公式サイトでサウジ対日本戦に注目 「日本には十分なタレントがいる」
オーストラリア代表は5日に、ロシア・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選で本拠地タイ戦を迎える。8月31日の日本戦に0-2で敗れたため、現在グループBの3位で、勝ち点16で並ぶ2位サウジアラビアに得失点差で2点のリードを許している。
W杯自動出場権を獲得できる2位に入るためには、自らがタイに勝利することはもちろん、サウジアラビア対日本の結果も受けることになるが、オーストラリアサッカー連盟(FFA)は日本の勝利を信じて止まない様子だ。
「日本はサウジアラビアでインテンシティーを維持すると誓う」と報じたのは、FFA公式サイトだ。6万人のサウジサポーターが待つジッダで“消化試合”を戦うことになった日本代表に、第三国のサッカー連盟が異例とも言えるスポットライトを当てている。
キャプテンのMF長谷部誠(フランクフルト)とMF香川真司(ドルトムント)がチームを離脱したが、「日本にはホスト国にトラブルを引き起こす十分なタレントがいる」と期待。そして、オーストラリア戦では後半途中からの出場となったレスターのFW岡崎慎司を「スターストライカー」と絶賛している。
「今からW杯までの試合は大事になる。特にこの試合は。彼らは最終予選突破のために必死の努力をしてくる。我々はすでに本大会出場を決めているけれど、同じ気持ちで戦わなければ、勝利することなどできない」
レスターでプレミアリーグ開幕2試合連続ゴールを決める好調さをキープしながらも、ハリルジャパンではFW大迫勇也(ケルン)に定位置を奪われた岡崎の言葉を紹介している。
■ファン・マルバイク監督の弱気発言も紹介
一方、サウジアラビア代表についてはオーストラリアを撃破した日本に対する優位性を全く感じていないとの論調を展開した。「自動出場権を手にできる2位が全ての注目となるが、サウジアラビアは一流の日本との対決を前にあまり自信を感じていない」と記事では主張。「我々にチャンスはあるが、それはすごく少ない」と、サウジアラビアを率いるベルト・ファン・マルバイク監督の弱気発言も紹介している。
日本戦の前には、横浜F・マリノス所属のオーストラリア代表DFミロシュ・デゲネクを中心に、「僕のチームとクラブにはオーストラリアの勝利を願う人もいる」と語るなど、心理戦を仕掛けてきたオーストラリア。だが3位で迎えた最終決戦を前に、手のひらを返すようにハリルジャパンの敵地勝利を願っているようだ。
9/4(月) 15:20配信 フットボールZONE
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170904-00010011-soccermzw-socc
写真
俺がアマゾンのあるページを使用してたら障害発生した 限られた人しか使わないページ
今も続いてる
これも人殺し警察の仕業だから
北朝鮮の核実験のミサイルニュースの大インチキ
アメリカは数十年前から核実験していた上に北朝鮮が核実験してたのと同時期に10回以上実験をしてた
そのアメリカが北の核実験を非難しているというあり得ない状況
さらにアメリカの核実験の事実を報道せずに北を非難している日本のマスコミ
米以外にも英仏露中も核保有国
弾道ミサイルは米韓保有
大韓航空機爆破事件は翌年のソウル五輪妨害のためのテロとされている
しかしその後北朝鮮はなぜか普通に五輪に参加している
北朝鮮はヨーロッパなど様々な国と国交もある
実は騒いでいるのは日米韓だけ
また、拉致解決最優先のはずの政治家が靖国参拝して被害者を危険にさらしている
北朝鮮情勢はあり得ないことだらけ
みんなマスコミの情報操作に騙されている
下のサイトを読めば外交問題がインチキで塗りかためられてることが簡単にわかるぞ
↓
URLがNGワードにされたから
「世界の脅威の真実」で検索 サイトの中のトップページと「北朝鮮の真実」と「拉致事件の真実」読んでみ
それと「サイバー攻撃の真実」も読んでみ
岡崎に終了間際にゴール決められてブチ切れてたドイツ時代が懐かしい
【サウジアラビア入りした日本代表が練習場までタクシー移動を強いられる】SBS
バスが滞在中のホテルにあらわれず、日本代表の選手は慌ててタクシーでの移動を余儀なくされた。
(中略)
「チームメイトと一緒にタクシーに乗ったのは初めてじゃないですかね、ユース時代にもなかった」とディフェンダーの槙野智章。
「でも僕らのチームには多くの経験豊富な選手がいるので、こういった状況も楽しんでいかないと。気を取られてはいけないです」
(中略)
日本のゴールキーパー川島永嗣は妨害があってもチームは集中していると語った。
「楽しい移動でしたし、こういった初体験は悪くないですよ」
「これが故意かそうでないか、それは分かりませんが、それでストレスを感じる意味はないです。目の前の仕事に集中するだけですね」
http://blog.livedoor.jp/aushio/archives/50686139.html 日本はちゃんとやる気はあるが、やる気が空回りする連中だらけになると思うんで
多くを期待せずタイから大量得点を狙うしかない
タイトルだけでキチガイゴミクズ日本糞メディアの願望作文記事とわかるからな
たしかに日本は不正イカサマ八百長談合買収をさせたら世界1の大国だわ
ホームなら任せろって言えるかもしれないが43度の灼熱だしW杯でオーストラリアに逆転負けしたこと忘れてないからな!!
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。
(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
日本が負けるとしても0−2以上で負けると格好がつかないだろうからな。
日本もそれなりに頑張るだろ。
タイ戦でオーストラリアが5−0くらいは欲しいところだが。タイだってそんな気楽に点いれられるわけでもないだろうしな。
愚直に縦ポンサッカーやればそれくらいいけるかもしれんが。
吉田が出ないので失点するかもしれないが、日本もW杯決めて勢いあるので、得点する打ち合いになりそう。井手口の件もあり日本も思いきって打つんじゃないか?
いや〜、サウジ暑いしね。
ずっと涼しいあなた達のかげにいたから動けないですわ。
流石にファンマルバイクはわかってるな、OGのように調子に乗った発言はしない
なんか豪州戦に勝った事で一転して賞賛ムードになってるけど、それ以外の
試合みてるのかおまえら。日本がここまでアジア相手に苦戦してるのって
かつてないぞ。
>>32
チョンのが酷いし
アジア全体のレベルが上がってる まぁ俺が日本代表の監督ならばサウジ戦は今後を見据えた様々なテストに使うね。それで勝ったら儲けもの程度で。
まぁ、オージーには悪いが、サウジ戦は引き分けだろうな。日本は負けても首位だし、失うものは何もない。
でも、オージーも5位、6位決定戦は楽勝だろ。
願わくば韓国とやってほしい。
オージーうざすぎwwwwwwwwwww
おめーらが3位になったほうが面白いからごめんねwwwwwwwwww
高みの見物たまんねえwwwwwww
明日はウズベクとチョン戦酒飲みながら見るぜwwwwwwwww
韓国とオージー戦の死闘が見たい
グラウンド外でもw
大音響でやらかす「アエアーエ〜♪」とか
例のアッラーの音楽みたいなのでイライラさせられて負けるとみた
>>40
サウジ戦引き分けなら、オージー2位抜け出来るだろ 日本の負けはあり得るけど大敗はまずないからあなた方がタイに5点差くらいつけて勝てば
問題なく通過すると思うよ。
まあ無理だろうけど。
■何も問題がない『旭日旗』を、韓国人が難癖をつけて叩いている件■
2011年1月25日 サッカーのアジアカップの『日本vs韓国』が事の発端
韓国人選手がゴールを決めた時に『猿まね』パフォーマンスを披露。
これが『日本人をバカにする人種差別だ!』として、世界中から批判される。
↓
この韓国人選手は『人種差別だ!』という批判をかわすために一計を案じる。
それが『客席に旭日旗があって侮辱されたから』という言い訳だった。
(しかし、その試合中の客席には旭日旗の存在は確認されていない)
↓
それを朝日新聞が『旭日旗が悪いかのような』悪質な報道をする。
(そもそも旭日旗には他人を侮辱する意味などないし、何も悪くない)
↓
その後、韓国人は『旭日旗が悪いということにして日本を叩ける!』と大喜び。
世界中で『旭日旗に似たデザイン』を探し出して、抗議をしている。
そして、それを排除するまで騒ぐという悪質な反日活動を続けている。
ファンマルバイクは小野がいた時のフェイエノールトの監督な
まじで明日は至福の1日になるなwwwwwwwwww
日本がサウジと引き分けて、タイに3-1くらいで勝ってたOGが2位確定とかいう展開ちゃうかね
OGサポ的にはヒヤヒヤする展開なんだろけど
日本は明日は絶対カードもらったらだめだからほどほどのプレー
絶対怪我したらだめだから無理しないため接触を避けるプレー
これで中東サウジはちょっときついなwwwwww
明日審判やべえやつがきたみたいだから主力はレッド怖いから全員出さないぞwww
槙野応援しとけやオージーwww
今ん所オージーやサウジより予選初戦のUAEが一番強かったよな‥
オマルやハリル、マブフート辺りは2人で囲んでもボール取られないし、ミドルや突破もあったから、普通に怖かった
おもろいのは明日だけじゃない
オージー対韓国のプレイオフもあるw
今回ほど勝つことの意味を噛みしめたのはジョホーツバルの戦い以来だ
>>60
予選の累積警告は持ち越さないだろ?赤は駄目だが
方式変わったのか? >>65
累積1枚はチャラになるが累積2枚は本大会の初戦が出場停止 日本のことなんて気にしないで目の前のタイに勝つことに集中しよう。
仮にグループ3位に終わっても向こうの3位と北中米の4位に勝てばいいだけ。
まあ豪州代表の現場はちゃんとタイ戦に集中していることと思うがね。
>>66
えー2枚累積本大会持ち越しなのそれ厳しい
カード1枚持ってる奴絶対出せないな オーストラリア×タイ 9/5(火)19:00〜
ウズベキスタン×韓国 9/5(火)23:45〜 NHK‐BS1
サウジアラビア×日本 9/5(火)深夜2:00〜4:30 テレビ朝日 NHK‐BS1
>>32
ACL見れば日本サッカーの現実がわかるよ >>64
それ楽しみだよな。
韓国の相手にオージーかサウジかこっちがセレクトしてあげるのは楽しい(^-^) >>69
大迫、久保、吉田、酒井ゴリ、槙野は出場しないはず
個人的には槙野は出ても構わんがね オージーはこっちばっかり見てるが、タイを甘くみてると、足元すくわれるぞ。
必ず勝たないといけない試合なのに、こっちばっかり見すぎ。
オージー「なぁ、たのむよ」
日本「どうしよっかなー」
オージー「ガチで行くんだろ?な?ガチだろ?」
日本「答えはこうだー」
>オーストラリアサッカー連盟(FFA)は
>日本の勝利を信じてやまない
誰か順番が違うと教えてあげてw
先に終わった試合でOGがタイと分けてたら笑いこらえきれんよ
ほんと一抜け出来て良かったわ
観てるだけでゲロ吐きそうな緊張感だったろうな
>>83
ホント勝って良かった
日本がプレイオフに回ったらと思うとw
ノーモア ジョホールバル >>83
ホント勝って良かった
日本がプレイオフに回ったらと思うとw
ノーモア ジョホールバル ここで豪州が落ちたら、少なくとも次のアジア杯まで、
「俺たちは日本の日陰者」って豪州人を落胆させられるんだろ?
なら、そうしたほうがいい。
あいつら冬になるとスキーで日本へ来て遭難ばかりしてるから。
ウズベキスタン×韓国観たいけどBSはいんね頑張れウズベキスタン
ファン・マルバイクって名前どっかで見たことあるなと思ったら
小野がいた頃のフェイエノールトの監督か
プレッシャーないと日本強いからなw
サウジのほうがきついでしょw
日本側から見てサウジが3位なっても面白みが無い
豪が3位になってプレーオフで韓国とやる羽目になったら
日本は全力で高みの見物ができるw
よって日本は全身全霊の力を持ってサウジに負けますww
>>98
それよりも2010のオランダ代表監督だろ。
サウジでは日本なめられないことよく知ってる。 何で日本がオージーの事考えて戦わなきゃいけないんだよ
オーストラリアはもうガンガン攻めて前半二点以上取れれば大勝も期待できる
大勝すればサウジアラビアにプレッシャーかけれるしな
自分の見立てはオーストラリアが大勝してサウジアラビアがやらかす気がする
B 組2位通過率
オーストラリア60%
サウジアラビア40%
だろうな
>>108
まー、サウジのほうががきついよな
サウジは引き分けか負けの可能性高いのにオージは勝つことは問題なくて何点取れるかって話だからな で本家ブックメーカーは日本サウジ、オーストラリアタイの戦いをどう予想してるんだい?
サウジもオージーも負けて涙目で弱気になってるのが笑えるな
ほんま日本は高見の見物で気持ちいいわ
降格候補のクラブ応援してるから、気持ちはわかるが、公式がやるんだな
日本が0-1で負けるとして、オージーは4点取ればいいのか。
タイ相手だから4点くらい取れるだろ。
控え組は飢えてるから本気で行ってアピールするだろ
負けたら代表落ちもありえるしな
サウジアラビアってリヤドの悲劇でバーレンとの試合でやらかしてるしな
今控えでも欧州組は使わんでいいわな。コンディション良いままクラブに返したほうが、長い目で見たらプラス。
槙野とか壊れてもいいやつだけ出しとけばいいだろうが、そいつらはそいつらなりに意地があるだろうからサウジもそう簡単に勝てない。
面白い試合になりそうだわ
心配しなくても日本は負けない。
悪くてドローだから、オージーは勝ちさえすればいいわ。
一連の記事の流れで海外のマスコミは自国の試合前にどんな感じで
代表に発破かけるのかが良く分かった気がする
オージー戦負けてたら最終戦は絶対勝たないといけないから、
WC本戦初戦に出場できなくなるリスクあってもカレー券1枚貰ってる奴出さないといけなかったんだな
色んな意味で本当に勝ってて良かったわけだ
>>111
色んなとこの予想だとサウジが僅かに勝つ 豪州は爆勝と予想らしい アウェイ席は皇太子が買い占めてるんだろ?サウジ半端ねぇわ
本田の引退試合を皇太子も応援してくれてるんだな
感謝感謝
他国から見れば未だにエースストライカーは岡崎なんだな
まぁ、実績もクラブでの現状も明らかに他の選手より格上だしな
>>32
え? ジーコの時北朝鮮やオマーンに苦戦してた覚えがあるけど
岡田の時もW杯直前までお通夜みたいで解説者どころか代表OBまで全方向から叩かれてたし(大丈夫って言ってくれたの鈴木師匠だけ) でも“タイのホーム”で唯一勝てなかったのが豪州じゃなかったっけ?
確か2―2
>>103
韓国はここ数年日本、イランにも勝ってないし
客観的にみたらアジアで5番手以下ではあるね >>126
過去の実績も今現在の実績も、FWとしては岡崎が飛び抜けてる気がするんだけどね
なんかそう見えないのよね岡崎 >>111
サウジアラビア 勝ち 2.25
引き分け 3.20
日本 勝ち 3.10 オージー見て韓国見て日本見るスケジュール面白そう
オージーも寝れないだろこれ
>>103
韓国とサウジってちょっとイメージないんだが
サウジが韓国キラーなら韓国っていったいどこに勝てるんだ? 恩売るならサウジ一択だわ
犯罪者の子孫助けたところで誰も得しない
OZは3-0ぐらいで
あとは日本に丸投げ0-1でなんとか。。。ぐらいかな
日本対サウジアラビア
日本の勝ち30%
引き分け50%
日本負け20%
オーストラリア対タイ
オーストラリア大勝(4~7点)40%
オーストラリア勝ち(1~3点)50%
オーストラリア引き分け5%
オーストラリア負け5%
まあこれが正しい確率かな
オーストラリアがホームでタイに引き分けや負けとかあり得ないしな
皆さんはどう思う?この数字
>>143
何の根拠もない自分の脳内の数字を正しい確率という
お前は小学生レベルの脳みそしかないというのは十分わかる 日本なにげにアウェー2勝2分やん、負けなしやで、これはアウェー得意と言っていいよ。
オージーの永遠の影とか横断幕掲げられたしな
永遠の影だから無理っすw
ハリルのオージー第2戦はマジで采配が神
圧力はねのけて真っ当な選手起用すればちゃんと日本でもハリルのサッカーになるんだなと
ハリルのサッカーってドリブラー必須なんだよね
そこを乾と原口で充実したのは大きい
>>1
オージーさんはこれ忘れたのかな? オージーは普段は日本人を下等種族と差別してるくせに都合の良いときだけ擦り寄ってくるからな、チョンと変わらん
>>137
最近は対戦ないけど昔はこの2チーム結構対戦してたんだよ
韓国はサウジに弱くて日本に強い
サウジは日本に弱くて韓国に強い
日本は韓国に弱くてサウジに強いからジャンケンみたいな関係って言われてた サウジのような買収をする卑怯な奴らなんかよりオージーの方が全然良い
ガンバレニッポン
ファンマルバイクが小野を潰した
こいつが小野依存の糞サッカーしかできないから怪我が完治しない状態で復帰させてまた怪我するという繰り返し
サウジがプレーオフ回ったら負けそうだけどオージーなら大丈夫だろ
韓国とやって突破しろよw
カンタス航空さんがJリーグのスポンサーになってくれないかなあ(チラッ
>>1
岡崎に期待するのは勘違い。
調子はいいが、いいからこそ土曜日の
チェルシー戦は先発の可能性もある。
中3日で移動もある。
暑さのサウジ戦なんか出てもセーブするよ。
勿論得点くらいは狙うけどなw >>133
やっぱり金を掛けると真剣に予想するなぁ >>32
だってポゼッションサッカーやめてるからな
そりゃアジアで苦戦して当たり前だろ チョン国を倒す期待値がより高いのはサウジなんだよなあ
>>132
そういう勘違いした他国の日本分析はありがたいよな
そもそもベンチなのに >>146
というよりホームのアドバンテージが少なすぎるんだよ
日本はホームの設備が整いすぎてるから相手がやりやすい >>137
今まではウズベクと中国が韓国のお客さんだった
後は取りこぼすのも多いが自力の差で勝ち点を重ねるのが予選のパターン もう少しこの優越感を楽しみたい
あと一ヶ月後に試合延期しようぜ
>>32
仏W杯予選も知らないニワカ代表ガキたれだろ。 ファンマルバイク「ああ、よろしくよろしく..ところで日本の監督って誰?」
ファンハールに並ぶ2大オランダ人有能クソ監督なのに
いったいどうしたんだよ
CBが代わるのは確定だから繋ぎ役のボランチが重要だな
山口、井手口の片方と小林か高萩を組ませるはずだから機能すれば引き分けはあるだろ
真ん中本田とかいいから柴崎を試してくれ
マジレスするとファンマルバイクは日本に合うと思う(W杯限定)
あの守備的な戦い方は真似できない
川島
長友
昌二
三浦
酒井高徳
山口
柴崎
井手口
岡崎
杉本
原口
これでいけや
くっそ暑くてOG戦のようなハイプレスは無理だし引いて守るのは日本は不得意
久々に俺達のサッカーのエッセンス醸し出して試合を殺しに行こうか
つかオーストラリアは3位確定じゃないの?
最低限プレーオフ出場確定なんだからもっと気楽にしていればいいんだよ。
オーストラリアはモイーズに戦術アドバイス貰えば5-0ぐらいで勝てるよ
>>137
どこにも勝てねーよw
AFCビッグ3の日本・豪州・イランはもはや雲の上の存在
正直な話サウジやUAEに対しても劣勢だと言っていい
ウズベクやカタール相手ならいい勝負するだろうな 当落線上の選手は必死になるから優位に進むだろうけど、リードしたら手を抜くだろう
リードしたらぐだぐだやりだす
リードされたら逆転しない程度の反撃
引き分け濃厚
俺が見たいのは
オージーと韓国のデスマッチ
俺が見たいのは、そのカードだけなの!!!
>>138
サウジはISIS支援国だよ
首狩り族のパトロン サウジに恨みはないが、丸大工にはワールドカップで失礼な態度を取られて激おこ
→大勝したうえで
「君は良きライバル国だが、君の監督が悪いのだよ」
「監督の不幸を呪うがいい」
フラットかボックス4-4-2のストライカーに岡崎なら、相方次第では爆発しそうだけど3トップなのかなぁ。。。
なんか不憫だ。
ファ・ンマルバイクはまだオランダ率いてる時でさえ日本から1点しか取れなかったからな
日本が守備的に戦えば面倒臭い相手だとわかてる
武藤、久保、岡崎で2トップ試してくれ
大迫は休ませろ
逆にサウジがどこまでやれんのか気になる
サウジの選手やら監督プレッシャー半端なさそう
間違ってオウンとか決めちゃったら…ガクブル
お前らのとこの選手どもは、
いまだに自分達のサッカーやれば問題ない
W杯行けるって、いまだに念仏唱えてるだろw
だから日本は関係ねーだろw
早くポゼッションサッカーやれよw
早くやれよw
日本は相手がそうしない限り、手を抜くという考えはない。
でもスタメンの時点で手を抜くかもね。
まぁ正確には控えのメンバーにチャンス与えるんだろうけど。
オーストラリアは目の前の試合に集中できてなさすぎじゃないか?
タイはそんなに簡単な相手じゃないだろ?
メディアだけなら良いんだけどねえ
引き分け狙いやる必要ねえけど
結果的に引き分けになるかも
>>199
タイが簡単じゃないチームは本戦行ったらあかんwww オージーの海岸に100人飛び込んでみ、
全員無事ならサウジアラビア戦ガチメンで
組むよ
難しくないよね?自慢の美しい海なんだろ?
正直今の日本代表は誰が出てもそれなりのサッカーするから
先発云々はさほど重要じゃない。
W杯出場が目標になってるチームなんで、出場が決まった後は全て茶番です。
韓国対ウズベキスタンとかいうクッソ面白そうな試合を高みの見物できないオーストラリア可哀想
やだなぁチープゴールとラッキーゴールのチームが一流なわけないじゃないですかぁ
>>201
今のタイはそんなに弱くないぞ
最終予選まで来てるんだ
そもそもオージーはアウェーでタイと引き分けてる >>209
最終予選ビリだろ
そこに苦戦するなら本戦でどんなやって勝ち点獲る気だよ 豪州のフィジカルを殺したパスサッカーに驚いた
監督解任すべきだろ
オーストラリア戦で全力を出し切った日本は嘘のように負ける
>>32
こないだのアジア杯見てないの?苦戦の連続でベスト8だよw 8 :既にそ の名前は使われています@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/08/11(金) 20:06:51.38 ID:jfJj7kvf [3/7]
お前は日本様の乞食だろ?だったら大人しくしてろよ
9 :既にその 名前は使われています@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/08/11(金) 20:07:12.19 ID:jfJj7kvf [4/7]
生活保護受給のウンコの癖して何が同調圧力(笑)だよw
10 :既にその名前は使われています@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/08/11(金) 20:07:34.11 ID:jfJj7kvf [5/7]
>>8
あのゴミは日本様に逆らってるんだぜ?
活かしてもらってる分際で
11 :既にその 名前は 使われています@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/08/11(金) 20:07:57.47 ID:jfJj7kvf [6/7]
>>9
だよなw
ネトウヨID変え忘れで怒りの自演擁護!!
毎日毎日チョンガーミンスガー連呼をしている悲しい劣等種族の恥晒しログはこちら
↓
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1502448702/ ちょ、ちょっと待って!>>214が今なにか言った! サッカー日本代表アジアでは無敵というより今モテキだなwww
普段はアジアのクジラ食いサルと蔑んでるくせに
こんな時だけ持ち上げんじゃねえよ
日本より日本応援してんな
名誉日本人の称号をあげよう
オージーは体力でゴリ押せ
ロングボールで起点作ってからパスで崩せ
日本戦と同じことやってたらタイにも弱点突かれるぞ
サウジ戦は、起きてられないからBSNHKで録画しとくよ、サッカーのテーソング
もいいしね
これは次の試合勝つとすごくオーストラリアに褒めて貰えそうな気がする。
タイに勝つの当たり前、しかも大量得点の前提でいるのが
裏を突かれまくって負けそうな気配ぷんぷん
日本が勝ったほう気分が良いに決まってる
オージー如きのためにサウジにわざと負けるなんてのは論外
>>232
椎名林檎からワンオクに変わったのに呼応して
日本代表が息を吹き返したな ファン・マルバイクはオランダ救ってくれ
アホカトじゃ駄目だ
本田と槙野が出たらごめんなさい
3-0どころじゃ済まないかも
オージー「サウジに買ってくれたら日本から潜水艦沢山買うぜ!」
サウジ「勝たせてくれたら石油一年分あげちゃう!」
うーむ 悩ましい
>>206
でも、ウズベキがヘタレで勝ちそうな感じがしないから面白さ半減だわ もし予選2戦目の山口の劇的ゴールがなかったら、O・Z、サウジとの三つ巴の最終決戦の可能性もあったわけで
極度の重圧の中、アウェイで中東の笛と灼熱のピッチを相手に結果出すのは相当困難だったろう
>>237
まだシバキ隊が粘着してるのか
女子サッカー準優勝や好調アギーレ時代は無視かよ >>240
それなら石油かなぁ?
潜水艦売って機密を中国に流されたら嫌だ 一流の日本との対決
オーストラリアがやる前はこんなこといってねーんだろw
豪州は弱くなったからプレーオフに回ったら厳しいかもな
ウズベキスタンにも勝てなさそう
>>234
潜水艦を海外に売る事には反対
潜水艦技術は日本固有の財産として国が責任を持って保護するべき サウジ「え?香川と長谷部離脱?」
サウジ「え?本田出ないの?岡崎も?」
サウジ「え?井手口って誰?」
>>244
完全にこの時の屈辱を払拭したな
その後、豪州はグループリーグ敗退
岡田ジャパンは南アフリカで大躍進したんで
みんな忘れたけどw 悠悠自適かと思ったら外からのプレッシャーがハンパないw
広告ビジネス、日本弱体化が目的の反日スポンサー企業、反日メディアではなく、大衆の為のサッカーを、本田、本田2世にしたがっている柴崎、吉田−川嶋ライン、西川の足を引っ張った槙野から、取り戻せ。
世の中よ、立ち上がれ!!
>>75
>大迫、久保、吉田、酒井ゴリ、槙野は出場しないはず
あと香川、長谷部が離脱
長友も怪我があるよね
SBで残っているのはゴートクとあと誰かいたっけ サウジアラビアにとって香川の離脱は大きい
香川が出ていれば穴場となって点取りやすかったのにw
だから香川は仮病使って逃亡したw
2010年のワールドカップ抽選会の舐めた態度から7年w
>>243
マジで椎名林檎の曲はウンザリだったよ
林檎自体は好きなんだけどな
東京事変も好きだし
あの曲だけが最悪だ 岡崎はポストプレイヤーじゃないから、入るとしても乾か浅野の位置だわな
無理やり1トップやらせても、ファールゲッターか、下がってきてボールはたくタイプのポストになる
>>258
椎名林檎の歌のせいで負けたとか、とっくに変わってるのにずーっと嫌い嫌いとぐちぐち言ってて鬱陶しいわ >>251
南アフリカでのオージーは組み合わせ運が悪かった
日韓はともに組み合わせ運が最高だった。
オージーが入った組ならオカナチオでもおそらく突破できていない >>234
そうりゅうの技術力は世界トップクラス
ターンブルは相当な親中派
そうりゅうの購入を勧めてきたのは日本政府ではなくなんと中国共産党
後は分かるな >>263
組み合わせ運はそこまで良くなかったよ
ただ対戦順には恵まれたけど
1戦目オランダだったら厳しい事になったはず ファンマルバイクはサウジが拾ったのか
前回W杯の後に韓国の監督に決まりかけたんだが韓国滞在を受け入れられずに寸前で破談になった
あの時どっちか(というよりKFA)が譲歩していればこの予選の結果も違っていた
昨日の事ですが、東名阪の亀山JCTの上り線で渋滞中に
神戸580く47-81のMOVEが路側帯を走行し、
いきなりハザードを炊きながら割り込んでき、
本線で駐停車し、運転手が本線を歩くという役満でした。
怒鳴っていましたがドラレコを指さすと黙りました。
皆さんも気をつけましょう。( ↓ 動画)
https://twitter.com/noutan0506/status/899239924154613760
幽 霊 が 出 る か ら 嫌
「幽霊が出るから嫌」!?首相公邸に入居しない安倍総理
首相公邸幽霊騒動 歴代首相も恐怖体験、小泉氏はお祓いも
「公邸にただならぬ『何か』を感じたのは私だけではなかったらしく、
細川首相の佳世子夫人はお子さんたちと同居されず、
寝室を一室お使いになっただけで、
残りの部屋にはお香を焚かれていたようです。
森元首相は、後任の小泉純一郎元首相(71才)に
「(幽霊に)気をつけるように」と忠告し、
小泉元首相はそれに従いお祓いをしたという。
ある晩、森前総理がベッドで寝ていると『ザックザック』という
いかにも複数の軍靴の足音が近づいてきてドアの前でぴったり止まったそうだ。
慌てて飛び起きた森さんが『誰だ!そこにいるのはっ!』と
ドアを蹴り開けたのだが、そこには誰もいない。
すぐに秘書官に連絡を取ったが、
当然のことながら誰かが公邸に入ってきたという痕跡もない。
そこではじめて背筋がゾーーーッと寒くなったのだそうだ
(ご本人から直接聞いた話である)」
公邸に出る幽霊は、2.26事件で殺害された当時の政治家、
あるいは亡くなった憲兵隊員では…などといわれてきた。
旧首相官邸だった公邸は1936年の二・二六事件の舞台
昭和11年2月26日、陸軍の一部皇道派将校に率いられた1400名の兵が
首相・陸相官邸、内大臣私邸、警視庁、朝日新聞などを襲撃
首相官邸でも岡田啓介首相は難を逃れたものの
義弟の松尾伝蔵陸軍大佐が身代わりになって殺されました。
今も正面玄関の窓ガラスには、当時の弾痕と思われる跡が生々しく残っている。 日本xサウジなんて気にせずにタイに大量得点差で勝とうとは思わんのか
タイにはセパタクロー兄弟とムエタイ戦士がいるはずだな
先に決めたら決めたでいちいちなんか面倒くせーな
周辺国が必死すぎて