ゴルフの宮里藍、フィギュアの浅田真央、テニスの伊達公子と、
今年は圧倒的な人気を誇った、その競技の顔が引退を発表し、
福原愛はママになってしまった かつてのヤワラちゃん引退後の
女子柔道、あるいは男子を含めた柔道の「スーパースター」が誰なのか?
野獣みたいな女? 名前忘れたわ 男子も圧倒的に強いやつが1人いたけど、
根暗で、サービス精神ナッシングの人間の屑だな こいつも名前を思い出せない
だけど、山下とヤワラのことは忘れようにも忘れられないじゃん
体操なら、最近も内村と白井というスーパースターがいる
まあ、バドミントンは地味にやっていればいい
JOCの強化費は間違いなく増額されるだろうし、
奥原は最上位の強化S指定選手になるだろ
ダブルスのメダリストたちもA指定は間違いない
NHKだって、ジャパンオープンや全日本総合を中継しているし、
カーリング同様、一度力を入れると、しつこく絡んでくるぞw
なでしこは見限られたようだけどw
バレーボールの成功例、バスケの田伏(意外と人気は高い)など、
特定のメディアとつるんで、一般への関心を高めてきた
でも、そういうので勘違いして、他のメディアでももっと盛り上げるべきだ、は違う
BBCなどで取り上げられるのは、テニス、ゴルフ、ラグビーなど、ごく一部
競泳や陸上ですら、ほんの一部の種目だけだよ 競歩の銀メダルなんて完全無視w
まあ、奥原の金メダルは、客観的に見ても、
今年の日本の女子アスリートの最高のものだろう
男子を含めても、TOP3に入りそうな快挙
バドミントンでは、タカマツの金メダルの次に評価していい
もちろん、ユギヒロエ(漢字がちゃんと出てこない)のようなレジェンドもいるわけだが、
時代が違い過ぎるからな
奥原は世界選手権金メダルを「通過点」と言い切ったし、
「全然世界ランク1位の絶対女王でもないですし」というような趣旨のことも言っていた
確かにそうだわな タカマツとの違いはここにある
タカマツは、世界ランク1位をキープしながら、絶対的な金メダルの本命候補として
オリンピックという最高の舞台で、あの追い込まれた状況からの逆転で勝利
一般の人はみんな忘れてしまったが、あの戦いは日本のバドミントンの歴史に残る
その前のアジア選手権で、日本ペア同士の決勝の胸が潰れるような「死闘」も
忘れられないけど
https://www.nikkansports.com/sports/news/1640689.html >女子バド勝負は非情…日本人が日本人五輪出場消す
ロンドン五輪での「無気力試合」、直前に発覚した「田児桃田事件」、
出場権を最後まで争っていた相手が、日本女子代表コーチ(現監督)の母国・韓国
これらの状況から、八百長が許されない中、タカマツは鬼に徹して福万・与猶を一蹴した
リオでも奥原山口の対戦があった 今大会で物足りなかったのは、ここだ
ドローは知らないが、第1シードの山口と奥原の対戦も見たかったな