「けものフレンズ」たつき監督降板騒動、原因は制作会社との条件不一致 製作委員会が正式にコメント - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1709/26/news080.html
2017年09月27日 00時45分 公開
たつき監督がTwitterで「けものフレンズのアニメから外れる事になりました」とツイートしたことで、ファンの間に混乱と衝撃が広がっていました。
アニメ「けものフレンズ」の監督・シリーズ構成などを務めた“たつき監督”が、自身のTwitterで「けものフレンズのアニメから外れる事になりました」と報告していた件で(関連記事)、製作委員会(けものフレンズプロジェクトA)は9月27日、監督の降板について「アニメーション制作会社であるヤオヨロズ株式会社より8月に入った段階で辞退したい旨の話を受け、制作体制を一から模索することになっている」と現状について説明しました。
発表によると、すでに発表されていた新規映像化プロジェクトについてはもともと、今年1月〜3月に放送されたテレビアニメ第1期と同様の体制を優先して調整していたとのこと。しかし、アニメーション制作を担当していたヤオヨロズ(たつき監督の所属会社)側に「関係各所への情報共有や連絡がないままでの作品利用」があったため、次回作を依頼するにあたり「情報は事前に共有してほしい」との条件を申し入れたところ、「その条件は受け入れられないので辞退したい」との返答があったそうです。
ねとらぼ編集部では9月25日の“たつきショック”以降、複数の関係者に事実確認や詳細な経緯に関する取材を試みていましたが、テレビ東京は9月26日の午前時点で「申し訳ないが現段階でお答えできることは何もない」と回答。1期のアニメ制作を行っていたヤオヨロズからは「担当者が不在」との回答がありました。たつき監督のツイートが、9月26日時点で既に30万回以上リツイートされていることなどから、各関係者も対応に追われていたとみられています。
たつき/irodori @irodori7
突然ですが、けものフレンズのアニメから外れる事になりました。ざっくりカドカワさん方面よりのお達しみたいです。すみません、僕もとても残念です
20:00 - 2017年9月25日
5,755件の返信 306,629件のリツイート いいね187,863件
大騒動に発展したツイート
アニメ「けものフレンズ」は、2017年に放送された冬アニメ。動物が人間の女の子の姿になった“フレンズ”と、謎多き少女“かばんちゃん”たちによる優しい世界観が話題となり、じわじわとファンを獲得していきました。テーマソング「ようこそジャパリパークへ」も人気となり、テレビ朝日系「ミュージックステーション」でも披露されました。
今回の騒動について番組のファン(通称:フレンズ)たちからはテーマソングの歌詞を皮肉って「けものはいてものけものはいないんじゃあなかったのか! たつき監督を返せ!」と批判があがっているほか、「たつき監督辞めないで!」の署名活動(関連記事)が行われるなど大騒動に発展しています。 のけものが出た時点でもうけもフレは終わったんや(´・ω・`)
動物ファーストってなんだよ
きっしょい言葉けもフレに持ち込むな
「ばすてき」が悪かったの?
たつきは、けものフレンズが自分だけのものだと勘違いしたの?
残念すぎる
我々は悪くないもんね的な説明で益々カドカワがキライになった。つうかもう潰れろ
>>5
オタクの鑑じゃんwwwwwwwwwwwwww YouTubeとかに勝手に動画上げてたのがアウトか
無理な条件を突き付けて相手に辞退させるというのは
交渉ごとで良く使われるテクニックだな
角川とたつきの間で調整してた奴の責任じゃねーのこれ
微妙に発言に差があるんだが
どこまで本当かわからんけど、作家性が強い作品だったからうけた面もあったよな
金の卵を産むめんどりを絞め殺したみたな話だなー
何でこの作品のBDを全巻買ってしまったんだろう俺は・・・
ただ2期制作の為になればと思っていただけなのに・・・
角川がウソ言ってますねこれは
ktgohan? @ktgohan
たつき監督個人またはirodoriの単独で何かやったわけではなく、
ヤオヨロズが「その条件は飲めない」という声明になっていて、
しかも「8月に入ってから」「ヤオヨロズが辞退」ということになると、トリガーイベントがどれなのかがさっぱりわからなくなった。
irodoriの同人誌がトリガーイベントであったと仮定すると、あの同人誌って実は2回出ているんですよ。
1回目が5月のコミティア120、2回目が8月のコミケット92(再販は8月のコミティア121)。
1回目で問題視されたとしても、時期の話が合わなくなる。2回目だと遅すぎる。
1回目で問題視されて2回目はKFPAの意向を無視して突っ切った、と仮定すると、
それはさすがに蛮行過ぎる。なのでちょっと考えづらいわけです。
「irodori側はKFPA側の許諾は取れていたと思っていたけれど後で掌を返された」のほうがしっくりくるくらい、考えづらい。
https://twitter.com/ktgohan/status/912707366654590976 カドカワは終わりだろ。宮崎駿に怒られたネトウヨ坊やが社長だし
おそらく嘘ついてる文章だよねえ いや法律的には嘘にならないエリート的な言い換えと言うべきか
こういう感じの展開大嫌い カドカワマジで嫌いになりそう
円盤買ってるのって大体社会人だったりするのにバカだなー
働いてる大人相手の対応出来ないのかこういう業界
角川といえば春樹
犬神家の一族、人間の証明、魔界転生、ねらわれた学園、時をかける少女、、、、、
今大暴れしてる連中ってPAWORKSはブラックだのコミケの真木よう子は糞だの言ってた層なんだろうな
ようするにバカ
カドカワ通常運転
大体いつもこんな感じ
こういう時のために自社の名前を出さず
製作委員会を作る
いやいやいやいくら何でも、
「ばすてき」は上に許可とって、あるいは空白期間を長くしないために上からの指示で
発表したんでしょ?
けもフレなんてどうでもいいが、フロムがどうなるかが気になる
まあ隠してる事実があるのは確実だわな
表に出ている理由は本当の理由ではない
まあストーリーものってわけでもなく2期がなくても困らない、そんな作品ではあるしな
角川側が主張する辞退の申し入れが有ったとされる8月と云う時期が引っ掛かるが
今回の角川側の発表に対するヤオヨロズ側の反論を聞いてみたいよね
ここまで来たんならば、互いの白黒をハッキリさせるべきだな
じゃぱりパークに人間は不要。
人間に可能性など存在しない。
たつきがどんべえのコラボアニメ公開で喜々としてツイッターで報告してたのはつい最近だよな
あのときは首になったの知らなかったのかね
何が のけもの はいないだよ けもの ばかりじゃねーか
2期はのけものフレンズ。あのドワンゴの糞社長とか実写でだせばいい。
>>5
あれは「けもフレが終わったら自由にやってよい」というニュアンスに基づいたもんじゃなかったっけ
でもそれはKADOKAWAの真意ではなかったと ばすてきを勝手に作ったなら問題だろうけど降板させるほどかね
楽しみにしてたものがこんな形で終わるのは非常に残念だ
おわり >>34
同意
最初は一方的にカドカワが悪いみたいだったけど
続報が出るにつれヤオヨロズ側にも原因があったとしか思えない
たつき個人のところまでちゃんとした話が通ってないんじゃないのこれ
ヤオヨロズ側がたつきにはカドカワの横暴で自分たちには非がないみたいな話してて
たつきもそれを信じてる状態なんじゃないの 日清の気持ち悪いCMってたつきって奴が作ってるのか
あれだけでガイジってわかるわ
ヤオヨロズが降りたのに、たつき監督には「カドカワに降ろされた」って言ってる可能性はあるよな
こうなったら企業同士は無理
ヤオヨロズからたつき監督引き抜いて作るのが一番早いんじゃね?
2期は各話をそれぞれ別の監督が担当する迷い猫オーバーラン方式でやろうぜ
そしたらもう怒る気力すら無くなって記憶から消去できるだろう
萌え〜のたつきが、
田辺(脚本家)に「もえ〜っ」と言ったから、
角川から「おまえも、もえ〜っっっ」と言われただけかニャ?
>>21
これが正しいんなら
細谷が悪いんじゃないの?
罪務姦凌みたいな思考しやがって なんのこっちゃと思ってたどり着いた記事 ケモナーとケモミミストの誤解 でちょっと笑った
>>50
要らんだろwwwwwwwwwwwwwwwww よくわからんが結局たつきって人は
スマステ終了を後から知らされた香取慎吾みたいなもんだったのか
>>55
マジかよソラミミスト安斎肇の遅刻癖最低だな >>51
おそらく経験豊富な監督ではなく作画監督ぐらいしか
やったことがない人を監督として抜擢みたいになるよ >>48
そんなことをここで言っても角川悪の流れは変わらないぜ
角川のやり口はもう周知だからなwwwww まあでもこいつが監督じゃなきゃやだってのはわからんこともない
あのつまらん雰囲気はこいつしか出せそうにないし
オタクが角川許さんぞって息巻いてたのはなんだったの
これ利権の取り合いで客が冷めて
コンテンツそのものが誰も見向きもしなくなるパターンや
>>62
カドカワ側に都合がいい釈明だからな
相手側の言い分聞かないと どうせ今騒いでいるけどカドカワから
新しいけものフレンズが出たら
大喜びで群がるのはお前らオタクだからなあ
綺麗事を言ったとこでお前ら日頃スタッフを
見ずに作品しか見ていないのに
辞退はしてないだろうな
会社でも雇い側は解雇したなんて絶対言わずに相手が辞表出すように仕向けるし
>>66
社員はそう思っているから角川弱っていったんだよな ローチケ叩いてた奴らみたいにたつき信者が敗北しそう
>>67
今だからそう言えるだけだろ
数ヶ月も経てばお前らは今の出来事は
ほぼ忘れている >>72
だったら作品自体も忘れているだろ
角川爆死決定 アニメの騒動なんて興味なかったがバーニングが関わってるなら
でかい問題に発展しそうだな
芸スポ的にも面白くなりそうだ
エイリアン2だって監督変わっても違う感じで面白かったろ?
だから大丈夫だろ。
そりゃアニメ会社儲からんわ
せっかく大ヒット出しても全部持ってかれる
ミュージックステーションspに出演したのが最後になるとは
角川は糞って言いながらシコシコFGOやってる奴とか多そうだなw
>>21
その一週間の拘束費用はどっから出てんだって話だな。 >>66
これに関してはアニメ2期出たら再炎上不可避
監督脚本CGが全く別物 >>77
出版社とか売れないような屑小説ばっか力入れているしな
漫画やアニメで食っている癖に なんだかんだでたつき監督になると楽観視してたけど
これはもうなにやってもだめな感じ
もったいないな
>>49
見てきたwwwwwwwwwww
キモ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww カドカワはまたやらかしたのか。
ここと妖怪ウォッチのレベルファイブはコンテンツ自爆させるの好きだな。
アプリや漫画の失敗でもう終わってた代物を生き返らせた監督の言う事は
たとえ無理難題と思えるものでも無条件で聞いておけよw
角川の発表だし信憑性ないな
まあ何にせよけもフレ終わったな
制作会社との契約がうまくまとまらなかったから自動的に監督交代な感じか
>>82
本戦は無理だろうけど
にぎやかしには出てきそうじゃね >>66
オタクはそこまで甘くない
1期と2期で製作会社や声優が代わって
売上が大きく減った作品も多いぞ
今回もそうなる可能性が高いよ どうせ売れねーだろうと適当に任せてたら思いのほかヒットしてしまった
慌てて主導権握ろうと必死な角川って構図かね
>>81
さあ?
どこでしょうねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 監督がのけものになりましたエンド
こんなことやっているからアニメが衰退していくんだよなあ
ケチがついちゃったし、願わくばの紅白も怪しくなった
>>94
ゆりしーの面倒でも見てろ基地外wwwwwwwwwwwwwwwww >>96
じゃね
監督脚本家を角川にしようとして切っただけ
マジで糞すぎ こんだけ騒ぎになったら爆死は免れないな
騒ぎにならなくても監督交代で今までと違う作風やかばんちゃん降ろしで炎上しただろうけど
>>98
クールジャパンwwwwwwwwwwwwwwwwww カドカワ側が怪しいという次元じゃなく完全におかしい
どんなスケープゴート用意して責任転嫁するのかは興味あったけど
ここまで頭悪いとは思わなかった
もうヤオヨロズが権利を製作委員会から買収すればいいだけの話やん。
1期で儲かったんやろその金でな。
無理難題を突きつけて降ろさせるってことは往々にしてよくあることだ
無断使用の拒否は口実に過ぎないね。実際にはお金の面で釣り合わなかったんだろう。
みんなでカドカワとけもフレの公式アカウントのフォローを外してブロックしようぜ。フォロワー数が激減すればさすがに焦るだろう
お前らほんとアニメ好きなんだな
深夜アニメがなくなったところでまったくもってどうでもいいわ
2期自体無くなる可能性高いな
今の角川にじゃあ新しいヒット作れるかっていったら怪しいけどw
具体的に何の情報を共有してほしかったのかまで言えよ
角川への不信感は元々強いんだから
最近は吉崎絵のグッズ推してたし3Dアニメがフェードアウトするのは既定路線だろ
>>117
今まで売れる作品を迷走させ潰してきたからな
どんだけ無能なんだよという >>112
ビジネスだから仕方ないねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ヤオヨロズの反論がないならこれで事実なんだろうね
勿体ない
>>100
御達しがヤオヨロズの呑める条件でなく辞退させられたという流れだろ
御達しに監督の交代を含まれていた可能性もあるか カドカワって話(嘘)考えるの下手なんだなぁ
繋がりのあるミステリ作家とかにしっかり矛盾が出ないように書いてもらえばよかったんじゃね?w
>>3
前にひとり、のけものにされて、クレジットから名前を抹殺されてた >>122
山本一郎(やまもといちろう@告知用)
https://twitter.com/kirik
KADOKAWAいろいろ話が違う… 正直に書けばいいのに。
担当編集と上役の社内メンツを守るために会社ぐるみで問題を外部制作先に押し付けて騒動に拍車をかけるとか、
常識的な企業の危機対応から見てもよろしくないように見えるし、
事情を知る人々から本当のことを次々と暴露されると会社もろとも火達磨になって大事なお客様を失う展開ですよね、これ。
さすがに吉崎先生から状況の正確な説明をされるべきだと思いますね。
作品の権利を取られているからといって、これといって落ち度のない外部制作会社に別の作品のレピュテーション失墜の責任をおっかぶせることが許容されるべきですかね?
とりあえずKADOKAWAは日清食品や間に立った代理店、ファンドにどういう説明を8月にしていたか、胸に手を当てて考えような。
さすがに録音はしていないだろうけど、契約書も議事録もメールも関係者は全部残していると思うよ。 >>115
そんなこと言われてもねぇ
どこぞの個人の意見こそ尚のこと
まったくもってになるんだが 他人のせいにして利益だけとりたかったからたつき邪魔でしたって言った方がマシだったよ角川
>>43
これ考えると角川が切ったってことだよね… これから急速にオワコン化するから今グッズ作ってるとこヤバそう
あのタイヤが動かないとか出来損ないの3Dなのに妙に作り込んでる不穏な世界観を
作り上げてた張本人が外れて二期成功する訳がない。
>>132
クリスマスケーキ企画したファミリーマート涙目 >>127
赤の他人の放火魔をソースに持ってくるのはいかんでしょ >>94
「作品自体の旬が過ぎた」とか「1期は序盤の新鮮で
面白い頃のいいとこ取りしてただけ」
「1期と同じような展開で新キャラ加えただけでマンネリ化」
何も変更なくたってこんな理由で売り上げ下がるパターン多いからな
けもフレもスタッフ変更がなかったとしても1期のように新鮮な
気持ちで見るのは難しかったであろう それでも
アンチありきでみることはないからカドカワは糞馬鹿 これがたつき味のCM?
おまえら、こんなのが好きなんか? 最高か? ええのんかw
日清のどん兵衛 × けものフレンズ 「ふっくら」
>>127
この時点までは容認していたけど今後も続けるなら容認出来ないとなったのでは?
事前共有の話な >>122
昨日の時点でこの件に関するこれ以上の発言があれば
使用権の盗用で法的措置に出ると通告してるかもね。
ワイが角川なら当然そうするわ。 たつきが作った動画もユーチューブみたいなカウントで儲けるようなもんじゃなくて
2期のファン繋ぎ止めとくための広告みたいなもんだろ?
只で働いてくれてるのに何の文句があるんだろうな
バス的がアレだったなら、なんで未だにようつべで普通に見れるの??
>>127
バーニングの代弁者のそいつが異様な擁護してる時点でいろいろお察しじゃん >>53
個人的には、東京オリンピックの公式キャラクター化+公式PV製作のハナシが降りかかってきて
元からモメてた関係者たちの狂乱に、利権のガソリンが追加されたような気もしないではない
IOCはペルーでの総会以降、TVゲームの正式競技化とか、一気にオタク向けに舵を切りはじめ
電通との敵対姿勢を隠さないようになった印象がある
更にドワンゴが重要なカギを握りそうな流れ
あの任天堂とドワンゴは、ニコニコ生放送に関する包括許諾契約を9月に締結した
イロイロとヤマが動きそうな気配が漂っていた最中の、この大騒動
だったらたつき監督はJOCが直接雇用しちゃえば良いのにー ニコ生及びDアニメ有料チャンネル解約祭秋2017開催中!
誰にも注目されなかったゴミ作品を小さな会社で一生懸命作り続けて大成功させたのに
とってつけたようなクソみたいな理由で作品を取り上げその小さな会社を悪者に仕立て上げるこの仕打ち
あまりにも酷すぎるだろ
単純にヤオヨロズのキャパが足らんのだろ
仕事速いとこに回したいという感じだろ
二期というより別物で作ればいいんじゃね?
朝の帯で対象は子供。第2の妖怪なんちゃらを
狙いたいんでしょ?このフロント企業は。
>>145
角川が契約解除したのに?へーすっげーな!どうなってんだよコナン君 けもフレ成功させたヤオヨロズにカドカワは敬意を払えや糞アコギなボケが
>>150
面白いやんこんな流行ってたのがお家騒動でぽしゃるとか けもフレはいつか見ようと思いつつまともに見てないしカドカワとかも特に思い入れないけど
この一件の腐った上層部の対応は盛大に叩かれてしかるべきだと思うからどんどん炎上したらいい
おりゃてっきり、カドカワの真の悪(権力はある人)は守りつつ
社内の誰かをスケープゴートにするもんだと思ってたよ
まさかこんな火に油注ぐやり口通してくるとはな・・・
作品は見たこと無いがカドカワが衰退する理由がよくわかる
たつきて人は
ネットフリックスに問い合わせてみ
金はいくらでも出すと思うよ
角川「なに勝手に無料公開しとんねん。ちゃんと金取れ。次からはきっちりニコニコだけの独占有料配信にするんやで」
たつき信者にも弁護士とかおるんやろ?
ほならKADOKAWA訴えてたつきの権利守るくらいの協力したれやと思う。
>>127
さすがに、ってw
吉崎もメシの種潰すようなことをわざわざ自分からは言わんだろ >>153
売れんわ
子供は好き嫌いハッキリしているから 大手商社がよくやる手だろ
グレーな部分をあえて残して
「ハイ、それ契約違反。巨額賠償金」
とやる
それで次々と好調企業を手に入れる
転職してきてこういう業界でも活躍してるのかな
ゲームも大コケ
原作も爆死
全く期待していなかったアニメを
ひとりの天才と少数精鋭のスタッフが努力して努力して
奇跡の大ヒットをさせたと思ったら
汚い銭ゲバ大人たちがたかってきて、せっかくのコンテンツが完全終了の巻かあ
泣かず飛ばずのマイナー監督が天下取ったらそら狂うわな
角川は艦これでも成功を台無しにしかねないことやってんのでお家芸なんだろう
少なくとも一部に、
作品や視聴者なんかどーでもよくて、
契約書ばかり大事にしてるアホがいるんだな。
そいつが、のけものだ。
作品のバックグランドを理解出来ないなら
早く立ち去った方が身のためだ。
お前らオタクは作品は消費物の使い捨て扱いしていたのに
ダブルスタンダード過ぎる
>>122
小さい制作会社だし
今後もこの業界いたいんなら
反論しないんじゃね なんか「カドカワが3Dデータの共有化」しようとしたって話が出てるが・・・
>>168
大ヒットしたのを迷走させて爆死とかも角川やるし >>168
な
カドカワが衰退する理由がわかるだろ これ安倍ちゃんが「私もたつき監督のけものフレンズが見たい」と言えば選挙大勝利だよな
色々やばいわ
社会人としてあのツイートはどうかなとは思った
不適切な発言ね
パトレイバーの時の押井とほとんど同じなのに、何で今回はたつき擁護してるんだ?おまえら
脳死でもしてるんじゃねーの?
>>185
何の問題もないな
降りるという報告なんだからな 売れないのを苦労して大ヒットさせたのになあ
獲物を横取りするのが自然の掟や!角川なんだろうな
No Tatsuki No Tanoshiか
外人さんもこの騒動楽しんでるようで何より
>>149
逆
制作手法が効率的すぎて
余計な小細工をぶっ込ませる暇がない >>187
ヒットした漫画と全く人気ないのと一緒にするなよ >>164
「寺井禎浩」に雇われたネット工作員?
お前ら
工作員には2種類居るから注意しろよ 外された言うてるのに辞退したとか
どうせ儲けた金を制作に回さずにせしめようとしてるんだろ
角川はいつもそう、低予算であれだけ稼いでくれたのに
制作費もあげねぇのかよ
制作会社が条件(おそらく料金や時間の問題)飲めず辞退。
それを受けて、角川が体制一新を図る過程で
何故か、監督ももう必要ないな、という結論に至る。
アニメファンでもない一般人としては、こう見える案件。
>「関係各所への情報共有や連絡がないままでの作品利用」があったため
>次回作を依頼するにあたり「情報は事前に共有してほしい」との条件を申し入れたところ
>「その条件は受け入れられないので辞退したい」との返答
権利侵害と書いていないのがポイント。そもそもヤオヨロズは制作委員会の一部
2次制作は緩く許可されており、色々言われている同人誌は許諾が明記されている
12.1話も範囲内、そもそも投降したニコ動運営がカドカワ。なぜ消さない
日清コラボはカドカワが代理店などを含めて説明会をしたという話(まだ噂段階)
そもそもJRAも含め、あんな大規模コラボをヤオヨロズ単体で契約できるわけがない
JRAだぞ? 農林水産省だぞ?
情報共有=ヤオヨロズ制作のモデルデータを共有せよ(よこせ)というのがしっくりくる
これを取られたら別企業がアニメ版映像を作れてしまうため
ヤオヨロズは全力で拒否するに決まってる
「その条件じゃ絶対無理」というのを「辞退」と置き換えたのか?
カドカワが26日に何か発表する目算だったらしいので(これも噂)
たつきの投稿は個人じゃなくヤオヨロズとしての抵抗だった可能性も
>>127
山本か。
こういう時に役に立つな。
ありがたい。
よろしく頼むぞ。 けもふれって作品自体面白かったか?
SNSでバズッてるのに乗っかるのが楽しかっただけだろ
>>177
事実ならそんなもん当然断るわな
渡したらそれこそヤオヨロズは角川から用済みにされてしまう >>168
1人の天才wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
天才の次の作品でも期待してシコってろwwwwwwwwwwwwwwwwww >>191
たったスタッフ10人でアレもこれもやって
あんだけヒットしたのに更に予算切り詰めて作れ
といい出すカドカワ
カドカワが提示した予算で1期よりもっと安く作れる会社に依頼しないとな 大事になってるな
いつぞやのアイマス2事件と同じくらいの衝撃度?
まあ吹けば飛ぶような弱小会社と
業界に多大な影響力を持つ超巨大企業
勝負したところでどうにもなんないわな
今後けものは角川の商品として拡大させ、コントロールしてきます宣言だろ
大きなお友だちは喜んで買えよw
つうか角川なんてもはや看板だけのゴミなんだから期待すんなと
>>209
あれだけ切り詰めやすいアニメないのにねえ >>205
おお憐れな…
サーバルちゃんよ彼の者を救いたまへ… >>210
また政権交代で下野しないと麻生さんは庶民に媚びてくれませんよ >>202
5号サイズでその値段ボリすぎだろ。守銭奴か!!! >「関係各所への情報共有や連絡がないままでの作品利用」があったため、
>次回作を依頼するにあたり「情報は事前に共有してほしい」との条件を申し入れたところ
>「その条件は受け入れられないので辞退したい」との返答があったそうです。
まぁ、嘘くさいわな…
面目を保つための精一杯の嘘
お前ら朝鮮アニメ好きなんだなw
パチンコ化したら打ちに行けよなw
>>127
作品の権利は
制作者がもってんのか
じゃあネットフリックスに話とおせば
好きに金もらえて作れるぞ
もう国内にこだわる必要はなし どうあれ、次の監督は地獄だろうな
どう転んでも文句しか言われない
>>209
10人でアニメ作ってたの!?
超優秀やん 角川サイドの釈明のほうが後付けすぎて不自然なんだよなあ
文書もっと練れなかったの?
どうせ糞みたいな条件つきつけて相手に辞退させたパターン
>>217
バカだからwwwwwwwwwwwwwwwwwww 芸スポじゃねー内容をよくもまあこう伸ばすもんだよなあ
だいたいこの話題雑談板でもゲハでもケンモでもどこでもやってるのに
なんで芸スポでもやりたがるんだろうね
>>188
KADOKAWAの意向みたいな余計な一文が >>203
そもそもヤオヨロズは製作委員会の一部
これ重要
製作委員会って誰よ?
誰が製作委員会名義で声明出してるの?
製作委員会の名を使った特定の会社名か所属個人名が大事 角川は当初はどうせ売れないと思って、作品の権利を取得してなかったんだな。
で、たつき監督がアニメを大ブレイクさせたら、角川は契約更新する条件として、作品の使用権寄こせとか言い出したんだろうなあ・・・
たつき監督降板は残念だけど
これはたつきより上で揉めて決まった事なんじゃねーのか?
もうちょっと情報出ないとなんとも
せっかくアニメは面白くて心温まる内容なのに
周りのスーツ着た大人達がそれをぶっ壊していくのが歯痒く切ない
ビジネスのこともあるけどファンが一番望む形を実現するには
どうすればいいかということを今回の騒動を踏まてもう一度考えてほしいし
話し合いを最後まで諦めてほしくない
>>229
辞退させたいがための契約更新時に無理難題要求
相手は「さすがにそれは飲めない」と辞退
カドカワは自社で主導権握れて万々歳
これが自然かな これJRAや日清も怒ってるだろうなー
今一番勢いがあって、今後長く愛されるであろうコンテンツだからこそコラボをお願いしたんだろうに
動画公開してすぐにゴミコンテンツ化されたんじゃ詐欺みたいなもんじゃん
しかもこの声明だとコラボ元が版権元に許可取らなかったみたいにも読めるし
売れたからいろいろしがらみが増えて好き勝手できなくなるのは、仕方ない
>>72
今だから言えてるのはむしろお前だと思うぞ
二期がどうなろうが自分の発言なんか忘れてるか
忘れてるふりをするかのどちらかだろう >>210
>麻生巌
>株式会社麻生代表取締役社長、株式会社ドワンゴ取締役、カドカワ株式会社社外取締役。 >>233
総勢11人じゃなかったっけ
通常のTVシリーズ予算の1/4以下で、アニメ関係者が驚愕してたとか噂あった SNSを見たらけもフレおじさんたちが未だに癇癪三昧で
まじキモ怖いんだがいつまで続くのさ
>>232
しかるべき立場にある人なんだから書き方ってものがあるわな 権利関係で揉めたんだろうが、角川の説明短いのに矛盾がチラホラあるという
イメージは悪いわな
艦これも潰すし角川の体質変わらないなぁ〜
二期あってもジャストプロのアライさんとフェネックの中の人はリストラか
次の監督もギャラもはした金&角川の奴隷&今までの信者から何十年も粘着して
叩かれるしヨゴレかわけありの監督ぐらいしかやらないだろうな。
>>225
文句しか言われないのが事前にわかっているならそう地獄でもないだろう 監督降板で制作会社変えて二期作るなら権利はカドカワにあるんだろうよ
そうよな?
>>245
俺もそう見えるわ
少なくとも同人誌側は許諾されていて
ニコニコ動画の12.1話は、そもそも投稿したのがニコニコの公式でと
じゃあ誰が許可取らなかったのかってことになるしな
角川はちゃんと説明しないとだめだろ 2期の出来見てから叩けばいいと思うよ?一期より面白いかも知れんしw
次の監督はKADOKAWAの犬か空気読めない新人くらいしかやらんだろ
放送前から叩かれるほぼ確定の作品なんか誰が監督やるんだよw
今回は利権争いの成の果てと見てるが、角川も内部統制には疑問があるのは事実
落とし所というか…もう少し上手く軟着陸出来たはず
批判されるのはこの辺もある
たつきならすぐにどこからか声がかかりそうだけどな
次のアニメは
「のけものふれんず」
金に汚い大人フレンズばかりの汚い世界でいけ
>>229
勝手に作った云々言ってるから違約金払え。いやなら降りろと言って辞退させたんだろ 署名してる連中もさっさとクラウドファンディングで角川から版権買い取ってたつきに作らせろよ
不買運動なんかするより確実だぞ
>>146
そんな話になってたの?
けものフレンズすごいね >>258
初めから権利はカドカワを含めた製作委員会側でしょ >>17
なにが角川wwwwwwwwwwwwwwwwだバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
印象操作クソ野郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>125
発端はそこからなんだろうな
商標権を奪取したかったんだろう >>160
有料配信にするかはともかく角川の名前で宣伝してやりたいってのはまあ当然の主張だわな
それを飲めないから辞退って話が本当ならそれぐらい飲めよって思う >>245
視聴者がコラボ元に電話でガンガン意見出してやれ
「あの騒動のせいでファミリーマートの商品買う気失せた
どうにかしてくれ」みたいな正直な気持ちを言えば良い >>226
佐倉色でAmazonで検索すると出てくるぞ
話し半分でも面白いから見てみな アライやフェネックの声優が変わるとしてその新しい声優の子も叩きの対象にされちゃうからな
本人には何も責任ないけど間違いなく叩かれる
誰が引き受けるにしてもリスク大きすぎるよね
カドカワは過去作家がらみで色んなトラブル起こしてるから、今回も角川が悪いと皆に思われてるw
事実はともかく、今までの行いが影響してるな。
今までは個人対大企業(弁護士軍団w)だったから抑え込めたけど、今度はそうはいかない。
ネットで作家側からの発信が出来るようになったし、多方面とのコラボがあるからウヤムヤにはできず、
窮地に追い込まれてるw
>>1
>>29
製作委員会にはヤオヨロズも入ってるはずだから、製作委員会の名義でヤオヨロズに責任をなすりつけるのはおかしい
製作委員会の中で、ある会社がヤオヨロズに条件を出したらヤオヨロズが飲めないとなったんだろ
ある会社とはどの会社だろう?
ヤオヨロズの名前が出て、条件を突き付けた会社名が出ないのはおかしいぞ! >>1
…で、この件についてアベはいったいどう責任取るワケ? >>278
どこだろう?
株式会社ファミマ・ドット・コム
株式会社テレビ東京
株式会社KADOKAWA
株式会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント
クランチロールSCアニメファンド株式会社
株式会社エー・ティー・エックス
株式会社エス・ワイ・エス
株式会社ジンミャク
Age Global Networks株式会社
株式会社ジャストプロ
株式会社ドコモ・アニメストア
株式会社ブシロード
株式会社クロックワークス SNSでもカドカワ袋叩きでニコプレ解約祭りまで起きてたしな
これダメージはしばらく尾を引くぞ
漢字のおけいこ φ(._.)
結論:
馬鹿な監督が同人感覚で自分勝手に作品を扱おうとしたので追放された
通して見れたアニメなんて久しぶりなのに
もう角川のもんは買わんわ
コラボとかもこれからは角川が裏にいるか調べて行かん
アニヲタに正面から喧嘩売った角川がどうなるかは興味深い
お前らツイッターでアニメアイコンとかの奴だろ
オタクウケる
>>260
リニューアルされた
別モンの1期になりそう >>42
あれが許可か?作品として走り出して商標権とかある中での好きにしていいは違うと思うぞ
文句あるなら、はじめからこの作品を自分たちだけで作ってようつべにうぷすりゃいいだけの話だろ 大きな会社が関わってるんだからプロセスはきちんとしておかないと
一作家によるスタンドプレーなど許されないのだよ
それが嫌なら原案からなにから全てを0から作らないとな
>>226
とある新人漫画家に、本当に起こったコワイ話
俺はkindleで読んだ
この作者もカドカワと! 角川 『よし! パチスロ化するぞ!』
たつき 「…嫌だ」
角川 『じゃ、お前クビな』
たつき 「……」
お、角川の工作員が工作し始めたな
そういう時間帯か
>>294
社会のルールを知らない無職ニートの方ですか?w なにこれなにこれ????すっごーい!!!
君は大人の事情で追い出されちゃったフレンズなんだね!!!
切るなら艦これのプロデューサーを切れよな。アニメ介入して見れたもんじゃないクオリティになったり、ゲーム運営が酷い有り様で衰退するし、コミケに出て艦これ公式本みたいなの出して私腹を肥やしてたみたいだし。
一番いい着地点だがクラウドファウンデイングにしてオタ共が金だしてカドカワから権利譲って貰うことだな
カドカワもミソがついたし手離すのも厭わないだろう
マジでセルリアンがカドカワにしか見えなくて
ED含めて予見されていた物語に思えるな。
棚ボタで大儲けできただけなのに零細中小会社に一円もやりたくなくて目先ドケチ魂で
追放してたらファンに見捨てられ大損するという喜劇。次の監督も超やりずらいよ。
何やってもおそろしく叩かれる。
>>168
これよく言うけど、アニメ制作を遅延させてゲームが終わるまでにブームを作れなかったのは誰のせいなのよって話もあるよな 大人になるとアニメは一切受け付けなくなったな
こういう世界は無理だわあ
そうですねーこのたつきはですね角川に逆らう習性がありましてですね夜になると辞退するんですね
>>287
自由に作らせたから面白いものが出来たのに
儲かると分かった途端
儲けだけ独占しようとして
作品まるごと殺す
いつものカドカワ >>309
ゲームがポシャったのまでアニメのせいかよ
ゲームはゲームのせいだろ >>284
ニコプレ解約祭りは必然だったな
そういう形で抗議していかないと どういう形でどこに着地するにせよ、二期やるとしてもこの騒動を知っとるオタはもう一期のような気持ちでは見れんやろ
ケチついたな
また角川病が発動したんでしょ
じゃなきゃヤオヨロズ蹴飛ばすなんて普通出来ない
今回の委員会名義の発表もさぁ…何なん?
他の委員会メンバーはブチギレじゃねーの
この一件で本気で大打撃受けそうな緑のコンビニどーすんだこれ
最後に怒りのファンネルでひと騒ぎ起こしただけじゃん
まぁあれよ、最大限頭お花畑の状態で想像しても
来年の春までに(出来得る限り早急に)2期やりたい取らぬ狸の皮算用KADOKAWAと
それなりの休養期間や全体のストーリーをしっかり練りたいヤヲヨロズ側での
意見の齟齬、相違の果てのこのざま
>>311
汚れた大人の心を浄化してくれるのがこのアニメだよ! >>310
ガンダムなら富野
ボトムズなら高橋
濃い視聴者層はそういう「製作サイドの話」も含めて、作品全体を楽しむもんやで?
んで、その流れになると。
けもフレならたつき
ってなる訳や。
至極普通の流れですで。 >>198
ヤマカンさんを例に出すのはちょっと違うだろ〜w たつきのツイートと角川のコメントの矛盾
ニコニコニュース「たつき、けもフレから外れる」を隠蔽したり角川のが胡散臭いやんけ
社会人なら角川の名前を出さずに自ら辞退したと発信すれば問題にならなかった
こうですか?
パターン何番なの?
社会人とかルールとかで監督個人を攻撃するのは
朝からカドカワの社員は忙しいな
何も言わなければ
けもフレごと自然と風化するだけなのに
>>304
それで懲りたから作品を私物化する監督降格させたら大炎上したんだろw
まあ結局は公私の区別付かないたつきとやらが悪い >>328
嘘はつかんでいい
余計なことは言わない言えない
信用なくすから 今回の騒ぎでキモオタが一斉退場してくれれば
朝の時間帯に放映できる「健全コンテンツ」って胸張れる。
運営にとってはそっちの方が都合が良いだろうねえ。
>>329
社会人ルールで攻撃じゃなくて
カドカワルールだろwwwwwwwwww アニオタはやっぱりキチガイばかり
見た目もキモいが中身も陰険で怖いというのがよくわかった
けもフレ終わったな
これで万一、角川がヤオヨロズとたつきに土下座して帰ってきてもらったとしても
もうファンの気持ちは冷え切ってるから
その後作られる2期が素晴らしい出来でも以前ほどの勢いにはなることはないだろう
そもそも、けもフレはあの優しくて前向きな世界観がウケたのであって
こんな社会のドロドロ見せられて楽しめるものでもないわな
>>333
権利が制作側にあるらしいのに?wwww 電池の充電が終わってバスが動くようになった時にサーバルが「うごけー!」つってバスに轢かれるところが好き
>>328
たしかにそうだけど
今回は問題にしてまで言いたかったのだろう 勝手に制作会社が動画作ってコラボしてたり
ネットに流してたからな
直受け闇仕事で私腹を肥やしたらそりゃ切られる
片方の言い分しか鵜呑みにしないバカが普段偏向偏向言ってるのが芸スポクオリティ
>>315
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
池沼かよwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>310
木谷高明 @kidanit
少し言わせてください。
プロレス以外で場外乱闘を見せてはいけない。
応援して頂いている日清食品さん、ファミマさんに失礼だ。 >>337
カドカワには 妖怪が沢山いたんだな
妖怪大集合でも カドカワは作ればよい
あっ鬼太郎になるかw お抱え弁護士が頑張るから
どうあがいてもたつき側が悪かったことにされる
なんせカドカワはこういうの慣れてるからな
>>209
普通なら前より金出すから制作ペース上げろよってなるけどな >>338
権利が制作側にあるならカドカワの意向で監督交代できないんだが マスゴミはアムロスとかわけわかんない事で騒ぐよりたつ切る問題を大々的に取り上げてアニメ製作現場の実情を少しは報道しろ
>>341
じゃあ12.1を流していたニコニコも同罪だな 今回の対応完全に読まれてますよ
でもどうせ角川系列のラノベ原作のアニメはおまえら見るんでしょ?
角川ってホント商売が下手で笑うわ
大事に育てればけもの以降もチャンスもあった訳で
この件でますます質の高い作家や会社は遠のくだろうねえ
ホント阿保
>>310
これな
無断で降格をリークしてファンどころかクライアントまで巻き込んだ
たつきが一番の害悪だわ >>350
たぶんニコ動もきつく怒られてるだろうよ
ペナルティあったかもね、 私物化、社会人ルール、バーニング
唐突に出てくる三大ワード。バーニングはそろそろ下火か
>>10
その通りだよ。たつきのツイートは、ほぼ伝聞口調。 >>209
CGデータを持ってるから
中身スカスカの話乱発できるよ! よかったね! やっぱりヒトは滅ぶべきだったのか…かばんちゃんは角川みたいにならないでくれ…
しかし子供向けアニメにシフトしようとしたとこに大人の事情丸出しすぎるだろ
まあウケたのが大きな子供なのにそうしようとしたのが無理強いだったのだろうが
天下のKADOKAWA様の奴隷契約を突っぱねたヤオヨロズを悪者にして勝手に降りたシナリオにするはずだったのに
たつきがほんとの事ゲロっちゃったから火消しに必死なんだよなぁ
田辺をケモフレから
切り捨てたのは
たつき?
角川?
たつきなら自分がやったことがブーメランしただけ
>>357
あそこカドカワ傘下だろ
それがごめんなさいてへぺろで済むならヤオヨロズ側だけ切られるのは不当 社会人なのに自分がイラついたからって角川さん悪く言っちゃダメでしょ
そもそも切られる原因はたつき側にあるからだよ
どうせ版権よこせとか言い出したんだろ?w
だってそうでもなけりゃ切られないもん普通w
>>1
>監督の降板について「アニメーション制作会社であるヤオヨロズ株式会社より8月に入った段階で辞退したい旨の話を受け、制作体制を一から模索することになっている」と現状について説明しました。
あんだけ大ヒットしたんだから降りたくて降りるわけねえだろw
KADOKAWAと主導権争いして降りざるを得なかったのは誰でもわかるわ
主導権争いがダメとはいわんけど、降りる理由まで客観的に書き添えなきゃ
(製作委員会のKADOKAWAに対する)一方的な肩入れ=降りたヤオヨロズ降ろしに
加担したとみられてもしゃーないわな
んでファンはヤオヨロズなんてどうでもいいけどたつきの頑張りに同調して盛り上がった
ところが大きいから、そんな一方的な製作委員会はそっぽむかれて、けものフレンズ2期の
のけものフレンズは流行らない。おしまい 本当の愛があるじゃないの?セルリアン並のドロドロなんだが角川はやっぱりヤバイな
でもこの流れならたつき側に非があってKADOKAWA大勝利をちょっと見てみたい気もする
>>346
くやしかったら法廷で白黒つけてらいいじゃんwwwwwwwwwwww
弁護士雇えないのか? >>325
なんで監督降格されたら信者ファンネル飛ばしまくってクライアントまで攻撃させる
既知外たつきなんかを擁護してるの?
頭狂ってるんか?
金貰ってやってるんか?? KADOKAWAがやることは、いつも儲かった途端に目の色変わって
ワンパターン内紛で、コンテンツを潰すことだから
もうみんなわかりきってんだよな。
でもよかった、あまり冗長な続編で駄作化は
たつきが製作総指揮であっても起こり得る。
1作品12話で完結したわけであとはファン個々の世界でいいんだよ
>>369
誰か悪く言ったか?
たつきは近況報告だけだった気がするが そもそもけもフレが人気なのがおかしい
あんなクソアニメ何が面白いんだか
二期を作るアニメ会社「ケモノフレンズは美味しいから二期作らせてよ、これはつまらない物です」
角川の担当「ヤオヨロズに無理難題をふっかけて向こうから降りるように仕向けよう、おぬしも悪よのう」
これが真相
誰一人幸せになれない優しいセカイw
ほんまに2期つくるつもり?w
>>32
相手の会社を名指しした段階で、法廷に出る覚悟で書かれているから、製作委員会から見て嘘は付いていないはず。 次は八頭身でシリアス謎解きサスペンスにしてもいいよ
>>387
KADOKAWAの息がかかったところはたくさんある
どことは言わないけど 普通に考えて、ヤオロズに不正な行為があって詰め腹を切らされたってことだろ
角川のほうから切る理由なんて無いもん
>>368
製作委員会「今後はしないでね」
ニコ動「はい、しません!」
ヤオヨロズ「それは受け入れられない」 どっちにせよここまで炎上したらもう元には戻らないな
カドカワにまた1つコンテンツを潰された
それだけだ
>>378
ファンネル事態に考える力は無いwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ガンダム全シリーズ見てから来いや無能wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 実際のところは予想外の大ヒットで欲が出た連中同士が銭ゲバで揉めてるってとこだろ
自由に作っていいよというのは内容や表現に対する事であって
利用に関しては都度許諾を取るべきだと思ったのだが?
カドカワの声明は自分たちを良く見せてたつきサイドを悪く見せようとした結果がアレだからな
矛盾だらけだし嘘塗り重ねてるのバレバレだよね・・・
田辺がクレジットから削られた件には
たつき信者だんまりかあ
>>304
最後の一文は余計だ!
たつき監督にも返ってくるだろ >>390
犯罪者でも弁護しなきゃならんから弁護士は大変だよなwwwwwwwwwwwwwwwwww >>43
たつきと角川を直接結びつけて矛盾を掘り起こしても仕方ない。
製作委員会とヤオヨロズの問題。
たつきはビジネスを考えずに伝聞を口走っただけ。 >>351
カドカワはマニュアルに沿って対応してるからな
前の炎上はこうだったから今回も同じ釈明でいいだろみたいな
同じことが今後も繰り返し起こるカドカワ
カドカワ側がひたすら自社正当化して「うちは被害者 相手が悪い」って言い訳 一期CG著作権は製作者側にあるから
二期のCGは全部作り直し?
昔はこういう人事絡みのいざこざスキャンダルって大企業が舞台だったのになぁ
いまやアニメ制作現場とか、なんつーか時代ですな
>>403
ホンコレwwwwwwwwwwwwwwwww 外野が興味本位で見たい展開は
2期をカドカワが別の制作に委託して予算かけまくってコケるところ
>>346
悪かった事も何も実際守秘義務破ってネットで場外乱闘やらかした
たつき元監督の一方的な責任問題じゃんw
なに誤魔化そうとしてる訳? しかし、かばんちゃんの中の人は今回の騒動といい黒乳首の乱といい大変だなw
うーん、これは部外者が裁定出来ることじゃないね。
角川、ヤオヨロズ双方の言い分の真偽を断定するための「物的証拠」がない
話し合い時の音声データや、やり取りメールの履歴なんかの客観的証拠が出てこないと、
双方の主張だけではどっちが悪いか判断出来ないわ
>>399
そういうことにしたい奴らがいるってことじゃないか? >>410
つまりたつきって輩は無能って事じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwww
ビジネス考えずにペラペラしゃべるバカwwwwwwwwwwwwww 昨日のスレに比べて信者という言葉が激増してるからわかり易いな
>>62
ステークホルダーの構造をよく理解できていないから、同じくステークホルダーに無知なたつきが呟いた言葉に振り回されているだけ コラボ相手の日清やJRAはでかいから今までのようウヤムヤにはできんぞw
JRA年間売り上げ 2兆6千億円>日清時価総額 805,801百万円>>カドカワ時価総額 95,846百万円
怒らせたらどうなるかw
ビジネスだからな
誰が作ろうと関係ないだろ
上が決める
>>356
お馬鹿さんかな?
次期監督に内定したの勝手に喋ったなら守秘義務違反だけど
2期の監督やりませんよと言うのはそもそも先の契約が無いんだからリークとは言わない けもふれ見た事ない俺に言わせれば、炎上商法そのものなんだけど
問題作の一つとして貼られてた12.1って奴を見ちまったじゃねーか
どんだけヤバイん?って思って見たら、つまらん短編の内容だったわ
ただ、けもふれの世界観は動物を擬人化して人間の文明で遊ぶ内容だということはわかった
俺にはどうみても炎上商法そのものだわ
>>417
まあ、予想できるわな
ケモミミ擬人化2Dアニメなんて昔から掃いて捨てるほどあるわけで >>419
内田彩 @aya_uchida
今日はけものフレンズのレコーディングをしてきました!
この前発表された、かばんちゃんとサーバルちゃんのデュエット曲の♪
とっても可愛らしくて微笑ましいいい曲になったよ☺・
心を込めて歌いました!
はやくみんなに聞いて欲しいな♪
この曲を聞いた人たちが、微笑んでくれますように…*
午前3:26 · 2017年9月27日 角川の嫌がらせ提示に対して辞退したんだろ
せっっっっっこ角川
官邸=角川
文科省=製作委員会
森友学園=ヤオヨロズ
籠池理事長=たつき
元はフレンズだったのに悲しいよね
>>418
不利になったら場外乱闘で活路を求めろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>417
それは始まる前から確定してるだろうな。ヒットする要因が無い このスレ見ての感想としては
ただただアニオタがキモい
>>426
角川>製作委員会>ヤオヨロズ>たつき
たつきから見たらヤオヨロズでも角川側なんだよな
矛盾点は製作委員会とヤオヨロズの間でしか起きてないのもこの物語は面白いね >>66
2期がでたらヒットするだろう。
ただ、2期がでる可能性自体が危うい、というか、すでにけものフレンズプロジェクト自体が危うい状況。 >>425
ピックル、イーガ、作品アンチ、更にアニメ嫌い、冷やかしフレンズが入り乱れてカオスとなっております
あ、KADOKAWA(と仕事の)関係者も居るかもね 急に金が入るようになったコンテンツで良くあることだな
こういう事態になっちゃうと
作品は誰のものかというのはもう裁判しかなくなっちゃうだろう
ごちうさ民にも泣きついてるwこれは楽しくなりそうですねw
しかしこういう騒動があると
きらら系が根強く好かれるのが分かるわ
安心・安定・安寧の気楽なアニメが見たくもなるよ
>>376
普通にそうなるから安心しろw
KADOKAWAの法務部に追い込まれ莫大な違約金背負わされてたつきはオシマイw >>436
でも1期もヒットする要因が無いって言われてたんでしょwwwwwwwwwwwwwwwww アニオタはけもふれもたつき監督のこともどうでもよくて、ただ騒動をネタに暴れて発散したいだけ
>>449
日本じゃよくある事だろwwwwwwwwwwwwwww たつき一発当てて調子に乗りすぎたな
まあよくある話だけど
たぶん契約違反か法律違反だろう
>>438
んなわけないだろ
角川側がヤオヨロズを指すとかトンデモ説もいいとこだぞ 火消し業者って書き込んだ文字数で金貰うの?
レス数?
>>429
製作委員会内の人事なんだから公式に降格を発表する前に
リークした時点で積んでる たつきとヤオヨロズがバーニングの傀儡、という事にして、カドカワ対バーニングの構図
でカドカワ正義!に持っていく事になったようだね
アニメーターの薄給は有名だし、元々クリエーターの地位が低すぎるんだよ
そんで強気で権利交渉してみたが折り合えなかった
>>428
うん、「会社」が売れる物作れればなwww
あんだけヒットした作品でもクリエイターがないがしろにされるの見たら、今後カドカワと仕事する奴減るだろうなw
コラボはカドカワよりデカイ会社ばかり。逆にイメージダウンになったらコラボの意味は無い。
監督切った時点でビジネス的に失敗したんだよなww あと説明だと日清コラボとかアニサマはヤオヨロズが勝手に製作したってことになるんだけど
製作委員会通さずにそんなことできるのかな
角川はこんな説明だと今までコラボした会社に飛び火するよ
>>446
その理屈はおかしい。要因以前に相手にされていなかったのが1期
1期の成功で2期は相手にされるコンテンツになった訳だ
しかし今回の騒動で1期のファンは多数が無関心側に流れるだろ >>310
>お前ら観客にパイルドライバー決めてんだろうが
わろたw
てか前職けもフレの為にやめてんのかよ!
何でオワコン(懐)にそこまで… >>456
書き込みとレスついたらいくら
だったはず >>437
お前みたいのが一番役に立たないいらない子 >>457
アホか人事じゃないぞ
契約前の状態なんだから
入社試験落ちたって報告と同じ >>317
アニメ見て面白いと思った人がゲームできなかったのって不幸じゃんかよ
予定ではゲームのサービス中にアニメ始まるんだったろ?
まあゲームがダメだったから予算がつかないってのもあるだろうけど >>450
クライアントに余計な炎上リスクを背負わせたじゃん 情報共有を拒否するわけないだろ
なんで「許可」を「共有」って嘘つくんだろ
たつき側が悪だったんだ。
つぶやいて大事にして攻撃させるって、中川毛皮みたいなやつだな。
>>442
最近増えてるけど制作委員会って形取って出資するとこれがめんどくさそうだよなぁ。
結局、権利切り売りされてバラっバラになるから最後は企業側もタブーにしちゃうんじゃねえの、これ。 >>445
監督降りたことは内緒にしてくださいね!
内緒にしとかないと違約金ですよ!
ってどんな契約なんだよ、それはw >>463
1期の古参基地外が消えて2期からのにわかが増えればいいじゃんwwwwwwwwwwww ファンは声優のことは言ってやらないのか
オタクが好きだと思われるアライとフェネックの声優もヤオヨロズ関係の所属だから二期は出れないよね
ペンギンの誰かもそうなので何か作中の変なユニットも変わる
そっちはいいのかw
>>43で角川、いや角川で仕切った担当者は詰んでる 暴露みたいなかたちで一方的に発表しちゃうのはよくないな
次から使ってもらえないぞ
>>309
3日でアニメ作れると思っているの?
一期が計画より遅れたのは事実でも
そもそも最初から計画通り作るのが難しいような計画では? >>399
つーよりヲタに神格化された「たつき」とかいう三流アニメーターが
いろいろ勘違いしてやらかしただけ >>478
>1期の古参基地外
5話あたり以降からやってきて「たーのしーーーー」とか言ってた連中を古参扱いしないでくれ >>451
アライ フェネックは別のキャラに差し替え
PPPが2期でるなら一部声優はプロダクション・エース声優に差し替えかな >>482
切られた監督は天才らしいから大丈夫だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>72
オタクはしつこいからこういうの許さないし忘れない >>493
まるでチョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>482
でもたつきがTwitterで「降板されられた、残念」と書かなければ
ヤオヨロズ側が辞退した、って角川側の発表だけで
たつきの意思関係なく降ろされたことは闇に葬られていたわけだが 日清食品なんて大企業なんだから零細中小会社のアニメ会社のやつがコラボしたい
のだ〜!お金くださいなのだときても角川本社にきっちり大丈夫なのかと
連絡し許可とるだろう。。
角川色んな所で作家側に告発されてんじゃんw
だから「あ、またやったか」って記事にされてんだろww
これ、違う会社だったらここまで炎上しないよwww
>>366
たつきだろ
角川は皆に共有するスタンスだからたつきに独占させるわけがない >>473
KADOKAWA工作者は大変だな。
たかだか降板しました残念ですの投稿もしちゃいけないとか無理があるわ。
そんなんで賠償請求とかもし発覚したら更に大炎上不可避www >>406
イヤだから勝手に私物化してるたつきが悪いって言ってるだろ?
少し落ち着けってw 話によると8月の段階で製作陣変更は規定路線だったんだろ
その事を早急に発表すればよかったのに引き伸ばしたのがカドカワの落ち度だろうな
場合によっては放送直前まで隠匿するって選択肢も持ってたんじゃないか?
>>487
これ。
調子に乗ってよく確かめもせずべらべらしゃべったたつきが馬鹿。
相手を尊重しない奴とはビジネスできない。 角川的には、功労者だろうと無断で作品を作るなってことだろ?
パチンコ企画再始動できそうでよかった
半グレに乗っ取られて企画が全部動いていなかったし
>>476
どっかの企業が大金持ってきてうちが出資するからクオリティ高いの作ってよとか言うと
制作委員会が主導権握れなくなるから断られるとかいう世界だからなぁ 本当バカな企業だよな自分で売れる要素消すんだもん艦これで懲りてないんだな
>>498
それな
でも今回の声明だとまるでコラボ元企業が版元に許可取らなかったアホみたいに取れる書き方されてんだよな
これコラボ元に名誉毀損で訴えられても可笑しくないぞ 制作側が辞退したいてカドカワがかなりな悪条件提示したんじゃねーの?
>>420
ばすてき
権利関係のクレジット入れてなかったとさ ※502
お前が落ち着けよ工作員
アンカーつけると金入るシステムなんだろうからアンカーつけてやらね
二期目の契約でアニメ請負会社とカドカワがこじれただけのことだろ
製作サイドはもっと予算積んでもらえると思ったら
角川はもっと安いところに発注を決めたとか
露骨に角川があれなのに
匿名のとこだけ埋めて
黙らせようっていうのが臭いわぁ
株価さよならやし
監督替わるなんてよくある話じゃないのかね
それでクオリティが上がるのか下がるのか知らんが
通りすがりに1レス入れただけなのにすげえなw
ま、カドカワとしては別の制作会社でも出来ると判断したんだろう
どんなのが出来上がるのかな。漫画ベースなのかなw
12.1話の件で製作が不信感を抱いたのは事実だろうな
何で黙って隠れてやるの?って
このタイミングで出した声明なんて角川の言い訳でしかないからな
たつき降板のショックは大きいね
>>225
たつきとファンネルたちはたつきのやらないケモフレなんてメチャクチャになってしまえの精神だろうから計算通りだな ”今後は”同人とか自主制作をする時は
カドカワ側にも話を通して下さいって言われて
それは嫌だと言ったんじゃないの?
カドカワにしたら公式ではないものを
公式の制作者に作られては困るんだろうし
ヤオヨロズにしたら自由な発想で作る事が出来なくなったり
作ろうとしてもカドカワに止められたりを嫌がったとか
そういう事なのかな
何も言ってないけど、権利も大半持ってる先生とされる吉崎が怒ってるような気がするんだよな
そっち経由で運営の判断があったんだろ
本当に蚊帳の外なら何かしらフォーローすると思うし
どっちにつくとかじゃなくてね
>>519
金もらってない同人活動でエロでもないのに
必要ないだろ、ガイドライン見ろよ これヤオヨロズ側からの暴露込みの公式発表きて
泥沼化する奴じゃね?
どんだけ才能のあるクリエイターでも
金出してくれる人がいなけりゃ、ただの人だからな。
自分でカネとヒトを集められないヤツは
他人にこき使われるしかないっていう当たり前の現実。
でもお前らキモオタは今後も角川コンテンツでぶひーぶひー言うんだろwwww
角川不買なんてキモオタには絶対無理じゃんwwwwwwwwwww
艦これやめられるのかwwwww
>>523
どんどんやっちゃってくださいが彼のコメントな カドカワとたつき監督で話が食い違ってるけど、どっちが正しいのさ
これ万が一、たつき監督が嘘だったら訴えられるんじゃないの
株価に影響出てるみたいだし
たとえ製作委員会方式じゃなくても
事前連絡も無しに勝手にやられたら困るわなあ
ブランドイメージとか守れなくなる
けだものは居るしのけものも居るし
本当の愛はどこにあるんだよ
今回ほど見苦しく工作員が乱舞する事件も珍しい。
今や2ちゃんなんて最盛期の10分の1の影響力もねえのにこれ。
KADOKAWAドワンゴの壮絶な焦りを感じるよ。
バーニング系ヤオヨロズ
自分で辞退したのにカドカワのせいとか
やべーなw
元々想定外の人気なら
ほかっておいてよかったんじゃないのと思うけど
そういう訳にはいかんのか
>>522
なぜそれが辞退に繋がるのかが意味不明なんだよな
ヤオヨロズはけもフレ関連作りたくてたまらなかった訳だろ?
なんか他に条件が無いと辞退は無い まぁどんなに面白くなろうが一年くらいは余裕で叩かれるせっかく動物園とか巻き込んでフィーバーしてたのに終わりだわ
>>88
レベルファイブは爆死じゃねーぞ,続編商法が致命的に苦手なだけでw
それでも新しいコンテンツを自ら生み出し一定の打率で当ててるんだからたいしたもの。 >>522
条件闘争でヤオヨロズが強く出た可能性はあるね
オワコンをビッグヒットさせたのはウチのっかげっていう自負もあっただろうし
強気に出たら角川がああ、じゃあいいです他当たりますんでってなった可能性はある >>524
製作委員会のテレ東のPはそうは思ってなかったみたいだけどね >>528
やりようがあるだろ
するにしてもしかるべきと所と交渉するのは前提だろ
ここで制作と上の相違があったのは間違いないよ サーバルのねんどろいどを注文して10月に来ることになってるんやが
けものフレンズは一期で終了したね
>>528
作っていい と 使っていい
は全く別の話だからなあ >>535
想定外の人気に色めき立ち明後日の方向に暴走してコンテンツを自滅させるなんて、
これまでも数えきれないほど繰り返されたKADOKAWAドワンゴの得意技だから。 >>524
たつきが勝手にイラスト絵を描いてアップロードする分にはまだしも
実際の声優やアニメーター使ってるんだから同人のレベルを越えてる
BDとかの特典映像で商品化するようなレベルのものを勝手に作った
自分とこの制作会社のPには話通しても
他の放送局とかのPは寝耳に水状態 >>537
動物園関係はたまったものじゃないだろうな実際問題 感動は消耗品だからな
マンネリ化させない飽きさせない
息の長いコンテンツにするためには
空白期間や金儲け以外の視点が必要だ
>>523
吉崎はプロジェクトを統括してるけど権利者なんか?
アニメ作ってる時も吉崎と打ち合わせしてストーリー決めてたみたいだしそういう方面で好きにやっていいって意味だったんじゃないの?
それと会社同士の権利関係の話は別だと思うが >>517
大昔ガイナックスが直接作らない「劇場版 ナディア」ってのがあってだな、黒歴史つーか無かったことにw
アニメと言えども作品の方向性を作る監督が関わらなくなると全く別物になるわ。 どん兵衛から赤いフェネックと緑のアライさんに切り替えるわ
日清は角川を恨んでくれ
>>91
ただそれだけの話だろうにな
こじらせるばかりの主要関係者と騒ぐだけのけもフレおじさん
の相乗効果でこんなことにだよ コレKADOKAWA擁護のレスって何割か業者なんでしょ?
どっかで業者がコピペミスったの貼られたけど
>>547
例え作ったとしても表に出すなら上に掛け合うよな
拒否られてお蔵入りが怖かったのかね
そりゃこの結末になるよなw 角川が勝利声明出したということは
権利者の吉崎も同意ってことじゃないの?
受注業務のアニメ監督にコンテンツをどうこう言える権利なんてないんだし
せっかく全国の動物園が繁盛するかもしれないってのにねえ
銭ゲバがキモオタ童貞ネトウヨを味方につけて恨み節w
角川はハルヒの時もそうだけどほんとにコンテンツをすぐ潰すな
>>518
吉崎のマンガベースでとりあえず長く放送できる
のがやりたいんだろう ケロロ軍曹のアニメ
みたいにしたい
マンガやアプリのときはそうでなかっただが
アニメで金の卵ってのはわかったんだから
主導権を獲りたいってなる この人賃金あげろとか言うやつとは仕事したくないとか言っちゃった日とだっけ?
>>515
次はもっと安上がるところというか、兄プレAいちらしいよ
この業界ではキナ臭いことばっかやってる悪評高いところ
だいたい最初の請け負ってた八百万はかなりの低予算でやってたらしいしね >>550
この騒動は第2期へのプロローグになるんですね 謎肉が大豆とかカドカワには本当に失望したわ。高野連に訴えてくる
角川「自分のものにならないのなら、いっそ滅んでしまえばいい」
イベントとかで勝手に作った裏設定なんかを委員会に無断でベラベラ喋ったりしたんじゃないの
そういうのを注意されたりの積み重ねもありそう
>>477
誰が「内緒にしろ」といった?
新監督や制作体制の紹介の兼ね合いもあるから
製作委員会の正式発表まで待てって言ってるのがそんなに理不尽な話か?
案の定勝手にリークしたら狂ったファンネル大暴れで大混乱してるじゃん >>549
二期でまだまだ集客望めたのにな東武なんかグレープ君で人気になったのに これたつきの主張とカドカワの主張、他の出ている情報を見て経緯を考えると、たつきの営業力が強すぎて、そのしわ寄せ(問い合わせ、対応。未計画の内容も含む)がカドカワに行ったんじゃないのか?
だから独断で営業しないで、けもふれプロジェクトで共有してよってカドカワが言ってたつきが断ったんだろ
たつきのツイートには自身が不利になりそうなことは書いていないが、全く心当たりが無いわけがない
会議で自由に使っていいですよって言われてたつきの目がキラーンってなったけどまさかって4月にツイートされてるじゃん
原作者にも報告せずに使ってるってことじゃないの?自由に使っていいっていうのは、プロジェクト関係者への情報共有はいうまでもなく大前提だよ
KADOKAWA擁護は全部業者に決まってるだろ
ヒットで強欲に変貌するKADOKAWAって
有名みたいじゃんTwitterで業界人の書き込みを見て回ると。
>>547
コミケ見たことないの?
本家が自分の同人書いて怒られたのはエロぐらいだよ 制作会社が糞ってことじゃ?
角川側に外すメリットないもんなぁ
>>540
利益になるけどそれは一切現場には還元しねーてかw
強欲かきすぎでコンテンツデストロイヤーだなぁ 二期なんてそもそも駄作が多いんだから三期で本気出せよ
吉崎もなんか言えよ
自分は保身でだんまりとか印象最悪だ
そもそも口約束はいえたつきに許可出してるんだから
もしカドカワの言うとおりの問題があったならマッチポンプにも程が有るぞ
>>576
富野ガンダムのはずがマリーガンダムにされた 全てが銭に直結しなければならないカドカワの言い分もわからんではないからねー
撒き餌をしつつブームを維持してさらに釣り上げるなんて発想はないだろうしw
ヤオヨロズが本当にバーニングと繋がってるなら
この先の展開がどうなるかマジで分からん
>>536
別にカドカワから外れても
けもフレ関連の同人作る事は出来るからでは?
まぁ勝手な憶測だから他になにかあるのかもしれないし
全然違う理由かもだよね >>582
ヒットしました続編はお金くださいきつかったの!
これ正当な要求やぞ >>585
自由に作っていいってのは無断でバラまいていいってことではないぞ >>565
それはヤオヨロズ出てった石ダテコー太郎 >>501
製作委員会から雇われてるんだから当たり前
嫌ならフリーでアニメ作ってパブリッシャかキー局へ売り込めばいい >>579
そう思うならわざわざこそこそ隠れて作る必要ないじゃん
たつき本人もばれたらヤバイと思ったから黙って作って声優にも口封じさせたんだろ >>585
ケロロにつづき、またレイプ被害者なのになぁ 角川の擁護をして当たり前だろが
俺らキモオタが一体どれだけ角川のお世話になったんだよ
そしてこれからもなるんだよ
ステマフレンズごときじゃ帳消しにならんわ
世の中、揉める時は大体金。
ヒットしたら制作会社は制作費アップを要求するし
依頼側は現状を維持したい。
全てはそのせめぎ合い。
双方、自分に都合の良い言い訳するから発言はどちらも真に受けたらダメ。
>>585
角川で長年連載持ってる立場だから言い辛いだろ観音に文句言うのは可哀想だよ >>591
はあ?
自由は自由だバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>597
最終打ち合わせで話してることがこそこそ???
頭KADOKAWAかよ >>575
日清コラボはカドカワが間に立ってるって情報でてる
大型コラボ契約なんて、たつき個人もしくは小さな制作会社じゃできるわけないし
もしそんな契約取れるなら、絶賛されることはあってもケチつけることではない
情報共有=モデルデータの譲与じゃないかって散々言われてる 2期はA-1 Picturesなんだろ
そりゃ8月上旬にヤオヨロズが辞退したってことにしなきゃ活動開始の時期の辻褄合わねえもんなw
>>607
たつき本人が黙ってやったと言ってるのになに言ってるんだ? >>551
吉崎が抜けたら何もかも使えなくてそれこそ終了だろ
会社間の話も彼の意向は一番上にくるね
まあこれは憶測で怒ってる場合だけどな >>579
声優もかえずに作った本シリーズかのように発表されたアニメ作品と、同人誌を同列に語るなよ
そもそも同人誌って著作権保持者の胸先三寸でどうとでもされてしまうものなんだから
著作権者に「ダメだ」と名指しで指名された時点で、「他の人もやってるから〜」とかは通用しない 角川には三方よしなんて思考はない。
オレ一人が儲かりゃえぇんじゃと
時には消費者すら、だいぶ下に
あからさまに見るようなところというのは
ニコニコにも現れている。
>>608
KADOKAWAがアホだからモデルは動作毎に権利があるのを知らなかった
これにつきる >>598
レイプは日本の国技だからwwwwwwwwwwwwwww >>514
満足にアンカーすら付けられない池沼さん乙っすww 山本一郎なんてバカの代表
作者の意見を聞いて声優を決めてくれるところもあれば一切無視のところもあるように
製作委員会のあるアニメにおいて原作権なんてなんの意味も持たない
元請も監督も参加してない限りカネがらみは何の権利もない
>>484
アホみたいに極端な時間言わんでも良いよ
制作半年の予定じゃないの?
サイゲのアニメみたいに金と人と時間かけて絵柄を作り込む訳じゃないから慣れた会社なら普通でしょ
角川なら枠あるだろうから予定通り作ればそのまま放送できたろうになあ
12月でサービス辞めて直ぐアニメってのは本当にもう少し待てなかったのかって思ったけど >>579
同人誌出すやつがどこの看板も背負ってないからだろw
たつきは看板も背負って、看板を背負ってるメンバーを使って12.1話を作って公開したんだろ?
製作委員会に黙って アニメ監督は仕事の依頼を受けて契約に基づいてアニメ作るだけの権利しかないだろ
どのアニメも監督が俺のコンテンツだ!みたいに暴走しだりしたらメチャクチャ
>>585
仕事なくなるからね
仕方ないね
せっかくけもフレで出来た仲間も切り捨てなきゃご飯食べられなくなるからね >>613
本人にもつべに何にも言うてないんだけど
KADOKAWAさん?
何ヵ月放置してたの? >関係各所への情報共有や連絡がないままでの作品利用
こんなん認められるわけないやろ。飲めない条件を出して追い出しただけやん
>>576
ヅダの方が性能も上でカッコいいのに
なぜか政治の力でザク採用 角川は、けものフレンズを潰すフレンズなんだね!
問題が本当にあるのなら、大鉈振るった側がしっかり解り易く説明すればいいだけ。
曖昧に誤魔化そうとしている時点で・・・w
絶対に無いだろうが、2期を1期の陣容で行った場合でもケチがこれだけ付いた以上は、
2期はオワリ確定だろうね
前提として、
・けものフレンズ委員会(カドカワ)
・ヤオヨロズ(たつき)
という登場人物が居る。
委員会側の主張@:
ヤオヨロズに無断で作品利用された。
次回制作をお願いしたかったから情報を共有してほしいとお願いしたが、
その条件は受け入れられないので辞退したいとのお返事があった。
委員会側の主張A:
「けものフレンズ」は動物ファーストの理念のもと広く世界を広げていきたいから
動物たちのことをもっと知ってもらう活動をこれからも初志貫徹しいく。
委員会側が主張している
「ヤオヨロズ側の作品の無断利用その事前共有拒否」に対してヤオヨロズがどう反論するか。
>>621
?本家って作家そのものだぞw
素人工作員は知識ないのかなー >>623
吉崎はケロロの印税でもう一生食うには困らないんじゃないの 信者はなに言っても角川が悪い、たつき監督が正義でなにも聞く耳持たないだろ
制作会社側が続投ない、って話をする際に角川さんも言ってて、くらいは言ったんだろうけど裏取りもなくこれまでの2次創作で注意うけた経緯もすっとばして条件反射でツイートしたって感じ?
何にせよSNSでブレイクして終わる時もSNSだった
>>576
冨野がガンダムから出入り禁止になる。
まあそうなったら、あのオッサンがおとなしくしてるとは思えんがw
今回の騒動どころじゃ無いww たつきは角川のせい、
角川含めた委員会はヤオヨロズのせいと言ってるわけね
何もわかんねーな
>>627
[けもフレ][たつき降板][パターン6844]
ほんとそれ。 吉崎感じ悪いなー
自分が使っていいですよって言ったのに知らん振りか
>>614
KADOKAWA一社生きるため世界は成り立ち
売れた理由を見失った
情報共有を忘れた顔など見たくはないさ
金を取り尽くせー! >>624
関係者でも何でもないよ俺は
放置するかしないかと関係者への処罰等の対処は
同一でなければならないということは論理的には無いでしょ >>519
アレ製作委員会の権利クレジットいれてないし公式と同じ絵と声使ってるから
比喩でも何でもなく「海賊版」なんだとさw
俺の作品とか言って過信して下手こいてるから正に自業自得w 火消し派遣が何言おうがどっからどう観ても責任押しつけてるだけだからなぁ例え火が消えても利益が上がることは無いよ
これアニメ以前の企画が全部爆死してもう好きにしていいよ状態だったのが
アニメで売れたから角川が俺のもん好き勝手にするんじゃねーよって話でしょ
>>608
やっぱり時系列的に製作委員会の発表はおかしいのよね
辻褄が合わない >>604
くまみこ作者もとても控えめに不満を漏らしただけなのに、不満の言葉を消して謝罪までやらされてたしなぁ。 >>635
真実は最後までわからない
現状「カドカワが悪い」と殆どの人が理解してるし
カドカワの前科と嫌われ方からすればそれが裏返ることはないだろう >>631
何が本家だwwwwwwwwwwwwwwwwww
素人工作員だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>575
情報共有をたつきが断るわけがないと思うぞ 毎度思うことだけど、意図してるかどうかを置いといても
フォロワーの力に任せ、晒し上げる奴に正義はない
>>623
ケロロだけでお前の人生100回分くらいの金稼いでるからご飯の心配はないよ >>644
それだよな、すでにオワコンの敗戦処理で作らされたものを金になるとわかったとたん
目の色変えて権利主張しだしただのが角川 いや、これ第三セクターと同じで製作委員会制の弊害でしょう
スポンサーに近い出版配信側と制作側が条件闘争して、折り合わないとお互いの責任にする
ひとりのディレクターに過ぎないたつきにはカドカワ側の意向だと本当に伝わったんでしょ
カドカワ不買と喫煙者の禁煙宣言、どっちが信憑性あるの
>>504
なら角川はビジネスできない事になるが、角川もビジネスをやっている
お前も社会人なら、相手を尊重しなくてもビジネスできる事くらい知ってるだろ 本編と同じ声優同じアニメーター使ってるなら作品の権利侵害にあたるといわれても仕方ない
権利者に無許可でキャラクターを利用したり
収益のない同人活動であれば
角川のような権利者が見逃すとか黙認すると言うだけの話で
権利者がダメと言われるのが本来当然のこと
著作権侵害自体刑事罰の対象にもなる
ここまでのカドカワの対応はテンプレだねw
とりま最初の判断材料は昨日、今日でどんだけニコニコのプレ会溶けたかだろーねw
情報共有=モデルデータ権利ぜんぶよこせ
なんだろw
>>649
なんで?
サプライズ出来ないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>608
> 情報共有=モデルデータの譲与じゃないかって散々言われてる
これ聞くと話が変わってくるな >>646
大手出版社だからね漫画家が敵に回すことは出来ないからやりたい放題ですよ今まで何作品壊してきたのか反省して欲しいもんだ 情報共有=モデリングデータ全部よこせ
これだろなw
>>66
二期で監督が変わって一気に人気が鎮静化したイカ娘ってアニメがあってな。 角川vsタツキの構図かと思いきや
どうも角川vsヤオヨロズ&ジャストプロっぽいという
ヤオヨロズってダテコーとふくはらいるとこだろ。いかにもトラブル起こしそうなとこだよな
二次使用の利益分配を監督側に不利にしたKADOKAWAの姿勢だな
ヒットしたときぐらい制作側にうまみあってもよくない?
>>608
動かせるCGモデルを権利ごと全部渡せってことかな?
それをヤオヨロズが拒否してたから、カドカワが別に外注してゼロから似たのを作り直したい、とか 本人がおろされたー言ってるのに
本人側からやめると言ってきたんですよと主張する角川
まさにうんこ
モデルデータはパーツ別、動作別に権利が発生するので
おそらくそんなもん考えてなかった
アホのKADOKAWAはそこの権利を固めてなかった
それだけだろw
>>620
いや、無理でしょ
「制作スピードの速い」会社に頼むなら、それ相応の金か「このアニメは人気出そう」という目論見とかが必要
アニメ化決定した時のけものフレンズは、そうでは無かった
仕方なく二軍の制作会社に頼んでおいて「一軍なら、それくらいできる」とか言われても困る >>646
何で謝罪しちゃったのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ただの負け犬じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
よく自ら白旗上げたバカを援護する気になるねえwwwwwwwwwww >>652
想定より売れたのは確かなようだが赤前提なら後発なんて出さずに打ちきりだろ
ゲームにしろそのラインは乗っていて生きてる素材ではあった >>644
そらそうよ、銭になるとわかれば好き勝手されたらたまったもんじゃない >>669
ノーベル賞とって二万で終わらせる国たからなw >>532
本当の愛ってのは苦痛を伴うんだよ。
サウザーがそう教えてくれたやん。 まあ、真相はまだハッキリしないが、角川の評判が更に悪くなったのは確かw
後は不義理かましたから色んな所から切られて、逆に怖いもの知らずになった岡田斗司夫の暴露を待つかww
>>552
あれはナディアの名前で出資者から金を集めることだけが目的だったんだっけか
その金で哭きの竜作ってたんだっけ? >>676
お前みたいなニートと違って自分で生きていく必要があるからだろ >>675
JRAや日清の時にモデリングでささっと作れるのを見て
KADOKAWAがスケベ心起こしたにきまってんじゃんw >>664
一期不評で交替して良くなった例はある
一期好評で二期交替して失敗した例はたくさんある
その他は一期を越えることはまずない >>672
コミュ障かあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>637
つーかこういう人凄い多いけど
揉め事を個人レベルで勝手に喋るほうが非常識だろうよ
誰に原因があるにせよ カープとかどうすんだろせっかくアライさん呼んでヲタク取り込んでたのに
イジメコネクトとかを思い出すな
まあ製作会社単位だから規模はもっとでかいけど
で、結局たつきのフレンズのモデルダータは
法的にはどっちに所有権あるの?
>>629
何も言えねーだろw
事実だし偽証しようにもブルペンで法務部が肩温めてるし 吉崎にヘイト向けてんのは業者だからスルーな
お家騒動スクエニKADOKAWAで三回食らってケロロの時にキレてない
聖人なんやから吉崎は
>>672
ヤオヨロズの上司「会社の判断で継続でないことになった。君も降板だ」
↓
たつき「おろされたー」 「辞めさせられた」ニュアンスだったんだから、どっちかが嘘ついてるんだろ。
俺らには事実無根はわからんから、あとは印象でしか決められないが。
俺は三木ステマや池袋組の脅迫、捏造を完全隠蔽した電撃KADOKAWAを信じることはできないが。
>>655
KADOKAWAドワンゴってビジネス出来てるのか?
既に大赤字で今回の騒動で客離れとニコ動プレミアム会員解約ブームを再燃させてもはや2〜3年先の存続が危ぶまれる事態だけどw アニメの製作委員会って大変なんだぞ
その後も製作委員会に参加してるからあとのパチスロ等で結局回収できたんだろうが
サミーがエウレカAO放映当時はこんなに赤字がでるのかってびっくりしたくらいの
それ単体では赤字がでたはずだから
カネと権利がらみは製作委員会通して当たり前
「ばすてき」勝手に作ってこれからは話通してねって妥協案蹴った時点でヤオヨロズがアウト
>>690
勝手にしゃべったバ監督ディスってんのかwwwwwwwwwwwwwww
もっとやれwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>1
>>687
やはりそれか
カドカワがCGモデリングデータごと出せ、と言ってそれを出し渋ってるヤオヨロズとたつきを切って、
カドカワがモデリングデータを別の外注で作り直して自分でやろういうことか >>695
その法務部は日清やJRAの法務部に勝てるのかねw >>579
別にエロじゃなくてもダメなものはダメだよw まあお前らあってのけものフレンズだからな
たつきをおろして不買運動されたらもう終わりよ
あと2,3日もすればカドカワが白旗あげるでしょw
>>293
法律的には、権利者がこの範囲で作って良いと許諾したなら有効な許可となる。
商標権は基本的に題名だけだし、それも一定の範囲で作って良いと許可されれば良い。
カドカワがそこに言及してないということさ許諾はあったのだろう。
なければ差し止め可の権利だからね。 >>698
ヤオヨロズが8月に降りた発言
日清の仕事は9月16日リリース
えっと? >>621
12.1話について
栗田穣崇Shigetaka Kurita @sigekun
ドワンゴとしましては、権利者から著作権違反であるから動画を削除してほしいという依頼に基づいて削除しますので、動画が残っているということは今のところは問題がないということになります。
魅魔 @mimarisu
返信先: @sigekunさん
社員さんにお聞きしたいのですが、
公式アカウントでは著作権に違反ある作品をたつき監督が行ったらしいですが、12.1話の「ばすてき」は半年以上ニコ動に残っておりドワンゴとしてもそちらは問題ないという事でしょうか?
それとも後で圧力か何かで消される予定でしょうか? >>681
吉本所属のチンカス芸人じゃんよ
金貰えりゃいくらでも日和見のステマ記事書くようなクズだよ >>694
契約にもよるが基本的に制作会社
完成品として納品されたVは製作委員会
印刷会社が版下データを原則わたさないのと同じ。
まあ印刷会社の場合は更に出版権まで取ってたりする恐ろしい商契約だが >>694
契約次第だろうけど、普通は制作会社だしょ
建物つくるときいくら下請けに頼もうとも使った建機類は下請けのものだし
それを扱うスキルやノウハウも下請けのものよ、そんな感じ
そもそもモデルデータを作るのがメンドいから下請けに出すんだし たつき側が辞退してたんだから、俺達に責任ないし
お前らネットで騒ぐな黙れボケ
というスタイル似ワラタ
ここまで表だって揉めて次が成功したパターンあるのかねえ
>>711
なんだこれ?
KADOKAWA内部で固まってないどころか
何にも言うてなかったんじゃん >>695
ブルペンどころかそいつらが前に出てきたんでしょ >「情報は事前に共有してほしい」との条件を申し入れたところ、「その条件は受け入れられないので辞退したい」との返答があったそうです。
なんでこれであの降板につながるんかーい。バカジャネーノ
たつきが2期やらないって日清は知ってたのかね
知らなかったら大問題だろうな
結局監督のあずかり知らないところで制作会社とスポンサーが揉めてて
監督1人だけが真ののけものだったってこと?
>>672
本心はやりたいけど交渉中に
「そういう条件ではお請け出来ない」「それだと手を引くしかない」等の言葉が出る事で
お互いが「相手のせいでオシャカになった」と思うパターンさね >>705
別に日清やJRAの法務部が動く必要はない。
こういう著作権の契約書には、権利はヤオヨロズ側が調整してることを保証するって一言が必ずある。
入れてないと法務が無能レベル。 >>721
勝手にあれこれやらないで
ちゃんと事前に報告連絡相談しろということでは 良くある人気が出過ぎて権利の奪い合いか
ファンは興醒めして去って行くぞ
カドカワがモデルデータを、
・その著作権を欲しがった?
・その形状データを欲しがった?
依頼主が著作権から欲しがることは、分野違えど俺のIT分野でもよくある。ソースコードに依頼主の著作権情報をつけてくれってな
コード書いた俺が断って会社として大したコードじゃ無いからって断ってるけど、そんなもの付けられたらバグ修正やチューニングすら依頼が無いと出来なくなるから困る
形状データを渡すのは別にいいと思うけどな、あとは著作権は与えても、データ編集とその利用を自由にさせてもらえるならいいと思うけど
ただ、制作技術までは奪われたく無いから、俺のIT分野ではソースコードの権利譲渡はしない。もう二度と同じ処理を書けなくなってしまうから。
>>723
情報共有が起因みたいな事あるから、モデリングなどの、データよこせって事なんじゃないの
こんだけじゃわからんし、矛盾だらけだが、少なくとも角川は過去こうやって自爆するのが好きなので、またやったかとしか 2期コケたでしょもうこれ
受けてた理由も分からんし自滅していいよ
>>624
まあやっても良いけど先に言えよ
これだけのことでしょ
ダメだから削除しますって程ではないんだろう >>540
多分、それが正しいね。
ヤオ「前回当るかどうかも分からなかったから
安く作りました。多分2期は利益出せると思うんで、
もう少し単価上げていただくか、
マルCか、利益の何割かはうちにも下さいよ〜。」
角川「(うっ!そんな事許したら、今後アニメがヒットした事に
制作会社にお金払わないといけなくなるじゃん。
アニメの会社なんて、基本奴隷にしておきたいんだから
許す分けにはいかん!)
・・・あっ、それで出来ないんなら契約はここまでって事で。
うちには植民地のA1とかJCとかあるんで、あそこなら
この単価で嬉し涙流してやるんで全然OKすよw
(今のチープな3Dより、多分普通の作画アニメにした方が
絶対当るって〜〜〜・・・w俺、天才〜〜〜w)」
・・・多分、こんな所だろw
うちに話し通してない何てウソウソ。
早くお互いに本当の事言って、折り合って
たつきさん戻しありきで話し進めろよ!
これが一番お互いに怪我しない方法。
これ以上こじれると儲かる予定の金、何十億て
失うぞ!
今は、信用失っただけで済んでんだからw >>43
こうかな
1:たつき「カドカワ方面からのお達しみたい」
P「製作委員会の条件は飲めない辞退する」
角川「あっちが辞退した」
2:吉崎「終わった後も自由に作って(権利関係はちゃんとけよ)」
製作委員会「同人レベルを超えたものは許可とれよ」
角川「無断作品利用」
3:日清「9月にコラボの動画公開!」
たつき「作った」
製作委員会「事前に許可とってよ、とりあえず事後承諾で」
角川「情報共有どうなってんの?」 >>17
_____
| | 〆⌒ヽ\/ /
| 独 K | / \
| A | / / /( \
| 占 D | / / \ r
| O | |/ ヽ ヽ
| し K | (| / \ |)
| . A | ( /
| た .W | \_ フ ノ
| A | "-,,____/
| い で | AA
|____| /| ヽ
| | | 俺は福原Pが諸悪の根源だと思うわ
脚本のクレジットから田辺を外したりすごい金にがめつい印象
8月に辞退を申し出たというが辞退を盾にした交渉が始まったのが8月ということで
最近決裂したって感じじゃないか?
出資にはテレ東とかも居るのにカドカワの一存じゃどうにもならんと思う
たつきは結果だけ知らされて蚊帳の外なんだろう
>>730 たつきに頼まなくても好き勝手作れるメリットがある >>725
JRAなんか馬ロゴの時も散々もめたぐらいのとこなのに
きっちりしてないわけないやん
それにモデルデータはパーツ別動作別での権利だから
KADOKAWAが持ってるのはけものフレンズ本編の動きと位置だけ
他の動きするならあんま関係ない
キャラクター使用料だけ 要するに銭ゲバ監督どもが了承どころか確認すら取らずに好き勝手に作品を利用して金儲けしてたから角川側が「きちんと話を通してくれなきゃ困る」と言ったら銭ゲバ監督どもが「じゃあ、もう降りるわ」とケツを捲ったうえに角川から一方的に切られたと嘘を吐いたわけだな
>>728
奪いたいのはKADOKAWA例えるならインディアンを攻め入るヨーロッパ 作ってるものが大きく世界観崩すものならまだしも…なぁ?
今回の騒動のが大きく世界観崩してるよ
>>738
オマエみたいにクソ食って生きているわけじゃないからwwwwwwwwwwww >>705
そいつら全然カンケーねーじやんw
虚言癖持った「たつき」という名のアスペ締め上げるのに
そいつらがしゃしゃり出てくるとでも?
お前の脳ミソ山本一郎かよwwww ガンダム関係も出版は電撃やらメディアワークスやらKADOKAWAばっかりなんよな
KADOKAWA切ってBNEで自前でやればいいんじゃね?そろそろ
>>734
後からも参加のニコニコにすら何も言うてなかった
つべにもなんも言うてなかった
本人にもなんも言うてなかった
なにこれ? >>727
相手、特に部下に対してほうれん草(報告・連絡・相談)を求めるときは
お 怒らない
ひ 否定しない
た (求められる前に自分からは)助けない
し 指導する
のほうれん草の「おひたし」が大事
って、誰かが言ってました 棚ボタで大儲けできたわけだしその金で数百万だか数千万払って手切れ金口止め料
もう今後一切しゃべったらうちの弁護士がいきますよって札束で頬を叩いてから
サヨナラすればお互い幸せだったのにな。ケチりすぎ。ゴタゴタが表沙汰になった
から最悪だな。
>>684
>>716
これはそうとも言い切れない。
著作権は実際に手を動かした作成者のものだが、契約で譲渡できる。
カドカワがどこまで権利を持っているかが問題。もしカドカワに著作権があれば下請けはデータは契約上使えなくなる。
今回はキャラデザは他にいるので、間違いなくキャラは使えなくなる。 >>734
今さら削除出来ないだけだと思う
監督がアップしたものを製作委員会が申し立てして削除なんてやったらそれだけで大騒ぎだし
イメージも下がる
表向きには問題なく許可したように見せて
内情ぶちギレとかよくある
まあ、今となっては無駄な配慮だが >>739
だからこそ、渡すわけないんだよ
渡すならせめてそれなりの対価 (金など)
払えってはなしになる、払っても渡さないところあるしな ここまでケチついたらもう2期なんて無理だな
諸事情はわからんが角川が絡んでる以上どうせ角川が悪い
まさにコンテンツキラー
インスタグラムのフォロワー数(9月27日現在)
スポーツ選手トップ10
1.1億 C・ロナウド(サッカー)
8,198万 ネイマール(サッカー)
8,067万 メッシ(サッカー)
4,021万 ベッカム(サッカー)
3,319万 ロドリゲス(サッカー)
3,284万 ジェームズ(バスケ)
3,132万 ベイル(サッカー)
2,791万 イブラヒモビッチ(サッカー)
2,646万 ロナウジーニョ(サッカー)
2,467万 スアレス(サッカー)
各スポーツ最多選手
1.1億 C・ロナウド(サッカー)
3,284万 ジェームズ(バスケ)
2,039万 マグレガー(総合格闘技)
1,905万 メイウェザー(ボクシング)
1,578万 コーリ(クリケット)
899万 ベッカム(アメフト)
772万 ボルト(陸上競技)
673万 ウィリアムズ(テニス)
494万 ハミルトン(モータースポーツ)
350万 バイルズ(体操)
336万 フェルプス(水泳)
143万 オルティーズ(野球)
140万 マキロイ(ゴルフ)
92万 レゼンデ(バレー)
91万 オベチキン(アイスホッケー)
91万 サガン(自転車競技)
80万 カーター(ラグビー)
59万 ナフカ(フィギュアスケート)
30万 シルバ(柔道)
簡単に一人でCMを作れる
モデルデータの権利を全部寄越せ
そういうことだろw
アニメの映像だけじゃなく、3Dモデルや背景データ全部残さずよこせとか言ってきたんじゃないの?
そしてより作業人員が多く納期の早い会社に丸投げ
ゲームの外注なんかではよくある話
奴隷契約を提示したカドカワ
それを断ったヤオヨロズ
>>710
アニメ監督の話と日清関係なくね?
制作は8月かそれ以前の可能性が高いしな。 「情報は事前に共有してほしい」
これを受け入れられないとは、どういうことなんだ。
実際は、めっちゃ内容がえぐそう。
角川に非常に都合がいいことになってたんだろうな。
>>740
パーツ別や動作の権利というのは著作権では保護されてない。
著作権はあくまで出来上がった作品に生じるもの。
キャラデザなら他にいるからヤオヨロズ側にないのは確かだけど。 >>738
諸悪の根源はともかく
後の4行は同意だな
今のとこその線が自然 >>738
優秀なPなら一応報告する
勝手にやって後で責任問題になって困るのは自分自身 >>692
後、よろしく勇気な!
ギャ〜〜〜バア〜〜〜ン!!!w >>752
事後承諾とかだとそんなカンジになるよなwwwwwwwwwwwwwww >>759
電撃もメディアワークスもKADOKAWAよ どんな事情にしろ、制作のほぼ全てに関わってた監督を降板させちゃおしまいだよ。
>>701
けもフレもパチ堕ちか…
半年前にはそんな想像もしなかったわ >>762
まさに・・・
_____
| | 〆⌒ヽ\/ /
| 独 K | / \
| A | / / /( \
| 占 D | / / \ r
| O | |/ ヽ ヽ
| し K | (| / \ |)
| . A | ( /
| た .W | \_ フ ノ
| A | "-,,____/
| い で | AA
|____| /| ヽ
| | | >>694
音屋とか言われてるSEとかもそうだけど
アニメのパーツに入れるものは製作会社だよ >>752
優秀な弁護士が付いてるんだからサクッと削除して、たつきを訴えれば済むじゃないか >>747
厳密にいうとKADOKAWAは色々な経緯があって今KADOKAWAの名でやってるから
電撃やアスキー、メディアワークスとかは、お家騒動で分裂した方
毎度自爆するのは本家の角川の方 思いがけないお金が動くところにはトラブルがついてくる
>>736
新作制作の時系列的におかしい点には何で触れんの? >>773 パチよりアプリが先だろ
パチ堕ちは最後の最後だ >>711
それツイ垢で聞いた「ただの一社員の個人的見解」だろ?
ニコニコの公式問い合わせ窓口から答え聞いたら出直して来なw >>766
されてるぞ、配管のCADデータとかでもな
そもそもSEで音屋がなりたってるのに
なにホラふいてんだおまえw データ欲しがった理由は想像つくけどあえて言わない
強引な手を使おうとしたかもしれんが
>>725
いや、角川の言い分だと日清とのコラボにケチつけてると取られてもしょうがない内容。
監督が外れればJRAとのコラボで新しい展開もポシャる恐れ。
この2社は善意の第三者なんだから、角川がヤオヨロズと揉めるのとは関わりなく、まず角川に説明求めるでしょ。 >>701
エウレカAOとか糞以下の作品だったからな
糞みたいな映画作った監督に任せたのがそもそも間違い
ある意味自業自得
今回のは一応作品を当てた監督外したから次の監督が上手くやれるかどうかだろうな >>774
全然違うだろこのハゲーwwwwwwwwwwwwwwwwww
印象操作かあwwwwwwwwwwwwwwww KADOKAWA、このスレでもがんばってんな。
相手を鬱に追い込むノウハウに定評のある池袋組かな?
>>772
なによりファンの支持受けてた監督だからな金蔓怒らせて何したいんだか艦これとか色々やらかしたのに反省の無さは流石だわ >>777
イメージの問題だろう。
法律的にできることでもイメージが悪いことはやらないのが普通。 無断で日清とコラボして利益は全部懐に入れたら、
そりゃあ温厚な角川さんだって怒るわ
>>782
リーチなのだ!
ボタンを押すのだ!
(ジジババボタン連打) >>359
伝聞口調で最後っ屁っていやらしいな
すごくいやらしい >>777
その当時に、たつきを軸として制作する運びなら
不祥事は表沙汰にしたくないだろう
今となってはたつきを切るのだから堂々とやったことを言える >>735
JCといえばワンパンマンも2期はマッドハウスからJCにチェンジらしいな そもそもCMは一期目としての仕事だろ
これから作るとされる二期目ではない
最後の仕事だとして、なんの指摘にもなってないぞw
ヤオヨロズの福原PがTwitterでたつきが九月十八日のMステの時に上げた絵や二十日の日清とのコラボに対するコメントを普通にリツイートしてるけど八月で降りてたらそんな事しないだろ
【素人でもわかりやすいまとめ】
大谷翔平の二刀流は俺が育てた!≠ニ栗山監督が球団に相談もなく大谷翔平グッズを勝手に作って販売
更には日ハムグッズも勝手に作って販売
当然日本ハムは球団の許可なく作ったり売るなと注意
しかし栗山監督は大谷の人気も日ハムの人気も俺が育てた!とそれをやめようとしない
仕方が無いので日ハムは来季の契約を解除
勝手にまとめてみたけど要するにこういう事なんだろ?
>>793
日清とJRAは委員会通してるのを確認すみなんだが
問題になるのは12.1のみ
でもドワンゴ曰く「別に問題ない」だから
現状どれが問題かわからないのが現実
まあKADOKAWAがホラ吹きなだけとしか たつきはこれ以上事を騒がせたくなくて黙ってるなら最初から何も言わなければいいのに
無駄にファンを扇動してコンテンツ終わらせようとしてるだけじゃん
二代目アライさんというサンドバックは誰なのか気になりますねぇ
>>786
だから、契約書でヤオヨロズがなんとかすると契約してるから、日清やJRAはヤオヨロズになんとかしろと言って高みの見物するしかないの。
カドカワに説明求めるとしても、法律的はまずヤオヨロズが動かないと契約違反になる。
二社はヤオヨロズに損害賠償する。
カドカワが保証人になってれば別だがなってないだろうし。
まあカドカワもこの二社には喧嘩売らないだろうから、あまり心配してもいないだろうね。 工作員が必死過ぎて笑う。
残った結果はKADOKAWAドワンゴの大失態でけもフレは事実上死んだということだけだがw
フルメタハルヒボカロなど数多繰り返されたKADOKAWAドワンゴのコンテンツ殺しの歴史に、
極めつけの(ひょっとしたらKADOKAWA崩壊でこれが最後になるかも知れん)1ページが加わった。
工作員さん、カドカワ以外を悪にしようとご苦労様です
パターン多くて凄いね!
でも、やればやるほど「カドカワが黒」って確信が高まるって、ご存じ?
>>804
だから許可取ってない物ってどれのこと? 日清 JRA ファミマ
敵強すぎなんだがKADOKAWAどうすんのよ
>>807
養成所の素人だからなあれ
同レベルはたくさんいる
全体的にうまさで売ってない作品 >>793
出資筆頭はKDKWじゃないよ
その順列の上にはテレ東とファミマがいる
その2社ですら「コラボ知らなかった」なんてあるわけないじゃん >>710
よー分からんけどアニメって数週間で作れるの? >>769
でも男だからぐずぐずしちゃだめだけど光の速さでダッシュできないよねー この場合、簡単に言えば任意のキャラクターデザインを
任意のエンジン上で再現するためのパラメータを渡せって話だろ
それは再現させる上でのスキルとノウハウの集大成なんだから
制作会社にとっちゃ基幹技術であって命だろ
契約外で制作されたものならそこに著作権はある気がするなぁ
利権を独り占めしたいからスタジオが辞退するような厳しい条件出したってオチじゃねえの?w
「関係各所への情報共有や連絡がないままでの作品利用」があったため、
次回作を依頼するにあたり「情報は事前に共有してほしい」との条件を申し入れたところ
・・・簡単に言うなら、使うなら金払え!!!って事だろう。
多分、大して儲け生んでないなら黙認だったけど、つべやニコ動の
再生回数、コミケでの利益がとんでもない事になってるから、
それも寄越せ!!!って事だろう。
何でそんな事言うか?
製作委員会様(マルCは、うちにあり〜〜〜〜!!!)だからよ!!!
死ね!
これから山の様に返ってくる返本の山に埋もれて倒産せよ!!!
笑星!墜つるべし!!!
おい工作員ども! これ[パターン452]として登録しておけ!!
_____
| | 〆⌒ヽ\/ /
| 独 K | / \
| A | / / /( \
| 占 D | / / \ r
| O | |/ ヽ ヽ
| し K | (| / \ |)
| . A | ( /
| た .W | \_ フ ノ
| A | "-,,____/
| い で | AA
|____| /| ヽ
| | |
>>810
それな
火消し工作しようが落ちたもんは上がらないし余計に落ちる しかし、この作品見てもさして面白くないんだよな。
昔あったびんちょうタンってアニメを思い出す。
>>813
栗山監督「大谷翔平から口頭で許可を取ってる!(契約書などは無し)」 そもそも内容が幼児向けのアニメなのに
幼児が文句言ってるならわかるが
監督が誰かなんて騒ぎが本来起こるわけがない
いい歳した中身が幼児の大人が必死に騒いでる事がドン引き
>>820
少なくとも制作は1〜2ヶ月以上前だろうね
今問題とされる二期目の話ですらないし >>804
全然違う
グッズを販売してない
根本的なところが違う
だいたい大谷は自分で努力するがキャラは自分で動かない >>832
いやだから、許可取ってないものって今現在判明してたっけ? >>826
使うなら金を寄こせ、ではなく使うなら儲けた中でマージン払えよとかじゃないの? モデリングデータ寄越せっていう常識外れの事をカドカワがほざいた、ってのが真相じゃないかな
>>836
知らないよ
勝手に書いたんだから違うなら訂正してくれ 金の亡者たつきが私利私欲に走っただけだろ
ひでー奴だな
>>806
思い通りにならないなら自爆して無き物にしたいんだろ
恐ろしくガキ臭え思考してやがるわ
いつたい誰の金使って作ったんだっつーの >>819
おそらく今回一番怒ってそうなところでもある >>824
いやそんなのいらないだろ。
キャラは同じで一から作らせるだけだから全く別のものになるだろう。
もしくは同じものを作らせればいいだけ。
たつき監督一人で作れたってことは、そんなに難しいものじゃないということになるから。
著作権はプログラムソースやコードを保護しないというのは有名な話。
プログラムで生み出された映像は保護するけど、つまりそれは一期だから、カドカワが既になんらかの権利を持ってるだろう。 >>833
何を今更wwwwwwwwwwwwwwwww
これが日本の現実なんだよクソガキwwwwwwwwwwwwwwwwwww まあこの後の流れはたつき謝罪ツイート→アカウント削除かな
たつきの暴走だったってオチ
えええワンパン、制作かわんのかよ
萌えアニメばっか作ってるとこやん・・・オワタ
脳障害があるアニオタが発狂してんのか
ガイジは黙ってろよ
ニコニコ解約祭り始まっちゃったし
不買運動も始まっちゃったし
もうどうにもならないんじゃないの
何もかも独占したいなら大金はらって買いきってから次の角川犬の監督にまかせれば
よかったのにな。せこいからグチグチネチネチ足引っ張っられる。
>>847
そうではないと思ったのでは製作は
個人的にも製作と同意見だけど
また作ればいいって言うのは簡単 ニコニコ解約祭り始まっちゃったし
不買運動も始まっちゃったし
もうどうにもならないんじゃないの
角川は自ら金を生むガチョウを絞め殺した
真偽はともかくこんな醜態が表沙汰になった時点でプロジェクトは死んだも同然
今後見込めた筈の利益がパーになったら株主にどういう言い訳をするのでしょうかね
事の本質はカドカワが下手こいて作品の商品価値を落としたに尽きる。
で、過去の行いから、きっとカドカワが無茶言ったに違いないという「情報が共有されている」w
>>788
いくら信者が円盤購入してももはや円盤ビジネスは成り立たない時代
関連グッズとかパチスロやパチンコで回収しないと次が続かない
「ばすてき」みても明らかなようにどうみてもヤオヨロズが芸能界的な感覚で
製作委員会通さずに勝手にビジネスしてたとしか思えないから同情の余地なし
いくら新海でも『君の名は。』においては勝手にビジネスできないのと同じこと >>840
現在許可取ってないものって判明してないんだよ
少なくとも角川の言い分だけだと俺達には全くわからん
更に言えば、たつき側が角川の言い分を受け入れられなかったものってなると更にわからん たつきがわりーんじゃん
角川にごめんなさいしろよお前ら
事実はどうかわからんが
カドカワには事後承認で
上澄みだけいただくという選択肢を持ってたのは確かだな
この事態を引き起こしたのは結局カドカワということに他ならない
>>806
>>843
普通はヒット作った監督を外すとか、よっぽど本人に問題があったと思われるからな。
そうではなく外部要因があったと主張してないと危険だと判断したんだろう。
感情的に書いた感じの言葉ではなかったし、書く方が身を守れると判断したんだと思うよ。 いっそケモフレ2期はみなみけ2期越えを目指して欲しい
>>799
ワンパンマン2期も制作会社変わってファンが泣いてるよ、通夜だよw
監督ははずれるし会社もマッドからJCって・・・
マッドで夏目監督が合ってたのにな〜 >>865
たつきはヤオヨロズの意思決定できる位置にいるのかな?経営者とか。 >>804
なるほどわかりやすい
やはりたつきに非があったか スレ内でケンカさせて、カドカワからタゲ逸らしするのも工作員の手だから注意な!
個人的には
火消しが騒ぐ→スレが伸びる→ぜんぜん興味ないプレ会入りっぱが気づいて解約
の流れがアツいかとw
>>805
敷いて言えばSSAのあれ?(あれも声優バンバン使ってるから委員会通ってない訳無いからなぁ)
て事はあれか。
KDKW「委員会通さず利益よこせ。仕事させろ。」
ヤオ・たつき「そりゃダメだ。委員会通して」
KDKW「ならヤオとたつきとの契約切るわ」
だったらアレだなぁ。 ケモノは欲のままに生きるから金でもめるのは自然の摂理。
ケモノに理性を求めてはいけない。
>>857
だからカドカワはたつき外しなんて簡単に言いだすんだろ 結局会社は誰の物ですかという話なんだよな
金出してるのは角川で勝手にショートアニメとか作られて人気が下火になっても困るし
素人じゃないんだから勝手に同人活動するなってことでしょ
5分アニメでも何でも円盤の特典として付けるとかニコで有料配信して金取れということ
「たつきってどんな人?」
「しらん」
「いい人?」
「しらん」
>>867
一度認めてしまったのは確かに問題だろう
即時に削除するなり抗議するなりするべきだった つまりたつき監督ってヤマカン並みの人間だったってことか
>>874
解約を思い出すきっかけにはちょうどいい案件ではある まあ、話題作を作った監督だから、またどっかから声かかるだろ。
それでヒット出せばカドカワが歯ぎしりするし、コケればそれ見たことかとなる。
もっともカドカワはヒット出したらすり寄ってくるかもw
モデリングデータの件でトラブルなら納得だな。
写真のネガ、漫画の原画、デザインのイラレやフォトショのデータを提供してくれとなったら、だいたい別契約、別料金だから。
3D制作のモデリングの造型やアニメーションも作家の作品。カドカワはそこを軽視した。
じつは3Dアニメのビジネスはキャラが可愛くない、魅力がないものが多い。そこをクリアできた「けものフレンズ」の価値は3Dデータにある。
カドカワはゼロかキャラを作り直すことになるのだろうけど、今の日本で同等のスキルがあって同じクオリティを出せる3Dのアニメーターは少ないだろうなあ。
>>886
流石キモオタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww たつきは、中途半場なことするから、いかんねん。
知ってること全部書けばいいよ、ブログなんかで。
でも絶対にしないだろうね。だって、たつきだもんw
しかしこのままだと今日にでもたつき監督は謝罪コメ出すんじゃね?
いわゆる予定調和的な展開で
信者フレンズたちはそれでいいのか?
4話まで見たけど幼稚園児向けの作品?って印象
ピンチになっても一瞬で解決してるのはオモロいとは思ったけど
>>865
出社前から工作ですか。
それで馬鹿ドカワからいくら貰えるニカ?
お金がいいなら俺もやるアルよ! >>884
2ではヤマカンが候補に挙がっているwヤマカン自身もTwitterでアクション起こしているw よくわからんけど、ルパンにおけるカリオストロみたいな作品になってゆくのかな
工作するって事は後ろ暗い何かがあるって事なんだよなぁ
>>868
自分の身を守る為に同僚やパートナーに迷惑掛けてもいいと?
あまつさえ狂った信者ファンネルが烈火の勢いで製作委員会やコラボ先叩いてるのに 読んだ限りじゃ著作権であるアニメを勝手に私的利用してる監督に非があるように見えるんだけど
けものフレンズ詳しくないからよくわかんないけどさ
>>897
このままじゃポシャるよ
たつき以外は納得しない人が何十万人いるんやろ >>881
でもその同人活動?だけが原因ってありえないわな
2期をポシャらせる原因として弱過ぎ 勝手に作った同人、ニコニコに残したままだろって、
もう作ったもんは仕方ないから今回は認めるよ、
でも次からはやめてねってことで、何もおかしくないだろあほか
つーか株主が怒るだろたつき降板から株価ドンドン下がってて
ヤマカン「角川さん、才能あるアニメ監督を紹介しましょうか?」
角川「誰?」
ヤマカン「オレ」
角川「じゃあ、おまえやれ!」
ヤマカン「サンキュー」
>>890
他人が作ったものを同じように再現してほしいということ自体無茶振り
一からやって同じものなんて出来るわけない
限りなく近いものにするのが精一杯
どんなプロでも無理 >>901
どっちが悪いとかもうここまで来たら重要じゃない >>864
本人が自分で言ってるんだから「ばすてき」は明らか
はっきり言ってあれ一発で会社がつぶれかねないレベルの失態 たつきの言うことは全部信じ
カドカワの言うことは信じない
オタクの知能の低さ。
情報を共有して欲しいってのは当たり前の話だと思う
それを下請けの会社が拒否する理由がよく分からん
タイバニの監督外しを思い出す
アニメ大ヒットさせたのに監督は映画の製作を全く知らされず
ハブになっててツイッターで初めて知ったという酷い話
1期が思いがけずヒットして稼ぐアニメになったから
作品に思い入れのある監督が邪魔になって排除したんだろう
映画じゃ大手企業をスポンサーにしてたけど肝心の映画が駄作で尻すぼみ
アホのカドカワはラノベ作家総動員してこの監督を叩くだろうな
過去の杉井光の粘着度合いからみて死ぬまで叩かれる可哀想に
>>901
そういう意図で書かれた文章なんだから、それは正しいでしょ >>881
たつきとその信者はガキだから自分達の物だと思い込んでるんだよ >>896
どんなにクソな出来でも誰もが得心できる人選ですね >>900
そこらへんになぜ話を通してないと思う?
怒りの表現でなく「残念です」という企業が何か発表するときに良く使うような
一歩引いた言葉を使ってるのを見るに、数人で文面を考えた可能性は十分にある。 単発多いねーw
前科多数の角川の言う事を真に受けるやついるのか
なるほど、雑多な人が集まる芸スポでは、他スレでは不自然な単発レスでもリアリティあるな
ちゃんとスレによってパターン変えてるんだね
相変わらずの安易な女体化コンテンツ。
キャラ付けも陳腐を突き破った微エロコスと
特徴のある変態語尾。
これに特別な価値が感じられないなあ。
まあシンプルにいうと金の配分で揉めたってだけだろ
で結局KFPからヤオヨロズ追い出すって結論になってんだから
テレ東もブシロもカドカワについたって事でしょ?
カドカワだけじゃ10%しか出資してないんだから制作会社変える権利なんかないでしょ
キモオタは早く不買運動しろ 関連グッツをブックオフにでも売って相場下落くらいしてみろや
何日持つかはしらんけど
>>890
たつき程度がほぼ一人&短期間で出来たんだから言う程でもないよ
本人があちこちで駄ボラ吹いてる通りならなw >>925
ヤオヨロズも脚本家切りの前科あるわ
ダテコー居たころも揉めまくりだぞ
たつきは関係ないと思うけど >>856
買いきったらたつき監督が同人作れなくなるじゃん
ばすてきとか元のモデルのデータは公式の流用というかまんま同じ元データだろ カドカワの言い分を100%信じるとかねえわw
工作員が情報操作しようがカドカワがクソなのは明らか
>>842
ひっどwwwKADOKAWAwww
ここも、たつきが悪に仕向けたレスはほぼ工作かな >>911
まあ仮にそうだったとして、それが情報共有できないからたつき側が監督降りる理由になるの? 具体的にはたつきが何をやったのか書かんと判断しようがないな
俺は悪くないたつきが全部悪い、けもフレ利権は全てKADOKAWAだって言ってるようにしか聞こえん
>>925
よかった、たつき監督やヤオヨロズとかいう制作会社に前科は無かったんだね >>926
多数の企業もいる制作委員会の判断だから角川だけじゃないな
こうなればひっくり返らん 結局たつき・ヤオヨロズ反論なし吉崎擁護なし
この時点でどっちが立場悪いかわかるよね
たつきの暴走のせいでけもフレに悪影響が出たと判断されたら今後仕事回ってこないんじゃない?
もう悪影響出てるけどね
結局著作権侵害はあったんでしょ?
騒ぐ必要なくない
もう2期の監督はヨゴレサイコパスヤマカンしかいないな。全部灰にしてやれよ。
工作員はもうちょい自分で考えて文章書いたらどうだ?
社会人ルールとかなんか決まった単語ばかり使っててバレバレだぞ
芸スポで油売ってないで
SNSやふたばで解約祭りと不買運動の火消ししてきた方が良くないっすか?
工作員さん
>>911
その同人活動が原因とは考えられんわ
権利が角川にあんのは分かりきってるのに
2期潰してまでたつきが意地張るメリットが微塵も無い >>901
つまりはそういう事
認めたくない信者がどったんばったん大暴れしてるだけ >>66
だがしかし2の劣化が今からあるから秋見てみろ >「その条件は受け入れられないので辞退したい」との返答があったそうです。
まあ嘘だろうね
川上は嘘つきを処分しろよ
誰か!extend:checked:vvvvvv:1000:512
これで次スレ頼む
情報共有や連絡なんて、当たり前にも程がある事なのに拒否するなんて、
そのまま続けたら1銭の利益もないような話なんだろうな
次の仕事貰えなくても、拒否した方が得なんだろ
でも角川がいなきゃアニメにできなかったのと違うの?
>>954
通常幹事会社がオープンになってるケースってないぞ
どこ情報? だから新海だって『君の名は。』は製作委員会方式取り入れた以上
あの作品については好き勝手できないのと同じこと
許可とって「ばすてき」やったんならわかるが
許可取らないであんなの関係者がやるの許されるわけないだろ
でそういうことしてくれるなっていうの拒否した時点でヤオヨロズがクソ
そこを切るから所属のたつき監督以下も切らざるをえないというだけ
>>906
そんなに才能買ってるなら、ハルヒを京アニから取り上げてヤマカンでやらせとけとw たつきはストイックなアニメーターなんだから客と自分の視点しかないだろ
金がどうこうとか一切口出ししてないと思うわ
この監督を使って金儲けしたいヤオヨロズが黒い
>>951
恐らく監督本人は譲歩していたかもしれないけどな
でも会社が強気に出てたと思われる
交渉なら福原ってやつも会社の幹部なので関係あるだろ この状況で監督を引き受けるのはまじでヤマカンぐらいしかいないかもしれない
わざわざ火中の栗を拾いたい物好きはそうそういない
下請けとしちゃ声出せないわけでもうアニメ人生捨てる気でたつきがぶち撒けるか
カドカワの社長あたりが調査して担当者でも吊るし上げるかだなぁ
このまま2期やったら風当たりすごいことになる
>>951
行き違いから感情的にもつれて破談、とか >>960
つまりカドカワがたつき監督を引き抜いて新しい制作会社を勃ちあげればオールオッケー? >>896
大コケ決定で、たつきがガッツポーズするわw
カドカワが宣伝打ちまくって、宣伝費がかさみ赤字の傷を広げるという事態にww >>438
ヤオヨロズはたつき監督が所属してる会社だし
ダテコーと揉めた時もたつき監督を守ってたから
角川側なわけがない >>930
モデリングやリグの完成度が高いんだろうけどな。
それを作り上げるまでが時間かかる。
それがあれば、あとは動かして撮影するだけ。
だから最初のキャラを生み出すところに苦労があるわけで、それが手描きアニメとの違い。 角川が関わるものに金使うのやめれば良い
月刊ニュータイプとかガンダムエースとか電撃文庫といったラノベ多数など色々あるだろ
そっち方面はもうやめるか軽く楽しむ程度でいいじゃないか
見れば見るほど「下手ウマ」という言葉が浮かんでくるアニメ。
声優も下手いし。
下手ウマの良さもわかってるつもりだが、
そこまでヲタの趨勢を左右するかな?
>>826
特に間違ったことは言って無いんじゃね? >>935
頭悪い奴は自分の信じたい物しか信じないよな!ww 次ワッチョイIPでスレ立てしろよw
面白い事になるw
>>960
だからそれが原因で「ヤオヨロズ側」が二期の制作降りるの?
角川の文面見た?角川いわく、ヤオヨロズ側が辞退を申し出たんだよ? >>951
制作委員会は一般人の一般的な同人活動を邪魔する気はないから
たつきの同人活動を表立って咎められないというだけで
金受け取ってる立場での著作権侵害はペナルティ食らって当然かと 何騒いでんの?1期と2期で監督変わるとかよくある話じゃん。
次の監督がダメにするって決まったわけじゃないんでしょ?
オタクって変なところが保守的なんだなあ
>>945
クライアントに噛み付く職工なんざ二度と使われんだろw 【!extend:checked:vvvvvv:1000:512】
頭にこれつけろよw
>>967
監督とか気にするのは一部のマニアだけだろう。 >>956
誰かってここ記者キャップないとスレ立て出来ない板だが 金の亡者たつきが私利私欲に走っただけだろ
ひでー奴だな
>>870
ワンパンマンの方は夏目監督以下メインスタッフが
既に他の仕事入ってるから1期の面子で作ろうとすると
ずっと先延ばしになりかねないという判断だよ
そもそも、原作ものは1期と2期で変わるのは良くある事 カドカワは100%ヤオヨロズが悪いって書き方だけど、これはまずありえない
でもここ見ると100%カドカワが悪いって意見ばっかだがそれもありえん
こういうのは大体どっちもどっち
色眼鏡無しで見たらヤオヨロズがクソやん、たつきが角川に移籍しろよ
>>951
たつきは内心どう思ってたかわからんが会社のヤオヨロズの方がが条件けったんだろ
そしたら一緒に所属のたつき監督も声優も切らざるをえない >>982
よくあるけど、それで2期の方が良くなった作品より悪化劣化した作品の方が多いんだと思われる
もちろん同じ制作なのに2期が劣化した例も腐るほどあるだろうけど >>976
著作権ってのは納入(譲渡)するまでは制作側にある
制作過程の最中での二次使用で角川に色々制約される筋合いはない >>916
杉井光と小太刀 右京の性格の忌み嫌われ度は半端ないねw >>985
これマニアしか見ないような深夜アニメだろww とくに何をしたわけでもないカドカワと逆境に負けず名作を提供してくれたヤオヨロズ
心情的にどっちに着くかといえば言わずもがな
mmp
lud20180327000255ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1506462352/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【カドカワ】「けものフレンズ」たつき監督降板騒動、原因は制作会社との条件不一致 「ヤオヨロズ(たつき所属)から辞退の返答があった」 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>38枚 」を見た人も見ています:
・【アニメ】けものフレンズ監督降板騒動 原作・吉崎観音さんが『たつき監督とヤオヨロズ社には外れてほしい』と言った★2
・【アニメ】けものフレンズ製作委員会「ヤオヨロズ(たつき監督所属)から8月に辞退の返答」「ヤオヨロズが無断で作品利用してた」★8
・【アニメ】けもフレ製作委員会「ヤオヨロズ(たつき監督所属)から8月に辞退の返答があった」「ヤオヨロズが無断で作品利用してた」★5
・【アニメ】「けものフレンズ」監督降板騒動、関連企業に飛び火… ファンが角川と関わりのある企業にクレームを入れる事態に ★3
・【アニメ】「けものフレンズ」監督降板騒動、関連企業に飛び火… ファンが角川と関わりのある企業にクレームを入れる事態に ★2
・【東証】カドカワが軟調 人気アニメ「けものフレンズ」のたつき監督降板、悪影響を懸念
・【アニメ】「けものフレンズ」コラボで日清、JRAが相次いでコメント 監督降板について「事前に知りえない情報」「関与できる立場にない」
・【アニメ】けものフレンズ騒動 たつき監督の降板はコミケと「ばすてき」に関係者が激怒したためか★5
・【アニメ】けものフレンズ騒動 たつき監督の降板はコミケと「ばすてき」に関係者が激怒したためか★7
・【アニメ】けものフレンズ騒動 たつき監督の降板はコミケと「ばすてき」に関係者が激怒したためか★4
・【アニメ】けものフレンズ騒動 たつき監督の降板はコミケと「ばすてき(12.1話)」に関係者が激怒したためか★8
・たつき監督の新作 TVアニメ「ケムリクサ」1月から放送決定!けものフレンズ ヤオヨロズ 福原慶匡
・東武動物公園、たつき監督がヒットさせた「けものフレンズ」とのコラボでリピーター急増
・【けものフレンズ】たつき【ヤオヨロズ】
・「けものフレンズ」のたつき監督、脅迫に対する被害届提出を報告 悪質まとめサイトにも抗議
・【けもフレ】たつき監督降板 カドカワ川上社長「ぼくも心配しています」
・けものフレンズ委員会が正式発表「たつきとヤオヨロズが私物化したので辞めるように言ったのですが逆ギレされたのが全てです」 ★9 [無断転載禁止]
・けものフレンズのたつき監督、公の場に出てきてしまう。背が低すぎる
・【けものフレンズ】「たつき監督辞めないで!」ネット署名、一晩で2万人超える賛同
・【アニメ】「けものフレンズ」新作「ようこそジャパリパーク」配信へ 監督は「ケロロ 〜keroro〜」の春日森春木 サーバル役は野中藍
・【芸能】伊集院光“TBSラジオの帝王” が漏らしていた不満…看板番組降板騒動の裏にあった「複雑な事情」★2 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】<鈴木砂羽のパワハラ行為を全面否定>舞台主宰者が降板騒動の経緯説明
・【芸能】鈴木砂羽の初演出舞台の降板騒動 梅沢富美男が怒り「お客さまに失礼」 ★2
・【テレビ】石坂浩二「鑑定団」発言2回だけ 降板騒動以来初の放送
・【テレビ】石坂浩二 皮肉たっぷり降板騒動初激白「どうせ放送されないから好き勝手に」★2
・【芸能】<鈴木砂羽のパワハラ行為を全面否定!>舞台主宰者が降板騒動の経緯説明 『罵声を浴びせた』『土下座をさせた』はなかった★2
・【サッカー】<青森山田の黒田監督>「必ず雪国というのがサッカーの育成において最高の条件だと示したい」
・【音楽】「KIRINJI」の公式サイト、原因不明の不具合でアクセスできず 所属レーベルサイトも
・【芸能】夏目三久、『あさチャン!』降板の裏側…“ドン”の承諾得られず「芸能界引退」が結婚の条件だった? [砂漠のマスカレード★]
・【芸能】小島よしおのギャラは一本200万円!ベッキー不倫騒動で倒産危機のサンミュージックを救うべく所属タレントが一致団結
・代表入りの実力ない本田真凜を全日本直前に特集したNHKに批判集中 「言動が不一致」など真凜に辛辣な意見も 演技中の静けさは無言の抗議か
・代表入りの実力ない本田真凜を全日本直前に特集したNHKに批判集中 「言動が不一致」など真凜に辛辣意見も 演技中の静けさは無言の抗議か★3
・五輪代表辞退の宮田笙子 所属順大の原田監督が涙「重圧と結果を残さないといけない思いを胸に戦っていた。ご理解いただければ」 [ひかり★]
・浅野拓磨が退団騒動を説明 森保監督の言葉「うれしかった」無所属で日本代表招集 5大リーグでプレーするのがひとつの目標 [砂漠のマスカレード★]
・【アニメ】「けものフレンズ PARTY」キービジュアル公開、本日よりチケット先着先行も
・【アニメ】TVアニメ「けものフレンズ2」ビジュアル第1弾解禁! サーバルとPVに登場していたフレンズの2ショット!
・【アニメ】「けものフレンズ2」12話がニコ生アンケート「とても良かった」“2.6%” 歴代公式アニメワースト1位に
・【野球】習志野 小林監督が語る「許容」…サイン盗み騒動も動揺なし「臆することなくやってくれた」
・【テレビ】松本人志 ワイドナショー降板辞さず 宮崎監督発言問題で「今後もあったら降ります」
・【テレビ】松本人志 ワイドナショー降板辞さず 宮崎監督発言問題で「今後もあったら降ります」 ★2
・【けもフレ】たつき監督「脚本費全話と脚本印税いまだ1円もお支払いいただけてない」 製作委員会に苦言★5
・【音楽】米津玄師に見る現代の“カリスマの条件” 吉田拓郎との共通点
・【ラグビーW杯】<日本より先にアイルランド8強>決勝残り1枠の条件
・【サッカー】初戦でコロンビア撃破の日本代表、第2節で突破も可能?その条件とは…
・【芸能】米俳優ケヴィン・スペイシー、性的暴行容疑で英警視庁が捜査開始 被害男性続々、当時少年も「ハウス・オブ・カード」は制作中断
・【お詫び】 けものフレンズ公式、謝罪 「SNS等での発言について」★2
・【音楽】すっごーい!アニメ『けものフレンズ』主題歌「ようこそジャパリパークへ」がゴールドディスクに認定 日本レコード協会
・【アニメ】指原莉乃プロデュースアイドルによる『けものフレンズ』が大ピンチ 「誰得?」「アニメファンとアイドルファンは違う」
・【サッカー】<モウリーニョ>レアル監督就任に同意!条件は主力4選手(ラモス、ベンゼマ、ベイル、マルセロ)の売却
・【映画】カメ止め盗作騒動は上田監督&和田氏共同原作で終結
・【芸能】『モヤさま』福田アナ降板は“パワハラ”が原因!? 狩野アナも意味深投稿
・【野球】楽天・梨田監督、罰則に疑問 球宴に抹消中の茂木選出…辞退なら10試合登録停止
・【野球】プレミア12韓国代表監督「日本は千賀が出ないんだって?」 警戒する投手の辞退に驚く
・【話題】声優の村川梨衣が降板へ、村川(俳協側)からの苦情が原因… アニメ本編の脚本及び一部、内容について変更を希望していた
・宮崎駿監督、最後の新作制作がついに始動!海外から批判が殺到したはずの求人募集は海外から応募が殺到
・【バレー】男子代表監督解任騒動 なぜ中垣内氏は続投となったのか?
・【万引き家族】林文科相が招待した祝福を辞退の是枝監督 「公権力とは距離を保つ」→「文化庁の助成金を頂いております」
・堂安律所属のPSV、ファン・ボメル監督解任。EL敗退&リーグでは首位と10差の4位と低迷
・【芸能】木下優樹菜の所属事務所が“タピオカ騒動”の火消しに失敗した理由 ★2
・【芸能】及川光博、『相棒』元スタッフとの不倫疑惑が原因で降板? 檀れいと義母の関係は【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
・【炎上】 俳優・佐藤浩市は現在、3社のCMに出演中・・・これ以上騒動が拡大すると、降板危機を迎える可能性も
・【万引き家族】林文科相が招待した祝福を辞退の是枝監督 「公権力とは距離を保つ」→「文化庁の助成金を頂いております」★2
・【テレビ】宮迫「行列」降板へ 代役は千原ジュニア 闇営業に不倫騒動…テレビ復帰自体絶望的
・【原爆イラスト】TWICE"慰安婦Tシャツ"で『NHK紅白』辞退の危機? 防弾少年団(BTS)は"原爆Tシャツ"騒動
・【テレビ】宮迫「行列」降板へ 代役は千原ジュニア 闇営業に不倫騒動…テレビ復帰自体絶望的 ★2
・【芸能】鈴木砂羽騒動 降板女優側から5時間電話「幕は開きませんよ」と迫られた…劇団主宰側★2
21:36:27 up 34 days, 22:39, 0 users, load average: 8.43, 8.16, 8.19
in 0.22804999351501 sec
@0.22804999351501@0b7 on 021711
|