◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【テレビ】<ダウンタウン浜田雅功>さんまの頭をたたいてしまった…「(さんまの)目は笑ってなかった」©2ch.net YouTube動画>15本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1505482003/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ダウンタウン浜田雅功が15日、フジテレビ系「ダウンタウンなう」に出演し、かつて事務所の先輩・明石家さんまの頭をたたいたことを明かした。さんまの目は笑っていなかったことも明かした。
番組には落語家の立川志らくが出演。師匠の談志が「ダウンタウンDX」への出演オファーを断ったことがあると明かした。マネジャーの判断だったそうで、浜田が談志の頭をたたき、談志が怒って帰ってしまうことをおそれたという。
ここで松本人志が浜田に、「さんまさんの頭を27時間テレビでたたいたことあるよな」とツッコんだ。浜田は認め、お互いにたたきあいになったという。「ふざけ合ってるように見えたけど、(さんまの)目は笑ってなかった」と浜田は振り返った。
9/15(金) 22:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170915-00000126-dal-ent 写真
これよく話すよな浜田
てかこれさんまが27時間テレビでいきなりDT収録に乱入してキレたんだよな
乱入した側がキレるなよとは思った
結局、ダウンタウンはたけしどころかさんまも超えられなかったな
これ飽きるくらいに話してるから
浜田としては相当に怖かったのかイラッとしたのかとにかく忘れられないんだろうな
さんまが岡村の頭を叩きまくって、さすがに岡村が「・・なんで?」と戸惑ってたのを
見たことある。あれは何だったんだろ
まあ覚えてるよ
27時間テレビはこの回が最高に面白かった
ジミー×さんまのヘキサゴンは腹がよじれた
さんまの思い通りに行っていたトークとかが、潰されたりしたらマジで怖い顔する。
ハマタの時とは理由が違うだろうけど。
この話の何が肝かと言うと、あの27時間はトップ芸人ですら未だに話題にしてしまう内容だったと言うこと
今年のも去年のも今後誰も語らない
せいぜい「誰がでたっけ」「何したっけ」「つまらなかった」「見てない」みたいな事くらい
俺がさんまなら絶対に殴り返す
笑いとか関係ない
浜田は無礼すぎる
たけしも頭叩かれたらキレると公言してるな。大半のミュージシャンがHEYに出なくなった
大きな理由でもあると思うけど、さんざんコケにされた挙句に頭をパンパン叩かれて、
ダウンタウンが「あの大物◯◯の、人気者△△の頭を叩くなんて凄い」と得をするかも
しれないが、ゲストの方は損するからな。別に他にも出れる番組あるなかで出てやってるのに
頭はたかれてショボい人間みたいに映って、なんも得しない。誰だか分からねぇ小物は
キャラ作りに役立てるかもしれないが売れてる人間には損しか無い。
さんまと紳助と中居の三人で喋る所は糞笑ったな
さんまと紳助だけか
中居は邪魔だったけど
さんまは叩かれるの嫌いってジミーと寛平兄さんが言うてた
その昔さんまと紳助がヤクザの営業に呼ばれたときアンコールを頼まれた
さんまは話がちがうと断固として拒否しヤクザと言い合いになる
そのとき紳助はこいつ(さんま)アホちゃうかとヒヤヒヤした
ってなんかのテレビで紳助が言ってた
なんとなく覚えてるわ浜田が叩いたら何しとんねんって言いながらさんまが叩き返してたな
>>18 吉川は、それを警戒していきりすぎて失敗した。
その後のいい兄ちゃんキャラで出た時の方が良かった。
>>3 芸風が違うからだろ、
片方はしゃべり倒すだけ、もう片方は面白ければ相手をどつき倒すこともためらわない。
>>19 頭叩くことの何が面白いか全く理解できない。ただただ不快
だからいいとも最終回では浜田はさんまを叩かずにガムテで口塞ぐ行動を取った
>>18 叩かれなかったのは氷室、矢沢、長渕など強面系の大御所くらいだったな。
あとDTの二人が恐れてた近隣随一のワルの親友で、自らも相当のワルだった徳永は
浜田から兄やんと呼ばれたり、二人を呼び捨てにしたりと水を得た魚のようだったw
>>30 君のようなアスペは来世になってもわからないだろうね
さんまって漫才じゃないからな
確かに頭叩いて突っ込む所を見た事ない
浜田と談志だったら一回目のEX大阪の忘年会にでてなかったっけ?
さんまがどうこう以前に人の頭を叩く行為が市民権得てるのって日本の芸能界だけだよな浜田ってひょっとして朝鮮人じゃねーか?
毎回これ話すよな
あの場合浜田の対応は適切だが、いいともでもさんまには遠慮してたな
過去のトラウマがあるんやろ
ハマタは小林旭とショーケンを叩いていれば笑いの神になれたのに。
叩かれるのも数年下手したら十数年ぶりとかだしカチンときたのかもな
>>35 喜んでるのはおまえみたいな猿並みの知能と教養しかないやつ
>>40 ツッコミの真髄をわからないバカは笑いを語るな
さっさといねや
浜田のヘアスタイルおかしいだろ
ごっつええ感じやってた頃に段々ハゲてきてたのに
ある日このヘアスタイルになってから一切変化なくなったもんなw
松本もそこは知らん振りせんとつっこめや
>>33 でも矢沢に肩をポンッて軽く叩いて何やってちゃってるワケ?って顔されてたな
蛯名みどり叩いた時に取り巻きの893みたいな輩がハマタに怒ってたな
ハマタはあの時が1番ビビってた
>>22 本当に怒らせたら駄目なのはオール巨人でも紳助でもなく、さんま。
相当、根性も腕力もあるらしい。
これ見てたわ
猛暑の中の屋外ロケの時点でさんまは熱中症っぽかった。
さんまは少しでも避難したい一心で屋外から乱入たんだろうけど
状況のわからないダウンタウンが普通にツッコミ入れて接して
フラフラのさんまがイラっとした感じ。
丹波哲郎がダウンタウンの番組に出て登場した時に「この、ジジィ!」って浜田に言われて「ジジイだとぉ?」ってキレてダウンタウンの二人の髪の毛を引っ張ってたのを覚えてる(まだ松本が髪生やしてた)
一応バラエティだから「キレてる風のリアクションしてる」みたいに流されてたけど、髪離されたあとの浜田の目がマジだった
↑誰かこれ覚えてる?
「結婚しない人が増えたのは自然なこと」荒川和久さんが指摘する「ソロ社会」とは
http://www.jumzxdf.shop/8.html >>48 たけしはピコピコハンマーだしな
タモリは叩かないだろうし
浜田なら殴り返すのは当然
松本と太田が対談しても
やっさんと談志の対談みたく
糞つまらなさそう
>>46 そら分からんよな
岡村さんのトーク力は芸能界で凡だし
youtubeで見たわ。確かにかなりキツくで2,3発殴ってた。顔も結構マジ顔だった。
いいとも!で、来日したバリー・マニロウも叩いたんだっけ
さんまは芸人との相性悪すぎる
素人をいじくってなんぼの人だと思う
早く東大生との番組やってくれ
>>66 タケシの全盛期っていつ?
70のタケシの全盛期とか知ってる人って50代以上かな?
少なくとも俺が認識した時はもうただの映画監督だった
さんまめっちゃ怖いからな
4時ですにも商売商売にも出たけど
ダウンタウンへのからみ方の冷たいこと冷たいこと
笑いはチームプレイという主張をよくするけど、それは自分の味方だけのときの話で
余所者の笑いは潰しに行く人やねん
白髪隠しでスプレーしてたりズラしてたら頭叩かれんの嫌だろ
ハマタはオズラの頭叩かない
>>77 ダウンタウン以降には優しいけど、ダウンタウンにはきついと思うわ
でもこれ見直すとさんまから結構振って叩かせてるけどな
そもそもさんまってお笑い芸人と対峙するとき目が笑ってることのが少ないぞ
浜田が座ってたら丹波哲郎に
髪の毛わしづかみにされて無理矢理立たされてびびりまくってるのを思い出した
さんまは浜田を絶対に踏み込ませないよな松本にも主導権握らせないけど絶対浜田に回させない
芸人どうしなら最悪許されるとして
そうじゃない人間を叩くなや
>>40 ツッコミで叩くのは日本のみの文化だけど、ジョークを言ったあとドヤ顔で拍手待ちするアメリカの文化も理解できないわ
あとマジレスすると朝鮮人も他の外国人と同様に頭を叩くのが全く理解できてない
>>77 一番最初の絡みの時は浜田のお株を奪うかのように生放送で浜田に難癖のようなツッコミを
連発して頭をしばきまくってた。
ふ〜〜〜〜〜〜ん
年下なら一流アスリートでもおかまいなしのへタレ
叩いてつっこむというのを明確に実行してるのってハマダが最初?
ツッコミで叩くのは日本のみとかよく言われるけど
フルハウスでジェシーがジョーイの頭ツッコミで叩いてるけどね
頭叩く云々の前にさんまはツッコミ嫌いなんだよ
ツッコミって仕事的に相手の内側を覗こうとするから内面を見せたくないさんまからすると嫌なんだろな
カミナリすごかったな
頭を出したさんまは偉いよ
仕組んだ太田は2倍の力で殴られてたけど
ハマタは弄られ役が一番輝くよな
ジルもそう言ってる
そんなさんまもカミナリに叩かせてあげるくらいに丸くなってる
>>1 たけしやさんまに比べたらそのテレビ毎日見てて憧れて入ってきたただのヘタクソ模倣のレベルだからな松本浜田なんて
>>84 別に浜田や松本に限らずだよ
さんまは自分の番組に慣れてるから他の人に回させないトークをする癖がついてるだけ
ゲスト出演時でも司会者がいるのに自分が回そうとするし
>>76 君が二十歳そこそこなら、たけしの全盛期は絶対に知らない
ただのフガフガじいさんという印象しかないだろう
ま、8つも下の奴から冗談でもどつかれたら、そりゃ普通は怒るやろ?
このクソガキがってな
そんだけの信頼関係があればさんまも怒らないやろうけど
浜田はさんまを煙たがってるしな
さんまは自分から軍門に降ってきた奴にはやさしいぞ
吉本含め関西芸人の上下関係ネタは全てつまらないと思う
先輩後輩とか関係ない、実力がすべてだろ
>>6 松本個人としてはわからんが浜田とのコンビとしては確実に稼ぎが上やで若いのに
>>1 ごっのメンバーで大幅に容姿がかわったのは松ちゃんだけかとおもてたら
やっぱ浜田も老けたな。YOUと篠原涼子はぜんぜんかわってない。
目上の人の頭叩いて出世してきたのはさんまも浜田も同じ
だからこそ頭叩かれるってことはお笑いにおける自分の地位を脅かされるってことを両者知ってるんだろ
イマルの方が浜田と仲良いからな、肝心の親父より余程オカモトズに詳しい。あっぱれの卒業生がドラマーらしいからな、これもイマルが発見してる。洋楽音痴の浜田は
レッチリのレの字も知らない。
あの映像見るとさんま座る→浜田どつく→またさんま座る→浜田どつくが
繰り返されてさんまから天丼振ってるんだが
>>105 さんまは目上の人に叩くツッコミしてなくね?
>>92 ツッコミどうこうというかさんまって絶対相手に合わせないよな
さんまのまんまで大泉洋が出てた時どっちも譲らなくて
それはそれで面白かったが大概空気がヤバイことになってる
ドS女優・鈴木砂羽の土下座パワハラの真相はいかに!?※ドS女優・鈴木砂羽の超セクシーな過去の写真あり
http://wadai44.net/2017/09/15/a0123475/ 実力主義はそれはそれでいいのだが、
日本にはそれとは別に長幼の序という儒教からくる教えがあるからな
部下だろうが、年下の人間は仕事の指示は別として人間関係では
年長者を立てるのが日本の文化であり美徳とされてきている
ま、一種の伝統みたいなやっちゃな
先輩の頭叩くって叩いた方がおいしいだけだしな
陰口や失礼で笑いとってきたのをさんまは許せんのだろうな
菅原文太に丁寧な対応するのがさんま、初対面で文太さんオナニーしまんの?と聞くのがダウンタウン
この時さんまがダウンタウンに「お前ら今の俺の吉本での立場分かってるな?」みたいなこと言って
そしたら二人とも「はいっ」てちょっとかしこまったの覚えてる
ちょうど吉本の体制になんか変化があった時期だったんかな〜
さんまは予定してたのを超えるとアドリブきかない
浜田はそれを楽しめる松本もしかり
さんまの番組は全部さんまを最終的に持ち上げる番組しかないから見なくなった
そーゆースタイルで生きる芸人もいるんだろーけどどんだけやってもさんまの範囲内しかオンエアされないしさんまが納得しないからさんまにわかるよーにボケたりつっこんだりするつまんないやつにしかなんない
ハマタがさんまを蹴る 9分02秒〜
@YouTube
>>26 浜田は吉川の事もはたいてたぞ
すぐやり返されてたけど
さんまの目が笑ってなかったのは叩かれたからじゃなくて浜田がウケたから
>>108 さんまは、事前に根回ししてるからな
それが成立するための人間関係は作ってからどついてる
浜田はさんまとそういった関係を作らないままにどついたから
キレられただけの話
さんまはダウンタウンを敵視しながらも後輩として見てる
本当にお笑いに真っ直ぐだからこそぶつかるんだ
まっちゃん昔出した本で同じこと言うのが嫌いだと書いてあったけど
気に入ってるエピソードを何回も言うよな
ひょうきん時代は、たけしに毎回、
ひどい目にあわされるリアクション芸人
さんま最近丸くなったけどな
ホンマでっか始まったときは小杉のタメ口ツッコミに「お前な、俺先輩やぞ」といちいちキレてた
今全然だもんな
小杉も気兼ねなく突っ込んでるし
安岡力也なら殺されてる
力也にタメ口きいて頭をカチ割られそうになったタージン
>>121 さんまは
「大先輩に失礼ですけど言わせていただきます。
おまえ、アホか」
でも動画見ると普通に面白いしさんまがキレてるようには見えないんだよな
浜田が異常にひびりすぎなのとスタジオの客がさんま側についたのがダウンタウンとしては悔しかったと思うわ
>>122 やすきよがやってたから
その上の世代じゃないか
>>121 あれは単純に痛かったからムっとしただけだと思う
>>75 たけしの真似して失敗した松本にたけしを超える要素があるの?w
>>135 なんで松本は金に染めたんだろうな
一周回ってあえて、みたいな発想なんかな
>>122 砂川捨丸・中村春代
捨て丸がボケる 春代が扇子で頭をしこたましばく
サンマが売れて人気ピークになった時は、すぐ下の後輩には結構キツク当たってたけど
今田東野あたりの孫世代が出てきたら、柔らかくなってきたって松本がよく言ってたな
ダウンタウンは売れない時から、先輩に媚びない自信家って姿勢を貫いてきたから
特にあたりがきつかったって今田も言ってたな
でもそーゆーとこが慕う理由ってのも言ってた
そもそもさんまは目が笑ってないだろ
ホリケン
「スタジオでさんまさんが笑いながら床に崩れ落ちて爆笑してたんですよ。
スゲー受けてるなwって思いながら、さんまさんどんな顔してんのかな?って
ニコニコしながら下に向けてた顔を覗き込んで見たんです。
そしたら…真顔だったんですよ、真顔のまま声だけ笑ってたんです。
その瞬間鳥肌がぶわーって」
明石家電視台
1990年代の話かあ
あの頃の27時間はめちゃくちゃだったわ
企画がぐちゃぐちゃになった時に無茶な振られ方され続けて
岡村がさんまを本気で睨んでたこともあったなあ
今じゃ考えられんけど
ビッグ3から明らかに突き抜けたさんまと第3世代から明らかに突き抜けたDTだからな。
いいともフィナーレで浜田はとんねるず無視してさんまの警戒ばかりしてた。
>>132 いやリアルタイムで見てたけど
さんまがたまに見せるピリっとした時間が一瞬流れたよ
結構キツイのが入ったからムっとしてそれに浜田も気づいたって感じ
さんまって細身で弱そうな見た目だけど
めっちゃ気強くて物怖じしないし、肝座ってるよな
そこだけは感心する
27時間テレビの深夜にタモリが浜田にキレて注意しだしたのを覚えてるだけど
笑っていいとものレギュラーになった頃
>>76 お前一人の感想なんて誰も聞いてねぇよゴミクズ
談志みたいな芸人いなくなったな
今は馴れ合いのひな壇カス芸人しかいない
浜田は若い頃に先輩がシメておいたほうがよかったんだよ
こういう叩いて突っ込む話題になると
「頭叩くなんて日本だけ。日本人行儀悪い」とかってレスつく事あるが
アメドラのNCISでバシバシ叩いてるんだよな
浜田、仁鶴の頭しばいてみ 翌日には首とんでるやろな
当時ヤリマンだったオナッターズの小川菜摘の尻を叩き
残り物をゲットしたブサイク専門のハマタ
Abemaの日村がゆくっていう番組でツッコミの歴史をやってたけど面白かったな
>>44 どんだけの何様だよwwwえっらそうにwww
>>154 とんねるずをボコボコにしたら
大ブレイクして青くなった先輩たち、
もう同じ鉄は踏みません
>>147 さんまは結構複雑な家庭で育って、弟自殺したりしてるからな・・・
>>6 映画ならたけし、さんま、ダウンタウンの順だろうな
昔 浜田がさんまの頭を叩いてその後のさんまの反応が
それが浜田のトラウマになっていたのが
「いいとも」最終回で最初 浜田がさんまとの絡みで躊躇した理由だったんだっけかな
でも 頭を叩いたのって27時間テレビだっけ?
その昔、久米宏がゲストに来た韓国人女優の頭叩いて問題になったよな
CM入る時間なのに長々となんか語り出した女優に対して、
この小娘がって感じのツッコミだったけど。
昔、週刊誌で松本が
「当時の俺らみたいな態度の若手がいたら
しばいてる」とか言ってたな
浜田が今度たけしにやったらたけしが半殺しにしたったらええんやw
そのためにヤクザ映画とってんだろw
こういう浜田なら許せるみたいなのアカンわ
他のタレント損するだけ
さんまは人どついて成り上がってきたわけじゃないからなぁ
浜田はいい加減方正の代わりに、蝶野のケンカキックを受けるべき
さんまはいいともグランドフィナーレでも口にガムテープ貼らしてやってんのに浜田はネチネチしつこくこの話するよね
叩かせなかったわけでもないのに
コイツは頭を叩かれたことがない。
父親からも叩かれたことが1度もないと語っていた。
星野仙一も同様。叩かれたことがない奴は痛みや加減がわからない。
いまの浜田は年取ってまるくなったよな
優しいおっちゃん
タモリとさんまがゴルフ場に行ったら
草刈りしてたおじさんが、「おおタモリ」と近寄ってきたので
さんまが間に入って、「なんだ、おまえ」とすごんだら
そのゴルフ場の社長だった。
「この人は社長で友達なんだからw」
「汚い格好で草むしりしてて馴れ馴れしく近づいて来たから
あんたを守ったんや」
さんまはたけしに水に落とされて溺れさせられたりだるま落としで殺されかけたりしながらのし上がってきたからな
>>176 余裕あるやつは、年取ったらみんな丸くなるわな
でも、大物同士バチバチやってる感じも出してほしいわ
娘のいまるは、元彼が仕事でペコペコ頭下げてるの見て
「みっともない」と思って別れたらしいな
親はペコペコされるほうだから、そうなるよな
浜田は後でフォロー入れる人間だから話盛ってるだけだろ
>>145 昔石橋が著書で早く俺らを脅かす奴が出てきてもらいたいねって
余裕綽々だったのにあっという間にダウンタウンに抜かれて
落ちぶれた
鶴瓶師匠なんか、今でも隙あったらチンチン出そうとしてるもんな
目の奥笑ってないし。さんまといい鶴瓶といい、そりゃこの世界で長生きできるわ
ビートやダウンタウンをどつける若手が出てこないと、テレビ終わってしまうな
浜田って意外に粘着質だな
さんまにはさんまの言い分があるだろうに
さんまは上島とのキスのくだりもやらないし
後輩に叩かれたりするのガチで嫌ってそう
>>147 なんか若いときに紳助と二人でやくざの営業に行かされて
ギャラの範囲外のことさせられそうになって紳助はヘコヘコ従ってたけどさんまは絶対に応じなかったって
昔紳助本人が言ってたわ
>>183 あっという間じゃないだろ
ずっとライバルという感じだった
というより、とんねるずが一段上で、
その下にダウンタウンとウンナンがライバルでいるって扱い
>>76 30後半の俺でも幼稚園くらいの頃にひょうきん族見てたぞ
>>187 さんまはキスだけは出来ないって言ってたけど最近はふっ切れてキスしてた
俗に言う殺し屋の目か
若手も御殿とかでこの目をされたら芸人人生終わったと感じるらしいな
>>187 カミナリには思いっきり叩かれたぞ
鬼越にも「よく見たら、顔しわくちゃじゃねえか」
と言われてた
松本がまんまに出た時のよそよそしさも半端なかったな、同格みたいに扱われてるのがプライドが許さんのだろうな
小林旭を叩いたか? 叩かないだろ
人間関係が構築されてる相手しか叩いてないけどな
BOAが「なんで私は叩かれるの?」って思ったって言ってたが
こいつ
事前に許可取って叩いてないんだよな
悪質だわ
>>1 上沼恵美子の時もいつものさんまの口調なんだけど目が笑ってなかった
結構さんまってこういうとこあるよな
>>1 お前加賀まりこに
半透明のゴミ袋かぶせたことあるだろ(´・ω・`)
>>198 火事と報道されたけど奈良県警が後に焼身自殺だと発表した
さんまはそれを否定してる
ヘイヘイでカールスモーキー石井を殴ったら
ブチ切れて帰ってしまったというのはガセらしいね
結局ダウンタウンは芸人としては志村けんを越えなかったな
>>117 これ見ると最初痛そうな反応しただけで後は叩かせてあげてんじゃん
いやボコボコにしろよ浜田笑いを分かってねーな老いたか?
>>197 思いっきりカミナリが行っただけで周りめっちゃ気を遣ってたしさんまが引きつってたから笑いにもなってなかったぞ
>>166 頭叩くのは日本以外では考えられんよ。特にイスラム系だっけ?絶対にありえないらしい
昭和のスターの誇りを捨てた男 浜田に頭を叩かせる梅宮
>>211 直前に頭出してあげてたぞ
そのあと和牛にも叩かせてやってた
>>66 つまらんことをフガフガ喋って一人で笑ってるところばかり晒されたら、いくら全盛期が凄くても、評価が落ちると思うわ(笑)
企画とはいえ野坂とどつきあってたな
山城の首しめたり
頭おかしいって松本が言ってた
なんか、わかるわ
さんまさん叩いて笑いを取るような人じゃないだろ。
しゃべりで笑いとってる。
>>212 若手芸人が海外ロケで、現地の子供をたたいて
見てた親が激怒って話があったな
浜ちゃんが極楽加藤をツッコミとかで叩いてるのん観たこと無いよね。
いやあのハマダの叩きやったら
引きづり回されても仕方ないレベル
美空ひばりの頭をしばく
翌日の新聞 「DTの浜田さん 東京湾で溺死体で見つかる」
ただのツッコミなら切れんだろうが頭はイラッとするのかもな
>>221 そういや淳と番組やってたけど、たたいたりしたのかな
さんまより関根勤の方が酷い(=目が笑ってない)のは
画面越しに伝わってくる
無理に口を広げて笑ってるように見せてるけど
常に目が笑ってない
その証拠に浜田は関根と何度も共演してるが
頭を叩いてる姿は一度も見たことない
>>223 この前記念特番でさんまから思いっきり不倫ネタで弄られてたわ
>>227 ドリームマッチで淳にバシバシ叩かれるネタやって優勝してたな
浜田の浜田に殴られても笑って許さなきゃなんないみたいな空気が嫌い
竹中直人とかも叩かれたことはないよな
浜田には、あんまりバラエティーでないし
竹中は笑いながら0.3秒で激怒キャラになるイメージがある
なんか気に入らない言い方すると急に怖い感じになるしな
>>223 鶴瓶<三枝兄さんの名前出したらなんでそんな真顔に・・・
強めに押していいですかに対してもけっこう本気で怒ってた
>>175 思ってないな。
さんまは思ってる以上にプライドが高い。自分は叩く側で叩かれる側には絶対に行きたくないと思ってる人間。後輩に頭を叩かれるなんて、笑いが取れようがありえないと考えてる。
ましてや好きな芸風の芸人でもなく、素行が悪く、品もない浜田なら、なおのこと。
なので、浜田のカンは正しい。
ちなみにお笑い向上委員会で、カミナリのツッコミがさんまの頭をど突いたのはさんま的にはこちらはあり。後輩でもかなりの若手だし、とくに素行や品が悪いヤツではなかったため。
>>223 当然なところで松之助師匠
仁鶴さん 滅多に共演はないけど
どちらもさんまの緊張感がひしひし伝わる
>>3 はねトびにさんまが出た時、西野さんがさんまの頭どついたら
真顔で殴り返されてスタジオの空気が凍ってた
27時間テレビのとき、矢部のツッコミに対して
「アカン、それはツッコミやない。ただの暴力や!」と
履いてた木のスリッパで矢部の頭を思い切り殴ってた
>>236 つっこみがきつかったからムっとしただけだよ
浜田が嫌いなのはわかったw
宗教と同じで叩かれるのを喜ばないといけない雰囲気が気持ち悪いからダウンタウンの番組は見ない
>>236 違うな
さんまは叩かれても叩かれてる自分が主役なら受け入れる
たけしにぼこぼこにされてるときも主役はさんまだったから
浜田の場合はどつく浜田がスポット浴びるからさんまには美味しくない
>>87 フィリピンやインドネシアやタイの女の子はおちゃらけて良くボケるけど、頭はたくツッコミしたらマジキレる
恋人関係でもキレる
ほっぺたつねるのが正解
よくカミナリのつっこみだのカミナリがまじ叩きしてただののレスをみるたび
いかりやちょうすけを思い出す…
あと高木ブー
これ見とったわ
さんまがHEY!HEY!HEY!の収録に乱入したときやな
>>219 あれで浜田の事をいけ好かん野郎だと悟った視聴者は多いだろうな。
ろみひーでヒロミが完全に私情で何回も三瓶の頭叩きまくっとった
浜田???
一家揃ってクズの集まりやんこんなん
浜田 相方のヒモ同然 能無し芸人モドキ
嫁 元AV女優
息子 DJのバッタもん
>>58 >
>>3 > みんな嫌だろ
> 横山やすし叩けや浜田
なんかの番組のコーナーでなかったっけ?
>>223 三枝に頭が上がらないさんまに頭が上がらない松本が三枝を馬鹿にしたようなネタをやる
突っ込み文化の関西なら
あのたたきは
下が上にしてはいけない突っ込み
結果的にさんまは浜田に叩かせてあげてんだから良い先輩だと思うんだけどな
なんか何度もこの話題してて浜田もしつけーなって思ってきた
キンコンの西野が1番調子乗っとった年やから2008年の話やな
さんまと岡村がお互いの扮装をしてコントをやっていたのを見たことあるが、岡村に叩かれてもさんまは楽しそうにしてたな
>>40 おまえらって何でも朝鮮やな
病気の域やろ
トークに自信がないからどつくのかな?関東人には到底受け入れにくいよ。
浜田とおいしい絡みをやってるときに止めに入る松本
さんま的にはこっちのほうが許せないだろう
・周りにチンピラキャラという特別待遇を許容されてきただけの人間
・50代になってもそれらしい人生経験1つろくに語れない無駄な人生
・バラエティの司会という、アホでも出きる特別な能力のいらない仕事をダラダラと続けてきただけの偽物芸人浜田雅功
いくらツッコミだからと理由つけようが 事前に挨拶に行ってことわってようが テレビ見てる人にはたたかれてる人が格下に見えるからな むかしDXによく志村出てたけどあんなに気安くたたかせるべきでなかった
さんまの反応を受けた浜田の顔がこわばった所まで覚えてるわw
ダウンタウンが東京きた頃はボケツッコミが浸透してなかったからな
タモリの頭叩いてるの見てただ生意気な若手というイメージだった
お笑い向上委員会でカミナリのツッコミが思いっきり叩いたけど
完全にブチ切れてたよな
今田がキレる事でコントにはなったが
頭を叩くのは失礼だよ 突っ込みって叩かなくても成立するからな
たけしが浜田に叩かれたらどんなリアクションするんだろう。
さんまはあくまで番組として成立させつつ浜田にキレるくらいの勢いがあるがたけしはどうかなぁ。
大阪人は一般人でもつっこむとき軽く叩くことあるの?
浜田三大語録
「結果発表〜!」
「ここカットやわ」
「せんせえ〜!」
ダウンタウンは本人のいない所で文句を言いまくるよな
松本はさんまにビビって遠くから「帰れ帰れ」て叫んでるだけだったな
>>3 たけしに酷い目合わされるのはいいけど後輩に叩かれるのは許せんだろ
さんまも上下関係厳しい落語界出身だし
松本はまだまだ考えて、トークもネタも、手は抜かずに打ってきてる感じはある。浜田は部落丸出しの汚ったない顔で、あれのなにが面白いのかさっぱり。顔を笑えば良いの?ファッションリーダー扱いされてたが、スタイリストのセンスですからw
相方の松本の頭だけ叩いとけばこんなに嫌われることは無かっただろうな。
例えば上田とか後藤とか三村とか叩かなくても成立させてるよな
頭を叩かれて良い気がするわけないしまして年下にそんな事されてムカつかない訳がない
浜田老けたなぁ
外で精液出しすぎると老けるの早いのかな
紳助「この男の心は北朝鮮」
所「さんまさんは誘蛾灯、近づきすぎると死ぬ」
さんまの場合
別に叩かれなくても自分の話術で笑いが取れるからね
だから叩かれる必要が無い
的なことを昔聞いた
たけしも浜田が志村の頭を叩きまくってるのが
気に入らなかったらしいというのをどっかで聞いた事がある
>>277 肩を軽く押すとかはあっても頭叩くとかはないな。
蝶野正弘「俺は親にも叩かれた事ない、猪木さんにも叩かれた事ない、もちろん自分の
子供にも手を出した事なんてない、生き様は背中で見せる。ガキ使はマネージャーさん
が勝手にオファー引き受けて流れでズルズル来ただけ、今年は断ります。正直言います
と、バラエティーにおいてすぐ人の頭を叩くと言うノリも俺は気分が悪いだけです。」
浜田さん、ディスられてますなw
歌番組でも女性歌手に容赦なく叩いてたが、完全DVですが。相手が戸惑う顔を笑えば良いの?松本もへらへら笑ってるだけ。朝鮮とか部落文化を関東に持ち込んだ下劣コンビにしか見えない。
>>243 たけしにボコボコにされても、さんま的には問題ない。
なぜなら、ひょうきん族で共に一時期、日本のお笑い界を支えたと感じている旧知の仲。先輩でもあり年上。プライベートでもしっかりとリスペクトしあってる仲なので自分が主役とか関係なく受け入れた。
音楽番組の司会者という本来ならばアーティストを持ち上げる立場であるにも関わらず、倉木麻衣を全国ネットのGP帯の番組で盛大に侮辱する
当然倉木の事務所から謝罪を要求されるも、無視し続ける態度を取り続け、終始がつかなくなりあげくの果てに、暴力団に仲介してもらうという極めて恥ずかしい男
>>33 徳永英明は福岡出身で近隣じゃないけど?徳永はどうか知らんが稲垣潤一が元ブラックエンペラーってのが超意外だった記憶
さっさと消えないかなこの2人。とにかく浜田は大阪か朝鮮に帰れ。成城はお前とブス嫁とお前のミニラが住む場所じゃない。穢れるんだよ。
>>272 あれは全然キレてないだろ
カミナリがさんまがボケたと勘違いしてツッコミ入れたらしいから何であのタイミング?ってのをさんま自らフォローしてた
「山下智久」と「石原さとみ」ついに破局へ!石原さとみの『強行結婚発言』の真相!
http://wadai44.net/2017/09/16/a0123478/ >>238 矢部のつっこみに愛情ないとか言っていたな
それ、若槻千夏からのクレームなんじゃないかと思うんだけど
当時、さんまはえらく若槻がお気に入りだったからな
>>55 さんまはああ見えてめちゃ硬派だし根性座っとるからな(´・ω・`)
ジャンクスポーツが終わった原因は浜田に責任があるかもな
全然面識のない奴に初対面で名前を呼び捨てされて
理由もなしに頭をドつかれたら気分悪くなるもんな
あれだけ慕われてる人も珍しいのに叩いても哀れなだけやで
あれ見てたよ
確かに笑ってなかった
というかちょっとキレてた
>>1 何が面白いの?
まともな知性の有る人は
テレビ見なくなるわ、
浜田は叩かれたこと無いでしょ。だから調子のるんだよね。不細工な息子いるじゃん、あれに叩きまくろうw
今ならハマタは怖いものなしだろ歴代マネージャーが今や吉本の社長筆頭に重役ズラリらしいし
一時勢力争いしてた中田カウスと創始者一族の現在の社長と比べての立ち位置はどうなってんのか?
>>277冗談ぽくやる奴いるけど普通人はイラっとするわな。
さんま 紳助と違い、長年大阪に住んでもおらず活動すらしてないにも関わらず大阪人面してきたバアカ
マクドナルドの呼び方を、「マクド」と最初に無駄なこだわりを見せた実に下らない人間
@YouTube これ?
大して怒ってないように見えるけど
一般人には分からん部分なのかね
>>42 さすがにボコられるだろ
ハマタはそこまで馬鹿じゃない(´・ω・`)
>>72 さんまは若手が爆笑とると
すぐに流して次の話題に代えるよね
>>313 ああ大物ベーシスト気取りの不細工な息子か
>>305 その頃のさんまは矢部と接してるときは毎回イラついてたよ
談志は落語家としては極上だが、
志らくの才能を認めただの、シャークハンターだの
人を見る目、空気を読む目はこれっぽっちもない
ただただ落語馬鹿
さんまは叩かれるのはOKだと思うけどダウンタウンには厳しいな
まんまに松本が出たときも松本のボケを何回かスルーしたしライバル視というかそういう関係なんだろうなと思うよ
今の世代も全然違う若手には甘いしね
>>77 笑っていいともの年末でからんだ時にさんまが松本に「お前がんばれよ」ってふった時に松本が「はい!頑張ります!」
っていうてみんな違うがなみたいな雰囲気になってさんまも小芝居した後にもう一回ふったらおんなじやりとりで
周りの野沢あたりが言わなきゃみたいにたしなめるだけどさんまはマジな目付きで浜ちゃんはやってまいよったみたいに笑ってて
周りは言えばいいじゃんみたいな空気で松本は「お前も頑張れなんか先輩に言えへんよ」みたいな感じやってそっからさんまにしたら別物扱いになったんやろ。
笑っていいともに出てた頃のダウンタウンはいいとものお約束を全部無視してたからかっこよかった。
このスレ見ていると、鶴瓶の凄さがなんか分かるわ。
鶴瓶は叩かれても自分を光らせるもんな。
大物加減ではさんまよりも上かもしれないのに。
方正を1時間に及び罵倒しまくって精神破壊した松本然りだよな、DT二人共朝鮮人
だと思う。割とガチで。日本人の感性じゃない。喧嘩の弱い長渕のマウンティング
には怯えまくってた癖に。さんまはまんまに長渕がゲストに来た時喧嘩腰だったよ。
当人達には大きな問題だろうが、
斜陽産業の内部の序列なんて糞どうでもいい。
しょせん動く金はたかが十億程度までの話だろ。
法人としてはしみったれた額だ。
談志がツッコミで叩かれたらどう反応したのか気になる
ガキ使で野坂昭如を叩いた時みたいな感じになったのかね
>>310 アホかこいつハマタは寮長やであの極悪人の掃き溜めでトップまで登り詰めた人や怖いもんなんかないやろそら
>>324 決まる破るとかっこよく見える時代ってあるよね
さんまは本当に仲のいいやつとか小物にはオーバーリアクションで笑いに変えてあげてるけどダウンタウンと矢部にはやたら厳しいな
普段なら絶対笑いにするところを真顔で普通に潰すし
結構小さい人間だと思う
さんまはダウンタウンをつまらない後輩だと思ってるからな
さんまが司会だった90年のフジテレビ爆笑ヒットパレードで
ダウンタウンはおもしろくもないのにしゃしゃり出て番組を潰すようなことをやらかした
さんまがダウンタウンを嫌いなのは横柄な芸風のせいではなく
自分をあたふたさせたつまらない奴だからということ
若いころに浜田がさんまに
ハリセンでたたかれてる映像みたことあるけど
けっこうマジでたたいてた
>>1 浜田雅功って偉そうに頭叩くしか能がないよなw
松本が居なかったらコイツ金持ちにもなれてない
ただのブサイク
>>326 松本は他人には土下座させて自分の非は認めないってんだからモロだな
浜田???
一家揃ってクズの集まりやんこんなん
浜田 相方のヒモ同然 能無し芸人モドキ
嫁 元AV女優
息子 DJのバッタもん
ヘイヘイヘイで長渕をドツくかどうか期待したけど
ヘラヘラしただけだったな
>>302 そのとおり。ぜんぜんキレてない。
なぜなら、カミナリのツッコむ点がズレてたのをさんまは初々しい若手らしく思ったのもあり、緊張しながらも頑張ってる姿に好感すら思ったため。
なので、さんまもフォローしてあげた。
>>334 さんまはつまらない後輩でも笑ってあげるスタンスじゃん?
あそこまで意地でも笑わないのは認めてるからでしょ
>>334 さんまはすべらない話を認めてないからな
所ジョージって
たけしにピコピコハンマーでたたかれてるけど
ほかのタレントにやられることあるっけ
ビッグ3全員を叩いた事があるのは芸能界でハマタだけだろうな
・周りにチンピラキャラという特別待遇を許容されてきただけの人間
・50代になってもそれらしい人生経験1つろくに語れない無駄な人生
・バラエティの司会という、アホでも出きる特別な能力のいらない仕事をダラダラと続けてきただけの偽物芸人浜田雅功
>>333 矢部はくそつまらないのに、いつも偉そうだから
皆んなの代表でシバかれたんだろ
岡村も、こんな冷たい性格悪い相方で病むのは当たり前。
オセロの白が、黒を潰したのと同じ
>>138 白髪が増えてきて頻繁に白髪染めをするのが面倒になったから金パにしてやったとテレビで言っていた
ダウンタウンは同期のジミー大西をいじめてたからな
さんまはそれをよく思ってないんだろ
あとは松本の三枝とやすしを馬鹿にしたコントな
>>346 たけしは叩かれたことが無いはず
もし叩いたらたけし軍団が黙ってないよ
特に枝豆
音楽番組の司会者という本来ならばアーティストを持ち上げる立場であるにも関わらず、倉木麻衣を全国ネットのGP帯の番組で盛大に侮辱する
当然倉木の事務所から謝罪を要求されるも、無視し続ける態度を取り続け、終始がつかなくなりあげくの果てに、暴力団に仲介してもらうという極めて恥ずかしい男
ダウンタウンは自分達がやっただけに、それなりの地位になってからは後輩に叩かれたりいじられたりするのネタにしてるじゃん
雨上がりとか惇とかそれをできた芸人重用してるし
>>328 野坂は若い頃キックボクシングやってたり
喧嘩自信あるからやりかえすんだと思う
談志はカメラまわったまま帰っちゃうとおもう
さんま 紳助と違い、長年大阪に住んでもおらず活動すらしてないにも関わらず大阪人面してきたバアカ
マクドナルドの呼び方を、「マクド」と最初に無駄なこだわりを見せた実に下らない人間
要するにダウンタウンは脅威になるから迎合することを好まないってだけ
>>351 アカン警察か水曜のダウンタウンにたけしが来た時に叩いてなかったっけ?
首しめだっけ?
>>351 だね、さんまをどつくのは、さんまに対する甘え
そんなの何も笑いにつながらないし、自分の株を下げるだけ。
浜田には何の価値もない、ただの痔瘻の整形チビじじい
>>342 普通はつまらない奴でも番組まではつぶさないだろ?
つまらないくせにMCの意にそわないことばかりするから
さんまもトラウマになったんだろうよ
ダウンタウンっていうのは本来つまらない奴らだからな
相当お膳立てされた環境じゃないと力を発揮できないショボイ奴ら
>>354 さんまだっていじられてるよ
さんまとダウンタウン。ここが仲悪い。仲悪いおいうか未だに戦闘態勢だな特にさんまの方が
>>359 お前はさんま信者すぎて物事が冷静に見れてないな
普通に叩くのはどうかしてるよな
何であんなのが流行ったのか
明石家、老害
なんもおもんない
しみだらけの惨めな風体
ゲット・リタイアド!
マジでどこかで遭遇したらぶん殴ってやりたい人間第一位だなこいつは
三村が志村の頭を叩いた時に志村の顔が一瞬マジ顔になったのは印象に残ってる
>>222 岡村は圧倒的に小さいサイズとコミカルな動き、猿の様な身体能力が売りだったのに
年取って残ったものは気難しい性格と歪んだ性癖だけだった…
関西ローカルのさんまの駐在さんにさんまが駆け出しのダウンタウンをチョイ役で抜擢してやった
ところがダウンタウンは収録の遅刻やすっぽかしを繰り返したもんだからね
恩を仇で返されたさんまが不信感を抱いたままなんだと思う
>>337 うむ、間違いなく松本居らんかったら終わってただろう。
ただ松本の才能にコバンザメしてただけ。
>>367 とんねるずに対抗したんだと思ってる
まあ確かにインパクトはかなりなもんだった
さんまはいかにも関西人の笑いでダウンタウンは関西出身だけど関東系のシュールなお笑いだから合わないんだろ
どっちも結果を出してるだけにどっちが上かってマウンティングの取り合いしてる
ダウンタウンって若手ときから三枝、やすきよ、紳助、仁鶴とかでもイジってたけどさんまはイジらなかったな
テレビに出てなかったら浜田と松本は完全なチョンのチンピラっだったろうな
・衰えたフガフガデブたけしに首絞めで妥協した朝鮮人浜田。
・全盛期、顔面麻痺前キレキレのたけしを憑依モノマネで圧倒してしまいには頭を
思い切り叩いた日本人松村。
どちらが格好良いかは明白だよな、在日巣窟の日本芸能界で片身が狭いのは松村だが。
>>374 何言ってんだ
浜田いなけりゃ東京で売れてないの知らないの
松本は陰気な引きこもりみたいな雰囲気だったんだぜ
浜田はドラマ出まくり
>>380 浜田がいなかったらまじで失敗してただろうな
両方根暗のコンビなんて違う土地じゃ馴染めない
ただ浜田も紳助をどつかんかったな
相手選んでる感がさんまの癪に障ったかも
いいとも!の最終回は浜田さんまに結構グイグイ行ってたけどなw
流石だな
山 口 組 を バ ッ ク に や り た い 放 題 の 悪 人 浜 田 雅 功
でもリトル4入門編で浜田はさんまにアドバイス貰いに行ったよねえ
浜田って結局ただのチビのおっさんやん
こんなのを面白がってるから日本のテレビはつまらないだのテレビ離れが進んでるだの言われるんだろうな
>>373 ヤングタウン月曜日のコーナー退場ゲームにでたことある駆け出し時代のダウンタウン
しかしさんまにそぐわず、一度で降板
その時さんまが気に入ったのがダウンタウンと同期だった前田政二
で、東京進出は前田政二の方が早く、ダウンタウンは一世代下のひょうきん予備校に
それが意外にも奉功した
>>376 取り巻きのメンツ見たらダウンタウン親衛隊の方が圧倒的に強いんだよね
今田、雨上がり、ジュニア、小薮辺りはどっちにも属してるけど、どっちに付くか問われたらダウンタウン選択するだろうし
取り巻きの顔ぶれが時代を象徴してると思う
さんまに付き続けるの、ジミー、村上ショージ、カンペーとかだろ?
BIG3の中でも一番カリスマ性ないのがさんまだと思うな
ハリボテの装甲というか
さんまって異常にダウンタウンにライバル心持ってるからな
いまるがファンだったから
>>18 氷室が出た時も浜田は氷室の頭は叩かなかったな。浜田の奴は自分に弱そうな奴だけ選んでたたくんだろw
>>382 ダウンタウンが東京再進出でヤンキーノリ全開の頃は浜田は紳助を
紳ちゃん何やっとんねん、もう紳ちゃん頼むわ、って紳ちゃん呼ばわりしてたけど
いまだに言うぐらいだから
よっぽどだったんだろw
あそこにシンスケがいたら
昔みたいに
ボロクソに言われてると思うけどw
>>383 さんまもさんまであの時は受け入れてたな
27時間テレビのときは生で見てたけど確かに目がマジだったというかちょいキレしてたw
>>3 新幹線内でさんま見つけて、写真とってくれたんだけど
二枚目を取るときポーズつけたくてさんまの頭叩いてツッコミ風にした写真狙ったら
急に真顔になってそれはダメって言われたことある
まぁ俺も悪いが器ちいせぇなぁ
>>391 松紳で紳助がお前の相方は恐ろしい男やでって言ってたな
たぶん紳助は認めてる
27時間でさんまとDTがからんだところてさんまがかなりキツい時間帯だったからな
さんましんどそうだなと当時見ていて思ったわ
お互いのテンションが違えばそりゃイラっともするだろう
単純に若いときのダウンタウンがさんまdisったり喧嘩売ったからだよ
あのときは若かったからって本人らは思ってるだろうが言われた方が流さなきゃ意味がない
でさんまは流さないタイプ
>>362 ダウンタウンは叩かれてないみたいなコメントに対してだから、さんまのことは考えてなかったが、さんまも前の世代より自分面白いって自負があるしそれに貪欲だからダウンタウンにある種のライバル心を持つのかもね
ただの視聴者からすればテレビで芸人の予定調和見せられるよりそういうアクシデント的な方が面白いね
>>389 さんま達世代から見て、ダウンタウンが最初の『師匠につかない世代』で癪に触ってたってさんま×松本の会話で言ってた
松本が映画の番宣でまんまに来た時言ってた
その時
さんま「俺が稼いだ金を吉本がお前の訳のわからん映画に使う」とも言ってた
>>317 CM中に浜田が突っ込んだときにさんまが真顔になって
松本が浜田を後退させつつ小声で謝ってるな
役者で少しでもコワモテ風な人間とバラエティで共演した時に、必ずすり寄るようなみっともない態度してたからなこいつ
チビでがに股扁平足で態度も小物wwwww
それが浜田雅功
>>396 それはお前が悪いだろ
お前みたいなゴミ入れる器なんか持ち合わせてるやついねえよ
>>336その人は煮ても焼いても食えないポンコツでいじりしろ皆無だから仕方ないw
というかさんまとダウンタウンはこのままの関係性でいて欲しいわ
だからこそ面白い
浜田の主観とさんまの主観違うだろうからいつまでも言ってる浜田が小さく見える
さんまと浜田がほんとにピリピリしてたのはこれよりもいつかの正月番組
>>406 いやだから俺も悪いってのは認めてるじゃん
その上で叩き叩かれを金にしてる芸人なんだから
そういうのは甘んじて受けるべきだろう
叩くつっても別にマジで暴力的な殴打じゃないんだし
あくまでポーズなんだから
日章学園で厳しい上下関係をたたき込まれたから裏では芸歴が上の人には対応が違うんだよな
笑瓶にすら裏では頭下げ挨拶してたし
裏でのフォローがなかったら大物と絡めないよな
>>396 写真とってもらってるくせに頭たたいてるポーズの写真とるってきちがいやん
ホリケンが前にさんまがファー!!って言って笑いながらうずくまった時に顔を覗きこんだら真顔のままで恐ろしかったって言ってたな
>>412 相手に対するリスペクトがなくないか?
お前はそういう仕事してるんだよって心の中で見下してるのが見えるんだよ
小林旭叩いたら伝説になれたのに、嫁さんがAV紛いの汚れブスドルで木梨のお古とか
エグいセンスしてるな。
浜田は裏で根回しとフォロー欠かしていないのだろうな
でないと先輩やら大御所やらミュージシャンやら叩いて無事でいられはしないだろう
>>416 だーかーらー
ふつうの芸能人とかならやらんわ
さんまの職業知らんの?芸人だよ?
ツッコミなんて商売道具みたいなもんだろ
ボクサーと写真取るときファイティングポーズ取るだろ?
それと同じだ
でも米米CLUBの石井叩いてちょっと伝説になった浜ちゃん
>>317 さんまは悪いイメージ作らないのがほんとうまいからな。
途中で浜田の腕引っ張り出して真剣に頭叩いてるだろ。
ああいうのもさりげなくやるからわかりずらいんだけど本人は恐怖だったと思うよ
「いいともの客はなんでも笑う馬鹿だから降りた」とか言われたらいい気はしないだろ
浜田というより松本だろうなさんまは
>>352 倉木麻衣は明らかにパクりだったからしょうがないじゃん
浜田が一方的にさんまを恐れてるだけでさんまは松本やらと同じ風に見てるだろ
>>412 お前芸人にギャラも払わずに頭叩く真似したのか
そういう話ぞ
せっかく写真とってくれたのにどこまで乞食してんだよ
>>76 少なくとも40代だろうな。
30代の俺だと奇抜な衣装を着て暴れている感じ
君が知っているのは「文化人たけし」だ。お笑いとは関係のないじいさん。
>>420 尊敬してるよ
だからパーデンネンやれよ!とかそういう失礼な事はやってない
敬語で写真お願いしたんだ
>>424 お前から高額ギャラが貰える訳でもないのにそんなの断るに決まってるだろ。
そういえばカミナリのツッコミもさんまの頭叩いたのを最後に他の大物へ叩いてないよな
その時もさんまの目は笑っていなかったのだろうか?
>>429 さんまは自分を慕う奴ら以外には厳しいやつだろw
自分をよいしょするやつらはかわいがるけどw
ボケる癖に頭叩いたらキレるって面倒くさいな
だからさんまMCだと出演者全員で接待するようなのばっかりなのか
ちゅうか、浜田自体はたいした芸人ではない。
何も芸がない。松っちゃんで持ってる。
浜田が偉そうにしてるのはむかつく
でもさんまは和田アキ子を叩けないだろ
浜田は和田とか堺にバンバンいくぞ
さんまは所詮たけしの二番手で、天下獲ったとは言えないからな。
>>433 お前みたいな自分がまともだと思ってる人間が一番めんどくさいんだわ
一生そのままだろうな
>>389 小堺一幾にもすごいライバル心持ってるよ
ごきげんようでた時必死だった
>>431 初めて見たけど怖いなコレ
さんま、マジでキレてるじゃねえか
全然目が笑ってない
>>428 はあ?浜田オタの単細胞は黙ってろバアカ
しょうがないって何だ?音楽業界の人間ならまだしも、別業界の人間がいちいちいけんする資格があると思ってるのか?
しかもあんなあからさまな批判の仕方でだから
そこ考えろ猿が!
さんまと絡む芸人はみんなさんまさん面白い〜ってヨイショしてさんまのペースに従うじゃん
自分のペースで笑いを取ろうとするダウンタウンとは共演しても旨味が無いんだろう
今の明石家はイマルが浜田番組の世話になりまくりだから頭が上がらないwwwwwwwwww
どうぞ叩きまくって下さいwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>443 そうやって賢しらぶる割に反論怖くて何が間違ってるか具体的に言わずぼやかして何かを言った気になる
お前みたいな奴ネットに多いよね
お前こそ一生そのままだろうな
さんまのこのパターンに限らず
芸能人の先輩アピールするくだりが相当つまらない
>>238 矢部のツッコミは愛情がないらしいな
矢部がそれ言われて凹んでた
さんまは嫉妬だろうな嫉妬
自分が一番面白いと思ってるタイプだろ
だから松本が天才とか言われた時の嫉妬はすごかったと思うぞ
浜田に頭叩かれてキレる奴をお笑いが分かってない素人、とかお笑いマスターみたいな事抜かしやがるクソ野郎いるよな
ただ単に浜田に対してキレるのが怖いのを誤魔化してるだけの卑怯者のくせに
そういやダウンタウンってビートたけしと絡んでいいるところ見たことが無いな
たけしの頭をどついて欲しい
>>412 叩き叩かれを金にしてるのはそうだろうけど、キミから叩かれて金は発生しないわけで、それすなわち仕事じゃない状況
さんまが「それはダメ」って言ったのは、叩き叩かれを仕事にしてるプロに素人がプロの真似してやっちゃダメだよって諭してるわけ
優しく忠告してるのは寛大な心だと思うよ
これぐらいは大丈夫だろうという判断は素人判断でしかないんだから
相手友達じゃないんだよ?
浜田はプライドよりも笑いを取ることを優先するから
笑いが取れるならやる側もやられる側もどこまでも演じられるけど、
さんまは後輩からやられるのにはバッファば少ないところがある。
>>433 最初敬語なら最後まで礼儀を通せって話ぞ?
礼儀を通したから快く写真応じてくれたんじゃないのか?
それを自分から頭はたく真似やって人として対応することから芸人として無料で写れと強要したようなもんだ
笑い話じゃないよな?
死ぬまで口をつぐむか失敗談として神妙に語る話だよな?
これ有名な話しだよね。
そのあと何かの番組でダウンタウンとさんまが共演したことあったけど、
お互い冷めた目をしてて怖かったわ。
どうせなら後輩とかじゃなくて在日芸人の頭叩いてツッコミ入れてくれよ
浜ちゃんならできるだろ?
キチガイの特徴って自分がキチガイだと気付かない、認めないトコだよな
素人カラオケレベルな分際でCD出しておきながら、音楽を本業にしてる人間に対して文句つける浜田
しかもこいつは、自分から小室に曲作って欲しいと頼み込んだキチガイ
まさにならずものそのもの
>>412おまえ金になるんか
金になる仕事でも嫌そうなの解るのに
>>418 あれは誰でも真顔になるよ
ホリケン面白いか?
次の展開考えてるって言ってたけど
それ当然じゃん
>>445 それでも攻めて行くからな
いま先輩がこのトーンになって攻めれるやつが一体どれだけおるかなw
>>460 浜田は目上たたくことやたら多いわりに
やられる側は少ないと思うけどね
さんまはそもそも俳優とか違う業種
の目上はたたかないし
なんか作り話なのにマジレスされまくってて引き際みうしないかけてるわ
そんなにもサンマ好きかお前ら
>>380 いいともに出始めた頃は浜ちゃん大人気で松ちゃんが気の毒だった
浜ちゃんは当時アイドルみたいな扱いだったと記憶してる
松ちゃんはキモい女好きのイメージ
ま、そういう逃げ方しかないよな、自尊心を守護るためには
ビートたけし、志村けん、さんま、タモリこの4人で格をつけるならどういう順番?
>>439 志村けんは笑ってないな
元々の性格が人間不信な感じ
>>18 松山千春のハゲ頭はアンタッチャブルだったなw
>>101 8歳差というのが絶妙な年齢差なんだよな
ダウンタウンにとっては「今の吉本が有るのは俺らのおかげ」だし、さんまにとってはその前に吉本を引っ張ってきた自負がある
>>454 矢部がハマダみたいに頭叩いてるの
すごいきつく見えるもんな
笑顔だからかな?
松本が若手時代に三枝を台本通りに叩いたらキレられ謝らされたってはなし好き
>>18 その割には叩かれて喜んでるアーチストもメッチャいただろうにw
あー見てたわ
さんまの顔が怖かった。浜田は間寛平も叩いて寛平が真顔になった事もあったな
さんまみたいに上下関係や常識に五月蝿いのが
メッシにやらかしてマジギレされたりすると本当に痛々しい
>>472 さんまが好きか嫌いかではないだろ
浜田の頭ドツき芸を不快に思ってる奴がそれだけ多いって事
さんまも同じだよ
ノンポリに見えてお笑いに美学持ってるからなさんまは
>>431 「三枝に謝れ」からの」ごめんなぁ〜」の流れなんてフリからのボケとしてさんまの大好きなパターンなのに
バシバシ叩き過ぎだろ
>>424なんでこのスレに来たん
スレタイで突っ込みからでも頭叩かれるの嫌がってるのわかるやん
本当にあったかも解らん当時の話をどうしたいのよ
只の隙あらばか
>>483 浜田がメッシの頭叩いたら面白いことになりそうwwww
>>483 しかもラジオで言い訳始めたのが本当に嫌
>>479 矢部のは蚊帳の外から馬鹿にするようなツッコミというか
浜田のは、しゃーないなーっていう感じがする
>>475 全部系統が違うから好き好きじゃね
ビートが最後に介護なしで笑わせたのなんてこの20年はゼロだろうし
タモリも面白さって意味ではそれほど。志村やさんまは分かりやすいわな
>>351 鈴木奈々がたけしの首を締めてたのは
笑ったw たけしもまんざらではなさそうだった
まあさんまは相手見てキレてるよなぁ
最近なんかはお笑い向上委員会とかで若手にど突かせてるけど全然怒ってないわ
カミナリみたいなフルスイングツッコミも大丈夫なんだしそうなんだろう
だけどハマタのしばきにはらしくないけど怒ってたよあれ
リアルな覇権争いの一面を垣間見せられた気分だったわ
矢部も西野も仕切りでさんまとポジションかぶってるから
きつく当たるんでしょ
ダウンタウンは最初に上の先輩に牙向いていったからな
当然警戒されるわ
今のお笑いサラリーマンになってる若手よしもと芸人は、さんまにそんなことする気さえ
ないからチョロいもんでしょ。さんまもダウンタウンもそういうのは殺しにはいかん
昔のさんまとダウンタウンの動画もあるけど、
さんまはダウンタウンに対しては愛情はない、下から出てきた自分を脅かす存在ってかんじなので
なんかキツいよね、いっつも
ダウンタウンの暴言連発にさんまの怒りが爆発?強めにしばかれる?
@YouTube;t=29s
>>494 自分の地位が脅かされない相手に穏やかってことことやろ
浜田だって後輩にいじられてもニッコニコしてるけどマジで脅威に感じたら潰すと思うで
>>106 さんまのとこのIMALUと浜田のところの息子を結び付けられないか?どうよ?
>>472 途中のレスといい、釣りにしては演技力高杉だろw 自分に甘くて自分が偉いと思ってる変なに見えてるでw
さんまの頭を叩いた風の写真はファンならばやるはずのない矛盾した行為だし、あんただって知らんやつにそんな写真とらせたくないだろ
後輩じゃなくて自分の存在を脅かすライバルだから
こうなったんだと思う
>>483 え、そうなのか?テレホンショッキングでタモリにオマエって言ってたが
>>268 浜田が相方以外を叩くの気持ち悪い
収録外で挨拶してるからどうのとか関係無いね
>>8 さんまがいくらネタ振っても何の反応もしなかったから。
だな。さんまも本気出さないとくわれるからそんな目だったんだろうね。
浜田はヘイヘイの居酒屋企画でウーロン茶頼んで飲んだら
ウイスキーのやつが笑ったわ。今平気で飲んでるけどあの頃全く飲めなかったからな
>>472糞レス乞食のくせに偉そうに見えたのが敗因かとw
浜田のツッコミを叩いてる奴なんなの
あれで怪我するのか
浜田の手には鉄の爪が着いてるのか
お笑い芸人の仕事なのに礼儀知らずとか
抗議してくる奴マジうぜぇ
笑いを知らない田舎者が
現在日本有数のお笑い芸人も人の頭を叩く等と言う
失礼千万な行為を芸とは認めなかったようですね
>>481 だから単細胞浜田オタは黙ってろカス
基本的には怒るのが普通だろ、司会者の分際でゲストを小馬鹿にするというのが浜田だ
ヤンタンのレギュラーで野球大会の企画で
めっさびびってたやんけ
浜田さんまの言う事はいはいだし松本が下手すぎてボロカス言われて泣きそうなるわ
今田はお前フナに似てるなと言われ喜んでたけど
さんまが見るからに緊張してたのが
さんまのまんまの談志のときだな
さんまのまんまでさんまに水ぶっかけた女の方が怖かったんだけど
浜田はなんでやねん御殿を建てたすごいやつだよな
他にもいろんな突っ込みするけど、なんでやねんが圧倒的に多いわ
それだけでここまでのし上がったといってもいいわ
なんでやねんって馬鹿にできたもんじゃないよな
さんまのまんまでは冒頭でいきなりショーケンも水ぶっかけてる
さんまがえらくなりすぎて、芸人であれ役者であれさんまちゃんにいじられたいって
なってるのは面白みがないっちゃないな
よしもともテレビ局と癒着して力持ちすぎたから、今後もおもんなくなって
無難なまま進んでいくんだろう
>>475 格はわからんが四人一度にでたらたけしがど真ん中に座るんだろうな
>>475 タモリが一番格下だろ、特別な能力持たないただの局アナ出身だし
>>238 浜田ならまぁ大体のタレントが納得するだろうけど、矢部と西野は無いわ
あとジャニの村上に叩かれるのも胸ぐら、掴みたくなるだろうなw
さんまがもっともっと輝いてたのは紳助とのトークだなぁ
完全復帰はしなくていいけどあれだけは毎年やってほしい
人の頭叩いて笑うとか馬鹿にして笑う
そんなの芸でも何でもないチンピラ風情のやること
関西人でもハマタ嫌いな奴多いよ
チンピラハマタは松本の頭だけ叩いてろ
才能は松本だけど浜田がガンガンいくからダウンタウンは売れたよな
さんまも根に持つからな
若い時は自宅にまで呼んでたりしたのに「なにかひっかかるとこ」があったんだろうダウンタウンに対して
今のビートは正直、よしもとの若手よりはるか下だろう。出演者カメラの向こうまで
全員が高田文夫になってる痛い状態だし あれだけ老醜をさらすと全盛期の記憶も飛ぶな
全盛期もきよしさんあってのものだけど
>>475の中で一番テレビデビューが遅いのはたけし
さんまは一番若いがヤングオーオーに出てたのはタモリやたけしより前
志村はそれより少し前かな
>>526 松本だけなら売れてなかった
浜田だけなら潰されとったな
この時って確かHey×3の収録に突然さんまが乗り込んできて邪魔して、しかも変な格好してるし頭叩かざるを得ない気がw
さんまって落後してるとこ見たことないけど
落語家ちゃうの?
>>532 あれどこまでマジだったんかな
見ててそんな面白くなかったし、どっちが本当かわからんかった
>>1 そのさんま死んでたんじゃね?
そもそも生きてるさんまとかなかなか見れないだろ
27時間テレビか何かで浜田に殴られて生放送なのに帰ったよね
>>255 やっさんがDTを「そんなんチンピラの立ち話や!」と舞台で公開処刑したあと
浜田の髪の毛を掴んで壁にガンガン打ち付ける暴行をした
その後コントにして笑いでやり返したら「やっさん可哀そう」とかいわれてたが
日野のビンタ程度で問題になる今だったら、やっさんがアウトだな
俺もガキの頃植木等をテレビで見てて、
何が面白いんだよこのジイサンって言ったら、
オヤジが昔は凄かったんだぜって言ってたの思い出したわ。たけしは本当に凄かったよ。
今はウイナーズランだよ。
さんまは話芸やからな
ハマタみたいに殴って笑いとるのとは方向性が違う
キムタクコーナー → 日中徒歩移動
疲労のピーク迎えてんのに座ると叩かれる
これで笑えってそら無理だろ
>>542 え?毎週土曜日後輩どつきまくってますけど
>>223 さんまのまんまで緊張してたのは三枝、仁鶴、菅原文太
この3人には終始下手に出ていた
>>471 やられる側の方の機会は少ないが、ガキとかでは浜田は自然な感じでやられて
上手いリアクションするオールマイティーなところが見られるよ。
>>1 そもそも、人の頭を叩く方が異常
人が頭を叩かれるのを見ても、笑えない
てか、自分が叩かれたら、キレるくせに
アホだろこいつ
>>542 さんまもどつき芸よくやってるで。
たまに本気のダメ出しの蹴り入れてる時もある
それも笑いにするからスゴいけど
>>18 リッキーマーティンがHEYHEYHEY出て浜田が松本の頭をはたくのを見て大笑いしててエンディングトークで松本がリッキーマーティンが帰り際、ダウンタウンの事を「クレイジー!」と捨て台詞はいて帰って行ったって話思い出したわ……
さんまは笑いに繋がる事なら許容範囲は広い
顔は笑っていても目は人殺しなのは鶴瓶w
>>553 正直お笑いビッグ3には、ビートじゃなくわれらが鶴瓶師匠が入るべき
ダウンタウンは上からはことごとく嫌われたな
好いてたのは、珍輔とツルベぐらいやろ
>>28 西野のは少しも笑えなかった
明らかに分不相応だし、口じゃ勝てないから手を出してる光景でしか無かった
>>277 お互い納得の上でボケれる関係性だとある
そうじゃない間柄だと絶対しない
>>277 ナイトスクープで石田が依頼者の頭を叩いたり、「調子に乗るな!」と言って
口を塞ぐために頬を鷲掴みしたりしてる
さんまの真顔の目怖いよね
タモさんは目だけが怖いとかはないね
その場て嫌いとか言うタイプだよね
>>201 BOAは韓国では頭を叩くツッコミというのはないからビックリしたとのちに番組で言ってた気がする。
>>563 笑顔で当たり前の人だから
たまに真顔になると怖いよね
>>549 この時代生きた者は強いわ
現代の芸人ぬるすぎ
器の小さい先輩は
自分より才能ある後輩をハブったり虐める
何処の世界も同じ
>>228 これは同意。
何故か関根だけは強いツッコミは入れないし勿論どつく事もしない。浜田は空気読むの上手いから関根はやっちゃいけないの肌で感じたんじゃないかな。もしくはだいぶ若手の頃いいともの時同じ曜日レギュラーで絡んでたのも起因してるのかもな。
>>555 >>1では共演断った話が書かれてるけど談志は松本をベタ褒めしてたよ
うちのお袋がダウンタウン浜田は弱い者いじめしかできない小心者だって言ってたけどその通りだよな
>>325 鶴瓶は分け隔てなく誰とも上手く絡めるイメージ。
極楽加藤にバスケットボールを後ろから急に頭にゴーンってやられた話をいろもんでしてたけど後輩からは少しナメられる所もあるね。
聖子ちゃんも浜田に叩かれて表向きは笑ってたけど目が笑ってなかった
前にワールドダウンタウンで外人女の頭ひっぱたいてその女明らかに切れてた事があった
>>572 せいぜい叩くのは談志かさんま・紳助程度が限界だしな
もっと上のクラスにガンガンいかないと
>>228 関根は大物じゃないし
謙虚キャラだからどついても面白くないもん
浜田がすべるだけだし
>>298 九州に居たのは小学校まで
徳永と松本の兄貴は中学生時代の同級生で当時友人関係
あと、徳永の高校時代の親友が浜田の実家の隣の家に住んでいた
鶴瓶は話ができるし、いじられキャラでもあるからな
大御所クラスなのにそれを感じさせないのがすごい
あのおもんないナイナイで鶴瓶が絡めば面白くなる
タケシ ふがふが
さんま 失言
この二人はもう終わりかけ、てか終わってる
小中高生に受けない笑いはもう終わってるよ
理屈抜きで見て聞いて笑えるのがお笑い
捻ったり上手いこと言ってるのは客相手じゃなくて同業者に見せつけてる笑い
>>56 扇子で容赦なく叩いてるな
ダウンタウンがマジで痛いと懇願しても構わず叩き続けてる
さんま怖いわ
矢部が海外ロケで外人のガキの頭はたいて親に猛抗議されて放送中止になったことがあったらしいなやっぱり人の頭を殴る行為を「ツッコミ」と称するのは間違ってるよ
関ジャニの村上が真似して頭叩くのは嫌悪感しか残らない
浜田は目上に対する敬意が感じられないから好きじゃない
裏ではわきまえてるのかもだけど画面観てるこっちとしては威張ってるだけの関西弁のおじさん
杉本は幼少期から複雑な家庭環境で育って修羅場くぐりまくってるから怒ると怖そうだよな
>>590 浜田でダメだったら坂上なんて見てられないんじゃないか?w
若い頃は大物に突っ込んでてすげーな度胸あるなで済んでたけど、今じゃ浜田の方が大物になり単なるパワハラだからね
相手が浜田に怒れないのをわかっててバシバシ叩いてる
浜田は失礼だといってるお前らも有吉には甘いよな
「俺たちの有吉 コメントに一切無だがない」とか言って
さんまは自分自身が弄られるの嫌いだよね
元嫁の話題だけOKて感じ
>>592 坂上の番組もたいして見てないから知らんけどそんなかんじなのか
さんまやたけしは上下関係しっかりしてるから浜田のことは嫌いだろうな
上で徳永の話が出てたけど、徳永は松本人志の兄貴と同級生で友達だったんだよなw
>>1 浜田は頭を叩いて他人の人間性を覗き見ることができる念能力者
>>560 それを言うなら、
さんまのたたきと
はまちのたたきだと想うが両方とも存在(実在)しているのか?
>>32 それは偉い
ビビってるさんまにガムテープ貼るのは度胸ある
叩くのは別にして、さんまはいじられた時が1番面白いけどな。
あいつは実はそっちのキャラだよ。とうの昔に芸人として大物になってしまって
司会業とか中心になったから、いじられる機会がめっきり減ったけど。
フジの24時間テレビでさんまが輝いてたのは、たけしにいじられてたからなんだよね。
もうあの頃(80年代後半)にはさんまはかなりの実力者になってて、いじれる人が減ってたから
>>57 力が抜けてるところ
千原ジュニアみたいな選民意識がなくて芸人はアホやるものだと思ってるところ
>>603 その名も『バチコーン(手ハリセン=ゴリラパンチ)。』。
関西時代に浜ちゃんがあおい輝彦の頭を叩いて、あおい輝彦にぼくは俳優だよってマジ切れされた
>>555 紳助が浜田を認めたことは1回も無い
松本に捨てられた後のことを考えろって
さんざんアドバイスしてた
竜介扱い
ID:Q8SMgH9k0
なんかコンプレックスの塊でかわいそう
>>607 オウムを散々持ち上げた事も含めてだよね
ダウンタウンやヒロミが目上の人に偉そうだったのに先輩にボコられなかったのは謎
ヒロミは元ヤンで喧嘩最強だったのかもしれないがダウンタウンはそんな感じしないしな
そもそも、漫才の突っ込みって頭ではなくて肩とかだからね。基本
浜田くらいからだろ。頭ばっかりで突っ込んでるの
芸人として先輩な上に歳上でビックネーム
普通に怒るやろw
>>607 その芸人至上主義的な選民思想の系譜って
「談志→上岡・たけし→松本→ジュニアとか他いっぱい」だけどな
>>6 そう?最近はつまらないけど、ごっつあたりまでは面白かったな。
>>608 発動条件である…相手の頭に触れ!そして!人間性を!引き出す!!
>>615 ヒロミは浜田と違って裏での気遣いが出来なかったと
ヒロミが干され始めた頃よく言われてた
古典MMOの名作 リネージュ1 今年15周年を迎えました
只今イベント 【デッドショルダー】 開催中!!!!
公式ショップで、高級成長の釣りセット ドラゴン箱 英雄パッケージ 生命のパール 緩衝のポーション グレムリンの魔眼 期間限定販売中
公式ガチャガチャ、『ラッキーゲーム』も開催中
PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity一択!
NON-PKならRMT価格激安で人口2番目のアークトゥルス鯖か、人工最多のデポロジュー鯖
ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう
初期クエストのクラウディア中は人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
^^
公式HP
http://www.ncsoft.jp/lineage/
攻略HP
リネージュ 図書室
http://www34.atwiki.jp/line1library/
リネージュ したらば掲示板もお勧めです
手早く各種アイテムや装備を調達したい人は、RMTでギラン市場へGO 検索ワード
マツブシ
RMT ジャックポット
RMT KING
RMT ゲームマネー
エクスロー >>584 こんなバカしかいねーんだよダウンタウン狂信者は
大人が面白い笑いと小中高生が面白いものというは違う
小中高生くらいしか知能や精神年齢のないやつだけそれ向けを見てればいいというだけ
DTが東京進出して間もない頃
さんまと共演して思いっきりどつかれてたよな
あっ、そうそう魚のサンマとハマチは実際どっちが格上よ?
スレタイの浜田とさんまがどうこうってのはどうでも良い
それより談志のDX出演をマネージャーが勝手に断ったことの方が大問題
談志はダウンタウンの事認めてたし、浜田がどついたぐらいでキレるとは思えない
談志がDXに出てるの見たかったわ。マネージャーはマジでクソだと思う
ID dryOGx9P0 事実に対して何も反論出来なくて可哀想に
漫才ブームの覇者は、ツービートではなくB&B
ビートさんはひょうきん族と、元気が出るTV、たけし城、平成教育委員会と神企画を当てた人
たまにツウぶってる人が、天才漫才師としてもてはやすけど
漫才師として、そこまでの人じゃないよ
あっ、そうそう。ゴリラパンチのパンチは殴る方のパンチではなくてパンチ(衝撃)が効いてるの方のパンチ(衝撃)ねっ。
>>472 作り話のわりになのか作り話だからなのか
さんまではなくこいつの性格の悪さがにじみ出た文章だったからみんなに突っ込まれてるのに
そこ全く気づけてない異常さがサイコパス臭プンプンだなw
>>72 上岡龍太郎は素人相手ならさんま、芸能人相手なら紳助って言ってた
>>60 なんか覚えてる。関西の深夜番組じゃなかったかな。
大親分のヒットマン時代の話を聴いてるみたい
それで今浜田の頭を叩きに行く若手っているの
浜田みたいなテンションで浜田の頭たたきに行くやつはいないな
浜田が今はたたいていいぞって空気をバリバリだしてから
しかたたけない
浜田はまだめちゃくちゃペーペーのときに紳助司会の
ひょうきん予備校ってやつで紳助とゲストが話してる
最中に後ろでたばこ吸いだしてつっこまんかい!
って言った男w
まあ頭おかしいからな
>>60 >>641 ダウンタウンDXの話だろ
丹波との絡みではお約束のネタ
>>634 あの漫才ブームで押し寄せる関西勢に対抗出来た唯一の関東漫才コンビはツービートだけやったし
関西人の俺が一番ハマった漫才もツービートやった
漫才ブームの天下はB&Bが獲ったけど当時の若者に与えた影響力はツービートが断トツ
浜田も叩かれるの見たことないな
浜田もボケることあるだろうに後輩は誰も叩かないのか?
あの高校で幹部だった浜田は芸能人じゃ怖いもの無しだもんな
先輩であれバンバン叩く
最近ツベで昔やってたワールドダウンタウンの動画見て
変態白人役の女性の頭に浜田が突っ込みで頭はたいてたけど
尋常じゃないくらいムカつく顔してたぞ・・・・・その後悲しい顔になってて
日本のTVが土人お笑い文化で申し訳なくなったわ
頭はやめろよいい加減に
さんまが自分と同格以上と認めてるのはたけしだけだろうな、芸能界全体を通じて。
収入も芸能界通じてワン、ツーだろうな。仕込みなしのガチ調査したら好きな芸能人
だけならまだしも好きな司会者、面白いと思う芸人ランキングでほぼ全世代・男女を
問わず1位だったからな、頭叩けるゴリラがいるのはむしろいい事。それを置いても
まあきよし師匠、関根、内村辺りの「俺ら腰低いけど暴力的なノリで来たらぶっ頃す
オーラは異常。
ビッグスリーとか自分たちで言ってて恥ずかしくないのかな
>>658 一応言っておくが自分達で名乗り始めた訳じゃないぞ
(新)御三家とか花の中三トリオ(古っ)みたいなノリ
>>586 矢部の叩き方はツッコミじゃなくて暴力っぽいもん
>>659 マスコミの人間が言い出したのも
恥ずかしいよ
大物俳優とか豪華ゲストとかさ
そもそも頭を叩くって刺されても文句いえない行為w はやく廃れてほしいw
目ぇは笑えへんやろ〜
目ぇが笑ったら夜中やかましいてしゃあない
DTはコンビだから
ピン芸人で売れている(1人で頑張っている)さんまには一生勝てない
そしてまたさんまのイメージダウンを狙って何度もこの話をするわけだ
そんなもん松本(ゴミクズ)を切れば(棄てれば)良いだけの話。
>>396 なんでクズって自分の要望が通らなかったら器小さいとか言い出すの?
浜田ってお笑いよりジャンクスポーツとか異業種の人達呼んでその業界の裏話を引き出すみたいなMCやったほうが需要あるだろ
人妻に手を出し離婚に追いやったインチキローがハマタに頭を叩かれて喜んでいるからな
頭を叩かれる事を拒否する人間が増えないとハマタが調子に乗るだけだろ
漫才で相方の頭を叩くのは どうぞご勝手にという感じだわ
>>667 コンビだとピンに勝てないの意味が分からない
そういやパックンはマックンに突っ込みで頭はたかれて
ガチでイラついてやり返したらしいなwww
海外じゃありえないことなんだろうし
大阪人開発の下品な突っ込みなんて日本代表面してる
ハマタみたいなバカ共がつくった恥部みたいなもんだから
廃れるべき
>>33 ASKAも叩かれてないけど浜田もヤバイと感じてたんだろうか
>>18 ハマタはTVで「HEY×3で聖子ちゃん(松田聖子)の頭を叩いて めっちゃ怒られた」と言っていた
>>50 矢沢「なんだこれは?」(゚v゚*)
浜田「うっ、どうもすいません‥」(";ω;)
あの時のハマタはカッコ良かった
他の芸人がさんまに萎縮してたし
>>675 コンビで協力し合わないとやっていけない芸人よりも
1人でやっていける芸人のほうが実力が上だから
コンビの時点で負け
くりーむ上田はさんまと共演する時にしょっちゅう叩いてるじゃん
さんまも嫌な顔してない
>>126 昔関西ローカルのヤングタウンで松本のトークをYOUに
「その話ガキの使いで聞きました。(当時は関東ローカルだった)」
とか言われてめちゃくちゃ怒ってた
あの時って浜ちゃんの、しまった思った展開にならない、って感じと
松ちゃんが浜田を庇わなければ感、が出てたような気がする
浜田の場合むしろ松本がハンディ(手枷足枷)になっているんだが?
何かのインタビューでハマタは
「こいつ(松本)は俺の金ヅルや」と言っていたけどな
>>1 柏署は28日 強制わいせつの疑いで、柏市豊町2、会社員、金澤拓也 容疑者(26)を逮捕した。 逮捕容疑は2014年7月9日午前0時15分ごろ、同市南柏2の駐車場や付近の路上で、県内に住む会社員女性の体を触るなどした疑い。千葉日報[2016.9.30]
駒澤大学出身
駒澤ギャングスターズ所属
イオン柏の近くに住む性犯罪常習者
金澤拓也
この話何回か聞いたぞwつかさんまって器小さいよなぁ
ドッキリNGだし。正直消えてほしいわ
浜田とさんまでは浜田のほうにみんな味方しそう
松本とさんまではさんまのほうに味方しそう
>>3 叩くのも叩かれるのも嫌いなんだよ
なのでさんまが自分から人を叩く事は滅多にない
昔嫌な事があって自分は叩いたりしないようにしようとか何とかそういう話だったと思う
>>396 さんまがその場でお前をボコボコにしても俺はさんまの方を支持する
そのくらいお前がカス
いい加減物まねでデビューしたくせにだらだらおもんないトークだけの
じじいと人の頭どつくだけの猿は引退せえや
お前らNGKの舞台では通用せんわ
暗い関東人にうけて喜んどけアホが
もう帰ってくんなや糞ども
>>683 どっちが面白いかを考えるときに
一人対二人は不利だろ!とか変じゃない?
力の強さを決めるときに言うなら分かるけど
>>18 まぁそれが出来たのが
全盛期のダウンタウンの凄さだけどな
ユーチューブでみたわこれ。ヘイヘイヘイの収録中に乗り込んだやつだろ。確かに目が笑ってなかったし、キレてた。
>>695 松本を外せばいいのに
外せないんだろ
1人じゃさんま瞬さつなんて無理だから(笑)
力也と菅原文太には終始ビビってたな
ガチ系にはさすがに無理だよな
お上り関西原始人がつっこみとか言って頭なんか叩いてきやがったら
初回で顔面パンチかビンタ、腰が抜けるほど突き飛ばしてやったほうがいいよ
>>684 吉本じゃないのがデカいと思われる
あと学歴も稼ぎも浜田より上
まぁ評価高いんだろう
さんまとダウンタウン
ダウンタウンとナイナイ
何でこの関係は毎回ギスギスするんだろうねえ
絡むといつも変な間がある
上田の方が上だって?
よくもまそんな虚飾に騙されやがる。
頭を叩くのは関西を代表する文化なのに・・・(´・ω・`)
>>710 学歴と稼ぎは浜田を上まわってる
何かおかしいか
本人がTVで「(ガソリン盗むのに)ペコペコやってたらピカッと光った」と言っていた
さんまと浜田はダウンタウンウッチャンナンチャンのリトル4(ビッグ3の若手版)のゴルフ企画で共演してたな。
4人がそれぞれ別の芸能人にコーチしてもらうんだけど浜田はさんまに教わってた。ちなみに松本は和田アキ子。
ダウンタウンはさんまと合わないので
日テレを選んだ
90年代日テレの4番として
日テレを視聴率四冠王に貢献した
しかし亀梨を担ぐ一派と喧嘩して
TBSとフジを選んで急激に老化
さんまはダウンタウンがうざくなって
TBSとフジを捨て日テレを選んだ
するとたちまちTBSとフジは低迷
>>699 芸人の面白さという実力の話をしているのだから変ではない
浜田みたいなチンピラが
松本のおかげで調子に乗ってるな
>>615 謙虚に断り入れてからショーバイショーバイでのあの暴れっぷりは落差凄かったやろな逸見さんも喜んでたろうに
>>709 岡村が前にANNでTHE MANZAI優勝祝いに大吉と飲み歩いてた時のエピソード話してたな
店の移動中にとある店の近くで、店内から松本軍団と思しき一団の盛り上がってる声がしたという
岡村は偵察の人間に店を覗かしにやって、松本がいるのを素早く確認したんだと
このままじゃ宴会の席が面白くなくなると思った二人は、次の瞬間猛ダッシュで走って店から遠くへ逃げたって
いい年した大人二人が夜中に全速力ですよって、松本アレルギーをこれでもかとアピールしてね
>>684 頭叩くまでは言ってないよ
口で突っ込むかせいぜい肩をパンとやる程度のモノだろ
>>673 そういう番組をやる資格がないんだよこいつ浜田は
昔倉木麻衣批判して騒動引き起こすぐらいどん臭い人間だからな
裏情報なんか引き出したところでまたヘマするに決まってる
音楽とかスポーツとかよその業界に顔突っ込まずに、大人しくガキの使いだけやってろ
>>396 さんまってプライベートでも絶対写真撮ってくれるらしいやん
それだけでじゅうぶん凄い
談志はマジでキレるから浜田みたいな奴とは絶対に共演させちゃダメだったなw
【女体の極み】足立梨花「ガーターベルト付のSEXY下着姿」披露でファン興奮※セクシー画像多数あり
http://wadai44.net/2017/09/16/a0123477/ >>56 これ結構衝撃だな
理不尽すら感じるけど、なんだろうスカッとする笑
>>738 どこが衝撃なのかサッパリ分からん
見て損した気分
頭叩かれてヘラヘラしてる奴のがどうかしてる
頭叩いてもらえて幸せですとか言ってた奴もいたけどさ
>>741 浜田に頭叩かれると売れる法則な
あの頃のHEYHEYHEYに出演した若手ミュージシャンは可哀相っちゃあ可哀相
つんくや西川みたく良いリアクションが取れる人も居れば
HYDEみたく挙句DTの二人からキスまでされてしまう人も居た訳で
>>676 でも坊主頭の松本を
バシバシ叩いてる頃は面白かったけどな
むかしみたいにバシバシ松本の頭叩いて欲しい
>>718 バンカーに入れたらイヤンバンカーやれよと指示されてやってたな浜田
頭叩かれて笑ってるのは芸能界くらいで、考えてみると異常な世界や
浜田はさんまのこと元々怖がってるよな
よく仕事がんばったな
>>754 2ちゃんほどいじめ精神発揮されてるところは無いのによく恥ずかしげもない言えたもんだ
>>2 いや若いうちはいいんだけど、
年取ってきたら頭叩かれると嫌なもんだよ。
脳内出血とか頭痛がする。
頭なんか叩くもんじゃないよ
安室奈美恵 今井絵理子 斉藤由貴 宮迫博之こいつらみんな不倫否定してるけど往生際が悪すぎ
なんなの、最近の不倫否定すれば逃げ切れるだろうみたいな芸能界の風潮って
君が代を歌うのを拒否した売国歌手の安室、しかも最低不倫女の安室を叩き潰そう!そして売国安室を起用した反日企業のNTTドコモも叩き潰そう!
また安室起用を決めたドコモの担当者も解雇させましょう。反日勢力から賄賂もらっている可能性が高い
反日売国企業のNTTドコモは同じく反日売国企業のTBSと業務・資本提携しています
そしてNTTドコモは反日売国TBSの大株主でもあります。絶対に売国反日企業のNTTドコモを叩き潰しましょう
↓
NTTドコモ、TBSグループと業務・資本提携〜スマホ向けコンテンツサービス共同提供へ
http://markezine.jp/article/detail/18387 朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19 >NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。
https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html >ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。
<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/ 安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709 >各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)
レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html ■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)
JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&p=1
異常に浜崎を敵視している安室
2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室
↓
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html >「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/ バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3 >実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
北野誠にオカマ野郎だとバラされて北野誠を干した最低オカマ野郎のバーニング周防。この逮捕間近のオカマ893周防が売国不倫女の安室のバック
↓
https://ameblo.jp/makotokitanopsy/entry-10242964119.html >>北野さんは「バー社長は893でホモ!」と発言したらしいが、そんなもん、僕ら一般聴視者でも既にご周知のネタやん!
.
反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!
エイベックスの松浦社長という最低の経営者
↓
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が
https://news.infoseek.co.jp/article/litera_5422/ エイベックスの松浦勝人社長が裁判に。株主を監禁・脅迫!暴力団との関係も…
http://imashun-navi.com/article/211406134.html 売国企業avexの正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1886.html エイベックスってなんで反日発言したメンバーがいるグループをデビューさせるのですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1264683212?__ysp=44Ko44Kk44OZ44OD44Kv44K5IOadvua1piDlj43ml6Ug5aOy5Zu9 創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/10214 売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!
売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!
安室というヤクザバーニングの資金源をプッシュする売国企業のエイベックスを絶対に倒産に追い込もう!
もうエイベックスという売国企業は越えてはならない一線を越えてしまっている
反日韓国企業のサムスンと手を組んだ反日売国企業のエイベックス
↓
https://2ch.host/cache/view/newsplus/1381997080 【経済】エイベックス、サムスン口説く 野望は「配信で世界へ」
東証一部企業のエイベ社長の松浦が反社会的組織のヤクザバーニングに絶対服従って時点で、松浦は辞任モノ
社会的に許されていいことじゃない
君が代を歌いのを拒否して森元首相に批判された売国奴の安室を三回も起用した売国漫画 売国アニメのワンピースを叩き潰しましょう!
ワンピースの作者の尾田も反日の売国奴で有名です。売国奴の尾田も叩き潰しましょう
反日繋がりで売国奴の安室が起用され続けているのでしょう
↓
ワンピースの作者尾田栄一郎がアホなことを
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1108863917/ 1 :番組の途中ですが名無しです:05/02/20 10:45:17 ID:CZeVY0ebワンピース22巻 66ページ 読者の質問コーナーより
D:社会の授業で「日本人で海賊になる人は、倭寇とよんでいます」ということを習いました。
これは、日本語に通訳した者ですか?
尾田:そうですね。日本では昔そう呼ばれてただけで、要するに「海賊」です。
「倭寇」っていう人達は、主に朝鮮半島とか中国大陸時に、船で攻め込んだりした人達です。
歴史の教科書とかには、たまに朝鮮へ「出兵」とかって書かれたりしてますけど、
アレ、海賊ですから。略奪しに行っとるわけですからね、コレ。悪いヤツらです。
他に有名な瀬戸内海の「村上水軍」なんて人達もまた、たいがい海賊です。
秀吉の朝鮮出兵と倭冦を混同していますw
・
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) あの動画さんまが何回も浜田に叩かれるように振ってるのに
叩かれたらキレるから浜田も意味分からない動物に接してるって感じの顔だった
さんまどういう感情だったんだろ
>>2 お笑い界のトップに位置する人間の頭を触ったらダメだろ。
これが一般社会なら、トップの頭なんか叩きたくても触れもしないんだぞ?
触れるところまでわざわざ降りてきてやって、叩くとは、
最上級の無礼としか言いようがない。
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ 【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
@YouTube http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる
↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/ 安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648 【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296 【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080 秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634 のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html 最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる
http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う
安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci 安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
@YouTube 「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html .
浜田の愚行は回りが我慢して成り立つものってのを浜田はわかっていないよな
浜田のやってることは会社で低脳の社員が部長のあたまを殴るようなもの即刻首事案
浜田を擁護するやつは浜田と同じ思考で縦の社会をしらないやつだろ
番組上適切に面白くなれば叩かれるの自体はウエルカムだろうが
さんまは自分が全てをコントロールしないといられない気質だから
今浜田にいじられてコントロールされた!と感じたら本能的にイラッとすると思う
>>763 頭なんかな
押してるだけに見えるがよくわからん
>>3 さんまはその場の中心にいないと気が済まない人だからな
>>47 松ちゃんのラジオで言ってたけど
昔からハマタはハゲたらヅラにすると
公言してたらしい。
あとはお察し
じゃあなんでさんまは頭叩くんだ?
矢部も岡村もホリケンも殴られてるの見たぞ
ジミーもよく叩かれてたし
頭叩くのが芸風とか終わってんな
クズそのもの
顔も前田敦子だしよ
>>771 普段叩き慣れていないせいか
浜田が叩いてる以上に痛そうに見える
素手で叩くんじゃなくたけしみたく
ハリセンかピコピコハンマーに統一すればいいのに
サンマは、同業者はライバルだからな。
目が笑ってないってのは、
お前ら、俺をオイシくいじらないと殺すぞ!
って威嚇だからな
さんまは営業さきのヤクザにもビビらんからな。頭おかしいんだよw
浜田なんかより全然本物w
>>686 松本は、完全に濱田1人がターゲットになっている状況を変えようとしているな。
それがコンビ愛か、番組を成立させるためか、自身が主役になろうとしているかは分からないが。
それとは別に結局さんまタケシの子飼いで大物になったヤツはいないんだよな。
DTはなんのかんの言って後輩を育てているし、割と大物になっている。
それが結果的に会社に貢献したことになっているわけだけど。
>>114 そんなんじゃなくて、俺は先輩やと言って叩くための前振りをしただけだよ
>>14 今年のほうが断然面白かった
日本の歴史を27時間でやる発想がいい
ビートは東国原を県知事に
さんまは村上ショージ、オクレ、ジミーを売れさしたじゃん
>>785 夢逢えの頃の松本って知る人ぞ知るな感じで
他のバラエティに出ても奥に引っ込んでて前に出て来ないキャラだったし
松本の代わりに浜田があの縦横無尽傍若無人なキャラで暴れ回らないと
ダウンタウンは東京じゃ認知されなかったと思うよ
大阪時代の浜田って気の良いアンちゃんキャラで
あんな無礼千万なキャラじゃなかったし
東京進出で明らかにキャラ変わった感があった
>>18 浜田が頭叩かなければダウンタウンは天下取れたな
楽屋で謝ろうが視聴者にはわからないからな
浜田に頭叩かれた情け無い印象しがない
どうせやるなら楽屋で頭下げてる場面も視聴者に見せろよ
結局こいつのせいでダウンタウンの世界観が狭まった
もうさんま自体つまらないのにお笑いモンスターとかいって後輩に持て囃されてる風潮いい加減辞めて欲しい
浜田ももっとやれば良かったのにw
タケちゃんマンに散々叩かれてたじゃん
ウレタンの棒とかでボカスカやられてたぞ
>>789 ダウンタウンてすでに天下とったと思うんだけど
斉藤由貴の医師の名前特定!※卓馬紳(たくましん)顔写真とパンツかぶり画像入手※おまけで斉藤由貴の巨乳画像あり
http://wadai44.net/2017/09/14/a0123473/ カミナリに思いっきり頭殴られて笑ってただろさんま
27時間の時は疲労で目が死んでただけ
ひょうきん族でたけしがハリセンで紳助をボコボコに殴ったときは微妙な空気だったな
ダウンタウンが人気絶頂だった頃とか可愛げなんて微塵も無かったしさんまが気に入らなかったってだけだろ
さんまはイエスマン大好きだし
24時間だか27時間だか忘れたけど
台風でセッティング出来てないから最初の30分くらいダウンタウンがロケで時間繋いでたのが面白かった
今じゃ考えられないよな
ハマタのすごいのは先輩でも躊躇しないこと。
91年春の日テレの番組対抗の暴れっぷりとか。
これが躊躇すると微妙な空気になる。
いいともグランドフィナーレでさんまの口をガムテープで塞いだのはさすが。
さんまもそのガムテープを笑いに変えていたが
カミナリって何のことだと思って調べたらそういうコンビが居るのね
お互いに看板背負ってるから下手に出る訳にはいかんのよね
だからどちらかと言うとハマタのが気を使ってる
まぁ、先輩だから当然だけど
さんまがダウンタウン嫌ってるのはナイナイの件もあるのかね
ナイナイはさんまが引っ張り上げたみたいな所あるし
プーチン大統領:「世界のテロ攻撃の95%が、米ClAによって指揮されている」
世界最大の麻薬密輸機関、米ClAの下部組織(反日組織)・・・北朝鮮、アルカイダ、オウム、
創価、統一、電通、日本警察、在日朝鮮人、自民党安倍政権、暴力団、公明党、維新の会、
マスコミ、アイシス、金正恩、前原誠司、小泉進次郎、竹中平蔵、小池百合子、西室泰三、他無数
創価学会=電通(マスゴミを牛耳り、ネット掲示板を監視・妨害・世論誘導)=在日朝鮮人=
ヤクザ=警察 これらは全て利権で繋がっており全てお仲間同士ですからね(笑)
これらが集団ストーカー・テクノロジー犯罪の最大の実行犯なのです
集団ストーカー(多数の大人によるいじめ)によって被害者を妄想患者にして精神病院送りにする
・・これで合法的に人を抹殺(殺害)できるのです。 この結果、日本で毎年2万人以上殺されて
います。これが悪辣な国家(政府、警察、精神医療業界)の正体です。
オウムの地下鉄サリン事件、「共謀罪」では防げなかった 江川紹子氏
http://www.huffingtonpost.jp/2017/05/12/story_n_16584642.html
その理由は上記を見れば明らかです!
スターリンやヒットラーや安部晋三(偽右翼=暗黒国家しか作れない悪党)に洗脳された
馬鹿な人々が集団ストーカーに加担している >>634 だな、漫才師としてはB&Bやぼんちの方が人気有った。ツービートは2番手くらい。
さんまは笑いにすれば許してくれると思うけど談志は無理だろうな
さんまを本気で怒らした干されるから浜田は本気でビビってたよな
>>276 >たけしが浜田に叩かれたらどんなリアクションするんだろう。
「水曜日のダウンタウン」にたけしが乱入した時にグダグダに
後で追い出すように背中を押して最後にたけしのお尻をキック
したけども当たってはいなかった・・・つまり頭を叩けずに
せめて俺はこれぐらいは出来まっせというポーズに見えたな
>>18 dragon ashが出た時はハマタ凄く大人しくてワロタ
dj botsとか普通に殴り返して来そうだもんな
【女体の極み】足立梨花「ガーターベルト付のSEXY下着姿」披露でファン興奮※セクシー画像多数あり
http://wadai44.net/2017/09/16/a0123477/ DTの弱み語るなら
27時間が鬼門になってることぐらいか
>>814 小林旭や萩原健一には手出ししなかったろ
相手見てやってるんだよ
とんねるず、ウンナンともさんまは上手く絡んでるの見た事ない
さんまはとんねるず、ウンナン、ダウンタウンは合わないんやろか
>>806 漫才で一番じゃなかったっていうのはたけしの謙遜だぞ
あと洋七への優しさ
俺はガキの頃見てたけどツービートが全然違うオーラ出してたから
お笑い好きならすぐわかる
たけしの謙遜真に受けるなよ
さんまのファーwwwが生理的にどうしても受け付けないから嫌い
さんまのファーwwwが生理的にどうしても受け付けないから嫌い
その時の事覚えてるけど浜田がさんまの頭叩いたことより
何かの反動でさんまの腕がアヤパンのおっぱいにおもいっきり当たってたことの方が覚えている
>>6 お笑い芸人としてのたけしは大したことないぞ
>>793 頂上グループだとは思うが、天下取ったと言われればノーだな
>>820 いや、あくまで漫才師としては技術的にも人気的にもナンバーワンでは無かった。当時漫才番組沢山有ったがトリだった記憶無い
さんま「さんま叩いてどうすんねん!叩いていいのはかつおだけや!」「言うてる場合か!ヒァー!」
俺も昔先輩に叩かれた事あるが顔面思いっ切り殴り返したらヘラヘラ笑ってて不気味だった
さんまってプライド高いのかな
ヨゴレた仕事全くしないよな
>>358 たけし2度めの水曜日乱入で
たけしが浜田の浮気ネタやりだして首絞めに入った
浜ちゃんはちゃんと判断して叩くか叩かないか決めてる
小林旭はガチでやばいから叩けなかった
さんまはナメられてきたってこと
>>396 嘘松でここまで作ってレス欲しがるって、マジで病院いけ
>>829 そういうのしなくても初めっからブレイクしまくってたから
>>634 水道橋「たけしさんが初めてピンの仕事はオールナイトニッポンで、実はあれは最初、ダディ竹千代さんのピンチヒッターだった
ダディ竹千代さんが2ヶ月休養をいいその代打にたけしさんが、その2ヶ月の穴埋めで初めてツービート以外の仕事をやった
だからもし、これが当たらなければオレはここにいない
何故なら僕は、芸人になりたくて芸能界に来たわけではなく
たけしさんに会いたいだけだったから」
(80年代伝説から)
西条昇「B&Bはある意味爆笑問題の先乗りだった。だけど、司会業にしてはアクが強すぎた。爆笑問題は司会業だとアクを取る術を持って同化できるから。
あの人は今系統を島田洋七は出来ないし、本人もオレは漫才師以上になれない
アドリブ効かないからと認めてる
ひょうきん以降はアドリブ主体だったのは彼らの不幸だった
同類にザ・ぼんちも」
(笑芸人から)
さんまがまだ若い頃村上ショージと難波歩いてたら
後ろから高校生ぐらいのヤンキーにケツを思いっきり蹴られて
ショージがやばい、これは激怒する
と思ったらさんまが「ナイスキック!」「将来いいサッカー選手なれるで」と返したエピソードが好き
>>826 ザ漫才とか花王名人とか何回やったか忘れたけどB&Bは最初だけだな
ツービートを知ってからはツービート目当てで見てた
トリはやすきよのイメージが強いな
技術的にもやすきよかも知れないがたけしのオーラはすごかった
気づく奴はすぐ気づくだろう
二人の関係、昔と今違うよな
相手若手で格差あれば大人げないから許すけど同じ土俵でガチンコ勝負する同レベルの相手に礼儀忘れたらいかんわ
>>825 高田文夫「天下の定義はテレビの中を全て制覇した人に尽きる
そうかんがえたら、萩本欽一とビートたけししか浮かばない」
(笑芸人から)
ネタにできるんだから健全
紳助関係のエピソードはネタにならない
浜田はタモリを踏み台にしてのし上がって、
今は息子がお世話になっている。
>>424 その例えならお前はボクサーを殴ってる写真を撮ろうとしたんだろ
バシバシツッコむのが芸風のコンビとか見ててすごい不快なんだよなー
>>817 松本人志「こいつはねえ。○○○なんですよ」
上岡龍太郎「いや。彼は計算して叩いてるね
加減がわかってる」
>>1 全盛期ほんと調子に乗ってたからな
ゆーとか篠原涼子恫喝ドッキリとかされてたし
>>838 タケシは声が小さすぎて何言ってるか聞こえんかった
ボリュームあげると相方やさんまの声が通り過ぎて耳が痛い
>>840 欽ちゃんやたけしの凄さって良くも悪くもお笑いという枠を飛び越えた娯楽の総合演出家としての才能なんだよなぁ
この両巨頭が生粋のお笑い芸人かと言われるとちょっと違うと思う
浜ちゃんならまだしも、カミナリがさんまぶっ叩いてたのは違うと思った
このチビはいつかブーメランで、何かとんでも無い事が降りかかるよw
ダウンタウンはお笑いの天下は取ったけど
テレビ全体だとたけしさんまには及ばない感じ
たけしが事件起こす前の状態で叩かれたら半殺しにしてたろハマタ
しかし、浜田なんてどこが怖いのさ?
喧嘩つよいのか?
なに大物ぶってんのかさっぱりわからんわ。
>>819 さんまは、素人とか俳優とか歌手とか学者とか
相手の方があってる。
芸人だと相手も来るから過剰になってしまう。
だから明石家ファミリーの芸人はポンコツばかり。
ブラマヨとか雨上がりとか長く一緒にやってるけど
別にあってるように感じない
この年の27時間はジミーちゃんといい最高だったな
さんまの頭をたたいて自らの地位を上げようとする浜田と、そう簡単にはさせまいとするさんまとのせめぎ合いが見事だった
この時の事を大竹まことがゴールデンラジオか何かで解説してて面白かったわ
>>11 もう伝説だな
ジミーを使って、ヘキサゴンとヘキサゴンで
おバカとされるタレントを潰しに掛かった
番組を成立させようとする紳助にも潰しに
いった稀に見る伝説の年
>>21 三枝にいやんに叩かれまくってたからな
理不尽な事で叩かれていたし
たけしはゲーセワ評論家の吉田なんとかがTVタックル出た時に
「お前ネットで俺の悪口言いふらしてるらしいな」と楽屋で凄んだとかいう話もあったし
まだ全然そのへんは枯れてないだろう
叩かれた方は許さないと人間が小さいって思われるから我慢するだけ
でも、そういう心理をダウンタウンは出世したよな
>>154 それはダウンタウンが出始めの時に
太平サブローがやってる
>>840 萩本欽一に関しては全盛期の頃は良くわからんが、たけしは「芸能人」として天下は取っただろうな、影響力大きいし。ただ純粋に「芸人」としてはやっぱさんまの方が上だとは思う。
>>856 地図記号が何かを当てるクイズで工場かなんかの記号が出た時に
ジミー「僕こんなんTVでよう言えません!」
紳助「言えや!」
ジミー「言えません!言えません!」
てやり取りにはワロタ
明石家電視台のクイズで、スタッフに優しい芸人は誰かって問いの時にさんまは「浜ちゃん」って書いてた
なお不正解
>>787 東国原を県知事にしたのは風俗少女だろ。
淫行事件起こして、お笑いで食っていけなくなると思い、政治家目指して勉強して大学に入り直したわけだから。
フガフガたけしは関係ない。
>>863 生だし言えないけど言いたいから
床に口つけて言ったよな
だから凡百のおバカとされたタレントなんて
ジミーさんには敵わん
>>865 アレや北海ジャンジャンの件で解雇されていれば県知事は無かったよ
一番弟子故かフライデー事件に参加させた自責の念からか
たけしはあの時点で東を破門にも解雇にもせず飼い続けた
多分、はたかれて、後からガチギレしたやつは多いはず
でも、予想してなくて、対応できず、苦笑いみたいなのがおおいんじゃないか?
キッチリ予想して行動するか、前もってお前、ワイをはたいたらド正論で言い返すぞ
くらいの筋通しとくのが正解だな
これ、さんまの度量が俺の中で大暴落した事件
結局さんまって小粒なタレント集めて騒いでるだけ
すぐ直下の自分を脅かす後輩とかの扱いがまるでできないのがわかった
叩いて終わると浜ちゃんが締めた的な印象になるじゃん
さんまはそれが嫌なんだよ
あくまでこの場を支配しているのはさんまという風にならんと
>>860 ジミーだけは別格なんだろうw
他にあんまり叩いてる記憶はないからな。
>>838 まぁたけしの本領発揮はピンになってからだな。
>>869 芸ってそんなものよ ウルトラな活躍できる奴なんてほんの一握り
たけしだって全盛期は軍団で固めてたし、松本だって「笑いの感度共有」できる連中とやってるし
大御所連中だって、NGいっぱいあるだろ
つまりは、この共演はしてはいけなかった。どっちかのつばぜり合いになるだけだった
浜田側の発言も、サンマ側の発言も思いつくけど、どちらかを貶めたくないわ
>>840 バウさんはたけしの腰巾着だからね
評価は5割増で聞かないと
そう考えると天下取ったのは大将だな
100%だもんな
他人の頭叩く文化って異常だよな
こんなの日本以外にねえわ
ああ、そうだな
事前の打ち合わせが足りなかったんだわ
両方、大物だから、事前無くてもうまくいくだろくらいの感覚だったんだわ
実は、いつもゲストが自分に合わせてくれまくってるって意識が無くなってた二人の共演
そりゃ、ギスギスなりますわ
ダウンタウンってさんまのこと嫌いだよなw
ちょこちょこ遠慮気味にディスってるし
たけしの事はいきなり便所に入ってこられたら
小便止まるって松本が言ってたしリスペクトしてそうだけど
>>6 ダウンタウン、とんねるず、ウンナンは紅白出てるからな
そういう意味ではビッグ3を超えてるという意見があっていいのでは?
でもビッグ3が誰かを超えられなかったという意見は聞かないな
さんまはその昔
芸能人大運動会で当時のスターだった郷ひろみやその後の芸能人大運動会でも当時絶頂の人気だった田原俊彦に
芸人なのに空気読めずに勝ってしまうという過去がある
HEYHEYHEYで浜田が米米クラブの石井の頭を叩いて
石井がキレて番組収録を中座して帰ったと言うのは事実なの?
>>81一時期共演もないくらい険悪な関係だったからな。ガキでさんまの悪口言うくらいに
本来は頭叩く必要はないんだけど、ここが笑うとこやでってのが明確に伝えられて楽になるからどつき漫才が生まれてしまった
実力ある芸人には必要ないんだけど、漫才ブームの時は客席に女が多かったのでわかりやすくしたほうがウケるので続いてしまった
更に今は老人しかテレビを見てないので、なおさら叩くツッコミと大文字テロップが必須な状態
頭を叩くのが一般常識でかなりのタブーなのになぁ
当たり前と思ってる感覚はヤバすぎる
笑っていいともレギュラー時にタモリの頭どつく浜田にヤモリの返しが
浜田「コラァー タモリィィー」(バシッ!)
タモリ「痛っ 仮にも先輩だぞセンパイ!」
頭叩かれた時いかに上手くリアクションできるかどうかが見ていて判る
叩かれてもニコニコしている大御所が見ていて安心できるんだよね。
芸人さんは自分から頭出していくタイプも見ていて和む。
さんまを六本木で見たとき、連れが
あ!さんま!さんま!さんまだっ!って喚いちゃったんだけど
「おうっ」って手をあげてニッコリしてくれた
確かに目はキレてる感じだったかもしれない…
>>758 そんな理由でさんまが怒ったとは思えないがなw
>>880 スターにしきのやキンコン西野と同じくらいの運動神経あるから手抜きしても勝ってしまうだけ
>>885 マチャアキとかもよくダウンタウンと共演してるしハマタに頭叩かれてもニコニコしてるけど
それでもヒロミの無礼な態度にキレて芸能界干したとかいう伝説もあるし
まあそのへんハマタは本気で怒られないギリギリのところを見極めるのが上手いんだろうね
>>873 なるほど
浜田は浜田でアレをテレビで何回も言うのは何か気まずさを中和しているようにもとれる
二組ともいまだに引きずっているのは、やはり頂上が高いためか
しかし、この二組を引き合わせるテレビという刹那主義の時代は終わろうとしている
まぁ浜田は収録前と収録後の挨拶がきちんと出来ているから許されるんだろ
>>878 DTはずっと紳助派だったからな。
紳助引退で紳助派を松本が引き継いで松本派になった。
>>652 ツービートの漫才はB&Bの漫才のコピーなんだよ
上田もGOINGで頭叩いたの見たけど怖い顔になってたな
志村は浜ちゃん大好きだな
見てる目が明らかに優しい
カールスモーキー石井も浜田に叩かれ怒っちゃったんだよね、たしか。
今ぐぐったらあったわ
昭和56年 明石家さんまvs田原俊彦 リレーアンカー対決
@YouTube ダウンタウンがさんまに頭が上がらないのは
ダウンタウンは二人とも運動神経が良くないことから起因してるのかな
>>881 カールスモーキー本人がそれは全くの事実無根でなんでそういう話が広まったのか分からないけど
多分ネットか何かでそういうデマが流れたのをどっかの週刊誌とかが本気にしたんじゃないか?とか
どっかで言ってた気がする
まあ本人の話自体も真実かどうかは分からんけど
>>667 確かにダウンタウンはピンの番組では今田東野以下であることも珍しくない
さんまは階段から女を突き落とす人間だと紳助にバラされてたな
>>898 そうなの? 補完関係ができるたいぷなんかもな
>>693 ドッキリの大半は単なるパワハラだから断るのは当然
さんまってとんねるずとダウンタウン絡みのkとになると一切笑わないよな
>>254 浜田は息子をフジテレビにコネ採用させていないからいいよ
同級生はフジテレビにコネ入社したがなんのコネかは不明
>>900 早っ!
ロン毛似合わんにも程があるなW
>>709 ダウンタウンに問題あるからだろw
爆笑問題やとんねるずや森末何かともギスギスだろ
ダウンタウンが玉置浩二の頭を叩いたかどうかだけ知りたい
とんねるずは陽水をビシバシ叩いてたな
昔大阪のMBSラジオの「ヤンタン」の運動会で
さんま監督の野球大会があってダウンタウンの
二人はボロクソさんまに言われてたんだよな。
いつも思うがこういうニュースは番組前にやって
番組後に言われても見れないからさ
てか叩く事の何が面白いと思ってんだ?
不快になるだけ。
人の頭叩いて金になるのがおかしい。
楽屋で断り入れたり謝ったりしながらやる事じゃないわ。
叩く意味がわからん。
>>906 今の若手芸人達は年や芸歴が離れすぎてて孫感覚なんだろうけど、DTやとんねるずやら年齢やら芸歴的にライバル感があるんじゃないか?
>>917 少なくとも、とんねるずとさんまでは笑いの方向性が違い過ぎる
根本的にあわないんだと思う
>>890 キンカス西野は運動神経なんか無いぞアホ
あいつはミニマラソンが速いだけ、あとの競技は全然ダメ
それも番組の企画で東京マラソンを走ろう!とPが提案しても(結構おいしい企画)
それは何かと理由付けて逃げるヘタレと某共演者が愚痴ってたな
>>891 一時期のヒロミの態度は酷かったからな、格上の芸人やらタレントにタメ口やらする事で自分をデカく見せてたが、視聴者からは態度の悪いだけのチンピラだったからな
しゃべくりに出たときさんま叩かれてた気がするが
嫌な空気のかけらもなかった記憶
さんまは叩かれるのと自分の真似をされるのが嫌いだろ
今は甘くなって中川家にやらせてるが
落語家に入門して内弟子修行したさんまにとって
シャレでも先輩の頭を叩くことはありえない
そのかわり鶴瓶や寛平、場合によってはたけしあたりにも口では痛烈につっこむ
上田はさんま叩いても大丈夫
太田上田でさんまから俺を叩いてくれって頼まれた話もしてた
>>923 タモリがコージー冨田を厭がったのと違ってさんまはモノマネ芸人受け入れるタイプじゃね
>>696 言われてみたらさんまが叩いて突っ込むのって見たことないな
>>900の時の裏話をさんまがラジオで語ってるのがこれ
@YouTube この芸能人運動会はジャニーズが主催で客はジャニーズファンだらけ
結果的にMVPは松田聖子とさんまになったのだが観客はドン引き
当時は芸人がアイドルに勝つとかご法度な時代でさんまが走る前に転けるように言われたらしい
他にも走り高跳びでスターにしきのあきらを勝たせる予定が松尾伴大が活躍しすぎて松尾の活躍は編集で全部カットになったらしい
むかしミナミでよくダウンタウンの2人とビンボートリオのいちばん若い奴が明石家の愚痴言ってたわ
超絶自己チューやで
あの人の子守だけはマジ勘弁してほしい
あの男だけは煮ても焼いても食えん
声聞いただけで寒イボ出るわ
あんなん無茶苦茶やで
>>929 さんまは筋の通らない不条理が嫌いだからな
>>798 可愛気以前にダウンタウンはさんまを番組やラジオで何が面白いのかとか攻撃してた
さんまとナイナイは攻撃されまくった
さんまは売られた喧嘩は買うし捨てないタイプだろ
さんまの27時間のやつぶっ通しだから疲れながらもダウンタウンと絡みだったから必死だったと思うわ。
目が笑ってないのも余裕がないからだと。
30代女性が、すべての20代女性に知ってほしい13のこと「サンドバーグは正しかった...」
http://www.jumbzxvn.shop/9.html たたいて突っ込む浜田の真似をする矢部となぜかさらにそれをジャニのくせにマネする村上
>>3 頭を叩かれるのは嫌いだけどケツを蹴られるのは好きだと言ってた
浜田が叩いていいのは相方の松本だけだと思うけどね
だれかれお構いなしにゲストだろうがなんだろうが叩いたらそりゃぶち切れるわ
浜田が強力な後ろ盾があってしょうがなく叩かれた連中も我慢してるんだろうけど
そうやって業界の中でマウントを取ってきたんだろうな
だから吉本は戦略としていつも旬のゲストや大物や大御所と絡ませてきた
浜田単体だとただのしょぼいタレントでしかないもん
>>921 ガダルカナル・タカがヒロミをボコったという書き込みを見たことあるけど真偽は不明
>>917 特にダウンタウンは同じ吉本のツートップという感じだからな
さんまとしては微妙な所はあるのだろう
とにかく前へ前へ出ようとするさんま
人の後ろに立つのがイヤな性癖なんだろう
こんなん、真に受けてる奴がアホすぎる
松本も挨拶しなかったとき怒られたエピソードをよくするが
ダウンタウン2人揃って「普段は楽しいさんまちゃんも怒ると怖いよ」っていうギャップネタ披露してるだけだろ
さんまが三枝に「ええかげんにせえ!」って怒られたエピソードを話すのと同じ
大袈裟なんだよ
>>946 プライドというより気が強い
負けず嫌い
>>938 >浜田が強力な後ろ盾があってしょうがなく叩かれた連中も我慢してるんだろうけど
だから浜田自身が収録前後に当人にフォローしまくってるんだよ
叩いて場を締める手法はいいけど、話術で締めてる人にとっちゃ邪道じゃないのかな。
>>943 収録現場は戦場だからな、攻めあるのみなんだろう
アントニオが♂で唯一ビンタできないの「さんまちゃん」って言ってた
彼には力づくが通用しない気がしたと
>>953 さんまとタモリって刺しても死ななそうだよな
秋刀魚は小心者だからな
チンスケ同様に謝罪すら出来ないカス
昭和56年に
人気絶頂の田原俊彦に
走りで勝つお笑い芸人とか
当時では考えられないぐらいリスクの高い賭けみたいな行動だからな
芸能人運動会でお笑いがスターに勝つのは初めてだったらしくて
この2年後にこの芸能人運動会は無くなったらしいからな
さんまの前へ前への精神は半端ない
>>955 何に謝罪すんねん?
アホかヘタレ野郎!
さんま
幼少期の小林星蘭の言動に会場が大ウケしたらガチで嫉妬してその後に星蘭が発言する度「やかましいなぁ」「なんやお前」ってガチギレしてやんのw
>>938 でも普通ならできない浜田の傍若無人さでここまでこれたと思うって松本が言ってた
若い時は自分がいれば浜田はいらないと思ってたけど30後半になってわかったんだって
今それができる芸人がいないとも言ってたよ
さんまは最初からずっとピン芸人だから
ピンでここまで来るって相当な気の強さ持たないと無理だろ
漫才ブームのときは落語出のピン芸人がどう生き残るか悩んだそうだよ
立川談志がはたかれたらTV番組だろうと怒って帰ってただろうな
>>953 たしかにw タモリはあの風貌のまま
100年後も生きてそうな雰囲気あるな
>>885 おれも緊張感ある現場より和むやつが好きだから
頭たたくようなやつは嫌い
基本一つ下の世代にはきつくあたるよ。吉本で言えば桂三枝はさんまに、さんまはダウンタウンに、ダウンタウンは今田東野ナイナイくらいまで。
ただナイナイ以降の世代はあんまりそういうのはなくなっていってるのか。
ロンブー以下の世代は先輩にきつく当たられる経験してるのかな……
まぁたいして売れてない先輩にはある気がするけど。
>>946 昔はテレビで関西弁は一般的じゃなかった。
コテコテの関西芸人しか使ってなくて、バカにされてた。
それで東京進出したさんまは、絶対に使い続けると決意。
運動会でアイドルに勝ったりとか、それまで無しだったことを
やってきてる。
>>966 昔は先輩が後輩をつぶすのも当たり前だった。
今は、先輩がやさしくて、後輩の見せ場をわざわざ作ってくれる。
「僕がテレビに出られるようになったのは○○さんのおかげ」
と平気で公言してる。
ありがたいことかもしれんが、そんな先輩を追い落とすような
恩知らずなマネはできない。
だから世代交代が進まない
後輩にやさしくするのは、自分の地位を安泰にもするのだ。
さんまは初出場のホノルルマラソンでタバコ吸いながら完走するとかおかしな事やってるからな
さんまの性格の悪さなんか画面から滲み出てるように見えるが
スポーツには二度と関わらず、笑えないお笑いだけやっててくれ
杉本が今の浜田、松本くらいの年代の時は今のダウンタウンより明らかにおもろかった
さんまのあの27時間は今でもいろいろ語り草になるな
確か、さんまが乱入して喋るか喋らないかのうちにすぐ叩いた気がする
ちょっと早過ぎる気はした
浜田もびっくりしたというかちょっとあせってたのかも
人の頭叩くとか芸でも何でも無いだろ
基本面白く無い、暴力キャラの浜田は好きじゃ無いわ
お笑いには好き嫌いはあるからどっちがどうとかはない
ただ、さんまが動ならダウンタウンは静
さんまは陽、ダウンタウンは陰のような気がする
浜田はたけしの口を手で塞いだこともある
とにかく触るのが好きね
学生時代からさんまは校内1の美少女にまでモテモテのリア充でダウンタウンはどっちもブスにしか相手にされない喪男同然
だがさんまの方が遥かにウザいのには同意
後輩で、ナイフかなんかで
叩かれた反動でぶっさすやつがいたらおもしろいな
そういうハプニングが見たい
>>979 わかる
超ヤリチンのくせにセックスが淡白で下手くそなさんま
素人童貞のくせに妙にテクニシャンなダー浜と松っちゃん
さんまが叩かれてるイメージってひょうきん族までだな
>>396 おまえがキチガイ
これだから発達障害は社会のノイズ
談志やすしが番組で共演して一触即発になった場面すごいな。動画で観たけど談志やすしで検索しても見つからない
カツオはよく叩かれてるけど、あれって本当に叩いてから販売してるの?
27時間は生放送で何が起こるか分からない、
ライブ感が良かったんだけどな。
今年はテレビだからこその面白さが無かったわ。
>>963 だが、横山やすしに気に入られ
師匠の笑福亭松之助からも褒められた
>>979 そりゃあそうだろ
花の駐在さんはマジで男前だった
たけしが戦場のメリークリスマスに出演するときの条件が俺を怒るなだからな
浜田みたいに叩くやつは駄目だったろうね
今は年取って丸くなったから軽く叩くぐらいはいいかも知れないけど
-curl
lud20250125202335caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1505482003/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【テレビ】<ダウンタウン浜田雅功>さんまの頭をたたいてしまった…「(さんまの)目は笑ってなかった」©2ch.net YouTube動画>15本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・【芸能】浜田雅功が明石家さんまの頭を叩いた過去を告白「目が笑ってなかった」
・【ダウンタウン】浜田雅功 フレンチクルーラーの不倫記事は「別に(仕事)減ったわけでもなかった」 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【サッカー】<ダウンタウンの浜田雅功>「笑っていいとも」自主降板の真相告白!2人の求める“笑いの理想形”はなく「辞めよか…」 ★2
・ダウンタウン浜田雅功、1年振り返り「う~ん…しんどかったな」2024年総括求められ大笑い [征夷大将軍★]
・ダウンタウンDX松本人志「松井珠理奈はヤンキーっぽいよね」浜田雅功「宮脇咲良は指原を尊敬してない笑」
・【観光】ダウンタウン浜田雅功が家族連れのプライベートでUSJに行ったら浜ちゃんだけ入場NG 何故か?
・【音楽】<ダウンタウン浜田雅功“200万枚伝説”> 25年前『WOW WAR TONIGHT』バカ売れを松本はどう思った?
・【芸能】原田龍二さん、ダウンタウン浜田雅功から「反省して、家族だけを愛しなさい」と諭される
・【芸能】<松本人志>「俺は大丈夫」ダウンタウン・とんねるず共演の可能性を語る!共演の障害になっているのは浜田雅功?
・【松本人志】ダウンタウン Part100【浜田雅功】
・ダウンタウンのガキ使「緊急企画!57歳 浜田雅功 老い老い裁判」★3
・ダウンタウン浜田雅功の日生学園高校生活語りと映像に現役JKら悲鳴「怖い、怖い!」
・松本人志、劇場で復帰へ 年明けNGK出演検討 浜田雅功と「ダウンタウン」で漫才案 [ネギうどん★]
・水曜日のダウンタウン、「松本人志」「浜田雅功」を知らないガラパゴス男性を発見!!
・【相撲】元関脇・豊ノ島の井筒親方が引退相撲 断髪式ではダウンタウンの浜田雅功もはさみ入れる [ニーニーφ★]
・【ダウンタウン】 浜田雅功さん、松本人志のことが好き。車のナンバーも『1104』(ヒトシ)
・【テレビ】ダウンタウン浜田雅功、田村正和さんへのツッコみ“狙って”いた 松本人志が暴露 [爆笑ゴリラ★]
・【松本人志】スタッフがコロナの可能性で浜田雅功氏が自宅待機に「ダウンタウンの番組はオレ1人でやりますかね〜。」 [muffin★]
・【芸能】ダウンタウン浜田雅功が「前日の記憶がない」と大病院に駆け込んでいた ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【独占スクープ第2弾】35歳年下”パパ活不倫”相手女性が明かすダウンタウン浜田雅功の寂しすぎる素顔★2 [冬月記者★]
・【芸能】たけしに上沼ら大御所が番組卒業も、ダウンタウンがスタッフから支持される理由「収録を最短で終わらせる浜田雅功の無駄の無さ」 [冬月記者★]
・【ダウンタウン】浜田雅功 最近〝何言ってるか分からへん〟大物俳優を実名告白「俺やから言えるけど…」 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【芸能】大阪在住24歳美人エステティシャンが告白 ダウンタウン浜田雅功との「パパ活不倫」 [Ailuropoda melanoleuca★]
・ダウンタウン浜田雅功と小室哲哉の『H Jungle with t』が『ごぶごぶフェス』で復活、プロデュース裏に松本人への対抗心 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【芸能】大阪在住24歳美人エステティシャンが告白 ダウンタウン浜田雅功との「パパ活不倫」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【ダウンタウン】浜田雅功“発案”の音楽フェス、2日間で計3.5万人が熱狂 「H Jungle with t」はトリで29年ぶり復活ライブ [Ailuropoda melanoleuca★]
・ダウンタウン浜田「相方がもうすぐボケそうなのはわかる」「相方は人の話聞いてない時があるその時は次の次を考えてる」
・【芸能】有名人マジギレ事件簿「なんちゅう口の利き方や!」ダウンタウン浜田、トラウマになったさんまとの共演
・【テレビ】 ダウンタウン浜田が年間に人の頭を叩く回数は「2000発」 ナイツ塙が算出
・浜田雅功 キングオブコント優勝者へのビンタに「ドン引き」「ご祝儀」賛否で論争に…「こんな人たちがテレビをつまらなくしてる」 [muffin★]
・【芸能】ダウンタウン浜田「良かったやんか!」祝福に渡辺直美感動…米進出を松本らに直接報告 [爆笑ゴリラ★]
・【話題】森田まさのり「浜田さんに2回どつかれた」ダウンタウンDXに“漫画家”出演
・【テレビ】<ダウンタウンが普段見るテレビ番組は?>松本は浜田に「お前ほんまにドラマ好きやなー」
・【ラジオ】ダウンタウン浜田、息子のバンドに「俺は認めてないもん」「テクニックあるかもしれんけど、売れてへんし」★2
・ダウンタウンの松本と浜田がまさかの可動フィギュアになって登場!思ったより似てるけどこれ買ってどうするんだよ…
・【芸能】ダウンタウン浜田「昔やったらできたことが今の地上波ではもうでけへん。テレビ局潰れるんとちゃいますか」★3
・【芸能】ダウンタウン浜田「昔やったらできたことが今の地上波ではもうでけへん。テレビ局潰れるんとちゃいますか」★2
・【芸能】ダウンタウン浜田「昔やったらできたことが今の地上波ではもうでけへん。テレビ局潰れるんとちゃいますか」
・浜田雅功「俺らが子供の頃は朝5時に起きて10キロマラソンしてから学校、放課後もマラソン。トイレは素手で便器を磨く、それ位当たり前やった」
・【芸能】柳葉敏郎が難聴告白「左耳が98%聞こえない…ほとんど」浜田雅功に「片耳聞こえなくなって歌うのがつまらなくなった」 [阿弥陀ヶ峰★]
・浜田雅功 「時代はどんどんネットの方にいってしまう。ホンマにテレビ局、潰れますよ」
・【芸能】どぶろっくが12代目王者に 審査の松本人志「見事でした」浜田雅功は涙に驚く
・【芸能】どぶろっくが12代目王者に 審査の松本人志「見事でした」浜田雅功は涙に驚く★2
・浜田雅功「ゴールデンタイムのバラエティ番組で女芸人の乳揉んだろw(モミモミ…)」→ハマタはネ申
・武尊が浜田雅功の頭はたきをはねのける理由 自宅に鏡8個、全身脱毛、小顔ケアの美容男子 [爆笑ゴリラ★]
・【話題】浜田雅功にサッカーファン怒った 「野球と比べて...」にカチン
・【タレント】#小川菜摘 夫のダウンタウン浜田に食べてもらった料理 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】吉本騒動「松本、動きます」のウラで浜田雅功がまったく「動かない」理由
・浜田雅功家に例の「謎の種」が届き、菜摘が植えてしまう
・新田恵海「なに〜ダウンタウンの浜田が顔を黒く塗って差別行為をしただと?!」
・なんでダウンタウンや小峠英二や小籔千豊はたけしやさんまや志村けんみたいになれなかったの?
・東京でダウンコートは大げさなのか問題 「12度あるのにダウンジャケット着てる奴がいて笑った」
・黒人差別をしたダウンタウン浜田を大阪万博の招致キャンペーンに起用し続けた大阪県ってアホちゃいまんの!?
・【芸能】浜田雅功 妻・小川菜摘との別居報道を一笑「うちの嫁と一緒に笑うてた」 [muffin★]
・ダウンタウン浜田 黒人?、じゃあ犬のコスプレしたら犬差別なんか? 煽り出すwwww
・浜田雅功「家族に迷惑をかけない事は見逃してもらってましたが、今回は羽目を外しすぎました」
・浜田雅功にCM中に泣かされた篠原涼子 今田耕司も「消したい過去やと思ってた」と驚き証言 [尺アジ★]
・【テレビ】浜田雅功「尺できた」で収録終了 ジャニーズのタレントを放置 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】ダウンタウン浜田、ロケ番組内で、「徹底検証『森友・加計事件』朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪」を購入
・【テレビ】浜田雅功 M-1見てない説裏付け暴露に松本人志「最悪や」 スタジオ爆笑 [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】橋本環奈、カフェで本音トーク「ダウンタウンなう」登場 松本と浜田の「デートなう」写真を撮影
・【芸能】ダウンタウン浜田、ロケ番組内で、「徹底検証『森友・加計事件』朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪」を購入★2
・【芸能】ダウンタウン浜田「もうええっちゅうねん!」 ミキをゲストに買い物ロケ 読売テレビ「浜ちゃんが!」
・【芸能】白石糸、バラエティー初挑戦で「才能アリ」に笑顔 ダウンタウン浜田は「全然面白くない」[18/01/18]
13:36:14 up 20 days, 14:39, 1 user, load average: 10.63, 10.00, 9.22
in 3.1630990505219 sec
@3.1630990505219@0b7 on 020303
|