https://www.cnn.co.jp/m/showbiz/35106443.html
(CNN) リメイク版の映画「ヘルボーイ」に出演が決まっていた俳優のエド・スクラインが28日、自分が演じるキャラクターがアジア系だとは知らなかったとして、降板を表明した。
リメイク版のヘルボーイはデービッド・ハーバーが主演。スクラインはベンジャミン・デミオ役で起用された。
スクラインはソーシャルメディアへの投稿で、出演を承諾した時点ではデミオがアジア系だとは知らなかったと説明し、自分が演じればこの役が「白人化」されてしまうと危惧。「このキャラクターを文化的に正しく演じることが重要だ。その責任を怠れば、アートにおける人種的少数派のストーリーや声がかき消される憂慮すべき傾向が続くことになる」と述べ、自分が降板することによって「ふさわしい配役」への道が開けると期待を示した。
同映画のプロデューサーや配給元は共同声明を発表し、スクラインの決断を全面的に支持。人種の問題を無視する意図はなかったと弁明し、「この役には原作のキャラクターにもっと近い俳優を起用する」と表明した。
ハリウッド映画を巡っては、配役の人選に対してこれまでにないほど注目が集まっている。特に原作の設定が変更される場合にこうした傾向が顕著だ。
マット・デイモン主演の「グレートウォール」やアメリカン・コミック原作の「ドクター・ストレンジ」といった映画は、アジア系俳優が演じるべきとの見方もあった役を白人俳優が演じたとして批判の的になった。
スクラインは「いつかこんな論議の必要性が薄れる日が来ることを願っている」と述べ、今回の作品から離れることは悲しいとしながらも、「この決断でその日が近付くのなら、それは価値のあることだ」と強調している。
2017.08.29 Tue posted at 12:15 JST テレビで普通のタレントを縮小してコビトの役をやらせているのが最大差別
コビトタレントの職業を侵害
めんどくせえ!
当のアジア人がそんなこといちいち望んでねーわ。
ジャップの役をやりたくなかっただけ
アメリカ映画でジャップ役は奇形と同等
アメリカ映画、アメリカドラマ見てみろ
韓国人や中国人はたくさん出てくるのに、
ジャップは全然出てこないから
なんかこれはこれで過剰反応のような気がするけどね
祖母が日本人であるという設定のキャラクターらしいけど
クオーターってことでしょ
イメージにあったクオーター俳優を見つけるっての?
めんどくせぇ世の中になってるな
これからはフルCGかアニメでやるしかなくなるんじゃないの
ヘルボーイ原作ファンから言わせると白人ばっかりにすると
原作の多様性っつーか神秘性みたいのが失われるので
やっぱ東洋人がいいと思うんだよね
じゃあ原作白人のやつ黒人にするのも問題にしねえとなw
中韓が日本人役や日系人役やるくらいなら白人にしてくれていいよ
>>16
スタイル抜群でアクションが出来て英語が堪能なグローバルイケメンの日本人俳優がいないだろ >>8
アメリカ映画にアメリカ人が文句を言ってる
アジアなんか関係ないし、いちゃもんつける権利もない >>14
いや、そういう意見や批判が現実にあること自体は知ってる。
最近だとハリウッド版デスノとか攻殼とか。
でも大多数の人はそんな点より、作品のコンセプトが表現できてるかの方が大事だろ?
だから>>15のような意味なら解るっちゃ解るけど。
でも映像作品って原作に囚われ過ぎない方がいいことも多いし、やっぱ過剰反応だよ。
こういうのが正義みたいになってくると、そのうち日本でも面倒なことになってくるぞ多分。 これさー考えすぎじゃないかと思うんだよねえ
この考え方なら
逆も出来ないって事だよね?
日本人がレミゼやったり韓国人がオペラ座やったりもおかしいって事になるじゃん
舞台だって同じでしょ?
アメリカでやるんだから白人でいいじゃんね
まーた真田か?真田は好きだが日本人役がマシオカか真田ばっかりな気がする。(原作は読んでない)
「日本人」役が居ないから仕方ないけど
>>26
進撃の巨人や鋼の錬金術師、テルマエ・ロマエも西洋人使わないとなw
でも本当にその通りだよ
原作をそのままトレースするだけなら映画化する必要ない >>29
舞台は言ってこないだろw
ひとつの役だけならミスサイゴンのキムは東洋系でとか
あれこれある場合もあるが
それをいったらオペラもアイーダ上演にエジプト人か最悪でも中東系とヌビア人
トゥーランドットは中国人でとなる
興行会社が困るからな 頭いいんだねこの人
今の時流を読んでる
凄く嫌な流れだけど馬鹿な人達の声が大きいこの時代に
この身の処し方はかなり頭良いね
それにしてもスパイダーマンのキルステンダンストが
赤毛じゃないって騒がれて意に介さなかった時代が懐かしいわ
SNS以前と以後の時代の違いを痛感する
>>23
中国や韓国の俳優見てるとイケメンというのはあまり求められてないと思う つきつめたらアジア人だっていろいろいるのに
アジアならいいんかい!
ってことになるだろ
東アジアと西アジアなら全然ちゃうやん
黄色人種っていったほうが正しくね?
>>32
いや、意外と美味しい役だったぞ
ソーの側近だと女戦士の次ぐらいの格付けだったし >>44
えらいというより
めんどうな事避けたんだろ
自分はやっただけでも後から文句つけられたら面倒だから 世界のエンタメ界を支配するアシュケナジーユダヤ人が白人好きだからしょうがない
これは良い自粛
攻殻機動隊に出てたデブ女、お前も見倣え。
>>33
そうそう。
現実世界の人種の割合を登場人物に反映させろとかくだらんわ。
創作は元来もっと自由であるべき。 外国の話だから勝手にすれば良いんだが一貫性がないよね
ハムレットやロミオとジュリエットに、黒人が出てきて問題視するのかね?
差別利権で大前提として、
白人が加害者で有色人種は被害者と固定してるから、こういう馬鹿げた話になる
アフリカに行けば現地黒人どもの横暴な振る舞いに欧米の白人なんて紳士としか思えなくなる
アメコミの中の日系アメリカ人だろ、気にする必要あるの?
てか、アジア系って自体差別じゃないの
そんなこと言ったら
スリーハンドレットとか
キャスト的に完全にアウトだったろがw
>>38
ケインとイ・ビョンホン並べると辛いものがあるだろ
いや、ケイン好きだけどさ・・・ >>13
ところがフルCGのモアナも言われてんだな そんなこと言ったら白人だらけのジャップゲームはどうなるんだよ
例えばスタートレックのヒカル・スールー
日本語吹替えでは「加藤」で有名だけど
日本人とフィリピン人のハーフの設定なのだが
近年のリブート版では韓国人が演じている
ヘルボーイって今でも普通に見れると思うんだけど
リメイクの意味がわからない
>>52
俳優協会的には、マイノリティの、活躍の場を、減らすのは良くないって考えだろ。
インドの、マハラジャの話でマハラジャ役が白人なら同じ話がでるだろう。 >>59
スタートレックもあれだな
モンゴロイド、アングロサクソン、エイリアンの上に白人がキャプテンとして君臨していた
後のシリーズからその隊形は変わっていったが >>59
GIジョーだったかで忍者の役を韓国人がやってるとかな。
ああいうのは確かにモヤっとするけど、それは人種どうとかの問題じゃない。 >>60
ヘルボーイは、主演の年齢がな〜。
世代交代はありだろ
ヘルボーイの子供の話はどうなったんだろ?
リメイクする前に、そっちを完結して欲しいわ これ毎回同じような話が出るけど誰がクレームつけてんの?
無理矢理いろんな人種入れ込んで不自然さがすごいんだけど…
これ黒人でも文句言ったのかな?
ホワイトウォッシュって言葉からして白人にしかイチャモン付けなさそうだけど
>>59
白人からみりゃ同じに見えるんだからしょうがないんじゃね
問題にしてるのは国籍じゃなくて人種なんだし でも映画も興行なんだから観客が喜ぶようなキャスティングにするのは仕方ないと思うけどな
日本版そして誰もないくなったの主人公は仲間由紀恵だったが
原作通り白人、例えばシャーロット・ケイト・フォックスが主人公だったら視聴率は獲れないだろう
>>71
アジア系アメリカ人じゃないの
ほぼ中韓だろうけど まじうぜー
日本人からしたらむしろ白人でいいだろ
白人差別すんな
邦画があるんだからどうでもいいんですが(;・ω・)
>>46
はぁ?
実際に握ってるのはケルト系 英国系だぞ >>65
子供時代の描写が火病を起こして、師匠を殺すだから、さすが韓国人って納得した。
G Iジョー2で濡れ衣とわかるが てかとりあえずデル・トロの旧ヘルポーイは2作とも面白いな。
特にゴールデンアーミーとか、駿リスペクトが露骨過ぎて笑えるレベル。
>>60
原作者、今までの監督と主演俳優との3人で話し合ったが
このメンバーでのパート4の可能性は無くなった、ってツイートが少し前にあったんだよ
皆冷静に話し合った結果で、関係の悪化等では無いみたい
だから新スタッフでのリブートという道を選択せざるを得なかったんだろう なんだよ。ホワイトウォッシュんあて聞いたことねえし日本人にはどうでもいいことだよ
日本人に取っちゃ、白人に置き換えたアメリカ制作バージョンのデスノートとかみたいだけなのに
何か勘違いしている奴が多いが
ホワイトウォッシングは
白人が有色人種の役をやるのがアウトなだけだよ
それ以外は自由
>>74
有名な原作があるとそっちのファンも
引き込まんといけないからな。
配役で人種や性別変えるのは、かなりギャンブルだと思う デルトロのあのキメえw感じがなくなってしまうんやろか。
初代ダーリオ・ナハリスの人か
映画の主演でGOT降板しちゃったけどどうなんだろな
つか、現地の人間の話だから
本国アジア人には関係ない話なんだよ
そもそも欧米人は
日本代表とかにスポーツで白人や黒人が出てきてもびっくりするし
日本は卑怯なことやっているなって感じだから
日本だけ意識高くてその辺の感覚を理解していない
>>43
ねーよw
シフ以外はキャラの知名度も低いしその他大勢扱いじゃニワカが喋るな 頼むからそういう自己満の思想押し付けないで
アジア人は黒人と違ってそこまで騒いだりしないから白人でもいいからちゃんとした役者でやって
白化はともかく原作無視のキャラ作りとかするから問題が起きるんだよ
それよりシルバー・サムライを朝鮮に盗られたほうが問題だろ
トレードマークの旭日旗も消しやって
アジア系ってマイノリティじゃないだろ
中国だけでも13億人だぞ
カリフォルニアにも多いし弱者扱いする方が見下してる証拠
適切に演じるのに文化的背景が必要とかいう理由なら
日本人役を中国人や韓国人が演じるのもおかしいよなあ
>>1
映画は白人で良いよ
カッコいいのは白人なんだし映画ぐらい綺麗なもん見させろよ >>94
ハリウッド版デスノは月が馬鹿・クラスメートに簡単にノート見せるらしいな
人種はどうでもいいが話のキモとなる部分変えるなよと >>33
ヘルボーイに関してはマイクミニョーラのあの世界観を完全再現して欲しいんだよね
クトゥルーをモチーフにした世界観
ちょうかっこええし 原作全然知らんのでちょっと調べたが主役の話じゃないのか
どうでもいいんじゃねぇのって感じだが
もうリメイクすんのかよ
わりと最近映画になってただろ
>>110
原作こんなんやぞ
白人ばっかり出演させたら台無し >>99
ハリウッドは、アサインしたいけど、
英語がネイティブ並みに話せて、演技ができて、俳優協会に入会している職業俳優で、
オーディションに勝ち抜ける人材が少ない。 >>96
アメリカだとアジア人全体で一割以下だからな 別にいいよ、誰がやっても
そんなの気にする人いないよ
シャルウィダンスだってハリウッドリメイクしたじゃん
あれはあれで面白かったよ
日本人で顔もスタイルも良くて演技もそこそこで英語も喋れる役者がなぜハリウッドや米英ドラマで起用されないのかというと
白人イケメンと張り合えるスペックの日本人がいると白人側が困るという事情があるのが本当の理由
原作リスペクトしないならオリジナルで作れよって気もする
アジア系擁護にも取れるし、単純にアジア系の配役やりたくないとも取れる発言。
こんなことだから、動物主人公のアニメ映画ばかりになって、最後にはその声優すら
人種問題と絡められそうで、どんなユニオンの圧力なのかね
そんなことよりヘルボーイがリブートか。
ギレルモ・デル・トロ監督のシリーズは終了か…せめてあと1本作ってキレイに3部作で終わって欲しかった
>>127
腰据えて、アメリカでオーディション受ける役者がいないだけだろ
日本で活動した方が儲かるんだからw
石橋凌とか田村エリコとか結果出す奴は、長期間、アメリカ滞在して、かたたぱしから端役のオーディション受けてるよ >>1、
原作であるコミック版のエンシェント・ワンについて「白人のヒーローに教えを授ける年取った
フー・マンチュー風のメンター像をひきずった1960年代の西洋のステレオタイプ[8]」だと述べ、
「東洋のキャラクターや人についてアメリカ人が持っているひどく古いステレオタイプで、
何をしてでもこういうステレオタイプは避けないとと強く思ったんです[9]」とスウィントンを起用した理由を弁護している。
ホワイトウォッシング VS マジカルニグロ・・・ファイッ! 日本人の血が入ってるイアン・アンソニー・デイルがやればいいんじゃね?
とは思うけど
イ・ビョンホンとかハワイファイブオーの韓国人が役を取りに来そうだな
>>123
>英語がネイティブ並みに話せて、
ハリウッド映画って訛ってる奴一本に一人いるぐらいの印象あるからなぁ >>46
な
今ウンコしたけど
俺のケツ舐めるか?
好きやろ 意識高すぎて狂った白人のせいでアメリカはめちゃくちゃ
日本にも自分と関係ない相手の代弁者になって発狂するコピーがいるし
こいつら全員死ねばいいのに
ブサイクなアジア系なんて出したら映画のクオリティが下がるじゃん
なんかめんどくさいな
昔はこんなにアジア人はしゃしゃり出てなかった
リメイクなんかいらねえ
続編つくれやーーー
コンスタンティンも続編つくれやーーー
>>134
君もそうだが発想が間違っているんだよな
全部現地のアジア系アメリカ人の話だ
日系アメリカ人が存在感0という話を
日本人に責任転嫁されているだけ
現地で活躍している中国系や韓国系も
たいがい中国系アメリカ人や韓国系アメリカ人
日本人が〜とか言っている奴は池沼レベルでアホ >>144
それはまったく問題ないんだよ
ホワイトウォッシングは白人限定ね
良く勘違いしている人が多いが
アメリカの黒人も白人キャラを演じているし
そういうのが当たり前 >>151
デル・トロもロン・パールマンも降りたから、もう続編とは呼べないだろ〜
とても出来が良かっただけに残念 >>153
名前の挙がってるイビョンホンは韓国系アメリカ人って事? ドラマにも必ずアジア人出て来るし主要な役には必ず黒人がいる
日本のドラマや映画以上にハリウッドは政治が働いててマジ糞
でもこのベンジャミン・デミオってキャラ
元米軍海兵の日系人という設定だがデザインがどう見ても黒人混血なんだが
スト2のベガとマイク・バイソンじゃなくてマイク・タイソンが顔に入れ墨を入れた後のハーフという風な顔
現地ファンは北野武に演じてほしいらしい
どこもかしこもイデオロギーだらけで窮屈なことだな。
まあ、アメリカに住んでれば気にせざるを得ないのかな。
ほら、綾部さんよ、チャンスだぞ(笑)
アメドラとか見てても重要キャラに無理矢理黒人押し込んできたり
レギュラーに必ず黒人入ってきたり、やりすぎ
>>159
切れる上司役が黒人だったりするんだよな
現実にはそんなにごろごろ黒人上司はいない >>167
スパイダーマンもMJが黒人っぽくなってたな
なんか混血っぽいけど >>158
いや役が決まった時は喜んで発表してたんだよ
でもホワイトウォッシングだって叩かれたから、スカヨハなどの前例も見て降板したんだろ
これは脇役だから、スカヨハみたいに予算にも関係無さそうだし で、チャイナ市場におもねってチャイニーズねじ込むと
>>154
文句あるなら
クロンボが好きな様に撮ったらいいと思わない? これベンジャミン・デミオという名前だが
実際はCaptain Benjamin "Ben" Daimioで「Daimio」はスペイン語で大名を意味するが
アメリカではダイミョウセセリという蝶のことを言う場合が多い
つまりキャプテン・ベンジャミン=ベン大名という名前
ベンジャミンはインド〜東南アジア原産の植物で
ダイミョウセセリは東アジア〜東南アジアにかけて分布する蝶
もしかするとベンジャミン伊東(演:伊東四朗)がモデルの可能性もあるが
そうだったら作者は相当親日家でマニアックな石ノ森ファンということになる
>>173
ちょっ、ベンジャミン伊東ってwwwww 原作者がおkなら構わんだろ
役者なら演じきる方向にエゴだせよ
つかどこのきちがい団体が吠えてんだ
いい加減うざい
>>40
とりあえずMJはブス過ぎて嫌だった
小洒落た映画出てればいいのに、ヒーロー映画のヒロイン顔じゃないんだよ 日本の映画→天丼って名前でうどんが出てくるくらい違う
アメリカの映画→一部役柄の人種が違うだけで騒ぐ
ワロリッシュw
>>180
うわーないわー
黒人もないわーって思わないのかな? >>26
何恩知らずな事言ってるんだよ
お前な、アメリカと戦争やった日本人が何故今までハリウッド映画で悪役にならなかったと思ってるんだ?
日系アメリカ人って、アメリカでもかなりのクレーム団体で、彼らがハリウッドに圧力をかけてたから
今まで日本人が悪役にならなかったんだぞ
彼らの活動がなかったら、ナチスと同じで日本人がハリウッド映画でいつも悪役で出てきてた事になってたわ アメリカ人はアジア人大嫌いなんだからポリコレ守らなくていいよ
ゴッサムのストレンジ博士は何故かアジア系だけど
イエローウォッシングって言わんの?
ドラゴンボールといいアメ公はなんでも白人に演じたがらす
>>155
呼び戻せないならあと10年はリメイク禁止 昔流行ったスポーンとかいうヤツはなんでリメイクしないんだ?
>>191
邦画で日本人俳優が在日韓国人役をやる事になった時
在日の役は在日がやるべきと叩かれて、在日にやって欲しいと降板するようなもの
日本じゃ日本人がマジョリティだから
ちなみに在日が日本人役をするのはOK アメリカは熱病に冒されてしまった
一時的なものであればいいけど
>>1
こんなん言い出すから映画やドラマが糞化したんだろ >>153
日系アメリカ人も活躍してるよ。
ゲイリー・ヒロユキ・タガワとか、マーク・ダコスカスとか 日系のキャラと言いつつ、イ・ビョンホンが演じちゃったりするパターンだろ、どうせ
なら白人様の方がまだマシだって話だw
>>1
逆に差別だよな
誰が演じても良いのが平等じゃない? >>17
ショーシャンクのレッドも原作は白人なのにモーガン・フリーマンが演じたな >>198
日系アメリカ人はまったく活躍していないねえ
中国系や韓国系が圧倒的
やはり、困難に立ち向かうマインドがないからね
日系アメリカ人には
その点アジア系の誇りがある中国系や韓国系はたいしたもんだよ ベンジャミン・デミオ
って日本人の名前が入ってないな。
という事は
ジョニーデップが永遠に
『ちびくろサンボ』を演じる事は無いって事か・・・悲報だな・・・
>>185
ダイハードとかグレムリンとか猿の惑星とか ドクターストレンジは原作あとでググッて絵見たら見事にハマってたけどなベネディクトカンバーバッチ、漫画版あれアジア人なんか?
>>15
Wiki見たが原作はラスプーチンが魔界から召喚した
身長213cm角跡としっぽ付の赤い肌の悪魔がアジア人ってそっちが差別だろ。 俺がアジア人の役だと?
マジふざけんなよ糞が
ってのが本音
>>164
その中ではドクターハウスは良く健闘していた
主人公が黒人の部下を茶化したり、当の黒人が白人の同僚の論文を盗んで
謝る気は無いと居直ったり >>210
ストレンジじゃなくて、エンシェント・ワン(ハゲの師匠)のことだよ
あれって原作じゃチベット人らしい
今のハリウッド映画は中国市場が大事だから、チベット排除したのは無理ないよね 日本人は立場の弱いものに対しては平然と殺人的な不正をするが
強いものには極力逆らわないからねw
んなこと言ってる一方で、黒人をジェームスボンドにとか言い出す連中もいるし
でも原作で白人のキャラを黒人が演じるのは文句言わないんだよね
日本人は日本人として設定された原作主人公を白人に演じてもらえば射精してしまくらい喜ぶ。
もう奴隷なんだから、マーケティングを考えて素直に白豚が演じればよろしい。
>>215
原作だとしゅっとした亀仙人みたいな爺さんだよね
ティルダ・スウィントンはどの映画でも年齢、性別、人間か否かの壁のない女優だから
国籍云々非難しているのは普段あんまり映画観ない人なんだろうなと思う >>221
218氏じゃないが、例えば「フィールド・オブ・ドリームス」、
原作を読んでいたから、かなり違和感があった。
まあ、JDサリンジャー本人は無理でも
ユダヤ系の俳優にしてほしかったな。 >>221
古いけど「ボーンコレクター」のリンカーン・ライムは原作では白人だけど
映画はデンゼル・ワシントンがやった
そのせいで介護人のトム(白人でゲイ)が映画では黒人のおばさんになるという二次被害が >>185
日本が悪役とかいくらでもあるけど
何言ってんだ >>225
スカヨハじゃなくてもっとスタイルのいい女優はいなかったのかって不満は見たが
日本で何故日本人か日系人がやらないの?って文句言ってた人は少数だったと思うけど 夜神月とかミサミサに似てる日本人ってそもそもいるのか?
エドワード エルリックに似てる白人はいる
エレン イェーガーに似てる白人はいる
エドワード エルリックに似てる日本人ってそもそもいるのか?
エレン イェーガーに似てる日本人ってそもそもいるのか?
黒崎一護に似てる白人はいる
黒崎一護に似てる日本人ってそもそもいるのか?
トランスポーターのイギリス人俳優か
意外に男気あるんだな
>>219
ギリギリ菊地凛子かな
でも日本人からも、あまりしじされてないのが痛い ぱっと見白人だけど、よく見るとアジアなんだかなんなんだかよく分からない色々混ざってるキアヌ・リーブスの容姿は貴重
>>232
菊地凛子のポジションに藤原紀香ってなりたかったんだろうな >>1
アメリカも面倒くさいことになってるんだなwww
そりゃトランプみたいに白人ナンバーワンとか言ってる方が大統領になるわ デルトロもロンパールマンもいない実写ヘルボーイなど興味ないわ
リブートじゃなく続編作ってよ
邦画の実写化は「日本人化」しているのは問題にならないのか
>邦画の実写化は「日本人化」しているのは問題にならないのか
何言ってるのかわからん
もうアメリカは法治主義も民主主義も捨ててポリコレ主義を採用しろ
>>203
あれは原作がユダ公じゃなかったか
白人は白人だが
金さえ出せばでなんでも調達するユダ公
ってのもまたいろいろアレなんでな 白人の国なんだから白人使うのは当たり前だろ
日本でリメイクするときに日本人使うのと同じ
こういうのがあるからポリコレうぜぇってなるんだろうな
>>246
いやそれがアメリカだからw
ポリティカルに正しくないもんは認めない。
そうやって自由と平等を勝ち取ってきたんだよ。
その戦いはまだまだ続く 中国系がやるなら、アーチーにして欲しい、イケメンだから
くっだらねー事気にしすぎ
生粋の中国人や日本人ベトナム人インド人役を
白人がやるなら引くがそれ以外ならもういいわ
遵法精神のない個人・民族に
権利を与えてはいけないってことだな。
その線引きをだれがするのかも
問題になるだろうし。
任せるとしたら、法とAIと多少の人情かなぁw
エド「デミオがマツダ系だとは知らなかった。ホンダじゃなかった」
この人がダーリオ・ナハーリス役を降りてしまったのは残念だったな
スパイダーマンの新作は人種に配慮しました感が満載で気持ち悪かった
白人、黒人、アジア人で分ければ良いとは思わないなあ
ピンクパンサーの加藤なんて俺から見たらただの外人だよ
別にアジアにすんでるアジア人はなんともぉもわないけど
白人の国にすんでる
アジア系がうるさいんじゃないの
リメイクするのか
前作大好きで2本ともDVD持ってるわ
これも見たい
ただのアジア系俳優が役欲しさに人種差別を利用してるだけだろ
降板することになった白人は表立って批判はしないだろうがアジア系に対していい印象は持たないだろう
こういうのが白人たちに少しずつ長年積もり積もることで
結局アジア系の人にとっては自分たちの首を絞めるだけ
リスクなしで儲けてるのは人権ビジネスしてる連中だけ
捕鯨反対で儲ける海チワワと同じ
>>263
名誉白人気取ってる白痴みたいなレスだね 美女と野獣に黒人俳優多かったのには批判しないんだーw
こういうキャスティング批判してる連中って池沼だろ
>>256
いまどき白人だらけのNYの学校があるかよ
しかも進学校で
お前の頭、20年くらい前で止まってるの? こんな事気にしてたらテルマエロマエとか実写映画化できないな
あのゴリラが主演を辞退した時点でリメイクなんてやめるべきちゃうか。
こんなんどうでもええやつやん。
この俳優さんのためにも絶対に日系人俳優起用しろよと言いたいところだが
チャイナやコリア系起用されそうな予感
日本人を陥れる政治的な動きにだけは警戒しなくちゃならない
こういう事が続くと作られる映画の幅が狭くなりそう
ロシア人の役を白人アメリカ人がやるのはOKなの?
原作に忠実にというなら人種もキッチリってのは分かる。
でも思い切って内容変えちゃうなら、人種関係なしに実力のある俳優使うならいいんじゃないかな。
>>23
吉田栄作がアメリカでオーディション受けた時、ハンサムで背が高いアジア人の需要が無いと言われて日本に帰って来たと言ってた。
チビブサ惨めなキャラクターをアジア人に持たせたいんだよ。ハリウッドは >同映画のプロデューサーや配給元は共同声明を発表し、スクラインの決断を全面的に支持。
>人種の問題を無視する意図はなかったと弁明し、
>「この役には原作のキャラクターにもっと近い俳優を起用する」と表明した。
俳優が辞退しなかったらそのまま起用してたくせに白々しいなw
無様この上ない
>>281
みじめな役ばかりって訳でもないよ
不細工なのにモテる設定率が他の人種よりも高いと思う 減るボーイのリメイクあんの!?
前の続きやってほしかったわー
>>281
それを額面通りに受け取るのもなんだがなって感じだよ。
三枚目の役オーディションにイケメンきたら同じこと言われてるから。
一言でいうなら「役のイメージと違う」と一緒。 >>249
そうやって社会的正義を創作に過剰に持ち込むのがどうかって話だよ。
それこそ精神の多様性の否定になる。
ディズニーのシュガーラッシュで(作品自体はとても面白かった)
「王様という制度は間違ってるよ。みんなで決める民主主義に変えないと」みたいなの持ち込まれて
「え?この作品でそういうの言う?」って思ったけど、
その後のアナ雪ではそういうの別に無かったから、あちらでも
過剰なポリコレはどうか?っていう揺らぎはあるんだろうなとは思った。 >>204 >>282
「X-MEN:フューチャー&パスト」でファン・ビンビンが演じたブリンクなんか逆に本来なら白人の役者が演じるべきキャラを金と業界内の政治力で奪い取った訳だからね >>6
大丈夫ティリオンと言うキャラクターが小人界を救った >>285
だから原作者と前監督と前主役との交渉が決裂してるから続編はねえんだとよ 本当は白人じゃない1番の有名人ってキリストだろう。
これからはキリストもホワイトウォッシュの対象か。
あっちに配慮 こっちに配慮
ホント気持ち悪い世の中になったわ
当の日本人は何とも思わんのに白人が着物着ただけでクレーム付けるキチガイどもとか
何よりも人種配慮が優先されるから時代考証もクソもない黒人とアジア系がいる西部劇とか
果てはディズニー映画の登場人物をオカマに変更とかもう頭おかしいだろどいつもこいつも
>>6
そういえば、パイレーツとか、ハリウッド映画でちょいちょい小人症の人見るけど
全員白人だな。小人黒人見たことない。いないわけないよな >>209
ダイ・ハードは悪役じゃねないしグレムリンは日本人がモデルじゃないし >>296
イラン人はコーカソイドなので周辺のアラブ人と違う。 >>299
イランは民族的なくくりはできるがアラブ諸国と人種的な断絶は無い、トルコと
アラブ諸国諸国と同じ濃淡はあるが多人種融合の国家 >>295
君はかの感動の大名作二人の男と一人の女も知らんのかww >>8
常にいちゃもん付けてくる面倒なアジア人種もいますけど。 >>302
いや君はつける側だからw
被差別人種なんだからさ でも芸能事務所の都合で男の役を女に変えてしまう邦画に比べればまだまだ。
白人化か
障害者役も障害当事者が演じるべきという運動をしている人がいるけど
あれは何と呼べばいいんだ?
>>306
そうそう
障害者の役を健常者が演じるなと
バベルの菊地凛子も叩かれてた >>308
それは一理あるんじゃん?
バベルの菊地凛子とか、なんで彼女なのかわからんかった。
「脱げれば誰でもよかったんじゃね」って感じ。
てか、ろうあとかならまだしも、ダウンとかだとやっぱ容姿が
独特だから健常者が「ダウンです」ってのは無理があると思う。
まあ、でもマーリー・マトリン見てるとやっぱ違うと思ったよね アジア系は男女も千原ジュニアみたいな顔だからな
アジア系の男が出演してたら見たいとは思わないし
女もルーシーリューやキム・ユンジン石原さとみなんか出てたら論外
マギー・Qなら見たい
>>289
間違いなく中国マーケット意識してるな。
バイオハザードのローラと一緒だな、 グレートヲールのマットデイモンは中国に媚うって糞映画に出てってグラミーのMCやったコメディアンにさんざんネタにされてたな
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
欲望ははらんで罪を生み、罪が熟して死を生みます。
(新約聖書『ヤコブの手紙』1章15節)
原作が白人のキャラを黒人でやっても騒ぐのか気になる
もし今ラストサムライ作られてたらトムクルーズ起用に非難されてたんだろうな人種差別(笑)で
>>296
そもそも、キリストは元々アラブ系の人物だぞ
いつの間にか肖像画で白人に描かれることが多いけど
キリスト=白人っていうのは白人が作り出した虚構 >>2
アジア系ならこの人でいいんじゃね、今回の役。 >>8
アジア人なんか知らん
意識の高い人間のインテリジェンスの問題だ 日本が正当な寿司店を指定しようとしたら、大騒ぎして反対のになww
紛い物寿司はホンモノの日本の寿司への冒涜ではないの?
>>295
ホームズのドラマの四つの署名に出てきた
ピグミーみたいな小男が 今バレエをやるのはアジア人ばっかり
でも黄色い肌で目のつり上がったオデット姫とかジークフリート王子とか、
向こうの白人は心の中で「変なの」って思ってるんだろうな
>>1の内容を徹底すればバレエはザ・カブキとか白毛仙女とかの特殊な作品以外は
アジア人がやれるのはくるみ割り人形の中国人形だけになる
実際、中国人形の役を白人がやってるのをみるとどうしても違和感あるし
だから白人の役をアジアンが演じて白人に内心失笑されるのも仕方ないよね 人種間対立が先鋭化している今の米国ではセンシティブなトピックなんだろう
これこそ差別なんじゃね?
アジア人みたいな白人は許さん
白人みたいなアジア人は許さん
ってことだろ
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
![](https://img.youtube.com/vi/8bk7DbHpg0g/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8bk7DbHpg0g/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8bk7DbHpg0g/2.jpg)
@YouTube
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
![](https://img.youtube.com/vi/Efs2UPY8HM8/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Efs2UPY8HM8/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Efs2UPY8HM8/2.jpg)
@YouTube
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
![](https://img.youtube.com/vi/i-MU0csFcWE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/i-MU0csFcWE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/i-MU0csFcWE/2.jpg)
@YouTube
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
![](https://img.youtube.com/vi/GI0WKEMOHGM/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/GI0WKEMOHGM/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/GI0WKEMOHGM/2.jpg)
@YouTube
レイシストヘノナカユビノタテカタ
![](https://img.youtube.com/vi/gEkfBYo4k3Q/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/gEkfBYo4k3Q/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/gEkfBYo4k3Q/2.jpg)
@YouTube
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
![](https://img.youtube.com/vi/lAEydphHAX4/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lAEydphHAX4/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lAEydphHAX4/2.jpg)
@YouTube
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
![](https://img.youtube.com/vi/SdZNCzZcQck/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/SdZNCzZcQck/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/SdZNCzZcQck/2.jpg)
@YouTube
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
![](https://img.youtube.com/vi/kDLbkRxfjRg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kDLbkRxfjRg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kDLbkRxfjRg/2.jpg)
@YouTube
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
![](https://img.youtube.com/vi/35K_mFoJg_E/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/35K_mFoJg_E/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/35K_mFoJg_E/2.jpg)
@YouTube
モーニングショーから謝罪の入電
![](https://img.youtube.com/vi/umPH4F_BCbE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/umPH4F_BCbE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/umPH4F_BCbE/2.jpg)
@YouTube
「加計学園」の文科省書類を公開
![](https://img.youtube.com/vi/17hdN95xCmw/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/17hdN95xCmw/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/17hdN95xCmw/2.jpg)
@YouTube
(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
![](https://img.youtube.com/vi/wx-P0MC4rp8/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/wx-P0MC4rp8/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/wx-P0MC4rp8/2.jpg)
@YouTube
(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
![](https://img.youtube.com/vi/CBv58ok0Nvo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/CBv58ok0Nvo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/CBv58ok0Nvo/2.jpg)
@YouTube
Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
![](https://img.youtube.com/vi/rxujkHouWbQ/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/rxujkHouWbQ/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/rxujkHouWbQ/2.jpg)
@YouTube
中川郁子 “路チュー”不倫相手と再デート! 本誌記者にも「チューしましょう か?」【デート現場動画を公開】デイリー新潮 2015/07/08
![](https://img.youtube.com/vi/ZrGnvcR8ncE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZrGnvcR8ncE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZrGnvcR8ncE/2.jpg)
@YouTube
死体遺棄役の独占インタビュー動画公開 警視庁が“永田町の黒幕”の遺体捜索に着手 デイリー新潮 2016/07/05
![](https://img.youtube.com/vi/3bOEDoSbtfw/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/3bOEDoSbtfw/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/3bOEDoSbtfw/2.jpg)
@YouTube
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
![](https://img.youtube.com/vi/Bc6UEvT9H_o/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Bc6UEvT9H_o/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Bc6UEvT9H_o/2.jpg)
@YouTube
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
![](https://img.youtube.com/vi/PtD1mNickNY/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PtD1mNickNY/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PtD1mNickNY/2.jpg)
@YouTube
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
![](https://img.youtube.com/vi/wd-daKi0yBs/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/wd-daKi0yBs/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/wd-daKi0yBs/2.jpg)
@YouTube
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
![](https://img.youtube.com/vi/coFWcHDxSL4/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/coFWcHDxSL4/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/coFWcHDxSL4/2.jpg)
@YouTube
【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
![](https://img.youtube.com/vi/LB_hBw-2MCE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/LB_hBw-2MCE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/LB_hBw-2MCE/2.jpg)
@YouTube
都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
![](https://img.youtube.com/vi/-C17J5XK6Jg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/-C17J5XK6Jg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/-C17J5XK6Jg/2.jpg)
@YouTube
【週刊新潮】元SPEED「今井絵理子」の“略奪不倫”現場 デイリー新潮 2017/07/26
![](https://img.youtube.com/vi/GPxku_SMpds/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/GPxku_SMpds/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/GPxku_SMpds/2.jpg)
@YouTube
【週刊新潮】今井絵理子「不倫市議」との手つなぎ動画 デイリー新潮 2017/08/01
![](https://img.youtube.com/vi/31BOCYrY_kk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/31BOCYrY_kk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/31BOCYrY_kk/2.jpg)
@YouTube
>>281
それ、吉田栄作の言い訳だろ。
じゃあ、渡辺謙はなぜ売れっ子なんだ? >>319
何言ってるんだ。
トムの役は、白人のアメリカ人の役だぞ。
それが日本人たちと絡むんだよ。
もしかして、映画観てない? >>38
忍者アベンジャーズでいい感じに年取っていたなぁ アメリカは元々インディアンの国だから出ていけって言ったらこいつ出ていくのかな?w
>>164
あいつそんな事してたんか
途中から見てたから論文盗むとか知らんかった 日本人の「名誉白人化」の懸念はどうすんだよ
日本人は白人じゃないから白人のフリするのはやめろって言ったらこいつらやめるのかな?w
高安にスタートレック出演させたらいいんかね
日本とフィリピンハーフの男性が他に思いつかん
そもそもこの問題は白人がやりすぎての反動だから
なにかつったら白人が英雄なんだから
>>342
もともとハリウッドがリベラルだからな、マイノリティ(黒人)にも活躍の場をってのが元々だろ
今回はアジアンだが、興行の思惑で白人化すると良くないってのは、回り回って俳優組合の黒人連中のプラスになる。 >>336
あれは菅田俊さんの一人勝ちだろw
あのバリバリ東映の演技は白人には
どう見えるんだろうな >>340
日本人が名誉白人なわけないじゃんw
被差別人種だよ。
名誉白人なんて言ってるのは日本人のアホだけw アメリカなんだから白人化してもいいじゃねえか
アメリカって思った以上に面倒くさそうだな
>>348
なんでアメリカだと白人化してもいいんだ? マーベルはブラックパンサーで
必要以上に黒人集めてドクターストレンジの批判をかわす予定
今度からナチス悪役の映画でナチス陣営にも黒人や中国人やアラブ人入れてやろうぜ
入れないと差別だからな
>>352
そういうのあまり笑えない所まで来てる気がする
トランスジェンダー役はトランスジェンダーに演じさせろって主張があるかあら >>350
ブラックパンサーは、主に正義が黒人
悪が白人だろ >>353
それも一理あると思うよ。
「バベル」で菊地凛子が聾唖の少女やってたけど、
あれイニャリトゥはアンハッピーだからね >>351
時代考証や設定だから、ナチスに黒人は無理あるだろ
当時、黒人兵隊が配備されたのはアメリカぐらいじゃないか? >>356
結局どこまで真に迫れるかなんだよね。
やっぱ日本人役は日系人だとちょと違う >>356
黒人ガンマンが出てくる西部劇があるくらいだし黒人ナチくらい平気だろ
アラブ人ナチスがユダヤ人を虐待するシーン入れておけばユダヤ人が喜びそう >>359
君ってすんごい無知だなw
ナチって黒人もユダヤ人と同じように劣等人種に位置付けてたんだぜw
黒人が行く先は軍隊じゃなくガス室だw >>362
黒人ガンマンを西部劇に出すような馬鹿ハリウッド歴史知識なら
黒人ナチス党員くらい出せるだろって指摘しただけだよ
アスペ臭いなお前 >>363
君は無知だなあw
ナチスが欧米の人にどんな存在かわかってないw
黒人ガンマンとは全く違うんだよw >>364
君は無知だなあ
我が闘争を見ても黒人は将来的な削減対象なだけで
ユダヤ人みたいに混血でゲルマン民族の血統を汚すリスクは指摘されてない
だから黒人即ガス室なんてのはないので
ましてやフィクション上ではいくらでもやれる
ヘルボーイの旧シリーズでも我が闘争的に削減対象のスラブ人のラスプーチンとか出してたし
ナチスの実験兵器とか適当な設定つければ黒人出せるだろ
出さないのは不名誉なキャラを黒人にやらせるのを避けたいからでしかない >>359
ガンマンというのは作り話でも
時期的には南北戦争以降のことだから黒人のガンマンがいてもおかしくないんじゃないの?
銃を持たないと野生の地では生活できないよ >>367
銃で自衛する元奴隷ならわかるけど白人みたいなカウボーイファッションして
白人用のバーで酒飲んで格好つけていられる流れ者の黒人ガンマンなんて無理だろ
開拓地の白人に袋叩きにされるわ 全部アジア人でやった進撃の巨人を見習え!
クッソつまらなかったけどな。
>>365
そこまで言うならナチに黒人兵がいた証拠をどうぞw >>373
え?ナチスに黒人がいるかどうかだよな?
ずれてるのは君の方ではw? 吹き替えでアメリカ映画観てるバカが
「白人みたいなカウボーイファッションして
白人用のバーで酒飲んで格好つけていられる流れ者の黒人ガンマンなんて無理だろ
開拓地の白人に袋叩きにされるわ 」
とか言ってるけど
西部開拓時代のアメリカ人が日本語で会話してるのには突っ込まないのなw
>>33
デスノみたいに海外版リメイクは白人や黒人をむしろ使って欲しいと思うけど、
ドラゴンボール実写版みたいに、いくらサイヤ人が何人かわからないとはいえ、
原作の舞台設定から孫悟空は明らかにアジア人タイプなのに白人を使ったのは許せないな。
理由がしっかりしてる場合は人種が違ってもいい。
実写版ゴーストインザシェルは観たらわかるけど、一応白人化してても問題ない設定だから、観た人は納得してると思う。 一方「スピードレーサー」では
テジョ・トゴカーン役のRain(ピ)は撮影の際に「俺は韓国人だし、韓国人が日本人を演じるのはおかしい。つまり、俺の役の国籍を日本から韓国に変更してほしい」と監督に直談判した。
これには監督のウォシャウスキー兄弟も苦悩したが、Rain(ピ)のあまりの熱意に負け、彼が演じる役の設定を韓国人に変更した。
さらに、Rain(ピ)は監督にハングルの格好良さを語り、韓国を誇示するために、元々文字を入れる予定のなかったレーシングスーツやヘルメットにハングルを入れさせた。
アジア系なんかにしたら興行収入だだ下がりだろうな
なんのために映画つくってるん?金もうけるためじゃないんか?
>>378
アジア系が主役になる原作を採用しなきゃ良いだろ。
頑張って新しい脚本をつくりだそうな。 ハリウッドが求めてる日本陣って、
今のイケメンって呼ばれる若手勢みたいなのじゃなくて、
渡辺謙のように一昔前のイケメンタイプだと思う。
海外だと優男って受けんでしょ。
若手って言うほど若くないけど
TOKIOの長瀬あたりならいけるんじゃね?
英語が問題だけどw
>>379
原作ヘルボーイの作画した人はフィリピン出身だからアジア系のキャラがいるのは当然だよ スカヨハも攻殻で叩かれて原作とは違う人種系のオファーはもう受けない言うてるくらいやからな
日本と違って肌の色に関してはほんとシビアだわ
アメリカはネィティブの土地だからアメリカを舞台にした映画は
ネィティブアメリカンが演じるべきだくらいまでいけばいいんじゃない
攻殻って名前からして日本人設定だけど、
本絵は外人みたいなもんだし
そんな気にせんでも、って気がするけどなぁ。
>>281
吉田栄作ってwwwwwwwそもそも演技できねーだろ 米国でブラックと言う名字は殆ど白人だと聞いたな
反対にホワイトと言う名字は黒人ばかりだって
日本人は山田や川村を名乗り
韓国人は伊集院や西園寺や近衛を名乗りたがる様なものかな
>>368
そこは専門家じゃないからわからないが、すこし間違ってると思うのが二点
まず西部劇というのは日本の時代劇みたいなもので最初から全くの虚構だということ(日本の時代劇が西部劇をまねして作ったのだが)
だからかなりの嘘は許されるという点(そもそもカウボーイって牛飼いってことだろ、労働者のカッコじゃないか?)
開拓地というのはおそらくは実力本位の世界で、白人との混血の黒人は能力的に白人に劣っているわけではないから能力のあるものは重用されるということ
アメリカで生まれアメリカ文化の中で育てられているのであって、アフリカ原住民が白人社会に紛れているのとは違うのだから
酒場くらいにはいくだろうし、大都会ならまだしもど田舎に黒人用の酒場があるとも思えない そもそも未開の地はやくざ者が大きな顔をする世界
だから街によってその街のルールがあるだろう
人種差別などというものは絶対的なものではないのだ
ちなみに古代ローマでも黒人とされる皇帝はいる
ナチスの黒人について
アフリカの支配地域があるのだから当然黒人のナチスはいるだろう
理想と現実は違う
ナチスの理想とナチスの現実も違う
>>383
見た目の肌の色というより俳優自身の血統の方が優先される
俳優のwikipediaにも生い立ちの項があって「祖父は◯◯系」とか書いてあるのがそれ
スター俳優は別として、その両親や兄弟、妻、子供役を得るには今は絶対必要事項になっている
浅野忠信がハリウッド進出前に母方の生い立ちを調べ直して
父がノルウェー系だったからマイティソーに北欧の神役で出演出来た
もし容姿がそのままでもナバホ族やドイツ系イタリア系だったら無理だった >>384
今ブロードウェイで一番ヒットしているミュージカルがアメリカ建国の話なんだけど
ワシントンやジェファーソン含めて出演者全員ヒスパニックやアフリカ系で音楽がヒップホップ
作品は面白いらしいけどそれが正しいことみたいに言われるとなんかなあと思う ハミルトンは劇作家のリン・マアニュエル・ミランダがそもそもヒスパニックじゃん
>>389
西部劇の頃は黒人は奴隷層だから、
もしアウトローになったら
まちがいなくトップクラスの懸賞金だろうな。
成り上がる難易度はスーパーハード。
当時の視点なら、猿がライフル乱射してるようなもんだから >>390
選民意識の強い土地がらもあるから、
黒人が特権階級層に食い込むには、
それなりの後ろ盾(金)が必要だと思うよ。
情報屋や使い捨てのコマなら黒人いるてもおかしくないと思うけど、ナチス党員はムリな気がする
純粋なドイツ人以外はナチス内でも見えない階級はあったらしいしな >>340
そういうのは「アジアの白人」を自称する韓国人に全てを任せればいいよ 西部劇で奴隷黒人が賞金稼ぎになるのは、タランティーノがジャンゴでやったじゃん
>>389
奴隷開放前と奴隷開放後では、黒人の扱いが違うからな。
黒人のカウボーイはいたかもしれんが、権利なんてないし、牧場主の処有物なのかほとんどだろ。
見知らぬ黒人かブラブラしてたら保安官に連行さるるだろうし。
開放前は、馬や牛と同じレベルの扱いだからな オレの子供の頃なんて、ジンギス・カンをオマル・シャリーフが主演していて
モンゴル人も中国人もみんな白人だったぜ
An All-Female ‘Lord of the Flies’ Remake is in the Works ? Written By Two Men
蠅の王の少女版!
孤島に女の子しかいないなら、服装とか気にしないから裸になるのだろうか?
デブの女の子がピギーと言われ続けるのか
ものすごい叩かれそうな企画
鶴太郎が君たちを応援してやるから
アニメサザエさんの実績横取りさせろよ。
加藤みどりに石を投げつけて追い出せよ。
って無茶苦茶な論理ですなあ。
デルトロのヘルボーイじゃなくなってガッカリだからどうでもいい
ハリウッドを懲らしめるためなんだよ。
鶴太郎にアニメサザエさんの実績横取りさせろよ。
って凄い罠。
鶴太郎は
差別抜きだったら自分はこのくらいの実力がある。
と思い込んでいるごり押し恐喝バック俳優。
>>399
奴隷は財産である以上はきちんと管理されている
牛や馬は雑に扱われているかい? 主人に忠実であれば普通に暮らしていけるんだよ
で、それが無くなったのが南北戦争後
差別があっても、管理されてた戦争前と
自由はあっても自分で食い扶持を確保しなければいけない戦争後
牧場や農場主の所有物ではなくなったから奴隷解放なのだろ
開拓地に見知らぬ人がくれば警戒するのは白人も黒人も一緒だろう
黒人だって馬に乗らなければ移動はできないし、銃を持たなければ野生動物や強盗から身を守れない
カウボーイは現代でこそ伝統的なスタイルになってるが、当時は仕事着だろ
黒人差別はあっただろうが開拓地であるがゆえに労働者は募集しているし、働きに行くだろう
よほど大きな町でもない限り保安官がよそから来たものはすべてチェックするだろうし
よそ者も自己紹介をどこかでするだろう >>400
話題は主人公のヘルボーイでもロンパールマンでもない
偉そうに何の話してんだよてめえは >>408
おおむねそのとおりだろうけど、牛馬を大切にしない主人もいたりしてその怨念が南部でブードゥー流行らせちゃったんだろうな…と思ったりもする
白人を呪い殺すとかね