◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】日本野球の「レベルダウン」に警鐘 クロマティ「プロ野球のレベルを見てガッカリ。日本の野球はワンパターン。」★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1504820489/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1プエルトリコ ★@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 06:41:29.42ID:CAP_USER9
巨人史上最強の助っ人と呼ばれるウォーレン・クロマティ氏が、7月に宮城県石巻市で行われたリトルリーグ小学4・5年生の全国大会「MLBカップ」にゲストとして参加するために来日。16チーム、250人の野球選手に直接指導を行い、東日本大震災の被災地復興にも2年連続で貢献した。日本の野球文化と競技レベルの発展を願うクロマティ氏は都内でインタビューに応じ、英語で指導するベースボールアカデミー設立を計画していることを明らかにした。

「今回来日した目的の1つはMLBカップです。MLBジャパンと日本のリトルリーグの王者を決める大会に2年連続で協力することができました。私自身も素晴らしい大会を楽しむことができました。参加したチームだけではなく、大会運営に携わった方々、2年連続で参加できたので、石巻の人々、野球少年と絆を育むこともできました。みんな私の名前を呼んでくれます。少年だけでなく、お母さん、スタジアムで働いている女性スタッフの方も“クロマティ、クロマティ”と呼んでくれました。忘れられていないということは本当に幸せなことです。震災復興に貢献できることも素晴らしいことでした」

 柔和な笑みを浮かべながらこう語ったクロマティ氏は、NPB史上屈指の助っ人として絶大な人気を誇った。メジャーリーグのモントリオール・エクスポズ(現在のワシントン・ナショナルズ)から巨人に加入したクロマティ氏は1984年から90年まで7シーズンに渡って活躍。1989年にはMVPに輝き、通算打率も.321をマークするなど輝かしい成績を誇っただけでなく、ヒットやホームランを放った後のバンザイパフォーマンスも有名だった。

 今回は2か月間、日本に滞在することになるクロマティ氏は東京ドームなどで公式戦を観戦。テレビでNPBや甲子園もチェックするなど、日本野球の現在地を観察した。その上で、日本野球に対する心からの提言をしている。

「このことは言わせて下さい。私はテレビなどで日本のプロフェッショナルの野球のレベルを見ていてがっかりしています。レベルダウンしています。野球に対する関心、ファンの熱意は健在です。しかし、競技面でのレベルは少し落ちてますね。進化という部分というか、メンタル面の部分なのか、日本の野球はワンパターンと言ってもいいかもしれません。日本の野球はずっと同じで、サプライズというものが欠けています。言うなれば、全てが予想可能なのです。先頭打者がヒットを打てば、次の打者はバントする。驚きという要素、本能と呼ぶべきものが足りません。ベースボールと野球はリズムが違いますね。依然としてあまりに組織立っているというか。ですから、私は選手の自己表現をもっと見たいと思っています」

「英語で子供や指導者を指導するベースボールアカデミーを設立したい」

 メジャーで基本技術や戦術実践能力を高く評価される日本の野球選手だが、その反面、観衆を驚かせる意外性には乏しいと指摘する。巨人入団以前にエクスポズで活躍していたクロマティ氏には、メジャー流と日本流の両方を体験したからこそ、伝えたいことがあるという。

 地元フロリダ州で野球教室を展開しているという“史上最強助っ人”は、自身の指導法について熱弁をふるう。

「ファンダメンタル(基本技術)、アグレッシブさ、テクニック(応用技術)。自分の指導哲学はこの順番で重要にしています。子供だけじゃない。先生、コーチ、両親にも教えてあげたい。私にはゴールがあります。私の目標は次の5年から10年の間、日本で過ごしながらベースボールアカデミーを設立することです。英語で子供や指導者を指導するベースボールアカデミーです。子供への指導も、コーチ教育も英語です。

 従来の日本の野球とは異なるテクニックを教えたい。これまでの日本式と違ったアプローチの指導法を伝授します。日本球界を発展させるためには、もっとメジャーで活躍する日本人選手が増えることは有益だと考えています。今、日本の小中学校でも英語教育にとても力を入れていると聞いています。そのためにも素晴らしいアカデミーになると思います」

 スポンサーとの折衝などもすでにスタートさせているというクロマティ氏は、こう話しながら目を輝かせた。規律や基本技術のみならず、子供たちや指導者に旺盛な自己表現を促し、英語教育を進めるという“クロマティスタイル”のベースボールアカデミー。実現すれば、日本球界に新しい風をもたらす、画期的な試みになるかもしれない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170907-00010004-fullcount-base&;p=2

★1 2017/09/07(木) 16:49:21.05
前スレ
【野球】日本野球の「レベルダウン」に警鐘 クロマティ「プロ野球のレベルを見てガッカリ。日本の野球はワンパターン。」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504770561/
2名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 06:43:13.72ID:v3dtWkUx0
まるで自分が活躍した時代が強いといいたげだな
3名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 06:48:48.61ID:Ojfpa6HY0
貧打の上に飛ぶボールと知ったら白マティーになっちゃうよ
4名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 06:49:59.31ID:7nmnbiNd0
アホだろ
むしろ日本よりメジャーの方が昔の方がいい選手いたしレベル落ちてるわ
金かかる野球なんか黒人の人はやらんしな
5名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 06:50:37.51ID:IxbLxjNZ0
草g剛、路上で号泣する!『中居を許さない!』!?※写真あり
http://wadai44.net/2017/09/08/a0123461/
6名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 06:50:46.12ID:b8/3NJcj0
バントするのは昔からだろ
7名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 06:53:09.36ID:uOhvrik+0
人口15万人のキュラソー島でサッカー少年だったバレンティンが
日本に来たらプロ野球史上の最強打者になっちゃったもんなぁ。。。
8名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 06:53:34.39ID:meKJMLAt0
とりあえずスコアリングポジションに進めないとな
バント練習して転がすんよw
9名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 06:54:21.78ID:KYHCbKqg0
泣かず飛ばすのマイナーリーガーが無双出来てしまう位ラベルが落ちた
10名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 06:57:05.00ID:arzdLdhJ0
持久走をやめて筋トレ始めるだけで大改革出来そうだな
11名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 07:03:12.44ID:bm7c2BhC0
米国のスポーツ世論調査(ワシントンポストが今月発表)
https://www.washingtonpost.com/politics/polling/basketball-football-baseball-soccer/2017/09/06/b6643ab4-930b-11e7-8482-8dc9a7af29f9_page.html

最も好きなスポーツ
全世代
1位 37% アメフト
2位 11% バスケ
3位 10% 野球
4位 *8% サッカー
5位 *4% アイスホッケー
6位 *4% モータースポーツ
7位 *2% ゴルフ
8位 *2% テニス

18-29歳
1位 34% アメフト
2位 15% サッカー
3位 12% バスケ
4位 *8% 野球
5位 *7% モータースポーツ
6位 *4% アイスホッケー
7位 *3% 体操
8位 *2% ボクシング
12名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 07:06:18.38ID:aH31cBQPO
日本の野球はレベル低すぎて観てられないわ
13名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 07:07:13.20ID:n1c47Bnl0
センター前ヒットで一塁ランナーがホーム生還したのは見応えあったな
14名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 07:07:16.33ID:7cpZGEuq0
MLBのレヴェルも大幅に下がってるからね
あのランディー・ジョンソンがヤンキースでイマイチなシーズンを過ごしていた時代を知っていると
マー君の投球内容を見るに耐えないんよ
活躍はしてほしいんだけどさ
15名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 07:09:24.00ID:frvgrN9P0
楽をしても苦労
16名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 07:09:47.32ID:meKJMLAt0
10年後にはメジャーのショートストップに日本人がゴロゴロしてるよ
17名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 07:23:47.14ID:Fjndsn0t0
イチロー見てればわかるよ
20ホームランすら打てずに打点も少ない
もちろんリーグ優勝にも一切貢献していない
18名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 07:25:20.56ID:BxT9q7v40
競技人口減ってるしレベル下がって当然じゃないの?
19名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 07:28:41.13ID:FvoMdgLo0
>>18
競技水準と競技人口の関係はほとんど無関係だよ
競技人口の増えてるサッカーは世界ランキングは大幅に下がっていることから競技水準もまた下がっていると思う
20名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 07:29:43.30ID:jyYF7KOh0
クロマティさんの時代のプロ野球は
センターフライで2塁からタッチアップでホームインしたり、
センター前ヒットで1塁ランナーがホームインしたり、
レベルが高かったな(棒)


21名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 07:30:59.98ID:Xd0fUcBY0
>>13
日本シリーズだった?
22名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 07:31:18.32ID:pgSecmD10
お前が言うな
23名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 07:33:08.33ID:n1c47Bnl0
>>21
そうだよ。西武巨人
24名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 07:34:18.24ID:wlIJmFBN0
王長嶋山本浩二も今の野球選手スゴイって言ってるのに
ほんと老外
25名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 07:44:17.42ID:gZL3AY9M0
野球は守備さえまともに出来れば見れる。全体のレベルが高いか低いかなんて端から見ても分からないんだよ
26名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 07:48:27.65ID:NokoPMXr0
投手のレベルは上がってるけど打者は厳しいわ
あのイチローですら20本打てないんだから
27名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 07:49:00.08ID:N03KgI8q0
メジャーで通用しない野手
28名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 07:50:49.22ID:iG7Bs8o40
メジャーじゃ日本の野手誰も通用しないしな
29名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 07:52:20.06ID:t4QFVQhe0
ここで昔よりレベルは上がっただのぬかしてる野球帽かぶってそうなおっさんより
クロマティのコメントの方が信頼できるよね
30名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 07:53:52.91ID:7cpZGEuq0
野球は投手ゲーなのが救いだね
8人の野手が雑魚でも1人の投手がショボくなければ素人にはレベルの違いが分からないからさ
31名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 07:55:32.74ID:3pUqnec10
>>20
これ、クロマティの怠慢守備ばかり語られてるけど、

当時の若手ショート川相の
「クロマティの山なり送球を受ける際に、2塁への進塁阻止を意識して3塁方向に背を向けるクセ」
を、西武のスコアラーと走塁コーチ伊原が前もってチェックしてたんだよな。
当時の西武にはそういう部分でも強かった。
32名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 08:10:43.39ID:g6HpegCv0
日本人はマニュアルと経験則が大好きだから仕方がないね
33名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 08:10:55.91ID:MuIQCdUf0
両翼85mの後楽園球場に圧縮バット、飛ぶボールとかでやってた野球って
ほとんどプロレスだよな
甲子園にもラッキーゾーンwとかあったし
その当時の選手からレベルが下がったと言われてもね、それを言えるとすれば
当時の投手連中だろ(小細工のレベルが下がっているw)
34名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 08:13:34.27ID:UYhc11E50
いい加減忠言を罵倒扱いして批判絶対に認めない許さない姿勢変えないと野球に未来なんてないぞ
35名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 08:20:31.05ID:XSBHWzOe0
未来が無いのはサッカーな
36名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 08:23:09.43ID:0kD2XFsx0
筋トレで進化した部分はあるけど
そもそもの選手人口が半減してるから
レベルが下がってるのは間違いない
37名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 08:28:51.08ID:2veL2tui0
>>16
12球団にショート版の菊池みたいのがいて、その中から膝ついたまま一塁にフォースアウトでればそうなるかもね
38名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 08:31:08.73ID:4cS91roG0
クロマティてポジションセンターだったんだ
レフトかと思ってた
39名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 08:37:51.46ID:TRuwRj2w0
これはホントそう
ボール投げてバット振ってるだけ
バカみたい
40名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 08:41:25.67ID:rSBlSD/W0
ほんとコイツの怠慢守備はワンパターンだったわ
41名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 08:46:16.07ID:T60KJbFZ0
>>19
比較対象が毎度毎度サッカーw
サッカーより競技人口が多いバスケはどうなの?
42名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 08:49:53.61ID:KMoFnGlX0
>>1
クロマティの日本野球評には7割がた賛同できる
とくにワンパって点
43名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 08:52:36.57ID:vUgFj9nq0
選手の質は上がってもやることは10年前からなーんにも変わってねーもんな
44名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 08:56:36.27ID:ql2FG01J0
すごい選手は皆ダイリーグに行っちゃうからじゃないか?
45名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 09:01:16.21ID:XSBHWzOe0
センター・クロマティの見せ場ベスト4


1位:緩慢な守備で一塁から辻が楽々本塁セーフ
2位:バースのホームランを見送るクロマティ
3位:掛布のホームランを見送るクロマティ
4位:岡田のホームランを見送るクロマティ
46名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 09:05:18.53ID:51VZ0mgy0
ジジイ達が自分達の権威を守る為に
必死に現役を落としているからな
何10年経っても進歩のないカビ臭い世界だよ
47名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 09:07:11.27ID:rvHJFalP0
三振する奴は自分勝手で当てるだけのバッティングする奴がチームに貢献っていう価値観だからなw
48名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 09:08:48.89ID:MIwkK7gD0
>>6
だから進歩してないって言ってるんだろ
49名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 09:16:17.91ID:BRio4PPa0
U18の圧倒的な惨状を見る限り、レベルは相当に下がってるいるな
まったく飛ばない、やきうになっていない
50名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 09:27:49.03ID:uEwAxdGA0
アウトロー神話が通用してた時代のシーラカンスさん
レンジが物を言う球技は東アジア人の骨盤じゃ無理だよ
投手や外野手なら脇役で生きていけるだろうけも
51名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 09:31:42.56ID:/07byegg0
ブライアントとなんかかぶる
52名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 09:41:47.32ID:OVBTFSGq0
ここ10年たらずで競技人口倍近くダウンしてるんだぜ
レベルダウンどころか消滅するレベルだよ
これマジでどうにかしなきゃ野球そのものがなくなるぞ
53名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 09:52:18.70ID:8pSMfoHK0
おそらくあまりに貧打者ばかりなんでそれがメンタルも作用しているものなのか驚いてるんじゃないかな
貧打者が単打、貧打者がバント、貧打者がタイムリー単打・・・
これ投手は楽だよ、そして沢村賞が向こうじゃローテ落ちの危機になってるね
54名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 09:55:58.66ID:s9KaNmJT0
>>52
サッカーとか他のスポーツとの煽りネタになりがちやけど
せっかく日本で発展してるコンテンツなんだし
無くならせてしまうのはもったいないよね
野球憎しの人は願ったり叶ったりなんだろうけど
55名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 10:03:09.89ID:4H7rOPLw0
クロマティーは本当に馬鹿
レベルも何もいい選手はみんなメジャーに行くだろう。特にピッチャー
それに野手だって昔みたいなだらしない体系の選手なんて見ないしみんなすごく練習してる
松井やイチローみたいなスーパースターがいなくなっても野手のレベルはむしろ上がってるわ。ピッチャーも含めてね
野村が言ってたけど技術はもうメジャーから教わる時代は終わったらしい
56名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 10:19:57.97ID:NNE5Yr0F0
甲子園球児やプロ野球選手のサイズが小さくなって人材が他のスポーツに流れてるからな
57名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 10:28:22.02ID:4H7rOPLw0
クロマティーはようするにごちゃごちゃ言ってビジネスにしたいだけろ
こいつ本当に詐欺師
58名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 10:32:18.58ID:CAhEkWYh0
ラッキースタンドのない甲子園で本塁打記録塗り替えてるが…
この黒人め
59名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 11:04:39.49ID:AsNrilP00
NPB何年か前よりは間違いなく低下したな
とくに投手
60名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 11:24:34.37ID:GLDMSKKy0
確かに高校野球の日本代表がオーストラリアの高校生に苦戦するとは思わなかったよ
61名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 12:27:24.16ID:fLWbfb2l0
>>58
清宮ボールの威力ですがな
62名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 12:30:23.63ID:sUBy1uAJ0
日本人が10年前よりメジャーで通用しなくなったてるしレベル低下してるわな
野手なんて最早メジャーから相手にされてない
63名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 12:31:18.99ID:f7D5f4Px0
クロウ
64名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 12:39:07.35ID:VY+T0RDF0
当時、黒人は皆クロマティーかカールルイスだったなぁ
65名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 12:41:56.84ID:4rluQPGR0
>>55
認知症の野村w
66名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 13:00:35.61ID:u/JGVSd50
クロマティがいたころからずっとレベル低いよ。
何を今更・・
67名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 13:16:39.88ID:a9zsbkur0
外国人枠無くせよ
在日
68名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 13:34:41.05ID:Xj2Nc8CM0
低レベルドマイナーレジャー
69名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 13:39:43.53ID:rpN02P270
思い出補正
70名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 14:14:54.55ID:XiwcBKA10
【野球】日本野球の「レベルダウン」に警鐘 クロマティがアカデミー設立を目指すワケ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504740568/
71名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 14:17:10.40ID:iBO6jEYD0
>>6
バカ?
72名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 14:20:46.18ID:hYigonWx0
クロマティが居た頃の選手がいま来ても活躍できんよ
73名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 14:24:07.23ID:qMY5yL8J0
オーストラリア相手に神試合()
74名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 14:25:20.36ID:nw4Dl9gW0
>>19
反論に全くなってねーw
サッカーをすぐ話題に出すんだな
競技人口は確実に関係あるから
そんなの当たり前の話し
君が想像してる以上に世界のサッカー人口が伸びてるんだよ

そもそも日本サッカーのレベルは一昔前と比べて確実に上がってるけどな
75名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 14:28:45.93ID:XSBHWzOe0
野球は球速とホームラン数さえ伸びてれば
「レベルは下がってない」って言い張れると思う
76名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 14:31:37.41ID:NdG3EUsR0
>>16
身体能力的に無理ってメジャーのエロい人が言ってたよ
77名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 14:35:09.39ID:MX2cksdA0
>>19
焼き豚の特論って誰一人「そうだな〜!」と共感してれる人もいないような
アホな妄言ばっかりだよなw
78名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 14:46:40.09ID:XiwcBKA10
>>75
飛ぶボールと水増しスピードガンは無敵ですな
79名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 14:51:32.40ID:qMY5yL8J0
焼き豚は現実を見れない
80名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 15:02:45.96ID:XiwcBKA10
【野球】茨城県内の高校球児減少 増える「連合チーム」 部員数が7年で約4割減… 「最近の子どもたちの野球人口減少は異常」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504784630/
81名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 15:08:00.17ID:cEGyfCT50
クロが現在のパに来たら3割は無理
82名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 15:29:51.85ID:qMY5yL8J0
野球は日本人には向いてないからしゃーない
83名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 15:38:03.19ID:sIo2S5Vk0
自分たちが埼京だと思うのが昭和のプロ野球
84名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 16:46:31.23ID:XiwcBKA10
レベル低すぎ
85名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 16:50:02.99ID:1fiWffCO0
ソフバン以外草野球レベルやぞ
86名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 17:00:31.26ID:JCcwhc9V0
野球がワンパターンだろwwww
87名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 17:07:53.49ID:kqXau7qX0
>>74
一昔前とはふつう10年前を指すものなんだが
12年前の2005年頃は世界ランク9位じゃなかったか?
88名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 17:46:37.07ID:XiwcBKA10
FIFAランクって大して参考にならんよ
89名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 18:04:45.38ID:rbsZgUgd0
野球ファンってNPBの選手がメジャーで通用しない→技術は通用するけど体格やフィジカルが違うからしゃあない
って思ってるのが多いしな
国際大会でタイトル取れなくても運が悪かった又は本気出せば勝てるで終わり
全く危機感がないしガラパゴスで甲子園やプロ野球だけ楽しめればいいと思ってる
そら競技人口減ったら弱くなりますわ 
90名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 18:23:36.54ID:XSBHWzOe0
>>89
U18のスレでも「韓国が強い」って話になったら
「コルクバット使ってる」だの「ドーピング」
だのしか言わないからな
韓国嫌いなのはわかるけど、今年はもう
韓国人メジャーリーガーの方が日本人メジャーリーガーより
多いんだし、日本と互角以上でも不思議じゃないんだけどな
91名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 18:28:57.86ID:XiwcBKA10
日米スカウトが高校野球に危機感「レベルが落ちている」 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/12871476/
92名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 18:32:10.96ID:9EAiPqJb0
レベルの低いプロ野球
93名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 18:35:17.70ID:mGNnn5rw0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
94名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 18:39:00.70ID:hXmnyJ7C0
お前が打たなきゃ雨が降る黒間ティ
95名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 18:42:38.80ID:zhn3BZ6y0
クロはガチのゲス野郎だぞ
取材でも金ばかり要求する
サムライベアーズという日本人だけのチームで監督やった時も、気にくわないとJAP発言
絵に書いたようなDQN黒人
96名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 18:46:00.21ID:5btA4ART0
ホームランのあとドラッグバントで出塁した今江
プッシュバントでシーツの裏かいた西岡
ああいうの楽しいよな
97名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 19:19:56.34ID:XiwcBKA10
【社会】野球部練習中、目に打球…眼球破裂の元マネジャーと和解方針 滋賀県 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504752369/
98名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 19:45:19.26ID:T60KJbFZ0
>>44
去年が1人で今年の移籍ゼロやん。
つまり日本にはもう凄い選手は1人も居ないということだ。


>>54
それを世間では自意識過剰と呼ぶ
99名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 19:47:28.63ID:T60KJbFZ0
>>82
焼き豚さんの判別基準:
身長 1.8m未満→サッカー, 1.8〜2.1m未満→野球, 2.1m以上→バスケかバレー

本当にアホだと思う。
焼き豚さんは本人の資質や適性ではなく身長で区分けするのが大好き
100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 19:55:39.92ID:fLWbfb2l0
>>99
むかしからの野球好きは身長コンプレックスがあるんだよ
きっと
101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 21:13:54.41ID:XSBHWzOe0
日本人サッカー選手はあいかわらずチビが
多いんだが、質は変わってきてるよな
こないだ代表戦で190cmもあるオージーの選手が
170cmしかない井手口や浅野や乾に体当たり
してんのに日本の選手全然倒れないんだもの
昔とかなり変わったよ
102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 22:31:47.28ID:XiwcBKA10
【スポーツ】体育の授業以外で行ってるスポーツ 男子1位水泳2位サッカー3位テニス4位卓球5位野球  [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504873969/
103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 23:08:27.69ID:T60KJbFZ0
>>101
ヒント:立ち方と走り方
単に身長が高ければ接触で有利と考えるのはスポーツ音痴
104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 23:15:51.02ID:BIIxfr/X0
野球は日本人に向いて無いよな
105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 23:16:11.94ID:fLWbfb2l0
>>103
そうだよね
160cm台のメッシが複数人の大柄DFに当たり負けしないで
するすると突破してかんね
106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 23:24:26.64ID:BIIxfr/X0
指導者のレベルが低い
107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 23:30:39.96ID:nPx/DW3E0
日本の野球のレベルは毎年上がってるよ
メジャーとの差も毎年広がってるけど
まあ日本人メジャーリーガーはあと5年ぐらいしたら増えるだろうし大丈夫でしょ
108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/08(金) 23:31:07.62ID:BIIxfr/X0
誰が行けるの???
109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 00:00:54.27ID:6D4KHF8R0
もともとマイナーレベルのお遊び
110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 00:09:00.07ID:UrttXgc60
藤浪レベルの速球を投げる投手は昔はいなかったが
藤浪レベルのフィールディングの投手も昔はいなかった
トータルで見ればそれほど変わらないかな

微妙なところだよね
ただ80年代〜90年代前半の西武と今のソフトバンクなら今のソフトバンクが強いかもね
まあ外国人枠の増加のおかげで日本人だけならいい勝負だろうけど
111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 00:21:04.49ID:FW9gy1nd0
>>110
今の方が明らかにレベルが上がってるよ
西武黄金期の球場はセパ両リーグ共に球場は狭かった。
今の球場はどこも広くなったがホームラン数はむしろ増加してる
112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 00:39:04.98ID:Xh73RSzo0
>>111
それは、「打者の」レベルが上がってる、ってことだろ
野球は相対的なスポーツなのだから、「投手の」レベルが下がってる、ってことでもある
113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 00:43:13.72ID:gsuYJ11G0
考えてごらん。
昔だったらバレンティンは年間100本以上ホームランを打てたのか?
山本昌は還暦過ぎても余裕で投げていたのか?
荒木や鳥谷が3000本以上ヒットを打てたのか?

議論の余地など無い。
クロマティが完全に正しい。
114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 01:16:57.47ID:mdSoErCg0
いつの昔の話してるのか知らんがクロマティーがいたころより全然レベルがあがってるぞ
昔は160キロ投げれるピチャーいなかったしツーシム投げれる選手もいなかった
あと球場が狭い。90台後半の野茂や古田やイチロ―松井がいたころよりはレベルが下がってるけど
115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 01:21:32.83ID:IqpiaGbn0
水増しスピードガンはもういいよ
116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 01:24:25.45ID:mdSoErCg0
いや大谷は水増しじゃないでしょ
高校でも出してるし外人も昔は160キロ投げてくれる選手がいなかった
ま、舐めてたんだろうけどね
117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 01:38:43.60ID:gld/sHIF0
三振かホームランかってぐらいとんがった選手が欲しいよね
118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 01:59:33.39ID:8XSKZrh40
>>111
でもMLBの日本人率は低下の一途という矛盾
119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 02:49:59.07ID:yWXcKu8T0
少子化プラスサッカー人気で野球人口減少がレベル低下の最大の原因

かといってサッカーがレベル上がったわけでもない

日本人はもう底打ち

バスケバレーはある意味昔から長身のためのスポーツだから昔から弱いw
120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 02:55:04.76ID:eWMdb8gK0
>>113
アホだろお前
100本とか例えが極端
小学生か?
121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 03:11:50.29ID:/lzKcksw0
おクスリ野球の分際でなにほざいとる
122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 03:20:17.14ID:w487GtVF0
しろまて
123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 03:40:10.05ID:Q+LfLtRm0
本気でリーグ運営してる国が少ないからバレにくいけど地球規模の話よな
国代表の試合もそうだしメジャーもレベル下がってるし
124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 03:51:47.66ID:/75CrqH00
高校野球なんて昔は130キロ出れば速球派扱いされてた
プロでも140出れば速球扱いだったし。今は高校生でも150キロ
普通に投げる
125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 04:20:18.21ID:6WeqHEmg0
>>112
実際は投手はある程度通用してるけど野手は通用どころかMLBに供給できなくなってるな
126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 05:07:08.55ID:zLR/VvKL0
>>125
でも、クロマティ自身、MLBじゃとても一流とは言い難い選手だったよ
そもそも、一流だったら日本にはこないでしょ
127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 05:13:21.18ID:GOgA+3A40
ワンパターンかとレベルは全然関係ないと思うけどな
洗練化されたらパターン化するだろそりゃ
まぁそれとは別にプロ野球のレベルが相当落ちてるのは見てて感じるけど
128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 05:24:00.09ID:0Va3JvZ90
本家本元が
魁!クロマティ高校作りゃいいやん
129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 05:34:44.58ID:JB/vak5A0
バントもできない奴に言われてもな
130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 05:38:59.22ID:mWxO0sua0
100%プロ野球観てないだろ、クロマティ。
131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 05:39:43.49ID:5DvyIaK90
MLB日本人野手絶滅寸前だもんな。おっさんしか残ってない
132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 05:47:45.88ID:NRvUwUxQ0
甲子園決勝で昔ならありえないミス連発だから
これからが地獄だろ
133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 06:48:45.91ID:ZkURs08y0
クロマティ高校設立
134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 06:49:34.93ID:21cyVabP0
低レベル
135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 06:51:01.19ID:SpWDp7P+0
馬鹿の一つ覚えみたいに送りバントするのはやめてほしい
高校野球じゃないんだから
野球がみたいんならメジャー見ようってなる
136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 06:51:20.43ID:xj9Qc5++0
《レイプ事件の高畑裕太》俳優から遺品整理アルバイトへの人生へ《1500万円》の示談金を稼ぐ為にか!?
http://wadai44.net/2017/09/09/a0123464/
137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 06:54:21.83ID:Rzp6CR3h0
指導者のレベルが変わってないからな
138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 07:11:42.85ID:FPVXDdmS0
センタークロマティって…レフトにいたのはもっと酷い選手だったの?
139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 07:39:12.78ID:RzV6Rt5d0
>>119
まあ野球はパワー、サッカーはスピードだからねえ
日本人はどっちもダメ

胴長短足が有利な水泳とかしか今後は通用せんでしょ
140cm台のどチビならマラソンで通用するかもって感じはあるが
140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 07:49:30.95ID:tkwLOOXr0
こいつ、就職先がないから日本にすり寄ってきているだけだからな
こいつから学ぶものなんて、何もないだろw
おまけに上から目線で英語で指導するって
アホか、ここは日本だ
141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 08:09:22.82ID:i+IHZKr30
>>138
レフトは吉村じゃね
142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 08:14:15.53ID:m6IXxxsT0
日本人は非黒人では最速のスピードを誇る民族だろ
パワーはゴミだが
143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 08:14:37.10ID:oPzXvTOQ0
《レイプ事件の高畑裕太》俳優から遺品整理アルバイトへの人生へ《1500万円》の示談金を稼ぐ為にか!?
http://wadai44.net/2017/09/09/a0123464/
144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 08:15:35.54ID:20OGfeRtO
焼き豚が荒れてるなw昔日本でやってた人なんだろ?素直にきけよ
145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 08:17:04.99ID:408238oL0
大洋の遠藤に空振り三振取られてオツムの弱さ晒したよなww
146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 08:21:51.56ID:lhewNi/80
>>23
しかも巨人にはもう後がないという状況で
あの怠慢ぶり。
147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 08:22:38.08ID:DW+5IpFe0
日本が遅れてるのはプロアマ協定のせいだ
少年期にプロについて学べない。これは大きい
今は協定はなくなりつつあるから、これからはスゴい選手がどんどん出てくるよ
148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 08:24:24.62ID:Z/YfvAqf0
>>16
無理だよ。
MLBはめっちゃレベル高いんだよ。
というかパワー差があり過ぎる。

MLBでHR30本は松井がたった1回やっただけ。
HR20本以上もアジア人で松井と秋信守のたった2人しか超えられないんだぜ。
もちろん日本や韓国じゃ軽く30本打ってたような超一流バッターばかりが挑戦しての話だ。
149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 09:01:15.61ID:+fhMQq3O0
>>113
現代の理論、技術を持った状態でバレンティンが過去に戻るなら、それくらいやれるかもな。
少なくとも毎年ぶっちぎりで三冠王は確実。
野球のレベルそのものは上がり続けているが、逆指名とFAを機にファンが離れちゃったんだよなー
150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 09:13:42.05ID:lYFJ+geR0
>>113正論だな。本塁打記録作った年清原が死球0はおかしいだろお友達野球かと語っていたな。昔の投手は平気でぶつけるし胸元抉るからよく乱闘になっていた。今の野球は甘すぎ。
151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 09:20:14.31ID:wspp4jzk0
>>1
(それはひょっとしてギャグで言っているのか!?)
152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 09:21:16.05ID:eWMdb8gK0
>>150
どこが正論だよキチガイ
153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 09:21:58.12ID:OAoZNZFR0
野球自体が基本的にワンパターンな競技だからそれ言っちゃおしまいだろ
154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 09:25:01.83ID:W2NIP+OY0
サッカー人気で昔みたいに野球一極集中じゃなくなった。
日本で野球選手の質と量は低下してるだろう。スポーツエリートの独り占め時代が終わったので今後も地盤沈下してくよ。

そのわりにはサッカーがさっぱり強くならないのは謎だな。サッカーは歴史が短いから選手育成のシステムがまだ確立できてないんだろうな
155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 09:42:07.48ID:vqiDqiBE0
遠藤と若菜に頭を指差し返されて逆ギレしてた黒ンボwww
156しんたろう ◆3UjjOZHwX2 @無断転載は禁止
2017/09/09(土) 09:51:00.58ID:RvKOZqZ90
今の野球のレベルが上がったと言ってる馬鹿どもは野球なんか見てないんだろうなw

突出してレベルが高いのは大谷だけ
俺は巨人戦と大谷の打席ぐらいしか見ないけど
長野や坂本が首位打者取れるセリーグならクロマティなら毎年取れるだろう

クロマティは長野みたいに外のクソボール振って惨めな三振しないし
進化したはずの体格やパワーでも明らかに上
その前のレジー・スミスはもっと上だった(衰えてから来たけど凄かった)

ピッチャーもいくら速い球投げても制球が無ければダメ
高校最速の辻内や、160km出す藤浪が使えないのがいい例だわ
157しんたろう ◆3UjjOZHwX2 @無断転載は禁止
2017/09/09(土) 09:57:37.76ID:RvKOZqZ90
メンタルも弱い選手が多いのだろう
ヤクルトの山田や日ハムの中田など、タイトルホルダークラスが
なにかをきっかけに酷い崩れ方する
中田なんて野球選手と思えないほど打たない巨人の小林と同じ
2割6厘とかの打率じゃんw
どんだけ打たないのよww

昔の一流はこんな酷い波はなかった
158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 10:29:41.77ID:lTUtqT/10
型にはまった野球で見ていて
ワンパターンなのは確か
159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 10:50:36.66ID:8XSKZrh40
>>119 バスケバレーはある意味昔から長身のためのスポーツだから

運動音痴の意見w


>>124
でもMLBの日本人率は低下の一途という矛盾
160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 10:50:53.92ID:zKxp974s0
レベルの低っいプロ野球
161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 10:53:57.22ID:8XSKZrh40
>>139
モロ運動音痴の意見w


>>154
比較対象が毎度毎度サッカー。 男子やきうの比較対象は女子やきうだぞ
162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 13:20:07.44ID:+SdDW+pA0
遂にカナダにすら負け

【野球】U18W杯 日本がカナダに敗北…★3
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504926370/
163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 13:29:05.26ID:FL588TrW0
その頃と比較するとサッカー人気が飛躍的に伸びたからね
だから必然的に、人気が野球に一極集中していた昔と比べ運動能力に優れた人材が分散してしまう
この面からも相対的なレベルダウンは説明できる
トレーニング法や技術論や道具の進歩はまた別の話として
164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 13:37:25.62ID:SjnR6uyj0
>>1
言ってることが良く分からんな
日本の野球のレベルが落ちている根拠は、サプライズが少ないからという事?
ベンチのサインは無視してプレーするぐらいでないと進歩しないと言っているのか?
165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 13:39:57.30ID:+SdDW+pA0
日米スカウトが高校野球に危機感「レベルが落ちている」 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/12871476/
166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 13:41:01.02ID:26irWyyI0
王パターン
167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 13:41:36.27ID:sOscztp+0
メジャーでも誰一人通用してないし、これから通用しそうな選手もいない
低レベルなNPBでお遊びしてるのが無難
168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 13:47:14.93ID:8fd74cKv0
普通に考えたら、余程の事がない限り10年単位ではレベルは上がる。30年前と比べて車はどうですか?テレビは、携帯は、医学は?陸上や水泳などタイムがハッキリ出る競技はレベル上がってますよね?では、野球はどうですか?
169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 14:00:53.32ID:UZnYjF2D0
昔のスピードガンと今のスピードガンの数値を比較している馬鹿が多いな。昔のスピードガンは
初速といっても平均速度に近い。ドップラー効果を精確に計測するには長い時間計らないといけない
から。そもそも人間の運動能力が10−20年の間に劇的に上がるわけではないしね。実際に
100m走の日本記録は20年前なんだし。
170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 14:07:08.91ID:+SdDW+pA0
2017年日本人メジャーリーガー成績

田中 防御率:4.82
岩隈 防御率:4.35
ダル 防御率:5.34
前田 防御率:4.02
上原 防御率:3.98
田沢 防御率:5.80
イチ. 打率:.259
青木 打率:.279


ゴミばっか
171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 14:09:55.20ID:63NY4DMh0
確実に駆け引きできるキャッチャーはいなくなったね
172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 14:12:08.42ID:SjnR6uyj0
MLBに関しては、当の日本の野球ファンの関心が薄く、NPBの贔屓チームから
MLBで活躍する選手が出て欲しいなんて思っているファンがほとんどいないし、
田澤ルールの存在でアマ選手がNPBを経由せずにアメリカに行くにはリスクが大きく、
NPBからの移籍もしやすいとはいい難い
なので、MLBで通用する選手が少ないと言われても、そうですか程度の感想しかない
173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 15:35:56.25ID:M8btMXT/0
楽をしても
174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 15:41:29.20ID:+SdDW+pA0
カナダ以下
175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 16:37:02.12ID:+SdDW+pA0
【野球】U18W杯 日本がカナダに敗北…★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504941448/
176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 16:43:50.28ID:8XSKZrh40
>>172 MLBで活躍する選手が出て欲しいなんて思っているファンがほとんどいないし

これいつからの話? 松坂がレッドソックスに居た頃なんて「MLBにどんどん行くべきだ」という
世論だったやん。 そもそも定量的な根拠があるの?
177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 16:44:18.18ID:9Tk40Mt80
未だに素振りに拘り
坊主は日本のやきうの伝統だの


古臭いトレーニングに固執してる日本のやきうがクロマティに否定されるのも仕方のない話
178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 16:50:25.08ID:9fqf3Wnv0
U18やきう(笑)
想像以上に衰退してて安心した
日本人はまともになってた
179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 16:51:17.16ID:Y3gPK4Fz0
>>169
確かにその通りなんだけど
毎年毎年日本人の運動能力が向上してるという先入観にとらわれた馬鹿が多いよ。
むしろ人口減少に依ってレベルダウンを心配しないといけないんだけどな。
180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 16:54:31.09ID:Ge8nRmjQ0
団塊ジュニアが引退して子供の人数大分減ってサッカーバスケあたりに素材も取られたから仕方ない。
ピッチャーで時々優秀なのが出るのは投げるってかなり才能が大きいから、早い段階でピッチャーを選択できる。
181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 16:55:19.83ID:Ge8nRmjQ0
>>169
今日塗り替えられたぞww
182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 16:55:56.06ID:2gQN7RZe0
クロマティさんのいうとおりだったか
183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 17:18:08.88ID:Xh73RSzo0
>>169
どんな気持ち?
184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 17:20:27.32ID:HOWC8+D10
野球に限らず指導者がガラパゴス
バスケなんかスタンスの取り方が両手撃ちのやり方で教えてるし
185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 17:54:21.97ID:jFuZRxh60
どの分野もそうだけど指導者のレベルが低い
186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 19:58:06.80ID:2NB/DcTF0
>>169
フラグの立て方が神レベルだなw
187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 20:01:15.12ID:M8btMXT/0
楽をしても
188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 20:54:38.59ID:hfbxuOYN0
競技人口の減り方が異常だからなレベル落ちるのも当然だ
桑田がレベルの落ちた今の時代にいたら2刀流で沢村賞&3冠王を余裕で取ってたと思う
189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 21:50:34.01ID:+SdDW+pA0
誰もやってないカナダに負けてるしな
190名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 22:06:49.08ID:NCtgku0j0
「クロマティの送球に難あり」のひとか
191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 22:17:43.46ID:i+IHZKr30
1989年4割宣言→打率.378
192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 22:22:31.14ID:lMZWl+Ki0
>>188
ねぇよ、MAX150も出ない奴がw
193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 22:30:48.75ID:onqAwiIz0
うるさいほっとけ
194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 22:31:53.44ID:bkiv1Kj60
理論野球を持ち込んだのは、
巨人の水原監督だったか、
牧野コーチだったか。

アメリカのベロビーチキャンプでロジャースの誰かから教わったんだっけ。

それを、発展させたのが、野村ID野球。
古田がその生徒だった。

対して、長嶋茂雄監督は、ID以外もやった。
カンピューター野球。

そういった歴史があるので、
ルーツはメジャーリーグにあるわけだが、
アメリカは個人主義、契約社会だから、
自分で決める裁量がもっとあるんか、な。

どうなん、メジャーリーグ野球の
監督やコーチの指示は日本よりは緩いん。
195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 22:33:39.14ID:CMZwxzKN0
>>169
最後の行の内容を今日書き込むって凄いことだと思うの
なかなかやりますな
196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 22:35:34.97ID:8HGrMSrs0
いつ見ても外国人が目立ってるな最近のプロ野球は
197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 22:36:15.37ID:3n1fnDFz0
ワンパターンでレベルダウンなものに今日も甲子園46,000人東京ドーム44,000人
198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 22:38:36.82ID:EEpa+PfB0
相撲も子供は誰もやらなくてレベルダウンしてるけどマスコミの注目度も高いし客もくるから別にいいんじゃ
199名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 22:41:47.49ID:SjnR6uyj0
>>176
MLBにどんどん行くべきなんて論調あったかな?

NPB時代にどんなに応援していても、MLBに移籍したら関心がなくなるというのが
日本の野球ファンの基本的なスタンス

MLBを日常的に見るファンはほとんどいないから、MLB中継の視聴率は壊滅的だし
MLBの選手を全く知らないから、WBCで現役メジャーリーガーが出ていると言われても
他国同士の試合には関心が向かない
200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 22:42:02.77ID:+SdDW+pA0
年寄りが集まってるのか
201名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 22:42:32.48ID:apuh4oCs0
レベル自体はそうは落ちてないと思うけど、
体格的に小さいのが増えて来てる感じはするんだよねぇ・・・。

特に投手がね。
202名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 22:46:03.99ID:WoiGMP0z0
AKBが歌とダンスが下手だけどCDはバカ売れで人気ある
本気で歌もダンスもうまくて才能あっても売れないとね
どっちが凄いかって事だよ
203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 22:47:32.44ID:6qhD26g50
数年前クロウが何かのテレビ出てて、
吉村、江川、西本はメジャーレベルだった、とか言っていて

じゃあ原さんは? と聞かれ 原さん?マアマアねww とか言って
笑いながらディスってたわ クロウ
204名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 22:53:48.90ID:eUyjJnsq0
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
205名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 22:55:05.42ID:81x1Z4TQ0
部位ナインの巨人と現代のホークスやカープじゃ、どっちが強いんかな?
206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 22:56:50.51ID:hfbxuOYN0
>>192
仮病チョン大谷の水増し棒球なんかより遥かに球威あるがなw
207名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 23:04:33.62ID:TNnZciHV0
数日前トスバッティングで12枚のパネルを打撃で打ち抜くというバラエティを見た
ガキンチョのころクロマティは広角に打ち分けるイメージだったが改めてみると引っ張りばっかだったな
対戦相手のブライアントの方が広角に打ち分けていて打ち抜いたパネルの数を上回っていた

今の子で広角に打ち分けれる打者っているのかな?2000本安打達成した鳥谷くらいか?
208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 23:24:38.93ID:VQMrBrR40
いい指導者がいないね。川上、野村、広岡、森みたいに
相手の裏をかくID野球がいつの間にか廃れてしまってる。
ワンパターンな戦略には激しく同意。
去年の日シリの緒方みたいな采配をする監督ばっかり。
209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 23:31:42.96ID:mHDlxhe30
>>206
お前、桑田が球威で勝負してたと思ってるんやな
210名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 23:51:56.20ID:wspp4jzk0
こいつの言ってる事は間違ってる
日本の野球じゃなくて、野球という競技がワンパターンだろ
もっと広い方法でいえばスポーツがワンパターン
211名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 23:55:51.24ID:hfbxuOYN0
>>209
日公の創価チョンは読解力ねえなぁ
212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 00:06:24.37ID:0tvZEYkg0
ロバート・ホワイティングと組んで
後先考えずに散々巨人の悪口言って暴露本出した奴な
213名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 00:39:44.78ID:gCNuVtIs0
確かになあ、NPBのレベルはマジで落ちてる。
特に守備が酷すぎる。昔じゃ考えられない失策が毎試合あるw
214名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 00:53:26.22ID:XiSKo1RH0
>>148
もう少し勉強しろ
軽く30本打ってたのは松井だけだ
215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 00:55:24.28ID:DDhe2jNj0
選手層は薄くなってきてるな
両リーグともビリが40ゲーム前後差が開くとかもうね
216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 00:55:35.34ID:ATTxNLHy0
>>210
正解
ルール内でやる事には限りがある
217名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 01:09:25.38ID:DcUGeGz/0
セリーグでは速球さえ投げていれば打たれにくいのに
交流戦でパリーグ相手にすると速球でも普通に打たれてしまうのですごいとおもった
特に西武打線は半端なかった
218名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 01:09:47.97ID:CBW54DuQ0
>>199
そろそろ数字的な根拠を出せよw
219名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 01:23:50.84ID:lJAFrSmC0
>>213
去年の日本シリーズでも信じられないエラーが複数回出た。
スピードやパワーは上がっていても緻密さが失われたのかも
220名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 01:31:39.28ID:S8JJvfS50
日本の野球は全てが劣ってる
選手の能力はもちろんスタジアム、観客までもが
221名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 01:41:06.40ID:O995Rjeh0
ハリーがメジャーなんか大したことないっておっしゃってるじゃん
222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 01:41:43.70ID:uGRtNu8V0
暴露本野郎か
223名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 01:42:20.08ID:XEnSvTwV0
クロマティの時代は
シングルヒットで1塁ランナーが生還するような
高度な野球
224名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 01:46:06.87ID:UqrwYAje0
ヤフコメは否定してるがクロマティの意見が正しいことが証明されたやん
225名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 01:47:23.37ID:DcUGeGz/0
>>219
むしろ楽天を始めとしてデータ処理するためのレーダー機器なんか導入してて
緻密さは昔とは比べ物にならないはず
226名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 01:56:01.52ID:y/sDI5wH0
クロマティが現役の頃の西武ライオンズがプロ野球史上最強のチームだったと思う
227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 02:04:48.21ID:DcUGeGz/0
昔(80年代)は一部のクリーンナップ以外は手を抜いても抑えられたからペース配分考えれば完投できた
みたいなことを江川が言ってた
今は下位でも手を抜けないので完投しにくいし、分業制が確立されていることを考えると
やっぱりレベルは上昇しているとおもう
228名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 02:52:30.21ID:r/2E/iZT0
今やってる日韓本当レベル低いな
これで世界大会って
229名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 03:30:41.51ID:nKqQeUGz0
レベル落ちても別にいいじゃん
野球なんて日本のプロ野球が盛り上がればいいわけだし、メジャーに数人行ったからっていい事あったか?
230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 03:32:40.38ID:eTJoV9Y/0
老人によくある自分たちが活躍してた頃が一番=若い頃の自分に戻りたがってるだけ
231名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 03:32:46.70ID:xesJY8z10
チャリティー関連のイベで言っちゃうのか
232名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 03:34:55.22ID:xesJY8z10
高校野球は盛り上がってるし
日本国内だけで楽しめればいいんだよなぁ
今年のメジャーの投手陣全滅状態だしもう送らないで欲しい
233名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 03:37:35.89ID:beTkVozu0
メジャーのフィールダーの捕球と送球の的確さは異常。
日本人内野手はイレギュラーをこぼす。
サード、ショートはすぐワンバンさせる。
ハーフバウンド捕れないファーストがいる。
外野手は片手で捕る。
234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 03:43:33.78ID:CBW54DuQ0
>>229
そうは言っても五輪に固執するのがやきうw
235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 03:50:04.52ID:gCNuVtIs0
守備が下手になったのは、センスある若者が他スポーツに流れているから。そんだけ。
236名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 04:03:11.60ID:pSxFdY8f0
まぁクロマティと秋山はバントでホームランにしてたからな
237名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 04:20:45.93ID:ZRtgdu3r0
ぶっちゃけすっげえ同感だわ
バントつまんねえええーーー

パリーグが打撃力のリーグとかね。セリーグと違うバット使ってんだから当たり前
ドラフトのくじ運。首都圏のチームのための出来レースですもんね
ファンが気付いてないと思ってるのか。よっぽどのバカ以外しばらく見てたら気付くぞ
そのよっぽどのバカが野球見てる奴の大半なんだろうけど
238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 04:33:54.05ID:CaNPJtG+0
いうほどバントマンいま居ないんだけど
2番最強打者論とかやってるチームもあるやん
こいつ野球みてないやろ
239名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 04:38:19.51ID:WbEsQv5t0
>>236
燃えろプロ野球だなw
240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 04:56:03.25ID:ZRtgdu3r0
>>238
飛ばない統一球時代にバント激増した反動でバントが減ったように見えるだけだぞ
言い換えるとバントに頼らない時代ってことは球が飛ぶようになったってことだw
241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 05:00:32.57ID:MSjsmdGN0
>>196
FA権取得緩まった代わりに外国人選手枠増えたからね
試合結果の登板投手とHR打った打者が助っ人だらけなんて事もあるし
242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 05:07:07.99ID:s5/pymzn0
オリンピック永世ゴールドメダルホルダー、プレミア12初代王者の韓国兄さんは強いな
243名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 05:13:11.35ID:hn9r+sbU0
クロマティ「西本や鴻野は在日なのでハブられてた」
244名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 05:13:47.46ID:Xj1O4yqB0
野球はそもそもワンパターンな物で限られた選択肢の中で駆け引きをしてる
事を楽しんでんじゃ無いのか?
245名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 05:26:36.78ID:r/2E/iZT0
あっさり韓国に負けててワロタ
本当クソ弱い
246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 11:51:26.84ID:CLUUSvLS0
甲子園世代が韓国に負けてたってのは本当に印象悪い

まぁ、プレミア12で手抜き韓国にすら逆転負けしてたがw
247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 12:12:49.84ID:McoHrdUi0
クロマティは野球アンチ
248名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 13:14:52.93ID:r/2E/iZT0
【野球】U18W杯 日本、韓国に敗北 決勝進出を逃す 3位決定戦へ★4
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505009370/
249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 18:04:52.97ID:r/2E/iZT0
【野球】<U18W杯>日本、韓国に敗北!決勝進出を逃す...3位決定戦へ★5©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505023885/
250名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 18:07:04.70ID:o6H5xqs30
焼き豚発狂スレw
251名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 18:07:55.46ID:bO/g5aB70
大昔に沖縄旅行でクロマティ(多分当時現役)がチャラけたテレビCMに出てて唖然とした覚えがある
252名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 18:25:49.80ID:Z7L4STst0
>>20
今年の東海大菅生の野球(特に一番打者の田中)を見ててこの頃の西武とダブったわ。
253名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/11(月) 00:32:50.20ID:CW4E3vWi0
【衝撃】米国で調査「観るのが好きなスポーツは?」 なんと18〜29歳の2位はサッカー15%!4位野球8% 40〜49歳は3位サッカー9%、4位野球7%©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505030151/
254名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/11(月) 15:45:39.18ID:HhSfqQE10
>>243
「王がよく思われていないのは、彼が台湾とのハーフだからだ。断言してもいい」とも書いてたな
255名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/11(月) 15:47:07.70ID:HhSfqQE10
>>229
ファンの大半がこういう考えなのがね
そしてなぜかJリーグにはレベルを求めて見に行かない
256名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/11(月) 15:54:03.99ID:6laMd35R0
阪神の大和とかバット短く持つようなのは本当に嫌だ
257名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/11(月) 16:18:37.61ID:AHY4n7H30
監督のレベルからして低いもんなぁ。森・野村・仰木・上田・古葉・稲尾と昔は名将がいたもんな。今は工藤・栗山・緒方・金本だぞw
258名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/11(月) 16:21:33.86ID:3oeX9PfM0
>>257
そんな工藤も就任初年度に日本一になれる
野球の底の浅さが顕著に表れてしまったな
259名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/11(月) 17:17:37.35ID:vq130t1S0
昔は監督主導で前線指揮だけでなく編成から育成方針まで手中に収めて、フロントも現場も一体になっていたチームが強かったからな
今はフロント主導で編成・育成を行って、それがうまく行けば誰が監督やっても勝てるし、フロントが迷走すれば誰が監督やっても勝てない時代
260名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/11(月) 21:07:42.37ID:XbZW3p350
日本のマスゴミやファンより見る目あるな
あいつらは一体何を見てんだろうかw
261名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/11(月) 21:15:25.93ID:A3/yx4CB0
>>259
むかしは編成担当で有能かつ有名な人が居たよね
262名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/11(月) 22:12:09.66ID:ZhOMIg9b0
ファンの熱意も減ってますが
263名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/11(月) 23:08:51.75ID:UzRt/UWq0
>>214
間違ってねーじゃん
264名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/11(月) 23:09:28.02ID:O8wXXuzU0
まあいいんじゃないの?
元ヤクルトの宮本みたいに日本の野球は世界一だとかアホみたいなこと言うよりは
265名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/11(月) 23:30:20.96ID:5yMo4gXq0
頭に死球→次の日代打逆転満塁ホームラン
今でもはっきり覚えている
266名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/12(火) 00:16:36.49ID:erUmcZr30
>>265
そらあ前日の死球を知ってる投手にしたら
身体に近いところへ投げれないっていう心理があるからな
打者にとっての好球が来る条件は揃ってる
267名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/09/12(火) 00:16:45.26ID:989bffJ60
【野球】日本野球の「レベルダウン」に警鐘 クロマティ「プロ野球のレベルを見てガッカリ。日本の野球はワンパターン。」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
【野球】日本野球の「レベルダウン」に警鐘 クロマティ「プロ野球のレベルを見てガッカリ。日本の野球はワンパターン。」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
【野球】日本野球の「レベルダウン」に警鐘 クロマティ「プロ野球のレベルを見てガッカリ。日本の野球はワンパターン。」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
【野球】日本野球の「レベルダウン」に警鐘 クロマティ「プロ野球のレベルを見てガッカリ。日本の野球はワンパターン。」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
【野球】日本野球の「レベルダウン」に警鐘 クロマティ「プロ野球のレベルを見てガッカリ。日本の野球はワンパターン。」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250129115203
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1504820489/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】日本野球の「レベルダウン」に警鐘 クロマティ「プロ野球のレベルを見てガッカリ。日本の野球はワンパターン。」★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【野球】中日が史上最悪レベルの打撃不振 宇野勝氏が提言「日本野球の固定観念を捨てろ」 [首都圏の虎★]
【野球】登板間隔を空ける日本球界に警鐘 山田久志氏「日本の野球はピッチャーに甘いものになっていく」 [シャチ★]
日本の野球のレベルが低すぎるとワイの中で話題に
「プロ野球のレベルって低いな……」と痛感したこと
闇バイト強盗対策として一家に一本野球のバットを
【野球】「ここは日本プロ野球のフィールドだ」プレミア12初優勝の台湾がシャンパンファイト断った理由 [ネギうどん★]
昭和と屁成のプロ野球のレベル差を検証する 伍
昭和と平成のプロ野球のレベル差を検証する 伍
昭和と平成のプロ野球のレベル差を検証する 死
昭和と平成のプロ野球のレベル差を検証する 蜂
昭和と平成のプロ野球のレベル差を検証する 20
【プロ野球】 NPB(日本野球機構)は薬物対策に消極的。 アンチドーピング機構にも加盟せず。★2
【ZOZO】前澤社長、SNS露出もプロ野球参入も株価対策? 日本野球機構コミッショナー「最初から相手にしてない」
日本のプロ野球の往年の名選手たちはメジャーで通用するのか?
星野仙一の現役時代の映像見てるけど草野球のおっさんレベルじゃんwwwwwww
【野球】巨人の「2番・坂本」をまねたら日本野球はダメになる - 広岡達朗
【社会人野球】「直メジャー」接触ルール徹底へ日本野球連盟が通達
【朗報】日本野球機構「症状がないなら、自宅待機しなくていい。試合もいいぞ」
【野球】日本野球界に忍び寄る「消滅危機」はどうすれば止められる? スポーツ大国ドイツからの提言
【野球】5試合連続白星なし… 楽天・田中将が「日本野球」に苦しむワケ [幻の右★]
【東京五輪】日本野球悲願の金メダル獲得に和田一浩氏も涙「いろんな人が受け継いできて…」 [ひかり★]
【野球】里崎智也、“日本野球界の危機”に疑問。「メディアが過剰に危機感を煽るのはどうなのかな」 [首都圏の虎★]
【千葉】「巨人軍発祥の地」谷津遊園野球場跡が「日本野球聖地・名所150選」に [征夷大将軍★]
【東京五輪】 全日本野球協会の市野紀生会長 東京五輪での実施って委に「2020年以降も採用されるように努力」
【野球】<日本野球機構(NPB)>佐伯市に「ベースウォール」寄贈...「壁を使ってたくさん練習して」
【野球】<筒香嘉智外野手>“口べた”豹変し日本野球批判!球界OB「シナリオ描いた“黒幕”いる」
【WBC】「日本野球から学びを得たい」改革が急務の韓国野球界が日韓定期戦を模索中と現地報道![3/23] [仮面ウニダー★]
【野球】<野球離れを食い止めるには?>日本野球科学研究会で発表された4つの実践例「サッカーへの流れを押し返す」野球指導を推進 ★3
【野球】464発タフィー・ローズ氏、5年連続で日本野球殿堂ならず 米記者「どんなに活躍しようが…」1674試合 .286 464本 1269打点 
松本人志「野球の試合は長すぎる」松本の苦言に野球興味ない層から賛同の声
【野球】阪神・谷本副社長、大腸がん告白の原口サポート約束「野球の神様も見ていてほしい」
【MLB】イチロー 喪失感なし「野球の研究者でいたい。鍛錬を重ねてどうなるか見てみたい」
【韓国】女子野球アジアカップ目指す韓国代表たち 「ベテラン」は「野球の変態」 世界最強の日本を越えられるか[8/25]
西日本新聞「高校野球の丸刈り。あれは強制なのか。たまには球児が長髪をなびかせ、甲子園で行進するところを見てみたい。」
【野球】<スーパーボウル見て思う>野球の国際大会への関心度については、極度の低さを痛感!「MLBは好きだけど、WBCは興味ないよ」
アメリカの野球ファン「エンゼルスの試合を見てたら、バックネット広告が日本企業だらけで驚いた。日本人しか見ていないのかい?」
【プロ野球】サンフレサポーターのカープ女子職員!地域担当室の吉中友理絵さん(26)面接で正直に「休みの日はサッカーを見てます」
高校野球のレベルが低い都道府県
高校野球のレベルがガク落ちしてる件について
高校野球のレベルが高い都道府県ベスト10
昔のプロ野球より今の高校野球の方がレベル高いよね
結局高校野球のレベルは福岡が日本一、九国が日本一だった件
日本トップクラスのU18投手でも通用しない韓国野球のレベルの高さ
30年くらい前のプロ野球の投手の実力って今の甲子園高校球児レベルなんじゃないの?
メジャーリーグで通用しなかったりせいぜい3Aレベルだった外国人が日本のプロ野球に来て活躍してるの見ると
プロ野球を見るにしてもレベルの高いパリーグじゃなくわざわざ低レベルのセリーグ見てる奴の気持ちが分からん
今年のハロプロはプロ野球のペナントレースなら143試合で35勝106敗2分 勝率.248でダントツ最下位&シーズン100敗確定
山本野球場
審判買収日本野球
【野球】平成時代の日本野球は見事な国際化を果たした
桑田真澄の息子とかいう日本野球界最大の闇wwwwwwww
【野球】DeNA・パットンが不可解な“日本野球批判”のコラム寄稿★2
日本野球界番付、来年は休刊 コロナ影響で番付編成会議の開催断念 [爆笑ゴリラ★]
NHK教育を見て53322倍賢く野球の日
野球の試合毎日見てるって時間の無駄だろ
焼豚「プロ野球の低視聴率は捏造 (キリッ」 
オレ高校野球のアンパイアなんだけど質問ある者手を挙げろ!
高校野球のピッチャー見てると皆沈み込んで足で粘って投げているけどさ
【野球】「日本プロ野球の未来は暗い」と感じさせられた出来事★3
台湾の野球界でまた八百長、「日本のプロ野球でも活躍した投手」が黒幕…
桧山「プロ野球の一線で活躍する選手は殆ど韓国人」 侍ジャパンにも在日が3人
【野球】大下氏がセ5球団に苦言「広島の独走許すならプロ野球の衰退につながる」
【野球】元楽天・一場靖弘、スルガ銀行「不動産ローン」で自己破産
17:53:59 up 20 days, 18:57, 2 users, load average: 10.50, 9.72, 9.58

in 3.1715779304504 sec @3.1715779304504@0b7 on 020307