8月31日、W杯アジア最終予選でオーストラリア代表を2-0で破り、6大会連続となるW杯出場を決めた日本代表だが、サッカー解説者・セルジオ越後氏は「今のままではW杯で一勝もできない」との見通しを示した。
2日放送、テレビ東京「SPORTSウォッチャー」に出演したセルジオ越後氏は、「W杯(出場が)決まったからそれは嬉しい」と喜ぶも、「これから世界と戦うから、このままだったら、この強化のままだったらW杯ではまた予選突破できない」と厳しく言い放った。
その理由の一つとして、同氏は日本代表が強豪国と対戦していないことを挙げた。ハリルホジッチ監督就任後に対戦した国でFIFAランクのトップは、ボスニア・ヘルツェゴビナの20位。「自分と世界を計らなくてはいけない」と切り出すと、「ボスニアとやって負けてる。あとはオマーンとかシリア。あまりW杯に出ない国とアジアを中心にやって、それもホームの試合。それはW杯のための強化にはならない」と説明した。
また、今後の強化試合も10月10日のハイチ戦しか決まっていない現状。セルジオ氏は「ハイチには失礼だけど、W杯に出ない国。強化にはならないって僕は思います」とキッパリ。中畑清氏から「今から(試合を組んだら)ダメなの?」と訊かれると、「来てくれればいいですけど、今強豪はみんな予選をやっている」と話す一方で、「来てくれなかったらアウェーに行って試合をやるべき」、「アジアは終わった。これから世界と戦う」などと訴えた。
2017年9月3日 1時30分 Sports Watch
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13558542/
2017/09/03(日) 10:30:48.43
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504402248/ いいんだよ ワールドカップは出場することに意義がある
すぐワールドカップ優勝目指すとか言い出すヤツ出てくるし
1勝からかどうかは分からんけど強豪チームと試合すべきなのは確か
負けると戦犯探しをするまで日本のサッカーは強くなったんですよw
そいつがいなけりゃ勝てた、みたいなw
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。
(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
強豪国のコメンテーター「弱小チームと試合しても意味がないからやめろ」
これだろ
其々の敵の戦術を分析して
充分な対策練習をやれば
かなり勝てると思うぞ^^
結局は1試合残してある意味余裕の1位通過。
ハリルはセルジオみたいな当たり屋相手にしてないって事だろう。
誰?みたいな。
強豪国と親善試合して勝ったらWC本番とは違うって言うだろ。
ザックの時はフランスとベルギーに勝っても親善試合だからなんの参考にもならないって言ってただろうがボケ老人
勝負は何があるか分からんし、
簡単に勝てる相手なんていないのにな
それをさも大上段からケチ付けるだけって何だ
負けるなんて予想してりゃ楽だから言ってんだろ
こういう楽して物言おうとする奴に価値は無い
コンフェデ杯に行けなかったんだから今回無理なんだよ
無い物ねだりじゃなく現実的な提言しろこの老害
無理な事の言いっ放しじゃ張本と一緒だ
親善試合より欧州移籍して、日頃からガチムチ連中と試合したほうがいい。
ぶっちゃけ、井手口がアジア以外で通用するのか?っていう疑問が大きい
>>17
すぐ近くに強豪がいる欧州南米と同じ物差しでアジアを語っても意味が無いよな
他地域との試合組むのは前より難しくなってるのに・・ >>17
オージーや前回の日本を見てコンフェデは当てにならないって理解できない?
コンフェデはドイツのようにサブ組の底上げに使うのが吉。 ブラジルとやったときに
ハリルの守備的布陣が通じるのかは興味ある
>>16
過去の実績を見て言ってんだろw
キミの思考こそ何の根拠もない希望的観測じゃんww
「勝負には何があるかわからない」って、それは強豪国が戒めとして言う言葉だよwww
日本がそれ言うと、ただの運頼みにしか聞こえないwwww >>1
ならオーストコリアみたく糞雑魚ブラジルもアジアに転籍して来いよwwwwwwwww
そしたらアジア予選で戦ってやんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>1
言ってることが矛盾してんだよなこの人
強豪国が日本とやる意味ないってことを自分で言ってて気づかねえのかよ? >>21
親善試合以外で強豪国とやり合う機会が無いアジア勢にとっては
そんなコンフェデでも貴重な場 強豪国と試合すれば強化になるってのがもう浅慮なんだよ
毎回欧州予選で強豪国とガチンコ勝負できる欧州の弱小は強くなってますか?
ならないでしょ?
そういう経験はクラブチームで選手それぞれが積んでくる時代なんだよ
>>13
世界で一番最初にWC出場を決めたブラジル大会の結果って
どんな感じだったっけ? 個人レベルでも強豪国に勝てる能力を持ってないからな
ブラジル、ベルギー、ドイツ、スペインあたりだと50試合に一回でも勝てるか怪しいだろ
>>29
それをこのスレに集う“自称サッカー通”の間では、「何があるかわからない」と言うらしいw >>27 >>30
わかるけど
ハリルやアギーレザックも
日本は強豪国と試合する経験が足りないって言っているので。
多分Jにいるだけじゃだめだってことを理解させたいんだろうけど そもそも代表チームってのは経験を活かす場所であって
経験を積むとこじゃないし
昔と違って代表チームじゃないと海外の選手とやれないって状況じゃないしな
予選が温すぎだろ。片やアルゼンチン・オランダ・韓国が危ういのに。
>>27
欧州全体で高いレベル維持してるってことじゃないの? 強化試合を代表ではなく
昔のキリン杯みたいにクラブチームを相手にするのって今は禁じ手なの?
昔々トッテナムとか来ていたイメージ
まあ出来ても金になりそうにないからやらないかw
この人は何でも批判する事が前提で発言してるから
サッカーおやじ会の福田みたいにとことん反論してくる奴が相手だと
自己矛盾に追い込まれて劣勢になるな
格下のサッカーをやれば上位にもソコソコ通用するが
南アフリカに戻るだけ
ハリルが辞任をかけて序列を無視したがこれは日本のレベルを下げること
>>1
【セルジオ越後の経歴詐称】
セルジオ越後、1945生まれ。
【セルジオ越後が日本人に語っている経歴】
1963−1969 コリンチャンス
コリンチャンスで、右ウィングとして活躍。
自分からコリンチャンスを24歳で引退。
18歳にして、、東京オリンピックのブラジル五輪代表に内定していたが、それを蹴った。
【本当の経歴】
1964−1965 コリンチャンス 11試合0得点。
1967−1968 トレスポンターノ(ミナスジェライス州 2部)
1971 ブラガンチーノ(サンパウロ州 2部)
1971 パウリスタ(サンパウロ州 1部)
コリンチャンスで全く活躍できず、一気にミナスジェライス州の2部のクラブへ大転落。
そこも1年で、退団。1971年にブラガンチーノ、パウリスタに在籍するが、1年でクビ。活躍できず。
その後、日本へ。つまり、ブラジルで全く活躍できず引退。
東京オリンピックの南米予選(4試合)には1試合も出場していない。なぜブラジル代表に内定していたと
彼が言ってるのか誠に不思議な話。 反日メディアが辛口のセルジオをいまだに使ってるだけ
反日メディアは潰したほうがいい
>>39
福田に突っ込まれてもひたすら同じ理屈繰り返すだけで反論になってなかったな >>22
世界的に見たら日本はグングン成長してるんだろうけど、それでも強豪国との差はまだまだあるからね
その間にある壁をいつかぶち壊したいな ホームで観光客とばっか試合やってるうちは永遠に進歩しない
>>44
どこが成長してるんだよ
むしろ劣化してるじゃん サッカーの場合そんなに体格が劣ってるとは思わないけど
強豪国との差は何なん?
パスを繋ぎポゼッションして攻撃する事に関しては近年最低レベルだから
先に点を取られたら何も出来ないチームだろうな
俺、セルジオさんのさわやかサッカー教室へ行った世代。
>>45
サンキュー
やっぱりそうなんだ
そう考えると代表強化には地の利が必要だよね
もしくは国内リーグをトップリーグにするか
協会が南米かヨーロッパ所属になるか
10年後にカザフスタンが強国になっていたら色々思うところが出て来そうだ これは正論すぎる
苦戦したから突破で大喜びしたけど
本来日本の目標はGL突破だろ
こんなことで喜んでたらまた南米あたりに虐殺ショー
>>49 圧倒的に個の力。
ユース年代だが去年のU−23ブラジル代表とかナイジェリア代表との試合見たでしょ?
あきらかに力の差がある。
特に日本の技術は小手先なんだよ。 今のままではって便利な言葉だよな
逃げ道造るなセル爺
>>53
ここ20年で選手の技術も質も最低最悪ですけど
下手糞なくせに調子に乗ってる勘違い野郎ばっかり >>1
ん?だからハリル監督が強豪国とやりたいって言ってるだろ
この人は今更何を言いたいの? 強豪とやるのは必要だと思うけど日本戦控えてるのにうっかりコンフェデでパスサッカーが通用しちゃった風になったのがオージーの誤算だろうからやるタイミング含めて良し悪しだよな
>>52
コカ・コーラのバッグ当たったのはいい思い出になった >>56
正論ってか日本人皆んな思ってることだろ
W杯1勝できれば御の字だわ どんな組み合わせでも全敗かそれに近い結果
そんなことみんなわかってるだろ
今の代表は劣化してると言うよりは過度期だろうに。
昔に比べて欧州でコンスタントに出場してる連中が多いだろ?
韓国なんてフンミン以外の欧州組はベンチだぞと。
これより上に行くならCLやELに出場できるチームに所属する選手を増やすしかないのよ。
この爺さんは長く日本にいるが
アグネスみたいに発音なおらないのか?
ブラジル大会は予選で使い続けた前田の代わりを最後まで見つけられなかった印象がある
いま代わりがいなくてやばそうなのは長谷部か
普通にGLを突破するには、
ビッグクラブ所属の選手が半分は必要だろw
日本の立ち位置はGL突破できたらラッキー程度の実力。
なぜ、これを理解できないバカが多すぎるw
調子のいい国内組を使っても無理だっつうのw
でも強豪国と対戦して日本が勝ったら所詮親善試合っていうんだろ?
>>59
1997年と比較して技術が劣化してるってこと?
相対的な意味で劣化というならまあそういう考えがあっても理解できるけど・・・ だからアジア枠やめて北米カリブ枠に転籍すりゃいいじゃん
韓国忖度&政治問題丸出し組織から脱却できるわアメリカメキシコあたりと切磋琢磨できるわ
悪いとこあるかこれ?
予選もイランや韓国あたりとも試合がないしな
親善試合も意味がないって分かってるしな
ブラジルと試合すると顕著にあらわれるのがバックパスの数
パス回しだけじゃ前に進めないから一対一でドリブル突破するしかない
取られるから勝負できない 相手は突破してくる ズルズル下がらされる
点取られる 3対0 4対0
強豪とやって善戦しても相手が手を抜いてたの一言で済ますんだろ
ジーコが監督の頃は、強豪国と親善試合なんて簡単だったのに
親善試合は格闘技ならスパーリングみたいなもんだしな
ガチンコの試合と全く違うもんな
>>49
俺が感じたのは脚の長さ
かわしたと思ったドリブルや通ったと思ったパスに
ニョキって長い脚が出てきて止められる
あとはみんなの言う通り当たりの強さ
日本だととりあえずディレイで
身体を当てるってのは最終手段だったりするけれど
外国人はまず身体を当ててくる
強い当たりもあればねじ込むようなボディコンタクトもある
慣れるまで時間かかるし試合ではむっちゃ消耗する
ドイツ人のフットサルチームに入っていた時の印象 強豪国からすればアジア枠など全く情報を入れなくてもGLで余裕で勝てるからな
対戦するメリットがない
日本の興行試合みたくハイチ役として日本を欧州の国が呼ぶのもありなんじゃないか?
そろそろ今のスタイルが強豪国に通じるのか試合したほうがいいんじゃね
ブラジルが好ましい
ドイツ人観た事あるかw
靴が売ってないようなとんでもないようなの履いてるし
背が高い
一般人なのに190とかあったんじゃないのかw
あんなのに勝てんと思ったわw
少なくなったAマッチデーにアジア最終予選とかの公式戦を組み込まなくちゃいけないから、
ベストメンバーで親善試合やるのはものすごく困難になったんじゃなかったっけ?
ブラジルも格闘技とか観るが違うもんな
ブラジルとか強いだろ
シウバとかに日本人が勝てる訳ないし勝てなかっただろ
やっぱ違うだろうな
アジア予選やっているだからそんなもんできねえだろ
終わった後だよ
ブラジルはある意味反則だな
色んな人種いるし
小柄でも違うんだろうな、格闘技も日本人じゃ勝てっこないって感じだったし
色んな血が入ってるしな
そう言えば強豪と練習試合とかしてないなあ。
どこか行ってやって来いよ。
ハリルがちゃんと今の状態じゃ通用しないって言ってるからね
ブラジルとかとやる話はできるのかな
一般人のドイツ人の190とかの奴や
ブラジル人の格闘技のシウバやら観れば
あいつらは違うって分かるだろ
格闘技もブラジルとかにミドルでも圧倒的な差があったしな
>>27
いやいや、クラブチームでって意見はよく分かるが
本番踏まえた相手との「チームとしての」経験値どころかデータすら取れないような状態ではまずいっしょw 国際Aマッチデーの関係で、そういうのやりたくても出来ないの
FIFAに文句を言ってくれ
簡単な話、外人を観た事あるのかって話だろw
米軍あったがプロレスラーみたいなのが普通に歩いてたし
ドイツ人も190やら一般に人であるんだしな
違うよw
>>72
岡田みたいにGL自力突破無理な状況でも
「突破の確率は100%です!(キリ」
とか言っちゃう現実見えないバカよりは越後屋のほうが立派だよ。
辛口評論を受け付けないとかどんだけ甘やかされてんだかw >>92
ただ甘いのもただ辛いのもあんま意味ねーからなあ
辛口じゃなくどう直したらいいのかって
建設的な話いわない限りただあれじゃ駄目あれじゃ
負けるっていうだけなら素人でも出来るんだし サンデーモーニングで松木がブラジルに勝てますって言い切った時は
怒りをおぼえたな、じゃあ全財産賭けろやって思った
次週、左のおばちゃんみたいな人に無責任に勝てます言うのもとか叩かれてたw
>>89
ガチじゃない親善試合で何のデータとるんだよww >>95
ガチじゃない=ゼロではないから
お前の話こそ自分ではなーんもやらない奴の空論 辛口の嫌われ役やってくれる人の存在って有難いもんだが、
でもセルジオはもういいわ
ほんとウゼエええ
来てもらうことが前提だからまともなマッチメイクなんて無理だわな
興行優先の協会がAマッチ連戦で2試合ともアウェイなんてあり得ないから
長谷部が要っていうのがな…
ロシアW杯も期待できなそうだわ
親善試合なんて何の役にも立たない
日本代表の場合はJリーグ選抜チームと試合した方がよっぽど勉強になるぞw
セルジオじゃいまいち
願掛けは杉山に書いてもらわはいといけない
ブラジルの前の親善試合の中で欧州の強豪よりも、ベラルーシとの試合が正確な立場を示してたと思うんだ。何も出来なかったし。
コンフェデ出れなかったのは痛いね
そういえばここ数年強豪国と試合できてないね
ハリルはコネないの??南米とかの国と
監督だけ切って協会上層部が責任取らないのは日本だけ
海外ではー
いつもこういうが
じゃあブラジルは2014(7-1受けてドゥンガ招へい)、2015(コパ8強止まり)、2016(コパGL敗退ドゥンガ解任)年と
本当に協会の人間大幅に入れ替わったのか?
物凄い人数必要になるぞ
つか別に超強豪じゃなくてもいいから
オージーとかアメリカとかその辺ちょくちょくやれないもんか
>>101
いや、若手の勢い任せな部分も多々あって全く持って強豪国向けではないな
経験の高いところだとあっさりあしらわれるだろ 日本の恥 ハッタリだけの口だ圭佑 ド素人プレイ集
■得意の左足で伝説のエアシュート圭を連発し、ハリルホジッチ監督もタオルを投げて大喜び!!!!!!!!
■いつもの超ノロマプレイ
↑本田がノロマすぎてボールを奪われる
パス出したメクセス「FUCK YOU」wwwwww
■得意の左足でも小学生以下のトラップ
■無人のゴールでも入らないおもちゃの右足
■中学生に弾き飛ばされるフィジカル
■本田が簡単に裏を取られて守備崩壊→クロスを上げられて長友のクリアミス→PK取られる
■ジェノア戦のオフサイドトラップ見逃しからの失点で見事に戦犯
■嫌いなスポーツ選手本田2位現役では1位
■ミランのチームメイトにハイタッチしようとするも拒否されるという屈辱を味わう本田(爆笑)wwwwww
本田はのろまで自分の得点しか考えていない日本代表の癌 本田圭佑に付けられたACミランでの愛称一覧
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10165782525
・ブジャールド(嘘つき) ・広告用の豚 ・ピッチを徘徊するゾンビ
・火星人 ・カタツムリ ・家畜の残飯
・肉とも魚とも言えない物 ・遊園地の射的 ・ワーストワン
・三輪車 ・悪夢の夜 ・鳥かごの中の鳥
・UFO ・空っぽのバッテリー ・のろま遅い
・砂漠で迷子 ・髪の毛が目立つだけ ・エラーと言うよりホラー
・透明人間 ・軟弱 ・落胆
・キックボード ・酸素が足りない ・アマチュアレベル
・サハラ砂漠でもブーイング ・破滅的 ・靴磨きの方が役立つ
・パラメトロゼロ(移籍金ゼロ) ・右サイド失格 ・ジャングルで迷子
・ミステリアス ・引っ込み思案 ・全てがミス
・異物 ・くすんだトップ下 ・消え行く存在
・穏やかな日本の海 ・皆既日食のような闇 ・足も頭もスロー
・厄介な存在 ・足手まとい ・放心状態
・不可解なオブジェ ・ファッキンサムライ ・ゴミ箱の中身(new!)
・鼓笛隊のおもちゃ ・最悪の一人 ・墓石(new!)
・ダム ・トーテムポール以下
・幽霊 ・パンキナーロ(ベンチ要員)
・マーケティングマン ・ミラネッロに来た寿司配達員
・毒ガス撒き散らし ・メディア男
・無益 ・ミラネッロの幽霊
・家にいるべき ・ユニークな10番
・自ら飛び出した魚 ・絶望的な選択肢
・ミランの中で唯一の汚点 ・逃亡中
ミランのチームメイトにハイタッチしようとするも拒否されるという屈辱を味わう本田(爆笑)wwwww
まだ野球とかには遅れてるけど
今の時代は本番前にしっかりスカウティングはするからねえ
代表選手にまでなると国内組でも場慣れはすでにしてるし
親善試合で強豪とやらないからどうとかはあまり関係がないんだけどね
いやまじで合宿多くして大学生あたりと秘密練習繰り返す方がましなんだけど
逆にそっちが日程的に出来ない
本田のインスタ大炎上
https://www.instagram.com/p/BLx9fGAD-j_/
giorgiobachetti なんで生まれてきたん?
a7madnab ミランから立ち去れ お前がオフサイドを壊したせいで先制点が取られた上にパフォーマンスもミランに相応しくない
rombs4 やる気が無いなら10番を置いて消え失せろ
therealpicc お前ほどの駄目選手は見たことがない
prince0famber Fuck you piece of chinese shit
gogobitch__日本のマーケティングに付き合わされるこっちの身にもなれ
luca_bagatella お前は観客席の空席やブーイングにやたら文句をつけるが、サポが従うようなパフォを披露してみたらどうだ?
francesco.pollicino オフになればベラベラ喋るのに、都合悪いとだんまりか?
mirzat.h お前に10番を与えているミランは最高のジョークだよ
michelamosco ミラノから消えよう
ale.prince_boateng 言い訳ばかりのその口を閉じとけ
e_m_y_c_h Booo!!!!!
lalla_frn10 ミラン史上最悪の10番
fooodii187 お前がフットボール界の糞だと今夜見たよ。ミランのジャージを着る自覚はないから出てけ。
andytorino フットボール史上最悪の選手の一人だ。ミランから出てけや糞が
vanseptiadiIf お前がミランを愛するならばさっさと消え失せろ
cristian271903 日本に帰れ口だけ野郎
andreafrank93 お前の10番がミランで最も下らない歴史だ
7toom_milano Ouuuuuuuuuuutttttttttt from milan fuck you
ryo904 1日も早くチームを出ることが償いになります。
mattiabeltrami あなたが癌であります
__gio_10 お前はセリエAで寿司を売る事さえ相応しくない中国の雌犬から生まれたガイジだ
daniele_russo.41 金時計と写真を撮るのが好きみたいだけど、サッカーのやり方を教えてやろうか?
miog84 お前はいっつもボールロストしてんな、お粗末な豚の神様よ
ale.prince_boateng そろそろ手を引け
thiagoilmago88 ミラノ中がお前を嫌っている
giorgiobachetti 引退しろ
matte_cagna お前が初先発して負けた、お前は黒猫だ
edoardo.storione 最後の夜だ、もう二度と会いたくない
rizkydwih54 口だけえええええ!!!!
massimocadente お前にとってはモントリーヴォでさえフェラーリだな、卓球でもしとけ
_v.marco86_ 回転寿司屋で皿でも洗ってろ
gianny1803 神よ、ミランの10番から癌を取り除きたまえ
xec.17 FUCK YOU >>59
イタリアが言うなら分かるけど、日本代表でしょ?
サッカー人気が続いてるおかげで、指導者の質とかも上がってんのか、今の小学生辺りも平均してめちゃくちゃ上手いよ
ナナミや小野とかヒデはまた別格だけどな ↓ゴール乞食本田はチームの勝利よりも自分の得点を優先するのでみんなから批判される
(長友も香川も岡崎ももう代表にはいらないけど)
・山口「本田さんがまず自分にパス寄こせと言ってきたが無視してる。良い動きしてる選手にこそパス出すべきだから」
http://blog.livedoor.jp/soccereleven11/archives/7812198.html
・初戦のUAE戦、香川岡崎をマークするゴール乞食の4番wwwwww
・右サイドのポジションを放棄してど真ん中でボールくれくれゴール乞食
結果ゴール決めたにもかかわらずサッカー関係者全員から酷評される本田wwwwww
中田浩二「UAE戦(初戦)は清武、本田が中に寄りすぎ」
戸田「それにより香川がとても窮屈にやってる」
高徳「サイドチェンジを出したい」
柏木「中に行き過ぎ」
酒井「自分が上がってクロスを上げる選択肢しかなかった」
原口「宏樹がいつも一対一になってるから誰かサポートしないと」
香川「中に人が集まって動けない」
岡崎「みんな中央に寄ってしまってシンジの動くスペースがなくなって渋滞してしまうこともあった。
お互いストレスになったと思います。(本田)圭佑とかキヨ(清武弘嗣)とかも
もう少しサイドに張ったり、いろいろと試すことも必要だと思います。
宇佐美「(初戦では)距離が近すぎて真司くんのスペースがなくなっていた。
その幅を消すと真司くんのよさが出ない。(自分は)サイドに張るのがメーンでサポートするときに中に入る感覚で」
福田「サイドを使え、サイドチェンジしろ、原口宇佐美のようなきちんとしたサイドアタッカーを使え」
釜本「(本田不在の)キリンカップはサイドを使ってテンポも良く素晴らしかった。
本田のダメなところは「パスを出した後に動かない」ことである。
動けない本田はピッチ上に必要ない。なぜ本田をベンチに連れ戻さないのか?不思議でしょうがない」
ハリル「(プレーの)スピードが遅すぎた。これが現実だ、真司をうまく生かせなかった」
お杉「右からの攻撃はほぼ酒井宏のクロスボールのみ。単純。工夫がないにもほどがある。
30歳を超えた選手のすることではない。右の高い場所にいるべき選手は、ド真ん中に構えていた。
非頭脳的プレーと言わざるを得ない」
・タイ戦(初戦)右に大きなスペースがあるのに自分が得点しやすい中にばかり入ってくる
・UAE戦(2戦目)また中に入ってきてゴール乞食しようする本田
・UAE戦(2戦目)ドリブルシュートをしようとしている原口に対し、真ん中で敵を引き連れて来て邪魔する本田
福田がセルジオにたてついて言い争いしているが、これがサッカー文化のよいところ
野球だったら大先輩の意見にたてついて反論できる解説者はいないだろう
>>121
なんで野球と比較するのかがよくわからんが サッカー解説者は日本代表の太鼓持ちしかいないからな
批判的な事を言えるのはセルジオと上西議員だけw
後はヘタレでいい事しか言わない
>>1
本田圭佑【高まらない求心力】
【最新】先週日曜日【本田圭佑】絶望的ド素人プレー
三流リーグのクラブ【パチューカ】移籍第2戦 難敵ティファナ戦
自陣に向かって猛然とドリブルする本田のバカ
はいパスミス
ア本田が中央でボール受けても駄目なものは駄目
コント風のコケ方に定評のあるバカ本田
タコス踊り
身体入れられちゃって吹っ飛ばされるバカ本田
自称「自分達のサッカー」
何やってんだかこの人は
全メキシコを爆笑の渦に巻き込んだ本田のCK
サッカーファンとしてはぜひとも強豪とやってほしいのだが
電通様的には弱い相手に「俺つえーー!!」やってくれないと困るので叶わぬ夢
>>36
中国というサービス国あるのに韓国こそぬるま湯の中でしょうよ。 死のリーグに入ってくれw
ブラジル、オランダ(出れんのか?)ナイジェリアとか
雑魚相手にヘタクソサッカーの縛りプレイしてるだけなのにアホが勝手にこれは本番で通用するサッカーとか勝手に思い込んでくれるんだからハリルとしては楽で仕方がないわな
実力的にはグループリーグ敗退だろーが
日本は毎回金積んどるし
それでベスト16買ったこともあるからな
自国開催を良いことに2002年はイカサマしまくり
>>130
バカなこと書いてると朝鮮人だと思われるよ マジで選手としても監督しても4流5流だったゴミがガチャガチャうるせぇんだよ
俺が代表の選手だったらおもいっきりメディア通してこのゴミ煽るわ
だけど本田世代の日本代表が歴代最強だと思うわ
20010〜2014までは一番強い
中田中村世代の日本代表の試合を今見ると
それはもうどーしょうもないくらいのボール回しと
最悪なフィニッシュ
>>137
その頃ポゼッションだったけどカウンターも上手くて速かったからなぁ まーセルジオさんの言うとおり
強いチームとやらなきゃ、また「自分たちのサッカー」をすれば勝てる、とかバカなことを言い出す
勘違い野郎が出てこないとも限らん
>>137
アホだろ
日韓のジーコジャパンのほうが絶対強い
2006年以降日本代表は下り坂のまんま オーストラリア×タイ 9/5(火)19:00〜
ウズベキスタン×韓国 9/5(火)23:45〜 NHK‐BS1
サウジアラビア×日本 9/5(火)深夜2:00〜4:30 テレビ朝日 NHK‐BS1
まあ、強豪国からすりゃ日本とやる意味は特に無いしw
強いて言うなら金もらえるくらいか
>>140
ザックジャパンでは欧州の強豪国とやりまくってたよ
それこそ「自分たちのサッカー」で >>140みたいな糞にわかの糞キモオタってほんと見てて滑稽だよな
ザックジャパンは強豪国とやりまくって勝ったり互角の勝負繰り広げの連続で、
セルジオが「親善試合だから意味ない」って連呼してたのがいつもの流れだったのに
なーにが「セルジオさんのいう通り」だよwww
ザックジャパン否定すれば通だっていう糞にわかの典型だなこの知的障害者 >>13
レベルの低いアジア一位になんの価値が?
お前小学生に喧嘩で勝って嬉しいの? いろいろ武器を持って行けよ
「自分たちのサッカー」
「対策された時の対策」
「相手の良さを消すサッカー」
「計算されたパワープレイ」
最低2つ、できれば3つは用意しておきたい
>>1
【セルジオ越後の経歴詐称】
セルジオ越後、1945生まれ。
【セルジオ越後が日本人に語っている経歴】
1963−1969 コリンチャンス
コリンチャンスで、右ウィングとして活躍。
自分からコリンチャンスを24歳で引退。
18歳にして、、東京オリンピックのブラジル五輪代表に内定していたが、それを蹴った。
【本当の経歴】
1964−1965 コリンチャンス 11試合0得点。
1967−1968 トレスポンターノ(ミナスジェライス州 2部)
1971 ブラガンチーノ(サンパウロ州 2部)
1971 パウリスタ(サンパウロ州 1部)
コリンチャンスで全く活躍できず、一気にミナスジェライス州の2部のクラブへ大転落。
そこも1年で、退団。1971年にブラガンチーノ、パウリスタに在籍するが、1年でクビ。活躍できず。
その後、日本へ。つまり、ブラジルで全く活躍できず引退。
東京オリンピックの南米予選(4試合)には1試合も出場していない。なぜブラジル代表に内定していたと
彼が言ってるのか誠に不思議な話。 >>36>>127
中国だけでなくカタルにも負けておいて(両国とも韓国と対戦時点で最下位)ぬるいもクソもないだろw
>>39
だから現場に出ずにコソコソ記事書いてるのよ
代表監督と論戦したら100%論破されるに決まってるからw
>>141
日韓はトルシエだろ、懐古主義。 サッカーファンうざい
何で他人の応援を一生懸命するわけ?
チンピラみたいな集団の
別にいいんだけどわーわー騒ぐなや
そもそも枠が増えて出られるようになっただけだからな
出場が決まってるロシア、イランと親善試合やって
メンバー固めるべき
黒人の足の長さや屈強なフィジカルは強いところとやらないと体験できないから
クラブチームとの親善試合じゃダメなの?金払えば来てくれそうなところは結構ありそうだけど。
言うても毎年確実にレベルは上がってる
たかが20数年のリーグの国で何を望んでるんだ
ネガティブじじい
>>155
クラブチームとの試合はAマッチにならないので、海外のチームにいる代表選手を招集することができない。 せっかくのWCなのに日本なんぞ見とうないわ
欧州と中南米とアフリカの枠を増やせや
■何も問題がない『旭日旗』を、韓国人が難癖をつけて叩いている件■
2011年1月25日 サッカーのアジアカップの『日本vs韓国』が事の発端
韓国人選手がゴールを決めた時に『猿まね』パフォーマンスを披露。
これが『日本人をバカにする人種差別だ!』として、世界中から批判される。
↓
この韓国人選手は『人種差別だ!』という批判をかわすために一計を案じる。
それが『客席に旭日旗があって侮辱されたから』という言い訳だった。
(しかし、その試合中の客席には旭日旗の存在は確認されていない)
↓
それを朝日新聞が『旭日旗が悪いかのような』悪質な報道をする。
(そもそも旭日旗には他人を侮辱する意味などないし、何も悪くない)
↓
その後、韓国人は『旭日旗が悪いということにして日本を叩ける!』と大喜び。
世界中で『旭日旗に似たデザイン』を探し出して、抗議をしている。
そして、それを排除するまで騒ぐという悪質な反日活動を続けている。
10月はまだオセアニアくらいしか予選が終わってないから
強いチームとやりたくてもできないんだけどな
WCになると急に欧米勢が本気モードなるからな
パワープレーをしないチームとならそこそこ戦えるが
>>1
本田圭佑とはプロとは思えないヘタクソなプレーを続けて日々ブーイングされ続ける劣等朝鮮民族ヴァカチョン在日韓国ヒトモドキの虫ケラ
一家揃って虚言癖のキチガイ一家
電通が金払ってどれだけ持ち上げてもヘタクソ本田圭佑が活躍してないのはバレバレだから日本では全く盛り上がらないwww
本田ブランドは完全に終わりwww
日本の恥 口だけ詐欺師の 本田圭佑 ボールロスト ド素人プレイ集
急にボールが来たからwww
日本マスコミに熱く語るバカ本田
■ミランのNo10アホ本田
相手弱くても難易度上げられる
ファールしない、攻撃は三人まで、必ず1人抜く、ミドルシュート決める
日本と対戦する強豪国みたいに縛りプレーすればいい(^^;