◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【芸能】炎上の真木よう子が謝罪、コミケは参加せず [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1503877085/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
女優の真木よう子(34歳)が8月27日、今冬の「コミックマーケット93(コミケ)」への参加表明が炎上状態になったことについて、自身の想いをFacebookで告白。
関係者やコミケ参加者などに謝罪し、参加を見送ることを明かした。
真木はクラウドファンディングを利用して資金を集め、フォトマガジンを作り、コミケの場で「1冊ずつ手売り」したいとの意向を表明。出資も始まり、
順調なペースで出資者が増えている(※目標800万円に対し、8月28日午前7時時点で500万突破)。
しかし、ネットではすぐに「なぜコミケで?」「資金を集めてコミケで売るのは違うのでは?」「芸能人ならファンイベントやればいいのに」などの指摘や
意見が相次ぎ、炎上状態に。
こうした事態を受け、真木は自身の想いを長文で告白している。全文は次の通り。
※※※ ※※※ ※※※
ワタクシの気持ちを皆様に、キチンと私自身の言葉で皆様にお伝えさせて下さい。
先ず、今回、コミックマーケットを選んだ
理由ならば以下の通りです。
私の様な所謂「有名人」や「芸能人」は、皆様に画面越しででも、紙面越しででも、規制が入ってしまいます。
其れは、芸能事務所に所属していれば当たり前の事であって。
しかし、本当に己が良いと思うものにまで規制がかかり
皆様にお見せ出来ないフラストレーションを、正直抱えていました。
そんな折、コミックマーケットと、いう自分で好きな物を作って、皆様にお渡しできる場がある事を知り、
是非。応募しようと思ったのです。
しかし、今回の一連で最も責任を負うべきなのは、私です。
8月12日の夏のコミケに行って会場を見ただけで、コミックマーケットの昔からのルールや、マナー等、一切勉強をせず
安易な気持ちで応募してしまいました。
私はTwitterを、始めて、
ただ自身の本音やらを上げていただけなのに。何かしら皆様からの見返りなんて初めてから今迄求めていませんでした。
だけど、私は今、間違いなく
このTwitterにいる方々に救われているし無償の愛。応援を沢山、沢山貰いました。
だから。皆様に会いたい、会って笑顔で御礼を申し上げたい。
その気持ちが大きくなり過ぎ、
その場所をコミックマーケットに選んでしまったのです。
これが、大きな間違いで、
コミックマーケットを愛する皆様からお叱りを受ける事は当たり前でした。
ファンイベントか、別の場所で出来ないのですか?
と、言われます。
しかし、女優という職業は、事務所の方針もあり、ファンクラブを自ら作る事は出来ず、故にファンイベントの様な催しは出来ないのでした。
なので、コミックマーケットでお会い出来たらと思ってしまいました。
しかし、そもそも主旨が違うし
コミックマーケットでやるべきではないと指摘されるのは当たり前でした。
そもそも、コミケも、クラウドファンディングも知らず、そこから生まれる批判を予測できなかった
全ては、全ての事に対し、無知な私の責任です。
醜態を晒し申し訳ありませんでした。
しかしながら、許されるのであれば、私を応援して下さる方々がいる以上
全てを無しにする事は、応援して下さっている皆様に申し訳がつかないので
クラウドファンディングで、「一緒に作品作りが出来る」と、捉えて下さる方がいるのであれば、フォトマガジンは、皆様と共に作り上げ、コミケではなく。
皆様へ届く様にしたいです。
そして
コミックマーケット様。
並びにコミックマーケットを愛していらっしゃる方々。参加している方々。に、
深く謝罪を、申し上げます。
この度は、
軽い気持ちで参加を希望してしまったを
深く謝罪を申し上げます。
誠に誠に
申し訳有りませんでした。
真木よう子
※※※ ※※※ ※※※
http://www.narinari.com/smart/news/2017/08/45431/all#more 叶姉妹は前段階からしっかりやってたから、こいつが叩かれるのは他人の金で自費出版のコミケに出て話題作ろうとしているところ
オタクの「聖域」に安易な考えで侵入を試みると怪我をする、と (メモメモ)
コミケじゃなくてもいいけど、コミケでも構わないじゃん?
そんな必死こいて批判することか?
何で謝罪しなくちゃいけないんだ?
クラウドファンディングで資金集めて出店して何が悪いんだ?
私のような所謂 「有名人」っているかな「芸能人」だけでよかったのでは
>>8 コミケはブース申し込みの抽選倍率が物凄いからな
芸能界パワーで当選する芸能人がこれ以上増えてもたまらんだろ
確かに狭量だとは思うが、ヲタどもはメディア側から叩かれ続けてきたワケで
敵側の人間がしれっと入ってこようとすれば拒絶反応が出るのも仕方のないところかなぁ
中身読んでないけどヲタクってやっぱキモいな
これがアイドルとかなら絶対受け入れてたよな
>>6 寄付された時点で他人の金じゃなくて自分の金だろ?
>>8 オタクは卑屈でプライドが高いから
「馬鹿にしてるくせに利用しようとしている」と感じたら
めちゃくちゃ攻撃的になるんじゃないの
適当に言ってみただけだけど
それよりも演技が上達するように努力しろよ
精霊の守人での演技酷すぎて開いた口塞がらなかったわ
>>8 オタ側もコミケが何なのかを勘違いしてる人がわんさかいると思う。
ただ、コミケ自体も企業ブース入れたりとどんどん変遷していってるから、今がどんな姿かをしっかり見れる人は殆どいないかもしれん
一般ブースはだめだろ
でも企業ブースにこういうのを放り込めば便乗で参加する芸能人も出てきそうだし
運営費の問題も解決されそう
俺らが作ってきたコミケに安易に参加しようってのが甘かったな
この試練を乗り越えて勉強し、再び参加して欲しい
その時は俺らも暖かく迎えてやんよ
>>2 まあ、普段さんざん馬鹿にされ槍玉にあげて(リアルの乱交はスルーなのに同人誌は規制とか)おいて、
都合のいいときだけ寄ってくる連中に嫌悪感があるのは当然だろうけどね
>>28 twitterでもこういう上から目線が多い。
事務所ガー言ってるけど、コミケだろうと所属してる以上、事務所の意向全く無視というわけにもいかんだろうに
昔ならファンイベントなんだからと分からんでも無いけど
今や企業イベントから別によくね
マナーやルールも知らずに参加しようとしたのか恐ろしい…
当然全部リサーチ済みだと思ってたわ
叶姉妹も最初は色々言われてたけどいざ始まったらオタクは媚びまくってるからな
オタクって人見知りだから最初は敵対意識があるけど、いざ女性が近寄ってきたらすぐ折れる
この人がコスプレでもして売ったらすぐ絶賛するよ
コミケでダメな理由がわからん
同人誌とかいうエロ本だっけ?それの邪魔するなって事か?
小林幸子さんが成功してから やけに
芸能人がオタクにすり寄り始めたな
バカに見つかりまくってるな
売れてるって事なんだっけ
>>45 仲代達矢の演技塾時代にトップの仲代と揉めて辞めるタイプの人だからねえ
龍が如くの棒っぷりと滑舌の悪さには感動しました
きゆうさん
ていうかこのおばさん
34歳って事はないよなあ
絶対壇蜜より上だろ
集めた金はどうなるんだろ
創作どうのこうの言って批判してる奴も他人のキャラクター使ったエロ同人書いてるクズじゃねーのか
あんな所に行ったら、体に臭い匂いが染み付いて取れなくなりそう。行かなくていいよ。
もう少し、優しくルールを教えるなりすりゃいいのに、なんで上から目線なんだよ、あいつら。
>>54 日課のランニングでめちゃくちゃ早くゴールしたら
仲代達矢にズルしたんだろうと疑われて大喧嘩したんだっけ
規制の入らないフォトマガジンてどんな写真撮るつもりだったんだ
>>8 クラウドファンディングの報酬の頒布場所として
コミケを使うのはコミケの趣旨とずれている気がする。
普通に発送すればいいわけで、この割りを食って落ちるサークルもでてくる。
>>46 同人という枠から外れてるだけ。
小林幸子や叶姉妹のように、自腹で作って売ってれば問題無かった。
事務所ガーって言ってるけど、裏で動いてたのは事務所なんだろ?
ニコニコ大会議の時もネットではおかむ散々叩いてたのに
おかむが取材にきたら人だかりできて
バシバシ写真とりまくってたな・・・
なんだかんだで芸能人見たいんだよな
>>2 >オタクの他人に対する間口の狭さは異常
わりと「初心者ドンと来い」と間口が広い世界なんだけどな。
免許取り立てが1億円のフェラーリでレースに参加するような気持ち悪さは拒否反応が出る。
しっかり商売してるじゃん
喧嘩を売って、顰蹙を買う
>>72 決め手はクラウドファンディングだな
ジャップは他人が楽して稼ぐのを許さない
そして他人が苦しむ姿を好む傾向がある
「苦労」をしている姿を見せないと
行ったことないけどコミケって自費出版ならアート芸術系もありなの?
芸能人はよくアート系にでしゃばっていくけど
それも縄張りがあるからコミケ狙ったのかな?
>>6 なるほど。
あの姉妹は完全に自腹なのか。
ネット民はそういう勇者は認める方向だしな。実際に姉妹も店に立ってるし
コミケってロリコン性犯罪者どもが自作した
少女の変態エロアニメ本を売買してるところだろ
そんな性犯罪者どもの群がるど真ん中を爆撃機で
焦土にでもすればいいのに
>>46 軽んじてる感じが反感買ったんでしょう
とりあえず、コミケ ってのが透けて見えた
準備会の中の人も大変だな
社会の偏見をなんとかっていう目論見か
企業ブースや芸能人傘下受け入れとか頑張っても
加減を間違うと、落選サークルや多方面から
相当なお怒りの声が上がる
そもそも経産婦のガリガリ棒読みゴリ押しおばさんの写真集なんて誰も買わんだろ
同人誌がエロ同人誌だけしかないと思ってるおじさんが一言↓
頒布でなく販売と言ってしまった時点でもうダメだったようだ
オタクの気持ちも分かるわ
コミケって有名な人でも売り場確保の当選出来ないこともあるんでしょ
で人が集まると聞きつけた芸能人が寄ってくるの嫌うのも当然
軽んじてるだろ!→軽んじてましたスミマセン
はいこの話終わり!めでたし!
不参加とか、ものすごくダサいなぁ。参加した方が良かったのに
>>26 コミケってそもそも何なん?
オタも勘違いしてるってどゆこと?
すまんがコミケ初心者の俺にわかるように解説よろ
>>86 彼らには存在感がもう”宇宙人レベル”で同じ人間とも思われてないから
>>59 クラウドファンディングって目標金額に到達しなかったら金は帰ってくるんじゃないの?
投資で寄付じゃないだろ?
インディーズバンドがドキュメント映画作るってんでクラウドファンディングしてそのくらい集めたけど、写真集制作だけで800万て完全に自分らのギャラ込みだよな
ところどころ文章変なのが事務所通してないリアリティを感じさせる
>>86 コミケ文化をリスペクトして参加したから
何事もそういうもんじゃね?
オタクはよそ者をとにかく嫌うからね、自分だけが大事だから
そして最後は誰もいなくなって廃れていく運命
最近のオタクはメジャーになりすぎだからね
締めるところはきちんと締めないとだもんね。
ファンクラブは作れないがコミケには参加できる事務所って
>>66 しかし自腹じゃなくこうやって資金集めしてる参加者は結構いそうな気がするんだが
そういうののチェック体制って流石にないよね?
コミケは自費出版が原則
クラウドで集めてコミケ参加で写真集は意味不明でしょ?
>>82 現代アートなど芸術作品の出展でもいいよ。
もちろん売れるかどうかは別の話。
なんかかわいそう
知らんけど参加ぐらいさせてやれよ・・・
ホントオタクって排他的な人間のクズだな
叶姉妹は嫌いな人も多かったと思うが
転売潰しで一気に↑
自撮りした写真をコピー機とホチキスで手作りして写真集作ってたら行列出来てただろう。
800万円集めて作る写真集なんて、普通に出版社通して流通してる本と同じ。
>>72 世の中には自分で本を出したい人が居て
それでもチャンスが貰え無くて出せない人が沢山いるの
そういう人達が集まって自分たちで作った本を発表して並べて売る集まりを始めた
それがコミケなの
だからここの理念は自分の力で本を作り上げるというルールで成り立っているわけで
それに沿っていれば出来がイマイチでも批判はされない
真木よう子の場合は他人の金を使って他人に撮影してもらい
他人に編集してもらい売るということをやろうとしたから
滅茶苦茶に批判をされたということ
叶姉妹、小林、西川は個人事務所だからなぁ
こいつは完全にクラウドファンデングの会社と、所属事務所に載せられて、やってるようにしか見えない。
謝罪する必要はないけど
売る場所がコミケでも芸能事務所による規制は変わらんでしょ
ストーンズのミック・ジャガーが映画作ってどこかの新人賞に応募して叩かれたのと同じか
真木よう子の場合800万も胡散臭いからね
何割かむしり取る気もするから
逆で考えればファッション系リア充だらけの音楽イベントに場違いなオタが入ってくるみたいなかんじか
>>10 小遣い欲しさにクラウドファンディング
したようにしか見えないんだけどwww
技術的商品的に世間に意味のある商品じゃないし
応援したくなる事業でもない
真木よう子が"みんなにお礼したくて"
やるんならなんで自腹を切らないの
寄付で人にお礼ってwwwって感じ
コスプレして写真集を売ります
なにそれのキャラ大好き〜〜〜〜
とか言いながらやればよかったんじゃないの
勿論集めたお金はちゃんと返すんですよね?
オタイベで集客狙いから一転詐欺の疑いありなんてなったら笑うわ
そもそも事務所通さない写真集なんて勝手に作って売っていいのかね
闇営業じゃん
コミケは行った事すらないけどさ
会場出店権って応募数からみればかなりレアなんでしょ
でも店を出せさえすれば、投資額に比してかなりリターンの大きな売り上げが見込める場でしょ
(もちろん、売るブツがまともであるという前提必須だけど)
そんなところに「芸能人でござい」とばかりに当然のように1枠要求してきたら・・・そりゃあ、怒るん
じゃねーのと
1枠盗られたら、誰かが割りを喰らうわけだしね
>>117 なるほど、ありがとう。
いつか一回行ってみたい。
>>129 オタクが閉鎖的じゃないんだよ。
コミケはなんでもありじゃない。
他のフェスや展示会と同じでルールがある。
趣旨とブレていたというだけ。コミケ愛とか関係ない。
そこを勘違いしてる人が今回多いよな。
クラウドファウンディングとコミケを組み合わせたらダメだろうな
冷静に考えたら利益出ちゃうとか色々問題あるわ
にしても叩きすぎだろ
>>115 オマエの言う「結構」ってどの程度の割合だ?コミケでまともに利益が出せるのは
せいぜい1%、投資の対象になるレベルだとその1/10もないんじゃないかとオレは思うぞ
オタクって他排的だよな、そのくせすぐ権利を主張しようとするし正直あんな気持ちや悪いの人前でやらないでほしい臭いし
真木よう子、spに出てた頃は好きだったけどな
今じゃわけわからんおばちゃんやん
コミケがどんなとこかわからなかった、ってなんかおばあちゃんみたいw
ヲタクが本作って売る場所 ぐらいはボーっとしてても情報入ってくるじゃん
物凄い馬鹿か本当は70歳以上なんじゃないのかってレベル
>>1女優だから仕方ないにしても、目を見張るほどの日本語能力の低さ
この文章やばすぎるだろw
>>44 叶姉妹は自分でルール調べて合わせてきた
この女優は前提の自費出版もせずファンとの触れ合い()とか言って
ただ場を利用しようとしてるだけだった
その違いだと思う
>>1 句点の位置がおかしい
読点が多すぎる
読みづらい独りよがりの文章
>>115 だからやるならバレないようにやれってことでしょ
同人誌も「あなたが権利持ってるキャラクターで勝手にエロマンガ描いてたくさん売ります!応援してください!」
って当事者にやったら批判される
見て見ぬ振りしてやるから大ぴらにやるなよってのが本音
「真木よう子」として参加するから批判されるんだろ
本名で参加すれば、芸能事務所の規制かからないんじゃないの
今の事務所を辞めて個人事務所を開いたほうがいいんじゃないか?
>>105 これな
中抜きや規制が嫌なら事務所辞めて個人でやればいいのに
これって800万で経費やスタッフのギャラはすべて賄えちゃうの?
だとしたらそれに値段付けて売ったら全部利益ってこと?
事前調査が足りなさすぎた。スタッフ変えた方がいいんじゃねえの
>>20 いやー、どうだろ
もっと叩かれてる気がしないでもない
>>134 それは出資者が個別に判断すればいいだけの話だと思うが
当然お前のその意見も尊重されるべきだが、やれる事は「出資しない」それだけ
叩くのはお門違い
>>146 その1%はなんで今回みたいにボコボコに叩かれないの?
別にコミケじゃなくても手売りイベントたくさんあるがな
あれだな高速出口から入って逆走する軽トラの老人に似てるな
企業ブースというのがあるじゃん
あれはOKなのか?
自分もコミケのブースの争奪戦があることも知らんかった
申し込めば誰でも出せるって訳じゃないんだね
事務所の力で有名人でいられるだけだからなあ
特にコミケに行くような人はテレビ見ないだろうからアンタ誰?って思う人が多いだろうね
同じ名前のよしみでりぼんの漫画家のまきようこと何かすればいいんじゃない?
今のあのガリガリしわしわな体で写真集出そうと思ったことがすごい
なんだろこの人
妙にマジメな感じと自己主張の強さが混ざって
それでいてメンタルは結構弱め
まぁどっちにしてもSNSは向いてるタイプじゃないなw
ぐだぐだ言ってるがファンイベントも本気出せばやれるだろ
スタッフ足りてないコミケで手軽にやろうとすな
自費出版が云々とか完全に後付けの理屈
要するに「俺たちへの媚びが足りないから認めねーよ」ってだけ
キモオタクに叩かれてよう子ちゃん、かわいそうです😑
どうせ叩いてるのはブスのコスプレイヤーとか
ちょっと意味が分からんな
「ようはヲタを食い物にしたかった」ということか?
真木にクラウドファンディングそそのかしたやつ
最初3000万設定にしようとしてたんだよな
クラウドファンディングゴロとかどんどんでてきそう
身銭切ってコツコツやってる奴からしたら美味しいとこ取りで喧嘩売ってるみたいなもんだもんな
そりゃ怒られるわ
斎藤工のノートを思い出した
最初に「ワタクシ」と書いてすぐさま「私」に戻したのは何の意味が?
「始め」「初め」の漢字の使い方が混同していて、かつ両方使ってるw
「。」「、」のつけかたがおかしい
接続詞が変
漢字も文章もおかしいに「故に」とか変なところで難し言葉を使っている
全体的にやばいw
>>171 仮に「芸能人だからブース確保できる」と言うなら、非難されるべきは運営側じゃないか?
>>167 これな
普通のフリーマーケットイベントで売ればいいだけ
>>176 それこそSNSで告知すりゃいいだけだよね
ファンクラブなんて作らなくても
どっかの本屋の店頭とかでいいじゃん何故コミケ?
コミケなんて真木のファンは逆に行きづらいだろw
>>166 それはコミケに行く人のニーズに合った同人誌を作ってるからだろ
まぁ、オレは大手サークルのことはよく知らんけどな
松田愛顧だってビジネステンプレを使ってない
自作文は基地貝みたいだろwww
育ちが悪い家の子の作文としては普通のことだねw
オタクと言う気持ち悪い生き物
この世に必要ないだろ
安易にオタクの世界に足を踏み入れるなってことだ
とくにコミケ関連は荒れる
化膿姉妹が好意的に受け取られてたから、ワンチャンあると思ってたんかな?
>其れは、芸能事務所に所属していれば当たり前の事であって。
大手芸能事務所も暴力団を使って脅迫するきちがいばばあ跳び箱
こんなもの事務所ではない。
コミケに詳しくないからなんで叩かれたのかよく分からんな。
個人的には金持ってる人間がクラウドファンディングでお金集めてってのは印象として良くないけど
参加してる人たちはみんなそれぞれがアイデア絞ってお金を調達してるんだろうし、
それがクラウドファンディングであっても問題ないように思うしなあ。
タレントってことで何かしら便宜を計ってもらってるとかなら話は別だけど。
チョニーマツダも
ビジネススクールで身に着けたビジネス文章ではない
自作文だと
畠山鈴鹿の寄せ書きみたいな糞文でしかないw
サブカル親父の姫
ちやほやしてくる周りのサブカルおっさんに利用されてる
2chに書き込みしていて、俺はオタクじゃないとか、頭逝ってるやついるな
事務所にがんじがらめにされてるのは本音なんだろうな
宗教に逃げるよりはましか
叶姉妹は自作イラストとかも入れてたからな
オタクへの対処良く分かってるわ
小林幸子も千本桜歌ってオタクに寄ってった
オタクは自分から寄ってくるものにたいしては寛容
>>140 マトモな本を持ってきても出店できれば必ず売れるって訳じゃねーのがコミケの難しいところ
ブース代すら賄えず赤字のサークルだってザラにあるよ
Twitterの一部で名前が売れているレベルの絵描きが
50部頒布出来なくて血涙を流すのがコミケって聞いたことある
バカなオタク相手なら簡単に儲けることができると思った
って素直に書けよ。
ブスオタクの嫉妬で攻撃されたか
これこそ表現の自由の侵害だ
側から見たらポニキャやとらのあながバックについてるの見え見えの叶姉妹と変わらん
よくわからんが、
1.コミケとは関係ない物品販売
2.クラウドファンディング
3.芸能人
4.営利目的
どれが問題なんだ?
読みにくい
本人が好きじゃないと最後まで読む気にならないな
>>166 男オタクはシコれれば文句言わないからシコれる同人誌出してる限り無敵
女オタク向けは同人誌のジャンル変えたりするとイナゴだのにわかだのなんだので壮絶な足の引っ張りあいが起こる
表に出ないだけ
他人の作品で金儲けしてるゴミに怒られちゃったのかー
>>204 そういう線引き通じるの10年前までじゃないの
叶姉妹や小林幸子はうまく立ち回りこなしたがこいつはあかな
あーあ
また数の力で封じ込めたの?根暗者のオタクらしいやり口だな
>>200 コミケって人多いから共通認識の一定ルールがあるんだよ
場所を金で買って出店する感覚とはちょっと違う
この人は登山グループにワンピースとヒールでやってきて
ファンの皆様に綺麗な景色をお届けしたかったみたいなユーチューバーみたいにズレてる
真木よう子嫌いじゃなかったけど今回の一連の騒動で中身のペラペラなアホで頭お花畑って分かってしまって無理になった
これやらかしたのが20歳前後のグラドルならまだしもアラフォーで女優ってのが物凄く痛い
正直オタクに無理にすり寄るのもイメージ的にドン引き
仮に参加したとしても会場の準備等は全てスタッフに丸投げ
準備完了になったら来そうな人
>>5 ↑馬鹿丸出しの叩きたいだけのネトウヨ代表みたいな奴だなwww
>>200 コミケの8割は100部5万くらいで同人誌を作って1部500円で売ってる世界なんだよ
そこにクラウドファンディング800万のヤツが突然乱入してきたら単純に変だろ
知らなかったけど、お笑いのハライチの人も出展してたのか
>>200 参加枠は限られてるのに素人が他人の金でやってみたいとか言い出すから
しかも苦言を呈したつぶやきをリツイートしたりして反感を買った
へえ、オタクってやっぱり閉鎖的なんだな
なんかこわ
宮崎勤の頃の、キモイだけの印象から、最近はイメージたいぶ良くなってたが、
オタクは相変わらずなんだな
>>204 20年前の電車男の頃ならまだしも今2chに書き込んでるからオタクというのはさすがに頭おかしい
>>2 有名人が闊歩するようになると
規制とかめんどくさい話になるから
>>223 本来自由な表現の場に勝手なルール設定するのはだいたい雑魚でしょ?
>>200 クラウドファンディングで募ってコミケで追悼本だしたケースは知ってるけど、それと今回のはあまりに違いすぎる
コミケのルールも知らずにいきなり金集めてやるから批判まねくんだよ
コミケは炎上に利用されただけだったな
最初からコミケなんて行く気なかったんだろ
批判が出ることわかってやってたんだろうな
>>200 中抜きがどうとか言ってたから「皆さんに会いたくて云々」は建前で
いかにお金をかけずに稼ぐかって考えが丸わかりだからだと思う
叶姉妹は受け入れてもらえるかを確認した上での出展なので真木とは違う
他人に後ろめたいもの売ってる場のくせにルールがどうの言えるのがオタクのすごいとこ
まあコミケなんて日陰でしか生きられない人達の集まりなんだから、表で輝いてる奴がわざわざ入ってくるなよって事だわな。
>>239 アホか
人が多いイベントやフェスはルールあるわ
基本的にコミケ関係で炎上するのはほとんど女オタク関連
男オタクで炎上するのはトレースの時ぐらい
だけど女オタクに嫉妬されるとありとあらゆる手を使って難癖つけてくる
芸能人とかは女オタクの監視範囲内だから参入は実はかなり難しい
>>227 デザフェスなら枠もだだ余りだしあそこは芸能人露骨に優遇だからな
今からでも11月間に合うんじゃねぇか?
少ない部数作って黙って出店?すれば文句は少なかっただろうな
そうすれば次からはバンバン人来るっしょ
コミケってまずオタクに受け入れられないと参加できないって面倒っぽい
真木よう子もちあげて
クラウドファンディングで3000万集めようと言い出したやつがまず胡散臭すぎる
ヲタクの村社会観はひでぇな。
芸術や文化に対する教養度、開かれた価値観がなさすぎる。
だから「しょせんマンガ」とか言われんだよアホども。
ルール知らなかったのなら優しく教えてやれよ
ネットだとすぐ強気になるオタク共
ワロスとか仕込んだのに‥
デザフェスとかだったらまだありだったのにね
事務所無能すぎだろ
良く調べもせずにクラウドファンディング始めちゃうのがすごいわ
ズレてる
>>250 それは運営が定めるルールでしょ?
このおばさんがそれに何か違反したの?
お前の言うルールは雑魚が勝手に設定してる「つもり」のルールでしょ?
アイドルコンサートのこの曲はこう踊れ、って教養するのと同じ類の
コスプレフォトブックなら許されてたのか?
金集めてどうこうってのがな
>>262 あーそういうことね
後ろに黒い奴がついての行動だったのか
>>223 明文化されたルール以外にも守るべきことはあるってことで批判された感じなのかな?
この人はここ最近もなにか反感買うような発言してスレが立ってたと思うし、
あまり空気を読めない(あえて読まない?)人なんだろうなってのはわかるわ。
自分で撮って自分で編集して自分で売るなら全然歓迎だったろうに
それの方が本人のやりたかったことにもあってたのでは
何故お金集めちゃう方向にしたのか
このコメントなんで他人の金で儲けようとしたかの部分について全く語られてない時点でそう言うことだったんだろうな
ゲスい女
>>181 これな。
こいつ何だかんだで本来の目的=金集めは達成してるんだもんな。
もうわざわざ写真集出す必要すらない。
オタクに叩かれたからコミケ参加は辞めた、
ってリターンが満足に出来ない時の言い訳まで用意済みだもん。やられたね。
そもそもフォトマガジンを届けたいだけなら何もファンの参加が過酷な場を選ばなくてもいいだろうよ
謝罪のわりにはワタクシ女優様感出過ぎて感じ悪いね
てかこいつのファンコミケなんかに来ないだろ
真木よう子嫌いじゃなかったけど今回の一連の騒動で中身のペラペラなアホで頭お花畑って分かってしまって無理になった
これやらかしたのが20歳前後のグラドルならまだしもアラフォーで女優ってのが物凄く痛い
正直オタクに無理にすり寄るのもイメージ的にドン引き
コミケは頒布という形を取っていて建前上は儲けてないという立場上を取っている
だからコミケは建前上自分の持ち出しで出版しなきゃいけないし
それをクラウドファンディングで調達すると自費でやってて赤字の女オタクからは嫉妬されて攻撃炎上する
女オタク界隈は明文化されてない裏ルールがたくさんあって嫉妬されるとそれが攻撃材料になる
これが抜けるコスプレ写真集とかなら対象は男オタクなので抜けさえすれば炎上しなかったはず
>>275 自分ひとりじゃ何もできないから
撮影は誰、編集は誰、って決めていた
>>212 椎名林檎に憧れている中学生みたいな文章が一番問題
コミケ参加資格だのなんだのはもう終わった話
このスレで着目すべきは真木よう子の頭の悪さw
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
欲望ははらんで罪を生み、罪が熟して死を生みます。
(新約聖書『ヤコブの手紙』1章15節)
叶姉妹でもできたんだから、自分もできる!とでも思ったか。
なるほど、コミケというのは運営スタッフがタダで会場整備してくれた上ファンと触れ合えて、好きなことを発表できる場だと思ったわけね。
あながち間違っちゃいないけれども。
でも、コミケはオタクマーケットなんだよね。
オタク的ななにかを自腹を切って本にする歴史の方が長い。
クラウドファウンディングで大金を集めて豪華執筆陣による自分の生き方表明&ビジュアルブックを作って売るなら自費出版が妥当だったね。
もしくはデザインフェスタに出展かな。
自分で撮った写真を中心にして全部自腹でやるならコミケもグレーゾーンだったかもしれないけど。
どうせやるなら320pの豪華本、有名クリエイターがいい、そして自腹は切りたくないという欲がコミケ民達に嫌われちゃったな。
>>280 そこはコミケってもんのバリューを認めたからこその選択なんだろうから、コミケファンは誇っていいとこなんじゃねぇか?
>>269 もともと運営がさだめた以外のルールある状態で何十年も続いてきたイベントだから
仕方ないね
そのキモいイベントに参加しようとするほうが悪い
運営の決めたルール以外なにしても自由なイベント立ち上げてそっち行くしかないね
リア充に闊歩されるようになったらそこにも居場所無くなるもんな
homelandsecurityよ
クラウドファウンディングで集金することはできるのにファンイベントは出来ないのか
変なの
もう少し営利目的を隠す口実があれば違ったろうよ叶姉妹みたいに
おたくも何も関係ないただの芸能人の間借りだし他に会場借りりゃいい
>>223 何と無く分かる。
山でなければいけないという必要性がない。
その格好がやめられないなら、他の地上の綺麗な景色でやれって言われて、
それもそうだと本人が納得して山降りてめでたし。
>>8 やっぱりスペースが限られてるからね
企業用のスペースもあったと思うけど、これも今の形で容認されるまで何年か試行錯誤してた気がする
これはつまり真木よう子がヲタクじゃないからなんだよね
真木よう子がヲタクなら問題なかった
ヲタクはヲタク以外を拒絶するもんだよ
それは仕方ないことだ
ヲタク世界に入り込もうとするのは
ホームレスと友達になろうとするようなもんだから
なんでコミケを知らなかったっていうのに前半部分でコミケなら自由にできると力説してんだ?
これ全部勘違いでしたってんなら無駄な部分だな
このひと、男気あるなあ。
良い人じゃん、応援してるよ。
なんで?盛り上がったろ
ただでさえコミケ開催ヤバいのにバカだろ
キリスト教の生誕祭とかのイベントでイスラム教が来て勧誘始めるみたいなもんだろ
で止めるように言われたら、
「キリスト教徒は心が狭いニダ」
自分の金で制作したものを手売りするって事なら
小林幸子だってやってたよな確か
別に非難されないどころか大人気だったみたいだし
この人も最初からそうしておけばな
>>291 コミケ内容も調べず
集客人数だけ目当てに乗り込んでくる後乗り増えすぎ
この真木の写真撮る鈴木心もそうだろ
コミケに撮影ブース用意してもらって参加してるくせに真木に忠告のひとつもしてない
知らない人だけど若いんだね。
名前だけ見てベテラン化と。
>>209 はぁ?金を儲けるためにコミケにいってるのか?
やっぱ芸スポってやばい板なんだなーと思いましたまる
ヲタク界ってパチンコに支配されてるのに叩かれないよねw
出版通さないフォトブック作りたいならSNSで宣伝すれば通販で売れるだろ
どうしても手売りしたいならロフトあたりで場所かりてやれ
都合が悪くなると被害者ぶった言い訳する
あれ?どこかの民族の気質じゃね?
別にコミケでやっても良いと思うけど
クラウドファンディングで金集めてやる事じゃないだろ
やるなら自分の金でやれよ
金無いわけじゃないだろ
別にコミケでなくても一緒だろ
空気読めないやつは嫌われる
それだけのよくあること
>>303 それはこいつ一人が参加しようが関係ない話
こいつの影響でどーにかできるとおもってんなら、おまえキチガイだぞ
コミケ怖いな
参加したいと表明しただけでボロクソに叩かれるのか
小林幸子はニコ動投稿やってて音源欲しいって言う要望も結構あったから歓迎されてたし西川は自分の薄い本欲しいと何年も言い続けての晴れての参加だったし
叶姉妹はもともと刀剣かなんかのゲームに叶姉妹みたいなキャラいるってのがトレンド入ってて興味もった美香さんが色々勉強しますねって言う流れからJoJoは好きって言ったり自分らがイラスト化されて
パロディに登場したりするのを喜んだりしてる流れがありパロ書いた作者にお礼差し入れたりと一応交流があってのあの流れだったんだよね
そういう動機が一切なく費用も制作も全部他人でコミケで何がしたいの?っての釈明文読んでもわからないのが本当嫌い
>>306 そうやって変化していくもんなんじゃねえか?
その変化を認めないというなら自然に発生した暗黙のルールとやらも拒絶しないと
なんせよ筋が遠らねぇんだよなあ、否定側の
「俺が気に入らないからキライ死ね」「ルールも何も関係無えよ、入ってくんな死ね」と言う方がよっぽど筋が通ってる感じ
この女みたいにただ参加しようとする奴排除する前に露出女とそれに群がるキモいの排除しろや
段階をおってやってくことの大切さを教えてくれる事例だな
なんでクラウドファンディングって言っちゃったんだろ
マイナー映画の感覚なのかなあ
コミケは間口狭いんだね、表現の場を売る場所なのに?
応募して当選したんだろ?
女優だから売れないとか、差別やん。
>>291 いや何も知らんファンが真木よう子出てるなら行こうと思って気軽に行くと泣きを見ると思うんだよ
会場に入るまでがまず行列だし、入った後もスペースナンバー控えてなければたどり着けないし
で、多分お目当てのフォトマガジンは買えなくて、残ったのはヲタクの人混みに揉まれたという酷い思い出
そういう事になりそうなので、何だろう誇ると言うよりは…ごめんなさい?
>>123 分かりやすい解説ありがとう。
その上で、真木のしたことはコミケのルール違反でも何でもないね…
当選して嬉々として搬入した段ボール捌けない山積みの本をオチするのも一興だったろうに
初参加でいきなり500や1000刷って売れたの10冊とか昔はネタになってたのに
>>306 なんで子役が写真撮るんだろうと思ったら違う人だった。
>>122 同意。変なプライドの高さでも邪魔してんじゃない?
殊勝そうにコメント出してるけど
冬コミの申し込み期限終ってるのに気づいてアチャーってだけじゃ?
最近参加してないけど夏コミ後数日で申し込み締め切りだよね
>>329 商売の場所じゃなくてファン同士の交流の場なんだよ
コミケってプロの漫画家も参加してんの?
吾妻とか荒川みてーな素人時代からコミケに参加してるプロとかもいるんだろうけど
オタクの排他感マジキモい
お前らが世間から隔離されてんだっつの
自分はキモい人では決してなくアートなんだけど、金を他人から徴収してキモい人たちに警備させて美味しく自己表現したいと思ったのが間違い。
すげぇエロい写真集だったらどうすんだよお前ら許さんぞ!
>>122 これだと思う
真木よう子くらいの有名人だと数が間に合わないかもだけど
まず句読点の使い方を学んでくれ。
謝罪文でもまったく伝わらない。むしろバカにされているように感じる
写真集の内容次第かなぁ
クラウドファンディングに関しては他の参加者も高額なグッズの受注とかしてるし
あれが許されるならまぁ
コミケじゃなくてもいいけど、コミケでもいいじゃん
ルールとかお前らが勝手に言ってるだけだろ
本来自由なはずなのに、何となく気に入らないからってだけでオタクが寄ってたかって圧力かけて排除した悪質な案件だよ
例えば同じことを宮野真守がやったら面白がって大歓迎するくせに
事務所の方針でファンクラブ作らないワリには
事務所通さずにコミケで写真集売るんだな
そこがよく分からない
事務所の所属タレントみたらどう見ても真木よう子がトップの稼ぎ頭だし
そんなに締め付けられるもんかね
>>329 当落はまだ不明だよ
募集期間が終わったばかりじゃないかな
これって所属事務所が関与してるの?
色々ヤバいんじゃないの?
>>15 だよな真っ先に持ってくるってのがw
だいたい真木よう子って「有名人」?
>>1 真木よう子は何でこんな気持ちの悪い
言葉選びをするんだ?
普通の話言葉で良いのにここまで媚び媚びだと
気色悪くてぞわぞわする
>>330 ツイッターで既にキモオタがキモオタがって言ってる真木ファン多いし
仮にコミケ出てこういう結果になった時、ファンの怒りの矛先が自分の勉強不足よりもキモオタへ向くの目に見えてる…
汗臭いだのださいだのボロクソに言いそう
叶姉妹で行けるなら自分なら余裕とかナメきってたんだろうなー
賞たくさんもらってるだけで満足しときゃよかったのにな
イメージ悪くなりすぎたし
一生オタクに絡まれるぞ
>>61 あの上から目線はほんとわからん。
コミケのご意見番かな?
>>355 一応主演もいくつかあるから有名人には違いない
叶姉妹や西川より先に表明してれば多分叩かれなかったかもな・・・
>>1 またネットリンチマニアどもが有名人に土下座させてホルホルしてる
最近の芸能ニュースはこんなのばっかり
>>326 あれは男オタクの範囲内で
おんなじオタクの範囲外だから問題にならない
男オタクは欲望さえみたせればケチつけない
だが芸能人として参加するとなると女オタクの範囲内になり女オタクの裏ルールが適用される
裏ルールは多すぎて参加している女オタク自体全てを把握しきっていないし女オタクも結構破ってるけど
嫉妬されたときに叩く材料となる
つまり女オタクを相手にする時は嫉妬されてはいけない
>>325 完全商業タイプの新しいイベント立ちあげりゃいいんじゃないかな
出店ブース金で買えば出展側もお客様みたいなイベントな
既に大人数集めてるイベントにその集客目当てで乗り込んできて
変化していくもんじゃねえかな!!とか言ってもな
これ人が少ないオタイベントならこないんだろ芸能人はw
まぁコミケも企業ブース増えすぎ観光客増えすぎで
スタッフはタダのボランティアこきつかってるとかそろそろ無理があると思うんだけどね
>>324 畑違いなのはよくわかった。
本人も納得したのに、何故参加させないのかと怒ってる人がいる方が不思議。
自分たちで本を作ってファンが買いにきてワイワイやってて
自由な雰囲気がしてなんとなく楽しそうだ!というぐらいしか知らなかったんだろうな
なんか詳しいルールがあるようだな
素人がやってる所へ芸能人が入ってくるのが迷惑なのかも
コミケでやることとは違うわな まずは身銭を出せよと
>>330 それは、コミケから排除していい理由にはならんな。
キモヲタどもは、自分らのHENTAIエロ本売り場を
芸能人が大量に介入しだすことにより荒らされるのが嫌なんだろう
>>362 先でも、クラウドファウンディングやろうとした時点で叩かれてると思う
>>1 コミケ申し込む
オタの批判殺到
コミケ撤退
ここまでが想定範囲内の気がするけどね
この真木よう子って人は芸スポ板のこの騒動で初めて知ったんだけど有名なんかな?
後、テレビでこのニュースを取り上げてもらえれば目的達成じゃないのかな、と・・・
>>298 おそ松同人誌買い漁ってるって自白してたけどそれでも拒否されてる件
コミコンみたいなオープンな祭りしてくれんかな
日本のコミコンはちょっと規模小さくて祭り感少ない
シコれるオタに媚びたコスプレで何回かアピールして暖めてから冬に参加しまーすじゃねぇと
この過程を飛ばしたら叩かれるよw
単に真木本人に知名度と魅力と人気ないだけの話だな
叶は誰でも知ってるし漫画っぽいしネタにしやすい
なにからなにまで胡散臭いw
謝罪文もまともに書けないのか
>>16 芸能人が多数参加することで来場者が増えて、それによりキャパも増えるじゃん!良いことづくしだと思うけど。
>>329 コミケって基本的には二次製作の場だし、エロ系な作品も多いからな
だから非常にグレーな催し物なんだよ
だから自分が目立ちたいだけなら他でやってくれって感じなんじゃないの?
>>378 それなー
マンガ好きみたいだしある程度の素質はあったと思うんだけど
開き直った愛嬌のあるアホは可愛げあるけど
真木がアカンのはアホやのに必死で賢く
見せようとして見事に失敗してるとこ
キモヲタってこういう匿名の攻撃に対してはトコトン強いからな(笑)
リアルでは他人の目を見ることが出来ないほど怯えてるのに
批判してる奴の気持ちが全く分からない
どんなルールやマナーに反する訳?
事務所の方針でファンクラブが作れないって本当かね?
どうみても真木よう子が稼ぎ頭の事務所なんだから、
本人が望めば絶対出来ると思うけどw
つかこんな個人でグダグダやられる事の方が、絶対事務所にとってマイナスでしょ。
真木のファンはまず
真木さんみたいな文化有名芸能人が
キモヲタイベントに参加するなんてショック!!!!!方面から入れよww
>>340 本一切出さずにオリジナルグッズ売る人とかもいる
レターセットとかポストカードみたいな定番品から
最近の流行りだとレジンアクセサリーとか
すごく凝ったスマホケースとか
昔じいちゃんばあちゃんが楽しそうに木目込み人形売ってるの見たことあるよ
>>342 結構いる
ちなみに高校時代に斉藤由貴が漫研で参加してたり
やんごとなき人(クラリスのウエディングドレスで結婚した方)が友人の同人誌に寄稿してたという噂もある
>>379 そういうこと
それに自費出版がーとかオタク理解がーとか理由付けて叩いて排除する陰湿さ
まじめすぎ
コミケなんてもう金稼ぎたいやつしかやってねえよ
あと現金やめろよ脱税の温床になるし
>>388 買わなきゃいいだけなのにね
ガラーンとして公開処〇にした方がダメージ大きいという発想ができない
気に入らないものは叩くだけ。そういうオタクの先の読めない浅はかさを知る機会となった。
なぜコミケじゃダメなんだ?
腐臭ブタどものルールはよく分からん
叶姉妹は大歓迎で神扱いされてたのに。
何が違ってオタクはキレたんだろ?
オタク云々というよりこの人が無知すぎてメチャクチャなんだよな
オタサーの姫のように振る舞ってるTwitterも相当だし
>>354 事務所に売上の中間搾取されたくないから CF主導でクラウドで3000万円集めてファンの皆さんと会いたいので一冊2万円のフォトブックを売りたい
あ〜でも 3000万円はやべえから800万円にまけるから金寄越せ
炎上は一時 愛は永遠
終わり
50万人が大人しく行列作って1冊の本を買うために野外で数時間じっと並ぶわけだからなあ
初心者には無理だし、耐えられなかった客がキレて暴れでもしたらコミケ自体に迷惑かかる
コミケ経験のない自分のファンをそこに放り込むなんて「ファンのため」ではない
自分が本を作りたくて勝手に作るってことじゃないと成立しないだろ
>>370 自分は別に真木よう子排除派ではないので…
ただ、参加出来たとしても彼女が思ってるように事は運ばないだろうというのは容易に想像つくので、
そうなった時にヲタサイドにとばっちり行かないといいなあとは
叶姉妹が話題になったら間髪入れずに参入しようとしてきたのはもう計算しか見えない
せめて事務所の企業ブースでやれよって話
いずれにせよトラブル起きてたろうね
幼稚すぎる
このスレで真木擁護っぽい書き込みがことごとく
コミケでの頒布品がパロディとエロみたいな偏見で凝り固まっててウケる。
醤油図鑑とかイモ図鑑とかそっち系の意味不明なやつこそ
コミケじゃないと目にできない貴重品だろ
批判する意味がわからん
コミケって、エロ同人誌売ってるゲスなイベントだろ
そんなに大層なものなのか
まあネットでオタひどい!とかいって真木応援してるファンは
年末にオタにまみれてコミケに買いに来たりしねーよ
危険な海外旅行のレポートとかジャンル分けし難い色んなものがあるからなぁ
何でもありだろう
本当狭いな心が
オタクがそのジャンルを潰すって言葉がぴったりだわ
>>409 エロ漫画も醤油の銘柄もイモの種類もググれば出るいい時代だよな
叶姉妹はアレ自体が漫画のキャラみたいな感じだからなぁ。
一回見かけたことがあるけどなんかスズメバチみたいだった。
まずこの文体はなんなんだよ
椎名林檎も文法おかしいけど高校はそれなりのところだし地頭やセンスが違うだろ
ワタクシ通り名真木よう子w
>>399 叶姉妹は二次元だからじゃねそれに来るのはオタのためだし
こいつはこいつのファンのためって違いかね
昔2chで「コミケなんてオタクがオタク向けのエロ本売ってるだけだろ」って言ったら
「そんなことない!商業では流通できないようなマニアックな内容を書いた本を出したり、
いろんな人がいるんだ!」って反論が来たんだけど
結局オタクじゃなかったら除け者にされる世界なんじゃん
>>384 それはコミケのエロパロや腐需要が高まってるだけの話で、この問題とはあまり関係ないよね。
詩集だって編み物だって売ろうと思えば売れるでしょ?エロパロ勢に圧されて消えかかってるだけで。
真木氏の言葉を信じるならば、女優だと事務所の規制が多いからコミケなら自分の表現したい写真集が出せる、許されると。(ここは謎だが、事務所の許可が降りたのか)
資金集めが叩かれるのは仕方ないけど、結局は単なる嫉妬だよなぁ。
>>230 コミケよく知らない俺にはわかりやすい説明や
まあそりゃ明文化されたルールが無くても叩かれるわ
すぐ炎上する時代だし
>>397 ファンが押し寄せるからそうはならねいよ
コミケに興味なくても来るよ
芸能人ヲタ舐めたらあかん
>>400 コミケ側がオタサーの姫とか言い出たら終わりだろwwwww
その集合体がお前らだろwww
>>419 >スズメバチみたいだった
どんなんだよw
でもナマで見られたのがちょっと羨ましいような…
クラウドファンディングで金集めて作るなら同人誌だろ。
それ一般的な同人誌の資金集めとほぼ同列だろ。金額は大きいか知らんが
何でだめやねん
その「オタヒドいキモい」言ってるファンをオタだらけの場に放り込むわけだよね
もともとオタクならともかくむしろなんの接点もないファンを
あの列や混雑に耐えられるとは思わないしファンが可哀想とは思わないのかなあ
コミケってエロ漫画売り場じゃないの?知らないけど。
>>409 あのあたり巡るの最高に楽しかった
今民族衣装調べてるんだけどなかなかいい本がなくて
多分同人誌の方がいいものあるんじゃないかなあって気になってる
何でもありだから叶姉妹は受け入れられた。
だが真木よう子は受けいられなかった。
この違いは金の出どころだろ
>>86 小林のさっちゃんもデカパイ姉妹も漫画のキャラっぽいから許された
こいつは普通の人以外何者でもない
>>8 キモヲタはバカで女に慣れてないから、どーしていいか分からず批判するのがカッコイイという着地点を選択してしまう。
この人の写真集は普通に書店で売れるだろ
叶姉妹は・・・売れないだろw
>>394 誰が困ってるんだ?キャパ増やせばいいじゃん!コミケIN東京ドームとかそういう感じに。
コミケ主催者の意思はしらんけど、出品者に場所代とったり、参加者に入場料取ったり、まーとりあえず人が来たら利益が出る仕組みになってるんだろ?
オタクの了見の狭さというところに論点をすり替えようとしている人がいるけどこれ全然違う話だぞ
今までのこの人のスレ見てるとよくわかる
>>397 >気に入らないものは叩くだけ。そういうオタクの先の読めない浅はかさを知る機会となった。
何かしらの媒体に接触を図るのなら
先にその媒体とその周辺を精査しとくのが普通じゃないのかな、と
この人がプロで写真集出すってんなら人数の大小はあれチームを組むんだろうから
本人じゃなくても誰かがリサーチかけとくもんだと思うけどね
>>424 オタクの集まりなんだからオタク以外が乗り込んできて除け者にされて
なにがおかしいんだ?
ディズニーランドかなにかと勘違いしてるのか?
>>403 これ
ファンのことを思うと「コミケじゃなくていい」じゃなくて「コミケじゃない方がいい」
交流したいと言ってるけどコミケだとなるべく早く列を捌かなくてはいけないし…
普段コミケに来ない普通のファンは、未知の過酷な環境にチャレンジするかそれを避けて通販を選んで交流できないかで、どちらもあまり幸せになれないのでは
今回真木よう子許したら他の芸能人も参加し始めちゃうだろうしな
そうなったら訳が分からなくなる
お前らのせいで真木よう子のヘアヌードがお蔵入りなったな
絶対に許さないからな
>>399 他のオタクに同調してるだけでしょ
どうせSNSかなんかで誰かが最初に否定的なことを言ったんだろ
ここで一緒に否定しなきゃオタク仲間からハブられるってわけよ
>>432 オタクが気に入るかそうでないか
コミュ障だから全肯定か全否定の二択でしか対応できない
クラウドファンディングをやめます、ってならない時点でこっちが先にありきなんだろうな
こっちは契約の関係でやめられない、コミケは宣伝のためなので断念ってことだろう
>>441 あの人らは、そこそこ閉塞感があったほうが幸せなのでは
>>434 同人だから何でもいいよ
その手のものが需給共に多いというだけ
同人ゲームで名をはせてコミケでも一時は一大勢力を誇った作家が
商売っ気出しすぎて叩かれまくり、運営からも出禁を食らったことがある。
たとえオタ世界のビックネームでもルール破りが目に余ればそうなる。
ましてやコミケのことなどロクにしらん芸能人がそんな態度で参加を表明して炎上しない
わけがない。
>>399 本人達のキャラもあるだろうけど、好きでやってるようにみせる努力だろうね。
実際は叶姉妹の方が金目当てで、真木の方はノリでやってるだけだと思うけど。
自腹なら騒がれなかったのかな
まずクラウドファンディングってのが
引っかかるもんな
本人も認めてるところだけど、この人はそもそも仕組みが解ってなかったんだよ
類似スレに解りやすく指摘してる人がいた
当初はそれを認めずTwitterで擁護派のファンと馴れ合っていた
文章に句読点(、)が多くて使い方が下手な人って
痛い人が多い印象ある
>>442 そうやっていつも大袈裟な大義振りかざしていじめするよな
世間に共感されない内輪だけの大義
共謀罪にコミケターゲットな条項あったり
オリンピック問題あったり
今後危ぶまれてるなかそうやって敵増やしてたら終わりだろ
日陰者が集まるコミケにリア充が来るのがオタクには許せなかったのか
>>447 乗り込む前に炎上させて事前に排除してるんだろ
事務所に属してるタレントが出版社通さなければ自由な表現させてもらえるってのがわからない。
必ず事務所のチェック入るはずなので普通に出版するのと大して内容変わらなくなるのでは
人気サークルは、行列と頒布品がが一瞬で消えることが美徳
配る方も受け取る方も熟練者じゃないと無理
>>433 それな。
さっきから参加させろと怒ってる人が理解出来ない点がそこ。
人がわんさか居る狭くて中々たどり着けない苦しい会場に感謝の意を込めて渡す場は設けられない。
真木よう子本人はその点納得して引いてめでたしなのに、なんで参加させろと怒ってるのか分からない。
日本にやってきてもてなせ!英語はなせ!て言って
思ったとおりじゃないと日本人は排他的!差別!とか言ってる外国人みたいだから疎まれるんだよ
よく調べて溶け込もうとする人なら普通に受け入れられる
コミケって随分閉ざされてるんだな
参加してる奴らも
キモすぎ
>>1 スノーボーダー國母和宏は全く反省してねえようだから、
現在のスポンサーにガチでクレーム入れてスポンサー無くそう!
オークリー
アディダス
G-SHOCK Mudmaster(CASIO)
>>1 無知なのは本人よりスタッフとかマネージャーの問題だろ
ファンイベントは事務所NGで、コミケは事務所OKだったのはなぜ?
よくわからない線引きだなあ
事務所を通さないクラウドファンディングで集まった金は返さない これで察しろよ
オタからの意見は助言がメインだったんだけどな
真木と囲いの態度が酷い
今もさっそく通常営業しててやらかした本人としての自覚がなさすぎる
>>477 そんなちょろいオタクに門前払いの真木よう子
これはやっぱ黒幕って言うか、裏で糸引いてる奴が怪しいよね。
写真の鈴木やらインタビュアーの吉田やら、これとつるんで真木をそそのかしたんじゃなかろうか。
800万集めて、出版社に中抜きされずに自分らで儲け山分けしたいんでしょ。
コミケでやりゃ人集まるし、宣伝にもなるしって安易に決めたんだろうな。
やらせてやりゃ良かったのに…ここから広がるものもあっただろうに
ヲタってほんと閉鎖的だよな
>>33 単純に商売やってる連中が困るからでしょ
自腹だの他人の金だのただの後付
>>479 そりゃあ叶姉妹のおかけでかなり話題になると踏んだから
このクラウドファンディングで集めた金の行方がどうなるかは知りたいな
ちゃんと300ページ越えの本作ってお届けするのかね
同人誌描いたりコスROM出したりしてものすごい利益出してる人を知ってるから、この人だけが叩かれるのすごい違和感ある
下手打ったなあとは思うけど
今この話題知った。そら炎上するわ
自分を有名人と言っちゃうのもイタタだし
真木自身も真木にクラウドファンディングをそそのかした人も、一般常識無いなーと思った
こんな頭悪いんじゃクラウドファンディングのこともちゃんと知らなかったと思うんだよね
真木の周りにアホがいるんじゃないかなー。普通は自費でやれって止めるじゃん?
>>486 いいんだよそれでオタがきもくて臭くて近寄りたくない「ここに40万人の宮崎勤が居ます」の扱いのままの方が一番平和なんだよ
いまだコミケは多数がグレーゾーンの中でやってるイベントなんだ、表だって目立つ人間が集まってくのは出来るだけ避けるのがいいんだよ
別に違反してないんだからいいんじゃないの?
お前らだって相撲で変化することはルール違反じゃないからいいだろって擁護するじゃん
ほんとヲタクは気持ち悪いな
あんなもん誰が行ったって出店したっていいんだよ
オレは一度も行った事ないけど
>>115 自腹じゃなきゃダメだなんてルールはないし
参加条件満たしたうえで誰かが受かってその分誰かが落ちるのは当たり前のことだわな
オタが自分のヘイトの言い訳してるだけだよ
そもそもさ
規制解除のワタシを見せたい! 合ってお礼がしたい!
で、なんでその対象になるだろう輩から金を集められるのか
その神経がわからん
>>425 その辺の理由がなんか矛盾してる気がするのがなあ
コミケなら事務所NG出ないっておかしいでしょ
だから他に理由があるんじゃないかと勘ぐられるのよ
隠すような理由なんて売名くらいしか想像できんわな
>そもそも主旨が違うし
主旨なんて準備会のさじ加減でご都合主義的に変わってきたし、
準備会がいいと判断したら別にいいんじゃないの、参加しても。
>>494 企業ブースも叶姉妹も叩いて排除するべきだね
クラウドファンディングで企業ブースならまだ許されたかもな
キモヲタは、そーゆーしょーもない
プライド捨てろよ。
勇気出して外部の陽キャと
触れ合わないから何時まで経ってもドーテーなんだよ。
ようはオタクが今のコミケの環境壊したくないからルール守れって話でしょ
もともとルール破って他人の作品でお金儲けとかしてんだし偉そうなことは言えないでしょ
てかルール守ったとこで将来的に何かしらの規制入って二次創作のエロ本は売れなくなるんじゃね
あれだけコミケの規模が大きくなったってことは儲かってるってこと
おそらく甘い汁吸ってた連中が危機感を感じたんだろう
>>441
東京ドームの方が狭いんだよ…
東京ドーム敷地面積 46755m2
ビッグサイト総展示面積 80660m2 スレタイにクラウドファンディングとある関連スレの方が色々詳しい
感情論でなく物事の進め方が大きくトチっている点について書かれてる
ドラマが不調というし、焦っているのかな
なんとなくこの人はTwitterとかやらずに以前のクールビューティー然とした売り方の方がよい気がする
>>8 真木よう子の場合、クラウドファンディングに協力してくれたような自分のファンとの交流をしたかったみたいだけど
それだとコミケが適切な場とは到底思えない
あんなところで芸能人がファン向けイベントとか開いても周りへの迷惑度は半端ないし
コミケではなくどこか別の場で開くのが正解だろう
ヲタクって面倒。
いちいち相手にしなくていいよ。
二次ヲタは別枠でツィッターやれよ
コミケって行ったことないけど入場するのにも一苦労なんだし
ファンは逆に行けないんじゃないかな
たどり着いたころには転売屋が買い占めして終了でしょ
>>508 そりゃ排他されたオタの集まりなんだもん当然だろw
叩かれて止めたってことは結局その程度のやる気しか無かったんでしょ
にわか芸能人が乗り込んで来づらくなって良かったじゃんww
>>501 なので昔から散々揉めたろ
企業はそこの内容でみんな好き勝手同人やるから黙っていてもらうために実質妥協されたところだが
コミケという場所がなんなのかワカランからこの女優?さんが怒られてる理由がわからん
>>441 東京ドームってクソ狭いじゃん
おまえは知識が足りない
別にコミケ出るのに自費でとかないでしょ
金の出所なんてしらんし多分反社会的なシノギにも使われてんじゃねーのもう
絵のうまいヤクザとかいるかもしれないし客として商品買って転売とかもあるし
オタクの巣に入り込んでこようとしたのは真木の方なのにひどい…
この人はSNS向いてない
そのうちやらかすぞと思ったらこんなに早くw
>>473 コミケって怖いですね。コミケをよく知らず当たり前のツッコミをしたら、こんなレス貰えるなんて
今回の件で真木擁護で排他的!ってオタ叩いてるやつらも
別にどうしても真木をコミケに参加させたてあげたいわけじゃないだろw
オタ叩きたいだけ
800万って言うけど、800万以下でも800万以上でも全額真木よう子側に行くって書いてあったぞ
目標金額集まらないと中止ってパターンもあるよね
オタクは真木よう子なんぞ興味がない、ということを知っておくべきだったな。
知らんアイドルとかも売名しに増えてきてるし芸能人のすり寄りは止まらんやろな
人が大事にしているものやことに、土足でズカズカ踏み込もうとしたのだから
そりゃ、叩かれるわなー。だが、ほんとにダメなのは真木がどんなものづくりしてるのか
その片鱗も見えないのに、いきなり話題になろうとしたことじゃね?
みんな好きが高じてコミケに行き着くのに、芸能人風吹かせてショートカットするのを
オタクはいちばん嫌うだろうなあ。
真木よう子が12歳だったらヲタクさん達は歓迎したんだろうけどなw
これから 「真木よう子は騙された被害者ストーリー」の流布が始まるから見てろよ
反感を買うようなやり方をしたらダメだろと思った
金を集めてやるなら、別にコミケじゃなくてもいいじゃん
ヲタクって排他的だよな。別にタレントの方はルールは守ってるわけで
それだったら同人とかいうのもルールにのっとって規制したらいいのに
コミケ自体なんのか行ったこともないから分からないけど
ろくな場所じゃないことは何となくわかった
>>523 お前はコミケ以前に一般常識がないから
バカにされるわそりゃ
>>508 ルールを守ってやってるとこに土足でずかずか入り込んで上から目線で商売するわなんて奴オタでなくても受け入れられないだろ
>>536 理由がなけりゃ叩かれない
それはこの一件でもわかるはず
TMRの西川が手渡しだか握手だかして販売に加わったときは大歓迎してたのに
クラウドファンディングって利益が出たら出資者に還元する予定だったのか。
でも利益が出たかどうかって誰が確認するんだ?
今回のように出走前に取りやめだと出資者には払い戻しはあるのか。
この人こんな炎上行動するような人だったっけ
なんか変わったのか、それとも元からこんなアホなのか
クラウドファンディング+出版+コミックマーケットが今回の宣伝手法だったんだろうな
コミケとネットで炎上が入れ替わった形だが
止める止めないはどっちでもいいんだが集まった500万以上の金どうすんの?
まさかそのまま懐に入れたりしないよな?
>>523 ググったら出て来る面積すらも知らないことが当たり前なの?
>>519 その位補完しろや!文脈からもっと広い会場でやればいいのにと主張してるのはわかるだろ。揚げ足とりはアホ。
来場者が増えすぎて困ってるなら会場増やして同時開催すればいいのにね。
>>540 土足でずかずか
上から目線
勝手に卑屈になって被害者ぶってるだけじゃん
>>523 >誰が困ってるんだ?キャパ増やせばいいじゃん!コミケIN東京ドームとかそういう感じに。
多分ここのところでしょ?コミケ関係無い
>>543 西川も叩かれたよ
握手会なんかしたら大混雑になるからな
コミケは握手会やサイン会する場所ではない
>>534 気に入らないモノを叩いてはいけないってルールはないからな
自分の趣味の世界にアニメオタクが「興味あるんで参加させて下さいwwwデュフフwwwww」って乗り込んできたら
断るのが普通の感覚だろ
コミケは現代版闇市じゃないの?
ルールなんて作んなよ。
オタクはフィクサーにでもなったつもりか?
>>530 逆に心配すると思うよ
子連れ参加がフルボッコされる場でもあるので
良い機会だからコミケなんて終わっとけよ
著作権的にもグレーのままなぁなぁで誤魔化してるだろあれ
これって真木よう子のサイドビジネスだったんだよね?人の金使って
本を出して売名して金儲け。
海老蔵と小林麻耶の「小林麻央の癌と死で商売」を思い出してしまった。
一般庶民からの露骨な集金に嫌悪感しかない。
芸能人は芸を磨いて商売すべき。真木よう子も海老蔵と小林麻耶の
屑川原乞食集団に入っちゃったな。
たまに東京ドームがこの世で一番巨大な建造物だと思い込んでる知恵遅れいるよねw
だいたい野球お爺ちゃんだけど
コイツが参加するとこによってスペースがひとつ持ってかれてしまうからな
参加側も客側も全力になるわ
コミケってアンダーグラウンドな世界って感じだから
芸能人にはあんまり来て欲しくないんでしょ
ただオタク叩きしたい馬鹿が多いな
それぞれがぞれぞれのカテゴリーの中で現存してるんだから
自分が垣根を越えてそちら側にすり寄るならそこの仕来たりに従うのが普通
真木がコミケというオタク文化を理解出来てなかったってだけだろ
>>549 ビッグサイトより広い施設が無いから困ってるのよ
東京オリンピックでビッグサイトが長期間使えなくていろんな人達が困ってるって報道あったでしょ
臭いまんこ共の嫉妬が全てだろ
みっともない。本当にまんこは害悪しかないな。
>>549 自分が考えてることを他の人が考えてないとでも思ってんのか
好きで狭いところでやってる訳ないだろ
想像しろよ。世間はお前ほど何も考えてないんけしゃないんだよ
えみつんの隣のコーナーで乳の違いを見せつけてやれ
出演作数も桁違いだしな
>>501 グレーで曖昧なコミケと言う場所で商売をするための
リサーチが足らなかった、ってことだな
つか、もう本人は幕を引いてるんだからどうでも良いんじゃない?
ま、次誰か芸能人が参加するんならもっと上手く参加して商売するための
見本にはなったかな、と
なんであかんの?
>>563 ただの談合だなそれは
自由の場じゃないのか
露骨な売名行為で、わざわざコミケでやる必要ないわな
極力表立った連中は来てほしくないんだよ、落ち目の人間は許されてるが
こんなの延々許してたらどこぞのニコ超会議みたいになって宣伝目的だで政党議員や省庁の役人もうちもうちもやってきて自己宣伝の場になる
政党が居るイベントだから規制されまくったり、既にコスプレ広場はほぼなってるが同人イベントで無くオフバコ勧誘イベントと化すわ
叶姉妹見て自分もやろうと思ったんだろ
ヲタに媚びてちやほやされたかったんだろうね
芸能事務所に縛られて自分が望む仕事ができないのは可哀相だね。
いまだにサブカルの場と思ってる参加者が多いからメインカルチャーの芸能人には来てほしくないんでしょ
来るなら芸能人の名前で宣伝することなくひっそりと参加しろって立場で
63. 匿名 2017/08/28(月) 09:20:33
>>50 だよね。Twitterで直接真木よう子にリプ飛ばしている内容を読んだけど、キチガイみたいに罵声を浴びせているアカウントそんなにないよ
むしろ何が問題が丁寧に説明している人のが多い
それなのに真木よう子は過激な悪口や罵声のリプはがりリツイートして頭のおかしい連中に絡まれたように見せかけ被害者ぶっている
こんなに馬鹿な女優だと思わなかったわ
演技も下手だし、龍が如くのゲームでの声優も一番ド下手でクソだったしもう見たくない
返信+37
-0
>>506 しかも東京ドームはそのうち展示に使えるグラウンド面積は1/3ぐらいしかないな。
真木よう子は過大評価されてるだけで女優として全く評価してないけど
こんなことで話題作りしないといけないような立場の女優でもないだろうしよくわからんよね。
>>525 クラウドファンディングってマージンが業者に落ちることもあってだろうけど
目標額到達しても、募集期間中はストップかからないし返金等もされないらしいな。
客観的にみて違和感を覚えるような使い方をするケースは今後増えていきそう。
ツイッターでフォロワーやらリプが一夜にして山のように来たから勘違いしたんだろう
コミケってそもそも著作権違法者の集いだろ
犯罪者が一般人に売って脱税して金儲けする場所
イロモノジャナイまっとうな芸能人は来るべきじゃないよ
>>569 じゃあ他会場同時開催しない理由はなぜなの?
>>589 まっとうな芸能人?
臭くないウ○コってこと?
>>583 真木っていうか真木の取り巻きのオッサンらはサブカルのやつ多いけど
コミケのメイン層とはズレてるんだよ
コミケは萌え豚だからなw
サブカル用のイベント作ればいいのにそれはしない
ただ人が多く集まるから萌え豚イベントに乗っかりたい
自分のファンに向けた企画なら、他のブースがたくさんあってわかりにくく、
自分のスペースは狭く、他が目的のお客さんで溢れ、留まれない、指定場所以外
「写真撮影NG!!」なコミケは不向きだと思うが…。
なんといっても普通の人には過酷な場所だし。
「ファンの私への思いの強さを試したい!」って事か?
ま、それ以前に「フォトブックの制作費くれ!で、作ったものを買って!」
という発想が「コレのどこがファンの為??」だったけど…。
>>10 だよね
そもそも自費で制作しなきゃいけない
なんてルールないしww
ホント排他的というか気持ち悪いオタク
叶姉妹は歓迎していたけど
それでも”よく勉強されましたね””ちゃんと理解されていてえらい”
なんて上から目線のオタク共
気に入らないならそのブースに行かなきゃすむ話だわ
いやまあクソキモいオタクに集団突撃されて捲し立てられることはきついと思うが、
そういうオタクの巣に自分から入っていこうとした結果だから微塵も同情できん
バスツアーでもやれば金集まるし
ネタになるし誰も批判しないだろうに
ファンが哀れで笑われるだけで
くされオタクは自分らを神とでも思い込んでいるんだろうな
いつか同じ思いをする事を祈っておくわ
印刷所にコネがあれば格安で刷れて分厚い本を安く売れると思うけど
そんなことやったらやっぱルール守れとか値段安すぎとか他のとこから叩かれるのか?
不平をこぼす者に与えられるのは憐れみじゃなく軽蔑だよ
叶姉妹はコミケ参加者へのリスペクトが半端なかったからなあ
慎重さと謙虚さもあって受け入れられたんだと思う
それに、叶姉妹としての生き方が壮大な創作物というか、偏見の目に晒されつつも
アメコミのような奇抜な見た目で堂々と人生を歩んでるのは個性的だと思うし、
そういう姿勢がオタク文化と親和性高いのかと思ったわ
>>576 近場の会場にしてタクシー移動とかすればいいじゃん
コミケなんてやめた方がいいよ
臭いし真木よう子が来るような場所じゃない
普通に参加して800万かかりましたって自虐っぽく言えばもっと話題になったのにな
クラウドもコミケもよく知らないのに、こんな計画始動したの?
画書いて、指南してる男の仕業じゃ?
実際やってたらどのくらい人が集まるかは見てみたかった。
個人的には一発屋芸人とか能年とかベッキーとか干された芸能人が来ればいいと思うけどな
所詮人気商売だし
>>560 同人誌だってある意味人の金(知名度)使った著作権違反で金儲けだろ
無料でやるならわかるが
コミケでなくたっていいんだよ
真木よう子なら本屋でも1時間ほど借りて写真集売れば良い
例のサイン付き限定2万円ってのもファンなら大喜びで買うんだろ
>>1みたいな文章しか書けない奴よりオタクの言い分の方がまだ聞く気になる
いい大人がこの文章を世に晒すってヤバいだろ…
それも表現者を生業とする奴だぞ?
まわりももっと早く止めろよ
>>594 それで本人も納得して引いて沈静化すると思ったろうに…。
ここで参加させろと暴れてるのは真木アンチなのかもしれん。
そもそもコミケはオタクによるオタクのためのオタクイベントだろう
それを利用しようとしといてキモイだの閉鎖的だのいう批判は的まずれ
>>534 最初の参加表明をした時にいっしょに上げた2枚の写真の時点でルール破りしている
疑惑があるのだな、これが。
コミケ参加者の写真は自分もしくはその友人以外は被写体になった人物の承諾と運営の許可がないと
ネットその他で発表することはルール違反なんだ。それはちゃんと明文化されている。
だいぶぼかしているのでグレー範疇ではあるのだが、運営の許可をとったかどうかの一文を添えなかったこと
だけでも不手際なんよ。
コミケなんか生涯関わる事はないけど世の中には異様な世界があるんだなと知り勉強になった
憲法9条の会とかカルト教団とかと似たような雰囲気っぽいな
コミケは著作権泥棒のエロ同人誌しか売っちゃいけないからな
>>603 近場の会場ってどこを想定してる?言ってみ?
開演前にクソみたいにファンを並ばせなきゃいけない事も理解しとけアホ
オタク文化にそこそこ馴染みあるTMRでもコミケではやっぱ迷惑かけたんだろ
叶姉妹みたく入念に下調べして迷惑かけないならいいけど真木は明らかに思いつきの無責任な行動なのがあからさまだったし
コミケ参加者からすればそりゃあ迷惑だし参加してほしくないだろう
>>600 表だってその一行目な事宣伝すれば叩かれるけど
黙ってやれば文句は無いよ、コミケそのものの姿だよ判らないようにすることっての
コミケ関係なく、ただの金集めと話題作り感がすごかった
ネットのおかげでダメなもんはダメっていえる世の中になったからな
それでも一貫して練習の本数まで入れる清宮はすごいけどw
オタクイベントじゃなくて、自分らで芸能人の手売りイベントでも企画すればいいのに。
奥菜恵が来るなら行くぜ。
>>617 企業ブースがあっても結局一般人は著作権侵害した薄いエロい本が売ってると思うだけだしな
真木よう子ならコミケなんて出なくてもいくらでもファンと交流持てそうなのに
よりによって日本のゴミの掃き溜めに入っていこうとしたのかまじでわからん
>>1 なんかこの文章
脳に欠陥があるんじゃないか、という気がしたのは私だけ?
頭が悪いと言うかなんというか・・・
>>561 挙げ句にお前らが補完しろって切れだすからなあ
ID:ovEsRQWd0とか救いようのない生ゴミだわw
キモオタクレイマー
「また勝ってしまった…敗北を知りたい」
好きでもない作品を頼まれて合同本描いて
応募したら受かっちゃって
適当に売ってみたことが数回あるけど
これもツイートなんかしたら
適当な姿勢で参加してる!最低!
って叩かれるんだろうかww
近隣ブースの人はいい人ばかりだったけどね
お菓子くれたし( ´・ω・`)
>>610 同人誌は金儲けではない
利益なんかないよ
芸能界いて、コミケがどんな世界か知らないとか
どんなヤリマンリア充人生歩んできたんだよ
>>596 新しい場所で軒先借りて商売しようと思うのなら先にリサーチ掛けとかないと・・・
プロで写真集作って売ろうとするんなら特に
もう本人が幕引いてる話だけどさ
>>633 そんなことここに書いても誰も信じないから安心しろw
なんの騒動かよく分からないが
おっぱい大きいから許す
コミケの仕組みとか知らんけど非を認めて丁寧に謝ってるんだから許してやれよ
おっぱいでかいし
>>603 えっ……冗談きついよ
何万人のタクシー移動になると思ってるの
というか「近場の会場」ってどの辺想定してるんだよ
元々内容が何も決まってないけど集まった金は使うとだけは言ってるが
クラウドファンディングで集まった金を返すとは一言も言ってない
何にどれくらい経費がかかったか公開するとも一言も言ってないからな
内容が決まって無いけど金は集める 集まった金は返さない
今現在の所 530万円集まったわ チョロい
他人の著作物に乗っかって金儲けしてる所詮二番煎じが
自らがオリジナルである真木よう子の写真集と一緒にするなよ
>>619 知らんよ。隣接した会場がないならグレイやルナシーが20万人ライブしたとことか、デカイ敷地は他にもあるだろう。
そもそもネット上でやればいいのにリアルで集まる意味が理解できんけどね。
まぁこの路線増えてしまうと10年後くらいに趣旨意味分からなくなって利権化しそうだ
ここまで騒ぎになってたら、転売屋に狙われてファンなんか買えずに
吊り上げた値段で買わなきゃいけない事考えろ脳なし入れ乳女
>>634 他人が営利目的で作った著作物をただで勝手に使っても利益出せないってほんとふざけてるよなぁw
まだきちんと儲けて収益分配するほうがはるかにまし。
>>634 えっ そうなんだ
全く知らない世界だが、人気のある作家はバリバリ儲けてるのかと思ってたわ
>>647 そんなだからお前はバカにされるんだよ…
>>643 そんな丁寧に謝ってないよ
全方位無差別謝罪文だしただけで反省も何も見られない
>>634 利益がないものがあんなに規模が膨らむわけがない
ファンイベント開催するのがそんなに難しいか?
ちょっとそれは違うだろ?
自費で参加してりゃこんな叩かれてなかったと思うんだけどなんで
クラウドファンディングなんかやったんだ。
コミケにクラウドファンディング、話題に乗る方法を考えなしに
組み合わせてみたかっただけかな。アホやな。
何がしたかったのかが伝わらない。写真集を作りたいのか、ファンと直接交流したいのか。事務所に属してて、それが困難だって事なら、公に集金して勝手に写真集作るのは事務所はOKなのか?って言う。なんかよくわからない。
西成の道路にあるような闇市で海賊版DVDやわいせつなモノ売ってる露天商とそんな変わらないんだよコミケなんて
その露天商や客の間でも暗黙の了解やカーストがあるのかもしれないがルール守れとか言い始めたらブーメランになるから
>>655 赤字がほとんどだよ
利益出るのなんて全体の数パーセント
楽しいから盛り上がるだけだ
>>647 何万人の移動をどうするんだよ
まさか徒歩とか言わないよな
グレーなことしてる場所に表の人がズラズラきていきなり規制まではいかなくても厳しいチェックがはいってきたら嫌だろ
出版社を通すと自分の意志と反した本になるからか〜〜
では、自分の金で刷ってコミケに参加してやれよ!
やらないのか?女優としてもダメだろうな。
>>655 利益が出ないならビッグサイトを何日も貸しきりにできるわけないんだよなー
キモヲタは普段から人に慣れてないから
どーしていいか分からないんだよな。
ホントは生身の女と話したいのに勇気がないから絵に逃げる。
せっかく外から陽キャさんが
寄ってきてくれたのに追い出す。
自分から出会いのチャンスを潰すバカ。
人生全体の損得勘定が出来ないバカ。
コミケは殆どの人が営利目的ではなく趣味の集まりだからね
お客様に来られたら迷惑なんだよ参加者としてルールを知って来てもらわないと成り立たない
ここまで織り込み済みかなあ
まあいい宣伝にはなったねw
とも思うがちと引き際が早いか
>>653 馬鹿に馬鹿にされても気にしないけど。いちいちネットの書き込みで感情を左右されてたらネットなんてやらない方がいいだろ。
利益を出すのがダメみたいなレスもあるが、コミュニストか
>>655 元々は漫画好きで自分も書いてみたって人達の趣味の集いだからなあ
ようつべやニコニコで「歌ってみた」「踊ってみた」ってやってる連中と同じようなもん
そいつらが一同に会して発表会やってる場を想像してみたら理解が早いかもしれん
利益目的で同人活動してる人らは昔から嫌われてたみたいよ
>>591 ・利便性よりも伝統を重視している
・他に許可を出してくれる会場がない
・コスト面の問題
そんなに頭が良くない俺が想像できただけでこの3つ
1つも想像できなかったのなら偉そうにしない方がいいと思うよ
俺と同じで頭良くないんだからさ
本を誰がどこで売るかだけで大騒ぎになるとは不思議な世界だな
いろいろズレてるオバサンだな
例のドラマと連動したツイッターも大失敗
額面だけのフォロワー数に踊らされすぎてる
>>441 勘違いしてると思うけど
コミケは人がたくさん来て利益が出るようにはなってないぞ
今からの女優は頭脳明晰で自分の意思で
「自分の仕事」をガンガン作る人じゃないとダメだよ。
真木ようこは能天気のバカ女だった。wwダメだ。
>>660 そのブラックマーケットに店だしまーす、なんて平気で宣言しちゃった真木よう子の神経がまじでわからんのよ
あんなもん近寄ったらあかんのに
あと、よくわかんないのが、コミケなら事務所通さなくて良いの?
CFも事務所関係なく、勝手にやってるって事?
冬コミに参加を考えてたのに今「資金集めします!」
ってのもオカシイし。
集まった金額内で作るってこと事?
というかCFって目標額にいかなくても「成立!」すなものなの?
ファンと触れ合う場じゃないから一言二言言いたくなる気持ちはわかる
小林幸子や叶姉妹と芸能界畑の前例が概ね成功しているから簡単に参入できると
勘違いしちゃったのかもね。相応の敬意と下準備があればヲタは余り排他的では
ないけど、逆に舐められると親の仇のごとく叩くからねw
真木ようこは儲かると思ったら、儲からないと聞いてビビったんだな。
最悪だろ。こいつ。ww
>>661 そんなわけない
赤が出てるものは絶対縮小するから
真木さんは人にチヤホヤされるのが超好きなんだなw
ホストにハマルのも納得
別に悪い事では無いけどね
>>603 大勢人が集まるイベントでそんなことやったら近隣にどんだけ迷惑がかかることか。想像力が無いのか・・・
>>8 批判してるけど真木よう子参加したら行列つくるんでしょ?
>しかし、本当に己が良いと思うものにまで規制がかかり
皆様にお見せ出来ないフラストレーションを、正直抱えていました。
かなり過激なヌードを出すつもりだったのか?
これは流石に真木は可哀想だわ
ヲタの酷い言い掛かりにトバッチリ
松居一代のような、頭脳明晰のキチガイならやるだろ。
真木ようこは事務所の奴隷だもんな。バカなんだろコイツwww
キモオタのくせに偉そうにすんなよ
だから気持ち悪いんだよ
>>674 実費程度で頒布する同好の士が集まるってタテマエで二次創作を著作権者が黙認してるので
>>645 クラウドファンディングは金を借りてるんではないんだろ
支援者に寄付してもらう。その見返りに何か優待をつける。
真木の場合の優待は本をコミケの一ヶ月ぐらい後に直販で購入できる
権利とかだったかな その権利にお金を出してるというわけだ
プロの漫画家とかアニメーターとかも自費で本作って参加してるからな
有名人だからって自腹切らずにクラウドファンディングで金集めたら反感買うのは仕方ない
てかクラウドファンディングで集金して写真集作るのは許すのに
ファンイベントは許さない事務所ってのも判断がよく分からん
>>689 趣味だから赤でもやれるんだよ
少ない部数でも自分の作品が本になってそれを同じ趣味の人が手に取ってくれる人がいるってのが堪らなく楽しいんだよ
コイツ アホやな。wwwwwwww デカイおっぱいぶら下げてるだけの、事務所の社長の性奴隷なのかもな。
>>647 有明−幕張間は高速使っても30km(使わなければ39km)あるんだよ
>>667 会場借りられるだけの利益出してるのは準備会であって個々のサークルではないっしょ
>>683 それ言ったらコミケ参加します○○のエロ書きますとかSNSで宣伝するのもアウトになると思うがもうそういうのも当たり前になってるからな
ツイッターは事務所の検閲みたいのないから宣言したんじゃないの
クラウド自体は別に悪くねえよ
明るみに出て炎上したのが悪い
炎上は罪
コミケ知らずにわざわざ煽りに来てる奴ってオタクにすら相手にされないど底辺陰キャだろw
2ちゃんカーストでも最底辺でよく生きてられるなwww
>>681 そうなんだ。コミケ主催者は利益目的ではない非営利な団体なんだ。
コミケってよくわからんね。
>>667 ビッグサイト借りる費用は企業ブースから出る
性欲こじらせた人達が、自分で作った二次元のオナネタを交換する場
だって聞いたけど
なんか少し松居臭がする
>>656 そうだよね
だったら何でコミケはOKなんだろうw
写真集を出すときにサイン会(握手とか)でもすればいいのに
コミケって本当に営利目的じゃないの?
かわいい系の子に俺の友達押し売りされて5000円くらい使ったって言ってたが
コミケってカタログを買って入場するんだっけ?
この人のやろうとすることは、別に会場を借りてやればいいことじゃん
どうせ自費でやらず、クラウドファンディングですべて賄うんだろ?
ファンクラブ作れないしファンイベントも出来ないのに
クラウドファンディングは出来るんですって
己が良いと思うものを皆様にお見せしたかったが、
芸能事務所に所属していれば規制がかかるからイベントを開けない。
じゃ、コミックマーケットで自分で好きな物を作って手売りしようとなった。
財源はクラウドファンディングで。
疑問点
@:事務所的にはコミケの参加はおkなの?
A:コミケファンは芸能人だから拒絶してるの?
B:真木よう子が良いと思ったものを欲しかった人たちのやるせなさはどうすればいいの?
ほとんど仕組み知らんが抽選に当たってから
発表してクラウドファンディング始めれば良かったんでは
ドラマ見てるけどガリガリに痩せてて痛々しいし何故かカラコン入れて目を大きくしてるの怖いし写真集作る前にまず太った方が良いよ
なんであんなに痩せちゃったんだ
>>713 分からないならコミケのことや歴史を調べてみると面白いよ
>>712 カーストってオタクの下にまだなんか層があるのか
「無趣味層」とかか
それよりも事務所や本人、その他写真集作成チームが
コミケ参加以外の販売方法を思いつかなかったんだろうか?
オタクのナイトプールにズケズケと入り込むからこうなる。
関わらない方がいい。
>>1 コイツ馬鹿なのか?
事務所をやめて松居一代の様に自分の事務所でやれば
女優でも規制無くできるだろ。
>>708 いや、そういうの堂々と宣言してるのはもともとそっち側のクズ人間じゃん
これまで真っ当な側の人間(芸能界が本当の意味で真っ当かは置いとくとして)だった真木よう子が
ブラックマーケットに参入宣言ってやばいじゃん
>>1 私、私、私で売ろうとしてたのは自分の写真集なんだろ
何かもの凄くナルシスト臭のする文章だな・・・ちょっと気持ち悪い
スペースとらずお忍びでコスプレ参加したら好感度上がったろうに
本人ってよりマネージャーや事務所が馬鹿
企画持ち込んだクラウドファンディングが知識なさ過ぎるわけだが、この企画に疑問符打つマネージャーなりスタッフがいなかった
俺ら2ちゃんねらーに逆らったらこの世で生きていけないのに
馬鹿だねこいつ
この人は「日本人分断工作」や被害者商法が得意なお国の方でしたか
せめて日本人同士は仲良くしようぜ
>>689 そもそも勘違いしてない?
準備会側で利益が出てるかどうかとサークル参加者の利益が出てるかどうかは別物だぞ?
敗因は腐女子に媚びたせい
腐女子は美人芸能人の腐女子アピールを尽く叩きまくってるから
クラウドファンディングで出店すると自費っぽくないわな
企業ブースで出せばよかったんじゃないかね〜
プライドが高くて、ドラマの視聴率が3%だから、キチガイになりそうなんだろうな。
自分がバカだから視聴率がダメなのがわからないのか。
二度と出てくんな。バカ女。
「中止になりました 終わりました」
集まった金は返すんですかねえ? ニヤニヤしながら見てるわ
事務所は真木よう子に日本語とSNSの使い方を教育するところから始めないといけないだろ
真木よう子が全員に絶対リプ返すって言うから
おっぱいぷるんぷるんってリプ飛ばしたらガン無視された
>>20 今のドルヲタは自分の推し以外徹底的に叩くフーリガンみたいな連中が多いぞ
>>722 当落発表は2ヶ月前くらいだからそれからだと間に合わないんじゃないかな
昔なら、芸能人はオタクのイメージがつくことを嫌って
要請があってもむしろ避けたのに、時代は変わったものだ。
故意に炎上させてんのに
やっぱ腐女子とかヲタはアホでちょろいな
>>726 一つの作品の同人誌に興味があって一般参加して自分たちも参加したくなったから色々調べて準備対策した上でサークル参加したからね
ファンミだと会場の手配から宣伝からスタッフ集めまで自分でやらなきゃいけないからいろいろと面倒な根回しが必要だけど
コミケなら会場もスタッフも既にあるから本持って当日乗り付けるだけでファンにチヤホヤしてもらえて楽チンだとでも考えたのかね
企業も個人も列整理人員とかは自前で用意してるのとかも知らなそう
真木ようこの本音
↓
プライドが高くて、ドラマの視聴率が3%だから、キチガイになりそう
>>724 ほーい。真夏の暑い時期に並んで本を?しかも非営利?など意味不明な点が多いのでぐぐってみるわ
芸能事務所的にはオタクのイメージがつくことはマイナスになるから
ノーなんだろうね。叶姉妹は自分たちでマネジメントしているからね。
演技力が全く向上しない人だよな
炎上に力を注ぐより演技力を磨けよ
>>104 寄付だよ。目標に達しなければ返ってくるというのは話が違う。
リスクを負う代わりに、成功したら元本+αが返ってくる目論見でするのが投資。
金額と等価の物で返ってくるなら消費か浪費。端から元本割れとわかってるのは寄付。
叶姉妹への反発も当然あったが
逆ギレかますか勉強して合わせるかの違い
事務所もグルなんだろ
クラウドで金出した連中もグル
真木擁護の工作レスしてる連中も勿論グルだし
もし参加してたらサクラ並ばせて大盛況を演出する手筈だったろうし
結局はコミケ利用して芸能の本職で仕事増やそうて目論見
当落もわからないうちから何言ってんの?という感じだった
>>749 クラスの一人、二人で愉しんでたところにウェーイ系や遊んでそうな女子も入ってきた感じ。
コミケなんてキモオタの祭典として忌避されてる存在でいいんだよ
盆暮れの最も過酷な時期に50万人が集まるイベントだぞ?
スタッフの大半がボランティアで成り立ち
脅迫やら徹夜組やら警備上の問題も多数抱え
それでも何十年と目立った問題なく
粛々と綱渡り状態でも続いてきてるのは
参加者側に暗黙のルール厳守が徹底されてるから
コミケ村という閉鎖社会だからギリギリ成り立ってるとこに
はなから住人見下したルール無視姿勢でファンミと
宣伝と金儲け目当てで突っ込んでくりゃ反発は必至ですわ
>>706 >>714 つまり、暗黒マーケットの元締め(フロント企業かな?)だけがショバ代や入場費で儲けてて、
出店者にはほとんど利益が出てないと?
その理屈だとますます存続してるのがわけわからんな。
>>私の様な所謂「有名人」や「芸能人」は、皆様に画面越しででも、紙面越しででも、規制が入ってしまいます。
其れは、芸能事務所に所属していれば当たり前の事であって。
コミケなら許されるのか?
自分が悪いと認めて謝罪して参加もやめたんだからもういいじゃん
それでもネチネチ叩くオタって陰湿だな
真木よう子実際見たらめちゃくちゃ美人なんだろうなー
>>754 知らなそうって想像で叩くあたりがオタクってなんなんだろうって感じる
この女、視聴率が3%になってから、色んな変な事やりだしたなあ。
人間性がとことんダメなんだろうな。www
己とか、無償の愛とか、コミックマーケット様とか…
松居一代かよ(´・ω・`)
気持ち悪い
コスプレで来てください!くらい機転きかせればよかったのに全拒否とか
>>721 1) これは謎なんだけど、もしかしたら事務所は黙認の体を装っているだけかもしれん
2) そうではない、過去に芸能人の参加例がある
3) クラウドファンディングでお金が集まるのだからわざわざコミケでする必要がない
イベント会場は幾らでも手配できるでしょ
>>717 それはお前の友達がその子に下心ありまくりなの見透かされたんだろ
でっかいおっぱいも整形でぶら下げたんやで
自分の欲しいものだけははっきりわかってる脳みそ空っぽの強欲さんだ
いや、コミケは誰でも参加自由だろ
別にズルしてる訳でもない
鳥山明や尾田栄一郎が参加しても
広瀬すずが参加しても
ジョニーデップが参加しても
自由だろ
炎上してドラマ宣伝してんのか?こいつのくだらないドラマ見ねーぞ!
>>721 コミケ参加なくたって直販に切り替えるだけだから
本自体は買えますよ なんならコミケでなくたって
会場借りて参加料とって手渡し会でもやれば良い
>>769 感じるって想像で叩くあたりが特大ブーメランなんだけどお前ってオタク以下のバカなのか?
真木って炎上狙いなの?
何やっても反感買うね
人がどう思うかとか考えず自分ガーで貫こうとすると嫌われるのくらい想像できると思うけど
性格も容姿もギスギスしてて見たくないわ
/⌒ ⌒\ |⌒|
/( ⌒) .(⌒) \ _/ | 人を許して気分がいい!
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ (_ \
| ┬ |----| | (_ | 今日もユルシタ!
\| `ー'´ / (_ |
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
_ ヽ| |ヽ ム ヒ
/ / | = / / ヽ. | ̄| ̄ 月 ヒ
_/_ / |/ __ノ `/ / | ノ \ ノ L_い
>>775 そうなのか。今回、自分の欲しい視聴率が手に入らなかったから
発狂して騒いでるんだな。キチ外だわ。ww
>>765 単純にコミケはお祭りなんだよ、ハレの日の散財と思えばいい
コミケは一般オタクにもハードル高い「聖なる地」だから。
しかも「選ばれしオタクの中のオタク」しか参加はできない。
そしてクリエーターはいそうで少ない、中は案外「村」社会。
>>765 逆
こういう同人イベントは主催者は儲からない
作品売ってるサークルはボロ儲けしてるとこもある
著作権のグレーの範疇の物販イベントだからイベント主旨が儲けになると版元からNGが出る
>>726 叶姉妹はブログに寄せられるオタクからのアドバイスを真摯に受けとめて逐一対策を重ねてったからな
その経過もブログで報告してたしオタク側も安心できたんじゃないか
変に利用しようとしたり迷惑かけられる心配さえなきゃオタクは自分らに歩み寄ってくる人に基本的に好意的だよ
資金集めじゃなければそんなに炎上もしなかったと思うけど
コミケに来ている方々からすれば陽の元で活躍しているようなリア充に荒らされたくないってのは
あるかもね
この女34歳なのか。w アホな女子高生かよ。
我がままに育ってきたんだろうな〜www
>>737 ああ、要はコミケは赤字なんだっていう体なわけね
納得
現時点でもう500万以上集められてんだから
自力でイベントすれば良い
>>762 そこも疑問点のひとつ。当たらなかったらどうしてたんだって。ファンと触れあいたい、お礼が言いたいってんなら確実な方法を取るべきだし、なんかその辺が天然なのかよくわからない。
>>786 だからー
主宰が儲からなかったらビッグサイト何日も貸しきりにできるわけないんだよなー
そのお金はどこから出てるんですかねー?
本当に利益が出てないなら表に出せない金をロンダリングしてる疑惑まで出てくるなこれ
>>787 それってオタク云々関係ないw
元からあるコミュニティに俺ルール押しつけてこられたら反発食らうのは当たり前じゃねーかw
>>756 それが同人活動ってことでしょ
多くの参加者は商売じゃない
人から金集めないで自分の金で作って、コミケでやるっていうのかと思ったら、
コミケに出ないのか?
このババア。金持ちなのに、自分で金出したく無いだけじゃん。ww
クラウドファウンディングで勝手に写真集出すことについては事務所は何も言わないの?
写真集の撮影とか編集とかあると思うけど
休暇とって勝手にやるってこと?
>>780 想像で叩く人はやっぱり一味違いますね
なんなんだろうなこの人ってのは想像じゃなくて実際の感想だよ
日本語難しいかな?
>>791 参加してるサークルの過半(サークル数割りで)はペイなんかしてないって単純な話だろ
何が悪いのか?なぜ謝ったのか、本当に謎。
オタクの闇をみた。
>>765 さっきからずれてんな。理解できなきゃ黙っとけよ。
コミケでやったらコミケをよく知らない真木よう子のファンが可哀想な事になるんじゃないの
あんな人混みで延々並ぶんでしょ?
販売するものがフォトブックなんてものじゃなく
自筆のエロ同人とかなら皆ウェルカム状態だったのかね?
そもそもコミケって版権無視の違法状態じゃないの?
犯罪集団的なアレじゃないの?
Why is it that we rejoice at a birth and grieve at a funeral?
It is because we are not the person involved.
なぜ我々は出産を喜び、葬儀で悲しむのか?
当事者ではないからだ。
Mark Twain (マーク・トウェイン)
>>800 と想像で叩いてるお前は日本人じゃないんだろ
無理して日本語使うなよキチガイw
>>800 貴様マンの者じゃな!?マンコみせい(`・ω・´)
これ、一番悪いのは、真木ようこが思慮深さが無く、意思が弱いからだろ。www
エロ漫画サークルもentyで金集めてやってんじゃん
あれと何が違うのよ?
>>765 準備会が儲けてるかどうかは判らんよ?
入ってくる金はデカいだろうが、当然のことながら出て行く金もデカいので
別にいいけど、真木ようこがよくわからない人なんだろ。これ。wwwwwww
>>796 そうなんだけどさwなんかオタクが特殊で排他的だと思い込んでる人がけっこう多いように見受けられるから一応言っとこうかなと
叶姉妹、小林、西川は皆が作り上げてきた空気を壊さないように努め且つ自分たちが特殊な人間だということも踏まえ挑み総合的な配慮があった
真木よう子は皆が続けてきた自費出版=同人誌ていう根底の部分が引っかかったんじゃないかね?
本来なら特段人から金を出してもらおが借りようがそれで本を作っても出す側の都合なんでなんら問題はない
結論を言えば排他的すぎるなーと
>>795 コミケはどうだったか知らんけどフィギュアとか立体物のイベントは海洋堂が自腹切って赤埋めたりしてイベントしてたりしたよ
物販だから儲けに直結して考えるんだろうけど二次創作を続けたいが為に儲け度外視でやるとこはあるんだよ
ヲタだから
コスプレ女が有志の金で半裸本やロム売ってんのと同じやん
>>797 ふざけるな!
商売じゃなかったらアニメの人気キャラ脱がしてSEXするだけの本があんなに大量に出回るかよ!
でも、一日で本人がビビってやらないと言ってるんだからww
いつもオッパイ奉仕してる事務所の社長に怒られたんだろ。www
コミケが違法状態なのに警察や出版社が取り締まらないのは
それで直接的じゃない利益があるからか
危険なので手が出せないかだろ
炎上商法ミエミエで痛々しいんだよ朝鮮ガリガリババア
>>823 男のキモオタじゃなくてキモい腐が叩いてる場合が多そうだわこの場合
なに言ってんのかわかんないこの人
ジャニーズとか公式ファンクラブはいくらでもある作れないわけない
それが仕事のようなものなんだから
コミケの頒布物には当然規制がある
事務所の規制より断然厳しいものだ
なによりこんなにやりたい放題やっといて事務所に規制されてつらいってどういうこと?
むしろちゃんと教育しろよと思ってるんだけど
時期的にも最初から申し込みしてないと思う
>>483 ちよろいから故意の炎上にのせられんだよ
アホか
>>821 本人は別に引っ掛かってる訳じゃないだろう
学習してない無知を謝ってるくらいだし
金だろう!?
オタクの屈折した愛情を!
公式では絶対に脱がないキャラのSEXがみたい!
その黒い欲情を金に換えるのがコミックマーケットだろ!!
事務所の社長「顔を整形しろ!」
まき 「はい!」
事務所の社長「乳をでかくしてこい!」
まき 「はい!」
事務所の社長「コミケ何やってるんだやめろ!」
まき 「はい!」
奴隷なんじゃね?コイツwwwwwwwww
>>820 そういう奴は、オタクという仮想敵を作って見下して叩くことで現実のつらさを晴らしたいだけの可哀想な奴らだから真面目に説明しても聞く耳持たないよw
>>795 サークル参加費1万円以上×4〜5万サークル
しかもそれも抽選で1/3は落選、手数料は徴収
その他多数の企業の出展料で賄ってる
なお収支報告はサイト見れば載ってるぞ
日本一の集客率を誇るイベントを
税務署がスルーするわけないだろ?
叶姉妹は見た目がキツそうに見えるだけで実際は凄く謙虚で誠実、そして人の悪口を絶対に言わないという人柄からそもそも見た目やオーラ以外で嫌われる要素がない
事務所の社長「顔を整形しろ!」
まき 「はい!」
事務所の社長「乳をでかくしてこい!」
まき 「はい!」
事務所の社長「コミケ何やってるんだやめろ!」
まき 「はい!」
奴隷なんじゃね?コイツ
事務所の社長「顔を整形しろ!」
まき 「はい!」
事務所の社長「乳をでかくしてこい!」
まき 「はい!」
事務所の社長「コミケ何やってるんだやめろ!」
まき 「はい!」
奴隷なんじゃね?コイツ
叶姉妹のブレーンは優秀過ぎて驚いたが
真木のブレーンは無能過ぎて別のベクトルで驚くわ
なるほどなぁ他の芸能人は自分で金出してたのか
知らんかったわ
視聴率ツイート問題でどっかの怒りかったから何かしら悪い方向に持ってかれてるんじゃね?
詐欺で一杯カモれたからもう名目いらないや!ってことでしょ
叶姉妹のブレーンとは、誰?
よくしらないんで教えてください
>>830 いや確実にこれ
キモヲタはババアだろうがチラホヤする
真木よう子はおそ松とか出して腐女子媚してたからな
媚びる相手間違えた
>>826 絵を描きたい、見てもらいたい、同士が欲しい。
コミケや同人即売会はこの欲求を赤字になってでもやりたい連中が集まってるから面白い。
中には稼ぎたいだけの人たちもいるけど、ほとんどのサークルが赤字だよ。
それでも年2回参加する。
ただの趣味活動。
>>820 オタクは特殊で排他的だった
今はライトな層が混じっててわからないんだけど
まあ昔は犯罪者の一歩手前みたいなのが多かった気がする
死語使って恥かいてドラマの視聴率低すぎて恥かいてコミケの客にこの人誰って言われて恥かいて死にたくなるぐらい恥ずかしい気分だろこのおばちゃん
クラウドファウンディングの説明文更新されてた
販路検討中だとさ
というかこれ、出資した人には特典付きで発送ってことは出資者はもう1冊買わなきゃ触れ合えなかったってことだよね
事務所の社長「顔を整形しろ!」
まき 「はい!」
事務所の社長「乳をでかくしてこい!」
まき 「はい!」
事務所の社長「コミケ何やってるんだやめろ!」
まき 「はい!」
奴隷なんじゃね?コイツ
事務所の社長「顔を整形しろ!」
まき 「はい!」
事務所の社長「乳をでかくしてこい!」
まき 「はい!」
事務所の社長「コミケ何やってるんだやめろ!」
まき 「はい!」
奴隷なんじゃね?コイツ
>>16 あと、タダでさえ混むから、余計な入場者がさらに増えるのは嫌
という心の狭いオタクもいるだろう
>>823 自費出版してる人が多い中、800万の募金集めようとしたのが叩かれる原因だったと思うけど
参加するだけなら叩かれてなかっただろうな
限定販売のもろだしフォトブックはなくなったか(´・ω・`)
真木さんが「健全に」参加できる方法を考えた。
クラウドで募った金は「今後の準備会の活動のため」で全額寄付。
目的が違うだろって「お客」のために本は自腹できちんと出す。人に書かせず、
自分で書いてライターにチェックをお願いする。
「ファンミ」はせず、キャラを立てる。
「異世界から来た上からな女ボス敵キャラ」かなんかで、文句言われたら
「我はコミケを知らぬ、そなた、知っておるというのか?」位ファンタジー入れる。
(写真集はそのオリジナルキャラで作ること)
>>795 サークルは申込書とスペース代で合計10000円くらい支払って会場費を分担してる
企業出展はもっと分担金高額だと思う
スタッフはボランティアで手弁当、交通費も出ない
医療スタッフすらボランティア
運営の中枢には弁護士資格持った人とかも参加協力してる
こういう体制でみんなが協力しあって開催してるのがコミケ
だから見物に来るだけの人も客ではなく「一般参加者」という扱いで円滑な開催に協力しないといけない
>>849 そういうのをただの趣味とは言わない
一種の宗教
いい意味でな〜
>>846 クラウファンディングって目標金額到達しないと支払いなし
また目標額到達してもちゃんと計画通りに進めてると運営が認めないとお金を引き出せない
だから今のところ真木よう子と不揃いの仲間たちは1円も引き出せないんよ
腐女子は本当に害悪だな
吉木りさとかも叩いてただろブスのくせに
>>859 奴隷だから無理w
事務所の社長「顔を整形しろ!」
まき 「はい!」
事務所の社長「乳をでかくしてこい!」
まき 「はい!」
事務所の社長「コミケ何やってるんだやめろ!」
まき 「はい!」
奴隷なんじゃね?コイツ
逆にコミケの世界で著名な人はクラウドファンディング使わないのか
>>647 お前よくその脳ミソで今まで生きてこれたな
謝ってんだから許してやれよ
トラブルも起こしてないのに
これでもまだワーワー言うから人間関係上手く形成出来ないんだぞ
>>863 はあ?
今回のファウンディングは目標に到達しないでも支払われるタイプだよ?
>>828 もしくはパチンコや風俗よろしくずぶずぶの利権
>>837 もひとつヒント 参加申込書1000円
30000万サークルが参加
9000位が落選サークル
あんなカラーPもないペラい冊子を40000万近く刷ってりゃ1冊の単価は100円も行かないよな
で、9000が落選
コミケで真木よう子のおっぱい堪能できたのに
馬鹿だなぁ(´・_・`)
>>849 ならなぜ脱ぐ!?
なぜどれもこれもエロ漫画なんだ!
しかも9割の本はキャラを再現できてないじゃないか!
そこに元になった作品への愛はあるのかい!?
>>857 もろだしとかそもそも無理だから
猥褻表現の見本誌チェックで速攻販売中止ww
>>872 SPのとき中1だったけど
真木よう子のおっぱいでシコってたわ
ファンイベント
クラウドファンディング←これはわかる
コミケ参加←意味不明
事務所の社長「顔を整形しろ!」
まき 「はい!」
事務所の社長「乳をでかくしてこい!」
まき 「はい!」
事務所の社長「コミケ何やってるんだやめろ!」
まき 「はい!」
奴隷なんじゃね?コイツ
10年くらい前のロングヘアで巨乳アピールしてた真木よう子だったら許してた
>>879 自分の絵で表現してるんだよ。
コピー商品を作ってるわけじゃないんだから。
>>828 宣伝になるからな
今回の宮城とダンミツ動画でよくわかったろ
「公式で宣伝すると問題になる」という場合のとき
コミケみたいな場所で 表向きは直接関係無い連中(海賊)たちに宣伝させる
これを海賊版という
クラウドファンディングで集めた金でコミケは無いな
金が無いなら無いで身の丈に合った事をやるのが同人誌なんだよ
コミケ人間は心が狭いわ、芸能人だからって個人で勝手にやってるわけで事務所経由でもないし
真木よう子のコンセプトだと参加するイベントはコミケじゃなくてデザインフェスタじゃね?
コミケみたいなオタクの祭典はオタクが集まって楽しむのが大前提
デザインフェスタはプロアマの開かれたものだからどんな形でお金集めようがオタクじゃなかろうが批判されない
俺は認めん!
絶対に認めんぞ!
初めてアニメ化された俺の作品!
そのヒロインをふたなりにした挙句、主人公のケツを掘った!
コミックマーケットという存在を断じて認めん!
>>876 落選の場合は手数料以外の金は帰って来るぞ
>>837 収支報告あんのか。そっち見てみるわサンクス
本当に毎年赤字ならフロント企業の方がとっくに潰れてるはずだからな
なんかカラクリあるだろとは思ってる
同人誌みたいな内容なら喜んで受け入れられたんだろうなw
>>879 エロい方がみんな見てくれるし、
自分がシコるために自分がヌケるシチュエーションが書いてるんだよ
中には小説やフィギュアマンガの人もいるし映像や音楽、ゲームもある
エロは多いけどそのほかも異常な数ある。
>>891 ずいぶんニッチな同人誌見ちゃったんですな
うちのサークルは税務署に目をつけられて税金払えなくなって解散したよ
何がアベノミクスじゃしねよ
叶姉妹は半年前から下見して下地を作っておくという念の入り用だから
プロのコンサルタントが確実にバックについてる
>>890 どうせ事務所が小林幸子や叶姉妹が成功したのを見て後乗りしただけだから
イベントの趣旨や他のイベントの存在なんて知らないんじゃねーの
金に困ってるか
事務所と揉めてるか
知恵をつけてる奴が馬鹿か
>>879 コミケにおける18禁本って3割程度だぞ
殆どは非エロ本
>>891 本当にお前が原作の作品なら、版権会社と組んで訴訟すればいいと思うぞ
もともとブラックマーケットだから絶対に勝てる
>>893 重箱の隅を突くような連中の中でも濃い連中が集まってるイベントだから
想像してる以上に闇が少ないよ。
クラウドファンディングを使うなら
写真集の制作費+お渡し会場費で金集められるよね?
あえてコミケを会場としたのはどういう判断?
>>882 本人にしてみりゃ
芸能人の縛りを離れて一個人で参加したいつもりだったのかも知れんが
それやるなら素性を明かさずやらんとな
芸能人としては色々縛りがあると愚痴ってるのはワカランではないが
芸能人の看板掲げたまま縛りからは外れたいというのも虫が良すぎる話
おそらくコミケ運営側が話題作りと健全性アピールの為に
芸能人に参加してもらいたいから小林幸子や叶姉妹を使ってた
で今回は真木よう子にオファーした所、ヲタ共が
「俺たちのエロ漫画の祭典に入ってくるな」
「エロいコスプレーヤーを撮ってるの撮影されたくねーんだよ」
と騒ぎだして潰したってのが事の顛末だろうな
>>895 せめて前後の話をもっと凝った方がいいと思うんだ
ただエロ描いてるだけじゃ物語の作り方は身につかない
愛とエロ以外の劇的欲求を登場人物に持たせてほしい
この痛々しいおばちゃん擁護してるのってどこの層なのw
またヲタク大勝利でオラついてそうだな
奇麗事並べ立てて裏では金まみれのコミケなんか五輪で徹底的に叩き潰していいぞ
最近のヲタ調子こきすぎ
とりあえず是非がどうのより
事務所絡んでねぇ訳ないだろw
>>2 間口は広い
でもルールは守らないとその間口が狭まるのはヲタクが一番わかっている
そして今回はルール違反を犯した
イベントも金も他人のふんどしにまたがろうとしないで
フツーに自費出版イベントでもやりゃよかっただろ
>>906 器量の小さい作家と嗤われて炎上するのは嫌だ
>>891 しょうもないヘイトするよりも
ネタにされるくらいの作品とキャラクターを作った自分を褒めてやれよ
クラウドファンティング宣伝できて良かったじゃねえか
>>891 うーん、オレには喜んで自慢しているようにしか見えん
炎上させてクラウドファンディングの資金集めるのが目的だぞこれ
コミケなんてキモヲタを怒らせて炎上させるきっかけに過ぎないから、最初から出展するつもりはないだろ
>>917 擁護じゃなくてオタク叩きたいだけの奴がコミケが排他的とかあさってな方向の書き込みしてるだけだろ
>>165 クラウドファンディングも自由
叩くのも自由
コミケは規模も大きく人も多いから話題性として利用される
が、人が多い分言葉も多い諸刃の剣だわな
>事務所の方針もあり、ファンクラブを自ら作る事は出来ず、故にファンイベントの様な催しは出来ないのでした。
この理由だと勝手にコミケ参加したり写真集出すのもアウトじゃねーの?
誰が書いた文章なのやら事務所の顧問弁護士か
34歳ならもう20代に押されて落ち目になっていく年齢だろ
すがりつこうとする感じが悲しいな
クラウドファンディングで集めたお金はネコババですね
>>1 読点使いすぎ、使う位置おかしい、日本語おかしい
小学生か?
>>921 まぁ出資を募るのは良いとして
イベントの集客力に乗っかろうというのは
まがりなりにもそこそこ知名度があるならちょっと情けない話
>>918 陰湿で拗らせてキモいオタクって今は男よりも女の方が多いと思う
うわやば…って思うようなのって大概腐
>>2 芸能人のネームバリュー使ったファンディングとかを堂々とやる産業的な連中が増えすぎると
著作権的に超ブラック寄りのグレーとしてスルーされてる領域が崩壊しかねんからなあ
>>915 とはいえ、エロがすくないと物足りない感はある。
そもそもコミケは全くの素人が集まって徐々に大きくなった発表の場
そこへ有名人が入って来られてもってのも分かる気がする
個人的にどっかギャラリー借りて催し物開けばいいんと違う
https://camp-fire.jp/projects/view/40020 クラウドファンディングのいわば宣言的な部分にはコミケ書いてないんだけど
てけとーな呟きかなにかで決まったのか?
参加者にはそれこそトップエリートやら弁護士やら医者やら自衛官やら多種多様だからな
ちょっと聞き齧ったやつがぱっと思い付くようなことはすでに検討済みだよ
>>928 2ちゃんでうさを晴らすくらいしか楽しみがない人が占拠してるもんな
>>394 ピーク超えてからの参加者はやや減少傾向
昨今起爆材になるブームがないのも一因
>>912 謎の匿名コスプレイヤーとして参加しないとな
昔はオタクは軟弱者ってイメージだったが、今時はオタクの方が気合入ってるんだな。
ルール違反の芸能人をはねかえせるのが、今時はオタクくらいしかいないなんて。。
>>593 アクションとエロの自主映画を作って映画館で写真集を売れば良かったのに
>>944 2時間前くらいまで書いてあった
更新されて中止になった旨が書かれた
社員に進撃コスさせてアンテナ背負わせて会場カバーさせる企業もあれば、
如何に商品を手際よく捌くかをずっと練習してから参加する企業もある。
企業ブースですらそんな特別感もってる。
そんな所に、事務所が面倒見ない責任取らないイベントをやる芸能人が来たら、どう思うか。
また、そんな場所にファンを呼び出して、何らかの事故が発生したらどうするのか。
自分が事務所の人間なら根回ししてないコミケ参加の方は全力で止める。
今時の若い子はひ弱いから、このくらい自己主張が強い者がいた方が心強いわ。
守る対象はアニメ・ロリとかだとしてもw
やらかしキャラを確立させたいんだな?
まずはお乳をな
自分で絵を描いたらいい、叶姉妹は長年培ってきたキャラがあるからこそ受け入れられた
「有名人」や「芸能人」の規制が嫌でなのに何故クラウドファンディングなんだ?
女優の真木よう子がコミケ出しますって広めたい気満々じゃないか
ここのクズ達の反応みてるとこの謝罪はわりと底辺まで行き届いてるみたいだね笑
昨今の芸能人としては潔いケツマンコの拭き方
セシルのもくろみ
木曜夜10時
見送るってことは結局のところ
どうしてもコミケに参加したかったというわけではないのね
キモオタは怒ってばかりいないでたまにはおっぱい触らせてくれってお願いすればいいのに
資金調達の件といい「手作り」って言いつつデザイナー、カメラマン、監督の名前出して自分は会場で売るだけって流れがおかしかったんじゃね?加えそれじゃ作りが商業誌と何ら変わらん。
普通に自費+自分で本作って売りますだけなら何の問題にもならんかったと思うわ。
>>944 あくまで会場候補がコミケなだけで、コミケ必須じゃないじゃん。じゃあプロジェクト的に問題ないな
コミケが排他的とか言ってる奴いるけど
ルールも理念も理解してないような奴は来るなってのがコミケのスタンスだから
コミケは規模がとんでもなくデカイが建前上はアマチュアの同人誌即売会だからな。
クラウドファンディングで金儲け前面に押し出して宣伝したら
そら趣旨に反する言われても仕方ない。
>>946 ブラックマーケットにそんな固い職業の人が参加してるのかよ……ドン引きだわ
いやまあそんくらいの人がわんさかブレインについてるなら、
財務法務その他が誰からも咎められずにここまで規模でかくなるのも納得なんだけどさ
本質はブラックマーケットだろ。
クラウドで集めた何百万ものお金は持ち逃げですか?全員に返却しないと
詐欺になるんじゃないのか?
>>934 元から落選した場合は発送って書いてあるだろぉ
ようするにトーハンとかの流通に載せずに
販売利益を丸儲けしたかっただけでしょ
アマゾンで売れ
暗に事務所批判だろ、事務所事務所と多すぎる、すわっ独立だ
>>937 バカッターが広まってからどっちがという話じゃなくなったんだよな
醜い本性さらけ出しすぎ
まったく流れ理解してないが、仲代のとこでも嘘ついてトラブってたよな
「手売りしたい」
「絶対許さん!」
やっぱ意味わからん。なんでそんなに怒るの?
>>591 かつて複数会場やったことはあるが
一つのイベントで参加者が回れずそれより主催者が回れない
クラウドファンディングならコミケ出ないで出資者にそのまま商品を配送した方がいいだろ
>>1 クラウドファンディングで資金を募り、フォトマガジンを作製してコミケで売るの?
他人の金で売って儲けるって事だよね?
分からないんだけど、なんで?売れっ子女優なんでしょ?
金無いの?
>>972 好かれるか嫌われるかの違いしかない。
ネタ以上にお金がみえちゃう所とかが嫌われるんだと思う。
真木よう子の過去を考えれば話を鵜呑みにする奴はアホだとわかる
>>920 コミケなんてルール違反の見本市みたいなもんなのに
コミケって表現者が創作を発表する場で儲けを出す場ではないってのが表向きの大前提
だから創作物の対価として支払われる金銭は製作費へのカンパ的な意味合いがあって収支はトントンになる
ってことになってるの
実際はがっつり利益計算してたり脱税してたりなんだけど
この辺は日本的な建前と本音の縮図なわけだけど
で募金で資金集めて創作物作って販売した場合、
別に製作費は先取りしてるから販売(カンパを募る)の必要性なくね?
って解釈されるのでタダで配布しない限り建前に傷をつけることになってしまうんで反発があるんだと思うわ
あと売名に利用されたと思う連中もいるだろうしな
自分たちのフィールドでf売名とかめった嫌う人種だし
コミケは同人作家が作品を通して自分の名前を売る機会でもあるんだどね
>>987 クラウドファンディングってそういうことだよね?
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 43分 10秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250222145749ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1503877085/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【芸能】炎上の真木よう子が謝罪、コミケは参加せず [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・「人工透析患者はころせ!」暴言連発で大炎上の長谷川豊アナを維新が参院選比例区で擁立へ
・「人工透析患者は殺せ!」 暴言連発で大炎上の長谷川豊アナを維新が参院選比例区で擁立へ
・ポケモンGOディスで炎上のやくみつる「敵が千人いようと、僕はひとりで戦う」 [無断転載禁止]
・弁護士「フジテレビのCM差止はいじめられたくないからクラスのいじめっ子に同調していじめられっ子をボコボコにするようなもの」
・【アニメ】『ネト充のススメ』の先行上映会が開催決定! 能登麻美子、櫻井孝宏、前野智昭らによるトーク&第1話〜第3話までを一挙上映!
・八木栞「ハロコン北海道がバレンタインの次の日でみんながお菓子作ったりしてきたけど石井泉羽ちゃんがハロメン全員にお菓子配ってた」
・ハロヲタ歴10年以上の中堅〜古参は分かる事
・陸上の小出義雄氏が死去 高橋尚子さんら育てる
・身長165p以上の女子によるダイエット・13【ガリ禁】
・【呑みながら】 参上の花嫁
・「体を壊す癖」で炎上の石垣のりこ 秘書は森友騒動の「菅野完」 ネット「菅野ってアメリカで逮捕状が出てた人ですよね? [Felis silvestris catus★]
・【勇者にたこ焼きを】幻冬舎炎上の直前に「社長、もうツイートやめてください」と箴言した編集者がいた!
・【朗報】上の階の女子大生、帰る
・里中満智子『天上の虹』の大河ドラマ化を希望する
・40歳以上の方女子高生時代どんな靴下履いてた?
・「170センチ未満は人権ない」で炎上のゲーマー・たぬかな、1年ぶり配信で挑発連発「お前らが身長ないのがアカン」★31 [爆笑ゴリラ★]
・「170センチ未満は人権ない」で炎上のゲーマー・たぬかな、1年ぶり配信で挑発連発「お前らが身長ないのがアカン」 [muffin★]
・◆3人以上の子持ちさん 32人目◆ ©6ch.net
・【テレビ】 大炎上のフジ「タイキョの瞬間!」 問題点を弁護士に聞く
・【自民党】#安倍総理炎上のSNS動画、仕掛け人は“布マスク2枚”の発案者
・【ブスババ抜き】炎上のYoutuber「へきトラハウス」が燃料投下 『ブスにブスって言ってなにが悪い』 ★2
・【路上の糞】朝倉未来83【木魚パンチの流儀】
・マ○コは1億以上の価値がある [無断転載禁止]
・創建1200年以上の神社は女人禁制に戻せ
・上の階の住人がうるさい@95階 [無断転載禁止]
・経済学は机上の空論だよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
・これが訳せたら東大理科三類相当以上の英語力
・【新型肺炎】中国武漢市、鉄道や空港を一時閉鎖 事実上の移動制限
・アベノミクス失敗は机上の空論、理論は崩壊した
・八百ドネアは井上の急所を打たずわざと負けた
・🎉🎂見習い銭湯絵師…盗用疑惑で炎上の勝海氏、都のアートプロジェクトに起用か 企画調整課「発表できない」★35
・🎉🎂見習い銭湯絵師…盗用疑惑で炎上の勝海氏、都のアートプロジェクトに起用か 企画調整課「発表できない」★30
・これ以上の優遇はいらないと思う●ユーザの数→
・コロナで80代から90歳以上の女性3人が死亡 千葉県
・自分より学歴上の人に出会うとやっぱり悔しいな
・任天堂にも20歳以上の主人公出せよ
・ヤフオク神「悪い評価が4割以上の奴は入札不可!」
・上の階の住人がうるさい@88階
・【あっ】差別CM炎上のナイキムさん、ウイグル人強制労働防止法案に反対していた
・模試偏差値90以上の天才★同志社 増田真知宇 先生
・上のお口がお留守なコテ
・18歳以上の女は絶対に愛さない
・おまえらって事実上の俺のママだよな
・10年以上のブランクと戦う人〜ピアノ〜
・CP2000以上のポケモン、何体持ってる?
・清宮って人は大園以上のガイジなんですか?
・メンズ還暦・60代以上のビキニ愛好者 Part1
・半年以上の宿泊費約135万円支払わず逮捕 長野
・事実上の準優勝は高岡商でしたね(笑)
・50代以上の知らんがな(´・ω・`)107
・【悲報】私大、一定以上の大学は無償化へ
・50代以上の(´・ω・`)知らんがな 124
・50代以上の(´・ω・`)知らんがな 106
・50代以上の(´・ω・`)知らんがな 111
・吉野家 想像以上のコロナ大打撃で90億赤字
・覇穹封神演義というポプテピ以上のクソアニメ
・50代以上の(´・ω・`)知らんがな 123
・JKが10上の人に恋しました
・徴兵制は60以上の年寄りから徴兵しろ
・バツ女をセフレ以上の扱いしてる奴はバカ
・早慶以上の大学は東大京大のみ
・【天上の美】ウリヤーナ・ロパートキナ☆☆☆
・青磁こそが至上の美である
・歴史上の偉人でMTGオリカ作ろうぜ
・50代以上の(´・ω・`)知らんがな125
・禁煙10年以上のレジェンドが優越感に浸るスレ
00:57:49 up 40 days, 2:01, 0 users, load average: 91.93, 78.11, 69.79
in 1.5073428153992 sec
@0.30599594116211@0b7 on 022214
|