「ダウンタウン」の松本人志(53)が3日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜・前10時)で、ジャズトランペット奏者の日野皓正(74)が、コンサート中にドラムを演奏していた男子中学生の髪をつかんで往復ビンタをした問題で、自身の見解を示した。
松本は「この中学生の彼が、叩かれたことをクソっと思っていたら、指導として間違っていた。反省していたら指導として正しかった。中学生の心の中が答えだと思うんですよね」などと話した。
その上で体罰について「我々の世代は体罰受けてきたけど、今の時代はありえへんってみんなよく言うじゃないですか。なぜ、今がダメで昔は良かったんですか? だれも明確な理由を言ってくれないんですよ」などと疑問を呈した。
体罰は教育基本法で禁じられているが、さらに「体罰を受けて育ったボクらは変な大人になっていないじゃないですか。屈折したり。何なら普通の若者より常識あるじゃないですか。にもかかわらず、体罰を受けて育ったボクらは失敗作みたいに言われている気がしてどうも納得できない」と続けた。
最後に「難しい問題ですけど、日野さんも2発じゃなくてドラムまでいけば良かった」とスタジオを笑わせ、この問題を締めくくっていた。
2017年9月3日11時5分
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20170903-OHT1T50092.html
★1:2017/09/03(日) 11:17:19.77
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504405039/ ほんとわかんねーわ
なんのためにやってんだか 人殺し警察さんよ
お前らは国民にぶっ殺されるんだから
これ共謀罪にひっかかってるよな人殺し警察
どんだけきた
核実験なんて大丈夫だって
ミサイルが日本上空通過したけど、日本に落ちてたら戦争はじまる事態だろ、なのにもう通常通りに戻ってるんだから、緊張感微塵も無し
誰も肉眼で見たことがないミサイル発射と核実験w
情報操作の証拠
北朝鮮がいくらなにしようが全く現実感と緊張感は高まらない
ラングーン事件(死者21) 大韓航空機爆破(死者269) 日本人拉致(数十人)韓国人拉致(400人以上) 哨戒艇沈没(死者46) 延坪島砲撃(死者4) 外国人拘束(数え切れない)
核実験(3回) 水爆実験 ミサイル発射(数え切れない) 弾道ミサイル発射(数回) ICBM発射 潜水艦航行 核攻撃発言 また弾道ミサイル発射 弾道ミサイル発射計画 ミサイル日本上空通過 北朝鮮で地震観測←今ここ
数十年前からこれだけの人殺しと挑発をしてるはずなのに未だに戦争にならない
話がおかしい
下のサイトを読めばこれらの外交問題がインチキで塗りかためられてることが簡単にわかるぞ
↓
URLがNGワードにされたから
「世界の脅威の真実」で検索
5
キチガイ大日本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
子供の権利条約なる悪条約批准しちゃったから体罰容認は出来なくなっただけ。
そういう考えを改めている時期なんだよ
体罰で育ってきた人は、そのときの経験を美化する傾向にあるそうな
少しの効果を過大評価する傾向もあるとか
まつもとは昔がは良かったと言っているが、その理由を説明しろ。
>吉本芸人松本「我々の世代は体罰受けてきたけど、今の時代はありえへんってみんなよく言うじゃないですか。
なぜ、今がダメで昔は良かったんですか? だれも明確な理由を言ってくれないんですよ」
吉本芸人連中はこうやって暴力を受けって育ってきたから
吉本芸人連中は女性マネージャーの髪の毛をつかみ引きずり回して唾を吐きかけ暴言暴力をふるったり
付き人にウンコや鼻クソを食せる暴行!包丁で斬りつけ追い回したり
自分が気に入らない芸人を楽屋に呼びつけ「芸能界を辞めるか。鉄パイプの椅子で殴られるか。土下座するか。選べや」と脅すようなゴミ屑人間になるんだね
暴力で育つと吉本芸人みたいになる言う良い見本だな 。
今の若い子の方が
「悪い事は悪い」ってはっきり言えるよ
昔みたいな悪事自慢みたいな風潮はバカ呼ばわりの対象
肯定はしないけど、
最近のガキは大人が手あげないとタカ括ってるからなぁ・・・
たまにはこういう話が出てもいいわ。
でも確かにいきなり厳しくなったよな
何があってどういう過程で暴力ダメなのか?
?のままあー暴力ダメだわになってる
松本の疑問はよくわかる
>吉本芸人松本「正直、芸人やってて、不倫がこんなんにアカンねやって思ったら、シクシク泣く夜があるのよね」
「なんのために芸人やってんねやろうと思うと、シクシクシクシク泣いちゃうときがありますよね」 とコメント。
世間の厳しい目に悲しさを感じていることを明かし、自身が8年ほど前に結婚したときは「こんなんなるって聞いてないもん! 約束が違うもん!」と不倫が「叩かれる」現状を嘆いた。
「女遊びは芸の肥やし」と言われた時代もあったが、それを許さない現在の流れに、松本さんは周りの芸人仲間と「どうする? どうしてんの?」と困惑しているといい、
「独身の芸人ですら、そんなに派手に何人も...みたいなことが出来ない」として、女遊びを控える流れがあると明かした。
昔は〜とか、こいつマジで老害だろ、
昔は未成年の幼女や少女との淫行は良かったみたいだが、今は犯罪なんだぜ女遊びは芸の肥やし脳の老害芸人吉本芸人テレビ芸人腐れ芸人松本が。
体罰を受けた世代では無いけどどんどん軟弱になっていくだけだよな
そういう経験が無いとちょっとしたことでダメになっちゃう人間が出来あがる
体罰自体はダメだとは思うが
”絶対に大人は手をあげないから何やってもいい”
という層が新たにできてしまったのが問題だな
>>13
最近の老人も大人が手をあげないとタカ括ってるからたまには殴ってもいいよね 観客の前ですることじゃないな、そもそも暴走ドラマーを舞台に上げるなよ
芸能村のテレビにごり押しされ暴力を正当化するテレビ芸人吉本コメンテーター芸人松本
北朝鮮も言って分からないゴミ屑国家だから
世界中から攻撃されても仕方ないよな、北朝鮮は暴力で解決するしかないなってテレビでい言ってみろよ松本
あっ!松本の嫁さん朝鮮人だからそれは言えないか。
ホントは昔も駄目だった。
駄目なことをやってた奴が多かった。
知識、倫理共に未熟な奴が多かったから。
昔は常識だったけど、今になって間違いだったという事はいくらでもある。
「人間は脳の1割しか使っていない」とか「セミの成虫の寿命は約1週間」とか、
天動説とか。
>>17
ウチの兄が小学校の教師やってるけどそんなガキが本当にいるらしい >>6
頭おかしい嫌われ者の同級生いなかっか?
そのキチガイ生徒を厳しい先生が止める姿を何度も見てるんだよ
それが体罰賛成の理由だ この金髪おじいちゃん
コメンテーターやめた方がいいのに
恥ずかしいわ
暴力による教育を賞賛する人は気をつけたほうがいいよ。
DVやるような人は暴力教育を受けてきた人としか関係がもてない。
暴力がコミュニケーション手段になりえない家庭で育った人は避けるからね。
だから世の中は暴力一家で育った人同士が結婚するようになってる。
松本も昔は中学生とセックスしてたから
なんで今駄目なのか疑問に思っている
>>1
> 生徒はドラムのソロパートで延々と演奏し、日野氏が注意に入ってもなかなかやめず、
> 日野氏がスティックを取り上げて投げつけると、にらみつけるような表情をして、
> 今度は素手でドラムを叩き続けた。 そこで、日野氏は生徒を往復ビンタした。
> 「スティック取られてもまだ叩いて、(生徒は)ナメてますよ。指導者を」
> ・・・と首をひねり、「だからやった(ビンタした)。
> 我慢しきれなかったんだと思う」と俳優・梅沢富美男氏は真剣な表情で訴えた。
> 日野さんが叩くなんて、よっぽど(のこと)だと思いますよ」と続けた。
> 「怒るにも愛情が必要だし、あの中学生はあそこまでしないと止めなかったと思う」
> 「みんなが作り上げてきたものをぶち壊しているので、全然おかしくないと思う」
> ・・・と、女優の橋本マナミ氏は、自身の考えを明かしていた。
梅沢富美男氏らが言ってるのが真実だと思う・・・。
.
日弁連や日教組、全教などは、子どもの権利をことさらに強調し、
「“責任能力”を十分に備えていない子供が、あたかも“大人並みの権利”を行使できる」
…かのようにとらえている。
この様な風潮が未成年の無軌道化をさらに増長させている。
そのなかでも、子供の権利を推進する象徴ともなっているものに、
「生徒人権手帳−生徒手帳はもういらない」(三一書房)という本がある。
「子どもの権利条約の順守」を掲げる全国の中高生の間でバイブル的存在に
なっているというこの本には「生徒の人権」として、次のような項目が並ぶ。
・「飲酒・喫煙を理由に処分を受けない権利」
・「つまらない授業を拒否する権利」
・「罰としての労働を拒否する権利」
・「集団行動訓練を拒否する権利」
・「学校に行かない権利」
・「行事への参加を拒否する権利」
・「遅刻をしても授業を受ける権利」
・「内申書を見て、その記載を訂正させる権利」
・「成績の発表を拒否する権利」
・「何か不都合な事をした場合でも、学校に連絡されない権利」
・「『日の丸』『君が代』『元号』を拒否する権利」
・「セックスするかしないかを自分で決める権利」
・「子供を産むか産まないかを決めるのは女性自身の権利」
・「妊娠・中絶・出産・結婚などのいかなる事情によっても、不当な処分を受けない権利」
http://kapitkamay.seesaa.net/article/35176982.html
.
.
反社会性パーソナリティ障害
法律にかなって規範に従うことができない、逮捕に値する行動
自己の利益のために人を騙す
衝動的で計画性がない
喧嘩や暴力を伴う易刺激性
自分や他人の安全を考えることができない
責任感がない
良心の呵責がない
ガキが大きくなったら分かるわ。
思うようにいかない事の方が多いって事に。
昔から駄目だろ馬鹿か
それを容認していた社会がおかしかっただけ
>>29
戦争終わるまでは女にも選挙権なかったしな 昔と今が違うのは当たり前だろ
人類が進歩してるんだから
猿や犬とは違うんだよ
>>17
そういう発想になる子は家で親に殴られてるんだろうなと思うわ
物の善悪を判断する力が育ってないから
殴られるからしない殴られないからするという発想にしかならない >今がダメで昔は良かったんですか?
そんなモノ沢山あるだろ?
ファミレスの中での喫煙。
他人の住所を大ぴらに公開する。
芸能人がヤクザと交際する。
韓国製品を購入する。
朝日新聞を読む!
全部、今はダメなんだよ!
日野は、一流ドラマー白木秀雄のバンドにかつていたが、その白木がガチホモで最後は落ちぶれて薬物浸りの果てに赤坂のアパートで、女装姿で真夏に腐乱死体で見つかった。72年の話。
日野の言う、これがジャズです!が一番間違ってるわw
クレイジーなやつしかたどり着けない領域がある
いまは常識というつまらんもので人を小粒にする風潮
小粒の人間たちが日野を叩いてる
>>21
50年もしたらその時代の若者に君も俺も同じこと言われるから安心しな 確かに手を上げずに導けるのならその方がいい
ただこういう話になると必ず出てくる「何が何でも暴力は絶対反対派」は会話による解決を主張してるけど、他人の話(それ以外の主張や意見)を聞かないんだよな(聞くつもりがない)
「暴力反対!」の一点張りで話を聞かない所はSEALDsと同じ匂いがしてくる
体罰で死亡したり、体罰を受けて自殺するケースがあったからだろ。
で、こうなると学校の責任を問われるから、体罰全般が駄目ってことになった。
・
2016年5月2日 昭和大学病院からの回答
昭和大学病院医療安全管理部門の Tです。
質問へのご返答についてですが、当院ではこれ以上の対応は出来かねます。
我々はこれまでもご質問いただいたことにできる限り、うそ偽りなく真摯に返答させていただいてまいりました。
また、ご入院中の提供した医療行為についても、必要とされることを適切に実施してまいりました。
しかしながら、これらのことについて、信憑性が疑われ、同様の質問を繰り返されておりますことから、
当院としましてはこれ以上の対応はできかねます。
ついては、弁護士にご相談いただき、
これ以上の対応を希望される場合には代理人弁護士を通じてご連絡くださいますようお願い申し上げます。
昭和大学病院 クオリティマネジメント課
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昭和大学病院からの回答は嘘に満ち、送られてきたカルテは幾つも改ざんされている。
どこが
「うそ偽りなく真摯に返答し、入院中の医療行為も、適切に実施した。」のだろうか?
こんな明らかな虚偽を、臆面無く書けるのは、この様な欺瞞を重ねてきたのだろうと思わざる得ない。
健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ
で検索
*he10=>
>>14
昔から体罰は刑法(204条、208条)に触れていた
刑法に触れてるのが許されてるのが異常事態だった
今は法令順守されるようになった >>30
反社会性パーソナリティ障害というより
「韓国人気質」の方が分かりやすい。 暴走パフォーマンスや観客の前でビンタ、コンサートとしてどうなの
怪我もしてないのにビンタが暴力なら昔は暴力教師だらけ
国は何の責任もとらずにダメな方向にもっていったよな
暴力じゃなくて、暴走して理性を失った動物と同じものを
抑止するために力を使っただけ。
>>25
お前らの親の世代は全員体罰あったぞ
いわゆるお前は暴力一家なわけだなw 親が公衆の面前で我が子に手を上げると虐待と言われるんだよな
当たり前だろ金髪不細工
時代が違うんだよ
老害は引っ込んでろ
戦後、バカな教師から体罰受けたから
理不尽な年寄りが多いんだよ。
>>49
聞いた上で否定しますけどね
聞く事と受け入れる事、妥協する事は同じではない 大麻所持や覚醒剤が禁止されたのも戦後
昔が正しくて今が間違ってると思うなよ、バカ芸人
>>66
世の中は理不尽な事ばかりだよ、
子供には分からないだろうけど。 >>56
たけしからインテリジェンスを抜いたのが金髪マッチョだからしゃーない 実力行使が悪だって考え
別に否定しないけどさ
相手が殺しに来てたら無抵抗で死ぬのかなっていつも思うわ
暴力がまず論外って言うのは
正解ではないと思うな
あのガキは殴られて当然だし
さすがヤクザみたいに太田に詫び入れさせただけのことはあるな
マスコミも扱いやすいネタで大喜びだな
日野のビンタ扱ってる場合かマスコミ
昔は髪引っ張って殴って良かったのか?知らんかったわ
>>53
法令遵守なら子供の喧嘩も学校が警察に届けないといけない
暴力だからな
少年院送りだ 昔と考え方、社会そのものが変わったんだから、日本も各学校に警備員を配置するべきなんじゃね?
現場の無抵抗の教師だけではもはや無理があると思う
逆に教師の体罰についても、生徒が警備員に助けを求められるようにすればいい
どちらに非があるかの判断は目撃者が大勢いるわけだから、警察や関係者が聞き取りで判断したらいい
昔が良くねーから今ダメになったんだろ
何言ってんねん
昔もダメなのにバカどもが容認してただけ
昔もダメだったんだろうけど民事に介入出来なかったから境界が曖昧だっただけだよ
昔が異常だった
セクハラもパワハラも容認なんかされてないけど今は告発できるだろう
弱者の人権がクローズアップされる時代になっただけだ
あのガキはビンタされても仕方ないくらい腹立つけど、それをするからには批判や刑罰覚悟でやる時代だってことだ
子供に体罰はしない方がいいよ統計でも出てるから
車に乗ると死ぬから乗らない方がいいよ統計でも出てるから
バスに乗ると死ぬから乗らない方がいいよ統計でも出てるから
電車に乗ると死ぬから乗らない方がいいよ統計でも出てるから
飛行機に乗ると死ぬから乗らない方がいいよ統計でも出てるから
コンサート会場で不特定多数の観客に暴力を見せ付けるという行為の是非を判断できなかった日野は浅はかだったな
自分のコンサートでは日常茶飯事だってか?
ま、たとえ優れた演奏家であっても、その内面なんてのは見せられても迷惑なことが多いやな
「俺にペコペコしないガキが気に入らないからボコってやろう」
↑
体罰容認派ってこんな考えだろ?
愛なんか、あるわけない
ああいう状況になった場合
ほとんどの人は多かれ少なかれ日野の感情に共感すると思うが
現代人の多くはあそこで殴らないだろう
このスレで時には暴力も必要だと言ってる人も口だけだ
日野は今の世の中じゃかなり特殊なパーソナリティ
●日野氏の注意を無視し、睨みつけ、素手でさらに叩き続ける中学生
ソロパートで、延々とドラムをたたき続ける男子中学生
↓ ↓ ↓ ↓
日野氏がやめるように注意
↓ ↓ ↓ ↓
それを無視してドラムを叩き続ける
↓ ↓ ↓ ↓
日野氏がスティックを取り上げる
↓ ↓ ↓ ↓
日野氏を睨みつけ、今度は、素手でドラムを叩き続ける中学生
↓ ↓ ↓ ↓
いい加減にしろ!と怒り、中学生にビンタをする日野氏 >>72
正しいか悪いか、善か悪かなんて所詮は人間が決めたもの。
それによって文化やルールが出来上がる。
この問題については正解などない。
人間が勝手に正解を決めているだけ。 >>75
そうだよ
今の三十代後半のヤツらが若い頃は
公立の学校に1人2人 竹刀で生徒脅してる先生居たわ
何も問題にならなかった
料理の鉄人を常務肝いりでリニューアルしたアイアンシェフでは、
「 挑戦者 」 が朝鮮と同じ発音 「 ちょうせん 」 だからと、
強引に 「 ノミナー 」 に変更!
女子アナに対しては、
チョン語 「 パン = 〜の部屋、の意味 」 をくっつけて
徹子の部屋をなぞった形でショーパンだのアヤパンだ、カトパンだのと、
ハングルステマをやり放題! ( 怒り )
>>21
>昔は常識だったけど、今になって間違いだったという事はいくらでもある。
>「人間は脳の1割しか使っていない」とか「セミの成虫の寿命は約1週間」とか、
>天動説とか。
コレステロールとか
蛆お抱えの寒流ごり押し実行隊、アイドリングの異常な工作!! ( 怒り )
散々議論がなされて、体罰に正当性は無いという結論に至ったから
朝鮮民族衣装 ( パジ ・ チョゴリ )
地獄でテレビを強制 & 拷問
閻魔様の左右に立つ朝鮮人が、日本人を裁き、地獄の拷問にかける!
謹 賀 新 年 に 、
朝 鮮 民 族 衣 装 の 処 刑 人 が
日 本 国 民 を 拷 問 す る 絵 図 だ あ ???
地 獄 の 底 に 突 き 落 と さ れ ろ や キ ム チ 蛆 !! ( 怒り )
世の中の考え方は変わるわけだしな
昔だったら、
年下が年上の頭を叩くなんて考えられなかった
せいぜい、ドラマやコントや演劇の台本上ぐらいでしか考えられなかったのに
ダウンタウンは、素の場面でそういうことをやった
でも、世の中の考え方が少しずつ変わったからこそ
受け入れられた
自分たちに都合がいい変化だけ受け入れて
そうじゃない変化は受け入れない
っていうのは虫がよすぎるよね
オレは体罰容認、禁止どっちでもいいんだが
ならばはっきりしろと
〜さんは有名人だからOKだとかそういうのを言うから説得力がない
>>87
時代に合わせられない爺なんだよ
それで訴えられても甘んじて受け入れるだろう
堂々と暴力ふるうくらいだし 何度も指導法改正されて今の形になった
だから昔と比べるのはナンセンス
ダメなものダメ
昔だって駄目だったんだが
本当に馬鹿だな松本は
テリーと同レベルの馬鹿か
成人式で暴れてる連中いるだろ?
あいつらと同じ学校だったとして先生が体罰無しでコントロール出来るとは思えない
>>87
日野幾つだと思ってんだよw
割と暴力があった時代に育った俺ですら
今の環境の変化についてくのが精一杯だというのに まっちゃんはセクハラとかいじめでも同じこというの?
時代で移り変わるとしか言いようがない
治安が乱れたり戦争があると社会全体で暴力の許容基準が上がり平和な時代が続くと下がる
その辺の不条理さを笑いに変える芸人という職種があるんだけど松本さんは興味が無いのかな
昔が良いことは今もOKなら
俺の先祖は侍だ!
松本はどうせどん百姓の出だろ!
こんなクズは切り殺してやる!
切り捨て御免だ!
文句はないな!
日野のは仕方ないと思うけど
決まり事っていうのは改良されるものだからなあ
「昔は人種差別が良くてなぜ今がダメなのか。別に良いではないか」って
アフリカ系アメリカ人のまえでも同じこと言えんの?無教養な松本さんよ
>>72
>相手が殺しに来てたら無抵抗で死ぬのかなっていつも思うわ
なわけねーじゃん
このドラマーがスティックで周辺の子を殴り回してたら
殴ってでも取り押さえる必要がある
しかし、そんな状況ではないことは明らかだ
指導者と生徒という関係の中
権力を背景とした暴力が「体罰」なのであって
暴漢に対応するのとは状況が違う
「実力行使が悪だ」
などと、君しか言及していない命題を否定して
あえて混乱させるようなやり方は感心しない 体罰はだいぶなくなったけど、
結果的に良くなってるのか?
おっさんより今の若者の方がきちんと育ってる?
あのとき叱ってくれたらと思うのはだいぶ後になってからしか気づけない
>>111
1行目、同感
両方の時代を知ってる俺は
次来る時代にも対応できると思うわw 暴力で言うこと聞かせてるだけってわからないのかな
今の子は殴られるから言うこと聞くって子になるだけ
殴らない人だとわかると舐めてやり放題になるね
時代が変わったと同時に子供も変わってきてる
>>116
極論バカは自分の都合のいいように勝手に改ざんするよな。
「誰がそんなこと言ったんだ?」 >>113
地方や部活ではまだ残ってるしな
このスレの連中はもう体罰がなくなったとおもってるようだが
現実が見えてない >>114
切り捨て御免はかなり厳しいルールがあったそうだぞ
下手に実行すると詮議の上切腹だとか そうだそうだ
援助交際も昔は良かったんだから合法に戻すべきだ
あとヒロポン
>>102
詭弁というか屁理屈というか、松本に文化人気取りは無理だよな 日本の犯罪率は昔から下がり続けてるんだけどな。
今の若者がダメだと言うのは、時々起こるセンセーショナルな事件によるイメージに過ぎない。
もし今の日本がダメだと言うなら、それを作ってきたのは今の政治家や経営者、つまり体罰の世代。
全然関係ないkもしれないけど、体罰絶対反対!派の人達は死刑制度も絶対反対!なの?
俺はどっちも容認派なんだけど
>>123
怖いものなしだからだろ?
昔は大人と子供には明確な違いがあった。 >>119
それだと子供同士の喧嘩も
警察のお仕事だな
暴力だしな ケガさせるようなのは論外だが、
体罰ってもたいして痛くないし儀式みたいなものだったな
面子を重んじる某人種には苦痛かもしれないが
本番でこんなんなったらコンサートとして終わってるじゃん、指導しきれてないんじゃないの
殴る代わりに顔をベロベロ舐める特殊学級の先生いたぞ
友達が知的障害の同級生のズボンを下ろしたら懲らしめられた
ビンタ以外の方法で>演奏を止めずに>且つ、ソロステージのように勘違いしてしまった男の子を反省させ
更にお客さんにも「いい演奏会だったね」と言われるような
そういう素晴らしい解決策があれば良かったね、って話だろうけど
まぁ難しいわな
>>体罰を受けて育ったボクらは失敗作みたいに言われている気がしてどうも納得できない
これが本音
暴力で問題解決は猿がやること
人によって受け止め方は違うが、やった方は忘れても、やられた方は一生忘れないもんだ。
>>123
体罰ぐらいで問題児が言う事聞くようになると思ってる時点で考え方甘い
10回殴ってやっと理解出来るようなのばかりだぞ 罰が必要だって言うならあんなガキを人前に出した方も罰を受けろ
自分の教育が力不足なのを棚に上げて暴力を正当化しようとしてんじゃねーよ
松本「ビンタじゃなくてドラム2〜3発叩いて一緒にセッションすれば良かったのに」
確かに殴ったり殴られたりはなくなったけど、だからと言って世の中良くなってるかと言えば、そう思えないんだけど。
>>135
そういうことだよ
子を殴る親もそうだけど日頃の指導がいたらなかったのを子供殴ってごまかしてるだけなんだよね
この日野ってやつが親子のような関係とか言ってるのが象徴的だわ ネトウヨになること=バカになること
ということがこの問題を見てると実に良く分かる
>>131
俺は死刑も反対だな
>>137
9条はどっちでも良い
あっても軍備増強できるし、その気になれば戦争もできる
潔癖症なら無くせばよかろと思う ビンタなら指導としての体罰だと思うけど、髪の毛掴んで殴るのは違うと思う。
お前らセッションて映画観たらどう思うんだろうな
あのガキはああいう世界に生きてる人間だと思うけど
真っ向から日野の事を否定派の考えがよくわからない
いきなり殴ったわけでなくまず口のちゅうから入ってるじゃない?段階踏んでるじゃない?
>>72
お前
頭が悪いな
>相手が殺しにきた場合
それは「正当防衛」ということで
法的に許可されてるやろ?
日野の暴行とは全く違いますから
誰も「正当防衛まで否定」してないやろ?
頭が悪いな >>148
無駄に殴られて無い奴が居るならすでに良くなってるじゃん >>149
発達障害だろ。指導って音楽的指導以外にも必要なのか? >>135
これにつきるわ。
四ヶ月何してたんって話。
こいつは、メンツ潰されて切れてるだけだよ。 暴力は最終手段。安易に使うとクセになるぞ?だからなるべくやるな。
昭和30年代くらいの殺人事件はいまの3倍以上あった。しかもそれはあくまでも警察が認知できた件数で、
闇に葬られた、いわゆる「暗数」を含めたらもっと多かったと言われている。
殺人事件なんか珍しくもなかったからよほど大事件じゃないと、地方新聞のベタ記事程度の扱いだったらしい。
これは池上彰も言ってたな。まだ記者として駆け出しの頃、殺人事件なんか珍しくもないからいちいち取材しなくていいと上司から言われた、と。
そこで、
>>1
>「我々の世代は体罰受けてきたけど、今の時代はありえへんってみんなよく言うじゃないですか。なぜ、今がダメで昔は良かったんですか?
>だれも明確な理由を言ってくれないんですよ」などと疑問を呈した。
という松本の疑問だが、つまりそういう不穏な時代だったからだと思うよ。
体罰なんかでマスコミや世間が騒いでる余裕なんかなかった。
いまは当時に比べて平和になったから体罰程度で騒ぐようになった、と自分は思っている。 江戸の寺子屋とか明治の気骨ある家長のほうが体罰とか加えなかったって聞いたことある
昔はリアルに武士道の精神があったから、そこに居るだけで威厳があったとかなんとか
>>130
犯罪率が減ったのは全体的に生活水準が上がった等、
教育で体罰をしないおかげではないんだよ。
それより軟弱になっていざというときに
守るべきものも守れないような人が多くなっている事の方が問題。 子供に体罰はしない方がいいよ科学でも証明されてるから
車に乗ると死ぬから乗らない方がいいよ科学でも証明されてるから
バスに乗ると死ぬから乗らない方がいいよ科学でも証明されてるから
電車に乗ると死ぬから乗らない方がいいよ科学でも証明されてるから
飛行機に乗ると死ぬから乗らない方がいいよ科学でも証明されてるから
体罰は昔もダメだし今もダメだっつーの
昔はダメだけど問題にされなかっただけ
1番分かりやすいのはプロ野球の乱闘や暴走族が減ったことだよな
どう考えても今の若者の方がモラルは良い
その代わり元気はなくなったけどね
昔は夜這い(強姦)が良くて今はなぜ駄目なのか?
アホだろこいつ
🗼
大手出版社社長でテレ朝審議委員でエイベックス取締役の見城が須藤凛々花にプラベでエロメールを
見城「夜探し 松茸猛り 栗とりす」 クリトリス
須藤の返信 「素晴らしい一句ですね。私は期待に添えるように社長のため体を洗ってまいります」
須藤が特別扱いなのは秋元康の後見人である見城のアレだから
数々の嘘がバレて迷惑かけているのに卒業公演までされるとかプリクラでクビになったメンバーもいるのに
ANAの指原北原麻友の回に須藤が押し込まれるとか憤慨
擁護記事、あの毒舌指原や山本彩さえ須藤には腫れ物を扱うが如くビクビクでヨイショ
普通ならクビか干されなのにMステで特別な扱いまでされたのはテレ朝審議委員見城の意向か
AKBファンから須藤は嘘つきゴキブリと蔑まれている
須藤凜々花のお泊りセットは「パジャマ」と「下着」さらに「コンドーム」をコンビニで購入し男の自宅マンションに入っていった
結婚は嘘
家族もウソ
病気も嘘
留学も嘘
趣味も嘘
処女も嘘
学歴も嘘
息を吐くように嘘をついていた須藤
よしもと興業タレで見城のアレだから怖いものなしの須藤に天罰くだったらいいのに 古きものの全てが、悪しきものではないでしょう?キャスバル兄さん!
>>145
日野主催で全部の権限があるならまだしも、
それは日野も悪いんですよで反論したいだけの幼稚な意見でしかないわ この程度の暴力で心に傷を負うような人間は本来淘汰されるべきものなんだよ
こうやって人類はゆるやかに滅亡していくんだね
>>160
金目当ての強殺がオレオレ詐欺に変わっただけじゃね?
人殺すのが目的じゃなかったから効率良い方法になった >>157
パニックに陥っていたりトランス状態で頭イッちゃってる相手をビンタで目を覚まさせるというのはアリな気がするけどね
大声で注意してもやめなければもうコント状態w
発達やボーダーみたいなのは常人の理解を超えてるから 今回体罰食らった生徒は普通に発達障害だとおもうんだよね
単純に指導の問題だと思う
昔:体罰を受ける側が、我慢してた
今:体罰を受ける側が、正当に反論している
体罰が許されたというのは、体罰は本当は駄目だけど
大目に見てただけ
そもそもマスコミに囲まれた時に殴ってないとか猪木に殴られた方が痛いとか言ってる時点で、
罪悪感か後悔か知らんが日野本人に何とか誤魔化して乗り切ろうって魂胆がみえみえだろ
なんでそれを他人が正当化してやらなきゃなんねーんだよ
スタジオに居る人間はコイツは本当にアホだなぁと腹の中で思ってるんだろうなぁ
>>164
全然反論になってないし、相変わらず抽象的で根拠のない若者批判だし・・ ぼくらは変な大人になってない…
よく言えるよなぁ
松本、お前変な大人やで。鏡見てみ
発達障害だとしたら周りの調和なんて強制する方がストレスだったりするんだよね
その子に合った道を用意してやるのが親の勤めだとおもうけど
アイドル滅多刺しにした奴と同じ顔した気持ち悪い子はこういう試合ではホームラン打たないんだね
70年代のロックバンドのライブでドラムが10分くらいソロ叩いてるの…あれなんとかならんかったんかよ
ボーカルがマイクスタンド投げつけるとかやっても良かったと思うのだが…
昔は黒人は奴隷だったから今も奴隷扱いしても悪くないんだぜキリッ
まあ
日野皓正の件については、あれを体罰といっていいのかよくわからないけどな
自分が求めた要求を満たさないから殴ったなら体罰だろうし
ルールを破ったから無条件で殴ったなら体罰だろうけど
集団で発表していて、身勝手な行動して、注意しても従わない
あとは実力行使して阻止するしかない
そういう状況で実力行使しただけなわけで、それは体罰ではないような気がするしな
もし、それが体罰なら
警察官もどんな状況でも実力行使しちゃだめってことになるわな。
この犯人を放置したらケガ人や死者が出るかもって場面でも。
なにせ暴力なんだから。暴行なんだから。
テレビ観てる奴等って、こう言う糞みたいな奴が出鱈目な事言うのを楽しんでるの?
どっちも不思議な人達だよね。
>>151
やっぱり似たような論理なのかなあ
ありきたりだけど、自分の肉親とか大事な人が殺されたりしたと想像しても
同じことが言えるものなの? パイプ椅子で殴った松本が賛成で、
殴られた太田が反対なんだ
>>190
スタッフが数人で羽交い締めにして連れ去れば良かったけど不測の事態に備えていなかったからスタッフが無能なんだよ
まぁ無理に連れ去ろうとして暴れられれば打撲やケガにつながり結局暴力扱いになると思うけどw 今も昔も、ステージ上でまじビンタ魅せられたら、客席凍る。全てのショーが台無しになる。
子どもといえど、言うこと聞かない奴を張り倒して従わせるのは、Jazzの精神かい?
世界的なJazz屋が見せるべき手本なのかい?
教育の現場なら尚更そういうメッセージに気を付けるべきと思うけどな。
正直、ガチガチに緊張させて鍛え上げる軍隊方式の音楽の作り方って、
綺麗にそろうけど、なんか違うと思うね。
「そろってるね」「えらいね」「沢山厳しい練習したんだね」っていう賛美。
Jazzとは対極だよねー。楽しさ、自由さが伝わってこなきゃ。
好き勝手やっても決して良い音楽はできないけど、
楽しく練習、楽しく演奏、楽しく観覧できなきゃ、全てが台無しだぜ???
ドラマーの子、さすがにあれだと暴走する予兆はあったと思うんだけど
前もって指導できてない時点でアウトだし、だから本番が悲惨な事態になってしまった
指揮者はというと、その無残な結果を前に、苛立って殴ってしまったようにしかみえない
>>175
いや、昔は確かに強殺も多かったが、わけのわからない事件も多かった。
昭和30年(1955).3.6〔17歳女子が弟を毒殺〕
昭和30年(1955).3.17〔17歳通り魔が9人の女性を襲う〕
昭和30年(1955).3.20〔21歳が少年殺害
昭和30年(1955).5.6〔17歳ニートが幼女を誘拐レイプ殺人 三枝子ちゃん殺し〕
昭和30年(1955).5.14〔高1が幼女をいたずら殺人 芳子ちゃん殺し〕
昭和31年(1956).1.23〔17歳のアルサロ新世紀強盗2人殺人事件〕
昭和31年(1956).3.9〔19歳女子が結婚に邪魔な家族4人を皆殺し〕
昭和31年(1956).8.14〔高2が継母など2人殺人未遂〕
昭和31年(1956).11.12〔17歳が幼女をレイプ殺害〕
昭和31年(1956).12.26〔中3が電車で女性ばかり7人の腿切り〕
昭和32年(1957).1.13〔19歳女が美空ひばりに塩酸かける〕
昭和32年(1957).3.4〔18歳ニートが一家7人皆殺し〕
昭和32年(1957).4.2〔26歳が同性愛から中1を殺害してばらばら〕
昭和32年(1957).5.22〔5歳と6歳が殺人〕
昭和32年(1957).11.21〔中1が勇気を得るため幼女を殺害〕
昭和33年(1958).1.26〔16才少年の理由なき殺人事犯〕
昭和33年(1958).2.18〔18歳がレイプ殺人してさらに強盗殺人〕
昭和33年(1958).2.27〔中3が女子生徒をリンチ〕
昭和33年(1958).3.18〔高3が小学校時代の教師を刺殺〕
昭和33年(1958).3.24〔22歳少年愛好者が小6絞殺〕
昭和33年(1958).5.12〔中2がカッとして幼児殺人〕
昭和33年(1958).5.21〔18歳が甥を誘拐殺人〕
昭和33年(1958).5.22〔少年の幼女強姦事犯〕
昭和33年(1958).6.〔ギャング映画に刺戟された17才少年の殺人事犯〕
昭和33年(1958).7.3〔19歳が通り魔殺人〕
昭和33年(1958).10.2〔17歳が片想いの幼なじみを駅で惨殺〕
昭和34年(1959).1.27〔荒川通り魔・女性21人殺傷〕
詳細はこのスレのテンプレを参考にして。あくまでも「テンプレ」をね。
2016年の殺人件数は戦後最低昔は良かったとか大嘘12
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/mass/1489835913/ 感情を抑える訓練をしないと猿や韓国人と一緒だからな
小さいころのお受験や習い事 少年野球サッカーなどは弊害が多いとされてるけど
日本人が世界で唯一ユダヤの言いなりになってないのは小さいころからの訓練の賜物
ユダヤは小さい内に自分を律することを教える。それゆえ世界の指導者となった
このトピックについて松本が繰り出したオチが秀逸だった
>>198
俺は「殺すな、殺させるな。」派。
そもそも冤罪を思えば取り返しがつかないから危険すぎる。 まあ、松本が正しいな
松本「昔は良くてなぜ今がダメなのか」
2ちゃんねらー「昔が間違ってたんだよw」
おれ「ふーん、昔の何が間違ってたの?」
2ちゃんねらー「・・・」
これで終わるからな
結局のところ誰も説明できないからね
私は飲食店のオーナーシェフ
スタッフには絶対に暴力はふるわない。しかし言っても無理な奴は切り捨てる。教育の現場では許されないよな。少年を舞台にあげなければいいという意見は教育現場ではどうなのか?
他人に暴力ふるう事軽々しく考えすぎなんじゃないの
偉そうな事言ってるけど、自分より立場上の人間にはそんな事しないだろ?コイツは
>>1
この話を聞いただけでも
いかに、松本が頭が悪いかよくわかるんだよね
>周囲のだれも答えてくれない
周囲も同じくらい、お前と同じでバカだってことやろ?
ただ、それだけやで 全部金で解決でも良いけどね。
小さい頃、演奏会で暴れたおかげで、いきなり100万借金返すところからはじまる。
いじめとかみんなそうだよ。体罰禁止な分は金で解決。
一口100万から。
40秒の予定が2分になったって本人的にはあんまりわからなかったんじゃないかと思う
態度は悪かったと思うけど
プロドラマーで10分近くも続けるアホがいたこともあるわけで…
>>202
じゃあ時間を大幅に超過して演奏してる奴をどうやめさせるの >>202
言ってる事はわかるけどドラマーボウヤ一人のステージではないからね >>131
うん。関係ないな。
処刑と教育目的の体罰の是非は別の話。スレチ。 体罰擁護派=老害+発展途上国
体罰批判派=若者+先進国
むかついたから叩いただけ。そこに教育的な根拠などない。あの状況で妥当性のある理由が発生するわけなどない。
もし、あの場で殴る理由があるとしたら、ドラムのスティックで他の誰かに暴力をふるったとか、そんな理由だけである
むしろ、なぜ年を取ると切れやすくなるのかなというほうを問題にすべきだと思います
>>198
今回の件の是非はともかく死刑反対に対してその手の論理ってすごく頭悪いとは思う
自分や肉親がってすごく特別な物を引き合いに出しても仕方無いよ、交通事故で半身不随になれば車は見たくなくなるだろうし、自分に危害加えた人間は泥棒でも死刑にして欲しくなる時も有るだろう
社会のルールの基準としてはあまり使えない >>214
スティック取り上げられても手で叩き続けたのを「わからなかった」は無理がある >>204
「昔は良かった・・・。」なんてきわめて恣意的だしな。
愚痴吐く時の前口上に過ぎん。 >>「体罰を受けて育ったボクらは変な大人になっていないじゃないですか。屈折したり」
若い時のガキトーク発言
「僕の正義感は屈折してますから」
「お笑いやってなかったら今頃犯罪者やろな、俺は」
世界のとか関係なしに思考したとして
要約すると
指導力不足で忍耐力がなかったでオッケイ?
問題は子供が悪くても
リーダーの責任だろ
で、てっとりはやく手をだしてしまった「怒りで制御無理」
>>209
だから
説明してやってるんだよ
>昔がよくて、今がなぜダメなの
それは、教育で否定されてるんだよ
「昔というのは、根拠なく定説においてそうなっていること」があるんだよね
例えば、スポーツでいくと
「練習が終わるまで水を飲まない」ってのがあったわけで
そうなると、昔はそれでよく、なぜ今はダメなの??ってなるやろ
それは、熱中症であったり、水分をとらないとってなるから
否定されてるわけで
それと全く同じなんだよ
体罰ってのをなんとなしに根拠もなく教育としてやっていたが
それによって弊害が起きるのがわかったから
ガキの教育においては「体罰を禁止」
この流れな?? この子供は二度とこういう舞台は巡ってこないだろうな
バブル時代のままの考え方とかただのヤバいやつじゃん
まっつんはお笑いに憧れる中学生です。
夏休み企画で吉本が子供たちを舞台にあげての喜劇を主催しました
まっつんも張り切って応募しました。座長は人気者の桂三枝です。
本番当日、まっつんは俺は面白いと天狗になっていたのか、
慣れない大舞台でてんぱったのかはわかりませんが、台本にないセリフを
しゃべり続け、しかもオチがつけられません。
と、三枝が飛んできて止めろ、帰れと怒鳴り、髪を掴んで往復ビンタを浴びせました
会場はまっつんの晴れ姿を4500円払って見に来たまっつんの家族、友達、知り合い
近所の人でいっぱいでした。
まっつんの心を去来するのは桂三枝への感謝でしょうか?
>>134
子供の頃にガキ同士で喧嘩していた世代は加減ってものがわかってたからね
しつけ、指導と体罰、暴力は与えるダメージが違う別物なんだが
加減を知らないやつらは全て体罰、暴力と認定して大騒ぎする >>224
答えられないならわかった風なこと言うなよw ま、こういうのは数年後ふと思い出した時、真の正解が見えるだろうな
お前らの為に嫌われ役やってんだ感丸出しの教師が
「あ、やっぱただの嫌われ者だったんだ」と改めて思ったり
>>1
>罰を受けて育ったボクらは変な大人になっていないじゃないですか
変な大人になってるだろお前らは
>何なら普通の若者より常識あるじゃないですか
常識無いだろお前らは
>体罰を受けて育ったボクらは失敗作みたいに言われている気がしてどうも納得できない
失敗作なんだよお前らは >>221
それはその後の話な
態度が悪かった、と俺書いてるだろ
当初は長くなったから日野が出てきたわけだろ >>223
「昨日の自分は他人。」も入れてあげてくれ。
もはや恐ろしいレベル。 >>230
こいつ馬鹿だから一行目から破綻していると分かってないのかな?w 子供に体罰はしない方がいいよ統計でも出てるから
車に乗ると死ぬから乗らない方がいいよ統計でも出てるから
バスに乗ると死ぬから乗らない方がいいよ統計でも出てるから
電車に乗ると死ぬから乗らない方がいいよ統計でも出てるから
飛行機に乗ると死ぬから乗らない方がいいよ統計でも出てるから
言っても聞かん奴にどう指導すんだよ?
そこだけ知りたいわ
悪いことをしたら怒られる、口で言ってわからなければ叩かれる
そうやってケリをつけてきた子は大人になっても責任をとれる
最近の新卒は責任から逃げ回るやつばかり、「おまえが悪いんだからこれやっとけ」と
いわれただけで泣き出す奴がいるんだぜ?
子供時代に甘やかされるとろくな大人にならない
>>223
そうそう
松本は「まともな大人ではないからね」
だから、ダウンタウンにおいては
後輩イジメや、体罰に近い形ってのがあるやろ?
浜田の頭突きや、マネージャー後輩に対してとかな??
「まともな大人」ぶってるのが笑えるよね
こいつ何歳だよ??
それなりの奴なら、その年齢なら誰しもが「大人になりますから」
だったら、松本の20歳ちょいすぎぐらいの
VTRでまともだったかどうかチェックしたらいいんじゃないの??? >>231
604 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/03(日) 12:29:04.46 ID:5dr0wUg40
緞帳下ろして演奏を中止する
ソロが長いから演奏を中止したと客に説明する
休憩時間を作り仕切り直して演奏会を再会する
老害には出来なかったこと
足りない頭で考えな 相方の浜ちゃんが通っていた高校に比べれば、こんなの生ぬるいんだろうwww
昔が間違ってただけだろ。アホかこいつ。今運動中に水一切飲まない奴なんていないだろ
日野のビンタは体罰ではないよ。
だって、「罰」として引っ叩いてるわけではないから。
あれは少年の横暴を制止する「実力行使」。悪い言い方すりゃ「暴力」。
>>239
ステージ上で指導なんかしなくて良いからとりあえず排除だけすれば良い 言っても聞かないやつにどう指導←
心理学とか他の勉強不足
よって自分が無知なだけ
>>196
ドラム少年を放置したってケガ人や死者は出ないだろう
前段と後段が合ってない 屁理屈や詭弁を言う奴ほ殴りたくなるな
まあ叱られて反省文書くのも廊下に立たせるのも
グラウンド何週させるのもビンタするのも全部体罰だね
いずれにせよ罰は絶対必要
ビンタとかパンチはちから加減によるよね
日野のビンタはぺちぺち程度だから全然許容範囲。指導の範疇。
グーで頬を殴るのも軽くポコッと当てる程度ならセーフ
これが頬が腫れるほどのビンタかましたり明らかにダメージを生じさせるようなパンチをしたらアウト。日野はセーフ
ちなみにどんなに軽いビンタパンチでも相手が女性だとアウト。日野の場合は相手が男だからあれjくらいはセーフ
今日出てたスチャダラパーとかいうやつ
嫁があやまんジャパンとか生き恥だよなw
ダサすぎるw
カミナリ石田「
おまえ、俺をつぶすきかー
おまえがボケるから、おれがつっこむ、そうすると体罰だって叩かれる。
それを狙ってるんだろ!
日野皓正みたいに会見開かせる気か!」
>>233
>普通の若者より常識があるじゃないですか
そりゃそうだろうね
松本は何歳???53歳やろ??
53歳と、18歳
どっちに常識がありますか?
そりゃ、100人いたら、100人が53歳ってなることやで??
人間はじめて、日本社会にいて
53年目の奴と18歳の奴を一緒にするの???
だったら、ダウンタウンのデビュー当時の映像が動画であるから
あそこと、若者と比較したらいいんじゃない??
年齢において、同じになるから
どっちが23歳の時点で、常識があったのか??
判断できることになるよね
なんで、松本は53歳の時点で、若者は若者の時点で比較することになるの? 奴隷制度も昔が良くてなんで今がダメなんだろうな
アメリカ人が戦争っぱやいのも変わってないし
>>253
男はなぐってもよいが女をなぐってはいけないって差別だよね >>226
日野は教育者による体罰としてビンタしたわけじゃないと思う。
「俺が仕切るステージで勝手なことしてぶち壊してんじゃねーよクソガキ!」
これだけのことだよ。
で、俺はそれを批判はしない。 >>245
今でもうさぎとび世代の老害は知らないんだぞ 心理学とか知ってるならサラッと教えてよ
言っても聞かない奴にどう指導すんの?w
これが天才の意見
片岡鶴太郎
「日野さんの場合はトントントントン日野の二トンでいいんじゃないですか」
>>242
そもそもガキの暴走で破綻してんだからビンタのカタルシスの方が観客は納得するわ。
他人を老害と指弾出来るお前みたいなクソが居るから世の中が良くならんのだろうな。 もう契約外の事は教えなくても直させようとしなくてもいいでしょ
『常識』は教えられませんとでも言えばいい
反抗的な態度に我慢できんかっただけのクソ爺を擁護するなw
>>256なぜ聞いてくれないのか
心を開いてもらうように意思疎通
意思疎通の勉強
心理学の勉強 松本ってバカだなあ
こんなやつが年収8億なのが、世の中狂ってる証拠
>>198
死刑についての話かな
俺は言えると思うよ
感情ではなくて論理の話で死刑は不要だと考えている
でもその理屈は体罰とはまた別だよな
体罰をする時は我を忘れる怒りに捕われている訳では無いだろ 松本殿の言う通りでござる
昔は辻斬りが出来たでござる
>>250
怪我人や死者がでなきゃステージで演者による手前勝手な暴走が許されるとか、
そりゃないわ。 >>209
厳密に言うと、昔も間違ってないけど、昔の多くの人間が間違ってたんだよ。
学校教育法における体罰禁止は昭和22年からあった。
(ちなみに明治12年からの6年間においても体罰禁止だった)
その頃から、教育において体罰は教育において禁止すべき事という概念はあった。
しかし、多くの学のない日本人には伝わらなかった。 >>270
反抗的な態度すりゃシバかれて当然だろ ゆとりw >>256
1年前の練習初日からずっとこの調子で演奏をぶち壊すタイプのガキだったんだが
それを分かってた日野が舞台に上げたんだから
当然ガキんちょもいつも通りにぶち壊しただけだろ 感情抑えきれなくて無抵抗な未成年に手を挙げるなんてただの蛮行だよ
ビンタは愛
成長する過程でビンタして貰った方がありがたい
家族にも先生にも1回もビンタして貰ったことない奴の方がかわいそう
鼓膜とか破れるようなビンタは駄目だけど、
自分のことを思って、思わずやってしまったようなビンタは愛ですから
昔は内申書を握られてたから誰も歯向えなかったんだよ
今はモンペが訴えるようになったから暴力教師が静かになっただけ
あそこで幕が降ろされたりしてコンサートが打ち切られて、オシャカになっていたら
子供の心には殴られるよりも深い傷が残ったと思うんだが、そのへんどうよ?
非暴力を貫いて「こうなったのは全部お前のせいだからな」で良いわけ?
どっちが残酷なの?
>>268
それはお前の頭が悪いから納得出来るんだろ
大人になってもその暴力的な価値観が恥ずかしいと
違和感を感じない階級で生きているんだな
つまりお前はDQN層の底辺だな 演奏会中に客の前で暴行なんて昔から許されてないだろバカか
>>250
ケガ人や死者がでなければ放置すべきって意見なの?
それじゃ、あんたの店とか、あんたの知り合いの店で
いやがらせのためにケガ人や死者がでない程度の嫌がらせをした人がいても
あんた放置するの?
あんたの家の敷地に入ってケガ人や死者がでないほどの嫌がらせをした人がいても
あんたは放置するの?
警察呼ぶよって反論するかもしれないけど
それ実力行使をする人が変わっただけで
誰かが実力行使してることには変わらないから。 この松本って奴は物事が改善されていくことを知らないのか?
ラジオしかなかった時代と比べてもな
どうしてテレビができたのか?
どうしてインターネットができたのか?
といちいち疑問に思うのかね
>>160
年代別で言うと
20代から下が1番犯罪率高い >>261
だから良いか悪いかなんて所詮は人間が決めたもの。
自然、真理、自由の中では何もやっても問題ない。
人間は理性を持っている。
理性とは自由を制限する事。
それは子供には最初から備わっていない。
子供には身を持って教えなければならない。
暴力ではない方法で。 昔は貴族だって夜這いしてたのに今はなんでダメなの?差別?
>>242
足りないのはお前の知識じゃないの?
他のレスもバカにしくさってるけどだせえw 体罰は悪として非関係者が叩く
北朝鮮が米国を悪として国民を結束してる心理と同じ
日本人は道徳心のもと叩きたいんだよ
外野は楽だしw
>>272
横からで悪いんだけど先に人間すてたのはボウヤだよ?
言葉や意志疎通注意で通じなくて
人間としての演奏者やめたのはドラマーボウヤだよ? >>272
それは時間て概念が抜けてる理屈だからな
言っても聞かなきゃ痛い目見るのは仕方無い、悪い事やってるって理解してる相手に正論説くだけ無駄
893や半グレに悪い事は止めましょうだけで大丈夫なら世の中平和だけど >>265
知らないのは勝手だけど
ワイドナショーにしても
そういうので言うな!って話な
自分は、それを「馬鹿の伝染」って呼んでるが
馬鹿ってうつるんだよね
松本のバカが、みんなにうつって、みんなもバカになるから
コメンテーターってちゃんとした奴
専門家とかがしないといけないんだよな
馬鹿が発言すると
視聴者でもバカなら、それが「本当の話みたいに受け取って信じてしまう」やろ?
馬鹿同士で感染しあってしまうのさ >>283
反抗的な態度を続けてステージで勝手な演奏を続ける未成年を引っ叩くのが
「蛮行」なら、俺はその蛮行を支持する。 たしかに体罰禁止にして
まともな若者が増えたかというと
まったくそうなってないよね
むしろDQN率は昔より遥かに多いし
精神的にヤワなゴミが本当に増えたよね
つまり効果は全然なかったどころか
逆目になってる
>>276
まあぶっちゃけ許されるだろう
あのドラム少年のことそんなに憎い?
ああいう子はしょうがないだろw >>247
今回のガキに対して排除とは
具体的に何をやるんだ? 必要悪だな
それが主であってはいかんけど
全否定全肯定がおかしいだけ
練習で体罰したなら絶対にダメだけど
音楽に限らず各業界には本番では絶対にやってはならない行為というものが有って
本番でそれをしたなら責任者の裁量で体罰でも何でもやれば良いと思うわ
どんな状況でも体罰ダメとしたらバカが増長して収拾つかなくなる
体を痛めつけて効き目があるっていうのは、昔の人が信じてた定説にしか過ぎないよ・・
ドラム少年にとってはビンタなんかより、
乱したお前はしばらくスクールでドラム禁止的な謹慎処分のほうが
よほど厳しいペナルティーなんじやないのかな・・
>>302
未成年も成人も関係ないよ
ドラマーが頭おかしくなった成人だったらと考えればどうすべきだったかわかるでしょ >>306
普通に退場するように促せばいいだろ
それに抵抗するなら複数人で無理やり下ろすしかない
日野は脊髄反射でカッとなってかみつかんでビンタしただけなw 殴られて育つと結婚してから、子供、女房を簡単に暴力を使ってしまう!
説得って面倒くさくなり、すぐに手がでる!これかな?
暴力事件を起こすやつは体罰とかしつけとか言い訳によく使う
語彙の貧しい奴に底辺と言われてもなw
どこを指して暴力を推奨してると思ってるのかも不明瞭。
もっと具体的な案を出せよ。
「羽交い絞めにしてたら暴力じゃない」って奴もいるが
それこそ『愛のむち』と同じベクトルだろうに。
昔は山の神様の怒りを静めるためによく生け贄を捧げたもんだけど、今それやったら犯罪なのはなんでだろう
>>312
未成年に対するより力込めてぶっとばすだろ。 >>311
引っぱたいて大人しくなるんだから
「こっち来い!」て引っ張ったらとぼとぼついてきたと思うな
日野1人でも出来たであろう テレビに映ってる人って口で言っても直らない人だらけじゃんw
年のいった母親を乳母捨て山に捨てるのは昔は良くてなぜ今がダメなのか
>>290
まあそれは放置しないね
それで?
それがドラム少年と何か関係があるの? >>299
それはむしろ「坊や」だよ
ガキやろ?
民法上においても「限定能力者」ってことになるからね
親の保護のもと
刑法においては「少年法による保護」
それと同じで
ガキって、20歳にならないと「成人ではない」ってなるんだよね
そもそもが「判断がつきにく年齢であり」
「だから、教育されてるのさ」
って話な??
お前らって頭がおかしいから
何歳のガキであれ、「成人者と同等の判断能力」
ここを有してないとまるで問題かのように思ってるやろ?
有してないんやで??「だから未成年なんやろ??」
大丈夫か?お前等の頭?? 昔って先生が怖いからで
やんちゃな生徒の暴走を阻止してたのに
なら今は誰が制御するの?
まわりの生徒のことは一切考えない
今の風潮怖いね(´・ω・`)
>>313
まず始めに「やめろ」と促してる。
次に「スティックを奪う」ことでやめさせようとしてる。
そして、それに対して少年は反抗的な表情で素手で叩く演奏を始めた。
さて・・・・ >>318
警備員何人かで抱えてつまみ出すだけでしょ
それでも暴れたら痴漢押さえつけるみたいになるだろうし イベントが無料のチャリティーだったら問題なかったけど客から4500円という1流プロのコンサートばりの大金をとっておいてあのスタンドプレイを許しちゃ駄目だわな
>>322
すぐオラつくやつって全部カウンターだよな。 >>319
俺もそう思う
無理やりといってもせいぜい首根っこ軽く捕まれるくらいで退場する絵が思い浮かぶわ。 >>326
あんなコンサートで実力行使用の警備員いないだろ・・・ >>1
江戸時代なら切り捨てゴメンは良かったが今はダメ
理由がいるのか? >>232
逆だな
体罰受けるような問題児はやはりキチガイだったわかった 壇上でやるのはいつでもダメだろう
裏でやるんはOKだったんだろうが
>>314
殴られて育ったけど、
大人になって暴力などしたことないな。
子供が俺の金を盗んだとき、
一言伝えて殴った事はあるが。 頭悪くてよくわからんけどこの異常な暴力擁護だらけの流れって、この件以外の何かを感じるな
いろいろ荒れてるんだな
暴力に変わるものは罰金
この場合は入場料全額、他の出演者に対する慰謝料等で親の月収二か月分でいいだろ
>>233
体罰当たり前だった世代
お前らの親はそんなに頭おかしいか?
よほど頭おかしい親の子供なんだな >>309
関係あるよ
君は馬鹿だからわからないのか
あの文章の意味がな
323に書いたが、お前はそう思ってるんだね
12歳が相手でも何でも、お前と同等の能力者であるって考えてるんだろうね
頭が悪い奴ってすごいな 学校の先生でも手だなさい人は怒るとまず静かに喋るんだよなぁ
逆はいきなり怒鳴り出すのが多い
みんな理性的にやってるなんて嘘嘘
>>333
映画館で騒いでる酔っ払いをつまみ出すのと変わらんでしょ
中学生だから殴っていいとか思ってるならほんと考え自体を直したほうがいい >>321
名前は変わったがそこら中にあるだろ姥捨山 >>333
スタッフ何十人といるだろw
警備員なんていらんよ
この少年を凶悪犯だとでも思ってるのかよ。 頭が悪い人は暴力が駄目だと、わかんないんだね
相手をケガさせたら、ケガをするとは思わなかったと、言い訳するのかな
おっさんの俺にも松本より今の体罰なしで育った若者の方が常識的だと思うがね
みんな自分には甘いのね
>>327
ならなおさら客前で暴力沙汰も駄目なんじゃね?というか前から問題有る子を演奏に参加させた責任取るのは監督だろう このドラマーの一件じゃなくて、広く世間一般に
言っても聞かない奴にどうやって指導・教育すんの?傾聴?アサーション?
全体で30人預かってたらどうしたら良い?1人だけに時間を割いて指導するべき?
有史以来、ずっと体罰は認容されて現代になった
現代は随分おかしな時代であることは確かだ
松本は終始ズレたこと言ってたな
こいつ死なねーかな
>>303
DQN率の定義がよく分からんが体罰の有無は無関係でしょ
2ちゃんねる的なニュアンスでのDQNが増えてるのは関東圏だけで
それは関東圏の在日外国人率の増加が主な背景なのでは?
地方に行くと体罰が無くなると同時に珍走団もほぼ消滅したし
若者も地方では真面目で大人しいのばかり増えてるぞ >>340
だから、君レベルな
松本と大差ないレベル
こうなるから、「馬鹿の伝染」になるんだよね
2ちゃんねるで「馬鹿が馬鹿に伝染されていく」って話な ナチスは昔は良くてなぜ今がダメなのか?
ともいえるよな。
>>347
理解していないのは非知識階級のお前みたいな土人だろ まっつんが通ってた高校なんて荒くれしかいないようなとこだったんでしょ?
話せばわかるなんて実際の底辺校の実情を知らない似非学者どもの偏った意見だわ
頭の悪い奴らが間違った方向に進まないようにするには愛情を込めた鉄拳制裁はありだと思うわ(´∀`*)
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
欲望ははらんで罪を生み、罪が熟して死を生みます。
(新約聖書『ヤコブの手紙』1章15節)
>>283
ああいうのが
成人式で暴れてるキチガイになるだぞ 周りに大迷惑、大損害与えたんだから相応の罰は必要だよ。
罰を与えるために権限が必要。
その罰が過剰だったかどうか、穏便に止めようと何度か努力して効かなかった挙句のビンタ2発なら、安いもんだよ。
もしその場のリーダーにそんな権限ないからしかるべき手続きをとるべきという意見が過半数なら、損害受けた人たちが集団訴訟を起こすのが筋になるね。
>>350
周りに迷惑かける人間がいたら排除するだけだよ
29人が演奏を楽しんだり教育を受けたりする権利が優先されるから 昔の校内暴力や暴走族全盛の頃の尼崎工業高校と、今の世田谷の中学では同じ日本でも別世界ですよ、松本さん
>>360
鉄拳制裁に愛なんかないよ
その場をとりあえず自分の思い通りにしたいという欲しかない >>341
まったく何を言ってるのか分からん
お前が勝手に年齢の話してるだけじゃんw
アホらしい ID:P7KWNuiI0
コピペしか出来ない思考停止の馬鹿
>>1
昔は、芸人は 弟子入り するのが当たり前
弟子入りしていない養成所出の今の芸人は間違いであり、失敗作って言われるのかな? >>345
めんどくせえ。
バンマスの指示に従わず、クソ生意気な反抗を続けるガキをバンマス本人を〆ただけだろ。
いちいち複数のスタッフを呼んで穏やかに排除するよう段取りお願いすんのかよ。
世界はクソガキ中心で回ってるわけじゃねえんだよ。 ほんの70年前まで戦争してたしそろそろ北朝鮮と始めても良いんじゃね?
そうだよね
何度も挑発を続けるあの国はもう力で痛めつけてやらないとわからないもんね
子供に体罰はしない方がいいよ科学でも証明されてるから
車に乗ると死ぬから乗らない方がいいよ科学でも証明されてるから
バスに乗ると死ぬから乗らない方がいいよ科学でも証明されてるから
電車に乗ると死ぬから乗らない方がいいよ科学でも証明されてるから
飛行機に乗ると死ぬから乗らない方がいいよ科学でも証明されてるから
気に食わなかったから殴っただけだろ
暴行を体罰ってよぶのやめようや
>>322
「あんたの考え方を採用した場合、こういう風に大げさにして・わかりやすい例を持ち出すと、おかしなことになるのわかるだろ?」
って議論をしてるわけ。
それに反論するなら
「いや、その例でもおれの考え方でおかしくないだろ」
って反論しなきゃ。
都合が悪くなったら
「ドラム少年とは関係ないだろ」
っていうのは
「反論できませんでした」
といってるのと同じだよ 非知識階級wwww
俺は底辺だからID:5dr0wUg40から一切知性を感じないんだな。
この親子が暴力を容認したのは日野の持つ音楽教育利権があったからな
昔の子役は仕事の為に枕も厭わなかったが、それを今もやれって言うのか?
学生時代に体罰やられたことあるけど今でもその教師は恨んでいるし
体罰されて良かったなんてミリも思っていない
ただ世の中には糞な大人が存在すると知ることができただけ
このガキ中学生だろ
子供を武器にできる年齢なんてとっくに過ぎてる
むしろこういうのを野放しにすると地域の小学生とかに不安を与えるから
世間的な空気は日野GJになってる
>>325
映像を見たけど
「売り言葉に買い言葉状態」って感じだったね
最初の時点で、すでに指導者が感情的になってることがわかるわな
ガキは髪を引っ張られ、スティック捨てられたから
頭にきて、素手でやってるって感じだったけどね
どっちもどっちか
最初の時点で感情的にならず
冷静に、演奏停止を求め
スティックを取り上げた場合には
ガキが素手でドラムを叩いたかは謎ってところか
それでも叩くようだと
制止させた上で、退場するように促す
舞台の袖に連れだしていけばいいだけで 昔も体罰があった先公はちゃんと謹慎になったりしてたけどな
お前みたいな大阪の底辺地域は知らんが
殴る前に「なんだその顔!」って言ってるじゃん
反抗されてムカついたから殴っただけだよ
暴力教師もみないっしょ
俺を馬鹿にしたな?って暴力振るってる
子供のためを思って?嫌ないないw
>>376
賢くなくていい。
あの場合、あの程度のビンタでバンマスがクソガキ〆るのは適当。 >>381
そりゃもう
教育委員会が「当たってない」なんて嘘言ってかばわなきゃいけないぐらいのお人ですから
体罰の是非は個々有るにしてもここらの二転三転はもう少し批判されて良いと思う >>354
お前の親はそんなに頭おかしいのか?
体罰当たり前の世代だから頭おかしいんだろ?
変な親で大変だったな同情するわw 親も子供も反省してるって言ってるのに、いったい、どこのバカが問題たきつけたのよ?
ってか体罰以前にカメラの前で誤魔化しでヘラヘラしながら言ってる事コロコロ変えて お前ら云々なんて言ってる典型的な小物臭いチビゴミおっさんが真っ当な人間だとは思えんな
世界的トランペッターとかいう肩書きもヤブ医者レベルに胡散臭い
>>382
そう
一時的な停学とか社会奉仕的な罰則で十分だよ ビンタなんて意味ないよ
げんこつやビンタごときじゃはっきりいって効き目はないと思うし
アホの子ならなおさら理解できないだろう
スクールから追放するか、しばらくスクール出入り禁止とか
少年にとって「音楽的に不名誉なペナルティー」を与えないと、わからないと思う
>>352
松本の取り巻きのイエスマンが絶滅すれば
松本の病気も治るかも 幼稚園生や小学生
中学生でもいるわな
そういうことされたから、激昂して
スティックとりあげられても素手でドラムを叩くような奴な
ああいうのに近いってところか
そっくりやったな
そういう光景と
そりゃ、頭にくる奴は頭にくるからね
そういう手法を指導者がとってることになるからね
「昔は良くて」ってなんで良かったことになってんの?
誰もが暴力振るわれて良かったなんて思わないだろ?
昔は情報が今みたいに共有出来ずにいたから我慢してただけでしょ
今の子供の親が昔体罰受けてて嫌だったから反応してるんじゃないの?
>>393
その例外に、一分ほど多くソロを演奏した、ってのは入らないと思うw >>386
俺はそれでいいと思うよ。
年長者や目上の人間に反抗すりゃ〆られて当然だろ。
子供なら必ず周囲の大人はその子供に最大の愛情と利益をもたらすよう図ってくれる?
バカ言ってんじゃねえよ。 お前らが学生時代に受けた事とこれを混同するなよ。
日野は教師じゃない。ガキと本人が謝罪。結論は出てる。
>>376
非知識階級って言葉聞いたこと無いが
其れはおまえの属しているという知識階級では使われているの? >>393
正当防衛だろ
今回の件に関係ない
それがどうしたの? これから教育に携わるのは罰ゲーム並みに嫌われるだろうな
もうめんどくさくて近寄りたくない 子供じゃなくて外野が
排除って簡単に言うけど、全体30人を預かってるわけで、特定の1人だけを排除するって事も現実的には出来ないんだ
何より排除の理論は怖いよ、教育放棄だからね、社会的ネグレクレトと言っていい
どうしたら良いのかねぇ…
>>379
だって俺>>322に反論してないもんw
反論できない論理を持ってきて反論しろって言われても無茶だぜw >>382
いわゆる恨の精神ですね。
分かります。
何をして体罰をされたのかは知らないけど、
その教師は良い教師ではなかったのでしょう。 >>389
はいはい
だから、君は松本と同様で
頭が悪い人なのさ
頭の悪い人と話してもね
そのレベルでしか、また返答できかなかったやろ?
程度が知れるのさ
馬鹿の程度がな
ごめんな
今は馬鹿と相手しないからね
相手してくれる奴を探してやってくれ
気分じゃないんだわ >>401
>年長者や目上の人間に反抗すりゃ〆られて当然だろ
なぜ当然なのか論理的に説明どうぞ >>21
昔悪い事やっても、理由なき反抗というか見つかったらブチのめされるの分かっててカッコつけたからなw 動画みたら、ビンタなんて大袈裟なもんじゃなかった。
触ったたけ、も言い過ぎだけど(笑)
大人のビンタがヒットしたら吹っ飛ぶよ。
中学の時音楽の先生に3人並んでビンタされたけど、3人とも吹っ飛んだ。
一人は一発目を避けたので二発目で俺の3倍吹っ飛んだw
>>395
今の教育現場じゃそういうとりあえずその場から排除するみたいな事も禁止してるやん(´∀`*)
俺らがガキの頃は授業中騒ぐバカは廊下に出されたりしてたけど今はやっちゃいけないでしょ? ここで呑気なレスしてる連中は今や小学校が動物園化してること知らないな
学級崩壊どころの騒ぎじゃねえぞ
父兄参観やればその父兄も雑談はじめてうるせえんだからな
あと時代が進めば人間は自ずと進歩すると勘違いしてる連中
人は油断すると退化するんだよ
こんなこと病院でも行けば今の医者でも言ってたりするわ
だいたい70年代頃のほうが人も物も活気があって今なんかより
よっぽど面白かったわ
インプットの勉強しか出来ない、アウトプットの物を生み出せない無能が
増えて世の中かなり腐ったな方向へ向かってるわ
>>398
殴ること全てを暴力と言うのは、
ちょっとズレてると思うが。 体罰を受けて育ったボクらは変な大人になっていないじゃないですか。
屈折したり。何なら普通の若者より常識あるじゃないですか。
にもかかわらず、体罰を受けて育ったボクらは失敗作みたいに
言われている気がしてどうも納得できない。
前段と後段がどう繋がるのか、意味不明だ
>>323
中学生のボウヤでも空気がおかしくなってやめろと言われた事くらいは普通の知能と理解力があればわかるんでないの?
それが出来ないこのドラマーボウヤは中学生くらいの意志疎通と理解力、協調性を持てない障害児童って認識で話を進めるべき? >>341
関係ないよw
お前は何が言いたいのか全く分からんわw 吉村昭「よかったことなんてちっともない。
マナーが戦前のほうがよかったなんて、嘘ばっかり(笑)。
立ち小便はしたい放題。若い女性が道を通れば
無礼な冷やかしの声をかける。
生活がよかったって? 銀座四丁目の服部時計店の
前を肥桶積んだ牛車が通ってた。
水洗式は日本橋、京橋だけで、銀座はまだでしたからね。
僕の住んでいた日暮里なんぞは場末と言われたが……(笑)。
戦前の何がよき東京か、と僕はいいたいですね」
>>386
>殴る前
そうではないな
すでに、その場へ駆けつけてる状態な
舞台中央ぐらいから
そのドラムの前まで、「駆けつける」そこで
すでに感情的に怒ってる奴だってことがわかるのよ
指導者として失格だわな
感情的になって、駆けつけてるから
その感情のままに
髪を引っ張り
スティックを捨て
売り言葉に買い言葉となり、その少年が反抗心が高まり
素手でドラムを叩いたところ
感情的になってる指導者がさらにビンタをくわえた
こういうところだったな
VTRだとな?
1回、ちらっと見ただけだったけどな
しっかりは見てないが >>401
粗雑に育てられるとこういう大人になる
「当然」の根拠は「俺が当然だと思うから」、だろうねw >>419
70年代w
学生運動の典型的な老害だな >>406
自分の能力の限界だなと思った時は、一旦冷静になって、残りの29人を優先して下さい。
排除でもつまみだすでも無視でも、その場に応じて手段は選んで。
そうしないと大人側も戦犯だよ。適切な判断能力、リーダーシップに欠く。 ただ安倍自民党を批判するだけの奴らに似てる
そりゃ安倍自民だって神ではないから、完璧ではないし、ミスもするだろう
ただ、野党や批判してる奴らも
ならどうしたら良いと思うのかって対案を出し、
それは理想ってだけでなく、現実的に実現可能なのかということ
法律が悪い。
民法で親権者に限っては懲戒を認めてる。
これを削除して、どんな場合でも体罰は違法ってするだけで
体罰はかなり減ると思うぞ。
昔なんかそれがおかしいとかいう情報がなかったけど情報化社会になって他の先進国では暴力に頼った教育はしてないことがバレただけ
>>420
殴った時点で暴行罪は成立するよ老害さん ちなみにアメリカだと州の法律で、教師の生徒への体罰を許可してる所がある
>>418
そんなことないよ。
体罰防止ガイドラインにもあるけど、「教室の秩序を維持し、ほかの一般児童の学習上の妨害を排除する意味において、
そうしたた行為のやむまでの間、教師が当該児童を教室外に退去せしめることは許される」 体罰教師のクラスになって不登校になった奴がいたけど、あいつは一生恨んでるだろうなあと思うわ
昔からダメなんだよ、傷害事件だろが
飲酒運転みたいなもんだ
>>412
その他大勢の子供たちの人権を考えるのであれば、ドラムボーヤ一人の人権を犠牲にするべきだよな
>>10
女性マネージャーの髪の毛をつかみ引きずり回して唾を吐きかけ暴言暴力をふるったり
付き人にウンコや鼻クソを食せる暴行!包丁で斬りつけ追い回したり
自分が気に入らない芸人を楽屋に呼びつけ「芸能界を辞めるか。鉄パイプの椅子で殴られるか。土下座するか。選べや」と脅す
ソースは? >>433
そうかなあ、単に無条件に叩ける相手を必死に探してる可哀想な人たちじゃない?
普段はネトウヨぽい人も少なくないし。
体罰する大人、喫煙者、ホモ、にエラく厳しい人たちは基本同じカテゴリにいる気がする。 体罰を肯定する奴ほど自分の子が体罰を受けると文句を言う
バカ親になる
>>419
世の中を腐らせたのはお前ら老害なんだよ
70年代の話とか老害同士でやれよ >>429
ちょw
お前は年長者や目上の人間にも遠慮なく、なんなら反抗的な態度をしても
怒られずに育ったんか?w
で、それは上品なことなんか?
俺にはわけが分からん 大きいのは多数派なのか少数派なのかってこと
みんな叩かれた経験ある時代なら共通意識があってひん曲がることはない
問題は暴力を排除してきている今の日本社会で体罰を受けるほうが少数派になってて周りとの共感で傷を癒せないこと
こんなこともわからんのか
松本と太田の発言でスレ立ってるけど、たけしのはないんだね。
もしかして7DAYSでは日野の話題避けたか、コメント入れずにCM行った?
454@無断転載は禁止2017/09/03(日) 15:38:18.71
日野さんより6才下だが
そこらのヤンキーなら年中ぶっ飛ばしてるよ
>>441
頭の悪いバカは昔はセーフだったと思い込んでるみたいだね >>448
年長者や目上の人間とか言って威張ってる老害ほどウザイものはない >>419
幼い奴が増えたよな
ここを見ても思うわ 松本だって自分の娘がボコボコにされて帰ってきたら
絶対文句言うよ
>>463
松本は娘が輪姦されてもしゃーないと思うって著書に書いてたぞ >>460
自分より偉い人間を十把一からげに「老害」呼ばわりしてウザがるって、どうなん? >>407
前段と後段が合ってない
とか
それがドラム少年と何か関係があるの?
とか
異論を唱える文章を書いておいて、「反論してない」ねぇ
きちんと意見に対して反論することはできないけど
議論した気になって、言い負かした気になりたいわけね
わかったわかった
はいはいはい >>461
そう感じるのは年とった証拠
時代についていけないだけ
もう死ぬだけさようならー >>426
お前、頭が悪いな
だったら
日本社会において、50代グループ
20代グループを集めたとして
どっちに「常識がありますか?」ってやってみ
当然として、それは「50代グループ」になるのさ
これは全世界どこでも同じやで
当たり前の話やないか
だから、社会の老害においては「昨今の若者はダメだ」とかぬかしてるが
だったら、それは
お前の、今の50代と若者を比較して、若者がダメだって言ってるんやろ?
ちゃんとするのなら、今の50代が20代だった頃と
今の若者を比較しないとおかしいって話なのさ
会社でも学校でも同じやで??
だったら、50歳の人の会社の常識の把握と
新入社員や3年目までの会社の常識
どっちが知ってるのさ??当然として、50歳やろ?
当たり前の話やで
新入社員がって言うのなら、その50代の人達の新入社員時代と比較しないと
おかしいのさ
あとは、時代の一致な??時代が異なることになるから
そこにおいては差し引きしないとおかしいの
馬鹿って、松本みたいになると
53歳なのに、20歳の奴と比較してるやろ??
同等にな??
それはおかしいって話なのさ
松本が20歳の時と、今の若者の20歳を比較しないとおかしいやろ?
その今の若者が53歳になった日には、松本よりちゃんとしてたら
どうすんの??ってなるのよ
馬鹿にしてたガキの方が優れてたことになるんやで
仮にお前だったら
ゲームでも音楽でも何でもいいわ
ゲームやって20年目の奴と、1年目のお前が比較されて
20年目の奴より、できませんね
君はゲームが下手やねって言われたらおかしいやろ?
その20年目の奴の1年目と、お前の1年目を比較してどうなんですか?ってのが
正しい比較になるのさ
君が20年やった日には抜いてるかもしれんのやで?? >>464
それ結婚して子供ができる前のことだからね
今では変わってるよ >>445
後半すごくよくわかるw
普段周りから見下されることしか無い奴らが「こいつなら無条件に上に立てるはず」と見るや否やハイエナのように襲いかかるんだよね。
現実には日野も松本もこの中学生ですら遙か上の存在なのにw >>8
お前マジで現代文やり直して読解力つけてこいwwwww >>448
怒る=暴力
ってところが粗雑に育てられて気の毒だなぁって所だよ
「怒る」と「叱る」も違うしね 年寄りがこんな所で暴力を擁護してるのを見てると悲しくなる
>>458
昔の先生の根性って凄いよな
卒業式終わったとたんお礼参りされてたんだろ?
それでも生徒ボコボコにすること止めなかったんだからこえぇよ
今そこらで普通に歩いてる50以上のおじさんお爺ちゃんたち怖い >>471
まずは「老害」って言葉を用いることを慎もうか。
お前はまずはそこからだわ。 >>461
説教するのが生きがいですか?つまらない人生ですね。 昔は良くて今はなぜ駄目なのか
人類の英知を全否定する愚かな発言だよ
体罰を完全禁止なら禁止でいいが、その代わりに社会から隔離して
改心しない限りはパージすればよい
教育ってのは社会への適応を学ばせるものであって、
社会適応を拒絶するのであれば、身体に染みこませるか?
それが不可なら社会から一時的に隔離するか?しかないだろ
動画を見たが、あんな周囲に迷惑を掛けても気にしないような
反社会的なガキは日本社会には不要
>>1
昔は例えば1000人に対して上手くいくなら一人や二人に対しては大失敗でも許容してたから
今は一人や二人の大失敗を受け入れられなくなった >>461
それはどうかなあ
今シールズとかめっちゃバカにされてるじゃん
ああいうのを世代全体でやってたのが団塊だよ
昔のほうが明らかに幼いわ >>472
この話今知って納得いった
たぶん考え変わってないと思う
だから娘守るためにムキムキ化したんだろ そんなん言うたら、セクハラも、覚せい剤も、病院でタバコ吸うのも、昔は良かったで。
アホか?
>>467
前段と後段が合ってないと思うよ
それについて反論あるならどうぞ
話をずらさないでねw >>463
日野もさすがに女子は殴らない。トチ狂った男子だから殴った。
それが常識ってこと。アーユーアンダースタン? 大人になっても成長出来ていないから暴力を肯定する
頭で考えて行動できない残念な連中ほど感情的に殴る
教育者に自分の子供を殴ってでも教育してもらいたい親は学校へ申告すればいい。認められる訳が無いが。
それはつまり、親としての責任を放棄しているようなもの。
自分の子供の教育さえ出来ない親の代わりに教師が体罰を行うなどという事をこの国は認めてはいない。
いちばんの被害者はその子供だからだ。
空気が読めないからと相手を殴ってよいはずがない。
中学生に睨まれたからとカッとなって髪の毛を掴む、それこそ暴力。
義務教育を受ける若い世代で自殺者が相次ぐ日本。
自殺する子供を救おうと運動している芸能人もいるなかで、日野皓正の発言は言語道断。
東京・小池都知事、安倍総理、民進党・前原代表は問題視すべき。
前原は、この件を国会で採り上げろ。
「暴力、体罰は許されない」と教育者、政治家、メディアは国民にはっきりと伝えるべき。
日本国政府は毅然とした対応をとり、かつ声明を出すべき。
体罰が昔も良かったなんてことはない。昔から負の部分が多いというかリスクが高い悪しきやり方でしかない
単に指導者に対しての監視(の意識)がなく、指導法も(個人)任せだったから黙認されてただけ
今は良くも悪くも意識は上がってるし、それなりに体制も整っているわけだから必要としないしやるべきでもない
親愛なる島田紳助さんが何故謹慎処分受けたのかお忘れでしょうか?
>>475
「怒ると叱るは違います」は今や常套句だが、
実は同じだよ。
怒りは怒りとして正直に表現できない奴は駄目な奴だと思うね。 >>473
そういうのが決してただの少数派ではなくて、
週刊誌やネットニュースの重要な顧客なのが厄介だよね。
いつかは自分の惨めさに気づく知能が有れば良いけど。。。 俺が子供の頃は体罰は当たり前で、先生には子供を殴る権限があるんだろう、と思ってたよ
親も先生に殴られる様な事をしたお前が悪いってスタンスだったな
>>481
英知と言うなら体罰が悪い論理的な理由を説明しろ 暴力肯定する年寄り見てると情けなくなるわ。ろくでもない人生歩いて来たんだからそろそろ早くこの世から消えて下さいね。
>>408
三十代は体罰あったぞ?
今でも地方や部活では残ってるしな
お前は何もわかってない 子供に体罰はしない方がいいよ統計でも出てるから
車に乗ると死ぬから乗らない方がいいよ統計でも出てるから
バスに乗ると死ぬから乗らない方がいいよ統計でも出てるから
電車に乗ると死ぬから乗らない方がいいよ統計でも出てるから
飛行機に乗ると死ぬから乗らない方がいいよ統計でも出てるから
マニュアル化の進行もある
問題発生時の責任回避の事情だな
>>1
そう言うのなら
松本の時代の
高校生のクラスを考えてほしいよね
1のレベルではなく、もっとひどかったんじゃないの??
その後の時代ってのが
長ラン、短ランで学校に来るような時代に突入するからね
今の若者でそんな奴おらへんやろ?
1のことをあげてるが
お前らのガキのころの方がもっとひどかったやろ?
もっとひどい世代が、今の若者に言ってもね
偉そうに言うなって話だよな
偉そうに言えるってのは、今の若者よりも
まともにやってた世代だけやで??
アホか
こいつ >なぜ、今がダメで昔は良かったんですか?
社会の価値観、制度、認識、あり方が変わるから。
奴隷や一夫多妻、ある種の薬物(eg. ヒロポン)などが禁止になったことからも解る。
今回の件はアリだと思うけど。
>>411
お前の親が体罰で頭おかしくなったんだろ?
そりゃ大変だったなw >>497
このスレを見る限り、そんな知能はまず無いよw >>437
それ言い出すと子供同士の喧嘩も暴行罪成立するぞ
少年院送りにしないとな >>498
悪いのはその通りなんだろうが、それで殴っていいとはならないんだよな
それは指導者にその意識でなくても受けた側、第三者が暴力で従わせていると=になりかねないから。だからいい指導者は別の方法を採る まあ昔も先生が誰それ構わず体罰してたわけではないからな
まあ昔も先生が誰それ構わず体罰してたわけではないからな
>>514
法律語るならせめて刑法くらい勉強しようよ… ヘレンケラーのサリバン先先もビンタしてたからな
生徒がどうなろうと知ったことじゃない
適当に先生やって給料貰えばそれで良い
モンペアなどの出現でこういう風潮
>>513
松本は自分の息子が今回みたいに殴られたら絶対に怒らないよ。
それが常識ってこと。アーユーアンダースタン? 松本の場合って
今の53歳の連中が
53歳のまま、1の教育を受けた場合に
ちゃんとする
今の若者よりもちゃんとする
って言ってるだけの頭がくっそ悪い意見なんだよな
アホか
こいつ
お前等の18歳の時に、ここにいたら
どうしてたの??ってなるやろ
ここやで?ここで話をしとんのやで??
こいつらより、ひどいのがお前等の世代やないか
>>496
いや違うからw
叱るのに暴力はいらないよ
他人や自分の命を危険に曝した時、緊急回避が必要な時のみ
暴力を伴う「叱る」もありうるけど、それ以外は教えたいこと、諭したいことが
あるから叱るんだから、自分が怒りの衝動にかられてては逆効果でしかない 複数人で羽交い締めにして袖に引っ張っていくことは可能だったろうけど、
それとビンタと何が違うのかわからん。
その場合、口頭の注意は聞かないだろうし、
この少年の思いが果てるまで下手くそなドラムソロが続くことになるw
後ろから側頭部にハイキックでも良かったんじゃないかと思うけどw
>>513
娘が今回のドラム少年と同じことをしたなら引っ叩かれても構わない、くらいには思ってんじゃない? >>501
あんたのも言葉の暴力じゃん
この世から消えろなんてさ
な
ほんと情けなくなるわ 松本人志
こいつらの血族と出会ったら、、
ビンタをしてやることが、
挨拶の礼儀。
ケツ蹴り、ハラ蹴り。。
こいつら一族、
サッカーボール扱いにしてやらんといかん。。
さしが昔はパンツ泥棒したのを武勇伝のようにテレビで語ってたのに近年はお口チャックしてる自称体罰受け手まともに育ったと言う松本さんですね
>>523
つまみ出すのとビンタの違いが区別できないって頭大丈夫? >>522
この生徒のドラムソロ5分聴いてから同じこと言って欲しい >>463
その発想だと
自分の娘が同級生にボコボコにされそうなら
殴ってでも先生が止めてくれって話だな >>499
電車の乗り降りで降りる方が先なのに、
降りる前に乗り込んで来るおっさん等は殴ってもええで。 え、そこから?って周りが呆れる時あるよな、松本のコメント
まぁ常識的な育ちを断って日本のレベルを下げていくのが目的だから仕方無い。一部の人はそこまで分かってる上でバカ共がくだ巻いてるのを見てほくそ笑んでるよ。
>>522
怒られたら、「こういうことをすると人から怒られる」と学ぶだろ?
君は誰かを怒らせてそこから学んだことはないのかい? ビンタなんて効かねーからな
大晦日に蝶野が山崎方正にビンタしてるけど 怪我したことねーだろw 本人も美味しいと思ってる
蝶野はビンタ一発でギャラ貰える 山崎 芸人として美味しい ウインウインだな
>>522
別に怒るでも良いと思うけどね
ふざけすぎたら怒られるし、怒らせたら結果痛い思いするまでわかれば良いんだし >>525
女子の場合と男子の場合では全く違う。それが常識ってこと。アーユーアンダースタン? >>105
あいつらは体罰バリバリの頃からあんなんだけど
むしろ成人式で暴れてる奴らが学校そのものに通ってたのかって話だ 今も昔も体罰はダメだろ、何言ってんのこいつ
昔は証拠動画も取れないしネットもスマホも無い時代だから
暴力行為が隠されてただけ
現に、日野だってメディアのせいにしてるじゃん
メディアが報道しなければ何もなかったことと同じなわけだから
なぜ昔は暴力が許されたのか?
教育水準が低かったから暴力が駄目だと分からない連中が多かった
殴られた方も泣き寝入りしてきた
教育水準が上がって暴力は駄目だと理解され始めたが
知的水準の低い連中が今でも暴力を肯定している
>>522
>他人や自分の命を危険に曝した時、緊急回避が必要な時のみ
その基準もあいまいだなあ?危険がどこまでとか人によっても捉え方は違うだろうし。
命を危険に晒してたから救助して諭しても、対応がひどいとぶーたれた女もいたじゃない?
日野の行動もドラムが普通じゃ有り得ない行動だったから緊急回避的な対応とも思えるが この件は緊急回避措置としての暴力が許されるのかどうかという話でしょ
体罰の是非というのは的外れ
ダーーーーーーーーン
大阪は、
日本の黒人。
偏差値28。
非暴力主義
ジャズは、非暴力主義
ガンジーの非暴力主義。。。。。インド独立。
黒人音楽、ジャズ、、、、
キング牧師が、そのガンジーを見習い、、、、非暴力主義で白人に抵抗。。
だが、白人かぶれ、イエロー、、白人奴隷の、日野が暴力を振るった。。。
黒人音楽、ジャズ。。。。それは、暴力白人かぶれ、のモノなのか。
黒人音楽、ジャズ。。。。それは、非暴力主義の音楽なのに。
>>519
リアルなヘレンケラーとサリバン先生の時代は>>1の人達の幼少期よりもさらに前の時代だぞ
それを例に出すってどういうことか理解してるのか? 教えるって行為の成果物は何か?ってことだから
体罰など考えられんだろ
無意味なことやるな
言ってわからんやつにわからせるにはしょうがないの
殴ってもわからんやつもいるだろうけど殴られて初めて分かるやつもいると思うが
>>537
>>540
自分は怒ってる人って発狂してる滑稽な人にしか見えないんだよね
これ昔からそうで、つい笑っちゃって余計怒られたわw 少年法とか、曖昧なクソ法律が表に出てきてからだよ
ニュースもどきのコメンテーター気取ってるんだから、少し自分で調べろ
クソマッチョ
>>1
少年と日野氏は深い関係に?
>「アイツは1年前に俺と深い関りがあったの」
「だからアイツはもう俺の身内なわけよ」 >>418
塾にも退塾処分はあるよ
指導者にも親心はあるから、実際に追放なんてそうそうできるものじゃないだろうけど
「今度乱したら、このスクールから出てってもらうからな」
くらいの言葉があってもいいと思うし
ドラム少年にとっては殴る以上の効力があるんじゃないのかな
あの恥ずかしい発表会から察するに、もうちょっと厳しくしたほうがよかったのかもしれない
暴力ではない方法で サヨクの脊髄反射だよ
戦前戦中を連想するものはすべて拒絶反応が起こる化石脳
今回のJアラートを空襲警報や排外主義と結びつける連中と同じ
>>545
残念なことに、教育水準なんざ、この20年間くらい下がり続けてる。 ガキの頃はビンタはよくあったしなぜ張られたのか自分でもわかってたから怒りはしなかったし
当然だよなあって今思い返すことはできるんだけど
往復ビンタはいつの時代でもないだろうさすがに
>>543
そんなことより体罰が悪い論理的な理由を説明しろ >>534
低脳な年寄りの書き込みもけっこうあるぞw >>545
そんなことより体罰が悪い論理的な理由を説明しろ 松本人志は体罰として叩かれてみろw
キレて番組で話題にするだろうw
●犯罪少年(14歳以上の未成年)
逮捕された未成年が14歳以上の場合、成人と同じく刑事責任能力が生じてきます。14歳以上の未成年が事件を起こした場合は、成人と同様に警察などから逮捕され、検察から捜査を受けるまでは成人の刑事事件と同じです。
逮捕の種類は、「通常逮捕」、「現行犯逮捕」、「緊急逮捕」があります。通常逮捕の場合、少年の自宅などに警察が訪れ逮捕されます。もちろん、逮捕されることを事前に両親などに知らされるようなことはありません。
逮捕されると、逮捕後48時間以内に警察からの捜査を受けます。この間はたとえ家族であっても面会することは難しいです。警察からの捜査が終了すれば、検察へと身柄が移されます(送致)。
基本的には、人間世界は、弱者になりやすいやつにもまんべんなく人権を、って方向だ
子供は弱者と見なされてる、暴力で無理やり大人の価値観を押し付けるのはなるべく
やめようねって方向に行ってるだけ
大人の世界でも、猿のように、人間も、しばらくは、社会で強いやつが威張ってさからうやつには
暴力的に痛い目に合わせる、複数の女を抱えるのが当たり前だったが
今は弱い男にも女が行きわたりやすいように一夫一妻のルールで回してるし、
女も弱者になりやすい立場としてその人権を守る意識も当たり前になってるし、
強い立場のやつが行きすぎないように、最近なら暴力を使ってなくても
パワハラって概念も定着してるわけだ
弱者の人権を守る、そういう流れの中での話だよ
でも、子供なんてその辺の猿と変わらないレベルから成長してくわけだ、
教育の過程で、なんでそういうことをやっちゃいけないか、理解できるようになるまで教えるのは
時間がかかるのも当たり前、
子供が周りに迷惑をかけてるときには、とっさに痛い目に合わせて黙らせることも必要になるのもわかる
だから、教育上の体罰は、全面禁止とまではなってないだろ、日本でも、親が叩くくらいはな
学校の先生は親より立場弱いから、そういうのを任されない方向に行ってるが、
先進国G7で子供への体罰を国として全面禁止してるのは、ドイツくらいだよ
あそこは日本以上に少子化だし、子供に手をかけやすい背景もある
体罰って
指導と称して生徒に暴行を加えてるだけじゃん
生徒の言動に文句があるなら、規則に則って退学なりさせればいいじゃん
それをなんで教師がリンチかけてんだよw
>>529
いや手で叩き続けるくらいだから、抵抗だってするだろうし、
それこそ大人が数人掛かりでやらなきゃいけないでしょ
なんでこんなアホにそんな大捕物やんなきゃならんのよ
河原で倒れるまで叩いてればいいじゃんw 価値の変わらない物なんてないだろ
崇拝してた紳助も昔はよくても今はごみかすじゃん
体罰肯定派がここまでいるということが日本の制度の遅れをよく現してるんだよなあ
>>554
だからそれは相手が手を出さないってタカ括ってるからだね >>561
論理的に説明出来ない低脳が体罰をするんだよw 今のガキは痛みがわからんから
加減の仕方わからず、よく殺人がある!
昔は一線をそうそう超えなかった
>>576
そんなことより体罰が悪い論理的な理由を説明しろ 言ってわかる少年ばかりなら鑑別所も少年院もいらんな
言っても分からない奴がいるから存在する そして少年院では指導という名のもとに制裁を課す
ちゃんとしてるのに、理不尽に殴られたりするのはダメだと思うよ。
けど、言っても聞かない奴に鉄拳制裁するのはしょうがなくね?
むしろ「君言う事聞かないので、明日から来なくていいから」って見捨てられる方がきついと思うけど。
昔の世論は言う事を聞かない子供には
ケガさせない軽い暴力なら容認していたの
だろう。今は多少の暴力も容認しない人々が
多くなっただけ。法律以前の事は世論次第。
>>554
君、自分に対して怒ってる人を嘲笑する癖があるんだ・・・・
他人を嘲笑うことで心理的にだけでも上に立とうとするわけね。 >>582
じゃあ日野も鉄拳制裁しないとな
言っても聞かずにまたやるとよw 普通の真っ直ぐに育って人の痛みがわかる
子供に対しては 故意じゃない過ちに対して
体罰は必要ないし不要だと思う。
けど他人を傷つけても貶めても何とも思わない
人の痛みがわからない おまけに 見つかった
って子供だから法律に守られてるから余裕!
こういう特殊な場合はどうだろね。
>>545
なんか君は経験が少ないのか、
机上の空論みたいなのしか語ってないな。 つまり昔は不倫が許されたのに今は不倫で財産取られるのが許せないんだな
>>518
14歳以上は傷害罪は適用される
先生が傷害罪なら中2の生徒にも適用しないと
おかしい
教師が暴行罪なら生徒も暴行罪にしないとな >>577
未成年による殺人は昔のほうが数倍多かったよ
子供を殴り子供の脳細胞を破壊する促進をする大人って・・・
今もいいんだよ!マスゴミが騒ぎすぎるだけ!
こうやって日本人がダメになるようにスポイルしていくのがマスゴミの仕事
殴ったね…
2度もぶった…
親父にもぶたれた事
ないのにっ!!
\
ノ)人(\ フ
人(へニフ )人 )
へ ( 〈●) ヘ)ノイ
Y Y /// ̄ (●/ノ
ヽノ _ノ~|
_ノ / ̄\ /
――、_\二ノ /
/ / イ/ ̄/
>>585
自分の感情のままに怒ってる姿ってみっともないからね
叱って教えてくれてる人と違って この問題がイラつくのは力で抵抗出来ない子供だから殴ったっぽい所
このチビおっさん絶対自分よりタッパある相手、高校生辺りには反撃が怖くてやれないタイプ
見た目も言ってる事も小物臭いんだよ
知識や技能を習得するは教える側じゃなく教わる側に主体があるんだから
教わる側が理解出来なければ意味ないに
教えたいことが上手く伝えられないからといって殴ったとこで何も伝わらん
そんな昔のガキの方が犯罪率は高いんだけどな
俺の所は殴られる生徒なんて一人いるかいないかだったし
頻繁に殴る先生なんていなかったわ
昔は体罰当たり前だったってその学校どんだけ酷い生徒ばっか集ってたんだよw
おかあさんといっしょ、って言うNHKの番組
子供が風呂に入ってるところをワレメも映して放送してたけど、今ではダメなんだろう
別コーナーでは乳首丸出しパンティ1枚になる着替えも放送してた
別の番組だが美人コンテストを毎週行う番組があって時々小学生部門があった
もちろん水着で会場に入ってくるわけだ
これも今ではできないんだろう
なんでだー
俺はロリコンじゃないけど今もやったらいいじゃんね
>>595
殴られもせずに一人前になった漢がいるか!! >>571
だからそれ言い出すと生徒同士の喧嘩も暴行罪やリンチになるぞ
警察にとどけでるのか?
中学生14歳以上は適用だぞ >>584
警察は抵抗する殺人犯を捕まえるとき暴力を振るうしそれが許されている。
暴力が一律に悪いわけではない。なので教育における暴力が悪い論理的な理由にはなり得ない。却下 じゃあちょんまげゆって草鞋履いて米で納税して稗でも食ってろよ
工業高校卒のくせに知的なふりするな
芸人を自称してるならコメンテーター(笑)なんかやってないでネタでも作って
たまには笑わせて見せろよ
幼女のヌードも昔は良くてなぜ今は駄目なのかって言ってみよう松本さん
>>553
殴られてわかるというのは確かに気づくのかもしれないけど、それは殴られた人にとってもいいことじゃないよ
だって自分で考えて理解したのではなくて、(直接的な)刺激を与えられることによって反応したに過ぎないということになってしまうから
判断としてその行為が悪いかどうかを自分で決めるのではなくて法律がある(違法だ)からしないということと同じような意識
これでいいというなら全部法律で決めればいいことで、指導、教育なんていらないということになってしまうと思うけどな 体罰なんて下等な人間のやること
言ってもわからない奴には何しても無駄だからな
叩いても意味が無いだろ
>>603
警察のはlaw enforcementだから。
それ以外は暴行。誰でも知ってるけどおまえバカなの? いっても分からないなら暴行を加えて分からせてもいい
=犯罪者は即射殺
うーん 土人国家
昔が異常だった
上の人間から下の人間に対する単なる暴力
これを是とするなら逆も許容できるのか?
大人になっても調教と教育の違いが理解できない馬鹿多すぎ
口頭で怒られた事はほとんど忘れているが、体罰で怒られた時の事は今でも強烈に覚えている
それだけ子供にはインパクトがあるし教育効果も否定できない
先生への畏怖心の原点だったとも思う
まぁ今さら体罰当たり前の時代に戻る訳にはいかないだろうが
>>38
言えてるな
それまでの躾が根本的に間違っているんだ >>600
お前みたいな奴を世間が警戒するようになったから >>603
許されると思うお前が論理的に説明しろよw >>596
俺は、その感覚は嫌い。
みっともない姿をさらさざるを得ないくらい怒ってる人間を、「みっともない」と嘲笑う気にはならんな。
まして、「叱って教えてくれる」=「利益をもたらす」っていう、露骨な功利主義。
人として嫌い。 ほんと、俺がガキの頃はビンタくらいで日本中が大騒ぎするなんて想像もつかなかったわ…校門前で竹刀持ったセンコーが構えてて遅刻者には容赦なく竹刀でケツ叩かれて部活ではヘマするとボール投げつけられ+罵倒。
こうやって鍛えられたお陰で社会で正社員として働く辛さに耐えれる強い心が育まれたんだが。最近のガキは軟弱者の癖に自己主張だけは強くてほんと日本大丈夫かって感じだわ。
体罰は正義です
ただ、今の子供は少子化で甘やかされているし世間も風潮が変わったので、体罰は悪です
でも、矯正不可能なガキにはとんでもない暴力教師を組ませてほしい
普通に公立の中学校ではヤンキーグループが幅きかせて一般の生徒を凹ってるのはよくある光景
あれこそ直に警察に逮捕して少年院に隔離してほしいわ 荒れた中学の三年間はかなり危険だからな
こうやってどんどん指導者は追い込まれていくんだろうな
そしてなり手がなくなり日本も衰退すると
>>608
じゃあ体罰=暴行でもないよ。
教師がカスなら暴行してる奴もいるけど。 >なぜ、今がダメで昔は良かったんですか? だれも明確な理由を言ってくれないんですよ
いや、昔もダメだったのに横行してたから少しずつ是正されてきたんだろガイジかよ
【今週のトレンド】
亀梨和也が初ソロコンサート開催 サプライズゲスト KAT-TUN シューイチ 20170903
ますだおかだ岡田圭右の爆笑ネタ「ハッピーボーイリターンズ」
東京ガールズコレクションにサプライズゲスト菅田将暉登場!TGC A/W 20170902
嵐にしやがれ 近藤春菜「じゃねーよクイズ」爆笑シーン 20170902
武井咲が出演しているCMシーンまとめ ロッテ ソフトバンク 日清食品など
日野擁護の多さに引くわ
いつになったら体罰絶対悪が当たり前になるのか
暴力はおかしいと思っても、声を上げる場所が無かったのが、昭和の時代です
ここで日野に賛同してる奴も
どうせ暴力なんて振るえないんだろ?
日野に共感することと実際に手を上げることには隔たりがある
お前らはいい意味で洗練された人間
>>591
そのデータだと昭和50年に未成年の殺人いまと同じぐらいに減ってるけど
昭和50年って体罰バリバリの時代だぞw なんか日野さん、日本の文化が〜とか言ってたけど
昔から日本に体罰文化があったわけじゃないからね
軍国主義以降、長州あたりがよくないんじゃないかと思ってるw
>>622
まず暴行罪の要件から勉強しようね
違法な有形力の行使が暴行罪だよ 体罰の肯定は暴力の肯定
人間は言葉でコミニュケーションがとれるのにそれを放棄した動物でしかない
そんな奴が罰とか烏滸がましいにも程がある
>>597
いやそこそこでかいガキだろ
15歳だぞ >>627
理不尽に殴られて嫌だったよな
だーれも助けてくれなかったけど 昔は良かった 最近は〜って1000年以上前から言ってるからな
>>606
考えて理解しなきゃ行動できないようじゃ、まともに生きてはいけんよ。 子供の場合、教師に暴力ふるっても警察沙汰にはしないからな
その子の将来とか言って だからもう、どっち側からの暴力も警察沙汰にすればいいじゃん
殴られないから何してもいいと思ってるガキは
殴るのが普通になったら殴られないようにコソコソ悪い事するだけだぞ
しかもそのガキの家庭に問題があるから先生が殴った程度じゃ良くならない
普通のガキは悪い事したら殴られる発想がまず無いから
殴ったら恐怖心しか芽生えないからな
>>608
なんで俺がわざわざlaw enforcementをコピペしてググらないかんのか?
和訳も出来んのか?俺も低脳ならお前も低脳だ >>590
生徒にも暴行罪は適応されるだろ
少年法で刑罰措置が違うだけで
どこの国に生きてるの? 今回の件は中学生が悪い。
40秒も長く勝手に叩いて、棒取られても手で叩いて演奏しようとするんだから。
動画見た時 一瞬障害持ちかと思ったよ
言うことを聞かない生徒に体罰が駄目なら
言うことを聞かない北朝鮮にはどうしたらいいのですか?
体罰がなくなれば別の暴力がはびこるだけでしょ。
どんな暴力も所詮は自分の言い分を聞かせる手段だから。
教師が生徒に体罰するより 生徒が生徒に暴力振るってるほうが圧倒的に多いんだが そっちを何とかするのが先だろ
今の日本はどんな状況でも暴力はだめなんて言ってられる状況じゃないのかな
>>586
で、それ誰がやんのよ?マスコミが殴んの?
俺も見捨てられてもう呼ばれなくなることが一番キツいと思う
この性格だとバンドも組めないし、河原で一人ドラムコースになるw 体罰がどうのこうのより、時と場合によるケースバイケースだろう
あの場で叩かずにどうやって言い聞かせて止めたらいいんだ
非常手段としてやむを得ず手が出ただけで日ごろから叩いて指導してるわけでない
暴力はダメ絶対
別の手段があろうがなかろうが
駄目なものはダメなんだよ
>>626
日野のあれは体罰ではない。
手前勝手で生意気なクソガキを〆ただけ。
そういうのは体罰とは言わない。
そもそも日野は教育者ではない。 子供に体罰はしない方がいいよ科学でも証明されてるから
車に乗ると死ぬから乗らない方がいいよ科学でも証明されてるから
バスに乗ると死ぬから乗らない方がいいよ科学でも証明されてるから
電車に乗ると死ぬから乗らない方がいいよ科学でも証明されてるから
飛行機に乗ると死ぬから乗らない方がいいよ科学でも証明されてるから
その昔、高校生のころパチンコ屋に出入りしてたとき、
自分で終了させた終了台をもう一度打ってるのを見つかって、
事務所に連れて行かれて説教くらったんだが、
生意気だったオレの態度が悪かったのだろう、ビンタを数発やられた。
そんなもの愛のムチであるわけがなく、怒ってやられたことだが、
それで「こりゃ、ほんとにまずいな」と理解した。
バカなガキがそれに気付かず大人になるよりは、
多少手荒でもわからせたほうが、そいつの為になることもある。
特に生意気なガキには、とてもいい方法だな。
しかしまぁビンタ2発くらいが、そんなに大事なのかよwwwあほくさw
体罰容認してる教育者って大体が左翼じゃん?
生徒に対しては防衛的先制攻撃である体罰は認めてるのに
中国人や朝鮮人の軍事的挑発に対しては絶対に無抵抗主義で
話をとことんするべきとか腰砕けのダブスタを吐露する
だから話を聞く価値が無いと思うんだよね
>>617
赤ちゃんが眠いのに何でか眠れない〜ってぐずって大泣きしてるようにしか
見えないからしょうがないw >>618
あんな場で暴力振るってたら
昭和だってニュースになってるわハゲw
今回のは日野の指導ベタの証明にしかなってねえよカスw 楽器演奏を始めたとたんに自分を見失う性格をどうするんだろうね。
普段もああいう状態で周囲の人間を困らせてるのは普通に予想できる。
暴力はだめだけど、世の中暴力だらけの現実があるのだ
最近は体罰に煩いから先生達は腰が引いてる。
それをわかった上で、暴れたり 言うことを聞かない生徒。
ゆとりとか言い出したあたりから変わったのかな
それ以前はもう老害とか言われちゃうのね
叩かれ育った身としてはなんか納得いかないんだが
>>646
当時の切り捨て御免も普通に殺人事件なので、普通に取り調べされて正当な理由がなければ下手すりゃ切腹ですw >>1
炎上狙いのバカなマスゴミがわざと同級生をカツアゲしたり女の子に性的悪戯をしたりするアホへの体罰と、部活でミスやエラーをした生徒を殴る体罰を混同させて報道するからだろ >>651
いいとこの子? 私立の名門校 荒れた中学なんて日本中にあるよ 公立校の中学なら >>636
俺達の時代は体罰はあったけど軽いビンタの気合い入れみたいなものだったな
酷い悪さした奴は酷い体罰されていたが
成人式で暴れてるような連中ばかりでザマーミロとしか思わなかった >>663
だったら自分の子供は殴って育てたらいいし教師にも殴ってくれと言えばいい >>660
ドラマー暴走で周囲ぽかーんなんてジャンル問わず普通にあるがw 結局何しても叱られず野放図に育った子供は社会に出ても
同じこと繰り返せば、上司に叩かれない代わり職場を追い出される羽目になる。
協調性もなく好き放題やって子供の個性伸ばせるなら世話ないわ。
珍走団がパトカーの前をトロトロと蛇行運転しながらいちびってるのを見ると
そのままパトカーがスピード上げて轢き殺してやれと思うけどな
>>610
土人国家にしないなら、
犯罪者を減らし理性のある奴の国にしなければならない。
理性とは欲、自由を制限出来る事。
今の日本の子供はゆとり教育のおかげで、
アメリカのように出来なくなりつつある。 殴られて育った奴がまもとになるとは言わないが
比較的穏やかに育ってると思うが
じゃあ殴られてない奴らがこの先まともに育つかと言えば
そっちの方が恐ろしい
バカッターとかどういった教育や躾を受けてああなったのか
ちゃんと検証しないとダメだろ
>>635
個人差もあるが15なんてまだまだ男は成長期で小さいぞ >>667
普通に骨折もあったし後遺症も残ったり死んだケースもありますが? 怒鳴って棒取り上げても 手で叩き始めるんだからどうしようもない。
殴られて育った子は殴る人がいなくなるとやり放題なんだろうね。
殴らる教育の最大の弊害だよ。
何で子どもは殴って良いのか
大人を殴ったら傷害で捕まるんだよ
子どもは殴ってもかまわないというのがおかしい
体罰って感情的なものが多かったね。
こちらに非がないのに、いきなり髪をつかまれてふりまわされたり、
ビンタが飛んできたり(後で謝まってきたけど)。
周り見てても、金切り声をあげたりして、感情の赴くままって感じだった。
教師も別に優秀な人間ではないから暴力を適正に使うことは出来ない。
だから体罰は駄目なんだよね。
体罰肯定派のやつは一回日野に殴られてこいよ
おまえらの人生もねじ曲がってんだろ
中学の頃、理不尽な理由で多くの他の生徒がいる前でぶっ倒れる勢いでビンタされたことがある
あの教師だけは今でも殺してやりたいと本気で思っている、まあもう死んでる年齢だけどw
今だったら当然大問題にしてやれたのにな(´・ω・`)
>>659
日野はプロの指導者ではないし、別にいいわ。
あんな仕事ほおり投げていいだろ。
「少年指導上の良識なんぞ知ったことか」と踏ん反り返ってゲージュツ活動やってりゃいいんだよ。 殴られないと自分の行為の反省もできない人間が増えると
社会に暴力が蔓延して迷惑なんだよ。
みさえさんがしんちゃんの頭をゲンコでグリグリする
「クレヨンしんちゃん」は社会道徳に反する悪書であって
「2度もぶった。親父にもぶたれたことないのに」
「それが甘ったれなんだ。殴られもせずに1人前になった奴がどこにいるものか」
軍規を越えて一般化して語った時点でブライト艦長は老害認定
そう言うことなのね (´・ω・`)
>>674
昭和の土人国家よりは、今の法令順守主義の日本のほうがマシです
あなたが昭和を美化してるのでしょ 先生
どうして
こどもは
セックスしては
いけないんですか
>>682
それだったら体罰がダメなんじゃなくて、
ダメ教師が多いって結論じゃね? >>680
逆に我慢強いと思うんだけど
下の世代の方がちょっと言われただけでへそ曲げるぞ 昔よかった時代に度を超えた体罰をやってたから今はダメってなってんだろ
そんな簡単な事もわからんのか
体罰できない事を盾にして、こっちをおちょくって来たらボコボコにして良いって決まりを作って
叩いたところで後処理がないと何も変わらないどころか憎しみだけ残るからな
中学の担任だった奴の事を何年もたった今でも憎んでるわ
逆に高校の担任だった体育教師にも沢山殴られたが感謝してるぐらいで恨みはない
大事なのは言葉で納得させて終わる事
>>681
子どもが子供をイジメて 自死を選ぶケースもあるからな
そういう暴力少年は警察が介入して少年院に隔離すべき 「体罰を受けて育ったボクらは変な大人になっていないじゃないですか。屈折したり。何なら普通の若者より常識あるじゃないですか」
上の者や権力者には、長い物には巻かれろと土人根性で媚びて、
下の者には、取り巻きを集めて恫喝し、暴力・脅迫行為を行うクソオヤジのくせにw
世界の日野とかテメーが言ってるだけだろ
かっこつけんなボケ
だいたい暴力を容認してたらあちこちでケンカがはじまって
無法者だけが蔓延る国になるからな
●元アイドル6人と芸能レポーター梨本よる芸能界のセクハラ、不倫、暴力といった
告白の中でもちづき留美がコンビDのMの本当の姿について暴露してます。
芸人I 経由から仕入れた望月の電話番号に数度かける。ほとんど留守電にしておく
望月はその電話を不安に思って周りに相談。それがMの耳に入り、楽屋に呼び出し
「おまえは男がおらんだろうが、俺は腐るほど女がいんねん。へんな噂がたつと
えらい迷惑や」
と言って仕事のひかえた女性タレントの命ともいうべき顔面を拳で殴る。怒鳴り声が外
まで聞こえ、コンビDのHが「騒ぎおこすなや」といってなんとかその場は土下座謝罪
させられて終わったそうです。しかしそれでも収まりがきかなかったMは後日、事務所社長
を伴わせて再度謝罪をさせました。
('02年12月週刊文春)
コンビD:ダウンタウン
M:松本
H:浜田
I:今田
●http://ameblo.jp/erroy3911/entry-11338336161.html
それと松本人志に土下座させられグーで殴られた話も出てきますが、
松本にもちづきさんの電話番号売った芸人Iってひょっとして今田耕司ですかね?
もちづきる美とSEXしたくて誘って断られたから楽屋に呼び出し
「おまえは男がおらんだろうが、俺は腐るほど女がいんねん。へんな噂がたつと
えらい迷惑や」と捨て台詞を吐き女の顔面殴った基地外松本人志
お前は体罰について言える立場じゃない >>669
ないよ。
あるというなら、そこそこの数の具体例くらい挙げようよ。 それは昔、無暗に暴力ふるわれた子供が大人になって
体罰ダメだろってことで今の状態になったけどガキはいつの時代もガキなんだわ
反抗期のガキ相手に言葉で言い聞かせるって至難の業 外野は黙っとけっつーこと
>>688
今はいいのよ。
殴られて育った奴もいるし。
これからが問題。
今の子供が大人になったらと思うと。 言葉でどうにかなるなんて幻想だし、時間の無駄だろう
>>683
お前も軽い悪さして
手加減した先生のビンタ味わってみろ
ちょっと愛情感じるぞ
特に女の先生はなw まあ時代と言えばそれまでなんだろうけど、中学時代いじめられてる奴
がいて、そいつをいじめてた連中が
次々と生徒指導室に呼ばれ、顔ぱんぱんになって帰ってきて、その後はいじめも沈静化して、その両者が普通に学生生活を送ったのも見てる世代だから、あの思春期特有の痛い感じを成敗するのに、暴力も多少は容認されても良いとは思うけどなぁー…
今回のケースはまた少し違うんだろうけど あの場は上手くユーモアで乗り切って、楽屋とかで鉄拳制裁をすれば良かったのに…
>>693
相手が大人だったらいくらおちょくってきても殴らないんだろ? バカじゃんw 昔は人殺しも良かった事もあっただろ! 今は体罰は止めると決めてんだからな!
子どもを殴って育ててる親はやめないと学校で先生が困るよ。
殴って育てるなんて方法は社会ではできないんだから。
現代の教育現場で体罰が容認されるか議論になるのは
「体罰を行使しなければ本人や周りに何らかの危険がある場合だけ」だよ
その場合ですら是非がある
まして単にドラムが下手くそだったとか言う事を聞かなかったなどと云うどうでもいい理由で
体罰を容認すべし、なんて問題提起してる教師は居ないよ
これは体罰でも何でもなく単なる暴力或いは病的な発作
ドラム叩きたいから叩く中学生より他人を殴りたいから殴る老人のほうが余程体罰を受けるにふさわしい
人生経験積んでるいい大人が子供に対して暴力にしか頼れない時点で終わってんだよ
>>698
生徒同士の喧嘩は傷害事件でもあるから
先生達にもそれを止める力がいるんだよ >>705
そういう善悪が分かりやすいイジメなんかあったかな
教師に殴られる奴は分かりやすい馬鹿が多かった
いじめっ子とは違う連中だよ >>705
中学時代は集団リンチとかあったな 誰も止められへん 顔がパンパンになって気の毒だったな
ああいつ輩には少年院で制裁受けて同じ気持ち味わえばいいと思ったよ >>694
それは言えるね
大勢の前で殴られた後、その先生が後でこっそりフォローに来てくれた事はいい思い出になってるわ >>714
他害行為を止めるための有形力の行使は今でも合法 >>711
あのステージは、「教育現場」じゃあないんだよね。
主役は少年たちではなく、少年たちにもたらされる教育効果でもないのよ。 >>712
で日野から殴られまくった結果が、覚せい剤で逮捕された日野の娘 昔よく殴られてたのは
自分みたいな今でいう発達障害みたいなやつばかりよ
>>694
殴る=止める=それは教育でも指導でもないってことは理解して欲しいよな
本来なら聞く体制を作るのが目的なはずなんだけも、そうじゃないことが多すぎるからそれ自体用いるべきではないということ >>715
俺の学校はいじめてる奴は頭おかしい奴ばかりだ >>717
フォローしないと後で最悪逮捕されるからな。
虐待親も虐待した後は優しいんだぜ?w 教育って社会人として一人立ちできるように育てることなのに家庭で殴る蹴るで育てる。
大人になって配偶者や同僚を殴って意思表示するのか?
社会で通用しないのだから家庭内でもやめるべきなのにね。
日野みたいになるぞ。
松本さーん
在日韓国人の嫁さんはお元気ですか?
家では、朝鮮語でペラペラ会話しているのですか?
>>720
体罰って、本当に素晴らしいですね!さよならっ!さよならっ! 体罰が禁止される理由
1 暴力は許されないという考え方(子どもの人権侵害等)
2 仮に暴力を許されるとしても、
指導的暴力なのか、恣意的暴力なのか判断がつかない
3 体罰によるケガ・後遺症等の危険性
老害松本はつまらない上に頭悪過ぎるな
戦中戦後の理不尽教育が今も通用すると思ってんのか
>>709
育児板で行くと体罰容認派が多くいるてビックリよ
未だに殴られてる子いっぱいいるようだ 何をやらかしても大人からは絶対殴られないってことをガキが覚えるとかえって良くないんだよ
バカなガキは調子のるからさ
ガキのうちは何か怖い存在があったほうがいいって
体罰はダメだけど、それ以外は問題ないってこともないよな。言葉の暴力とかあるし。体罰のみダメみたいな風潮は嫌い
昔体罰やりまくった教師に慰謝料でも請求しよっかなあ
俺は理不尽な体罰を受けたこともあるし、納得できる愛ある体罰も受けたことがある。
体罰はケースバイケースで違うのに何故体罰を一律で悪いことにするのか。
これがコンピュータなら相当出来の悪いコンピュータだよ。
体罰を一律に禁止する奴は相当頭が悪い奴だ
軽い体罰がなくなったから
今のゆとり世代は堪え性がなくて
子供がそのまま大人になったみたいな変なの多いんだよw
弁護士も松本の屁理屈には呆れて物も言えない状態だったな
あんな感じだからお店やタクシーの運ちゃんにクレーム言ってトラブルになるんだろ
暴力での指導を礼賛してる輩が多いなぁ
結局、暴力でしか引率部隊を締めつけられなかった旧日本軍の陰湿な上官とメンタルは変わっちゃいない
そろそろ子供だろうが大人に殴られるという意識を植え付けないとね
>>738
殴られまくった日野の今の言動をみてその理屈が吐けるのか?w じゃあイジメによる恐喝、強盗、暴行、レイプももっと厳罰強化してくれって感じだな
大人にだけ厳しくしても一緒だろ
>>1
おういったれいったれ松本
体罰禁止とか子供を知らんやつが外野でなんとなく聞こえがいいからって言ってるだけだろ >>743
お前の親は体罰で頭おかしくなったのか?、 たとえば一時間もねちねち説教されてたらそれはそれで精神的にまいるわ
一発ぱーんとビンタくらったほうが自分はまだいい
言葉による言罰の方がネチネチしてて俺は嫌だけどな
叱るって行為自体否定するなら体罰禁止には賛同しますけど
イジメで自殺まで追い込まれる要因の9割は言葉によるものだからね
愛がある暴力が許されるなら
気に入らない奴は片っ端から殴ればいいよ
体罰がそんなにいいなら
会社でも採用すればいいじゃない
体罰はある特殊な条件下でのみ
許容されうるってだけだろ
それはどんなものでもそうだ
奴隷制度だってそうだし
昔も漏れなかっただけで殴ったのばれた教師は謹慎とかなってたで
>>736
人間なんて馬鹿ばかりなんだから、
仕方ない。
賢い奴ばかりだったら良い世の中だっただろうけど、
また、つまらない世の中だっただろう。 無料のコンサートなら体罰扱いも分かるが有料なんだから威力業務妨害だろ
大方の人間が、夏は暑くて嫌だと思った。だから冷房が誕生した
それと同じく
大方の人間が、暴力は嫌だと思った。だからやめようって方向になった
ただそんだけの話
一部には冷房を嫌う人がいて、気づいたら死んでたなんてことがたまにある
それと同じく
一部には暴力をやめることを嫌う人がいて、気づいたら死んでたなんてことがたまにあるよね
憲法9条信者が多いって事だな。
どんな事があっても実力行使はダメなんですよ。
>>749
ちがうだろ、愛してるやつをかたっぱしからボコボコにするんだろw 特に子どもへの暴力がいけないのは、腕力に差がありすぎて
内容にかかわらず大人が一方的に制裁するだけだからでしょう。
日野の騒動みてもわかるけど、腕力に頼ったやり方だと内容そっちのけで暴力的な方が勝つ。
プロレスラーの試合じゃないんだから。
体罰厳しくなったのは戸塚ヨットスクールで問題になったからじゃね?
悪いことしてお尻を竹の棒でペシーン!
これで綺麗サッパリお裁き終了の方がよくないか?
いつまでもグジグジ嫌味言われるよりか良いだろ
>>719
まず第一に日野自身が「教育」という言葉を使っている
第二にあれを体罰と定義しようとしているのは日野を擁護しようとしている側
俺は
体罰が必要とされるのは教育の現場であり
教育現場以外の場で行使される体罰はただの暴力である、と言っているんだよ
言い換えるなら
あれが肯定されるとしたら教育であって容認される体罰の範疇にある場合だけという事
俺はそうではない、と言っている
君のレスは俺の意見に対する反論になってないな 子供に体罰はしない方がいいよ統計でも出てるから
車に乗ると死ぬから乗らない方がいいよ統計でも出てるから
バスに乗ると死ぬから乗らない方がいいよ統計でも出てるから
電車に乗ると死ぬから乗らない方がいいよ統計でも出てるから
飛行機に乗ると死ぬから乗らない方がいいよ統計でも出てるから
>>759
ペシーンの方はその後ちゃんと暴行罪で書類送検するならw もうこのアホの相手するの止めろよ
底辺工業高校卒の話をまともに聞いてるのは自分も底辺レベル卒って言ってるもんだぞ
アホには共感出来るかもしれんがw
>>736
どこまでがよくてどこまでが悪いのか線を引けないからだよ
加害者が加減をしたつもりでも死ぬことはある
愛のある暴力が許されるなら愛があればお前の身内が殺されても納得するってことだからな
加害者側が体罰だといえばそれは体罰になる >>12
言うのは簡単さ。
特に馬鹿で考えなしならなおさらだ。
何故「悪い」という善悪倫理の問題になるのか
何故「悪」なのか説明して理解させられる人間なんて
ほとんどいない。
ただの攻撃の道具としか理解してないのさ。
子供ってのは、基本今も昔もかわらんだろ。 >>757
プロレスこそ、暴力的な方が勝つんじゃ面白くないから
内容が求められるジャンルっすよ。 宮澤エマ「止められてもスティック奪われても手で叩き続けるって、よっぽど集中してて表現したくてっていうハイな状態にあるのか?
それかもうずっと日野さんと稽古中からバトってて反抗の形なのかどっちなのかちょっとわからない」
「ただ一つ言えるのは私の頭の中の体罰っていうのは学校とかそういうシチュエーションで行われてて、生徒と先生という絶対的な上下関係があって、
叩かれたり暴力をうけても逆らうことが出来ない誰もみてない密閉空間で行われるっていうイメージが強くて。
でもこれってお客さんも観てて日野さんもこれは公共の場だってことをわかった上で手をあげに行ってるじゃないですか」
>>754
真冬に冷房ガンガンかけて部屋をヒエッヒエにする悪ガキをお前はどうやって止める? >>738
おかげで暴力で解決すればいいという堪え性のない世代がいる
変なのが多くて接客業を困らせる世代 >>昔は良くてなぜ今がダメなのか
昔は赤ちゃんを日光浴させろって言ってたけど今は違うよね?
昔はかかってきた電話には名乗って出ろと言ってたけど今は違うよね?
>>762
それだと長くなるんだよ
それは子供嫌なんだも
軽い体罰はちょうど良い 体罰が容認されなくなったんじゃなくて
子供が松本の時代に比べて賢くなっているから殴って言う事を聞かせることができなくなった
そんだけの話だよ
まして指導者の資格持ってる奴でもないし日野の過去の実績なんて子供は知らないだろ
言う事気かない子がいたっておかしくない
つまり子供の指導は専門の資格持ってる人に任せるべき
とりあえず松本は島田伸介の暴力についても肯定するのか聞いてみたかった
笑いで逃げないで真面目に
>>738
レベルの低い年寄りが好きな言葉
@昔は良かった
A最近の若い奴は…
Bゆとり世代は… >>641
別におまえが低脳ってことは聞いてないけどおまえバカなの?
話がズレてることに気付けよ、バーカ。 >>760
そこは日野が馬鹿。
日野は自分のやってることを分かってない。
日野は青少年に対する良識の教育者なんかやるべきじゃないし、実際やってないだろう。
日野がやってるのは、「まともな音楽を出来るように仕込む活動」だよ。 >>764
だからその発想だと子供同士の喧嘩も傷害罪で通報しないといけなくなる
傷害事件やリンチを先生達が止めないといけなあんだぞ? 親が学校は何やってるんですか?って言ってきたら
体罰が禁止されてるからって言ってるわ
躾は家庭でやってくれとも
>>769
接客業ねぇw
きみこれお金とってるのわかってる?そのステージ潰しにいった子供と親、許してもらえてよかったねww
無料じゃないんだよ
金とって客入れてやってんの
それで自分一人で何度注意されでその舞台ぶっ壊すようなことしてさ
こっちのが下手したら賠償ものでしょう >>763
底辺高校ってノーマルで学級崩壊してるんだろ?
教師は騒いでる奴らは放置し黙々と授業する感じなのかな >>768
それやったら体に悪いと教える
それでもやって体を悪くして
そっからどうするかは本人次第 >>772
賢くなってないから、学級崩壊なんて問題が生じたり
学校教育と関係無いはずのしつけの問題に
教育現場が煩わされることになるんだろ。
なにいってんのさ。 精一杯オブラートに包んだコメントだけど松本の言わんとすることは正しいよ。
時代がどーので片付けられてしまうけど日本人が劣化した本質だ。
>>740
簡単にいえば今でも指導する時間もスキルも無いうことが変わってない証明みたいなものだね
人にかける余裕が無いからそういう方法をとらざるおえない
もう少し指導する立場を重要視してもいいと思うんだが、ある程度は勝手に育つから軽視されがちなんだよな >>772
そうだよな。
頭の成長にたいして精神の成長が伴ってない子供は確かに多い。 >>740
日本の学校で、教員が生徒に体罰=暴力をふるうようになったのは、
明治時代の師範学校の生徒が、師範学校に配属された配属将校にその言動などで殴られ
師範学校を卒業し、学校に配属された生徒=教員が、そうした暴力を受け継いだのが起源という論文がネット上にあったわ
実にくだらん理由w
実際に、師範学校前の江戸時代の寺小屋や藩校などでは、基本的に暴力はなかった 前々から個性的なコだったらしいねー
その子外したくてもなんか問題あったのかな?
特別個性的だからその子を追い出したら差別になるとか??
>>777
他害行為を止めるための有形力の行使は合法 >>780
日野は、中学生の親に粛々と賠償請求すればいいのよ
手を出しちゃったから批判されてるわけで 殴る立場になって今さら駄目とかあんまりだ?パティーン?
昔が異常なのか今が異常なのか…俺達の戦いはこれからだ
調子に乗ってブン殴りまくる教師の化けの皮が剥がれたから。
>>780
ステージで暴行してぶち壊した日野がなんだって?w >>742
逆に子供が力で反撃出来ないからっていう理由で大人が殴っているという認識も植え付けないとな
子供の意識はいくらでも変えれるが大人は変えれないからタチが悪い >>787
当然そうだよ
団塊の世代なんて学校で暴れまくって非行に走って犯罪率やばかったんだからな
なーにが体罰賛成やねんw
悪い大人の見本市 >>779
何の内容もない暴言で反論した気になってるバカにつける薬はないな
どこがどう嘘なのか具体的、論理的に述べなさい 松本の周りって日生学園送りになるような浜田とか今田みたいなクズばっかなんだから
そりゃ体罰むしろ必要ってなるよな
>>774
俺は昭和より今の時代の方が好きだよ。
でも、日本は日本人の為の国じゃなくなってるのがちょっと気がかりだけど。 >>796
暴行するまえに何度も声出してる
スティックとってる
段階ふんでも相手がやめなかった
子供のほうこそ無言の暴力だよね。他の子の気持ちを考えてない
裁判したら段階ふんでてなおかつ周りから隠してない=やましくない、ってことで日野が勝つかもね
こそこそ殴ってない こういうので条件反射で騒ぐ馬鹿がいるから子供がどんどん悪賢くなってるんだよ
叩くか叩かないかで判断するんじゃなくて
ケースバイケースでどっちにどれくらいの非があったのかで判断すべきだと思うね
今回は明らかにガキが周りに迷惑かける問題行動起してるし
ビンタでガキが怪我を負ったわけでもないんだから躾の範囲だろ
ガキもその両親も謝罪して解決してる話なんだし
この程度で暴力だ何だって関係ないマスゴミが大騒ぎするほうがおかしいわ
>>796
主役が子供でも日野の看板しょってるステージだからやつが責任取ってやっても全然OK ドラム叩いてたガキはバチ取り上げられても
素手で叩いたのはどういう理由だったんだ?
まああそこで殴るよりかは、つまみ出すほうが良かったかもな
ラッパが上手いだけの爺が己の感情が制御できない言い訳に
愛を利用してるだけ
>>794
めんどくさく、どうしようもない、言って聞かないのは排除するしかなく
更生も教育の機会を喪失するわけだから、偽善的暴力反対屋は
自殺幇助者だわな。
善人きどりの屑か、子供を腐らせるための確信的毒物で
有害でしかない。
もっとも体罰や虐待と教育的指導の区別のつかない
知的な障害者野可能性も否定できないが。 子供を検体として使っていいならデータとして色々証明出来るのにな
でもまぁ実体験として子供には暴力が一番効くし理解出来る。もちろん大人が正しい理屈を以て行使する場合に限るけど
理屈を述べて聞かせるだけじゃ大半の子供は一切真剣に受け取らず適当に流して育つ
結局言っても聞かない相手には体罰しか無い
これは基本である
もちろん妥当性のない行き過ぎた体罰は問題だが、日野の件は妥当であり、
往復ビンタ程度何の問題もない
松本も年食ったなー
昔の松本なら、自分のこの発言自体に「あれちゃうやろ?」言ってるはず。
高須「俺も思ててん!」
松本の意見は弱者が泣き寝入りすればOKってことだよね
DVもレイプもパワハラも被害者が自虐すれば許されるってことになっちゃうよね
たいそうな理想をかかげながら学生紛争とか結局暴力に訴えた世代の言う事なんか聞く必要なないな(´・ω・`)
ガチギレしてたらグーパンsてるでしょ フルパワーではない 手加減はしてる
>>204
これでもほんの一部なんだろな
それも少年事件の多いこと・・・
「最近の若者は〜」とか「ゆとり世代」とか言う資格ないな。 芸能人なんて低脳しか居ないんだから発言させんなよw
>>798
体罰があった昭和50年には犯罪率がかなり下がってる
体罰と犯罪率は関係者ない
ただ今のゆとり世代が中学生を大人にしたみたいで気持ち悪いのは
軽い体罰がないからだと思う >>805
>素手で叩いたのはどういう理由だったんだ?
「お前の制止なんか意味ねーぜ。ここはもう本番だ。
やり直しはきかねーからこそ、俺は好き勝手やるぜ」 >>792
手を出したから批判っていうより会見の言動含め内容がアレだからだろ そんなことより、右端にいたとっちゃん坊やが「Jラップと呼ばれて恥ずかしい」
とか言ってたけど、お前らの日本語ラップのほうが数倍恥ずかしいんだからな
なんで中学生のことばっか庇うんだろ
日野が嫌いだから叩きたいだけっしょ?
ワイドナショーでもゲストが
もし自分が他の子だったら終わった後に自分が殴ってたかも?みたいにいってたよ
殴るってのは過激だけどさ、それくらい他の子は頭きててもおかしくない
クラスで全員で描いたでっかい絵にいきなり黒いペンチかけられたら、クラスでそいつを殴るやつがいてもおかしくないね
逆だろが。
なんで昔良かったら今も良いことになるんだ?
>>242
スルーされた自分のレス引用する奴って構ってちゃんレベル高すぎだよね
まあその日のID変わってないレスなら大目に見るけどマジモンは他人のレス引用したフリして毎回自分のレス持ってくるからなw というか、これ東が言ってたように
発達障害の問題なんだよ
発達障害の子の暴走をどう止めるか
昔は発達障害がちゃんとケアされることなく
なんでもかんでも殴って言うこと聞かせてた
その結果、刑務所は発達障害の人で溢れてる
今はそこが研究されて、殴ってもいいことはないと
ほぼ断定されてる
>>820
そもそも昭和50年代の子供たちって、団塊ではなく、団塊JRだしなあ。 暴力教師も許せんが他人をナメまくってるクソガキも許せん どっちも悪
確かイカレタ ガキがドラムの棒を
取られても 今度はヤケクソに手で
ドラムをたたき出した。
それで日野がUターンして叩いた。
ガキの顔みたいものだ。
昔みたいに暴力教師を威嚇するために体鍛えたりヤンキー化する若者増えるだろうね
今のクチばっかり強いヒョロヒョロな学生よりは良いかも
>>805
調子に乗ったか日野への挑発でしょ。
実際、日野を差し置いて指揮者みたいに周りを煽ってたし。 >>802
おまえは暴行は認めたことになる。
そんなこと100回でも言ってれば。
暴行やったこと認定されてんのにバカなの? >>807
障害者野可能性→障害者の可能性
>>787
根拠やソース無しにまともというのは
まともじゃないとおもわれ。 先生から殴られるのはしかたないと思ってたが、先輩か、殴られるのはマジで腹立ったな。
子どもがおかしいのは確か。
ステージに上げたこと自体が謎のレベル。
しかも公募なのに来年も参加するといったらしいし。
普通無理じゃないの?
>>820
非行率には大いに関係あるだろ
特に親の体罰 本気でキレてたら拳で殴ってるわ
ガキの事考えてあえて叩いてるだろ
なんでもかんでも暴力だーなんて騒ぐ馬鹿にはウンザリ
キチガイ反戦左翼かよ?
中学生は当然悪い
でも暴力振るったことを正当化して日本の文化まで持ち出してる日野は糞ってだけでしょ
たいした音楽家じゃないよ
>>825
昔に育ってる人にそんなことも言ってもなw
まあそれだけこの問題について何も考え生きてこなかった、考えなくても生きられてきた証明だと理解すればいい >>1
なぜ、昔が良かったら、今でも良いんですか?
だれも明確な理由を言ってくれないんですけど?
>>808
暴行暴行ってほんと頭悪いな
日野は見られてるのわかってて、それでも絶対ジャズやってるやつとして許せない、邪魔するな!と思ったから怒鳴ったんだろ
あの時何人がぼけっと見てたんだよ・・・
金とって芝居が中断されて、その中断したやつをひっぱたくって絶対にあってはいけないこと?自分はそうおもえないね
チンパンジーみたいにシンバル叩いててスティックとってもやめないのに
じゃあどうしたらとまったのさ?
暴行だというなら親も謝らないで警察いけばよくね?舞台潰したこともきっちり清算してください
できないけどね
二度と。時間は戻らないから。 >>847
なんで昔良かったら今も良いことになるんだ?
>>843
ん〜 音楽家としてはやっぱり大したもんなのよ。 >>815
学園紛争はもっと上だよ
松本とは同年代だけど、オレ等の頃は駅とかで他校の生徒と目が合ったら
とりあえず殴り合ってたいわゆる“ツッパリ”の時代 >>839
因果関係の説明になってないだろ。
それ以前の家庭における体罰と比べて
その時期に家庭内体罰が増加してるならソース。 日本では明治時代から学校教育での体罰を禁じているよ。
>>824
そんなガキをステージに上げた方に問題がある
日野が言う信頼関係があるなら、あんな事にならない訳で
結局、日野の指導力不足なんだよ みんなで練習した四ヶ月
ぶっつぶして日野のことを暴行だというなら、警察いけよ
ほんとはらたつわ
>>849
暴行したのもステージ潰したのも日野。
すでに警察には通報が複数入ってるw 日野は単純に浦島太郎なだけでそんなに悪気ないだろ
74歳のジジイで
40年外国暮らし
頭の中は戦後だろうw
>>848
オツムに弱い松本にそんなこと言っても理解できないよ。
ただ感情だけで喋っているだけ。 日本は明治時代から学校教育での体罰は禁じている。
ただし、日本人の民度が近代国家化に着いて行けなかっただけ。
日本は立派な近代国家だが、そこで暮らしている人びとはまだ土人。
40過ぎできつい親の下で育った人いっぱい見てるけど
皆、手なんか上げないよ
自分がされて嫌だったことはしない
人として当たり前の判断
>>827
刑務所 番号でよばれて人権もない 不審死もよくある 悪い事すれば報いはうけるのは当然 本当に昔は許される行為だったのか?
スクールウォーズみたいな古いドラマでも
あの教師、体罰が原因でクビになりそうだったからな
50代のジジイが若者にマウンティングしてて草
僕の方が常識あるってお前の若い頃なんて半グレみたいなもんだろバーカ
>>859
日本は教育や指導における暴力に一番ゆるい国だと聞いたけどね。
日野のやったことはアメリカなら逮捕されている。 教育や躾になるなら鉄拳制裁もあってもいいと思う
ただ日野は感情を抑えきれず手が出ただけ
>>858
それだと有料ライブを壊す行動をとった中学生に
損害賠償請求がいくかもな
主催者やスポンサーからな 見た感じあの子どもに指導なんてできないと思うよ。
指導して修正できるような言動が原因の暴走じゃないはず。
指導できない子を舞台に上げたという問題だと思うけどね。
ほんとはドラムを取り上げて
退場処分にすれば良かった。
あるいは父親に登壇してもらい引き取って
もらえば叩かなくても済んだ。
バカ親子に恥をかかせれば良かった。
>>851
いいなんて一言も言ってないぜ
昔はそれでよかったことをそれ以降何の意識もしないし、(個人的に)問題にもならなかったら、当然そういう意見しか出てこないだろうということ 本心ではクソガキなんて殴られていいと思いつつ白人様の猿真似をしてるだけ
>>866
相手と状況に拠るだろ。
わざわざ痛みを与えなくて済むときに
叩いてしかる必要は無い。
というか子供に嫌われるのを恐れてろくなしかり方も出来ない
馬鹿な親というのは一時期それなりに話題になった気もするが >>858
へー。なら日野も民事で賠償請求したほうがいいね
紫綬勲章までもらって日本に貢献したのにがきに全てをぶっこわされたんだから 他の生徒の数ヶ月を台無しにしてんだから
俺なら皆の前でコブラツイストかけるわ
>>817
言われてみたらビンタなんて生まれてから一度もしたことないなw
抑えられないくらいムカついたらグーで殴る
ビンタって時点でそんなにムカついてないし傷付ける意図なんて全くない。男がやった場合に限るけどね
女の場合はビンタなんだろうけど まあ日野の娘はさぞご立派なんだろうなあ
>世界的ジャズトランペッター・日野皓正の娘で無職の日野良美容疑者(ひの・ろみ=37)が14日未明、
>覚せい剤を使用したとして、警視庁愛宕署に覚せい剤取締法違反(使用)容疑で逮捕された
というか発達障害の子を殴っても無駄
出すべきじゃなかった
>>6
美化してもいいんじゃないか?
何かそれが悪いのか?
で、体罰をしてた時代の人間は
皆頭でもいかれているのかね?
どういう理由で改めてんの? >>817
ケンカ慣れしてない女とかグーで殴るわけないやん
この音楽家もどきも同じ ヒョロガリのくせに大人を舐め腐って生意気吐くやつがぶん殴られる時代がくるなら良いと思う
先生も腕の鍛え甲斐あるだろうな
>>880
速やかに身を覚まさせて終わらせるには軽い体罰が一番良い
引っ張っていってたらこの少年もっと暴れていたかもしれないぞ 北朝鮮の脅威が迫っている時に、中学生がビンタされただけで大騒ぎしている日本www
平和ボケ通り越して、平和バカだよなwwwww
いずれにしろあの年齢でダメだといっても理解できない子を舞台に上げたのがおかしい。
ああいう状態になったら本人はてこでも動かないだろうから、押さえ込んだりして
物理的暴力に頼らざるを得ないはず。
出演者の妨害騒動なんて、有料のコンサートでは最悪でしょう。
>>844
昔はすぐに暴力は振るうやつ多かったが程度はわきまえてたな。今は喧嘩でも殺されるからな。
いじめも今の方が陰湿やろ?
体罰との因果関係は分からんけど、昔はやんちゃしても自然と丸くなり、いつまでもやんちゃしてることを恥じる風潮だったが、今はおっさんとなってもやんちゃなままのガイジが増えたと思うぞ。 >>888
ヒョロガリのジジイのくせに生意気な口聞く奴もぶん殴られるようにしないとな >>867
だから、もって生まれた障害を
どう克服して幸せな人生を歩ませるか、それを考えられるのも人間でしょうが
実際それが今研究され救われてる人も少なくない
それをしなくていい、そして罰は受けるべきってなったら
いきつくとこはナチスと同じだよね >>881
「手を出すと社会問題なって俺が損するから民事で賠償請求しよう」とか計算する日野なんて嫌だけどな。
小市民の後知恵で「ああしときゃよかった」なんて、あの現場の日野には届かんよ。 >>884
はい、子供は関係ないです。さようなら
ほら、結局こういうのだすってことはさ、日野を落としたいだけじゃん
初めから攻撃したいんだろ?
最低だね
日野の子供が何かしても親のせいにするなといいたいわ
それも娘、37じゃん >>881
日野は自業自得だよね
君は頭が悪いのかな? >>898
じゃああそこにいた子たちがどう思ってるかインタビューしてくれば 日野がたいした音楽家でないというのは
4カ月も一緒に中学生と練習していて全く尊敬されずにバカにされてたからだろ
トランペットはうまいかもしれないけどドラムは中学生の方が上手かったからバカにされてた
4カ月も練習してて、音楽でコミュニケーションも取れないで、その場しのぎの暴力で解決したから
たいした音楽家ではない、ということだろ
>>1
松本ってまともな大人か??
集団で女性を輪姦してきたような人でしょ?
芸人として面白いのは認めるけど、むしろトンデモな大人の部類だと思う みんな強制じゃなくすすんで学びたかったんだよ・・・
はらたつ
昔の教育が間違いなんだよ。
だから今の50代みたいな大人が出来上がったんだよ
老害の愛のムチwとか頭の悪い連中が使う詭弁だと分からないんだな
お前らそれ裁判所で通用するとでも思ってんのかw
>>827
最近は何でもかんでも発達障害だの学習障害だのいう奴が増えたな 松本も体鍛えてるしそのチカラを発散する場所がほしいよな
いやあ、体罰されて
性格歪んだわ。
人の顔色を伺ったり、
なんかいつもビクついていたり、
とにかく堂々と生きれなくなった。
俺は今回の騒動の動画をみてピンときたけどな
あのスティックをとりあげられて、手で叩き続ける動きがヤバイ
この少年はモンスターになると感じた
甘やかしすぎたり、ほっといたらマズイことになる。
日野さんが髪を掴んだり、ビンタしたならむしろ偉い
感謝しないと。誰かがああいう少年は、一回しめないといけない。
>>906
関係ない
子供といっても学生じゃないのに親のせいにしてどうする
そいつが覚せい剤やったのはそいつがばかなせいだろ
それより壊したステージどうしてくれるんだよおっさん >>895
罰をあたえ理解させ、子供の内に更生する余地をなくすってのは
ナチ以上に卑劣なキチガイだよね。
無責任で狂信的な暴力反対屋って偽善者は。 >>898
子供暴れ出したのが原因だからな
今までの練習の時間や労力、費用が無駄になる
スポンサーか主催者が訴えてくるかもな >>900
指摘が気に食わず、怒りに任せてトンチンカンなレスを返すなんて、やっぱり頭が悪いんですね 殴って言う事聞く人間んは殴らなくて聞くんじゃないかな?
逆もまた真なりで
>>1
昔からダメだったし、それを受けて育ったお前らのせいで日本は沈没しかかってる >>10
この後、体罰を受けても自分たちには常識があるしまともに育った的なことを言ってたぞ
片腹痛いわ 昔も良くなかったってことだよ
問題にしてなかっただけで
>>901
そういうことは、日野菊地クインテットの収録曲のコード譜くらいは
耳で譜面起こし出来るようになってから言いな。
日野の指導者としての行為と、その音楽は別。 >>915
だったらガキにも日野にも損害賠償請求するのが筋だよね 大人はひのがーひのがーいうけどさ、誰があんなの望んでたよ
あんなことさえなければ
暴走さえなければ記念になったんだよ
うざいまじで
>>897
日野氏本人も、過去におクスリで捕まってるから >>911
そして少年は人を支配したいときは暴力を使えばいいんだと学習するんですね 馬鹿にしてあの態度だとするとあの中学生は相当ダメな思考だね。
専門分野外の楽器が上手いはずがない。
病気以前に、おそらく少年の親の教育も最悪だね。
女性協議会とか男女共同参画センターとかがのさばるとこうなる。
セックスも体罰も全部だめ。
そのくせレズやホモは優遇する。
暴力が良くないのは理解してるけど
暴力否定してるやつの中にそれを逆手に取ってなに言ってもやってもいいという基地外が
いることも問題にしないとだめだと思うな
>>851 つーか ID:B/OZoKse0
松本は「昔良かったんだから今も良い」と言う主張はしてない
「僕ら殴られて育って、別に変な大人に育ったと思ってないんだけど、何故今はダメってなってるの?」
って逆に広く訊いているのよ
むしろあなたが松本に「今はダメ」な理由を説明してあげなきゃいけない立場なの
>>913
そいつがバカなのは育てた親が馬鹿なんだよね
勝手に年齢で区切って考えるなんて愚かだね >>869
昭和も終わりに近い頃でも全然許されてたよ。ビンタなんて怒られてるうち入らんだろ
オールバックに黒シャツグラサンのヤクザにしか見えん先生に無言で腹に何発か入れられてこれはマズイと悟る
口先だけの説教なんかじゃ絶対に反省してない
俺らがやってる事が他校と乱闘だとか集団窃盗だとかだから当たり前だわな ビンタ反対派は
あの状況でビンタ以外にどうすれば良かったと思うの?
グーパンならやりすぎだけどビンタくらいいいじゃんw騒ぎすぎだよ
日野はそのまま放置しておいて
警察に電話すれば良かった。
体罰OKにしたら理不尽な暴力教師もまた出てくるのも現実じゃね?
愛のムチとかいう便利な言葉で
>>932
見てたけど確かにそういうニュアンスだったね >>924
それいうなら傷害で訴える、だろ
俺が言いたいのはクソガキも十分悪い事をしてるってことさ >>15
20-30年前の昔なら、その頃も十分犯罪だけどな >>910
体罰されて育った奴は暗くて人間嫌いになるか、暴力DQN行きだよ しかしたかが悦モード入って暴走した中学生捕まえてガイジだキチガイだのお前らが中学生の頃なんてもっと酷かったんじゃねえの
>>936
昔はワルだった自慢は身内だけに話してね >>935
あなた大人ですよね?笑いますよふつーにね
育てた親のせいになんてできないよ 松本ってこんなに頭悪かったんだな
ていうか悪くなっちゃったんだな
言ってることがもうそこらの耄碌ジジイと何も変わらない
糞餓鬼は半殺しにしてやればいいんだよ
体罰禁止とか言う馬鹿がいるから学力低下にニート量産と碌なことにならない
出来の悪い馬鹿ガキは死ぬ寸前まで殴れ
また昔みたいなヤクザもどきのエグい体育教師とか出てくるかもと思うと面白そう
指導の愛のムチなら許されるわけだからな
無駄にクチばかり強くなったヒョロガリオタクを叩きのめしてくれ
>>949
あなたの考えに対して皆が笑っていますよ
少しは反省したら? >>928
学校に1人はいた嫌われ者の生徒
将来成人式で暴れるタイプw >>949
教育を偉そうに語ってるやつが、子供の教育に失敗してたら何それってなるよね >>953
大人がみんなあなたみたいなら自分は笑われてもいい
笑われてもなんとも思いませんね >>945
今の40代以降くらいの大人(男)たちは、ビンタ程度の体罰は多かれ少なかれやられて育ってるだろ。
みんな暗くて人間嫌いか暴力DQNかい? >>943
だからね、結局ね、ガキも日野も馬鹿なんだよ
だから二人に対して億単位の損害賠償請求するのが筋だよ >>937
羽交い絞めにして連れ出すことくらい思いつかねーのかバーカ。 >>945
暴力って耐性が付くからね。
殴られて育った人間は他人対する暴力にも抵抗がなくなるよ。
そして暴力になれると口で言うより殴ったほうが早いとなる。 >>961
ドラムセットもあるし、危ないぞ。暴れて押さえつけたら死んだ奴もいるし。 >>948
なんでそれが自慢に見えるんだろうか…頭がちょっとアレなのかも知れんけどちょっと酷いな >>958
開き直りましたか
自分の愚かさに向き合う努力から逃げるの? >>956
どのくらい昔をさしているのか分かりませんが、自分の認識では昔から吸わない人の傍でタバコを吸うのはマナー違反でしたよ(´・ω・`) >>26
昔の人たちがめちゃくちゃした反動で、今やり過ぎなくらい厳しくなったんじゃないかと少し思う 小学生の時(35年以上前)おもちゃ屋に入るとき入り口の引き戸がバーンと勢い良く
閉まっちゃって、そしたら店の親父がツカツカやってきて「静かに閉めろ!」っ怒鳴られて
思いっきりひっぱたかれたことがある
中学のときみんなに恐れられていた体育教師がいて体育の授業中に並びながら友達とちょっと
しゃべってたら髪つかんで前に引っ張り出されてみんなの前で何発もひっぱたかれた事もある
俺を殴った店主や先生が俺に愛情があったかといえばそうではないが、この殴られたことが
自分の人生やその後の人格形成に影響を及ぼしたかといえばそんなことはまったくないし
殴った人たちに憎しみが生まれたかといえばそれもまったくない
ただ青春の甘酸っぱい思い出の1ページとして記憶に残ってるだけ
大怪我したとか後遺症が残るほどボコボコにされたっていうなら話は別だが
ビンタ程度でこんなの騒ぐことでもなんでもない
まったくおかしな世の中になった
今回の件だけを言えば、日野の失敗は暴力という方法だからね。
怒った内容自体は間違いとはいえない。
でも少年の場合は言動そのものだから、より深刻。
少年が社会人で他人が主催するコンサートでこれをやったらアウトでしょう。
>>946
この行動は中々とらないぞ?
むかしでもいなかったから今の時代だと相当なレア物
成人式で暴れるタイプ >>932
>別に変な大人に育ったと思ってない
いやいや、イジメを楽しむ変なおっさん芸人になってるよ
自ら悪い見本になってるよ >>962
そのうち捕まるから
わかるんじゃねーの >>960
今回の場合、賠償払うのは日野のみだけどね。 >>965
このスレでいきなり昔は悪さしてましたって宣言するズレっぷりが分からないなんて愚かだね >>961
羽交い絞めにすれば連れ出せると安易に考えられるくらいの馬鹿だw >>961
羽交い締めじゃ誰もスッキリしないだろw 口だけ達者な糞餓鬼なんか死んでもいいんだから徹底的に殴らせろ
>>927
そこまでは面倒みたりコントロールはできない。
少年も人それぞれ、上手い方にいかすのもいれば、余計変なふうに将来なるかも知れないが
あれはしめとく必要がある。ちょっと恐怖心を与えないと駄目
なんか舐めたり、甘えたり、協調性のなさが異常
むしろ怒られたいのかも知れないな
愛情が日頃からなさすぎて育ってしまったのかも知れない。日野氏の愛情に触れられてよかったな
親も普段から愛情もかけろい >>872
で、その厳しいアメリカで育った子供が大人になったアメリカの犯罪発生率と民度は現状どうなのかね?
現実は見れない子なのかな? 自分勝手に動きたいときに動く←これを放置する方がよほど将来事件になるんではないだろか
今回のことでどんなに本人が悦に入っててもルールの中で生きてるということを実感できるといいけどね
やりたいようにやれる。中学生だから庇ってもらえる。なーんて学んでる可能性さえある
止めてもやめない。口でいってもやめてくれない。
これが一番怖い。これこそ犯罪に繋がりはしませんかね
>>960
この程度で億単位の話になるわけねーだろ、ウスノロ間抜け。 >>932
今の子供がアホだからとでも言ってほしいわけ? 一方を叩くバカにワルだった自慢を始めるバカ
何なんだこのスレは?日野もガキもキチガイに決まっているだろ
>>962
暴力に耐性つけとかないと
ヤンキーに絡まれた時女守れないぞ
ゆとり世代はどう対応するんだ? ジャズミュージシャンのくせにアドリブが効かないなんて
音楽家として致命的じゃないのか?
バカなガキが多少でも反省したなら社会として日野氏に感謝したいわ
こいつ単なる劣等感の塊だろ?w
ID:rrCSHmdR0(5/5)
>>937
後ろから羽交い絞めでいいんじゃない?
それと、ビンタよりもむしろ、髪を掴んで頭振り回してる行為に、
より暴力性を感じる人の方が多いんじゃないかな >>987
そもそも損害賠償案件にならないからね
額に拘る時点でバカなんだよ >>984
そもそも協力的でないものを取り押さえようとするなら
訓練でもしてないと難しい場合があるだろ。
それを想定してないと拙いよ。
時間もかかるし、周囲に混乱も広がる。
ガキが最悪の馬鹿ならね。 日野がどんな弁明しようが手を出したら単なる暴力
法律が守れないようなら日本から出て行った方がいい
mmp
lud20181026111228ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1504415691/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【テレビ】松本人志、日野皓正の往復ビンタ問題で体罰の是非に言及「昔は良くてなぜ今がダメなのか」★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>36枚 」を見た人も見ています:
・【テレビ】松本人志、日野皓正の往復ビンタ問題で体罰の是非に言及「昔は良くてなぜ今がダメなのか」
・【テレビ】松本人志、日野皓正の往復ビンタ問題で体罰の是非に言及「昔は良くてなぜ今がダメなのか」★3
・【芸能】松本人志がセクハラ問題に言及。「セクハラ6、パワハラ3、ハニトラ1」と独自見解★2
・【芸能】<東国原氏>松本人志の未成年者罰則提案は議論すべき「非常に重要な視点・問題提起である」と言及。
・【テレビ】松本人志 ガキ使“黒塗りメーク問題”に初言及「いろいろ言いたいことはあるが、面倒くさいので、浜田が悪い」★4
・【テレビ】松本人志 ガキ使“黒塗りメーク問題”に初言及「いろいろ言いたいことはあるが、面倒くさいので、浜田が悪い」★6
・【テレビ】松本人志 ガキ使“黒塗りメーク問題”に初言及「いろいろ言いたいことはあるが、面倒くさいので、浜田が悪い」★2
・【テレビ】松本人志 ガキ使“黒塗りメーク問題”に初言及「いろいろ言いたいことはあるが、面倒くさいので、浜田が悪い」★5
・【松本人志】池袋暴走事故で笑顔の写真添付問題に改めて言及「すごく悲惨な事件だし、僕なりに真面目に一生懸命コメントしたのに。」 [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】松本人志 ガキ使“黒塗りメーク問題”に初言及「いろいろ言いたいことはあるが、面倒くさいので、浜田が悪い」
・ひろゆき氏、松本人志騒動に言及「問題があったら警察行けば?自分で被害訴えて自分で解決すればいいんじゃないの?」 [muffin★]
・吉本興業前会長・大﨑洋氏が松本人志に言及 万博アンバサダー活動再開「悩ましい問題。難しいんじゃ…」 [阿弥陀ヶ峰★]
・【芸能】坂上忍、日野皓正氏の往復ビンタは「熱いのと手を上げるのは別」★2
・【芸能】<日野皓正>「往復ビンタ騒動」で蘇るフジテレビ「ビンタ企画」の悪夢!
・【週刊文春】世界的トランペッター・日野皓正が中学生の髪を引っ張り回し、往復ビンタを浴びせる★11
・【週刊文春】世界的トランペッター・日野皓正が中学生の髪を引っ張り回し、往復ビンタを浴びせる★5
・【週刊文春】世界的トランペッター・日野皓正が中学生の髪を引っ張り回し、往復ビンタを浴びせる★9
・【週刊文春】世界的トランペッター・日野皓正が中学生の髪を引っ張り回し、往復ビンタを浴びせる★8
・【週刊文春】世界的トランペッター・日野皓正が中学生の髪を引っ張り回し、往復ビンタを浴びせる★6
・【週刊文春】世界的トランペッター・日野皓正が中学生の髪を引っ張り回し、往復ビンタを浴びせる
・【朝日】日野皓正氏、コンサート中に中学生の髪つかみ往復ビンタ「演奏が長くなりすぎたので止めようとした」
・【テレビ】<フィフィ>「往復ビンタ」日野皓正氏をチクリ「感情をコントロール出来ない人が指導者なのは驚き」
・【週刊文春】世界的トランペッター・日野皓正が中学生の髪を引っ張り回し、往復ビンタを浴びせる★3
・【東京】ジャズトランペット奏者の日野皓正氏、中学生の髪をつかみ往復ビンタ 体験学習事業のコンサート中 世田谷区 ★5
・【テレビ】<爆笑問題の太田光>ビンタ騒動の日野皓正に不快感「たいした音楽家じゃない」 ★3
・【テレビ】<爆笑問題の太田光>ビンタ騒動の日野皓正に不快感「たいした音楽家じゃない」
・【テレビ】<爆笑問題の太田光>ビンタ騒動の日野皓正に不快感「たいした音楽家じゃない」 ★4
・【ダウンダウン】#松本人志が今日配信された自身のネットニュースに言及「オレの写真笑顔少なめ」 [爆笑ゴリラ★]
・松本人志「キングオブコントの会」視聴率に言及「世帯視聴率より今や重要な『コア視聴率』が良かった」「3時間横並びでトップやんた」 [muffin★]
・【テレビ】松本人志「今日をもって無口なコメンテーターに」 指原への問題発言騒動で釈明
・【テレビ】松本人志 ワイドナショー降板辞さず 宮崎監督発言問題で「今後もあったら降ります」 ★2
・【芸能】松本人志、「暴力ダメは正直ムリ」 日馬富士問題で発言、SNSで批判の声相次ぐ「心底がっかり」
・【ラジオ】<爆笑問題・太田>日野皓正への発言に自己嫌悪「怒りに任せて…一緒だなって」
・【芸能】松本人志、自身の芸能界引退に言及「そこまで長くない」
・【芸能】<爆笑問題の太田光>「日野皓正への暴言」にジャズ評論家が“憤死寸前”の大激怒!「カンカンに怒っている」★2
・松本人志、レーダー照射問題で韓国の文大統領に「この人が大統領やっているうちは仲良くならない」
・【テレビ】松本人志、“税金タカリ”の舛添都知事に言及「裸の王様になっている」
・【芸能】松本人志、薬物事件に言及「初犯だろうが2〜3年(実刑)」「罪を重くすれば確実に減る」★2
・【芸能】<松本人志>さんまが終息宣言!それでも残る吉本の本質的な問題
・【芸能】松本人志、徳井義実の申告漏れ問題で吉本に苦言「闇営業の時と似てる」
・【ダウンタウン】松本人志、レーザー照射問題で韓国の文大統領に「この人が大統領やっているうちは仲良くならない」
・【芸能】松本人志は言及「マリエさんについて」ワイドナ冒頭で突然ぶっ込む [冬月記者★]
・【テレビ】松本人志「他にカマキリーンやテントウムシーンみたいのがおったら…」富美加の不倫騒動に言及
・【テレビ】松本人志は「ビッグ3大嫌い」爆笑問題・太田光の大嫌い発言“容認”
・「性加害疑惑が海外で続々報道」の松本人志 “ジャニーズ問題と構図酷似”でスポンサー離れ加速か★7 [フォーエバー★]
・【芸能】<中田敦彦の松本人志批判騒動>吉本興業が否定!「社長が謝罪命令の事実ない。問題視せず」
・【松本問題】「女を集めろ!」博多大吉がライブで暴露した松本人志の「圧力とドケチぶり」 [征夷大将軍★]
・「性加害疑惑が海外で続々報道」の松本人志 “ジャニーズ問題と構図酷似”でスポンサー離れ加速か★16 [フォーエバー★]
・【テレビ】松本人志、報ステCM動画問題に「ジェンダーのことで言われたら、謝るしかない状況は絶対に良くない」 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】松本人志、BTS原爆Tシャツ問題に“号泣マジギレ”も十分ありえた「過去言動」!
・【テレビ】松本人志 雨上がり解散に言及 宮迫と蛍原の間には「アクリル板以上の分厚い壁を感じた」★2 [爆笑ゴリラ★]
・【松本問題】橋下徹氏「事実無根でも敗訴あり」「プライバシー侵害認められる」松本人志巡る名誉毀損裁判解説 [征夷大将軍★]
・【ラーメン二郎問題】松本人志「大を食われへん男に腹立つ。大くらい食えよ。大食われへんやつと猫舌の男、大嫌い」★4
・【テレビ】松本人志、カラテカ入江の闇営業問題で「ノーギャラ」との主張に「正直言うとない。何らかのお金は出ている」 ★4
・【松本人志】「不良品」発言、ひきこもり問題と混同され反論「凶悪犯罪者は人として不良品」「ひきこもりが不良品?誰の意見?」
・「やっぱり0から生み出す人がカッコいいな」松本人志ツイートで浮かぶ“芸人に教養は必要なのか”問題 [muffin★]
・【芸能】<災難続きの吉本興業>「友近こそ吉本を辞めてほしい>「問題児扱い」…社内で最悪の評判 松本人志との確執も
・【テレビ】松本人志、カラテカ入江の闇営業問題で「ノーギャラ」との主張に「正直言うとない。何らかのお金は出ている」
・たむらけんじ、松本人志に言及「証拠もないと明らかになった。それは文春さんも認めた」「復帰するなみたいな声はおかしい」★2 [muffin★]
・【ワイドナ】松本人志、菅首相の会食問題報道に疑問「叩いたことでこのニュースを終わりにしようと…本当に不思議」 [爆笑ゴリラ★]
・【中居問題】松本人志報道以上に口を閉ざすタレントたち 和田アキ子は沈黙、ヒロミは“実質ノーコメント” [ネギうどん★]
・「性加害疑惑が海外で続々報道」の松本人志 “ジャニーズ問題と構図酷似”でスポンサー離れ加速か★8 [フォーエバー★]
・「性加害疑惑が海外で続々報道」の松本人志 “ジャニーズ問題と構図酷似”でスポンサー離れ加速か★2 [フォーエバー★]
・【テレビ】<松本人志>町田の都立高校で暴行教師問題に「先生が生徒に暴力をふるったと思ってない。生徒じゃない」
・【FNSラフ&ミュージック】爆笑問題、松本人志と7年ぶり生トーク 太田光「共演NG!」「威嚇したのはそっちでしょう」★3 [爆笑ゴリラ★]
・松本人志、五輪選手へのSNS攻撃問題を語る「選手のパフォーマンスが下がる。結果、国力も下がって自分たちが損する」 [Anonymous★]
16:14:55 up 30 days, 17:18, 3 users, load average: 92.82, 96.35, 99.03
in 0.24132180213928 sec
@0.24132180213928@0b7 on 021306
|