならないから
アニヲタはいい加減目を覚ませ!
角川の非じゃなくバーニングはやばいんだっていい加減気づけよ!!
>>396 色んなところに迷惑掛けちゃったから土下座行脚が最初の仕事になりそうw
>>398 お前は同人と殺人が被害者にとって同じだと思ってんの?
>>379 テレ東の社長って今年の7月に変わってるんだぜ
>>400 まぁTwitterで騒動大きくしたから戻ったとしても土下座は不可避だろうな
結局この騒動、どこに着地するんかな 二期白紙とかはさすがにないか 製作発表そのものはされたんだよね
製作委員会が公式声明で著作権上の問題が度々あったことに言及しているのを、軽く考えているか全く無視して憶測に走る人がいることに驚きを感じる かつてエロ同人誌を原作者に請求書同封で送りつけ、たしなめられて逆ギレしたサークルがあったって噂はきっと本当なんだろうな オタクは著作権をあってないようなものか、ローカルルールやマナー程度のものだと思ってるんだわ
>>398 誰◯したの?
たつき?吉崎?
教えてよ関係者さんww
>>345 ちょ、 一番最後 のけものはいないんじゃなかったの が全文だぞ 上の方、信じられるのかw >>395 うかつだし、たつきオタが危険人物過ぎるし
使う方はかなりのリスク
>>401 信用という問題で語っただけだよ
極論と言ってるだろ? 罰金で仲良しなんて子供のお遊びじゃないよ
>>397 ざっくりカドカワ方面からのお達しってのが余計
あれがあるから煽動ツイートって言われる
加えて言うと辞退したのはヤオヨロズ側で内容が偽り
角川かバーニングどっち取るかって言えば角川だな つーかアニメ業界にも入り込もうとしてたのかよ バーニングは
>>409 たつき信者がたつき起用の危うさ補完しちゃってるからね
>>413 角川の都合(条件)で辞退ってのは普通に成り立つから
偽りってのは早計だぞ
>>411 信用じゃねーだろアホw
同人活動と殺人事件が被害者家族にとっては同じって頭大丈夫か?
まだ関係者なら感情的に分かるが
お前は同人活動にどんだけ恨み持ってんだよw
たぶんだけどたつきと福原の間でも情報が共有されてない
>>411 ん、極論ガイジおるね
例え使ったのに余計に下手になっとるガイジおるねw
>>412 こういう時は雇われる立場(というのも変な言い方だけど)は
変にコメント出さない方がいいよね
>>418 俺もそう思う 二人とも報連相できないんだろうなあ
原作権もたないアニメ監督なんてしょせんこんな扱い ヤオヨロズは次は原作権保持できる作品作ろうとするだろうな
>>417 関係者じゃなくてもけもフレ名乗って声優オーディションは普通に考えてまずいとおもうけどおkなのか?
>>423 そうなんだよね
監督も制作会社もスポンサーの意向でどうとでも出来る
今回はたまたま騒動が大きくなっちゃったねって話であって
>>418 それは間違いないと思う
どっちが悪いかはわからんけど
>>418 幹部と現場の関係だろうから
何処まで真実を伝えるかって問題は付きまとう
極論をいえば、交渉過程なんて伝える必要性がなしい
嘘を伝えても問題ない
受注できたかどうかで嘘付くのはさすがに不味いだろうけど
たつきがバカ過ぎるから気を使って言ったら
裏目に出て呟いたってのもありえる
>>413 たつきは深い意味で書いてないでしょ
クビになってホヤホヤなのに計算尽くでツイートしたってのか?
たつきを叩く前提で煽動とか書いてるおまえが腐ってる
>>420 そらそうよ
たつき派叩きたいだけの奴と業者とアフィがいて
同じ煽り文句言いまくってんだもん
ファンは説明したり自分の言い分言うけど
叩く側はそんなもん端から聞く気ないからね
ループ上等よ
ループするだけ叩けるまとめられる論
俺は芸能アイドル系アニメとかアイドル系コンテンツが大嫌いだけどこういうキチガイが当たり前に闊歩してる業界を扱ってるからだよ 逆にエロ漫画で扱われるアイドル題材はキチガイをちゃんとキチガイとして描いてる作品が多く好感が持てる アニメ業界も声優のアイドル化はいい加減やめろ キャラや作品のイメージ崩れるし夢も崩れるだろうが
>>418 これヤバイだろ素人じゃあるまいし12.1話以外にも色々ありそうなんだよなヤオロズってめっちゃ怪しいなやっぱアニメ業界はブラックだな
来週抗議デモあるそうですが、それまでにこの騒動 忘れ去られているような気がするんです
>>416 信者ちゃんがアーアーコイエナイキコエナイで事実に目を向けずに
現実逃避してるからループになるわな
>>19 >>6 のコピペ貼ってるのお前か
たつきが居なくても売れてたという主張は痛いな
>>6 に一切の信頼性が無いことを自ら証明しているようなもんだよ
哀れなやつだ
>>424 だから法的に違法なら法で決着つけて仲直りしろって言ってるだろ
それをお前が被害者家族にとって同人活動は殺人事件と同じっていったんだろ?
ちゃんと理解できてるか?
いけぬまのフレンズ一覧(最新版) 文化庁 角川に行政指導を入れさせることを目的として怪文書を送りつけまくる 「クールジャパンを掲げる以上角川をとっちめてくれるはずだ!いやとっちめるべきだ!」という謎理論を展開し各所に拡散 また文化庁以外の省庁に関しても「国を動かす必要がある」というガイジ判断から凸が行われている 公正取引委員会 「KADOKAWAやKFPは業界内圧力や粉飾や優良誤認をやっている疑惑があるとネットで議論されています」 「だから公取委のほうからKFPに出資してる企業にアプローチして下さい」というガイジメールを送りつける 4chan 「海外のフレンズにも協力を乞おう!」などと言って凸 文法すら怪しい文書を大量投稿して海外勢に呆れられる 日清 一番最近コラボした企業ということで事実確認をするための凸が頻発 しかも「コラボ開始自体は最近だけど企画は6月の時点で完了してたよ」という返答にガイジ共は激怒 角川の声明を捏造だとする根拠がもろくも崩れ去り混乱 挙句たつきの降板を取り下げるまで不買運動を行うと宣言した JRA 同上 しかしキモオタに対するスルースキルが身についていたため大事には至らなかった ファミマ コラボをしていたということで同じく凸の対象に 問い合わせに対して「角川側から説明されてるからそれ確認してね」という返答をしたところフレンズたちの怒りに触れ各所にメールのスクショが拡散 不買運動が行われてる模様 伊藤忠 「ファミマの親会社だから」という理由でファミマと同様に凸される みずほ銀行 出資しているからという理由で凸 最低限の敬語すら怪しいメールを送りつける。 校正するどころかふたばの身内で「そんな大人な文書かけるなんてすごい!」「社会人GJ!」と互いに褒め合いガイジぶりを披露する かつてコラボした動物園(凸予定) 動物園関係者はフレンズ多いからきっと協力してくれると勝手に仲間認定 どうせなら子供を使えば嘆願も通りやすいとおぞましい発想も その他テレ東、ビクター、ドコモ、ブシロード、クロックワークスなど「出資しているから」という理由だけで凸被害受けた企業多数
>>424 論点そらすなよ極論ガイジ
人◯しは良くないぞw
>>435 2chではアニメ本スレ以外どの板も消えてなくなりそうな勢いだなw 文春の燃料はよ
>>423 今はラブライスという声優ユニットを使ったラブ米ウィーラブライスという
ヤオヨロズ原作のアニメを作ってるよ
デモまでする奴は流石に居ないだろー コミケのノリみたいなので祭になってしまう可能性もあるのかな?
_______________ 新しい物語をつぶそう。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■ ■ ■ ■■■ ■■■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■■ ■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 【ファミリーマート対フレンズ】
929 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK85-pV5V [7pL1hlb]) sage 2017/10/01(日) 13:19:29.33 ID:1d+eXrBrK
>>840 ファミマ不買はやってるよー
本部に電話して行き着けのファミマの店長にも伝えた
不買運動はわかりやすさがポイント
「ファミマ利用しないようにしようぜ」
「ニコニコ有料とあにてれとdアニメストア解約しようぜ」
「ブシロのカードサプライは買わない。ブシモのアプリは登録しない」
こう
967 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 9ef2-3Hda [183.76.117.36]) sage 2017/10/01(日) 13:24:40.38 ID:HLkluDjg0
>>929 店長に伝える意味ある?
フランチャイズの店ならなお意味がない
982 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK85-pV5V [7pL1hlb]) sage 2017/10/01(日) 13:27:03.29 ID:1d+eXrBrK
>>967 毎日通ってて店長のおばさん俺とよく話してくれてたから
黙って行かなくなるのも悪いかな、と
つか、末期状態やな、アニメのみならず、コンテンツビジネス全体か。 本来隠れてなきゃいけない裏方、しかもその仕切り役がデカイ面して一番前面にいるw
>>439 だから罰金払ってはい仲良しって考え方がガキなんだよ
>>435 デモじゃないらしいよ、許可取ると住所と本名がバレるのでただのみんなで歩く散歩らしい
>>443 その作品作るんで忙しくないのかね?
たつき擁護が必死にヤオヨロズの仕事を心配してるけどさ
ヤオヨロズだけで好き勝手に私的利用できるだろうかと考えると カドカワ内部にも福原と組んで好き勝手にやってた奴がいると思う。梶井とか
>>442 あそこ覗いたけど怖かったw
マジで狂信者っているんだなぁって感じ
>>429 本人の真意なんて誰にも分らんしどうでもよくね
じっさい角川はメンツを潰されたと解釈したしだろうし
ファンは関係各所に凸って迷惑かけてる
これが全て
>>451 「これ同人ですからwww」のリスペクトかな?
【タモリ(森田義一)対フレンズ】
実質タモリもこっち側だしな
電話したら「あの時の子か」って感じで協力してくれると思うし
監督の立場で自分の携わった作品同人で売る奴なんざいない方が業界の為になるわ。 プロジェクトの評判にも関わる。 自腹で金銭的に儲けがない、とかいう問題じゃねえぞ。 評判買ってるようなもん。
デモするにしたってどこにするんだ?角川にするにしても 作製委員会はヤオヨロズ側が辞退したいとコメントしてるし相手側からすると???な状況になるだろ
>>450 ほんと馬鹿だな
だからそれがファンの望むことだって言ってるだろ
仲直りを望むファンはガキか?
>>440 ファミマのやつ見たけどさ(ファミマからの返信文画像)
「こちらはショッピングサイト対応窓口でございます」って
書いてあって、分野違いのとこに凸してるだけでも相当だなと
思うのにちゃんと企業として、カドカワ側の発表の通りって
言っただけで敵認定されてて気の毒だった
>>435 目的なき運動は空中分解か内ゲバにしかならんのだが
何をしたいのかねぇ、まぁこれで内ゲバってなんだかわからんから
好きにすりゃええけど
ばすてきは白って1個前のスレで判明したし、このスレのタイトル自体が無意味なものになってしまったな。 ガセ情報を延々流し続けるのが目的だろうから、まだまだ立ち続けるんだろうけど
【東京地検対フレンズ】
601 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウエー Sa12-IA+4 [111.239.41.188]) 2017/09/30(土) 13:06:01.68 ID:JaCOTfcGa
さてどうすっかな
東京地検に連絡しようかな
もう少し待って社内の自浄作用が発動
するか みようかな笑
606 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW aa12-v63O [219.165.157.107]) sage 2017/09/30(土) 13:06:36.31 ID:dtwtJqYm0
>>601 やれることはやって先手打っておきたいよねって
>>460 テレ東社長も発表通りと言ってながら
一部のたつきオタに仲間と思われてるのは何故なんだろ?
そういや、東映か東宝のエライさんが、昔のブルームバーグテレビのインタビューで 「二人はブリキ何とか言うやつですか、儲けさせていただきましたわw」と言って高笑いしてたなあ。 そう言う人間が仕切る世界なんだろな。
>>449 日本もアメリカ並みになってきたんじゃねーの?w
アブ・アイワークスなんか誰も知らないのに、ディズニーのことは皆しってるでしょ
本当にカドカワに物申したいと思うなら、株主になって 株主として文句言うのが一番効きそうな気がするんだが 抗議すんなって言ってるわけじゃないよ ただ内容見てると、冷静に抗議というより単にもう凸して 暴れまわってるようにしか見えないもんで 事情よく知らん部外者がこんなん言って申し訳ないが
【公正取引委員会対フレンズ】
5 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウウーT Sa81-Igf2 [106.154.47.215]) 2017/09/30(土) 09:52:31.61 ID:4ByJz7+La
おっしゃ公正取引委員会様に要望メールを出してきたよー。
「KADOKAWAは、ヤオヨロズ側に圧力をかけるために、関連会社であるジャストプロ系の声優を使わないように呼びかけるなど、業界内で呼びかけている」
「ヤオヨロズが声明を出せないのは、KADOKAWAから圧力をかけられているからではないか」
「KFPとKFPAとのごちゃごちゃな権利表示は粉飾疑惑ではないのか」
「粉飾決算疑惑、下請けいじめ疑惑、優良誤認商法などの疑いがあるのではないか」
「KFPAは、たつき監督ファンを欺き、8月の段階で監督退陣が決まっていたのにファンに知らせず、グッズを宣伝して優良誤認させた」
という議論がされています。
公正取引委員会様、是非、製作委員会の企業各社に対して、何かしらのアプローチを取っていただけませんか?
次は東京地方検察庁にでも送ろうかな。
フレンズみんなで、たつき監督を助けよう!
80 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウーイモ MM81-aHjR [106.139.13.201]) sage 2017/09/30(土) 12:21:02.16 ID:g/E9xWlOM
KFPAとKFPの表記揺れはどうなった?
問合せしたんか?
310 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウウーT Sa81-Igf2 [106.154.58.90]) 2017/09/30(土) 12:39:33.57 ID:qx5TyNuWa
>>80 公正取引委員会に「どうなのこれ?」って聞いといた
>>468 これ何を訴えるつもりなんだろうかw
面白い
>>463 ここまでこじれてるのに仲直りできるとか思ってるあたりガキの発想だな
童夢はなんも悪くないんや。 みんなカスリードが悪いんや
>>434 ヤオヨロズはアニメ業界人とは言えんわな
素人が集まって起こした酒場プロレス団体みたいなもん
>>463 そう。仲直りした方が全方向に得なんだよなぁ。
そこだけは割と単純な話で。
>>468 東京地検が何するとこかご存知なんですかね…
>>469 むしろ今回の騒動の被害者だよなw
クリスマスケーキやらチャームやら熱心にコラボしてくれてるのに
>>470 ファンの望形の当初の2期が実現できるように頑張る
みたいな発言を
ファン側の発言と受け取った人が多いってだけ
その意味について詳細には言明されてないから本当のところはどうかわからない
【伊藤忠対フレンズ】
61 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ eaba-asy+ [221.18.214.184]) sage 2017/10/01(日) 11:07:58.10 ID:QRncplDN0
ファミマの親会社って伊藤忠だっけ?
ファミマに問い合わせしてもテンプレメールしか返ってこないんだよね?
伊藤忠に問い合わせしてみようと思うんだけど…
66 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa35-O1CP [182.250.251.33]) sage 2017/10/01(日) 11:09:28.59 ID:0TtcohfTa
>>61 伊藤忠なんてそれこそ動くわけないだろw
総合商社様からしたら角川とか塵芥でしかないしけもフレなんて空気以下の存在やぞ
87 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ eaba-asy+ [221.18.214.184]) sage 2017/10/01(日) 11:13:51.50 ID:QRncplDN0
>>66 アニメの監督交代の問題としてではなく
KFPとKFPAの二つの製作委員会がありKADOKAWAは巧みにこれを使い分けてる
ファミマはKFPにしか出資していないのでKFPAで生じた利益は得ることが出来ない
KADOKAWAはKFPAを理由にいつでもファミマを排除出来る
ってことをどう思ってるかって質問しようかと
111 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウウーT Sa81-Igf2 [106.154.58.90]) 2017/10/01(日) 11:19:33.56 ID:j7GZmKRja
>>61 既に伊藤忠商事に問い合わせたよ。
・JRAが声明で、正規のライセンス窓口がKADOKAWAであると明かす
・製作委員会の企業各社に問い合わせても「製作委員会に聞いてくれ」とたらい回し
・ファミマサポートからの対応をカキコ
・伊藤忠商事は傘下であるファミリーマートと同じ意見か
・何らかのアプローチよろしくー
伊藤忠商事への問い合わせはこちら
>>451 ちなみに、それと同じことやらかして、キッチリ無許可デモで大募集された前例があるので御用心を。
もっとも、逮捕された側は、未だに「ただ歩いてただけだ」と頑張ってる
>>483 へーなるほど
それは企業としてある意味テンプレに近い回答ですな
よくよく見るとどっちの味方もしないって意味なんだけど
>>475 こんなの取り合うわけねー
全部裏付けが取れてねーw
おもしろれーw
>>393 突っ込みどころはいろいろあるけど、原作者には角川が含まれている(そしておそらく窓口として主導的な役割を果たしていた)以上、
原作者と角川を分断する理屈がわからん。
>>488 僭越ながら、今日はサザエさんないんですよ…
【全国動物園対フレンズ】
24 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9efa-asy+ [119.243.25.160]) sage 2017/10/01(日) 05:57:00.26 ID:BKLQJNP70
前スレの再掲
全国の動物園って実は一つのまとまった組織らしいんだけど声明出してもらえないかな
これからもコラボしていく関係だと思うし
同じ業界だと言い難いこともあるだろうけど動物園業界なら
言うこと言ってくれそう
33 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワイモマー MMc9-5mw5 [114.22.5.33]) sage 2017/10/01(日) 06:00:30.30 ID:Spg0picQM
>>24 よくわからん話に首突っ込みたく無いってのが実際だろうなぁ
制作に携わる企業ならともかくアニメ制作からは立ち位置が遠すぎる
39 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9efa-asy+ [119.243.25.160]) sage 2017/10/01(日) 06:03:42.54 ID:BKLQJNP70
>>33 善意に頼る方法ではあるけどここにいるみんなだってそもそも善意でやってるし
動物園関係者にフレンズ多いから結構協力してくれそう
88 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ddba-ZBN+ [60.71.191.8]) sage 2017/10/01(日) 06:26:41.46 ID:1QNw5LNn0
>>39 嫌らしい話こういう場合、子供使うのが最強なんだけどな
大人の事情とか声優の盾とか全部貫通するレベルで強い
都内の幼児と父兄が角川前に大集合して嘆願書を提出すれば無下に断る訳にもいかんしニュースにも取り上げやすい
>>490 なぜ大募集になってしまったんだw>逮捕
>>480 公式声明によると契約当事者のどちらかが損することになるから締結されなかったって読めるんだが
>>477 だからこじれてるならそれを解決する努力をしろっていってんだろ
それを望むファンはガキ?
ずいぶん上から目線だな
>>488 罰金払ってはい仲良しと思ってる人にはわからんだろうな
>>491 マジかよだからガキが多いのか
カドカワ許さねぇ
>>484 御門違いのとこに凸してたらい回しとのたまう高等テク
角川「2期はたつき色を完全排除で吉崎先生のケロロフレンズでお送りします」
>>497 桑田とちびまるこのコラボとかいらんねん…
おっと、スレ違い失礼しました
【海外に助けを呼ぶフレンズ】 222 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 25a5-qEDe [14.132.10.3]) sage 2017/10/01(日) 02:28:09.96 ID:mic0xdXf0 寝る前に風呂入ってきたら何か一気に興奮してきた ここにきて海外からあんな形で援軍が来たら、KADOKAWAとしてはお手上げじゃね? おそらく、連中はアナグマ決め込んで、こちらの疲弊を待ってたと思うし 実際、事態が動かなければそうなっていくしかなかったわけだが ここにきて海外から援軍が来られると、俄然士気も向上するし 俺らを工作員で黙らせても、海外まで工作員は送れないだろうし なにより、長期化すればするほど連中の首は締まっていく Twitterを使ったド派手な展開だったから多くの人の目にもとまっただろう コラボ企業も目にしただろうし、マスコミ・・・はどうでもいいや 今日だけでも相当好転したと思うので安らかに眠る
>>355 「じゃあ訴えれば?」とか「罰金」wとか、発想が小学生レベルだな
こういうのがたつきを妄信しちゃってるんだな
そもそもファンとしては面白いものが見られればそれでいいわけで、たつきでなければならないってことはない
たつきがひとりで作った作品なら別だが、けもフレは全然そういう作品じゃないからな
>>421 まあ、まずは自分のお金の出所(制作委員会ということになるだろう)の立場をおもんばかることは当然だけど、
今後ヤオヨロズとお仕事することもあるだろうしな。
一切ノーコメントが正しいんだろう。
まあ、板挟みでかわいそうだとは思う。
ここで漫☆画太郎先生にキャラデザ頼んだら 愉快な二期になりそうです
行動力のあるキチガイって本当にやっかいな存在だなぁw
>>496 そりゃ罰金だろ
さすがに同人活動で実刑はないだろ
まさかそれすら殺人事件相当とは言わないよな?w
>>495 じゃあなおさらたつきが発端のツイートについて謝罪なりするべきだぞ
仲直りへの第一歩だ
ヤオヨロズ側がだんまり決め込んでる今の段階で暴れて委員会にあれこれ要求するのはクソガキ以外の何者でもないと思うよ
>>508 たつきも角川も謝罪
これが完璧なシナリオか
ばすてきが 白と確定してしまったんですが 業者はこのスレタイ使いつづけるんですかー?
>>508 戻る戻らないにしてもこれは絶対だな
周りに迷惑かけすぎ
>>501 【この「海外の援軍」を自分らで複垢使って水増しするフレンズ】
5 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0513-eVL6 [180.16.200.3]) 2017/09/30(土) 20:31:01.07 ID:Po9u7hxM0
業者が総動員されてきたwww
そりゃ止めたいよなww海外で広まっちゃうもんなwww
でも、そもそもこれ海外発だからwww
16 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロル Sp9d-Ow4c [126.236.212.178]) 2017/09/30(土) 20:34:57.85 ID:0gTNKeRJp
一人5垢がノルマな
頼むぞ
23 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW d1b9-19o7 [210.1.182.9]) sage 2017/09/30(土) 20:35:27.04 ID:nEEJoA7f0
>>10 海外発の呟きイベントに乗っかってる
海外の人らが燃える紙飛行機とか言うタグとかで大量に呟いて問題にしてくれてる
48 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1912-YdkP [58.89.60.156]) 2017/09/30(土) 20:37:39.98 ID:5syU+zFH0
リツイート回数終わったら弾作れよ
アカウントは複数あればかなり便利だからな
だからよ...止まるんじゃねぇぞ...
53 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW cdbe-6MxU [118.10.86.136]) sage 2017/09/30(土) 20:38:07.42 ID:fuWmJMzY0
捨て赤でツイート百件したぞ
いいねもしたほうがいいんか?
>>439 別に法で決着付けるまでもない。
制作委員会は発注元で、ヤオは受注先なんだから、委員会が気に入らなければヤオを切れば良いだけ。
で、実際に切った。これ以上、何か議論するようなことはない。
ヤオが、契約締結を求めて裁判するなら別だが。
>>513 もはや何と戦ってるのか目標すら見えねぇwwww
>>510 いいね
カドカワもたつきもお互いに謝罪してたつきの監督復帰
ファンの理想の展開やね
たつき発信のツイートでアホが色々な企業に凸してるが ヤオヨロズがどんどん使いづらい企業になるわけだな だいたいファンネル攻撃をやるやつが一番こんがりと炎上の餌食になるよな
【Hey USA! help we! 海外の助けを呼ぶフレンズ】 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4a32-bz6c [115.176.177.81])[] 投稿日:2017/09/30(土) 22:08:33.62 ID:rEOge4BB0 [1/2] 海外のアニメファンへ知らせるためのテンプレ Hey USA!(ここは各国に合わせて変更) japanese 「kemono friends」is dead. because KADOKAWA kill her. japanese fan is so sad... :) please help we!
>>519 それに、二期とのコラボも企業が躊躇してしまうと思う
コラボだって宣伝材料の一つだしね
もったいない
自分たちで金のタマゴを生むガチョウを殺してしまってるようなもの>ファン
ぶっちゃけ収益とマージンの話でこじれただけでしょ 角川が折れればいいんだよ 悪銭ばっかりため込んでるんだから
>>522 その金はファンだ出したものだバカwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>215 「金に興味なくて利用しやすそう」と思ったんじゃない?
最初から飲めない条件つきつけて 相手側から辞退をひきだすのも 脅迫ゲフンゲフン 交渉では使われる手ではある 1期を仕切っていた書籍部はまともな取引ができる相手だったけど 2期アニメを乗っ取った「KADOKAWAアニメ事業部」のほうはメチャクチャな条件飲ませようとしたんでしょ
>>493 それがわからん、スマホの日本語変換は摩訶不思議w
火消しの為に顧客をガイジ呼ばわりする業者を雇うんだからKADOKAWAにはたまげるなぁ
【みずほ銀行対フレンズ】
1 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/09/29(金) 23:52:06.45 ID:gOE9SduT0NIKU
【ファミリーマート対フレンズ】
敵味方識別の様子
>>521 なんでわらってんだよ:(
狂信者か信者を装ったアンチか騒ぎたいだけの野次馬の区別の仕方を教えてくれ
もしも各方面への凸騒ぎのせいで自分達が不利になったらあれはアンチがやったと
狂信者が言い張るのだけは確信してる
>>537 >アンチがやったと狂信者が言い張る
ありそう
最初から飲めない条件つきつけて 相手側から辞退をひきだすのも 脅迫ゲフンゲフン 交渉では使われる手ではある 1期を仕切っていた書籍部はまともな取引ができる相手だったけど 2期アニメを乗っ取った「KADOKAWAアニメ事業部」のほうはメチャクチャな条件飲ませようとしたんでしょ KADOKAWAアニメの焼畑農業は有名だから
>>531 多分だけど、こんだけヒットしたのに1期と変わらない条件突きつけたんだろうね
まあ契約を盾にされたら収益上がったら制作側に落とす上げるなんて話はしてません
そもそも2期の話なんて一切してませんって言われたらそれまでだろうけど、
筋としては根性腐りきってるからなあ
>>378 そもそものたつきをヤオヨロズ社長に紹介したのが福原で、福原とたつきはセットで始まってるからなあ
社長も福原とたつきに自由にやらせたい、余計なことにはタッチしないと言ってたから、ふたりで自由にやってたのがヤオヨロズ
それでたつきが福原を切ってたつきだけ復帰ってのがあるんかねえ
各企業のブラックリストにフレンズたちが名を連ねるかもなw
>>528 その社長のインタビューでは福原もピュアだと繰り返し言ってるんだよね
ちなみに、役所関係では経済産業省がこのての話に興味津々なのはよく知られてるし、取引関係の話という点では公取委もいっちよかみするかもね。 こと、業態というか取引慣行周りにかんしていえば、いわゆるコンテンツ産業って前時代的な実態がある、ってんで興味津々なお役人様は多いんでなあ。
よくわからんがぱすてきとやらがだめなら ツイで落書きうpしたり裏設定みたいな発言して腐女子釣りしてる色んなアニメのスタッフとかは大丈夫なん?
たつき、カドカワ、ファン、アンチ みんなガイジすぎて訳わからんことなってる感じか
電凸で迷惑掛けないだけまだマシかな メールなんて定型文対応で済むし
>>545 そうかそうか
頑張って構ってもらえると良いね
最初から飲めない条件つきつけて 相手側から辞退をひきだすのも 脅迫ゲフンゲフン 交渉では使われる手ではある 1期を仕切っていた書籍部はまともな取引ができる相手だったけど 2期アニメを乗っ取った「KADOKAWAアニメ事業部」のほうはメチャクチャな条件飲ませようとしたんでしょ KADOKAWAアニメの焼畑農業は有名だから 業者やとってばすてきが白確定したあとも、延々と粘着してるくらいだしロクでもない
たつきヤオヨロズだけじゃアニメけものフレンズは産まれなかった 観音カドカワだけじゃアニメけものフレンズの大ヒットはなかった 二人一緒だったから大ヒットアニメけものフレンズが出来上がった
>>535 銀行に対しては貴社じゃなく貴行じゃないの?と聞いてみる
>>549 動物、CG、美少女、アニメ、優しい世界観、、
これらの要素は『すれすれの人たち』を惹きつけるのかもしれん
ヤオヨロズ擁護してる人はけものフレンズプロジェクトを同人活動と勘違いしているのかな?
>>554 せやな
きっかけとなったカドカワがアホなだけや
>>545 役所出てきたら著作者ないがしろにしてる二次制作者がこっぴどく怒られて終わるだけだろw
>>556 まあ貴行か御行だろな
メールなら貴行のほうがしっくりくるか
>>548 そんなもん問題が無いか事前に確認取ってるに決まってるし
ツイッターで新しく描いた落書きの権利は描いた本人のものだ
公式素材をそのまま私的に流用するのとはわけが違う
>>553 なんか連投してるけど、その意味不明な意見に説得力があるとでも思ってるの?池沼君
ばすてきが白確定って妄想じゃん
>>556 ただフレンズの中ではずば抜けた賢人なのかもしれん
母集団がアレだけど
>>554 おまえ
>>376 にこたえろよ
憶測ガイジとか言ってたくせに 事実を突きつけられたら逃げるのか?
もう2期は作らなくていい というより作らないほうが関係する人全員の傷が浅くて済む ことあるごとに荒らされるのが目に見えてる スタッフが疲弊するだけでいいことはない
>>548 アニメの作画担当が腐れで
腐れ漫画描いてめちゃくちゃ怒られた事件はあったな
コミケで監督が設定資料売りさばいたのは前代未聞w
まあたつきが謝ったらそれで済む話ではある
たつき原理主義派はサーバルちゃんの声優が二期続投なら裏切り者認定するんか?
>>557 せやな
まあ人気があるから人が集まるってのもあるだろうしな
お前はどっちや?
2期は吉崎の絵で3等身でアニメ調 脚本は吉崎とシリーズ構成・脚本家(田辺か?)が相談して 1期はなかったことにして全く新しいストーリー ここまではほぼ決まりだろ 受けるか受けないかは吉崎のセンスが問われる
>>551 で、自称業界の中の人やら、自称業界通やらがこう言う「素人がなんかいってるぜww」的な反応返すのも、お約束と言うか、前時代な業界体質の成す業なんですわ。
あんさんたちの業界が特別な訳でも何でもないんですわ、たんに世間が関心持たなかったせいで化石化しとるだけですわ、とか言っても、自分等のお尻に火が付くまでは聞く耳もたん、という所まで含めて。
>>166 守秘義務は契約終了後3年とか5年は有効という条項があるのがほとんどだから、契約終了イコール無関係にはならない
そもそも、降板までの経緯を書いた上で文書を出すとかなら、まだ理解できなくはないけど、twitterで一回呟くだけとか社会人としてあり得ない
>>502 発想どころか、こんな所に小学生がいないと思ってる?
意外といると思うよ。
今回の発端は カドカワ内乱に勝利した KADOKAWAアニメ事業部による作品乗っ取り 1期の書籍部「ええで、ええで」 2期のアニメ部「書籍部のカス共がOKと許可出してようが、こっちの判断じゃNoだからダメ」 と、会社内の争いに巻き込まれ 一度許可を得ている話をぶりかえされた挙句、無理難題をアニメ事業部がつきつけ ケモフレプロジェクト公式で「(うちらの条件のめないみたいなんで)ヤオヨロズが辞退(するような流れに)しました^^」 こういうの、そこら中で話きくよね〜
角川的にはけもフレで長期的に稼ぐような考えはなくて 二期で搾れるだけ搾ったらポイする予定なんだろうなってのは見え隠れする
>>567 商売に使ったらアウトで
軽い内容の落書きとかで腐女子にチヤホヤされて気持ちよくなるくらいならおk?て感じか
>>289 権利がグダグダになったら誰も出資しなくなるぞ
コンテンツビジネス舐めんな
>>577 吉崎観音が細く長く続けたいって言っているんだが
最初から飲めない条件つきつけて 相手側から辞退をひきだすのも 脅迫ゲフンゲフン 交渉では使われる手ではある 1期を仕切っていた書籍部はまともな取引ができる相手だったけど 2期アニメを乗っ取った「KADOKAWAアニメ事業部」のほうはメチャクチャな条件飲ませようとしたんでしょ KADOKAWAアニメの焼畑農業は有名だしね ☆7スレで、ばすてきが白確定したあとも、業者が延々と粘着スレ立てしてるくらいだしロクでもない
>>582 権利周りが緩かったからこそ自由度の高いもんができて、
それがコンテンツとして当たったケースだからなあ
儲けが出たらそら権利周りしっかりしないといけないけど、
コンテンツの魅力の部分をガン無視したら次の儲けは見込めないわけで・・・
>>577 本来長期的に色んなクリエイターが関わるというコンセプトのコンテンツなんだよなぁ
たつき信者が暴れ回ってたのはこの騒動前からどうすんのこれと言われてた
>>584 こういう連投マンみると、カドカワ批判こそ業者なんじゃねーかって感じがするな
池沼なだけかもだが
>>583 吉崎氏は細く長く続けたいし、BD6巻でそのことへの対策にもふれていたけど
アニメヒットして目の色変えたKADOKAWAアニメ事業部のお偉いさんが乗っ取りかけたあと
ヒットした要因もわかってないのに「短期収益出したいから、そっち路線でいこや」と
圧力かけたんだろうよ
結局心情的なことでワガママを言ってゴネてるだけでそ 役所の前でデモやってるのは弱々しい老人ばかりなのと一緒でさ あたかも相手に非があるようなキャンペーンをしてる
>>589 おれまだ8連投しかしてないんだけど
26連投してID真っ赤にしてる人(ID:hVh9HBjD0)にいわれたくないなぁ〜なぁ〜
>>588 利権の話や契約周りが硬くなれば自由度は下がる
けもフレに関しては自由度が下がれば魅力は下がる可能性がある
本来はそのあたりを上手にコントロールするのが角川の腕の見せ所なんだけどなあ
>>582 そもそもたつきがヒットさせなかったら、
ただのオワコンで誰の記憶にも残らずに終わってただけ
>>560 生憎と、著作人格権以外の「著作権」の業界ジョーシキってかなり疑わしいって話がちょくちょくでてるんですわ。
むしろ、優越的地位の濫用、的にしか見えない辺りで、公取委さんが興味津々と言うか噂もある。
>>589 業者vsガイジ!
勝つのはどっちだ!!
>>577 使い捨てのけもフレでメンツ云々言い出した挙句金払いのいい中年オタの顰蹙買って
他にも延焼とか馬鹿だろ?
>>585 出資者の権利を低く見過ぎる奴が多すぎるからツッコミを入れた
あと、コンテンツの質と権利関係の議論とは全くの別問題だと思ってる
その上でどっちが悪いかは詳細が分からないと、今の情報では判断つかないし、角川が一方的に悪者になってるのは違和感がある
この騒動最大の被害者って吉崎じゃねたつき信者に攻撃されるわけもので長期的に稼ぎたかったのに2期の製作すら危うくなるし普通の人間ならキレるぞ
>>585 「権利がゆるい=自由度が高いのでコンテンツとして当たった」
アニメが当たったのはアニメのできが良かったからであって
たつきたちが12.1話を同人として作ったり、コミケで
アニメ資料を販売してみたりしたおかげではないだろ。
12.1話つくるのも事前に制作委員会通せばいいんだし
アニメ資料だって角川から発売すれば良いって話。
それをたつきたちは「それは出来ないので2期は降りる」
といったことに公式発表ではなっている
大方、角川は今年度の決算までに短期収益出したかったんだろ そうしないと困る何かがあるのかもしれないね
>>593 利権利権って言うけど著作権守らないことを好しとするの?
利権って書けば悪そうに聞こえるだろうって子供みたいな考えでしょ君
>>593 うん
だから今までたつきがやった事のどの辺がだめになるの?
12.1や同人が出来なくなるのが魅力落ちとか言わないよな。
>>522 同じものを作ればそうもなろうが
2期は画質向上の路線でしょ?
こんだけ炎上かましたからにはリニューアルすべきで明確に変わった所をみせるべきだしな
逆に言えばけものの画質やらをあげる口実になってるからファンも納得するかもなぁ
となったらヤオヨロズ抜きが好評価となりコラボもあるやもしれん
結局やっぱりファンネル攻撃したやつが大損するんだよ
>>596 すごいなあんた。今日もう27回目の書き込みですか
負けたわ
みんなも角川の関係企業に苦情メールを送ってくれないか
このままじゃたつきが泣き寝入りするしかないところまで来ている
みんなの力が必要なんだよ…頼むよほんとうに
このurlのスレで聞けば問い合わせ先を詳しく教えてくれるから恥ずかしがらずにどんどん聞いて欲しい
https://may.2chan.net/b/res/513548297.htm >>345 匿名のツイートがソースか
信頼性が高いな
>>602 落ちまくってる株価をどうにかしたかったのか?
目先の金に目が眩んだなww
>>602 ひょっとするももしかしたらそういう可能性もあるかも知れないという邪推も出来なくはないね
>>593 時系列的に破綻してるぞ
権利の緩さが出る以前(12.1)に人気は確立してたじゃん
コンテンツを続けていくなら権利まわりをしっかりさせることもできないようじゃそれこそ業界が滅茶苦茶になるだろ だったらたかがいちコンテンツに過ぎないけものフレンズを切るだろうな
中国人のディズニーランドパクり事件のとき来場者も多いし皆楽しんでるからいいだろって主張してたよな 日本人にもそれと同じ考えの人がいるんだね
【悲報】AKB48がジョリ脇を晒しまくる(画像あり)
https://goo.gl/1bwhjc >>583 KADOKAWA的には大きな当たりはせいぜいアニメ二期くらいまでしか期待してないと思うけどプロジェクトそのものを完全に打ち切るかというのはまた別の話
あくまで個人的な考察だけど、吉崎観音はけものフレンズをオタクコンテンツとしては東方Projectっぽい何かにする狙いがあるんじゃないかと考えてる
一方動物園や子供向け市場での動物方面の国民的キャラクターを創出することを狙ってるんじゃないかと
>>615 いや、契約の更新って時点でこじれたなら二期の話が出たタイミングと一期との比較になる
仮にカドカワ派の憶測をベースに上から目線でそれを見てみると たつき = コミュ障の職人 ヤオヨロズ = お調子者で無責任 観音 = 実積もあり優秀な人材 カドカワ = まとめ役 委員会 = 出資者 たつきとヤオヨロズが組織としては扱いにくい → うむ。まぁわかる だからこいつら切るわ → は? その問題児を上手く纏めるのがまとめ役のお前の仕事だろ 人を扱って纏めるからこそお前の仕事になってるわけだが、それを放棄して泣きつくだけならお前はいらんぞ 出資者から金貰って配分するだけならお前たちじゃなくてもいい まあツッコミどころあるだろうけど、 結局はどっちも憶測だから こういう話をベースにしても成り立つってことよ
>>618 ディズニー本社が突然日本ディズニー潰すって方が近くない?
消費者庁に通報すると、行政が動いてくれるかもしれんぞ > フレンズ
すげーたつきネガキャン頑張ってるやついるなw こういうやつって常にバカにされるor無視されるの状態で成果が実ることってまずないから ネガキャンの止め時が無いんだよなw
たつきじゃないけものフレンズなんて2話くらいで切りそう
>>618 残念だけどまさしくそんな感じなんだよな
金儲けも見逃してやれ、金払ってやれとまでのたまう
角川がいくら払ってるかなんて知ってるお方いるの?
>>624 日本のディズニーは問題起こしてないだろ
どこまで色んな会社に喧嘩売れば気が済むんだ?
呆れるよ
>>618 ディズニーの宣伝にもなったってやつな
クリエイターが先に作って後から金目当てに群がるみたいな理論は本当に不思議
>>629 起こしたとしてだよ、勿論荒れるよね
それと、あくまでも例えなので
本気にするような馬鹿ではないよね?
>>623 その程度の分かり切ったことを長文で一々書くな
一行で終わるからぽの内容
>>623 目先の利益より、扱いつらい下請けを抱えてるデメリットの方が大きいと考えるのはアニメ業界に限った話ではない
あと今回の場合、出資者というだけでなくコンテンツホルダーなんだけどな
どうぞ他のコンテンツで頑張ってねとしか言いようがない
>>571 そもそも1期からして吉崎と田辺がしっかり参加して作ってるんだから、なかったことにする必要はないと思う
>>602 赤字続きだからね
8月から自社株買いはじめて、自社株比率を上げようとしてたみたいだけど
今回の件が日経にとりあげられたものあって、数日間買っても買っても株価維持できないレベルの売りが連発していた
今は何とかなってきたものの、一刻もはやく騒ぎを沈静化させたいというのが本音でしょ
アニメ事業部のお偉いさんの暴走で会社にかなりの損失与えただろうし
JRAや日清といった外部のコラボ先に泥を塗りつけたわけでもあるから
社内は今メチャクチャになってるんじゃないか
監督かわるとそんなに作品かわるもんなんかねー 誰がやっても一緒なきがするけど
法治国家なんだから法的に問題あるなら訴訟しろ 訴訟できないのにゴネるのはただのタカり屋
>>609 それやるとたつきが干されて業界でのキャリアが無くなるような結果しか生まないけどそれが目的?
監督交代で大騒ぎだけどクレしんなんて監督何人も変わってるぜ オトナ帝国の頃の監督はもう降板しとるし
もうたつき始めヤオヨロズにはこのコンテンツに関わって欲しくない、 こんな会社は必ずまた問題を起こす 見るかどうかはまた別だが、もしやるにしてもこいつ等は関わらせないでやってくれ
今回の発端は カドカワ内乱に勝利した KADOKAWAアニメ事業部による作品乗っ取り 1期の書籍部「ええで、ええで」 2期のアニメ部「書籍部のカス共がOKと許可出してようが、こっちの判断じゃNoだからダメ」 と、会社内の争いに巻き込まれ 一度許可を得ている話をぶりかえされた挙句、無理難題をアニメ事業部がつきつけ ケモフレプロジェクト公式で「(うちらの条件のめないみたいなんで)ヤオヨロズが辞退(するような流れに)しました^^」 こういうの、そこら中で話きくよね〜
>>621 一期本編中に自由度ゆえの魅力などないぞ
ゆえに二期に影響なんてないぞ
>>622 同人の緩さが人気に繋がった事実はない
>>623 妄想で語るなよw
>>376 にこたえろよ
事実を突きつけられたら逃げるのか? おい卑怯者
多分、ヒットすると思わなかったのに大当たりして、 欲が出てきたカドカワが金のために 権利関係を押さえようとして 結果としてたつき監督をはずさせたんだろうな カドカワ→ヤオヨロズ たつき監督→脚本家田辺さん 替えても話が通じる不思議
>>631 問題を起こした会社を擁護するために
問題を起こしていない会社を引き合いに出してもし問題を起こしたらだって?
失礼にもほどがあるね
喩えだから許せ?バカなのかな?
>>639 クレしんの監督は認知されてなかったんだね
監督が前面に出すぎるとこういう弊害もあるのかっていう良い事例だね
>>643 そろそろうざいぞお前
無視されるのがそんなに辛いのか
もしかしてトラウマ抉られてるのか?
>>645 熱くなんなよ
いきなり中国ディズニーとか言い出すクルクルパーのレベルに合わせてやっただけじゃん
この恩知らず
もう辞退したのはヤオヨロズ側からだろってツッコミ入れるのも疲れたわ
まあけもフレのヒットの理由だとかを分かった気になってるやつは そのお得意のマーケティング能力で大ヒット作品作ってみてくださいよw 君の名はが当たった時もなんで当たったのか、あれぐらい誰でも作れるつって もう一年経つけど誰か片鱗でも真似出来てヒットの気配あった作品ありましたか??? 知ったかぶりや分かったふりする奴は、知らない分からない奴の100倍無能ってのがよく分かるな
一応吉崎と田辺がけもの2期製作すれば成立はするのか傑作ならたつきは不要だな
>>642 いや、時系列で利権の話を言うならこういうこと
一期契約時:そもそも当たるなんて誰からも思われていなかったから緩い
二期契約時:次やれば明らかに当たる程のコンテンツになったので硬い
ほかの純粋なアップフロント社長の子飼いの娘のメンバーと
そのファンからみたら、後藤みたいに入団前はセミプロで
”ヒモつき”の子は"獅子身中の虫"みたいにみえるんだよね
これをきっかけにバーニングに切り崩されるんじゃないかと
不安になるんだよ。
逆に娘。にはいるまえは完全素人だった高橋とか安倍とかは
まったくそういう心配がなくて、完全に山崎社長の傘の下で
まもられるし、それをわかってるから周防すら絶対手を出さない。
だけどモー娘が人気上がって実力がある人をいれなきゃいけないって
ときに、やっぱり既にどっかに目をつけられてたセミプロの子の方が
歌もうまくてカワイイ人が多い。モー娘がまだ売れてないころだったら
まだしも、己の力によってブームまきおこしちゃった後だから、
素人にはもうめぼしいのは残ってないんだよね。(皮肉な話だけど)
そこで周防が手出しの余地を残してしまう、外部の紐付きの人
純粋な山崎の子からみた獅子身中の虫が加入してくるというわけ。
そして周防は平気でこういう子に例のメロンを送りつける。
そしてあえてさんまにそのことをラジオで言わせる。「この子は
俺の影響下にあるんだぞ」という、奴のマーキング行為なわけよ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1454467918/593- >>644 金のためにwwwwwwww
世の中働いてる奴は皆金のためだよ
百歩譲って金のためじゃないと言い張るのなら自社の金でやれよ
出資してもらって起きながら金のためじゃないんですぅとか
人様をバカにするのもいい加減にしなさい
ファンかどうかも怪しいが 今後の為にも暴れてるおかしな大人達引き連れて一緒に外れてくれるのが一番いい
>>652 1が大人気だと2もあb髓x人気でるbチてのはもはや鋳關烽ナは?
条件変更してチャレンジするのはリスキーだと思うね
バーニングと全く関わってないが敵対している弱小のところと
バーニングにどっぷり浸かって接近しまくってるところが
一番黒い。逆に大手でバーニングと近からず遠からずの
距離を保ってる”外様大名”みたいなところは案外”白い”
(評判ほどにはアミューズやオスカーやアップフロントは
ブラックじゃない)
http://news 4vip.livedoor.biz/archives/52115162.html
>>657 ばかだな
公式で堂々と
どうぶつファースト
の理念を語ってるだろ
金よりどうぶつが優先なんだよ!
しらんけどw
>>655 んで君は契約しっかりするとどこが変わると思ってるの?
たつき信者なんて大していなかったけどな 騒動に乗じてたつき可哀想と言っておけば同調できるってSNSのノリでしょ もはや少なくなったであろう純粋なけものフレンズのファンの感想だけど
せっかくヒットして息の長いコンテンツになりそうだったのに自分で終わらせるとは吉崎って相当バカだな…
>>641 根拠になる情報のないただの妄想だけどね
かつてバーニングフリーキャンペーンが頓挫してしまった理由は
脅威に屈してやむなく周防と組んでいる事務所が大半だからです。
彼らだって心のそこではバーニングを軽蔑しています。
執拗なバッシングをうけて泣く泣く併合された事務所もあります。
こういうところの所属タレントを、バーニング系所属だからといって
たたくという気分にはなれないという人がおおいのです。
特にアップフロント フラーム スイートパワーの三事務所は
解釈がわかれてしまっていて議論にまとまりがつきませんでした。
https://2ch.host/cache/view/ms/1418309188 158 :可愛い奥様@転載は禁止 2014/12/14(日) 23:37:21 ID:QISWLAzB0 熱狂的な南野陽子ファンの男性は、毎日中山美穂の事務所に ”トシちゃんをとられるとおもった中山さんが芸能界のドンを 動かして南野さんをつぶしたっていう話は本当ですか?” といやがらせの電話をかけるのを日課としていたという噂です。 その南野さんも今はバーニング傘下に下っていますので、もし バーニングフリーキャンペーンが行われたとして、彼女がどこかの CMに出ていたとしたら不買の対象にはいってしまいます。 バーニング大嫌いのかつての南野ファンは納得しないでしょう 難しいところです。そもそも最初から生粋のバータレだったと いう人気芸能人のほうが珍しいのです。
>>148 カリオストロもモンキーパンチは納得いってないみたいだもんな
そういう事なんだろう
たつき信者 と アニメけもフレはたつきワールドあってこそだった という考えの持ち主は=にはならないんだけど お前らのミスリードはセコいんだよ どこに向けてんのか知らんけどさwww
>>655 具体的に権利が緩いことで一期にどんな好影響があったんか説明して
権利の緩い硬いと人気には一切関係無いよ
>>639 これは元々子供向けアニメの企画らしいから
尚更監督交代はありだと思うね
各監督によって個性がでるのも子供向けのシリーズでの醍醐味だし
ぶっちゃけ問題ないと思う
まだやってんの? もういい加減状況把握しろよ 原作者が監督による話創作にブチギレて変えろって叫いたことが発端だろ 原作者がジェントルマンならもっと他の方法があったハズだ 原作者がプロジェクトを終わらせた、別にいいじゃない元から見込みなかった奴なんだしこのまま終了で
170 :可愛い奥様@転載は禁止2014/12/15(月) 01:27:32 ID:iI3dl89Z0 この芸能界をめぐる組織がバーニング単独ではなくて 複合体(コンプレックス)であるところが対処が難しいところ 厄介なのが電通。こいつらはユダヤの戦法を研究してるらしく 朝鮮にこびた売国を仕掛けてると思いきや、ちゃっかり靖国関連 などといった保守分野も手がけて”保険”をかけてるんですよね。 だから振り上げたこぶしを振り下ろすのを思わずためらってしまう 電通が韓流ブームを仕掛けたから、辟易しちゃった大衆がそれの逆を もとめはじめて今はテレビ番組とかで"日本はすごい国だブーム”が おこっているんだけど、実はそっちにも電通は食い込んでるんだよね。 焼き畑農業用の農機具売りこんでその後植林用の種も売り込むみたいな 電通マンは徹底的な”ブス専”で、つまんない映画、不細工な芸能人 まずい料理店などのジャンクに異常なほどの興味を示すといわれてる。 反面、本当においしい料理や美人、上手な歌手には見向きもしない。 出世のさいに評価されるのが、”いかに劣悪なものをその腕によって いいように見せかけて売ることができるか”だから。 ほおっておいても売れそうな素質のいい商材を手がけて売っても あんまり社内では評価されないといわれてる。 171 :可愛い奥様@転載は禁止2014/12/15(月) 01:49:49 ID:iI3dl89Z0 戦隊モノの主演なんてジャニーズやAKBが吹っ飛んでしまうくらいの イケメンやかわいい人ぞろいで、ヘキサゴン伸介のときみたいに ”八手三郎ファミリー”とカテゴリ付ければ絶対にメジャーに食い込める 一大勢力になるはずなんだけど、ずっと電通やバーニングを排除して 運営しているらしく、そういうことは絶対にしないみたい。 私としてはそれをやってAKBなんかを吹っ飛ばしてほしいんだけど、 逆にほかからウザがられるかもね。だからいいのかも。 グループアイドルの人海戦術に敗北してあまりテレビに出てこない 少人数やソロのアイドルの人たちにも優れた人はたくさんいる。 大人数より相対的にギャラが高くて、自力で売れる自信のある 逸材が集まりやすいんだよね。大衆からは好まれるけど電通からは 嫌われる人たちだ。
アニメ化とは原作に肉付けしていく作業なんだよ たつきのゆるいアニメ表現がドハマリしたからこそ ここまで社会現象になったわけだ この絶妙なさじ加減を誤れば、2期は簡単に失敗する。
まぁ監督降板って事態が気にくわないファンが大勢居て 制作委員会から数件の無断使用とか情報の共有を拒否とかぼやーっとした声明しか出てないんじゃ 終息は時間かかるよね
>>648 30連投してるヤツが「そろそろお前・・・」とか若干ゃ草どころの話じゃないな
767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウウィフW FF81-O1CP [106.171.54.72]) [sage] :2017/10/01(日) 19:11:12.49 ID:1P4l42JrF これで来週角川が何も声明出さなかったら 企業としての資質を疑う。 リスクマネジメント能力が皆無ということが露呈するぞ。
>>672 正解。
大きいお友達は無視して子供向けに作るのならNo Damage。
そもそも重要な話を軽々しくつぶやいて、信者に突撃させて大騒ぎの後、知らんぷりの奴は
ビジネスに向いていない。
>>657 落ち着いて最後までよく読んでw
自分はカドカワが権利関係をきちんとして
制作に関わった全ての人達にきちんと分配されることこそ
正しいことだと思ってるよ
同人作品だって言い訳したり、長時間拘束した脚本家を
クレジットから外したりのほうが意味わからんよな…
降板した理由の本命は納期かな? ヤオヨロズは人数少ないからきつそうだしね
>>662 まともな会社ならなにも変わらないはずなんだよねえ
>>681 子供向けに作るなら吉崎田辺でなにも問題無いと思うわ
本編の1〜4話みたいな堅実な内容になるだけでしょ?
>>673 吉崎はそんな人ではないしそこまでする権限もない。
1期アニメの製作陣がスポンサーの意に添わなかったために二期の契約から外れただけの話。
>>672 元々深夜枠での放送だったので作り手側は
疲れて帰ってきた大人がのんびりとした気分で楽しめる作品にしたい
と監督自らいってたんですが。
KADOKAWA側からしたら
ケロロ無き後の子供向けコンテンツとして売り出したかったようですけどね
適当な事いわないほうがいいと思うよ
”韓流と朝鮮ヤクザと芸能界とバーニングと関東連合と メディアの関係”を知らない人への説明用にまとめたよ〜ん ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1454467918/473- しかし、関係各社に電凸するのを「カドカワと絡むのは危険だから注意してあげてるんだ」という論調のがいるが、 普通に考えて危険なのはそいつら本人だろうとしかいいようが無いんだが 「いけぬまのフレンズ」と【○○対フレンズ】シリーズ酷すぎるだろこれw ただ笑えないのは、こんなことやらかして大事になったとき、 今後企業がサブカル関連のコラボに対して及び腰になりかねないという話なんだが
>>684 だから君は何かが出来なくなると考えてるわけだ。
でそれは何なの?コミケや12.1を指してんじゃないの?
>>689 いや子供向けの昼間を狙ったと聞いたけど
ただ、いつ完了するかわからず深夜に回った
>>686 同時進行するプロジェクトくらいはどこの会社でもありそうだから
それじゃ分からんな
欲しい女にバッシングをしかけ、向こうが、
それをやめてもらうことを交換条件として、
何らかの権益を譲渡するように仕向ける
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1484306326/ >>694 小さい会社らしいよ
まぁイコールではないけどな
ヤオヨロズとしてはたつきはすごい監督というイメージを作って 名前を出せば出資者が寄ってくるような存在にしたかったろうに 当てが外れちゃったよな
1期 「ブルーレイ付きの書籍」扱いでBDが売れ、長年けもふれプロジェクトを指揮していた書籍部に金が入る KADOKAWAアニメ事業部「俺らに金まわってこねぇじゃねえか・・・あいつらの仕事横取りするか」 アニメ事業部のお偉いさん「なに?うけてるアニメあるの?けもふれ?ふーん。いつも通り短期収益したいから二期適当につくってよ」 アニメ事業部のお偉いさん「たつき?よくわからんが首にして仕事速い監督つけとけ。あとヤオヨロズとかいう事務所が持ってる権利もこっちがもらっとこうか」 だったらこわいねー
>>689 子供向けじゃジャストプロ=ヤオヨロズが抱えてる声優でバスツアーとかそういうアニヲタを搾取する商売できないもん
ヤオヨロズとしてはそういうヲタから儲けたいんだからさ
子供向けをポストアポカリプスにしたのか とんでもねぇクズだな
元関東連合と障害者のフレンズが手を組む日がくるなんて想像も出来なかったわ
>>702 本編中だけじゃキッズにはわからないからセーフ
>>699 まあ正式なこと言えるのなんて委員会取りまとめてるカドカワくらいのもんよ
ヤオヨロズはなんか言えとか言ってる奴いるが
外された今言えるわけないだろ外部になるんだぞ
>>700 制作委員会はカドカワ単体じゃないからなぁ
>>697 けもフレ正式に受けてない状態で別のプロジェクト無かったらヤバくない...?
社員普段何してんのさ
>>700 まあタイミング的にもそいつが黒幕だろうね
梶井なら許してくれたことが突然許されなくなって権利をごっそり奪いにきた
まあ推測だからね
ただ、相当黒い位置に居るのは間違いない
>>681 新たに顧客開発しないといけないからノーダメージではないぞ
子供にそっぽ向かれたらおしまい
>>706 たつきはカドカワ方面と限定してるよ
当事者の意見はさすがに無視できんで
ポストアポカリプスの何が問題なんだ? 現実の日本社会のほうが遥かに恐ろしいわw
>>695 たつき信者がまさにこのバーニングによる欲しい権益を強奪するためのバッシング隊になってるんだよな
たつき信者がバーニングの眷属と言われるゆえん
>>553 だったらたつきやらヤオヨロズだかが、
そういう内情ぶちまければいい。
「制作委員会は嘘つきだ」とか言って。
なぜまだ黙りなん?
元からアニメ部と書籍部でやってたのを2期アニメ部に1本に変えたとして不満があるとしたら書籍部でしょ
>>706 真面目な話すると他のスポンサーは角川に委任してそうね
アニメのこと分かりそうなのテレ東くらいだし
過半数取ったら決定権あるっしょ
>>707 たつきオタがヤオヨロズの仕事心配してたよ
売上的にはこっちのがよかったりして
力入れてる声優も使えて
>>683 自分とこのサイトで他の会社より早く作れますって謳ってるんだけどな
>>709 まぁその線が一番現実的ではあるんだよな
弱小制作が大ヒットアニメから手を引く理由
四年前のカドカワ会長のインタビュー記事による展望
多少ルーズな面がヤオヨロズにあったとしても、
これらひっくるめて見るとその線が濃厚
>>693 たつきの納期遅れで深夜枠になったのか、責任を問われないのかね
>>592 安心しろ
レス数に関係なく、まったく同じことを同じスレに二度も三度も書き込む時点で、
傍から見たらコピペ荒らしとして、あんたのほうが頭おかしいと判断されるから
例えば洋アニのアドベンチャータイムはポストアポカリプスだが キッズに超人気だぞ?
ヤオヨロズ「真野恵里菜、加護辻、久住小春などの成人男性用 兼 女児用アイドルを手がけたからわかる。絶対にエロはやめような」 たつき「おかのした」!←このコラボが他アニメの色合いとことなる ケモフレの独特な空気を生みだしてヒットとなった。
なんこれ
https://twitter.com/kunimi_komichi/status/914432311789105152 あー、こいつらだわ↓
notatsukinotanoshi.tk/index.html
↓
> 直接KADOKAWAにクレームを入れるのではなく、KADOKAWAや「けものフレンズ」と関わりのある企業を通じてクレームを入れて、同社が動かざるをえない状況にさせることを思いついた
一期は何が面白いか分からんままだったが、 二期は真けものフレンズが見れるんだな
一番謎なのがヤオヨロズたつきは金儲けでやってないって意見 出資して貰ってるんだからそれと真逆でめっちゃ稼ぐ気満々じゃん
つかアニメ部にそんな権限ないだろ だいたい自分の世話になってる出版部が蔑ろにされたって吉崎がヘソ曲げたら ケロロごとおしまいだぞ 著作人格権なめるなよ どんなに契約書で固めてようと、ほぼ商売の類は何もできなくなるぞ
>>728 二期は死んだけものフレンズが見れるかもな
モーニング娘が女児と成人男性の両方相手に成功したのは エロを表に出さなかったから。 そこはかとなく匂わすことはしても表面には出さない。 そういう匂いはまず女児の母親(兼 男性の妻)が感じ取る。
ステマしまくった結果大量に生まれた信者「たつきを返せー!!!」その他諸々 ステマ関係者(ヤべぇ、コントロールできねえ)
>>716 何をいっとんだ
ヤオヨロズはそこまでする理由がない
そこまでして戦って勝ち取れるものが下請けの地位?
アホなこと言いすぎやで
まあわかってて言ってるアホなんやけど
あ。それって工作員みたいだね
>>709 今回の乗っ取りは、数あるアニメ事業局の中で
KADOKAWAアニメーション事業 第三編集局の第四編集部が2期アニメを受け持ってるから
部長クラスより上、編集局長とかその上あたりの
けもフレが何故受けたのかをまったく理解していない、金だけ追いかけてるお偉いさんが
騒動の発端になってるんじゃないかな。想像でしかないけど(
いつも通り下請けにナメプしたら反抗された上に
JRAや日清、その他関連企業の顔に泥を塗るような声明を発表しちゃったし
おまけに8月から自社株買いしてても一時株価下落するレベルの失態しちゃったと。
元は下請けイジメのナメプが発端かもしれないけど、責任問題は洒落にならないことになってるだろうね
>>730 神格化するなら金儲けしない人とした方が都合いいじゃん
>ヤオヨロズの親会社のハロプロってバー系なの? アップフロントとフラームはバーかバーでないかを2ちゃんで 議論するとそれだけでスレが100ぐらい消費する サイゾーの芸能記者なんてそれだけで飯食ってる
>>735 ほーんとこれ
角川はこれに懲りて糞つまんねえゴミをステマするのやめろや
全板でたつき擁護はもはやここだけなので しっかり防衛しよう 2ch最後の砦で陥落は許されないぞ たつきのための言論の盾になるぞ!
>>700 書籍部とかの話で陰謀論作り上げるのは無理ありすぎだろ
もしそこに損得が生じるなら角川内部のやりとりでしかないやんけ
最後の一行が関係なさすぎ
>>730 >>738 だとすると、これ不味いのか?
565 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b5c-2GbZ) 2017/09/30(土) 22:51:07.88 ID:rLwlXq0F0
たつきがコミケで売っていたもの
普通に吉崎の絵も含んだ資料集
たつき様より頒布された新刊と既刊の4冊セットです。
☆「こないだの仕事 キャラ」…(コミックマーケット92発行)1000円
☆「こないだの仕事 設定」……(コミックマーケット92発行)1000円
☆「こないだの仕事 美術」……(コミックマーケット92発行)1000円
☆「きょうびのいろどり」………(コミティア120発行)1000円
111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/30(土) 18:05:03.46ID:Ii5q+tGA0
>>87 つーかこないだの仕事ってタイトルが酷いな
明らかにけものフレンズそのものなのに個人の仕事ですよと主張してる
>>742 ふーん、そう思うならそれでもいいんじゃない?
>>707 声優と飲み会をします。
参加者を抽選で募集します。
10万円払ってくれたら必ず参加出来ます。
という金儲けを思い付くくらいだから色々やってんだろ
>>737 責任問題なんてないけど
工藤じゃなくて阿修羅Xが業界からヤオヨロズを干しにかかることは十分あり得そうだね
まあけもフレ大成功したし今ならクラウドファンディングかNetflixに期待できるさ
正直コミケに戻ってももう売れっ子で稼ぎまくれるやろし
ネット上の芸能関係の論客はまず広末涼子きっかけでこの世界にはいったから バーニングはめちゃめちゃ嫌い。で広末は大好き。だが広末のような女を好む 男はえてして加護辻のような容貌をしたハロプロのアイドルも好みやすい。 だからネットの中の人はバーニング嫌いといえどアップフロントには同情的。 だからおのづと”アップフロントはバーとはいやいや付き合ってるんだ、 心底では山崎社長はバーニングも周防郁雄も嫌ってるんだ!”という持論に至る その典型がサイゾーの記者
>>743 そのへん全部、関係各所にお伺いを立てた後の話じゃん
そのコピペ何度目だよ、そして何度論破されてるんだよっていう
>>705 自分に何があったかくらい記憶喪失者でもない限り、外部であろうとなかろうと言うことは出来るだろ
>>742 たつきに指名されてる以上カドカワ主犯はほぼ動かないんでなー
書籍部梶井が追いやられた瞬間風向きが変わったんだからまあそいつかそいつの取り巻きやろ
もうバーニング言ってる奴は放っとけよ ただのキチガイだよ
>.>752 バーでもアップフロントでも芸能ヤクザなのは変わらないんでは?
>>751 突然ですが、けものフレンズのアニメから外れる事になりました。ざっくりカドカワさん方面よりのお達しみたいです。すみません、僕もとても残念です
ざっくり
方面
みたいです
たつきもよく分かってなさそう
>>744 「」の中の作り話にしてもカドカワ内部過ぎて、制作委員会で公式発表していることや、
テレビ東京社長はじめ各社が追認していることと整合つかないよ
今回の件は普通の炎上と違うんだよね 例えばこれがバンダイvsカドカワって構図だったらいつも通り業者使って鎮火すりゃほぼ収まるが たつきvsカドカワの構図になると 大企業vs大企業、実積ある大手制作vs大企業じゃなく 弱小個人vs大企業 になるから業者使っていつも通り火消ししてると周囲からは 「大企業が金の力で個人をねじ伏せてる」 図に見えるわけ これが今回の難しいところだね 今バーニングコピペしまくってるのはそういう理由 たつきの背後には巨大な権力があって、実はそれが悪の根元ってね そうすれば大企業vs 大企業のイメージに持ち込ませることができるってわけ
たつき監督が小遣い稼ぎにアニメの資料を売ってたのは、プロとして良識を疑われるわな
>>745 これは誰でも思い付くけどこれに近い事をヤオロズはやってるのかよヤバイな
>>753 北朝鮮とイランを間違えるようなもんだな
KADOKAWAアニメ事業局「今回の件、ぜんぶヤオヨロズとたつきにかぶせるぞー!」
輝元や吉川広家や小早川などといった毛利勢をアップフロントに 羽柴秀吉をバーニングに例えればよく理解できるだろう (さらにいうと織田信長をナベプロにたとえれば完璧だがここまでは求むまい) さんざん飢え殺しなどで毛利をいたぶりながら、本能寺の変のゴタゴタで 明智と戦うという名目だけで和解した秀吉を、毛利が心底から許すと思うだろうか?
>>754 ぼかしてるけどそっち方面だよw
わかってないのに指名するわけないでしょw
結局公式の続報が無いから妄想でしか語れなくなっちゃうな 12.1話が厳密には問題だったとしても営利目的じゃないし さらなる盛り上げにも貢献してる上にいまだに削除依頼も出されてない ヤオヨロズだってたつきだって2期やりたいはずなのに たかが事前周知を要請されたり同人的活動を抑制されたってだけのことで 製作から完全撤退しちゃっては元も子もない このへんがずっとモヤモヤしてモヤモヤして
>>750 たつきはそれでカドカワ派からボロクソ叩かれてるやんwww
内部情報リークすんな
こいつが一番ゴミ
社会人としてなってない
だのなんだのww
たつきの後ろには巨大な権力ガーとかアホかw 作風見ろよ
>>745 声優事業に熱心になるのも分かる気がする
アニメなんて作ってられねと
権利があるならまだしも
>>754 責任逃れのためにわざとそういう言い方をしているんだろ
ファンネルが勝手に過敏に反応して襲いかかっちゃったんですう、みたいな
>>763 ヤオヨロズに反論があればそのうちあるだろ
今アニメ界って真っ黒な893みたいな芸能プロが蔓延ってるんだな シロバコみたいな世界って所詮アニメだけの話か
>>736 いや、すでに「たつきたちの方が悪くね?」っていってる人が多いわけで、
君の推論が真実なら、ちゃんと発言して誤解解く方がていいでしょ
制作委員会の発表とも食い違ってるし
>>756 たつきにNOなのは、カドカワだけじゃないよ、制作委員会でたつきの著作権無視の姿勢に苦言呈している
たつきvsカドカワの構図にしたいのがやまやまなのは、たつきのツィッターからしてわかるけど
>>762 間に入ってる奴がカドカワと言ってるだけだろう
>>763 だから12.1は同人のまま放置されずに対策された時点でry
なんでこれが理解できないのか
俺はそっちの方がわからんよ
よくわかってもないのに不特定多数に向けてカドカワから〜とかよく言うよな 周囲への気配りとか出来ない人なんだろうな
>>756 なんで、ヤオヨロズが大手芸能事務所の関連会社のアニメ部門で
決して小さくないって所だってい、もう知れ渡ってる事実を無視して嘘誘導しようとしてるんですか?w
>>772 たつきにNO
なんだか、安部政治にNO みたいだな
そっち界隈でよく見かけたわ
>>769 なんでヤオヨロズが反論バトルする必要があると思ってるのか説明してみ
>>765 ヤオヨロズの社長がジャストプロの社長でアップフロント系なのは事実だぜ
>>764 脳死してる、たつき信者以外から、の間違いでは?
>>768 まぁ、その可能性もなくはないけど。
ツイート時間が8時ピッタリなのも気になるし
>>776 はいはい
じゃあ正確なソースだしてくださいね
こだわりの職人とその店を巡って ヤクザ同士の構想が始まった感じだわなwwwあー恥ずかし
わずか1週間で全面焼け野原になって、もはや誰も近づかない廃墟と化してしまったけもフレ
>>787 >>425 このアンソロジー本の売れ行きで、影響はわかるよ
>>779 KADOKAWAが切ったのではなくてヤオヨロズが辞退した。
この製作委員会の発表にヤオヨロズが反論しないということは、これが真実ということ。
ただそれだけ。
>>772 角川の肩持ってる製作委員会なんて知らんよ?
ファンの目線で話してんだ
そして不満におもってるのが署名で現在53000人半分水増しとしても25000人だ
>>763 いやものすごく簡単だぞ
今の時代にありえないことだがけもフレに関しては
放送前に事前にあらすじぐらいしか知らせてなかったらしい
それを普通どおりに放送前に試写等できるぐらいにしろっていったら
そのスケジュールでこなせる体制ではなかった
監督の雇用形態ってどうなってんだろ やっぱクビだと解雇通知書送ってきたりすんのかね
>>783 4時じゃね?
まぁ4時のがキツイと思うけど
>>791 ヤオヨロズやたつき監督が反論しなければ、それで終了だよね
反論を楽しみにしてる
>>793 あの署名50,000人超えとったんか〜
結構人おるんやな〜
>>776 なんで、大手事務所の関連会社だというだけで
けして小さくない所だって決め付けてるんですか?
大手の関連会社でも小さいところふつうにあるでしょ
ましてやそんな大手の関連会社に通常よりもはるかに少ない予算で1期アニメを作らせたとか
776の理論でいったらその時点でなにかおこっててもしかたないんじゃないですか?
コジツケやめたらー?
>>795 雇ってないっしょ
制作会社に依頼してその中の一人に監督を依頼する
今回は契約不成立なので書面もないんじゃない?
>>795 監督はヤオヨロズの社員みたいだよ
ヨオヨロズと委員会の契約じゃね?
そこに対監督なんてないと思うけど
>>791 >>786 バトルしなくてもすでにたつきは指名してるだろ
片方だけ一方的に信じるってのは信頼されないよ
>>159 だよ
>>795 たつき監督はヤオヨロズの役員か社員だから、解雇されてないだろ
ヤオヨロズが2期の制作を辞退しただけなので
>>798 普通に海外からも署名来てるよなこれ?
俺も一応署名はしといたが
>>796 俺の端末だと20:00という表示になってる
こんなトコで業者と遊んでてもラチあかないから 関連会社に連絡してくるかな
>>802 頭の弱い人間の屁理屈は長文になる
その典型だな
いまはヤオヨロズの反論待ちだよ
>>792 たつき擁護の書き込みは2ちゃんねるもTwitterもかわらないんだよな
それに引き換え角川擁護の書き込みは違うんだよな、Twitterでは遠慮がちな
書き込みなのに2ちゃんねるでは煽りまくってるわけだよな
本当にバカかと思うわ、こんな露骨なことすれば、業者や関係者だと思われてもしょうがないわ
たつきは謝らなくても良いから生存報告はしてほしい 日が進む度に不安になる なんやこいつ、ちょっと晒したるわみたいな軽い気持ちでたまたま見た知らん人の ブログのアドレスを貼ったらわりと大変な騒ぎになってしまい頑張って擁護したけど 悲しい結末に終わり心を痛めた事があるのでたつきの事は本当に心配してる
>>595 公取委の見解だとここいらかな??
情報成果物が取引の対象となる役務の委託取引にあっては、受託者が作成した成果物について、受託者に著作権が発生したり、受託者にとって特許権、
意匠権等の権利の対象となることがある。また、受託者が当該成果物を作成する過程で、他に転用可能な成果物、技術等を取得することがあり、これが
取引の対象となる成果物とは別の財産的価値を有する場合がある。
このような役務の委託取引において、取引上優越した地位にある委託者が、受託者に対し、当該成果物が自己との委託取引の過程で得られたこと又は
自己の費用負担により作成されたことを理由として、一方的に、これらの受託者の権利を自己に譲渡(許諾を含む。以下同じ。)させたり、当該成果物、技
術等を役務の委託取引の趣旨に反しない範囲で他の目的のために利用すること(二次利用)(注14)を制限する場合などには、不当に不利益を受託者に
与えることとなりやすく、優越的地位の濫用として問題を生じやすい。
しかしながら、このような場合に、成果物等に係る権利の譲渡又は二次利用の制限に対する対価を別途支払ったり、当該対価を含む形で対価に係る交
渉を行っていると認められるときは、優越的地位の濫用の問題とはならない。 ただし、このような場合であっても、成果物等に係る権利の譲渡等に対する
対価が不当に低い場合や成果物等に係る権利の譲渡等を事実上強制する場合など、受託者に対して不当に不利益を与える場合には、優越的地位の濫
用として問題となる。
(注14) 二次利用としては、例えば、以下のような場合がある
@委託者からの発注により、受託者が地上放送用に制作したテレビ番組を、ビデオ化して販売する場合
A委託者からの発注により、受託者が劇場映画用に制作したアニメーションを、インターネットにより配信する場合 他
>>802 時系列として、たつきのらしいというツイートに対して製作委員会が出した発表がヤオヨロズ側の辞退だからね
製作委員会はたつきのツイートを公式に否定した形
>>805 今、確認に行ったけど
オレのだと25日4時になってる
>>810 真相は闇だ
みんな好き勝手ほざいてるだけだろ
>>810 ツイの方でもじわじわヤオヨロズ批判出てきてるよ
2chに書き込むだけでお金貰えるとか頭お花畑である意味羨ましい
>>814 そのテキストからすると、ヤオヨロズには査察が入る
>>806 選挙があるから自民党本部や首相官邸に事件を訴えたら取り上げてくれるかもしれんぞ
>>797 カドカワが自分の名前だしてたつきツイートを否定しなけりゃ
すでにカドカワが一本取られてんのよ
Twitterは角川はまぁ間違ってないって意見多くない? キモオタではなく常識ある社会人としての意見だが
>>822 裁判所のがよくね?
やっぱり最高裁だろ
減ってきたゴリ押したつきファンネルたちがここに集結してきたのな。この香ばしいレスたちも最早懐かしい
制作が降りる理由がない 例えば自主制作みたいなのやめてねって言われたら普通やめる優先するなんてない 金銭的にもこれ程ヒットしてから手を引くなんて考えられない
>>813 ちなみにこれは
http://www.jftc.go.jp/dk/guideline/unyoukijun/itakutorihiki.html 役務の委託取引における優越的地位の濫用に関する独占禁止法上の指針
平成10年3月17日
公正取引委員会
改正:平成16年3月31日
改正:平成22年1月1日
改正:平成23年6月23日
>>826 そうなんか 2chでもアニメ本スレ以外は大体そんな感じでスレ落ち始めてるな
いつまで経ってもコメント出さないヤオヨロズに違和感覚える人が多いのかな
>>830 過激な信者と信者を気持ち悪がったアンチで戦場
たつきおいてきぼり
>>809 そもそもカドカワがだんまりだからね
反論しないのが負けってんならカドカワが非を認めたってことだ
ヤオヨロズにバトルする意味もないし
>>804 個人情報は100%安全でと不公開します。みたいなとこによくメアド晒せるな
捨てアド作ったの?
>>825 スマン
おれ呟きやってないからシステム的な事は知らん(ログイン有無?)
けど4時だよ何回見にいっても
あと、オレは日本に住んでる
ありとあらゆる憶測盛り上げてまとめてりゃ金が入るもんな ヲタ扇動するのはチョロいし
>>815 はあ
よぢ、俺の反論終了。お前が反論しないと俺の勝ち。
こういうことだね
>>823 うーん、周回遅れ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1709/26/news080.html >しかし、同社の広報担当者はキャリコネニュースの取材に対し「KADOKAWA側から個別に連絡をしたわけではない」と、
>一部で広がる「KADOKAWAが監督を解任させた」という噂を否定した。同社として公式な場で発表する予定はないという。
>キャリコネニュースでは、ヤオヨロズとその関連会社で製作委員会にも入っているジャストプロ双方に、こうした疑問について
>取材を試みたが、両社とも担当者不在で、「明日以降いつ戻ってくるか分からない状況」との返答だった。
企業とは思えない
>>841 KADOKAWAは一応言い訳じみた事言ったる
ヤオヨロズはたつき一人矢面に立たせてノーコメント
このまま何もないならヤオヨロズはもはやけもフレには興味ないんだろうな
たつきは気の毒
>>841 KADOKAWAは製作委員会の発表をご確認下さいと公式にアナウンスしてるぞ
>>821 んーそのヤオヨロズが優越的地位の濫用をしてると??
>>810 Twitterで下手にたつきのおかしい点を指摘したら、狂信者に強襲される可能性があるからな
>>839 あのなんJとケンモウですら最初から角川側だったぞ
なんJ的にはもう論ずるものでもないって感じだし
>>827 なるほど争い事の裁定の頂点だもんな
フレンズ『たつき監督を助けなければ国民審査でバツをつけるぞ、怖いか』
>>843 本アドは滅多なことでは使わんな
予備アドは普段から使い分けるようにしてるが
たつき→角川に切られたとだけ言ってだんまり 角川→この件についての公式発表 何でこの先がないんだ ヤオヨロズやたつきは何故角川の声明についての反論なり何なりしないの?
教祖たつきと教団ヤオヨロズは信者ほったらかしにしていつまでダンマリなのですか これじゃあとても理のある側とは思えませんな
KADOKAWAアニメ事業部による2期&コンテンツ乗っ取り ってのはまぁ確定事項みたいなものだからな。
>>855 あの嫌儲となんJって...
2ch二大クズみたいな奴等じゃん...
>>841 製作委員会の発表の通りとカドカワは公式に言ってるよ?
>>862 よくある事だな
裏で手打ちにしてるなら関係者はこれ以上何も言わない
>>860 それでなんで角川がダンマリだって言ってる奴がいるのが謎
角川は普通にヤオヨロズが降りた経緯を説明してるしな
情報が伝えないのが作品制作に必須の手法だとしても 契約と天秤ならかなり譲歩するだろう どっちにしろそんなくだらん理由でモデルもデザインも変わるのに制作変更するならファンは怒るだろう
>>865 クズでも社会のルールを理解しているというのに
>>865 そのクズ共ですら今回の角川を叩くのは無理筋だと思ったってことだよ
最初からたつきファンネルの香ばしいレス引き出してはネタにして遊んでたからな
>>851 >>866 製作委員会の発表のどの部分が、悪いのはカドカワではないと書いてるか引用してみて
>>800 >>801
>>803 確かに二期についてはこれから発注段階かもだよなぁ
でもコラボ等事業展開は継続してる訳でオンオフの線引がよくわからんのよね
降板も完全な放逐なのか事業には未だ携わっているのかどうなんだろ
>>871 まあKADOKAWAとヤオヨロズのしょーもない利権争いだね
銭ゲバなのはどっちもだし
ただ今のところ法的にはKADOKAWA有利で世論はヤオヨロズ
itmediaの話はしないのな? いい記事だけど?
>>874 公式に声明が出てるだろう
あれ以上何をどうしろと言ってるのよ
良く知らんけどけものフレンズって別にこの監督の著作物ではないんだろ? なんで取られた見たいな話なってんのかわかんね 雇われ監督ごとぎがお神輿担がれてなんか勘違いしたパターンか?
>>814 >受託者が当該成果物を作成する過程で、他に転用可能な成果物、技術等を取得することがあり、
>これが取引の対象となる成果物とは別の財産的価値を有する場合がある
けもフレで、これに該当するのは何だと思ってんだよ?
>>873 あいつらが社会のルールなんか理解してるわけ無いって...
一番社会のルールとかから遠い連中が味方に居るのにどうしてそんなに自信が持てるのか
新しいいけぬまのフレンズ捕獲
876 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/10/01(日) 20:14:46.98 ID:wvImUUfp0
>>851 >>866 製作委員会の発表のどの部分が、悪いのはカドカワではないと書いてるか引用してみて
>>877 そういうのを
知りません、
と言うんだけど
>>882 僕がけものフレンズを1番上手く扱えるんだ!みたいな感じじゃね
ファンネルも何を勘違いしたか吉崎にまで凸してたしな
>>847 ンじゃ、新しいのをよろしく
だたしお役人様ってのは
毎年新しいこと言ってくれるかっていうと
そうでもないからw
こういうのって結局炊きつけて炎上させてるまとめ系サイトの一人勝ちなのよね
>>882 全くその通りだよ
下請けの増長と雇われ監督の迂闊なツイートが混乱の原因
>>875 最初からずっとあそこに居たのかよw
お前もクズじゃんか
>>890 はあ?そこまで調べに行ったなら
そこにあった筈だが?
>>885 >一番社会のルールとかから遠い連中
これアニメ本スレw
>>894 そのクズにまで非常識さを馬鹿にされているのがファンネル共なんだけどなw
>>848 ふむ、リンク先に書いてないがけんさくしてきたよ
ちゃんとリンク貼ってほしいな
で、「KADOKAWA側から個別に連絡したわけではない」ってのは
カドカワ犯人説を否定するものではないよ。その記事はミスリードだね
電凸とかする信者のノリも寒いけど 自称業界人とか事情通気取りで騒動の記事書いてる奴が詳しい経緯も新しい情報もなく騒いでる信者叩いてマウント取ってるだけなのが最高に気持ち悪い
>>898 そのファンネルにすらクズ扱いされてるのが角川だなw
理屈になってねぇ
ヤオヨロズが大手芸能事務所の関連会社のアニメ部門で 決して小さくないって所だっていうことがもう知れ渡ってる からこそ・・・・なんだよな・・・・ こうなると AKBや乃木坂やももクロががっつりライバルとしてかち合うからな ももクロや乃木坂をケモフレキャラとしてコラボさせたい勢力からしたら 制作会社がハロプロ系だと徹頭徹尾都合が悪いんだよな アニメをアイドルとコラボさせるというのはそもそもハロプロが 巧みにやってた畑だしな
>>894 情報収集のために掃き溜めを視察することもあるさ
ほらこの前にもいただろ?
貧困調査のために援交barに週3〜4通い詰めて
上からの注意も聞かず、女の子の貧困だけを調べてた人が
一部では聖人と呼ばれてたけども
>>907 最初から居たらそれはもうなんJ民じゃないかなぁ...
>>903 ん?
じゃあ
>>1 もよんどいで。
当然これも信用するんだよね?
>>885 いけぬまフレンズたちより理解していると思うぞ?
>>902 クズにすらキチガイ扱いされてるような連中に何言われようがキチガイに噛みつかれて大変ですねとしかならないわな
>>876 よい悪いではなくてカドカワのお達してはなくヤオヨロズの辞退がたつきが二期制作から外れる理由というお話
>>905 君のその妄言がマルッと真実だとして、ヤオヨロズの辞退に結びつかないから関係ないよね?
>>912 人数多いからだけどなんJとか一番池沼大量に飼ってると思うわ
ツチノコパンダをみてわかるとおり秋元陣営はこの畑ではノウハウが弱い 秋元は若者男子目線なんで自然とエロが表に出てしまうからね。 母親と女児にはそこを見透かされる。それをハロプロはよくわかってる。 だから辻加護や久住小春をアニメとコラボさせて成功した ”女児と成人男子の両方にウケるにはエロはご法度”だけど まるでゼロだと成人男子がついてこない。その匙加減が微妙なんだわな
>>914 クズにまでクズと言われるやつはクズって理論はお前が持ち出したのに...w
レスする前にちょっと考えろよ
>>917 アニメ本スレもなかなか香ばしいぞw
なんJは悪ふざけが過ぎる印象、アニメ本スレはガチの人が多い印象
>>913 記事には信用ものと信用できないものがあるってことさ
カドカワが自分の名前で発信してない伝聞形式の情報を鵜呑みにはできないね
インタビューの書き起こし一部始終があれば参考になるけどね
公式声明の重みが理解できないお子様がフレンズってガイジなんだろう
(´・ω・`)元々原案も脚本もたつきと仲良しだし (´・ω・`)インタビューとかで一緒に飯や旅行行ってるとまで書いてる (´・ω・`)結局実際に絡んでる人とは別の大きな力が原因なのよね…
>>901 というか、ソース不明じゃない公式な発言って委員会発表とJRA日清しか無いんだよ
これに照らし合わせると、ヤオヨロズがアホ、たつきはツイッターの発言について何か言え、しか無くなるんだわ
>>928 (´・ω・`)なんでヤオヨロズがアホなの?
(´・ω・`)ヤオヨロズの独断専行じゃなくて委員会の許諾を得てるって書いてるのに…
(´・ω・`)頭カドカワ?
ヤオヨロズを批判した”情報共有”ってのは ホウレンソウのことじゃなくてキャラの3Dデータのことだぞ そんな虎の子を渡すわけがないじゃないかよ
>>917 なんJ民なんて所詮板の中でわいわいやってるだけで、
いけぬまフレンズみたいに垣根破って暴れたりしないからなー
>>931 (´・ω・`)散々ツイッターでインタビューの画像付きで出回ってるのに未だにソースとか言ってるの
(´・ω・`)無知豚ね
もう絶対元に戻る事は無いのに、騒いでる人は何を求めてるのだろうか? あの監督も、何も得にならない事をしたね。
_______________ 新しい物語をつぶそう。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■ ■ ■ ■■■ ■■■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■■ ■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ >>938 それは根拠ない妄想ですよね
そもそも、その3Dデータに価値ないじゃないですか
>>939 ウィキなら削除だね、その発言は。
典拠がないからさ
>>928 たつきのツイートも公式みたいなもんだろ
そして解雇に関する必要な業務連絡を済ませたのでもうバトる必要もない
>>934 「事前に情報を共有してほしい」→「条件飲めないから辞退する」
これがアホじゃなければなんなのかと
>>938 公式の発言そのものがソースということを理解出来ないのか
>>535 でかい口だけで人任せなフレンズだから
送信押した後の画像も見せて貰わんと信用できんな
俺の予想ではビビッて送信してない
ハロプロがなかなか人気が落ちないのは幼児向きのハロプロコンテンツをみて 育った子が大人になってファンになるというサイクルができあがっているから。 手がけたアイドルグループを落ち目にさせたくない秋元やももクロ陣営は この畑を虎視眈々と狙っているというわけ。
>>941 全く未定の2期スタッフかヤオヨロズの仕事がきまるまでは、
次に見つかるヤオヨロズの仕事が偶然けもフレになる可能性は全然あるぞ?
>>906 大抵「正しい知識がないのに騒ぐな」ってスタンスなんやけど
アニメの消費者に「お前らは外野」言っちゃうのがな
>>921 俺はお前らを常識の欠片もないキチガイの集まりだと思ってるから
なんJやケンモウとお前らの間にした超えられない壁があると思ってるんだよ
人間とサルみたいななw
>>939 そういうのは全部、芸能村出身のヤオヨロズの、たつき神格化の嘘ゴリ押しだってバレてきてるぞ
まだ信じてるのか?
>>955 おサルだなんて...
そんなに自分を貶めなくても...
一応君は人間だよ?
>>927 いくら昔は仲良しでも、
あることがきっかけで仲たがいすることなんていくらでもあるでしょ。
カドカワアニメーション事業部の 短期収益しか考えてないお偉いさんが けものフレンズという 金のなる木を ちょっきん ちょっきんと 切り取ってしまいましたとさ
Twitterで業務連絡は何度見ても笑える そんなことする人にはもう仕事来ないだろうね…
クリエイター信仰なのか、事情通気取りなのか知らんけど 裏方の名前上げてりゃ騙される奴が多すぎのでは ゲーム関係もこういうの多いけどさ そして直接見聞きもしてない事でどちらかに加担して革命起こした気になってるバカども
>>945 「公式みたいなもの」と「公式」とは天地の差があるんだが?
そして内容に相違がある場合、訂正されない限りは基本的に後から出されたものが、確度の高いソースとなるのだがな
>>895 わからんな、見解文書に変更があるなら
その旨書いてもらわんと
確かに
「また、「事実上強制する場合」の具体例として、例えば、受託者が権利の譲渡を伴う契約を拒んでいるにもかかわらず、今後の取引を行わないことを示唆するなどして、事実上、権利の譲渡を
余儀なくさせる場合が挙げられる。」あたりの
文書は追加されてるが
>>855 製作委員会の声明が出るまでは角川叩いてただろ適当言うなよ
真野恵里菜が高畑裕太の逮捕で主演映画ポシャって取り直しになるなど この事務所だって芸能関連は順風満帆ではない。 ジャストプロがけものフレンズでどれだけ助かったことか
勘違い同人崩れ監督と なんでもあり闇企業カドカワと 潰しあって共倒れこそがふさわしい
>>950 むしろ送信していたらガチでヤバい人だぞそれ
>>973 いや、pdfのテキスト抽出までして何言ってんの?どこにあったの?
>>928 それだけ書いてりゃいいんだけど
大抵「知識もない外野騒ぐな」ってマウントが付いてくるのが最高に気持ち悪い
しかも自称でも業界人がアニメ消費者に対して「お前らは外野」って言っちゃうのがもう末期感がすごい
>>938 これを彷彿とさせるなw 82 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/10/01(日) 12:03:27.76 ID:FJKZ4FXa0 >> 64 ファンの知的水準に合わせてるのかも けものフレンズスレより ・トキって髪が長いからロングに見えるだけでショートにしたら髪短くなりそう ・へーきへーき、フレンズによってお前殺すよ? ・背中を掻く熊手をモチーフにしたんだろうね ・絶滅危惧されてない動物以外はほとんど絶滅危惧されてるのな ・ヒョウってほんとにヒョウ柄なんだ! ・俺のツチノコがギンギンツネ ・今度はカバの母乳でスクスク育ちたい ・そこはうんちを出し入れする穴なのだ〜! ・否定はしないけどソレは違うと思う なんといいますか このスレに書き込んでらっしゃる皆様も アニメに大変ご興味があるのは理解しておりますので... 程々に...
>>983 進展ないから教祖派の言い訳が相当苦しくなってるね
>>966 そしてアホなヤオヨロズもホイホイ手伝ってしまったんだよな
たつきと吉崎は気の毒
公式で発表してもガイジが暴走するだけだからもう何もないだろ
実際KADOKAWAの内部抗争が原因だろうし その後の対応がまずいせいで炎上対策失敗したあげく、スポンサーにまで飛び火してるから 中のお偉いさんが青い顔してると思うと いやぁ・・・・ねぇ
>>972 納得のいく主張ならね
製作委員会の主張は採用する気が全く見れないものだったから鵜呑みにはできないね、
本当に自主的辞退だったのかはもう少し情報が必要
強制的に辞退させても辞退だから。相手にしたらクビ切りだけど
>>981 正直、あんたが何がほしいのかよーわからん
反論したいのか?突っ込みたいのか??
嘘文書認定したいわけでもなさそうだし
>>984 カドカワに動画載せる許可取った、とかそういうきじしかないけど?
>>984 まあ、それだとスレそのものが必要なくなるからな
それを理解したうえであーだこーだ言い合うのは自由なんじゃない?
>>213 って言うかそいつの長文過ぎて読む気失せる
一言で説明せーやって感じ
-curl lud20241211065510caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1506841883/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【アニメ】けものフレンズ騒動 たつき監督の降板はコミケと「ばすてき(12.1話)」に関係者が激怒したためか★8 YouTube動画>4本 ->画像>38枚 」 を見た人も見ています:・【アニメ】けものフレンズ騒動 たつき監督の降板はコミケと「ばすてき」に関係者が激怒したためか★5 ・【アニメ】けものフレンズ監督降板騒動 原作・吉崎観音さんが『たつき監督とヤオヨロズ社には外れてほしい』と言った★3 ・【アニメ/漫画】『けものフレンズ』2期、たつき監督の降板覆らず ヤオヨロズ・福原氏が最終報告[17/12/27]★4 ・【アニメ/漫画】『けものフレンズ』2期、たつき監督の降板覆らず ヤオヨロズ・福原氏が最終報告[17/12/27]★3 ・【アニメ】「けものフレンズ」監督降板騒動、関連企業に飛び火… ファンが角川と関わりのある企業にクレームを入れる事態に ★2 ・【アニメ】「けものフレンズ」監督降板騒動、関連企業に飛び火… ファンが角川と関わりのある企業にクレームを入れる事態に ★3 ・【東証】カドカワが軟調 人気アニメ「けものフレンズ」のたつき監督降板、悪影響を懸念 ・【炎上】けものフレンズたつき監督降板でコメント発表 / ヤオヨロズ「条件受け入れられないので辞退」 ・けものフレンズたつき監督降板でニコニコプレミアム解約続出wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ・『けけものフレンズ』騒動ってどっちが悪いにしろコンテンツとしてもう死んだよな。たつき監督が全ての元凶だった…… ・【悲報】けものフレンズをクビになったたつき監督の末路が悲惨… ・けものフレンズ騒動でネ実で火消し中の業者「チャゲも真っ青」と迷言を残す [無断転載禁止] ・【アニメ】「けものフレンズ」コラボで日清、JRAが相次いでコメント 監督降板について「事前に知りえない情報」「関与できる立場にない」 [無断転載禁止] ・【悲報】たつき監督、けものフレンズの監督をクビになる ・【の】けものフレンズ終了 たつき監督、排除される(田辺) ★17 ・「けものフレンズ」のたつき監督、脅迫に対する被害届提出を報告 悪質まとめサイトにも抗議 ・【朗報】ふたばちゃんねる「タモリはけものフレンズのたつき監督擁護派だぞ!」 ・東武動物公園、たつき監督がヒットさせた「けものフレンズ」とのコラボでリピーター急増 ・【けものフレンズ】「たつき監督辞めないで!」ネット署名、一晩で2万人超える賛同 ・【アニメ】けもフレのたつき監督降板でJRAと日清コメント「正規のライセンス窓口である株式会社KADOKAWAを通じて許諾を得た」★3 ・【テレビ】「クイズやさしいね」が打ち切り!フジの内村光良リストラ計画に関係者が激怒★2 ・【芸能】みのもんた番組降板で再燃!“TBS女子アナ揉み揉み”騒動の裏側とは? ・【テレ朝】<富川悠太アナ>発熱後も『報ステ』出演!関係者「彼には降板など、何らかのペナルティがあるかもしれませんよ」★2 ・【芸能】<“笑いごとじゃない”宮迫博之の不倫騒動>関係者激怒? 「24時間テレビ」への影響も ・【ワイドナショー】松本人志、小倉優香のラジオ降板騒動「この感覚は我々には分からない」★2 [爆笑ゴリラ★] ・【テレビ局】 止まらない大物降板の嵐・・・関係者 「コロナ禍で広告単価、スポットCM出稿量が大幅に減っている」 [影のたけし軍団ρ★] ・【芸能】<鈴木砂羽>騒動終結へ!降板2女優の事務所社長「はっきり言えば、私の中では収拾はついた」と騒動の終結宣言 ★3 ・【芸能】伊集院光“TBSラジオの帝王” が漏らしていた不満…看板番組降板騒動の裏にあった「複雑な事情」★2 [爆笑ゴリラ★] ・【芸能】<鈴木砂羽>騒動終結へ!降板2女優の事務所社長「はっきり言えば、私の中では収拾はついた」と騒動の終結宣言 ★2 ・【RIZIN】花束投げ捨て騒動の裏に観客席でのゴミ散乱問題、会場関係者が明かした「本音」 SNSで拡散されたゴミが散乱した会場写真に反響 [jinjin★] ・【けものフレンズ】ケロロ軍曹の総監督「吉崎先生は常に監督の意向を尊重し、不愉快な思いをしたことは一度もない」 [無断転載禁止]©2ch.net ・【ボクシング】山根会長の妹が激白「誰が兄の代わりになれるの?」ボクシング連盟騒動で登場 ・【芸能】熱愛発覚の山本美月と瀬戸康史 想定外だった“5連泊”に関係者は… ・【野球】 中日ドラゴンズ・松坂大輔 6回1失点 勝利投手の権利得て降板 防御率2.00 ・【テレビ】<国分太一>過ぎるリップサービスに関係者大慌て!メダリストに「ラケットください。本気です」 ・ワタナベエンターテインメント、やるせなすに関する騒動にコメント「そのような事実はない」 [ひかり★] ・【M-1】とろサーモン・久保田の暴言騒動にスポンサー「サントリー」が激怒!『M-1』消滅の危機★3 ・【サッカー】<海外メディア>カタールのアジア杯初Vを帰化選手資格違反騒動に関連づけて報道「スポーツ仲裁裁判所に訴えるかも」 ・【芸能】<指原莉乃>NGT騒動で運営に苦言!直談判実らず「私1人の力で動くものじゃないんだと社会会社の厳しさに気付きました」★2 ・【芸能】<指原莉乃>NGT騒動で運営に苦言!直談判実らず「私1人の力で動くものじゃないんだと、社会、会社の厳しさに気付きました」 ・【芸能】能年玲奈、独立騒動で小泉今日子からも見放され…小泉、とんだとばっちり被害 ・けものフレンズ3 #31 ・けものフレンズ 1862匹目 ・けものフレンズ 1928匹目 ・けものフレンズ 1028匹目 ・超スピード離婚の坂口杏里さん、騒動を謝罪「私なりの我慢はしてきたつもりですが…自分を責めてしまいます」 [爆笑ゴリラ★] ・【速報】けものフレンズ 新作ゲーム発表するもよう ・けものフレンズ雑談絵スレ 2匹目 [無断転載禁止]©bbspink.com ・【芸能】星野源「けものフレンズの最終回を見て泣きそうになった」 ★2 ・ニートの俺に母親がけものフレンズのパズル買ってきた ・フジ騒動でも露見した『こたつ記事』問題 「プライドないの?」と怒る週刊誌記者に、こたつ記者は「こっちは1文字1円…割にあわない」 [冬月記者★] (223) ・【芸能】宮迫の息子で芸人の藤井陸、父が激怒した事件を告白 浮気問題に触れたらまさか…「それ以来タブーです」 [爆笑ゴリラ★] ・【芸能】椎名林檎が激怒した五輪開会式の舞台裏! アルバム曲の歌詞にCMクリエイター・佐々木宏への呪詛が!? [砂漠のマスカレード★] ・宝塚歌劇団、団員らに関する一部報道「事実と異なる」「到底容認できるものではありません」 [少考さん★] ・【サッカー】<日本サッカー協会の田嶋幸三会長>日本代表監督の交代に関する基準を説明「結果というのは間違いなくついてくる。ただ..」 [Egg★] ・【芸能】俳優の白洲迅、体調不良で舞台降板を発表 ・【芸能】NHK関係者も呆れる出川哲朗の「紅白司会」猛烈売り込み ・【芸能】ゲス川谷の新恋人ほのかりん 未成年飲酒でNHK番組降板か★2 ・【野球】大谷打たれた 2回途中2発含む7安打7失点で降板 ・【芸能】佐藤浩市“激ヤセ騒動”の真相 ・【芸能】<PRODUCE 48>体調不良で休養の松井珠理奈の降板決定 ・【MLB】ダルビッシュ、4勝目ならず 6回6K6安打4失点で降板 4.54 ・【朗報】張本勲、年内をもってサンデーモーニングを降板★2 [牛丼★] ・【平昌五輪】 韓国は日本を「手本に」発言に批判 NBCコメンテーター降板 ・【映画】永野芽郁、主演映画が予想外の低調 関係者も集客力のなさに驚き
09:00:27 up 33 days, 10:03, 0 users, load average: 79.14, 91.34, 89.11
in 0.53494882583618 sec
@0.53494882583618@0b7 on 021523