◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【野球】日本ハム斎藤佑樹6回2失点で降板 6回5安打4奪三振2四球 自責点1 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1506511008/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
<オリックス−日本ハム>◇27日◇京セラドーム大阪
日本ハム斎藤佑樹投手(29)が、今季6度目の先発で、6回2失点で降板した。
斎藤は2、3回と得点圏に走者を背負ったが粘りの投球。4回に犠飛で1点を失った。5回に味方が同点に追いついたが、6回、ロメロにソロ本塁打を浴び勝ち越された。
今季ここまでの成績は、1勝3敗。「ラストチャンスだと思って最後、出し切るしかないと思う」と意気込んで臨んだマウンドだった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-00013709-nksports-base 9/27(水) 20:12配信
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2017/pl2017092702.html 試合スコア
先発の役目果たしてる(笑)
やっぱ、ゆうちゃんはナイター
もう楽になれ…
さすがにここまでピエロだと可哀想になってきたわ
さすが、さいとうゆき…いや、さいとうゆうきは期待を裏切らないね
斎藤とったな!!!
一軍戦で6回2失点好投球!!!!!!!!
これで来季もプロで投げられる!!!
引退を掛けた試合でこの好投球すごすぎwwwwwww
流石持ってる男だわ!!
悪くない
ただ良くもない
これが未来を賭けた全身全霊の投球だと思うともう終わりだ
炎上して引退期待してたアンチおるか〜???wwwwwwwww
斎藤大勝利で来季も契約延長濃厚ですけど、
何かコメントあったらどうぞwwwwwwwwwwwwwwwww
よっしゃああああああああwwwwwwwwwww
GJGJGJ!!!!!!!!!!!!!
ハードGJ!!!!!!!!!!
斎藤アンチの歯ぎしりがたまらないwwwwwwwwwwwwwwww
一軍で結果出したああああああああああああああwwwwwwww
何回ラストチャンスがあるんだよw
お前、契約でいつまでも首にならない、って約束されてるらしいなw
斎藤すごwwwwwwwww
これよ、これwwww
二軍戦で調子あげて崖っぷちの一軍戦に辿り着いて
今シーズンベストの投球wwwwwwww
ここで好投するのが持ってる男たるゆえんwwwwwww
いつもビミョーな結果ですことwww
文句のつけようのない結果を複数回出さないと、無理ぽ。。。
斎藤アンチざまああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
炎上するの期待して盛り上がってたゴミクズども哀れwwwwwwwwww
1軍でナイスピッチングしたわけだけどwwwwwwwwwwww
どんな気分??wwwwwwwwwwwwww
これで来年の契約もほぼ確定wwwwwwwwwwwwww
最終的にいつも勝つのが斎藤なんだよなああwwwwwwwwwwwwww
相手はオリックスのエース金子
内容的には互角だから合格だな
これはローテーション入りだわ
高学歴の斎藤(29歳)に嫉妬してる無職ニート(35歳以上のジジイども)
ざまあwwwwwwwwwwww
また来年も斎藤はプロ続行で2000万円ゲットwwwwwwwwwwww
斎藤は契約金(一億円)合わせると3億近く稼いでるな
29歳の年齢ですでに人生イージーモード
勝ち組すぎて草生える
551 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2016/11/30(水) 13:29:48.40 ID:0oMNz+O1
【斎藤の年俸推移と成績】
◇2011年 1500万円 19試合6勝6敗、防御率2・69
◇2012年 3000万円 19試合5勝8敗、防御率3・98
◇2013年 3500万円 1試合0勝1敗、防御率13・50
◇2014年 2800万円 6試合2勝1敗、防御率4・85
◇2015年 2500万円 12試合1勝3敗、防御率5・74
◇2016年 2300万円 11試合0勝1敗、防御率4・56
◇2017年 2000万円
(金額は推定)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161129-00000046-tospoweb-base どちらにしろ若いのがどんどん入って成長するから長くはないよね
斎藤を叩きまくってた底辺ジジイが可哀想ww
どんな気分なんだろ
Bローテなら先発枠に入れる可能性はあるな
いいじゃんそのくらいで
もっと球速が出ればなぁ
大学4年間もったいなかったな
>>21 6回自責点1って申し分ない結果ですけどwwwwwwwwwwwww
アンチの涙目ざまあwwwwwwwwwwwwwww
今年もアンチが叩きまくってたけど
1試合でひっくり返した斎藤すげえええwwwwwwwww
アンチマジで涙目過ぎて草wwwwwwww
残念ながら、日本の平均所得層が定年まで働いても
斎藤のこれまで稼いだ額(3億円以上)には届かないんだよね
中年ジジイが嫉妬して30歳前に勝ち組ロードの斎藤(金持ち、高級車所有)叩いてるのが笑える
あ、叩いてるのは底辺ニートやフリーターかw
めっちゃ笑えるなwwwwww
この働きでドヤ顔することほど惨めなこともないぞ
>>33とか
>>38とか
本人にしたらお前らのレスが一番キツいかもしらんで
金子と投げあってのこの内容はいいんじゃない
今シーズンもう一回投げておくれ
威勢良く多いてたアンチがメシマズそうで何より
炎上待機して願いが叶わなかった気分ってどんな気持ち?
すげえムカついてそうで草生えまくり
底辺中年ジジイが早稲田卒エリートの転落人生を
願って叩いてたのに願い叶わずwww
クッソメシウマwwwww
一年に一回の快投劇じゃないか!いい思い出作りになったな!
>>28 実際ここで叩いてるゴミ共がどんだけ真面目に生きても資産は30代に入る前の斎藤に負ける
名声でも金でも負けて2ちゃんで嫉妬するって虚しすぎるよな
速い投手に慣れてるからたまの登板はチェンジアップの役割を果たしてるのかね
>>43 だが斎藤って無職の大人3人を食わせてるんだよね
これって遠征費とかすべて自腹の給料だよね
このくらいもらってないとあわないのでは?
これは年俸倍増を保留して三倍増を狙う好材料になっただろ
結局斎藤はプロで7年プレーして来年で8年目続行
その間に数千万円の給料もらいまくって獲得年俸は3億を超える完全に勝ち組
アンチが悔しがる気持ちもよくわかるわ
こういうときだけそこそこ投げるんだよな
でクビがなんか繋がってる
日公弱化のための他チームの深謀遠慮でもあるまいに
何故だろう…
日ハムファンじゃないけど、斎藤が好投すると変な嬉しさがあるんだよな
エースでもないし6回自責1ならまあ好投だよ
今のご時世7回3失点6回2失点あたりがローテ投手の好投のラインでしょ
>>62 来年ノコノコと出てきてくれるかも知れんねww
斎藤の凄さって何なんだろうな
結局批判されても最後は美味しいところを持っていく
やっぱり持ってるんだろうな
そういう星に生まれてる選手ということ
逆に持ってなくて底辺さまようアンチ爺は可愛そうすぎるw
>>75 年間1〜3勝1〜3敗の斎藤一人で弱体化も糞もねーよ
松坂もそうだけど、期待を裏切らないエンターテナーだわ
アマチュア時代からプロまで10年以上アンチしてる底辺中年男達には辛いことだろうね
長い年月叩いてたことさえも無駄に終わってしまうんだから
今日の活躍で来年も契約延長待ったなし
<斎藤はプロ8年目突入して勝利投手となりキャリアで稼いだ額は3億以上>
これで斎藤ファン大勝利確定でアンチ大惨敗確定
もしかすると世界中に数多いるスポーツ選手のアンチの中でも
斎藤アンチは世界中で一番哀れなアンチなのかもしれないw
6回3失点の基準をラクショーでクリアか
次の登板が楽しみだわ
プロ野球人生を象徴するような中途半端さだな
引退試合にふさわしいんじゃね
若い子達に斎藤がなぜアンチが多いかを説明すると
10年前に早稲田実業が甲子園優勝してハンカチ王子ブームがあったときに
斎藤は爽やかイケメンで空前の国民的大人気を博していたんだ
当時は深キョンにも名指しでアピールされるレベルで女からもモテモテだった
大学進学後もスター扱いで報道されてテレビやメディアからも持て囃されてたから
チヤホヤされてるのが気に入らない当時の20代〜40代の負け組が多くいたんだよね
特に底辺層男性から(人気者、エリート、高学歴、イケメンモテ男)の斎藤は嫉妬の対象として嫌われていた
そういう連中がアンチ化して、早稲田大一年時から猛バッシングをされていたよ
大学時代のデータや成績を貼っては、他の投手(大石とか)と比較して斎藤を叩きまくりで酷かった
楽天で成功した田中を引き合いに出して「大学選んだ斎藤は失敗」とかいろんなバッシングを奴らはやってた
特にプロ入り前はアンチは「絶対に斎藤はプロで通用しない」と豪語して(というより願望)
芸スポでも毎日のように奴らは斎藤を叩きまくってた(おじぎのストレートじゃプロでは打たれる等)
ところが2011年に日本ハム入団が決まってプロ入り後は斎藤は初登板で初勝利して
アンチの願望虚しく防御率2点台でシーズンを終えてプロで余裕で通用することを証明
その後は斎藤はフォームや怪我の影響で成績が低迷してアンチは一時期大喜びだったが
戦力外になることもなくプロ7年目でも(来年で8年目)勝利投手になり
稼いだ額も3億円を超えてプロでも勝ち組キャリアを送る
たぶん大学&プロで10年以上アンチしてると思うから彼らは今頃は30代〜50代になっていることだろう
未だに勝ち組に嫉んで叩いてるんだから相変わらず冴えないゴミみたいな人生を送ってるんじゃないかな
斎藤が炎上した試合があれば芸スポで2〜3スレ以上伸びることからも察しがつくよね
斎藤アンチのメシマズ負け惜しみが最高に心地いい
もっと言ってくれ、おかわり!
たまに松坂と並べられたりしてるけど、こっちは二軍でもローテーション守って投げてるんだよな。
名前を見ずに成績だけみたら、怪我人の穴埋めで一軍登板をまかされる苦労人っぽい感じの選手になる不思議
今日の好投でもう2回チャンス貰えて延命したな
チッ
こういう奇跡的に抑えても援護なし
さいてょってチーメイトに嫌われすぎだなw
>>78 続けば良いんだけど、ずーっと二軍にいて間隔空けて、忘れた頃に上がって勝つけど、数試合やると負けがこむパターンばっかりだからなあ
>>90 名指しでタイプ扱いは長澤まさみやで
深キョンはデートや
アンチが負け(引退)を期待して伸ばしまくってたときに
超好投して絶望に追い込む斎藤かっけーwww
マジレスすると良くても悪くても後1試合で日ハムでの在籍は終了
今日のようなピッチング出来るなら来年1軍でずっとやれるよ
2012年以降で一番良いピッチングだった
なんか知らんが、トライアウトでホームラン打ったカツノリ思い出した
これで来年も野球ができるな!w
>>91 アスペっているんだな
弱体化を図るかどうかじゃなくてそんな程度の低い頭悪い考えありえねえって話なんだわ
高校でも最後には大勝利
大学でも最後には大勝利
プロでも最後には大勝利
持ってる星の男は違うわwwww
斎藤アンチざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悔しがってるジジイの顔を想像するだけでメシウマが止まらんwww
心の底から歓喜してるわwwwwwww
斎藤
・プロ7年間の通算防御率は3点台
・プロで15勝達成
・開幕投手経験(2012)
・オールスター選出(2011年、2012年)
・完投達成(2012)
・シーズン防御率2点台達成(2011年)
・完封達成(2012)
・プロで3億以上稼いでる
普通にプロで十分な実績を積んでる件
アンチの「斎藤はプロでは通用しない」は何だったのか
これでまた二軍落ちだろ
一軍でも二軍でもどちらでもかまわんが環境が安定しないのも本人にとっては良くないんじゃない?
>>115 2016年 36登板 1勝0敗 1.71
2017年 20登板 2勝0敗 0.93
大石は普通に成長してるからな
これで再契約確実だな( ̄σ・ ̄)ホジホジ
やっぱ持ってるわこの男は(^^)
今年も松坂に完勝!!!(((๑´ㅂ`) ʬʬʬ
内容はどうだったんだろ?
たまたま?それともいい投球してた?
ここで実力を示したのは大きい
斎藤は人気面でも重要なファクターがあるからね
ちゃんと一軍でも好投してるから続投は確実
今はハムの投手陣の層も薄いので来季はまず安泰
ハム専スレでもハムファンは斎藤を評価してたし
>>123 6回自責点1で投げられる投手を切る理由がない
最近は防御率1点台の投手が続いてるから悪く見えるだけで
6回2失点なら及第点だろ
いいねこの感じを来年開幕まで維持すれば
来年はいいよ
ここから始まる斉藤の野球人生
やっぱり大器晩成型だ
結果出したな。
これでまた来年もネタ選手として現役続行だナ。
味方の打線がショボすぎやわ
3割打つやつもおらんし、よくやってるほう
得点圏の残塁にイラつくもんな
>>130 普通に好投
フォークが冴えまくってた
エラーとか味方の守備が悪い中で良くやった
レアードや西川がやらかしたときはマジでムカついたわw
それでもあの投球は素晴らしいわ
なんで斎藤って自責少ないのかね
味方がわざとエラーしてるんけ?
首も繋がったしフェラーリも買える!
持ってるねっ!
日ハムファン以外は全員残留してほしいと思ってるけど
ハムファンってどう思ってんの?
>>141 こいつのために奮起しようと思わせないのも悪い
>>126 今日の結果が原因で2軍なんかに落ちる訳がない
素晴らしい投球だった
すごいファン笑が居るようだが、年収がサラリーマンより多いとかいう話じゃないぜ?
斎藤は夢を叶えられなかったんだよ、本人も分かってるだろ
吉田、マレロ、ロメロ、G岡田
超強力なオリックス打線を抑えたんだから大したもの
ネットでは叩かれてるけど北海道ではまだ大人気。
あと3年はいけるよ
なんだかんだで松坂よりは選手としても話題性でもだんぜん役に立ってるなw
斎藤は打たせてからギアを上げるからね
whipは驚くほど悪いのに防御率はそうでもないっていうシーズンが多い
勝負強さとメンタルの強さは流石だわ
ここってときに斎藤は結果を残すからファン冥利につきるw
ただ、急速が遅すぎるわな
120〜130kmがほとんどなんて、消化試合だから使ってるだけ感あるね
あと10年くらいダラダラ粘って
通算20勝目指しましょう
>>142 詳しくありがとう
へえ、昔のイメージだけど2軍だとエラーのたびに4,5失点して
味方のせいにしてたのに成長したなあ
別段好きな選手でもないけど崖っぷちで頑張るのをッみると応援したくなるな
>>156 芸スポヤフコメのおじさん以外には今は叩かれてはないと思う
なんJもTwitterも最近は逆に応援気味だよ
>>153 二軍落ちまでが斎藤の様式美じゃん
固定させないのが一番悪いんだけどこんな不安定な環境でよくできるなって思う
正直一軍登板聞いてからここ数日飯がのどを通らなかったが急きょJスポ加入した
斎藤なら結果を残すと信じてたわ
久々に最高の投球を見れて嬉しい
これだから斎藤ファンはやめられない
ストレート、殆ど130q台だった・・・。
よく抑えられたな、って感じですわ・・・。
球が来なさ過ぎて、1軍のバッターは打ちづらいんだろう。
好投しようが負け投手
吉村の約束手形あろうが自ら引退しろよ
寒くないと斉藤は駄目なのよ。これから3月までがシーズン。
斎藤は明らかに成長してる
今回は球審のゾーンが辛かったけど
四球で乱れることも少なく失点しても立ち直れた
フォークを軸にした投球が秀逸だったわ
来シーズン以降も日ハムにハンデを負わせるためのオリックスの思慮遠望だなw
>>8 投球後の投手は野手扱いだよ。
あくまで安打、四死球絡みで取られた点だけが自責になる
もうこいつニュースにすんなよ
真面目に野球やってるプロ選手がバカバカしくなるだろ
6回2失点ならまずまずの結果と言える。
打線がもう少し援護しないと、勝星あげてやらないといけない。
2ちゃんの自称玄人って昔から球速とかを気にするよなー
大学時代も球が遅いからプロでは通用しないとか言ってるアホがいた
斎藤のプロ2年目(2011〜2012)までの防御率3.32(38試合 211イニング)
まぐれで200イニング以上を防御率3.32で抑えることができると思うか?
斎藤はプロ野球選手でもかなりの能力は持ってるよ
今季もプロ7年目で普通に勝ち投手になってる
アンチがクッソ涙目でニヤニヤしてしまう
心の底から「ざまああwwwwwwwwww」って感じ
普通に及第点やろ、ここまでネタ化されるとさすがにかわいそうになってきた
佑ちゃんは復活して最初の一戦だけはまともに投げるんだよなー
6回2失点なら及第点だな、しかも自責が1とかもうクオリティスタート
30歳間近で伸びを見せる斎藤さん…
これは晩成型で間違いなさそうだな
これは安心させる為にも10年単位で契約してじっくり育成するべき逸材だわ。
下手に一年契約だと結果を求められてちゃんと育たないぞ
じっくりやれば山本昌の引退した年齢の頃には
マー君の日本の2013年の勝ち星に迫るくらいは勝ち星を伸ばせそうだ
まさか通用するとは思わんかった
またこれで首か繋がったな
めずらしく2点で踏みとどまったか、斎藤にしては上出来
及第点ですね。いざという時こうゆう感じが持ってるなと思う
オリックス側が来年も宜しくお願いしますと忖度したな
直球は130kmそこそこ、変化球のキレも大したことはない、針の穴を通す制球があるわけでも
しかしなぜか打たれない、完全に抑えるわけではないが6回2失点程度の投球はする、それが斎藤佑樹
史上最低のドラ1扱いされてるけど プロ一軍で開幕試合任されて完投勝利→数試合後に完封 だぞ
いくら違反球のまぐれとはいえ完封試合を記録したドラ1投手の割合考えたら5割切ってると思う
ドラ1投手の半分は完封達成してるか?完投ですら危うい
1勝もせず消えてるドラ1だけで2割はいそう
ここまでネタにされるとゲラバッターならプークスクス状態になるだろう
普通に良い投球してて君ら的には期待はずれだろうが頑張った。
しかし大谷抜きの打線が致命的にショボいw
いよいよメジャーだな
オワコンマークソに代わってハンカチが全米を席捲する
斉藤をバカにしてる奴が多いけどプロ相手に6回2失点やぞ?ここの奴らが投げたらどれだけ失点することか…あんまりバカにするなよ
斎藤君・・・ 大学までが人生のピークだったのかな
ほんと 辛いよね (´・ω・`)
斎藤のおかげで野球の楽しさを知った
好きな選手が投げる時の緊張感ヤバいからな
一球一球のドキドキ感とイニングをしのぐ感じ
相手バッターが薄気味悪くて仕方がない
1プレーが人生を左右するから本当に白熱しないわけがない
今日は斎藤がキャリア続行が掛かった試合だったから
本当に今までで一番心臓が止まりそうだった
>>219 素人とプロを並べるその視点が馬鹿だって事にいい加減気付こうねアスペ君
>>207 >>221 マジかwwwwwwwwwww
よっっしゃあああああああああああああ
同点で負けが消えたああああああああwwwwwwwwwwww
本当に最高すぎるwwwwwwwwwwwwwww
おにぎりくんのソロホームランで
ゆうちゃんの負けなくなった
来年への切符を手に入れたか
たった1度か2度の好投で延命出来るとか良い身分だな
>>228 皮肉やネタってことにも気づかず文面通り読み取ってしまうお前の方がアスペなのでは…?
普通に通用してるんだよな
ただなんで打たれないかがわからん
球遅い、決め球ない、コントロール悪いのになぜかそこそこ抑える
いつの間にか一勝してたのか
生涯25勝に向けてコツコツ積み重ねてるな
アンチは涙目過ぎるわな
6回1自責点
QS(クオリティファースト)※先発投手の仕事
これを達成してる
ここにきて文句のつけようがない最高のピッチングをしたからな
涙目ざまあwwwwwwwwwwwwwwwww
>>238 いや抑えるのは復帰して最初の一回だけじゃん
次はもう打者の目が慣れるのかしらんがボロクソに打たれる
何年佑ちゃん見てきてんだよおまえら
それくらいわかれ
六回二失点ならそう悪くないな
来年は沢村賞いやサイヤング賞かも
昔こういう風に大したことしてないのにニュースになるの誰かいたなぁ・・・あ!長嶋一茂がそうだった
おお首がガッチリ繋がったな
やっぱり持ってるなwww
>>237 書き込みの感じがあまりに微妙過ぎてどっちだかわらないんだよアスペ君
なぜか2軍では炎上するけど1軍だとそこそこやるよなw
さいてょ「こういうピッチングが出来るからさ…いつまでも引退を考えられないのよね…」
>>170 球のキレがハンパないからね
回転数とかスターキャットで見たら凄かった
しかし翔さんFAで何処か取ってくれる所あんのか?
今のままじゃ残留しかなくて来年更に横尾に立場奪われそうな気配。
万が一ハムが清宮当てたらどうすんだろ
ラストチャンス斎藤、ラストチャンスでしっかりと結果を残したな
次のラストチャンスもあるだろうからラストチャンスだと思って頑張れ
データが更新されてるなら
今日の先発前までの成績は
16回29安打19自責点、防御率10.69
だよな?
なんで先発できるんだ?
本人も野球人生懸けた必死の投球だったんだろう。
これが消化試合かどうかで相手の本気度も違うと思うが、若者にチャンスを与えるのは今の日本に大切だから、来年またやって欲しいね
マカン売って運が向いて来たな
自費でカイエン買えよ
負けも消えた
斎藤の場合これが続かないのが難点だが
今年クビは消えたな
もしかするとヤクルトとかにトレードは有るかも
大谷君がたしか今年2勝2敗だったか
同じくらいの仕事はしてるよな
早稲田はなぜ青木鳥谷世代を推さないのかが理解に苦しむ
>>267とか
>>241とか
野球知らない奴が擁護して遊ぶオモチャだからな
いい感じで斎藤アンチが悔しがってるのが最高にうれしい
立場的に二回に一回試合は作ってれば十分合格だからな
ここまでの投球できれば当分安泰だろう
クセモノになろうと思えばね、埒も開いたかもしれんが
>>265 この成績から今日の好投
一気に大幅な成長を遂げてしまったわこれ
来年沢村賞いけるわ
また中途半端な結果で笑えるなあw
うむをも言わさぬ快投でアンチを黙らせればいいだけなのに
なんでそれができないの?
>>269 マカン売ったってのは2ch記者のミスリード
マカンは返して売ったのは元々乗ってた自分の車で、買い替えた
むちゃくちゃ好投じゃないか
今のハム投手陣でここまで試合を作れる人はいない
将棋の美濃囲いでいうと
▲1八玉とか▲1七玉で
ぎりぎり凌いでる感じ
>>238 プロの打者でも自由自在に野手のいないところを狙って強い当たりを打てるわけじゃない
ホームラン競争の球でもホームランにできるのは5球に1回ほどで凡打すらある
とにかく1番最悪なのがストライクとボールがハッキリして四球出しまくること
四球でランナーたまってど真ん中痛打されたら終わりだし
140`そこそこでも四球連発さえなければ打球が野手の正面突いたりでたまに抑えられることもある
簡単なようだけどその最低限すらできないのが2軍暮らしでクビ当落線上の投手
あと8試合あるからもう1回先発することがあるのだろうか?
>6回2失点
すげーな
やはり佑ちゃんは松坂とは違ってた
退団してくれ
オリックス以外なら5失点はするような球だぞ
>>295 へえそうなんだ
何の車を買ったのかな?w
ついにハムの秘密兵器が出てきたからな
ここからがペナントレース本番だよ
来週、札幌ドームで同じカードあるからそこでもう1回投げればいいんじゃねw
ハムは30ぐらいでつかってないのが
何人かいるからそれ先に戦力外にするだろ
ドラ1だからもう1年ぐらいはもつよ
よかったじゃないか
これで来年も安泰だね
僕なんて三年間一回も投げてないけど
来年も現役続行だから一緒に頑張ろう(゚∀゚ )
なんでがんばっちゃったの
てゆーかオリックスの巧妙な罠だろw
なんどもチャンスもらえる星の下に生まれてよかったですねー
現状維持かちょいダウンで更新かな。
仮にこのまま引退したとして、一流になれなかった引け目を持ち続けるだろうけどどうやっても惨めな人生にはならないよ
大谷君が二勝二敗
ハンカチ王子が一生産廃
これは逆転も余裕であるだろ
斎藤佑樹 2017
1軍戦
4月06日 ×ロッテ 5回 自責点3
5月31日 ×DNA 5回 自責点1
9月27日 ×オリッ 6回 自責点1
悪くないな
普通に良い成績だわ
来季も続行だな、こりゃ
2017年イースタンリーグ成績
被本塁打数
1位 斎藤佑樹
被安打数
3位 斎藤佑樹
敗数
3位 斎藤佑樹
自責点
2位 斎藤佑樹
>>299 まさにブーメラン
今季は四球出す前にヒット打たれてばかりだが
四球でランナーためるのはハンカチの十八番
毎年クソみたいなWHIPしか持ってないのに
こうやって先発に使われ続ける
16回29安打19自責点がシーズン大詰めに先発できるのなんて
前代未聞だろ
次投げると
メッキが剥がれるので
今季の登板は、これで終了
>>299 俺らが投げても1打席勝負なら運よく打ち取れることあるからな
痛烈なライナーが外野手の正面に飛べばアウトだしホームラン性の軌道でも失速してフェンスまで届かないこともある
強烈なゴロもプロの野手がファインプレーしてくれるかもしれない
ただちゃんとプロ相手にストライクが取れればの話だけど
とても良い試合だった
課題も見つかり、来年の飛躍に向けたものでした
>>333 日ハムはもう見切りに入ってるし
CS争いとっくにあきらめてるからシーズン大詰めでもなんでもない
斎藤っていつも5回か6回途中2失点か3失点みたいなイメージあるんだが
先発6番手くらいなら十分なのになんで下に落とすんや
ファイナルラストチャンス最終楽章デッドエンドフィナーレをものにしたな!
お前ら斎藤バカにすんな
菅野が日ハム来てたら間違いなく斎藤以下やったんやで
>>328 すげーな斎藤
一軍で結果残しまくりじゃん
>>344 常に4失点、5失点のイメージしかないよ
毎回打たれるオリックス平野なんかいらねえからハンカチ来いよ
>>344 今年は5失点、4失点、7失点と続いたからw
ゴミみたいなストレート投げてたし、一年通して結果残すのは間違いなく無理だろ
>>328 俺が見てるデータと違うな
5試合 1勝3敗 22回 34安打 失点21 自責点20 防御率8.18
これに今日の成績が加わるのか
>>1 このくらいの成績なら抑えの大魔神を任せられるな
首の皮一枚つながる奇跡
来年もこんな感じでつながるんだろうな
>>344 続かないからやで。
球威がない中学生みたいな球らしいから、一軍のプロは戸惑う。コントロールも不安定。
うまくハマる試合はそう多くない。
芸スポ見てたら大谷君が勝ち星追いつかれるのを恐れて足ひっぱっちゃったらしいな
嫉妬が心地よいな
まあ首にするような成績ではない
話題性考えたらかなり貢献してる選手
>>356 一軍登録投手の平均成績と見比べないと判断できないじゃん
>>343 ファンサービスというより、
マスゴミサービスだな
和田青木以降の六大学出が本当にダメになったから
残った藁に群がってる
斎藤アンチが悔しがってるけど
普通にゲーム作れる選手は重宝される
1軍戦
4月06日 ×ロッテ 5回 自責点3
5月31日 ×DNA 5回 自責点1
9月27日 ×オリッ 6回 自責点1
これだけ投げられる二軍選手はいない
来季も契約延長確定だな
ラストチャンス何回目だよ。
何で一軍に出てるんだよ。
辻内と違って肩の故障もプロ入り後だったな。
体がヒョロすぎる。ダル、大谷、マーさんはムッキムキやで。
岩隈もすげーいい体してるし、ぶよぶよで結果残したのは井川くらい。
>>333 だから勝ててないし防御率悪いんだろ?
いくらプロの野手が凄いからって毎回打ち込めるわけじゃない
どんな凄いバッターでも4割が限度なわけだから逆にいえば6割は打ち取れる
田中みたいにギアチェンジするわけでもなく ランナー溜まったときに痛打されたり野手のいないところに飛ばないことを祈ればたまには抑えられるぞ
その土俵にすら立てない2軍投手よりは少し上という程度
進退かけた試合で持ってるなあ。
これ、来年もあるわ。
ゆうちゃんはいつもラストチャンスだよ!いつも全力でいかなきゃ!あっ!いつも全力か。失礼
まあでも、これぐらいで好投言われるって、マー君と差がつきすぎだなぁ。多分来年は無いよ。もう年も年だし。トレードで取ってくれるとこがあるかどうか。
>>373 話題性があるからです
まだ斎藤先発なら球場行ってみようかっていう客が何千人かいるんだよな
>>372 中継ぎで使われて炎上したこと数知れず。
一番良いのは敗戦処理だろうな。
先発ボッコボコ→たまにそこそこの結果は残→中継ぎボッコボコ→二軍調整→振り出しに戻る
ずっとこれ。
あの課題はクリアできたし、残るはあの課題だけだな。
六回自責点1で叩けるねらーがすごい
完封じゃないとダメなのか
無知馬鹿が多いなあ
二軍投手なんて一軍では全然ゲーム作れないで炎上ばかりだぞ
斎藤は今季6試合出場して3試合のゲームを作ってる
一軍の戦力としては大いに期待できる
守護神にしたら武田久のような劇場型のセーブ王になりそうだがな
結構お客さん入ってるように見えたが
いつもあんな感じ?
>>386 既に二億は稼いでるんだから青山の土地買ってもいいんじゃねーの?
カイエン乗り回してもいいし
斎藤さんが好投すると嬉しい気持ちになるのはなぜだろうね
>>389 阪神だらけの関西のテレビで珍しく朝ふれてたからな
オリックスの相手は日ハム、先発斉藤
大谷が関西でみれるのも最後かもしれませんねって
ハンカチはパ・リーグの客寄せパンダだから、オリさん空気読んだな?
安定して6回3失点10勝10敗してくれれば1億でも大丈夫
>>12 そう考えるのが普通かとは思うけど「持ってる男」だからなあ
斎藤アンチの負け惜しみのおかげで飯がうまい
アンチ「なんで先発できるんだよ!」
↑腹痛いwwwwwwwwwwww
結果残して来季も契約延長wwwwwwwwwwwwwww
悔しいねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>328 抜けてるぞ
6/7 広島 3.0回 自責5
6/14 中日 5.0回 自責4
>>28 コイツのキャラが分からんけど引退した後も何だかんだ仕事はあるだろうしな
>>381 いないでしょ、そんなやつ
君の幻想だよ
というかクビになったら寂しいから
あと5年はハムで頑張ってくれw
>>397 哀れだなあ
人を煽るぐらいしか人生の楽しみがないのか君はw
>>328 カープ(6/7)
「ええ、4回までに火ダルマにしましたよ。」
DeNA(5/31)
「こんなのに勝ち星を献上してしまったオレたちって・・・・・」
好投1回で次の1年を保証される男
松坂先輩よりはるかに結果出してるな
>>400 少なくとも二軍で登板しただけで話題になり、たまに一軍の試合にでたらこの盛り上がりなんだから、日本ハムの宣伝効果は抜群だろ
広告費から考えたらコスパ良すぎ
メジャー挑戦してほしいわ
岡島みたいになれるかもしらん
ホームラン打たれた時に今までにない悔しそうな表情だった
今日は背水の陣だから気合が入っていた
この試合で炎上してたら5スレ目ぐらいにいってただろうな〜
登板決まっただけで2スレ目にいってたし(笑)
そのヘイト貯め込んでたアンチが
斎藤が好投したこのスレでは実に大人しいので
例のようにそっ閉じしてるってことなんだろうなwww
マジでざまあwwwすぎるんですがそれは
通年でコレやれば十分というか
十分すぎる一流選手なんだけどなあ
>>371 なんでホークスとかカープとかで投げてないの?
まだプロで粘ってるのか。高校野球の監督にでも転身すべきだな。
今季年俸2000万円もあったのか
日ハムで良かったな
阪神だったら1200万円でも多いわ
なんだかんだで斎藤は投げれば普通に一軍相手にも好投球できる
それをコンスタントにできるかどうかというポジションだからな
一軍で通用しない投手は本当に通用しないからね
それどころか一軍にすら上がらずに引退なんてよくある
ハンカチにしては奇跡的だろw
自責点1なら上出来だ
てょ父・・・東証一部上場企業の富士重工(現スバル)勤務。てょ大学入学後、退職。てょと母のマネジメント会社設立。
てょ母・・・専業主婦。「羽ばたけ佑樹」等の複数の本を執筆。全国公演。事実上休業中。
てょ兄・・・スポーツメーカー大手のミズノ勤務。てょプロ入り後退職し調理師学校入学。現在てょの専属コック。
てょは自分入れて4人分稼がないといけないから引退出来ない。
てょ年棒2000万は親父の会社に。税金等引かれると、大体手取り(利益)100万。
二死満塁でフライしか打てない中田翔に失望
てか今日一本も打ってないな
>>366 一軍の平均はチーム防御率とかでわかるだろ?
例えば日ハム投手成績
1182と2/3回 1174安打 失点568 自責点541 防御率3.91
松坂と斎藤って、どんなに打たれても二軍に落とさずに、シーズン通して投げさせたらどっちが活躍するんだろ?
わかるかな?(笑)
大企業で年収1000万でも3億稼ぐには×30年間
50過ぎの定年前だよ
それを斎藤は20代で達成してる
超イージーモードの紛れもない勝ち組人生
勝ったと思って叩いてたら、実は負けてたのは
自分だって気がついてどんな気分ですか?(笑)
>>1 すげえな
終わったと思ったら好投かよ
この人、あと一歩で首かもしれないと思う登板の時の粘りは最強だな
メンタルかなり強いんじゃ?
普通ならその緊張感で負けて打たれてしまってもおかしくないし
多分来年も契約してもらえるだろうな
印象悪くならないようこのまま登板ない方が本人的にはいいような気がする
残留力っていうほど首もとは涼しくないか
この調子で来年こそは1年間ローテで投げられるといいね
>>439 まっつんには比較できる成績ないな。
流石にてょの方が上だろうな。
やっぱ大事なときの斎藤なんだよな〜これでは戦力外通知はできん
>>421 悔しがった数ではアンチの176倍くらいあると思うが?
>>428 中日の金森や平田は一軍でぼろかすに打たれたからな
たしかに一軍で通用しない選手は全く抑えれないよな
ロッテやオリックス中心に使えば7勝8敗くらいの成績は残せそうだ
>>446 アンチが毎回悔しがってるイメージしかないよ
斎藤ネガティブスレは毎回伸びまくるもんねwww
>>432 斎藤が自由契約→引取手が無くて現役引退なら、
一家揃ってドカタでもやるんだろうな
これで来季の契約を勝ち取ったな
さすがハンカチ王子やで
これで勝ちつかないとか持ってないわw
甲子園で人生全ての運を使い果たしたんだろうなw
そら大谷にも見捨てられるわw
毎年毎年、消化試合では結果出すな。さすが持ってる男(笑)
てょ30歳か。早稲田行かなきゃ良かったのに。
フォームガッタガタ。足が棒、肘が後ろ。
首の皮一枚繋がったレベルで喜ばれる選手になっちまってるのがな。
辻内はまだわかるが。
オリックス以外だったら6点は持ってかれてただろうな
>>439 松坂はあかんだろうな
毎回炎上じゃないかな
斎藤のがまだ抑えれるはず
松坂は桑田ほどではないが打撃のセンスはあるからDHで使ってもらえや
投手でやるなら痩せないと無理だ
といっても年収2千万上でルックスもいいしまだ若いし十分勝ち組だろ
やめても知名度は抜群だしなんとでもなりそうな気がする
>>395 6回を25幸せ、150イニング投げさすと
150回 230安打 自責点130 くらいだから
打線が6回までに平均6点以上取れたら
そのくらいの成績にはなるな
>>440 そんな計算せんでも、底辺職のねらーの生涯年収が1億以下なのわかりきってるだろ
アホなの?
来季は清宮とトレードで早実から甲子園を目指す
新しいハンカチを買う金は十分貯まった
/;;;;;;;;;;;;;;;;:.
i;;;」' __ __i
■■■■■ 長い間、、、有難うございました!
(6|}. ・・ }
ヽ 'ー-ソ
ノ、ヽ_/
/, ヽ
ト,.| ト|
>>467 引退後は球団職員じゃないか
コーチはどうだろ
そういう契約になっていたらコーチだな
球団職員も大手企業以上の待遇だからそこらへんのリーマンよりかはかなり恵まれている
>>432 都立のバカ高出身同期1億1千万
どんなもんよ?
浦野とか上沢とか中村に比べたら斎藤のほうが使える現実
ハムって育成出来ないよね…
あと、丹頂鶴みたいな奴も初めだけだったな
アンチとやらと戦ってる人が居るけどこのスレを見てアンチなんてほぼいないことに気づかないんだろうか
斎藤ってもう29歳になってたのか
花開く前に引退じゃないか
あと一勝したら大谷君に追いつくからな
メジャーも見えてきたな
一回そこそこの結果を出したぐらいで許されるのがもう間違ってる
>>484 芸スポは斎藤アンチばかりだよ
無理しないで
give me a chance
最後に賭けてみたいんだ
once more chance
後悔だけはしたくはない
一体どこまでできるかも分からないけど
give me a chance
願いを形にできるように
最初否定的だった解説者も途中からはゆうちゃん寄りになってましたね
悪くないな
どこも投手不足だから悪くてもトレードだろ
うそ・・・・・・・・・・絶対に滅多打ちにされると思い込んだから
2回6失点と見間違えたわwwwwwwwwww凄いじゃんwww
ハンカチは1軍でこその選手。
来季は10敗するまで黙ってローテを守らせて使うべき。
今季出遅れたけど大谷君に続いてハンカチ王子も出陣してきたからな
ここからペナントレースは独走態勢だろう
勝ちそうだな
ヒーローインタビューは佑ちゃんでお願いします
>>477 なんだかんだで早稲田大学出身ってはデカいしな。
早稲田派閥はどの大企業でも存在してるし、野球部主将で甲子園・大学優勝経験ありってだけで生涯安泰。
生涯25勝まであと何勝だったかな
これも軽くクリアするだろう
>>477 GM補佐だろ
将来はGMそして球団社長
シュートとカットボールを多投していたな
給料安いからまあ頑張ってねという気持ち
6回2失点で降板は、マー君なら絶賛される成績じゃないか
プロ野球の引退平均年齢は29.6歳。
まあここまで引っ張れたんだから潮時かもな。
高校と大学一年で酷使されて、膝を伸ばした重心の高い疲れにくいフォームになって終わった。
基本的に調子のってちやほやされて実力出るタイプだな、年俸1億、カイエン支給したら二桁勝利くらいはするな、
>>514 引退間際の選手が、1軍でクオリティやったんだから悔いなしだな
新庄、ダル、中田翔、てょ、大谷とスターに事欠かないチームだな、しかし。
>>484 誉め殺し系のアンチだろう。
アンチコメ引き出すために過剰に持ち上げる奴ってどこにでもいる。
ハンカチが25勝するって宣言した時馬鹿にしてた奴がいっぱいいたけど
あと10勝くらいだろ達成しちゃうだろうな
6回2失点 悪くないな
打ち切り宣告されると勢い取り戻して首の皮が繋がる漫画みたいなやっちゃな
>>520 合格点。てょは何故かこれが2試合続かない。
斎藤、契約更改をピークに持っていくために調子を上げてきた感じだな。
オリックスうまいことやったなぁw
これでまた来年もこいつボコれる
一流は10回試合登板して7試合はこれくらいの投球するだろ
斎藤の場合1試合か2試合しか好投がない
1試合好投して3試合打ち込まれて登録抹消というのがパターン
福良「バカ者!前回8点取りながら、今日なぜ2点しか取れんのだ!?
お前たちは明らかに手を抜いた!
たとえ勝ちが見えていても、手を抜くのは相手に対して無礼だ!
あれほど言っておいたのがわからんのか!
この痛みと一緒に何度も反省するんだ!」
ゆうちゃん勝てないにしろ、負けでもなくなったのか
やっぱ持ってる男は違うわーw
これだけでヤフートップニュースになるんだから、2000万円の価値あるわなw
試合見てないからなんとも言えんがまあ試合は作ったな。おつかれ。来年は頼むぞ
斎藤佑樹は頑なに高校時代のフォームに戻さないのかと思っていたら、多分肩やったから戻せないんだろうな。
新しいフォーム模索中だったが、もっと早くやるべきだったな。
重心を下げない投げ方は、疲れないけど腕の力に頼る分、関節に負担掛かる。
好投したな
これでまた来年も安泰だわwwwwwwwwwww
斎藤を来期に残すために、あえて打たないという戦略か・・・
コスパ的に見ても米国リーグでやってる田中、前田、上原よりはるかにいい成績
>>484 哀れまれてるか
嗤われてるだけだもんな
もうクビだの東山の番組がどうとかの話じゃなくなった、
話題は何千万アップするかどうかになった。
俺は期待料込みで倍増の4千万だとおもう。
【盗撮動画】超過激なセクハラマッサージで明らかに色々とエッチなことをされてしまっているブルマ女子校生
https://goo.gl/vvzXkb 球団としては完封かめった打ちのどちらかであって欲しかったはず
な、ほんとに追い詰められたときは微妙な結果出して
「もう一度様子見てみようか」って思わせてクビは免れるって言っただろ?
リーグNO1を誇るオリックス打線を相手に6回2失点
さすがに一郎をして一番対戦してみたい投手と言わしめただけのことはある
他球団による斎藤クビにさせない作戦。来年も2,3試合投げるんだろうな・・・
毎年首の皮1枚残すw
来年も祐ちゃんの勇姿が見れるな
後を考えず全力で投げても安定の2失点だろ
これじゃダメだわ
9回投げたら普通に5失点はしてる
何か真っ赤なやつうるせえからNGにしたわ
こんなんで一軍とか日ハム投手陣ろくなのいねーのな
これ1年間ローテ守れば5勝12敗くらいは行けるんじゃね
ダルのように肉体改造すれば
150はいくんじゃないか
来年こそ最後だから
全力でガンバレ
>>567 来年の展開予想
開幕一軍
↓
3試合投げて防御率6.58
↓
二軍で調整
↓
消化試合で一軍復活
↓
6回3失点で勝ち負け関係なし
↓
残留
内容は無いようなんだろうけど、
6回2失点なら合格じゃね?
消化試合かもしれないけど
毎回これなら4、5番手でローテ入りできる
ふと思ったけど中継ぎや抑えの特性ってないの?
QSは達成してるのか
ここぞという場面では成果を出すんだよなぁ
これを続けられるといいんだが
ようやくアンチを完全に黙らせる結果を出せたなw
来季は一軍でバリバリ活躍してくれ
中継ぎや抑えは本人が良くても
他の投手が嫌がるだろ
「大炎上じゃないか、クビにしろ!」と言えるほどではないが、「存在感を見せ付けた」とも言いがたい、微妙な出来…。
これは来年の切符になるのか最後の思い出になるのか分からんな
もう次の玩具の清宮が入るからもういいよ
引退するかプロ野球2軍よりレベルの低いところで現役続けなさいな
30歳手前で今期当番機会一桁のピッチャーはじゅうぶん処分対象だと思うが
まあ球団の好きにしたらええけどな
優勝争いすらできてない今期はちゃんと考えたほうがいいと思うが
この期に及んで
それなりの投球するってw
この首の皮一枚加減が面白いな
妙な人気があるのも分かるわ
持ち上げられ方が異常だったから叩かれてるけど、普通にプロとして十分な実績あるよな
完全にネタと化してるよな
一皮むければハンカチ斉藤で芸能界デビューも行けるんだが
ここから熟練の投球に目覚めて40(才)まで投げ続けるとかあるかな?
野球にもハムにも興味ないのに、斎藤には興味あるやつがまだいるんだな
調整明けの先発で6回2失点なら上々の試しになったな
これからシーズン末までは主軸先発でいけますね
6回2失点って判断困るよなw
一応KOというわけでもないし
>>66 そこが斉藤のすばらしいところだよな
高校卒業後に親が仕事やめたんだっけ?
そりゃ斉藤も「僕は持ってる」とか嘯いてピエロになるしか無いわな
だから俺は斉藤を嫌うことが出来ない
普通に登板して平凡な結果でニュースになるってすげえな
やっぱハンカチはスターだわ
ハムは防御率5点台の有原がエースのチームだから先発酷すぎる
きた!
課題消化していった甲斐あったなぁ
来年も大エースとしてよろしく()!
>>601 人一倍負けず嫌いで見栄っ張りだから
いろいろアレなこと言っちゃって自分で首絞めてる感があった
1年目に田中に投げ負けて「差は大きくない」と嘯いたりとかな
ああいうのがなかったらこんなに叩かれてないと思う
こいつは人間的に嫌いだから結果が良くても悪くても叩きたい
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-00000112-spnannex-base 佑ちゃん 78日ぶり1軍マウンドで6回2失点と好投
オリックスの右腕・金子との対決となったが、相手エースにも引けを取らない好投で
投手戦を演じた。
真ん中へ入った139キロ直球を叩き込まれると、感情を露わにして悔しがる珍
しい場面もあった。
斎藤はこの回を投げ切って降板。6回途中1失点と好投した5月31日の
DeNA戦(札幌D)以来となる今季2勝目はならなかったが、6回で打者
24人に対して90球を投げ、5安打2失点。2四球を与え、奪った三振は
4つという内容だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-00000110-dal-base 佑ちゃんは6回5安打2失点、2勝目ならずも来季へ光明差す
6回を5安打2失点。5奪三振と来季へとつながる投球をみせた。
「チャンスをもらってよかった。結果を出したい」と斎藤佑。初回から全力投球。
「丁寧に低めに集めることだけを意識して集中力を切らさないように投げました。
ただ、点を取ってもらったあとのホームランはよくなかったですね。甘く
はいってしまいました。真っすぐを間違わないようにと思って投げていたので、
あの1球は失投でした」と振り返った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-00000567-sanspo-base 佑ちゃんが先発で試合作り大田が延長V弾
佑ちゃんは両コーナーを丹念に突き、6回5安打2失点と試合を作った。
さすがハンカチ、クライマックスにキッチリ合わしてきたな
>>601 斎藤の実績なんてあってないようなもんだけどなw
プロとしてありふれたという意味なら分かるけど
>>43 しかも有名女子アナや大物女優とエロいことできたしな
ぶっちゃけこの内容がコンスタントに残せるなら十分表ローテでやっていけるんだがなぁ
投手大谷実質不在、有原ダメで上沢が現状エース格やし
佑ちゃんは年俸安いからネタ的にいて欲しいな
中田はグッバイ!
いいときと悪いとき繰り返して1軍2軍行き来すると思うよ
チームは勝ったし最低限だったな
ただ、今の日ハムが金子から3点を取るのは無理だから勝利投手になるのは遠かったな
斎藤一家の家計を一人でしょってたって車も売った佑ちゃんは負けるわけにはいかない。
この成績でこんだけ騒がれるとか
どんだけカスなんだよコイツは
最後の登板としては十分だよ
プロの厳しい世界で学んだ事は
どんな仕事でもきっと活かせるはず
ご苦労さまでした
オリックスの撒き餌くさいなあ・・
まあ単純に打てなかった可能性が高いが
江本はじめとして「絶対通用しない。プロでは1勝もできない」って断言してた奴らは
首吊ってしねばいいのに
これだけの知名度があり、たまにまあまあなピッチングをし
年俸2000万で置いておけるなんて最高だろ。
ドラ1ルーキーの年俸に毛がはえた金額で
ネームバリュー抜群のハンカチを確保できるなんてさ。
柏署は28日 強制わいせつの疑いで、柏市豊町2、会社員、金澤拓也容疑者(26)を逮捕した。 逮捕容疑は2014年7月9日午前0時15分ごろ、同市南柏2の駐車場や付近の路上で、県内に住む会社員女性の体を触るなどした疑い。千葉日報[2016.9.30]
駒澤大学出身
駒澤ギャングスターズ所属
イオン柏の近くに住む性犯罪常習者
金澤拓也
マー君に投げ勝った時が人生のピークだったな。しかし早大3本柱の大石は何やってんだ?
佑ちゃんが好投して
大田がHR打って
翔さんがポップフライ
最高っす
このタイミングで好投したら来季に期待されるからね
やっぱモッテルわ
>>660 CSで当たるわけじゃないのにこの時期に撒き餌さして何の意味があるんだw?
まだやれんじゃね?
と思ったその後を台無しにするのがゆうちゃんのいいところ
407 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 :2017/09/26(火) 15:42:24.33 ID:CXlROyeG0
一軍だと結果出すよね
486 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 :2017/09/27(水) 00:06:14.84 ID:rQ14MCA/0
6回3失点被安打8くらいで課題が見える感じ
【野球】日本ハム・斎藤佑 27日先発へ背水の陣「このまま終わるわけにはいかない」5試合1勝3敗 8.18 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506376811/ >>663 何で?
確かに勝ち星は上げてるが、明らかに評判倒れで言うほど通用してないじゃん
今日は良かったんじゃね?低めに集めてたし連打で崩れることもなかった。先発として仕事は果たした。
また飼い殺し人生か
年取ればとるほど再就職厳しくなるぞ
奴の為にも早く引退させてやれ
一番まともで納得できること書いてやる
だいじだからこの文章だけは読みなちゃんと
まず斎藤佑樹は今がこんな状態だから逆にこれからのポテンシャルで伸びるのを期待して応援して楽しんでるファンも多いだろう
自分が育てたみたくお気に入りのホストを育てるみたく
そして次に斎藤佑樹
もう29だぞ
このままなにもなかったらロッテ愛甲みたくなるよ
野球に賭けてみたい気持ちはわかる
ただ将来を考えたら野球をこのまま続けてなにが残るかを考えてみな
周りは本気じゃ何も言わねーよ
所詮他人事だしたのしめりゃいんだから
やる気のない時期にやる気のない相手とやっても意味ねー
中田はさんざん佑ちゃんのこと小馬鹿にしてるのに今日も試合で
戦犯。こいつが足ひっぱらなかったら勝てた。中田よりギャラが桁違いに
低い佑ちゃんや太田は結果だしたのにな。
あれ?そんなに悪くないんじゃ?
首はつながった?よかったのか悪かったのか
投げ方がおかしいけど、肩や股関節を故障してるのかな?
>>663 そのくらいの実力って意味合いだろ
まさか1勝だけしたら頭下げると思ったの?どんだけピュアなん
事実、全然ダメだろ斎藤。野球界の未来は明るいな。
消えそうで消えない祐ちゃんホント処世術に長けていると思う
>687
たしか両方ともやっちまったと思ったが
深刻なのは肩かな
>>120 2011、12年は俗に言う「飛ばないボール」な。その2年間のハンカチの成績と他のレギュラークラスのピッチャーの成績と比べてごらん。とても恥ずかしいから。しかもハンカチは規定投球回に全然届いてないからね。
次、15勝?まーくんは1年で24勝してるよ?あんだけ騒がれたドラ1のピッチャーが7年で15勝で満足か?
次、開幕投手?オールスター?完投?完封?もう全部飛ばないボール時代だよね?今はもう2017年なんですよ、お兄さん。
反論あればどうぞ。
>>687 そうだぞ、特に肩は晩年金元と同じ怪我、投げられるだけ奇跡
これはオリックスが仕掛けた罠だな。
来年も契約させてボコボコにするために手加減したとしか思えないw
>>693 肩か
もう、だましだましだよね。相撲でいえば膝を故障して苦しんでる照ノ富士みたいなもんか
今日も翔さんの三者残塁がみれたwwwwwwwwww
150q近いストレート。
捕手も捕れないスライダー。
4連投を投げ抜くスタミナ。
これが早実ん時の斎藤ですよ・・・。
毎回この調子ならいいんだが そうじゃねーんだよなぁ
1軍で好投→1軍で炎上→降格 2軍で炎上→2軍で炎上→2軍で好投→昇格
この繰り返しかな
青山に住んでカイエン乗り回してそうな投球を見せたな
たま〜に一軍で微妙にいい成績あげるから切るに切れなくてたちが悪い
無駄に話題になったらから色々言われるけど
斉藤ぐらいのドラ1って腐るほどいるし、斉藤以下で引退していくやつは腐るほどいたよな
>>703 高校時代は桑田みたいなストレート投げてたね
二軍で火だるまになる癖に一軍では通用したりしなかったりするんだよなw
パ・リーグ全体の利益を考えるとこの時期のてょさんをメッタ打ちするなんて言語道断な行為
来年も是非ボーナスステージとして登場していただきたい
今日は課題が見つからなかったから負け
課題を見つけるのが仕事の人だから
>>719 日ハム一番のスターに対してなんてことを
そりゃ敵チームからしたら来年も斎藤にはボーナスバルーンとして活躍してもらわないといけないからな
この投球をシーズン通してできれば立派なローテーションピッチャーなんだが
>>727 三振取れないゴロPだから内野守備のひどい2軍より1軍の方がまだ見れる
なお現状のハムの内野守備もなかなか酷いことになっている模様
(´・ω・`)ヤンキースのエースに投げ勝ったことのある男さいてょ
>>740 あー間違えた。
反論ないなら寝ますよ。
IDかぶってる方いますね、びっくり。
>>741 10がいらない
せいぜい3章
良くて五、六勝前後
いうほど悪い選手でもないのがな
知名度が高すぎるのが彼の不幸だわ
>>703 完璧だな
流石は優勝投手
ま
酸素カプセルのおかげだけど
今回良かったことが逆に今後の人生を狂わせることになるかもな
節目の30歳
道を変えるなら早い方がいい
斎藤アンチ「課題ガー、栗山ガー、契約ガー」
wwwwww
雑魚戦には使えるな
間違ってもソフトバンクやカープ戦には使えない
消化試合にはうってつけの投手
>>1 アンチざまぁぁぁぁぁぁあwwwwwwwwww
ガチのペナントレースには使えないだろうな
流石に自殺行為
月に2回くらいこのピッチングしてくれりゃ戦力になるな
さすがだな!!
来年への首がつながった
来年も調整に期待
>>761 大谷が斎藤の後釜だろ?勘違いすんなよ。
>>689 プロでは1勝もできない→ルーキーイヤーで6勝
1勝もできないって話はどこにいったんだ
もうマークンは超えたな
マークンは5回持たず7、8失点がデフォだし
>>695 たしかに飛ばないボールもあるけど肩の怪我が大きいだろね
馬原や寺原もやった同じ怪我
6回2失点なんて斎藤にしたら上出来じゃないか
っでいつ引退すんの?
>>766 先発で6回を投げたらミッション完了だろ
早稲田ブランドの超スーパースターは伊達じゃなかったな
スプリット投げ過ぎかと思ったらストレートだったのか
普通の選手は年間通しての配分考えるけど、コイツは年の最後に死にものぐるいで6回投げることだけ考えて過ごすんだからいいな
【神が捧げたエロボディ】伊東紗冶子さんキャスター×グラビアの二刀流がビキニに※神々しい写真多数あり※
https://goo.gl/FZobNk >>769 本人は、完治して何の問題もないって言ってたよ。
本当にハンカチさんは大器晩成型やで
もうマークンは越えたし、ダルビッシュも越えた
ついでに藤波も越えたし、あの松坂も越えてる!!
レジェンドクラスだろう
斎藤アンチ惨敗ざまああああああああああああああああ
クビがつながったw
もう投げないほうがいいいかもな
つながったクビももげる
トレードに出される可能性が出てきたか
環境を変えるのも悪くないが
思ったより健闘したな
本人の努力よりも、使い続ける側の忍耐力を評価したい
悪くもなく良くもなくかねぇ
さっさとプロに行っておけばまだ良かったのか分かりません
ねらーが憂さ晴らしに叩く対象にしてる図は何ともしょーもないが
毎日が気が狂いそうな心境でもあるから…開き直っているが
>>695 いいところだけ書き出したネタ書き込みにマジになっててワラタw
オリックスは何してんねんほんま。
大谷復帰後初先発の時もオリックスやったやろ?
試運転とかにもってこいやと思われてガッフェガッフェ
高給取りの動かない松豚よりカイエンの方が動ける分マシだから来年もハムで決まりだな
斉藤を置いておくメリットはあっても首にするメリットってないよな
大した戦力にならなくても 話題になるし給料安い
引退後も使いみちあるから外に出す意味もない
てょのスレは大谷と中田のそれより伸びるから笑えるw
2ch内ならハムで人気1番じゃないのかw
>>676 32ぐらいまで置いておいて
栗山のコネでキャスターだから問題ない
大田もラストチャンスくさいトレードだったのに頑張ったわ
大リーグ関係者「怪我持ちの大谷に替わってハンカチさんに注目してます」
かなり数字持ってそうだからキャスターとしては引っ張りだこだと思うなぁ
選手としてはアレな感じだけど
>734
荒木は2年弱ローテ守ったんで比べるのは失礼
金子と投げ合ってチームは勝ってるじゃん
エースだわこれ
これで斎藤は来期もやる。
オリックスいい仕事したよ。
>>817 おまけに、オリックス打線より日ハム打線の方が楽だしw
なんだよ日ハムスタメンの馬鹿みたいな打率w
どうようちの斉藤 いいだろう?
これじゃいくら金積まれても手放せねぇわ
松坂とならトレードしてやってもいいぞ?
打たれたら伸びるハンカチスレ
打たれないと伸びないハンカチスレwww
これ、来年は更に今期トレの成果が出るわけだから、、
来年はもう途中でメジャーに行っても良いと思う
ポスティング?ってので30億くらいで見送れば
プロ野球全然見てないけど
斎藤と大学の同期だった大石とか福井ってどうなってるの?
2軍でボロボロの割に1軍でちょこちょこ好投するのが本当に謎だなw
松坂と比較するなら1軍で投げなくてもマシなレベルなんだよなぁ
>>819 ないよ
ホームラン以外は野手がしっかりしていたら取られてなかったかも
>>808 その路線だと監督に行き着いてしまうのだが
課題が見つかったから大丈夫だろ
ラストチャンスは来年に持ち越しだな
期待できる
おまえら何か勘違いしてない?
このくらいのスコアが一番課題が見つかりやすいし、マカ鎌さんからすれば狙っても出したいスコアなわけ。
三流選手と同じに考えるなよゴミ供。
この塀際の魔術師みたいな能力は引退後に発揮した方がいいと思うんだがなあ…
今日テレビの実況が「栗山は今日の登板を勝ち負けより
何が出来るかを見ると話してた」って言ってたけど
斎藤はなんでそんな特別なんだよ
ホント終わってるわ
ハムみたいな話題性重視のチームに獲得されて良かったよなぁ
ヤクルトなら捨てられてるかもしれん
あそこは一茂や荒木とったけどこんなに持ち上げてもらえなかった
オリファンだから言うけど
ごめんなさい
うちに好投してもあてにならないと思いますw
2006年は本当にすごい気迫を見せてくれたので、俺は斎藤が嫌いになれないんだよなあ。
あの年は一番応援してた横浜が初戦で惨敗したにも関わらず、あの時の甲子園が一番インパクトに残ってる。
遅咲きかも知れないがひと花咲かせて欲しい。
なんだかんだ言ってもいちょうまともなピッチングはできるんだな
やっぱプロなだけあってメンタルはむちゃくちゃ強いな
二軍で打たれて追い込まれてるのに一軍で好投してるし
横尾もただのデブではないな
メンタル強い
おかわり超えるかもしれん
斎藤は栗山でついてるよ
マスコミのコネはすごいから
稲葉も報ステ出てあんなに出世したからな
斎藤は1回から全力で飛ばしてる感じだと5回か6回あたりまでそこそこ抑える
しかし1回からたいして飛ばしてなく完投狙いの投球だと打たれるよな
5回限定と考えればけっこういい投手だと思うわ
>>695 本当にドンマイ
うん、その飛ばないボール時代に斎藤は
2011年規定投球回の1/2以上の
防御率ランキングで14番目に成績がいいんだなこれが
先発投手は40人近くいる中でこの成績な
斎藤はプロの一流の中でも上位ということでしたー
アンチの目は節穴でした(爆笑)
五回までは投げきって二失点
結果は問題ないだろうに
元スター選手みたいな監督は
斎藤みたいなの嫌うケース多いんだよな
栗山はそういうタイプと逆で元甲子園のスター選手、元超高校級選手が大好き
有名芸能人【推定月収】or【推定年収】まとめ※有吉弘行の年収が誰よりもエグい!!
https://goo.gl/wBsZqR 遅咲き?なんだそれ。
斎藤物語はまだ始まったばかり。
>>860 なんか知ったかぶりのテンプレを選手も見もせずテキトーに当て嵌めただけで痛いなあ……
四球マシーンで完投がキャリアで3回しかない斎藤に完投狙いもクソもあるかよw
四球で球数増やして5回で100球越えるのがいつものパターンだよ
ぎりぎりの所で結果出す斎藤。東スポのインタビューで今は真面目にやってるの分かったから
来年以降はやりそうな気がする
他球団にとってもコイツがいた方が勝ち星計算できるから残ってくれた方がありがたいだろう
両チームとも消化試合だしオリックスもやらしーことするなw
これは援護しなかった打線が悪いな
内容は上々ですよ
ハンカチ君はプロじゃ通用しないと言ってた赤星なんか悔しくてメシマズでは?
斎藤佑樹は今もプロで活躍してますw
>>874 今年6回しか登板してない投手にそんな事考えるわけないだろう
馬鹿なのか?
斉藤のラッキーアイテムはもちろんハンカチ
後ろポケットに忍ばせるべし
2011年 年俸1500万
1軍 19試合 107.0回 6勝6敗 防御率2.69 WHIP1.47
2軍 *5試合 *23.0回 2勝0敗 防御率4.70 WHIP1.48
2012年 年俸3000万
1軍 19試合 104.0回 5勝8敗 防御率3.98 WHIP1.67
2軍 *5試合 *29.0回 1勝3敗 防御率4.34 WHIP1.52
2013年 年俸3500万
1軍 1試合 *4.0回 0勝1敗 防御率13.50 WHIP2.50
2軍 7試合 23.0回 1勝3敗 防御率*8.61 WHIP1.83
2014年 年俸2800万
1軍 *6試合 26.0回 2勝1敗 防御率4.85 WHIP1.69
2軍 17試合 85.2回 1勝7敗 防御率4.73 WHIP1.35
2015年 年俸2500万
1軍 12試合 42.1回 1勝3敗 防御率5.74 WHIP1.56
2軍 18試合 39.1回 2勝3敗 防御率5.03 WHIP1.63
2016年 年俸2300万
1軍 11試合 23.2回 0勝1敗 防御率4.56 WHIP1.56
2軍 16試合 60.0回 3勝6敗 防御率4.50 WHIP1.33
2017年 年俸2000万
1軍 *6試合 28.0回 1勝3敗 防御率6.75 WHIP1.57
2軍 18試合 85.1回 3勝7敗 防御率5.06 WHIP1.44
結局故障明けの2013年に次ぐキャリアワースト2の防御率だから
例年と比べると今年はかなり悪い年だよ
年齢的に劣化が始まってるかもね
ハンカチは過去を振り返るのをやめて今のベストを尽くそうとしてる時点で評価できる。
これじゃあ来年、大谷がメジャーに挑戦できたとしても
日ハムは隙なしどころか大幅強化だな。とほほ。
栗山「7回行かしてもし打たれたらジ・エンドになるから6回で降ろした」
>>663 谷沢も広岡も私怨絡みだからな
早大野球部は心の狭いOBばっかりでウンザリする
そら清宮は早大野球部に入らなくて大正解って言いたくなるわ
金子と投げ合っての勝利だからなもってるだけの男じゃないわ実力実力
来季の開幕投手決まったなおめでとう
六回に入ってもう疲れちゃってるの見て解るレベルだったわな
汗拭い出したし表情がもう駄目
先頭打者がフルカウントからボール球撃ちに行ってアウトにならなかったらツーランだった
お疲れ、もう次はない
唯一完封したことのある相手だったし楽に投げられたんだろう
西武ソフトバンク日ハムはお試し相手にはほぼオリックス使うからな
安倍捏造の捏造カルテが工作の本質であるということがよく分かる
裏取り引きでストライクゾーン広め設定だから臭いコースに手を出すことになって凡打の山。
この登板がテストだったとして、65点で合格を70点とったって感じかとw
結果は結果、合格だから来期もたのむw
>>746 酸素カプセルっていろいろあって
ベッカムが使ってたクラスの高性能なやつじゃないと
ただのリラックス効果レベルらしいぞ
それより駒苫が使ってたにんにく注射の方がヤバい
日本を地図から消してるチョンって
まんま福島篠田ら東電のことだねw
日本人は自分そのままのいやらしさで他人を非難する安倍捏造マジックをやるが
リュークが死んだw
相手が金子で失点したらピンチという試合でやったほうだと思うが
絶対褒めたくないやつっているんだな
有原に比べたらずっといいよ
まぁハンカチさんはスーパーエースとして期待されてるからそういった意味ではだいぶ物足りないけどな
>>880 赤星っていい人ぶってるけど凄まじい二枚舌野郎だよな
大嫌いだわ
通用してるっていうか
必要としてくれるチームに入団できたってjことだろ
たしかにとっくに見放してるチームもあるかもしれんけど
ハンカチを必要としてるチームだったってことだ
プロ野球はエンターテーメント この基本はブレないのがハム
もう辞めようぜもう十分だって・・・
君の全盛期は高校で終わってんねん
このネームバリューで2000万で雇えるんだから残して置いていいと思うよ
適当な捨て試合で投げさせてたまに勝てば儲けもの
>>782 長期間まともに投げられないほどの関節唇損傷で影響ないわけないだろ
常にかばう投げ方しかできない
まだコイツいたのかよ
早稲田というだけでマスゴミにいる早稲田連中が持ち上げて大騒ぎ
コイツも早稲田排出の偉人 小保方みたいな感じで名を残しそうだな
6回2失点程度ができないPが腐るほどいるんだから
今回は十分だわ
生き残ったな
なんだかんだで最後のチャンスで結果を出す辺りが凄いわ
毎回このピッチングができるならローテーションの柱だな
山本美月【すけすけワンピースでピンクブルマ】男達は大興奮のスケブルマ姿※多数画像あり
https://goo.gl/QY4TM3 潰しがきくうちに引退しとけって。大学のコネ使って就職しろよ。
パワプロの能力負け運付くんじゃないか
あとは人気は付くな
斎藤はなんだか応援したくなる
それはいいとして4番は何をやっとるのだ?
鎌ヶ谷行ったほうがいいよ
もう終わってるけど
>>923 同意。横尾と交代でいい。あれで4番はないわー。
2014年から丸4年間ほとんど同じだな
シーズン入るまでは例年にない好調さをアピールするも
シーズン始まるとすぐに二軍落ち、
その後何度か昇格してたまに好投するもそれが続かない
だから出来ても結局シーズン1、2勝だけで終わってしまう
斎藤には現役を続けてもらわなければ困る
こいつが引退すると野球選手で名前知ってる人がまた一人いなくなる
中田も今の横尾ぐらいのホームラン飛ばしてたのになあ
いったいどうしたんだろう
これが大谷だったら悪すぎると吐き捨てるだろうな。
ここまでの扱いの差は珍しい。
>>929 大谷には普段はそうでもないらしいぞ
表向きのコメントと大谷に言ってることは違うらしいぞ
国内の20代選手で一般に知られてるのは斎藤と大谷くらい?
野球中継もなくなったし。
国民は斎藤さんに”人生”を見ている
だから目を離せない
>>183 未だにヲタっているんだなw
こええぇぇぇよ
>>927 名前を知っている野球選手が減っても困らないだろ
土壇場になれば結果出す
でその次また炎上
やっぱもってるね
早稲田のピッチャーは頭が良いからキャッチャーにも向いてるんだよな
今回は良かった
問題は次、またはその次あたりに必ず炎上してしまう事
3試合に一回は炎上するイメージ
>>168 最初どっちの結果でも煽りたいだけの奴かとも思ったけど
どうやら本当にファンみたいだな
ファンならここ数年ずっと2ちゃんではつらい思いしてただろうから
喜び爆発もやむなしだな
レス数はウザイがまあ仕方ない
たった1回の好投(?)でベタ褒め&来季確定
楽だな、ハンカチ
>>424 広島には投げてる
四回保たずにボコボコにされた
>>788 そろそろいいかな?
釣りで連投するならもっと上手く釣りしろよ
全盛期の深キョンをオモチャにした男
これだけでお前等とは比べ物にならないぐらいの差がついている
ええやろ・・・合格や。藤浪とトレードしたろ
でも流石に斎藤ともう一人欲しいわ。翔さん以外で期待の大砲おったらそいつ付けてくれや
首の皮いちまいで繋がる
って例え、よく考えたらものすごく変じゃね?
これで来年もユニ着れるね
来年は翔さん、大谷いないから余計に目立つけど頑張れー
オリックスもまさか、マカンの投げるような超スローなショボいヘッポコ球を打つ練習してないだろうしなw
>>968 その他大勢で焼き肉にオマケで参加させて貰っただけのチンカス斎藤がなんだって?w
完全復活きたこれ!
来シーズンは25勝待ったなし!
>>974 死んだけど、敵に首級は取られなかったからギリギリ誇りは守れたよねって事だよ
6回2失点なら及第点だが
消化試合にて下位チーム相手での結果だからなぁ
あくまで追試を受けて何とか落第を回避できた程度の及第点でしか無い
そして来年の5月頭には肉体の不調訴えて2軍に落ちるんだろ
目の玉が飛び出るギャラのわりに脳死状態松坂と目の玉が飛び出るギャラの
わりには試合を壊すだけ壊す中田よりコスパがいいのは確実。
好投に栗山監督“合格点”
ハム斎藤佑はクビ回避で来季も安泰
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170928-00000019-nkgendai-base 百 点 満 点 の 一 発 回 答 と 言 っ て も い い。
> 近年は毎年のように
> 「ラ ス ト チ ャ ン ス」と言いながら結果を出せず、
> 昨年は0勝1敗。
> 今季もわずか6試合で、
> 1勝3敗、防御率6.75という体たらくだ。
> それでもこの日の好投で、クビは回避できたのか。
> ある球団OBは
> 「回避したというよりも……」と、こう続ける。
> 「オフの整理要員には入っていないと聞きました。
> つ ま り 、も し 今 日 炎 上 し て い た と し て も、
> 来 季 は 安 泰 だ っ た と い う わ け で す。
> 栗山監督は斎藤には甘いですからね。
> おそらく、この日の好投で、
> 日ハムは複数球団から
> 斎藤のトレードを申し込まれるでしょう。
> しかし、栗山監督がそれに応じるかどうか……」
> 来季の今頃も、
> 何 度 目 か 分 か ら な い
> 「ラ ス ト チ ャ ン ス」で投げているんだろうなあ。
[日刊ゲンダイ]
昨日、半価値おじさん登板の審判さんは、
ストライクゾーンがメチャクチャ広かったよなぁ
年にほんの数回の消化試合に出て
そして、殆ど…1軍のベンチ入りもせず
入団7年目29才で万年2軍調整中なのに
年俸20,000,000円と超破格だから
辞められないべ!
シーズンが終わったら
栗山監督と結婚したら良いんじゃね?
プロ野球選手に向いてないから家事をやれば宜しい
ハンカチには、超激甘々なコメントばかりなり
> ある球団OBは
> 「回避したというよりも……」と、こう続ける。
> 「オフの整理要員には入っていないと聞きました。
> つ ま り 、も し 今 日 炎 上 し て い た と し て も、
> 来 季 は 安 泰 だ っ た と い う わ け で す。
> 来季の今頃も、
> 何 度 目 か 分 か ら な い
> 「ラ ス ト チ ャ ン ス」で投げているんだろうなあ。
> 近年は毎年のように
> 「ラ ス ト チ ャ ン ス」と言いながら結果を出せず、
> 昨年は0勝1敗。
> 今季もわずか6試合で、
> 1勝3敗、防御率6.75という体たらくだ。
> それでもこの日の好投で、クビは回避できたのか。
> ある球団OBは
> 「回避したというよりも……」と、こう続ける。
> 「オフの整理要員には入っていないと聞きました。
> つ ま り 、も し 今 日 炎 上 し て い た と し て も、
> 来 季 は 安 泰 だ っ た と い う わ け で す。
> 来季の今頃も、
> 何 度 目 か 分 か ら な い
> 「ラ ス ト チ ャ ン ス」で投げているんだろうなあ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170928-00000019-nkgendai-base -curl
lud20250120075904caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1506511008/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【野球】日本ハム斎藤佑樹6回2失点で降板 6回5安打4奪三振2四球 自責点1 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【野球】日本ハム斎藤佑樹2回無失点 阪神藤浪と譲らず力投 37球1安打無失点4奪三振
・【MLB】マエケン メジャー最短4回4失点降板 4戦連続白星なし 4回5安打5奪三振2四球4失点 防御率2.87
・【プロ野球】日本ハム・斎藤佑樹、大量失点ピンチを連続三振で脱出 開幕ローテ入りに望みの5回2失点[18/03/18]
・【野球】日本ハム斎藤佑、2回途中3失点で降板 ショート先発の役割果たせず
・日本ハム・斎藤佑樹投手、2軍戦に登板 打球直撃のアクシデントも乗り越え、1回3安打1本塁打2失点と好投 防御率は6・21に
・【野球】日本ハム斎藤佑樹「結果だけです」1軍再合流へ 13日の2軍ロッテ戦(鎌ケ谷)で2回無安打無失点
・【MLB】大谷翔平12奪三振!1試合メジャー自己最多タイ、6者連続Kも 6回1安打1四球無失点で降板 [ひかり★]
・【野球】日本ハム・斎藤佑樹、打球が右足首付近を直撃するアクシデント 2軍戦で1回を投げ3安打2失点
・2軍の試合で日本ハム・斎藤佑樹投手が中継ぎに登板した途端に5失点KO食らい茫然自失で1回降板wwwwwwwwwwwww
・【野球】<日本ハム・斎藤佑樹>2回7安打5失点の大炎上!なぜか栗山監督は「ボール自体は悪くない。よかった」と不明瞭なかばい方...
・【野球】日ハム斎藤佑、紅白戦で吉田輝の後を受け登板 2回3安打2四球1失点と不安の残る内容に
・【MLB】ダルビッシュ大荒れ、3回途中1発含む 2安打6四球3失点で降板 自己最多タイ6四球 10.13
・【野球】斎藤佑樹2敗…痛恨被弾悔やむ「同じような球を…」3回4安打2四球4失点 10試合 0勝2敗 4.74
・【野球】9失点降板の松坂、今後のスケジュールは白紙に 5試合 0勝3敗 7.82 12.2回 19被安打 10四球 6奪三振(2軍) [無断転載禁止]
・【野球】日本ハム斎藤佑、2軍戦で5回3安打無失点の好投 1軍昇格アピール
・ハンカチ王子こと斎藤佑樹さん、久々のマウンドで絶好調をアピール 2回を投げ5安打5失点でピシャリ
・【MLB】ダル 今季最長8回途中6失点で降板 同点弾浴び3勝目ならず 7回被安打12 2四球6失点 2勝3敗5.40
・【野球】ハム斎藤佑、1軍再昇格後は2戦3回無失点 直球に手応え「ファウルを取れた」 2回1安打2三振0失点
・【野球】日本ハム・斎藤佑が2回5失点の大炎上 無安打無失点記録途切れる
・【MLB]】エンゼルス大谷 6回1/3 11K被安打3自責点1で降板・・・救援が打たれ勝ち星消える★3
・【MLB]】エンゼルス大谷 6回1/3 11K被安打3自責点1で降板・・・救援が打たれ勝ち星消える★2
・【MLB】ダルビッシュ4回5失点で4敗目「何か変な感じの登板」 4回7安打3四球4奪三振5失点 5勝4敗 3.45
・【MLB】<ヤンキースの田中将大投手>また炎上!5回2/3で9安打7失点、2四球4三振で降板...防御率6.35★2
・【日本ハム】 4回8失点KOの斎藤佑樹、悪くなかった 栗山監督「ボールは良かった。点を取られる流れを作ったのは俺のせい」 [無断転載禁止]©2ch.net
・【野球】日本ハム・斎藤佑樹ラスト登板は四球 [鉄チーズ烏★]
・【野球】 日本ハム・斎藤佑 2軍調整登板で2回1安打無失点 [無断転載禁止]
・【野球】日本ハム・吉田輝星、斎藤佑樹と豪華リレー実現も勝ち越し被弾 ボール先行で3失点 [THE FURYφ★]
・【野球】日本ハム2軍で斎藤佑樹が大炎上 中継ぎで1回持たず5失点KOにぼう然自失 9試合1勝3 敗 9・33(2軍)★2 [砂漠のマスカレード★]
・【MLB】菊池雄星“パパ初登板”は白星ならず、5回途中で降板 4回2安打4四球3失点 4勝6敗 5.01
・【野球】西武松坂、初マツダ登板は3回4安打2失点で降板 69球を投げ3四球、広島鈴木には豪快弾浴びる
・【野球】日ハム吉田輝、6回8奪三振も痛恨被弾…DeNA2軍戦で4安打4失点
・【MLB】マエケン、7回途中1失点 チームはサヨナラ勝ち 6回1/3 6被安打、8奪三振、3四球、1失点 6勝4敗2.64 [無断転載禁止]
・【野球】ソフトB松坂、大乱調5失点4連続四死球、暴投も…3648日ぶり日本1軍登板 1回3安打2死球2四球5失点18.00★5
・【野球】ソフトB松坂、大乱調5失点4連続四死球、暴投も…3648日ぶり日本1軍登板 1回3安打2死球2四球5失点18.00
・【悲報】対ソフトバンク菅野6回6安打4奪三振4失点 吉田輝星6回6安打4奪三振4失点
・【MLB】大谷翔平リアル二刀流で今季5勝目 6回3安打無失点2四球6奪三振&11試合連続安打 [首都圏の虎★]
・日本ハム斎藤佑樹、打撃投手へ転向
・【野球】日本ハム斎藤佑樹が結婚!同い年の一般女性
・【プロ野球】日本ハム斎藤佑樹に敵地でも大歓声!中継ぎで1回0封
・【野球】日本ハム斎藤佑樹投手(28)が心機一転!背番「18」→「1」に…今季は登板11試合で未勝利に終わる
・【抱腹絶倒の野球芸人襲来!】斎藤佑樹277【3回2/3無安打8四死球1失点KO】
・日本ハム 斎藤佑樹投手 抹消
・【野球】日本ハム大谷、160キロも4回途中4失点で降板…
・【野球】阪神・藤浪 159キロ直球主体で1回無安打無失点、1四球1奪三振
・【野球】日本ハム・斎藤佑樹 ファンに笑顔でサインする理由とは…
・【プロ野球】 日本ハム・斎藤佑樹が明日1軍登録される (予告先発)
・【野球】日本ハム・斎藤佑樹が医療者らへ向け特別講演「すごく面白い内容だと思う」
・【カイエン】一軍再昇格で好投の日本ハム・斎藤佑樹 若手選手から「新車購入」でも話題に
・【野球】<日本ハム・斎藤佑樹投手>170万円減の1830万円で契約更改「1勝でも多くしたい」
・【プロ野球】日本ハム・斎藤佑樹の年俸が清宮幸太郎未満に 吉田輝星よりは高くなるよう配慮か
・【野球】<日本ハム・斎藤佑樹投手>170万円減の1830万円で契約更改「1勝でも多くしたい」★2
・【野球】日本ハム・斎藤佑樹「進学したことは悔いていません」 駒大苫小牧のエース・田中将大投手との初邂逅
・【野球】日本ハム・斎藤佑樹 トレーナーら対象に特別講演 センバツの球数制限には賛成「選手の体がありき」
・【プロ野球】ロッテ藤岡と日本ハム岡の交換トレードが成立 背番号「18」同士 斎藤佑樹から引き継ぐ
・日本ハム・斎藤佑樹、最速137キロと向き合う現実 「ファイターズを出されるなら辞めます」 球威捨て必死で覚えた秘密兵器とは
・【野球】日本ハム・吉田輝 2軍戦で好投 最速146キロで無四球2奪三振
・【野球】斎藤佑樹、二軍戦で4回5安打5失点も「芯を捉えられて打たれたと感じたのはなかった。そこを次に繋げたい」と前向き★2
・【訃報】カイエン青山氏(斎藤佑樹)さん 2回5安打4失点
・【MLB】ダルビッシュ、7回無失点も…リリーフ陣が同点に追いつかれ3勝目ならず 7回5安打8奪三振 無失点 2勝3敗 2.78
・【野球】中日・小笠原(東海大相模)、鷹打線を5回1安打4奪三振1失点!白星ならずも強烈デビュー!MAX146キロ
・斎藤佑樹、11日ぶりの二軍戦で1回2安打(1HR)2失点とピシャリと抑える 防御率は7点代へ
・【野球】日本ハムの斎藤佑樹投手(30)が、「消えた天才」に出演し、号泣した。
・【野球】日本ハム・斎藤佑樹が“ゴーグル佑ちゃん”に変身 ケビン山崎氏の提案で自主トレに最新機器導入
・ダルビッシュ 8回0失点2安打無四球7奪三振
・【野球】<日本ハム・斎藤佑樹>二軍戦で痛恨被弾... [Egg★]
10:38:00 up 19 days, 11:41, 0 users, load average: 9.25, 9.05, 8.73
in 3.986517906189 sec
@3.986517906189@0b7 on 020200
|