◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【音楽】「カーペンターズのベスト・ソング TOP10」を英The Guardianが発表 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>62本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1501704971/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2017/08/03 01:31
「カーペンターズのベスト・ソング TOP10」を英The Guardianが発表
「カーペンターズ(Carpenters)のベスト・ソング TOP10」を英国の新聞The Guardianのサイトが発表。
同紙のサイトがシリーズ展開しているベストリスト企画「10 of the best」のカーペンターズ編。
The Guardianのベストリスト企画は毎回その独特なセレクトが話題となっています。
10. Calling Occupants of Interplanetary Craft (The Recognised Anthem of World Contact Day)
9. B’wana She No Home
8. Only Yesterday
7. Yesterday Once More
6. Goodbye to Love
5. Superstar
4. Rainy Days and Mondays
3. (They Long to Be) Close to You
2. Eve
1. Looking for Love
詳細は以下のURLのページでご覧になれます。
https://www.theguardian.com/music/musicblog/2017/aug/02/the-carpenters-10-of-the-best http://amass.jp/92339/ 611 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 11:21:01.39 ID:P4sesIvR0
>>555 >なんかこうもっと80年代懐古の流れで楽しくやれんもんかな。
>ニルヴァーナも好きだけど、今更グランジvsメタルとか20年前の話蒸し返されても
俺はこういうメタラーが一番嫌いなんだよね、ニルヴァーナのカートが
「ガンズとかメタリカ聞いてる奴らに、自分たちの凄さがわかる訳ないし
メタル聞いてる奴らに聞いてもらいたくない」と発言してるのにな
たまにメタルのダサい奴が、仲間意識もって歩み寄ってくるのがいやだよな
大学のバンドサークルでもいっぱいいたよ、信念のないファッションメタラーがさ
カートがガンズやメタリカが近寄ってきたとき、頑なに拒否してた気持ちがわかる
649 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 12:58:01.56 ID:P4sesIvR0
>>640 てか俺の好きだった音楽は今でもロックレジェントなバンドばかりなんだがな
それに俺は当時からガンズやモトリーなんて聞いてなかった
頭も外見も悪い奴らが喜んでガンズ聞いてた80年代後半、R.E.Mやエコバニ聞いてたからさ
誰も聞いてなかったから話が合わなかったが本当にいい物がわかってたからな
大学行ってから同じ音楽的志向が合う人間のある音楽サークルとイベントサークル兼任してたけど
91年以降、少なくともLAメタルはダサいものとして認定されてるしな
654 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 13:10:19.68 ID:P4sesIvR0
>>643 聞いてないって書いたけど、売れたアルバムや代表曲は聞いたよ
洋楽好きはメタル好きな奴ばかりだったからね。
当時からモトリーやガンズ、ポイズンは糞だと思っていた、コピーバンドする価値がないとも思ってたし
でも誰も口には出せなかった、それをトムやカートが雑誌やテレビで「ガンズとかメタリカは聞く価値のない糞バンド」と言ってくれて
俺の音楽のセンスは間違っていないと確信できた、
753 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 14:58:02.21 ID:P4sesIvR0
>>741 ニルバーナってイギリスのバンドじゃないだがな
だいたい80年代に大きいホールツアーやってて今でもできるバンドって少ないだろう
ボンジョビとメタリカ位だろう、RATTとかモトリーに熱狂してた奴らどこいったの?
俺の大学のサークルで、一年の途中までメタルサークルにいて、ニルバーナが売れまくってるの見て
いきなりこっちのサークルに入ってきたの多かったな、テクニックはあるのみいたけどハートで音楽やってない
898 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/25(月) 11:14:34.80 ID:ykgid2WyO
>>894 で、そのバンドはradioheadのトムやU2のボノより偉大なバンドなの?
この二人はロックシーンのカリスマ、その二人からも支持されるカート。
重箱の隅から引っ張り出してカートを叩こうとしてもカートがカリスマなのは変わらないよ。
ついでにいうならアクセルは色物だし
モトリーのメンバーがアメリカのケーブルテレビでダイヤモンドユカイ的に笑らわれてるのも事実だしな。
大昔一時期ハマったのに、1位と2位は全く知らないわ
イギリスじゃ有名なのか?
ここの企画は10曲時代順に選んで順位ってわけじゃないよ
Top of the Worldは世界的にはあくまでアルバムに埋もれてた少々マイナー気味な一曲だよ
独自にシングルカットして宣伝展開繰り広げた結果日本人の琴線に触れ日本国内のみで超有名人気曲になったんだよ
聞いたことすらない歌手だな
日本で言えば誰レベルの人?
ル・クプルあたりか?
愛のプレリュード
ウイブオンリージャストビガンが入ってないとはな
Carpentersのビルボート・トップ100(年間)に入った曲
1970 #2 Close to You
1970 #65 We've Only Just Begun
1971 #30 Superstar
1971 #35 For All We Know
1971 #37 Rainy Days and Mondays
1972 #65 Hurting Each Other
1973 #59 Sing
1973 #70 Yesterday Once More
1974 #39 Top of the World
1975 #32 Please Mr. Postman
1975 #94 Only Yesterday
絶対今の時代には売れないよなぁ...幸せな昭和の時代の歌
俺が選ぶベスト3
1. HURTING EACH OTHER
2. TOUCH ME WHEN WE'RE DANCING
3. THIS MASQUERADE
SuperstarはSonic Youthのカバーで良さを
再認識させられた、俺の中では1位
ミスター・ポストマンはカーペンターズのverが至高
@YouTube PVあったんだな
めっちゃいいじゃん
Eve?って何ぞ?
Goodby to loveのギターソロはいいものだ。
カレン・カーペンターとビリー・ジョエルの曲を聴き続ければ英語の発音が向上する。
ソースは俺。
オレにとっては
青春の輝きしかないんだがなぁ
カレンの不遇さと被って泣けるんだこれが
オンリーイエスタデー好きだわ
根暗な俺でも前向きになれる歌
>>18 >元々、カーペンターズ版はアルバム内の1曲として考えられていたが、リン・アンダーソン(Lynn Anderson)がこの曲をカバーし、
>アメリカのカントリーシングルチャートにおいて1973年の中頃2位を達成した。
>アンダーソン版の成功を受けてカーペンターズはアレンジし直した新しい版を作り直してシングルとして発売してみると、アメリカのポップチャートで1位になった。
こいつの解説と全然違くてわろたw
>>9 俺もこれ好き
他の人の歌じゃダメ
カレンじゃなきゃ
>>16 うちは給食のときのBGMがYesterday Once More
いい旅夢気分のI Need To Be In Loveが入ってないじゃん
青春の輝きてアメリカじゃあんまり売れなかったんだろ
未成年見てた時にカーペンターズ知ってカレンの歌声に衝撃受けてCD買って聞きまくった
特にスーパスターが好きかな
青春の輝きは当初から日本で異常人気
同じように日本独自の人気曲に
アースのファンタジー
ビリージョエルのオネスティ
CCRの雨をみたかい
音楽の教材と言うより、とっても勉強になる英語の教材
ベスト盤二枚もってるけど2位と1位がどっちも入ってないw
いしだ壱成のドラマ未成年で逮捕されるときにスーパースターが流れてそれがすごく合ってた
I love "For All We Know "
英国人にはシンプルな詩はウケないんだろうね
The End Of The Worldはフルで余計なアレンジさえされていなければ余裕の断トツ1位だったろうに
ほんともったいない
We've Only Just Begun
外資系企業が入ってない時点で認めない
>>27 おれもCD持ってた。カバーってオリジナルを超えるもの少ないけどこれは中々のものだね。
>5. Superstar
うん、この曲ばかり聴いてたような>好きなメロディ
俺の自慢は、アグネスチャンのカバーアルバムを持ってることだ。
日経エンタメの「好きな芸人ランキング」みたいなもんじゃねえの?
1位:明石家さんま 32票 みたいなw
カレンの英語って歌でも歌詞でも日本人にとって聞き取りやすいんだよね。
だから日本人の英語教材にうってつけ。発音も言葉遣いも英語の良いお手本になる。
ブレイク時代とはズレてるが
All You Get From Love Is A Love Song
いつもカラオケでオレのことを見つめ乍ら「 Close to You」を歌う女には参ったわ w
>>71 うーん、中学英語程度の単語でこれだけの感情が表現できるのだから素晴らしい。
I'd... They'd... He'sとか書き方はここで学んだわ。
オールディーズヒット曲のカヴァーが多いからチョイスが難しいよね
カバー曲でも前にヒットしてない曲とオリジナルから選んだらこうなるかな
1位はカレン・カーペンター名義だよね
>>54 記事を読んで貰うに手っ取り早いのよ、ランキングって
I Need To Be In Loveないのかよ
未成年のイメージが強すぎるか
ルーマーも良いけどバカラックの曲を歌わせたらカレンの方が上かな
I Need To Be In Love (青春の輝き)は?
カレンの、デスペーラード(イーグルス)のカバーが1位だろうな。
Cross to youも入ってないな
代表曲かと思ってたが
昔カレンがYMOのアメリカでのスタジオライブでノリノリだったのが忘れられない。
曲はコズミックサーフィンで矢野顕子のプレーが圧巻だった。
>>12 ゼアイズワンダインモストエブリシンアイシーもいいな
>>62 そもそもいしだ壱成の未成年ってドラマのパロディだから、これ
屋上から演説して主題歌はカーペンターズ
当時
イエスタデイ・ワンス・モア
なんて日本じゃ大人気で
和洋チャート合わせてもダントツ1位でした
チキチータはABBAだなw君が笑えば僕も嬉しいって奴が良かったな。
>>95 ABBAの曲カバーしてるのか
>>91 close to youだったか綴勘違いしてただけでちゃんとあるわw
その昔
夫が不倫相手からの着メロにしてた
(They Long to Be) Close to You
私のトラウマ曲
>>29 この曲のギターソロは、ほんとかっこいい!
名曲に入るレベル
1. Looking for Love
えええええ
>>83 イギリス人が日本のドラマなんて知るかよwww
>>34 あれお兄さん自身もかなり納得する出来栄えの一曲だったらしいね
カレンの歌声が素晴らしいのは勿論間奏とかも実にいいですね (´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
一位がないわ・・・・・・と思っちゃった
トップオブザワールドかイエスタデイにしとけって・・・・・・
俺はこの曲が好きなんだがな
@YouTube 4. Rainy Days and Mondaysと曲調は似てるがこっちが好きだわ
Kind of hashも好きだな
私は恋をしなきゃいけないわ
私はこれまで無駄な時間を使いすぎた
わかってるわ こんな不完全な世界に 私が「完璧」を求めてしまってること
そして おバカさんなことに 私はそれがいつか見つけられるって思ってるの
↑これ、正に拒食症になる完璧主義者の心理だよね
>>83 86 88
I Need to Be in Loveは、欧米ではヒットしてない
日本でも90年代にドラマに使われて初めてヒットしただけ。
10位にコーリングオキュパンツ入っててちょっとうれしい
途中で宇宙人っぽい声とかあって寒いけど宇宙人との交信の歌だし
もう30年くらい前に、カーペンターズの曲をラジオで聴いて
気になっていたけど、正直何買っていいかわからん
当時どんな曲だったかもわからずで・・・
まあベスト盤が無難なんだろうけど
イギリスでは当時カーペンターズは人気なかったのかな?
日本とアメリカで調査したら全く違うランキングになるよ
>>47 あの曲はイーグルスの方が遥かに有名だからなぁ…
Hurting each otherは入り方がゾクゾクする名曲
Please Mr Postmanもビートルズよりカーペンターズのほうがいい
>>111 欧米ではそのとおりだけど日本ではそうでもないでしょ。
あのドラマの放映前の90年代以前だって当時の日本人にカーペンターズの代表曲は?と聞けば
イエスタディワンスモアとトップオブザワールドの次ぐらいに青春の輝きがあがってきてたと思うよ。
マスカレードやろ
あの歌なんともいえん夜の雰囲気で好きやわ
月曜日はいつも雨降りって休みが明けて週の始めから雨で憂鬱な感じがカレンの歌声とマッチした
最高の楽曲だよなぁ。
デスペラードはリンダ・ロシェットのカバーの方が有名でしょ
Rainy Days and Mondays
のピアノがよい
日本の若い奴はこういうの聞いてもなんとも思わないみたいだな。古くさいで終わり
>>118 リチャードが自作で最高に自賛してるのもわかるね
いいメロディーだわ
愛は夢の中に
当時ラジオ聞いてたら
兄弟婚の認められる国でカーペンターズが結婚式を挙げた
などという大誤報がニュースで流れてビックリしたわ
あれ、一体なんだったんだ
自分的に女性ボーカルではカレンカーペンターはトップだわ。
マスカレードはジョージ・ベンソンのオリジナルもいいな
Solitaireてのも雰囲気のいい曲だぞ
>>110 "I need to be in love."は、「恋をしたい」の意味=青春の輝き、だろ。
未成年のEDは、実は人気無いのは知ってたけど
top of the worldすら入らんのか・・・
殆ど他人が書いた曲なのにカーペンターズのベストってw
意味ねぇだろ
>>127 このスレにいる奴、年齢層高そうw
俺(30歳)が一番若いかもw
I Won't Last a Day Without You(「愛は夢の中に」)と、 We've Only Just Begun(「愛のプレリュード」)が入っていないのが不思議。
>>39 Tomorrow may be even brighter than today
Since I threw my sadness away
Only yesterday
>>111 アメリカでもアダルトコンテンポラリーのチャートでヒットしてたはず
すごく聞きとりやすい英語だから
小中学校の音楽の授業なんかでもつかったらいいんだ
>>116 流行った曲以外にもいい曲多いからベスト盤はもったいないよ
とりあえずNow And Then買っておけば間違いない
>>61 '90年代FMでDJやってた頃、Solitaireが流れてきた
その歌声はKarenそのものだった
>>141 あるよリチャードは才能ある人だぞ
オンリー・・・とかトップ オブ・・・はリチャードだ
現在でもカーペンターズを神格化してるのは日本くらい
本国アメリカでは全く人気がない
ちょっといいオーディオで「涙の乗車券」の歌いだしを聴くと、カレンの声の
美しさにゾクッとするよ。
70年代、天下を取っていたのは誰もが認めるが
それにしても
SuperstarだのTop of the worldだの調子こき過ぎだろ
アルバム「見つめあう恋」
主な収録曲:
見つめあう恋
微笑の泉
青春の輝き
夢の小舟
愛のキャンドルライト
悲しき慕情
クソ邦題過ぎるだろw
>>24 デビュー当時もレコード会社に古臭いと言われていて大ヒット
子供の頃NHKの教育番組でオープニングに使われてて「きれいな曲だなー」と思ったのがClose to Youだった
Top of the worldを入れなかったのは狙いすぎな感あるけど
Only YesterdayとRainy Days and Mondaysが入ってたから許そう
おら、止めてみろよ
だから無理だってw
諦めて自殺しとけよ 人殺し警察
また弾道ミサイル発射?
北朝鮮がいくらなにしようが全く現実感と緊張感は高まらない
ラングーン事件(死者21) 大韓航空機爆破(死者269) 日本人拉致(数十人)韓国人拉致(400人以上) 哨戒艇沈没(死者46) 延坪島砲撃(死者4) 外国人拘束(数え切れない)
核実験(3回) 水爆実験 ミサイル発射(数え切れない) 弾道ミサイル発射(数回) ICBM発射 潜水艦航行 核攻撃発言 また弾道ミサイル発射←今ここ
これだけの人殺しと挑発をしてるはずなのに未だに戦争にならない
話がおかしい
下のサイトを読めば北朝鮮ニュースがインチキで塗り固められてるのが簡単にわかるから
https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/northkoreaoftruth そして拉致事件もはじめからインチキ
↓
https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/northkoreaoftruth/northkorea_conspiracy_theory >>158 top of the worldを好きなのは日本人だけらしいで
あなたといるといつも
鳥たちがそばに来るの
わたしと同じね
あなたのそばにいたいのよ
ナウアンドゼンとホライズンは持ってたんだが・・・・。
過去形が悲しい。
Calling Occupants〜って、GOLDの一番最後に入ってる長い曲か
何がいいんだ?あれ
いつも手前まで聴いてストップボタンを押してるぞ
(They Long to Be) Close to YouかSuperstarだな
>>136 俺35。学校へ行こうのイメージしかないw
(They Long to Be) Close to Youのトランペットソロ聴くだけで涙が出る自信がある
カレンは当時ジョンレノンとか多くのミュージシャンからもリスペクトをうけた天才ボーカリストだという事を知らない奴がいるよな。
日本じゃ尖ったミュージシャンはカーペンターズを馬鹿にしていたが、そんなちっぽけな存在じゃないんだよ
山形弁の外人タレントがリチャードのモノマネしてたけど似てたw
俺が通ってた高校に学校へ行こうの未成年の主張のオファー来たけど、校長が断ったんだよなwwまあ、あんな荒れてた高校だから仕方ないかw
Yesterday Once Moreがサージェントペパー風味なのは少し困惑する
>>162 そんなことはないが、このチャートに入れるには明るすぎたんじゃないのか
日本でウケて欧米でウケてない洋楽
青春の輝き以外に何がある?
1位の曲しらんけど
俺が好きなサザンでいうと
1位 Emanon みたいな感じなのはわかる
最近の若者って洋楽聞かなくなったけど
エグザイルみたいな本物が日本にも出てきて
耳がこえてきたから
洋楽聞いてもダサく感じるんだろうな(´・ω・`)
>>180 オリビアニュートンジョンのジョリーンも
日本でだけ異常にうけたとかきいたことある
カーペンターズの英語の発音ってきれいだよな
日本人にも分かりやすい
>>168 一応 Billboard Hot 100 で1位になってる
EW&Fの宇宙のファンタジーも本国では人気ないって聞いて驚いた
>>111 ちゃうで
青春の輝きは当初から日本の人気曲
>>47 オリジナルのイーグルス版の邦題がならず者なのに
それがなんで愛は虹のなんちゃらになるのかと小一時間(ry
今日のおっさんホイホイ
和風総本家で流れるたびにカレンの声に癒される
未成年でエンディングが青春の輝きから1回だけデスペラードになったのは良かった
当時はカバー曲とは知らんかったが
トップオブザワールドとシングがなければ良いグループだ。
有名どこの曲しか知らんけど
聞きようによっては物悲しさを感じるよね
日本でそういうドラマだのに使われたイメージからくるのか分からんけど
意図的にそう作曲してるのかね。だとしたらすごいけど
一位の曲
はじめてYoutubeできいた。
いい曲だね。
でも
5. Superstar
3. (They Long to Be) Close to You
のがずっといい曲だよ。
超名曲だよ。
竹内まりやの声に凄く似てると初めて気づいた。
葉加瀬太郎の瑞風のテーマ
Rainy Days and Mondaysのサビそのまま
日本では根強い人気があるカーペンターズですが、
世界的にはそれほどではありません。
欧米からするとソフト過ぎるのでしょう
----
★ユニット別世界歴代売上枚数ランキング
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_best-selling_music_artists#250_million_or_more_records
1位 ビートルズ 2.6億枚 LetItBe
2位 プレスリー 2.1億枚
3位 Mジャクソン 1.8億枚 BeatIt
4位 マドンナ 1.7億枚 like a vergin
5位 エルトンジョン 1.6億枚
6位 Lツエッペリン 1.4億枚
7位 Pフロイド 1.1億枚
8位 マライアキャリ 1.3億枚
9位 Cディオン 1.2億枚 titanic
12位 クイーン 1.0億枚 born to love
14位 ABBA 0.6億枚 dancing queen
21位 Bジョエル 1.0億枚
不明 カーペンターズ 0.5億枚 superstar
不明 Sワンダー 0.3億枚
不明 B'z 0.7億枚 日本
※順位は主張されたもの順、枚数は主張されたものではなく確認されたもの。 老衰でくたばるジジイの郷愁の思い出ソング特集か〜…
ガーディアンらしいねえ
>>155 邦題って大抵ダサいよな
「ガラスのニューヨーク」とか
「ハイスクールはダンステリア」とか
>>15 カーペンターズと言われると真っ先にそれ思い浮かぶ
OPもEDも入ってないから悲しい
一応最終回で流れた曲yesterday once moreは入っているが
曲名だけじゃピンとこないのがちらほら
聴けばあーこれかってなりそうだが
“カーペンターズの”として通用しているカバー曲も多い印象だけどどれのどれとどれがカバー曲だっけ。このセレクション以外でも。
名曲の多いユニットだが一位はビートルズのカバー、ファーストアルバム収録の涙の乗車券で決まり。
ゴージャスでラグジュアリーなアレンジとデビュー直後とは思えない完璧なカレンの歌声。永遠のエバーグリーンソングだろう。
>>218 superstarも挿入歌で使われてる
Elton JohnのYour songもこんな感じじゃないかな。70'sっぽい。
2位のeveはファーストアルバムに入ってる曲だね。
このアルバムは地味といえば地味だけど名曲ぞろいだし
1つの世界が完結しているようなまとまりがある。
>>217 シカゴの「素直になれなくて」とかいいのもあるぞ
>>225 イエローブリックロードが70年代ぽいなあ
当時の日本じゃ
1 イエスタデイ ワンス モア
2 ミスターポストマン
3 ジャンバラヤ
4 スーパースター
5 オンリーイエスタデイ
の順だったな
ルッキング フォー ラブは死後、様々なシーンのBGMで使われるようになった感じ
昔の洋楽ではカバーなんざザラ
アルバムに一曲はカバーが入ってたりするのは普通
ジャズのスタンダードなんか何百人がカバーしてるしバートバカラックの曲もいろんな人が歌ってる
>>4 >>92 ガラケーじじいはもう黙って死んどけ。。
学校へ行こうの最終主張者へ駆け寄るV6
この時流れる曲がいいかもタイトルは未だに知らんが
メイドインアメリカの1曲目
ソリテア
You
Now
の4曲だな。
オリアルでは間違いなく ホライズン
絶対に異論は認めない。
てか、オリジナルアルバム全部持ってるが、曲名だけ言われてもどのアルバムに入ってるかわからねぇw
カーペンターズの絶大な人気は、音楽評論家たちの批判をはねのける勢いをもっていた。
バラードやミドルテンポのポップスを中心とした2人の音楽性は、
批評家たちから退屈で甘ったるいと斬り捨てられていたのである。
しかし、レコード業界は2人にいくつもの賞を授与した。
カーペンターズはそのキャリアにおいて3度のグラミー賞を受賞している
(1970年に最優秀新人賞および「遙かなる影」で最優秀ボーカル・グループ賞[62]、
1971年に『スーパースター』で最優秀ボーカル・グループ賞[29])。
また、1973年には、投票によって第1回アメリカン・ミュージック・アワードの最優秀ポップ・ロック・デュオ
にも選ばれた[63]。
多くの批評家たちから
「ミルクを飲んで、アップル・パイを食べて、シャワーを浴びる」といった印象だ」
と批判されたことに対して、
リチャードはインタビューにおいてたびたび
「自分はミルクなど好きではないし、ワインも飲む。マリファナ合法化のために投票さえした」
とまで言いながら、そうした評価を払拭しようと努めている[64]。
Top of the WorldもA Song for YouもThe Masquaradeも入ってねーじゃん
>>180 ダニエル・ブーンのビューティフルサンデーとか、ジグソーのスカイハイとか
青春の輝き
歌詞を見ればあの頃を思い出し今でも苦しくなる
おれにとってはカーペンターズといえばトップオブザワールド
日本で一番有名なトップオブザワールドがないんだな
なんかわざと通ぶったランキングにしてないか?w
今は
メロディーを全く重視しない曲だらけなので
凄い新鮮。
レッド・ツェッペリンとかメロディーがないとか昔いわれたらしいけど
今きくとすごいメロディアスな曲いっぱい書いている。
今は頭に残らない曲ばっかりなのはメロディー無視だからだよな。
大ヒット曲うまれず、Cぢゃアルバムが売れないのは当然。
>>180 この間別のスレで教えてもらったが
アラベスクは日本だけらしいな
驚いた
We've Only Just Begunが無いのはおかしい
>>241 ビートルズが台頭してワルぶったロックが主流になりつつある頃に、田舎のお坊ちゃんとお嬢さんみたいな兄妹がポップスを歌ってるのを小馬鹿にしてたんだろな
どうせビートルズが出はじめた頃はそいつらはプレスリーみたいなアメリカンロカビリーageしててイギリス人のビートルズsageしてたんだろうよ
マドンナが
凄い影響をカレン・カーペンターから受けたといってるそうだけど
なんとなくわかる
Rainys Days and Mondays
ようつべ 4o8XDy0sSn4
そのままやん
チケットトゥライドが好きだけど入ってないのか
日本で有名な曲と世界的に有名な曲は違うんだろうな
>>5 カバー曲だから外したのか?
でも一番の名曲だと思うけどな
ID:iVexRSyV0のような低脳糞ガキが書き込むのは夏休みならでは
「シング」って意外に評価低くない?
シンプルで子供向け?なほどちゃんと聞かせるのは難しいのに
それにしてもええ曲ばっかりやな
こういうのが巷に流れてるなんて幸せな時代だわ
>>36 ネットで誰かが適当に書いた事を真に受けて披露したくなっちゃったんだろうなw
I Won't Last a Day Without YouとRainy Days and Mondaysがいいな
>>265 いや、ビートルズの曲だし英米1位だし・・・
ちょっと前のBSのアナザーストーリーで、カーペンターズ来日公演の時にシングの子供コーラス隊に参加してた人たちがちらっと出てたな
歌い出しで心を持っていかれる
We've Only Just Begun
@YouTube 中学の英語教師が教材として毎回1曲歌わせるんだが先生のリードする歌詞の発音が酷い東北訛りで
カレンの発音とまったく違ってて毎回爆笑の授業だったw
カーペンターズはリンダがリチャードを男性として愛していると発言したり
拒食症で亡くなるとか充分にロックだけどなw
中学の音楽の授業で何曲も歌ったな
みんなわかりやすい単語の部分は元気に歌ってあとはほにゃほにゃしてた
DESPRADOをカバーだったけど 数年前にでたベストには収録されていたな
>>273 横からだけど
同世代多いんだねえ
知ってるとかw
>>272>>275
ビートルズのもカバーじゃなかったっけ?
そういやニックケイヴがベストアルバムにカーペンターズ挙げてた
>>283 なんでやw ジョンレノンが書いたんやで
Carpenters Close To You
The Carpenters - Superstar
いいよなぁ。この2曲だけでポップス史上に残るシンガーだとわかる。
Superstar はリタ・クーリッジが
ジョー・コッカーのライブアルバム「マッド・ドッグス&イングリッシュメン」
で歌ってるけどこれもいい。
>>273 アルバムほとんどあんな路線の曲だから、あれが好きなら気に入るんじゃないかな
カレンが歌うLittle Girl Blue が一番好きやな
>>7 選んた奴絶対、子供に捻ったキラキラネーム付けて悦に入ってるぜ。
>>278 カーペンターズは生き様はロックだよな
兄は睡眠障害で睡眠薬中毒になったり妹は拒食症だからな
あの歌声で全盛期はまだ20代の前半だったのにビックリ。
何せ今の西野カナより若く、ヘタするとAKBの一部メンバーの方が年上だったりするからなw
カーペンターズはソフトポップの皮を被ったハードコア
日本人に選ばせろよ
明らかにアメリカ人イギリス人より聴いてるだろ
>>298 聴けばわかるよ
100年先でも色褪せない
>>255 マドンナも綺麗な発音でスラングとかは極力排除
世界征服に必要と解っていたんだろう
>>272>>275
ビートルズなんだ!
ビートルズってすごい有名だけど90年代にドラマとかテレビで聴く機会少なかったのか意外と知ってる曲少ないかも。どっちもリアルタイムでは知らないけどカーペンターズは授業やドラマの影響でわりと知ってるなぁ
>>260 >>1のランキングに?という意味なら
3,4,5,9,10位の曲がカバーなんで
プリーズミスターポストマンは昔カーペンターズがオリジナルだと思ってたわ
マーヴェレッツ→ビートルズ→カーペンターズ だから正反対
>>308 日本嫌いならシングを日本語で歌ったりはしない
初めて来日したイベントの大トリで出たのに(しかも他の出演者はほぼ日本の歌謡曲)客が終電の時間だからってカーペンターズの歌ってる目の前で帰っちゃったのに、それでもまた日本に来て歌ってくれたんだ
ワインカラーのときめきは
マスカレードのパクりやんな
カーペンターズはカバー曲のアレンジが天才的に上手いよね。
カーペンターズと言えば、
メリーに首ったけ、ダークシャドウ、あとノッティングヒルの恋人でかかるとあのノリ
昔ポンキッキのクレイアニメでMr.Postmanがかかってた記憶がある
1位の曲聞いたことがないんだけど、なんで1位なの?
シンプルセットでドラムかなり上手いしな
フィルコリンズみたいなん
日本でカーペンターズに影響されただろうなって楽曲は
森高千里の渡瀬橋とか、辛島みどりとか
>>313 カーペンターズのカバーになると、元曲のリズム&ブルース色がカケラほども残ってないのが面白いなと思う
When You've Got What It Takes
10位 Callin' ....
こんなのランク外だろ
>>321 パワーが無かったのが弱点だったな
Yesterday once moreは音が小さい
>>136 80年代ではなく、ヒットしたのが70年代だからな。
50代から上だよ。
最近、杏里がデビュー曲の録音時に隣のスタジオ覗いたらカーペンターズが録音中でカレンがおいでおいでと手招きしてくれたエピソード語ってたな。
邦楽の原点でしょ
邦楽がメロディ重視の歌ものだらけになったのはカーペンターズの影響
"Just like me,
they long to be
close to you..."
って結構怖い。
松居一代っぽい...
>>323 小林明子がもろにカーペンターズで
のちにリチャードと仕事して感激したと
>>136 80年代ではなく、ヒットしたのが70年代だからな。
50代から上だよ。
武道館来日公演が1974年だからね。
We've only just began が無い…
>>317 特にレオン・ラッセルの曲をうまく漂泊してくれる感じがたまらんw
オリジナルはアクが強くてなー
カバー曲とか競作なのにその人のオリジナル曲に思われるって素敵だよね
東京五輪音頭の三波春夫みたいなもんか
えええええ
top of the worldがダントツの1位だろ??
辛島美登里ちゃうわ
小林明子の恋に落ちては
まんまカーペンターズ
ドラマの主題歌になってたからトップオブザワールド日本で人気だね
ファーストアルバムまではカレンがほぼドラム叩いてるんだったかな
よく聞くと違うんだよね
カレンは叩き方もそうだけどスチュワートコーポランド系
スティックの持ち方もジャズ系だしね
A song for youが入ってないやり直し。
>>4 top of the warldは比較的近年に日本で流行ったが、その他にもいい曲がたくさんあるってこと
>>149 アメリカの懐メロでさえマドンナ、マイケルジャクソン、エアロスミスの80年代からだからな。
カーペンターズの曲調はアンディウィリアムスやペリーコモの時代にかかるから
音楽のジャンルがヴォーカルだったりポップクラシックで違うんだよね。
カーペンターズの頃が、世界のポップスと日本のポップスとで一番差が小さかった時代だろうな
この頃にもSukiyakiくらいのを出せていれば・・・
少なくともここまで世界から相手にもされないガラパゴスにはならなかっただろうに
Singが一番好きだけどな
トップ10に入らないとは思わなんだ
アメリカでは感覚が全然違うのかね
日本と本国で評価の落差が激しい典型的なアーティストだな。
良くも悪くも日本向けのアーティスト、音楽。
例、ボンジョビwwやミスタービッグやハローウィンなどw
海老 シャラララ
海老 ウォウウォウォ
シャンパン
海老 芯がリンがリン
座禅 下に通信
ソファー
>>303 そう
レオンとボニーブラムレットが作った曲だね
自分は上に貼ったクラプトンがギターを弾いたオリジナルが至高だと思ってるけど歌詞をソフトに変えたカーペンターズ版の方が一般受けしたのは当然といえば当然か
>>344 辛島さんも影響要素ありだと思うよ
歌声がまんまカレンでコピーできたのが峠恵子
だがあんな思考回路の人とは思わなかった
「冒険歌手」を読んでだが
おれはGoodbye to Loveが一番すきやな
あのディストーションギターがめっちゃかっこええ
カレンの歌声は素晴らしいけどそれ以上にドラムが上手くてカッコいいんだよな
「見つめ合う恋」がいちばんと思うオイラは少数派なのか
>>153 セサミストリートのかえるのカーミットがソロで歌うのが原曲なんだよね。
マペットの生みの親ジムヘンソンが歌っていた。
カーペンターズはセサミストリートによく出て共演もしていて
シングとかセサミストリートのヒット曲みたいな感じだった。
曲はポールウィリアムスでファントムオブパラダイスとかやった人で
この辺なにもかも70年代だった。
バートバカラックの曲もいいけど
カーペンターズの歌うポールウィリアムスの曲の方が好きだった。
>>353 ジュリーなんかも売り方次第では(イロモノとしてでも)多少海外からは受け入れられてたかもなあ、日本独特のかようとグラムっぽさが個性的だったし
キャンディーズ、新御三家なんかのアイドル路線まっしぐらがガラパゴス化は始まってたな
>>359 峠恵子って知らんかったから今聴いてみたけど
カーペンターズのカバーだけで公演出来そう。
でもさすがにもう年なんだな…
タモリの音楽は世界だ、がなつかしす
>>30 わかる。
「ずっと良い人でいようと思ったのに結局なんにもならなかった。
午前4時にひとりて起きてて周りに誰もいない。
たったひとつの希望にすがってるけど、私はだいじょうぶ。」
摂食障害で死んで行った彼女のこと思うと泣けるよね。
ジョン・レノン(道でカレンの方へ歩み寄って)
「前から言いたかったんだけど、君の声は素晴らしいね」(そう言って名乗りもせず去って言った)
カレン(友人に向かって興奮気味に)
「今の見た?!ジョン・レノンよ!」
>>358 たしかベスト盤が日本で売れた洋楽アルバムの2位なんだよな
というかマライア・キャリーが圧倒的に日本では売れてる・・・
>The Guardianのベストリスト企画は毎回その独特なセレクトが話題となっています。
ちょっと独特なのかね。
>>155 カーペンターズと初期のオリビアニュートンジョンは
なんでも恋だのそよ風だの邦題がとんでもなかったな。
大阪万博辺りの臭いが色濃く残っていた時代だった。
>>358 Carpenters
Daniel Boone
ゴダイゴ
...
当時の英語の教材
未成年の方は有名だけど、ビギナーの方はなんかマイナーだよな
>>186 小さな恋のメロディが外国で公開されヒットしたのは日本だけで
本国イギリスでも無名の映画。
>>372 当時は知らんけど、俺の時代はABBAのダンシングクイーンだった
「青春の輝き」ってなんで日本以外じゃ不人気なんだろう? 俺のベスト1だけど。。。
>>376 何気にロリコン歓喜の映画だったからかな?
パンチラが酷いんだよな、あれ。
テレビでやってたときは
ボカシ入ってた。
>>306 歌い出し聞いただけでとんでもない才能だって分かるね
田舎の普通の女の子に突然世界一の才能が降りてきちゃった悲劇なんだろうな
トップオブザワールドしか知らん。
そいうや、大工っぽくないよな。
>>372 僕らもうちょっとヤングだったから、
中学の頃はWe Are the WorldとかI Just Call to Say I Love YouとかTrue Colorsだったw
>>192 70年代初期からのカーペンターズは健全そのもので
教育テレビの人みたいな感じでセクシーとかお色気とは無縁の存在だった。
カレンが結婚してリチャードと切り離されて
そのまま白血球で亡くなってからの方が、
残された兄の偏愛に近い悲しみは深まっていったように思う。
Rainy Days and Mondaysが入っていてうれしい
死去から34年以上もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているCD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!
ちなみにマイベスト
1.イッツ イエスタデイ ワンス モア
2.遙かなる影
3.super ster
4.ジャンバラヤ
5.トップ オブ ザ ワールド(ちょっと渋すぎるかW)
>>376 大当りしたサタデーナイトフィーバーがあるから
ビージーズにとっては黒歴史にすらなってるよね
ニコラス刑事「待ってくれ、まだカレンの歌が終わってない」
当時フレディーがカレンの歌声でオナってたっていう都市伝説はどうなんだ?
日本のTop of the worldみたいに色んな国でその国でだけ大ヒットしたカーペンターズの曲がありそう
Puff the magic dragonは教材だったのか、なんだったのか?
早逝しなければ、いい歌をもっと聞けたはずなのにね
残念
>>225 英国のエルトンジョンはザフーのトミーに出たくらいな
70年代でもかなりサイケデリックな路線で
オールアメリカンなカーペンターズとは住んでる世界が違っていた印象があった。
1位の Looking for Love はデビューシングルでアルバム未収録か
聴いたことなかった
英wikiによると From the Top というベスト盤だけに入ってるらしい
>>390 Top of the Worldはビルボードで1位になってる曲だよ
所謂日本独自のヒットあたるのはI Need to Be in Love
青春の輝きね
俺の中ではイエスタデイワンスモアが1位
トップオブザワールドは少年ナイフのイメージつき過ぎた
>>243 今となってはなぜジグソーのスカイハイがあんなに流行ったのかわからない
CMソングとかだったかな
>>129 別の兄妹デュオ?でそういう事があったらしい
一曲も分からない
聞けば、あぁこれ!って感じなんだろうけど
>>35 浪花可憐の歌う関西弁の歌詞、染みるんだよなぁ〜
Kind of hushはリチャードが言うようにオリジナルと比べて、アレンジは大した事はないと思うけど、メロディーとカレンの歌声は凄く良いな
俺は
1位 Yesterday Once More
2位 Top of the World
3位 Close to You
だな。
しかし改めて天が与えられし声だ。。。
青春の輝きが日本独自人気だというのは初めて知った
自分が知ってる中で最もメロディが美しい曲だ
スーパースターのイントロが流れる度に小島一慶が雲海を飛行機が飛んでいるようだと言ってたのを思い出す
カレンの声は実際結構低音だそうだ
だからこそあの美声が光る
>>402 俺も1票
ハーマンズハーミッツのねち声よりさわやかさが数段上だ
>>379 メロディの吹き替えが子役の杉田かおるだったからな
アイ・ニード・トゥー・ビー・イン・ラブが一番好きだ
ビギナーズってドラマのOP曲だったなtop of the world
青春の輝きは15年くらい前だけど
フィリピン人も好きだと歌ってたが
本国で人気だったのかは知らないけどカーペンターズは人気あるらしい。
恋におちての人が昔、リチャードカーペンターのプロデュースでアルバム1枚作ってた
Carpenterって大工の事だよな。blacksmithは鍛冶屋
職業名が名前って面白い
てか、俺的ベスト3とか上げてる恥ずかしい馬鹿いるけど?
所詮、ベストしか聞いた事ない奴がベスト3とか選曲あげられてもなw 失笑モンだろw
並べてある選曲見ただけでベストしか聞いた事ないの丸わかり出しw
せめてYouやNow上げてからモノ言えってw
Nowなんか涙なしに聞けないだろ。
カーペンターズはとにかくラジカセでよく聴いたわ。
リチャードはビルボードチャートがラジオのリクエストでヒットすることを意識して
カレンのヴォーカルがラジカセで聴くといいように調整したとか言っていたし
アルバムではアメリカングラフィティーのようなラジオDJ風も取り入れてたからな
jimmy webbと、ロジャニコのtop10のほうが気になる。
誰か、勝手に作って!!!
>>400 フロイドのアレは、イマイチ受けなかったのに
警察が集団ストーカーをやる理由
それほど事件や犯罪が頻繁におきるわけでもないのに、むやみに組織を拡大してきた結果、警察は暇で暇でし
ょうがなくなった。(共謀罪を成立させたがる理由も同じ)ターゲットを作れば作るほど警察予算が増えてい
くのでその分、ピンハネできるお金も増えていく。集団ストーカーは、警察OBの天下り先の防犯協会と連携
することで利権を維持できる。集団ストーカーをすればするほど抗精神薬が売れ、製薬会社と利権で癒着、天
下り先確保。集団ストーカーをすればするほど、暴走族が蔓延ったり、時に、周南市事件のような事件が起こ
り治安が悪くなる。警察組織を維持拡大するためには、ある程度事件が起こり、治安が悪くなくてはならない。
国民を生贄として闇権力に捧げるほど出世するシステムになっている。警察官全員が裏金の偽領収書を書かせ
られるシステムがあるため仙波敏郎氏のような正義感のある警察官が警察組織から排除され、腐敗した人間ほ
ど出世できる仕組みになっている。役に立たない人間を社会から抹殺することで国民を権力者にとって都合の
いい奴隷(羊)だけにし税金の徴収効率を上げる。集団ストーカーによって権力者に対する憎しみを市民同士
の憎しみ合いに替えることができる。→米ClAが仕掛けるイシス・アイエスと同じ
日本は集団ストーカーを行うこの腐敗臭漂う警察を監視する組織を早急に作るべきである。
>>423 別にいいんじゃねぇの?
音楽は皆んなが同じ方向性で好き嫌いとかになる必要はないから
みんな知ってるけど、誰も語るほど思い入れがない。
それがカーペンターズ。
>>118 yesterday once moreよりこっちだよねぇ
>>5 close to you だよねぇ
Rainy days Mondayも二十歳の小娘が歌ったとは思えない美しさだけども
>>426 プロレスファンには受けいいと思うけどな
ただスカイハイは曲調が明るいからBGMとかにも使いやすいのはあるね
スレ読み返してるうちに色んな記憶が甦って来たわ
カーペンターズ オリビア・ニュートンジョンベイ・シティ・ローラーズ クイーン以降は洋楽聴かなくなったな
70年代が日本における洋楽のピーク
テレビで洋楽のみのトップ10番組やってたし
>>434 お前にとってのピークだろ
MTV全盛期なんかもすごかった
We've Only Just Begun が入ってないとか
ビートルズよりカーペンターズのが英語の勉強になるよ
ほんと声が良い
俺はOnly YesterdayかTop of the Worldだな
発声がいいよな。滑舌で聞き取りやすい。最初に買ったアナログ・レコードがカーペンターズだった
90年代のドラマのせいで暗いイメージついちゃったな
涙の乗車券
マスカレード
プリーズMr.ポストマン
ジャンバラヤ
やはりカーペンターズはカバーが最高
>>430 正直昔の思い入れしかないけど、
もし生きてたらの方が強いからカレンが拒食で死んで以来語りにくくなった感がある
リチャードでさえ生前もっとレコーディングしておけばよかったと
懐かしむより早死にしたことを悔やんでるくらいだからな
>>412 元々ドラムが大好きだったからな
ヴォーカルは嫌だったらしい
We've Only Just Begunが元はCMソングだってwikiさっき見て知った
こういうパターン日本でもあるな
カレンの突然の死
ニューヨークの病院での2か月以上にわたる治療を経て、カレンは30ポンド(13.6キログラム)以上も体重を戻したが、急激な体重の増加は、
長年の無理なダイエットですでに弱っていた彼女の心臓に、さらなる負担をかけてしまった。1983年の2月4日の朝、カレンはダウニーの両親
の家で心肺停止状態に陥ってダウニー・コミュニティ病院に運ばれるが、それから20分後に死亡が確認された。彼女はその日、離婚届へ署名するつもりであったという。
検死によると、カレンの死因は神経性無食欲症に起因するエメチンの心毒性であった。解剖学的な結論としては、心臓麻痺が第1の原因で、拒食症は第2の原因であった。
ビートルズ、カーペンターズとか学校の教科書に載るような音楽になると、なんか気持ち的に離れて聴かなくなる。
が、年取るとまた聴きだす
ポール・ウイリアムスとバート・バカラック、レオン・ラッセルの曲に合いすぎる。
>>440 日本の洋楽売上高ググったらやはり70年代なんだわ
イーグルス サイモン&ガーファンクル ビリージョエル、んーマンダムなんてのまで入ってる
>>444 武道館でやったよ
人気絶頂期でテレビでも放送した
捻らずにTop of the worldでいいだろ、一位は
>>454 思い出というより死亡のニュースで茫然自失になったことだけはよく覚えているわ
辛くてしばらく聞けなくなったな
30年前、中2の英語の授業の冒頭で歌わされたのが
Only YesterdayとYesterday Once MoreとJambalaya
カーペンターズは発音がキレイで歌詞の文法も良くて、英語教育には良いらしい
スパースターは?
あれジョンレノンのことだよね。それで死んだ曲でしょ?
>>180 セリーヌディオン / To Love You More
ダイアナロス / If We Hold On Together
スティング / Englishman In New York
>>4 日本じゃ詩なんてわからないから、曲だけで売れるんだろうけど、あちらは詩の方も評価対象なんだろ。
知らない曲をつべで確認したけど、この曲じゃ日本では売れそうにないって感じのものばかりだし。
I Need to Be in Love(邦題:青春の輝き)がないのはおかしい
Youtube探したらあった
@YouTube Carpenters - Mr. Guder (Live at Budokan 1974)
このバージョンが良いんだよな
昔ツタヤにDVD置いてたのに無くなってしまった
選外だったがTop of the worldを聞くとカセットテープから必死に聞き取ってカタカナで書いた歌詞カードを思い出すわ
>>465 それを言ったらビートルズも
本場英国の綺麗な発音だよ。
青春の輝きって当時は全く知らなかったし
ボーントゥラブみたいなリバイバルヒット
フレディの方は当時もよく流れてたけど
>>399 >>400 もともとはジミー・ウォングのカンフー映画の主題歌としてヒットした
>>243 ちょっと待った
スカイハイは全米3位の大ヒットだぞ
ビューティフルサンデーも15位まで上がってる
なんできれいなメロディの曲があんまり入ってないんだろう
感性が違うのかな
彼女と別れた時に車でGoodbye To Loveのギターソロ何回も聴いて泣いたわ
サントリーpopのCM のフレーズが松任谷由実の中央フリーウェイに似てると思ってるのが私だけでしょうか?
ベイシティとか訛ってるから英語の勉強には不向きだなw
中学校の視聴覚教室で初めて聞いたYesterday Once Moreに衝撃を受けた。
>>469いやあっちって詞は結構適当じゃん…
有名ヒット曲とか翻訳したらえっ?ってのばっか
We ve only just begun
Superstar
Close to you
はガチで名曲だと思うけど、彼らのオリジナルじゃないんだよな
アレンジ能力が半端ない
伝記読んでも当時の向こうの音楽事情知らないと正直キツかったけど、
雑誌で「太っちょカレン」とからかう記事が出た頃からダイエットに狂いだして
骨太だからダイエットしてもあまり痩せたように見えなくて
下剤をビン単位で飲んでたとか
そりゃ心臓とかにも負担来るよな…
1位と2位が余り知られて無いって独自過ぎるわ
わざとやってるだろ
Superstar で初めて知った、レオンラッセルの曲だったかな? 後先これ以上の物はない
日本でカーペンターズを売り出した一人が海軍の名パイロットだったと知って驚いた覚えがある
>>484 松任谷夫婦はカーペンターズかなり意識したメロディラインとかアレンジはあるけど
カーペンターズが70年代流行りのオシャレでメロウサウンド系の見本みたいな存在だった
しかしディスコブームが流行りだした辺りで
カーペンターズ風サウンドはどこかへ行ってしまった
アバ辺りはそれで解散するまでうまく続いて行った感じがした
こんなの見つけた。これなら歌詞さえ出れば、ほとんど歌えるなあ
日本でのカラオケ人気ランキング
1位 Top Of The World(トップ・オブ・ザ・ワールド)
2位 Yesterday Once More(イエスタデイ・ワンス・モア)
3位 I Need To Be In Love(青春の輝き)
4位 (They Long To Be) Close To You(遙かなる影)
5位 Superstar(スーパースター)
6位 This Masquerade(マスカレード)
7位 Jambalaya (On The Bayou) (ジャンバラヤ)
8位 Sing(シング)
9位 Rainy Days And Mondays(雨の日と月曜日は)
10位 I Just Fall In Love Again(想い出にさよなら)
11位 I Won't Last A Day Without You(愛は夢の中に)
12位 Love Me For What I Am(愛は木の葉のように)
13位 Only Yesterday(オンリー・イエスタデイ)
14位 Please Mr. Postman(プリーズ・ミスター・ポストマン)
15位 There's A Kind Of Hush(見つめあう恋)
16位 You (ユー)
17位 Solitaire(ソリテアー)
18位 A Song For You(ア・ソング・フォー・ユー)
19位 We've Only Just Begun(愛のプレリュード)
20位 For All We Know(ふたりの誓い)
>>495 レオンラッセル自身が歌うスーパースターって、あるの?
>>10 ガリガリになってフラフラになったカレンが歌う古い映像見て、説得力があるなと思った
アメリカの番組で歌ったやつらしい
あの曲はアメリカでは人気ないの?
聞きたい曲はようつべですぐ聴ける。
いい時代だよ。
ドラムを叩きたくても周りが許さなくなったカレンさん
「トランザム7000」に出てた金持ち親子の小さいほうが、有名な作詞家でカーペンターズの曲も、って知ったときは驚いた。
適当な詞に見えて、聖書の言葉やエピソードとのダブルミーニングとかよくあったりする
日本のCDの対訳だとほとんど訳しきれてない
カーペンターズがグラミーを取ってないのは信じがたいよな。
森山直太朗が昨日歌った新曲のAメロは
愛のプレリュードから拝借だろう
>>493 見た感じからすると、下半身だけ痩せられてなかったから、それを気にしてたんじゃないのか
>>180 男の世界 ジェリー・ウォレス
サマークリエーション ジョーン・シェパード
オーシャンゼリゼ ダニエル・ビダル盤
>>434 お前のピークがぎんざNOW!ってのはわかった
>>137 これは作者のセルフカバーのがしっくりくる
>>508 骨盤が大きいタイプなんだよ
これは親譲りなんだそうだ
>>1 カーペンターズはヒット実績とコーラスワーク等のレコーディング技術から言うと
ロック殿堂入りしていてもちっともおかしくないのに
本国アメリカでは「あんなのはロックじゃねえ」と
冷遇されてて悲しい
この企画は嬉しいねえ
>>478 ヒット曲に便乗して映画の主題歌にしただけアホ
Goodbye to Love
今、聴いてもキュンとしちゃう男の失恋ソング
>>501 カーペンターズがアメリカでテレビに出てた頃のとか
本当に見たかった全盛期にもMTV時代にも日本で見ることなどできなかったから
カレンはとっくに亡くなったのに
こっちが長生きしてると今になって青春が見れるのも皮肉な気はする
i'll never fall in love againは入っててもいいと思うけどな
>>521 ノミネートだけじゃなくて?
年間グランプリあったっけ?
>>517 ん?
80年代以降はマイケル マライア ホイットニーとか限られてるんだよね
タイアップ多いし
仕掛けられたブームに乗った感じ
トップ100まで見ると70年代が重厚
こちらは個人個人が様々な洋楽からチョイスした結果
>>504 ポールウィリアムズは作詞家というよりシンガーソングライターで
自作自演のファントムオブパラダイスが有名
あとこの人ので有名なのはバーバラストライサンドのスター誕生
>>522 いや俺のピークはポッパーズMTVだから
ピーターバラカンが曲はちっともいいとは思わないがビデオは最高なのでと言いつつ
ニューオーダーとかのPV流すのが好きだった
>>516 70年代はロック全盛期で日本でもカーペンターズ聞いてると言うとバカにされる風潮があったよね
音楽的にはブライアン・ウイルソンやヴァン・ダイク・パークスの流れをくむ革新派だったのにね
>>473なんか聞くとリチャード・カーペンターの才気が眩しい
>>527 雑誌主導時代
個人でチョイスなんか無理な時代
今は可能
>>527 ああ独自研究ってやつですか。ソースはないのね
ある男に「太ってる」と言われ、拒食症になったカレン。
ベスト盤涙の乗車券とミスターポストマン邪魔
聴きたかったらビートルズの方聴くから
ベストのリマスター版出てくれんかな
ボリューム小さすぎるんだよな
>>534 トップ10だけ出してドヤ顔されてもw
シングルダントツ一位は70年年代だし
All You Get From Love Is A Love Song は?
一番ではないが、「Those good old dreams」が好きだ
懐かしいような、切ないような不思議な気持ちになる
>>541 ドヤ顔で持論披露したとこにケチ付けてごめんねw
「Sing」も「I Need to Be in Love(青春の輝き)」も「Only Yesterday」も入ってない。やり直し。
>>506 その年を代表するレコードオブザイヤーは
ライバルがビートルズのアビーロードやレットイットビーとか
サイモンとガーファンクルの明日に架ける橋だから
今考えると物凄い時代だったけど
サウンドは保守的でカバーの多かったカーペンターズが
新しかったかどうかとなると当時から疑問だったかも
1 遊 ロード 第11章 .079 0 5
2 捕 ロード 第8章 .100 0 6
3 左 ロード 第3章 .178 1 13
4 投 ロード .365 52 83
5 一 ロード 第2章 .213 2 23
6 中 ロード 第6章 .086 0 20
7 右 ロード 第9章 .075 0 16
8 三 ロード 第4章 .050 0 7
9 二 ロード 第13章 .032 0 2
>>510 せんだみつおに逃げ惑う和田アキ子と
それよりデストロイヤーを突然思い出した
>>422 Taylor Swiftは仕立て屋だな
カーペンターズとプリテンダーズ、子供のころ混同したな
アイワナ たんたんた たたたた たたたた たらたたたー たたたらたたたらら
ってのはカーペンターズかな?
>>527 マライアは90年代だよ
こんな懐古スレは年期の入った洋楽ファンしかいないんだから無理するなよ
1.I need be in love
2.Close to you
3.Desperado
4.Goodbye to love
5.Top of the world
苦しいけどこんな感じ
10年前の2ちゃんならば、ロジャー・ニコルズ、バート・バカラック派とキャロル・キング、レオン・ラッセル派による
血みどろの争いになってたところだが、おまえらも大人になったんだなw
>>539 デジタル音源の特性(ピークを超えるとあっさり歪む)を考えるとあまり音量上げられないんだよな
音を潰すことで全体的な音量を上げるのは可能だしそうやって制作された「音の大きい」リマスターは多いが
それは単なる劣化でしかないんで最近は過剰に音量を上げるのは止める方向のはず
それよりもリチャードさんがカレン死後にリミックス作りまくったせいで
殆どのベスト盤CDのYesterday Once Moreが80年代に作られたリミックスバージョンという状況がなあ
一応「Singles 1969-1973」には当時のシングルバージョンで入ってるが
中にはリミックスバージョンに差し替えられてる物もあったりするから危ない
>>551 トップオブザワールドかな
それも何故かランク外
>>503 ホテル・カリフォルニアの歌詞すげーじゃんか
あんな文学的な歌詞もねーぞ
>>539 多少前になるけどリチャードがSACDのデジタル5.1chにするために
マスタートラックからリミックスし直したのが出てたけど
廃盤のまま再販されてないのでオクとか中古市場で確か高値がついている
今の時代的にはそのうちBlu-ray盤とかで再販されたら定価になるかなと思うけど
>>54 その意見もわからなくは無いが「a song for you」(アルバムの方ね)のアレンジとか決して保守的とは言えないと。
インスト曲piano pickerもあるし、タイトル曲のサックスソロやGoodbye to Loveのギターソロはもちろん、
It's Going to Take Some Timeでのアルトフルートのテーマをかわすように飛び出してくるフルートソロとか聴くと
未だに兄ちゃんのアレンジ能力すげえと思う。
The Essential Collection: 1965?1997
40/40 The Best Selection
この2つは音圧そこそこ上がってる割には音質もいいと思う
まあ好みに個人差はあるけどね
俺もあまり海苔波形なやつとか聴いてて息苦しいから苦手だし
>>473 プログレだな
カレンのスティックさばきもかっこよすぎ
1 Yesterday Once More
2 Top of the World
3 Close to You
4 Sing
5 I Need To Be In Love
これで誰も文句ねえだろ
保守的とはちと違うかな
当時としてはカーペンターズのイージーリスニング的サウンドとロックの融合は新しかった
しかし当時のハーブ・アルパートのA&Mレコードの「ソフトロック」路線そのものが
今は過小評価されてる
ソフィスティケイテッドされたロックへの批判と言うか・・・
>>6 オラも
で、ヨウツベで聴いてみた、、、
これが1位なのか??ええのか?ええのんか???
まったくピンと来ないんだが、このランキングマジか???
A&Mのソフトロック路線大好き
Alessi Brothersなんかもう好きすぎて愛してるレベル
1,superstar
2,yesterday once more
3,close to you
4,sing
5desperado
つべで見たけど当たり前だけど歌上手いなあ
陽だまりみたいな声
1位のlooking for loveはカーペンターズデビュー前、カレンカーペンター名義で出された幻のシングルらしいね
今はそのアナログシングル版はコレクターズアイテム。
そういうのをわざわざ1位に持ってくるのはあざとくて鼻につくなw
>>569 バカラックで随分お世話になったかな、特に明日に向かって撃てのサントラとか
しかしこれがいかにもA&Mだなあと思ったのは
ハーブアルパートとティファナブラスのバカラックのサントラ
007カジノロワイヤルだった
カーペンターズのベスト聴いてるとビートルズ以上に有名曲多いような希ガス
どの曲も超有名
子供の頃はSINGがなんかつまんない歌だと思ってたけど
大人になって改めて聞いたらこんなに綺麗な曲は無いと思うぐらい好きになった
子供たちと歌うカレンの優しい歌声も好きだ
ジョン・カーペンターTOP10
1 ハロウィン
2 遊星からの物体X
3 ニューヨーク1997
4 要塞警察
5 ダークスター
6 マウスオブマッドネス
7 ゼイリブ
8 ザ・フォッグ
9 ゴーストハンターズ
10 クリスティーン
>>466 違うよ
>>234を見ると分かるけど元々は一度抱かれたロックスターにまた会って抱かれたいというグルーピーの気持ちを歌った曲
オリジナルはモロに性的表現が含まれていたけどそれだとカーペンターズにそぐわないからカバーするにあたって歌詞を変えた
オリジナルじゃないけど、A Song for You はすごくいい
クロストゥーユーとか影のあるようなしっとりとした曲が好きだ。
つかリチャードの作曲とアレンジングでカーペンターズを支えていたといっても過言じゃない
ダ〜イヤト〜ン、ポ・ップスベストテン
で聞いて印象に残ってる、オンリー・イエスタデイに一票。DJはシリア・ポールでヨロ
24時間パパラッチに張り付かれて、
兄要らないとか、近親相姦兄妹だとかゴシップ書かれまくって、
兄は薬物中毒に、妹は拒食症に追い込まれてついには死んでしまう。
幾らなんでもおまえら酷すぎるだろ
心に染み入るようなアルトで天国的な歌声を響かせていたら
たちまち天国へ行ってしまい愕然とした
以来カーペンターズに代わる心の隙間を埋める女性ボーカルだけはいまだにない
俺HELPはビートルズよりカーペンターズの方を先に聴き込んでたからこっちの方が好き
>>485 ロンドンで収録されたライブ盤もあるしな
>>585 ノラ・ジョーンズがカレンに匹敵するボーカルだと思う
>>288 I know I need to be in love
邦題 青春の輝き
カレンはどんな歌でもさりげなく歌えるのが凄いわ。寝起きでいきなりライブに出ても何も問題なかったそうだから、天才だったんだろうな
>>579 ヴァンパイア最期の聖戦がない
やり直し
カレンは高音の伸びも素晴らしいんだけど
低音にこそ魅力がある
>>591 うーんいいけどジャジーというかあまりにジャズヴォーカル
>>4 あれドラマの主題歌じゃなければ見向きもされない歌だからね
>>591 当時、日本でも、老若男女カーペンターズの名前を知らない人はほとんど居なかった
ノラ・ジョーンズねえ、、、
ジャンバラヤって料理の名前よりもこっちの方を先に知ったわ俺は。
>>579 ゴースト・オブ・マーズがない
やり直し
♪
ジョーニーエンジェル
ジョーニーエンジェル
ジョーニーエンジェル
カレンは天才
当時のパーカッションソロの映像見ると
リズム楽器奏者としても実に素晴らしい
>>584 リチャードもいい声してると思うんだけどな
70年代ってのは映画のサントラがチャートのベストテンに入るような時代で
ロックとポピュラーがしのぎを削るような素晴らしい曲で溢れた
80年代以降はマイケルの登場とともに、ロック&ポップスはダンスミュージックへと成り下がった
「スーパースター」をキレイに歌い過ぎてると批判されてたっけ。
Live In JapanのLeader Of The Packもシャングリラスの不良っぽい
イメージとかけ離れたものに。
>>437 ピーター・ガブリエル、ポール・モーリア、マリー・アントワネットの伝説のグループ
Sonic youthがカレンに捧げた歌があって中々いい歌詞だった
>>609 70年代に映画のサントラがベストテンに入ってたのは日本では確かにそうだったけど
(映画音楽重視のユアヒットパレードというラジオのベストテン番組などがあった)
ビルボードやキャッシュボックスのチャートではあんまり入ってなかったかな
>>40 >
>>9 > 俺もこれ好き
> 他の人の歌じゃダメ
> カレンじゃなきゃ
やはり素晴らしいね
@YouTube >>614 サタデーナイトフィーバーとかグリースは入ってたんじゃなかった?
>>614 印象としてはイージーライダーやポセイドンアドベンチャー
ビージーズとか色々入ってた記憶あるけどな
6位が好きだけど聴くたびに泣いてしまうから聴けない
>>597 兄も絶賛したというルーマー
バカラックのアーサーのテーマ聞いた時には
しかしカレンが生きていたらあの声でもっとうまく歌ったろうなあと
むしろカレンのコケティッシュで粘り気のあるあの声ばかり想像してしまったし
カーペンターズやバカラックディオンヌのカバーがやけにイージーリスニング的にうまいけど
余人をもって本物には代え難いと痛感したのがルーマーだった
>>612 月曜が雨だと
やっぱりこの歌声がいまだに頭に湧いてくるんだよ
rainy days and mondays
のサックスに死ぬほど憧れたわ
あのフレーズだけでもNo. 1でいいくらい
>>598 カレンはやっぱり低音だよね
高音だともっと魅力ある歌手がいる
しかしI need to be in loveが外国で評価されてないというのは残念だわ
超名曲だと思うのに
あんな美メロはない
>>609 そもそもポップ音楽自体が80年代で終わってるから
以降は既出ネタをいかに組み合わせて新鮮に見せるかの勝負になってる
>>627 打ち込みの時代になるのとリンクして完全に終了してる感じ
内山田洋とクールファイブのイエスタデイ・ワンス・モアが入っていない
>>335 待て待て、聴き方によったら確かにな、確かになんだがw
close to youはもっと綺麗な曲だから
ソニックユースのSuperstarのカバーがメッチャいい
>>624 しみじみとした冒頭からは考えられないほど
途中サックスがハイテンションで迫りくるんだけど
それでも月曜に憂鬱な雨だとへこたれるという歌なんだよね
Goodbye to love…あれはパワー・ポップと呼ばれるモノの夜明けだね
あの曲のコーラスとギター・ソロが溶け合って放つ光の感動的な美しさといったら…
いつ聴いても胸が熱くなる…今でも大好きな一曲さ
by ニール・ショーン
>>634 これだけ並べてyesterday once moreを入れてないのは何故?
自分はベタなラブソングでない事で評価してる
Merry Christmas,Darling もいいよ。
close to youはあまり好きじゃない
ジャンバラヤも陽気で好き
>>629 アバで、エレクトリックなキンキラディスコで
どちらも好きだったけど、
ここら辺が出てきて取って代わるようにカーペンターズは終了した
>>642 正確に言うとカレンの他界で終了したんだけどな
カレンの声は素晴らしい、ロングトーンを多用するが耳障りではない、
今の時代でも若いファンはそこそこいる。
私は若い頃は甘口すぎて、若い頃のさして意味も無いあせりや不満、
甘えた自我を吸収してはくれなかったので、好みでは無かったが、
素晴らしいボーカルとアレンジはこのジャンルの白眉だと思います。
マイナーですが「動物と子供たちの歌」なんてのもいい曲です。
パソコンでYouTubeを見るとLooking for loveの動画があるけど、スマホだとないな
クローストゥユーはカーペンターズ以外のアーチストがカバーした方が更に良曲になってるよな
ジャンバラヤ大好きなんだが
あとカーペンターズ好きはこれオススメ
Rumer - Dangerous
@YouTube totoもいいけど、カーペンターズは外れがないよな。
>>643 それ正確に言われると打ちひしがれるからよくない
>>609 元々ダンスミュージックじゃん
ロック&ポップスは
スーパースターやclose to youも名曲だが、
二人のラヴソングや見つめ合う恋のようなリズミカルな曲こそカレンの本当の良さが出ると言うのに
やっぱアメ公の耳は腐ってんな。
>>658 close to youはバート・バカラック
superstarはレオン・ラッセル
どちらもリチャードが尊敬したライターの曲
>>645 それが1番懐かしいなあ
カーペンターズの映画主題歌自体珍しく
しかしセサミストリート的なのとは真逆で
落ちこぼれと反戦と虐待を掛け合わせて子供がバンバン撃ち殺される
今思えば不思議というか70年代らしい残酷で衝撃的な映画だった
Close to youはなぜか雨の日に聴きたくなる
ピアノの音が雨音みたいで美しい
>>656 黒人のロックンロールやブルースに
カントリーやあるいはモータウンを経てビートルズが登場しロックやポピュラーが全盛を迎えたんだよ
Singってカーペンターズだったのか
あんまり意識してなかったけど
(Want You) Back in My Life Againが一番好きだ
あのシンセポップな感じ
shine of bluespringがないとかインチキランキングじゃねーのか?
>>93 ymoコズミックサーフィンはライブ盤のアレンジと演奏が最高
>>609 いいたいことはなんとなくわかるような
メロディアスなものが本来の音楽の軸でありそれをカレンのように歌唱でさらに際立たせる才能が
ある人が支持されるのが音楽のあり方であるのがコンテンポラリー音楽に軸が移行して
リズムありきのものが主流になったのはやや下品な世界だと
いう感じはするよね
>>59 スキーター・デービスの今にも自殺しそうなのに比べて色気がありすぎるんだよな
>>609 サタデーナイトフィーバー辺りからのサントラにディスコで
カーペンターズも時流に乗って未知との遭遇とかアルバムでやったけど
結局ディスコにまでは手が届かないまま終わってしまった
拒食症が時代の変遷に乗れなかったからではないだろうけど
ハーモナイズドされたコーラスやオーケストレーション主体の70年代初期が濃厚なリチャードには
70年代後期のシンセサイザーやら電子的なサウンド主流の音作りができず
ビージーズのような変身もできず、時流に遅れをとってしまった
>>376 あの映画は名作だよ。脚本書いたのはアランパーカーだし。
ビージーズの音楽も素晴らしい。
あの映画が日本で陽の目を見たのは神の配剤だと思う。
>>672 でもカレンが健在だったとしてもそういうのに手を出してカーペンターズの魅力半減するようなことして欲しくないや
80年代はそれまでのハードロックやグラムのバンドもこぞってディスコ調の曲やるようになっちゃったし
古臭いと言われようと時流に合わせる必要ない人たちもいるよ
>>362 見つめ合う恋は大好き!
しかしカバーだった、後から知った
カバーだけど、 A song for you もいい
もはやカーペンターズは、どの曲が1番とか決められないくらい名曲揃い。
ほぼ嫌いな曲が無い。
わー好みが近い
自分の二位はSuperstar かなー
Goodbye to loveやwe've only just begunもいい
やっぱりI need to be in loveが1番好きだが
歌詞が好きなのはI won't last a day without you
>>137 あーそれらも好きだ
ばらーいうぉーんとらすたでーい
ういざーうとゆー
>>630 気になって聴いてみたら・・・力抜けたわw
変な書き込み止めろ
日本語だし、前川清じゃないし、メチャヘボい声と音程だしw
those good old dreamsをドライブ中に聴くのが最高だ
30年くらい前に買った当時のバッタもん980円のCDのベスト盤
外れ曲が全くないという
>>673 しかも後に監督になるアランパーカーの処女脚本作で、
後にコロンビア映画の社長にまで登りつめ大プロデューサーになるデイビッドパットナム自身の
実話で自伝話を映画化したのは知る人ぞ知る話
つまりトロッコで逃げた二人はそのあと捕まり
離れ離れになるけど、男の子は広告代理店で働きだしCMで成功を収め
大人になって再び彼女と結婚してこの映画を製作することになる
オーストラリアでデビューし英国に戻ってきたビージーズにとっても初サントラで
マネージャーだったロバートスティグウッドはこれ以降映画プロデューサー業に乗り出し
ジーザスクライストスーパースター、トミー、
アメリカ映画サタデーナイトフィーバーでビージーズをのしあげ、
グリースも製作する大プロデューサーとなる
>>663 セサミストリートのイメージ曲みたいな印象
二人のラブソング(all you get from love is a love song)
この頃からファンになったのでかなり好き
@YouTube Calling Occupants of Interplanetary Craftも思い入れある
やはり日本人としてはカレンが日本語歌詞で歌ってくれたSINGは特別ですわ
>>692 クイーンの手を取り合ってとかも日本人にとっては宝物級に嬉しい
典型的な売れて人生を壊した人
一人は死に、一人は薬中に
>>687 俺もそういうの持ってた!
ビリー・ジョエルとかイーグルスのバチモンベストも持ってる
ルーマーの名前が挙がってたから懐かしくてようつべ漁ったら面白いものを発見した
東日本大震災の時にルーマーがラジオで掛かりまくっていて、何だか癒されていた記憶と共に
This Masquerade [日本語訳・英詞付き] ルーマー & レオン・ラッセル
@YouTube スーパースターやクロース・トゥ・ユーなんかは
カーペンターズの中じゃ埋もれがちなのかなと思ったけど
意外と支持されてるんだなと思った
ロジャー・ニコルスのWe've Only Just Bigunも良いね
他の人のカバーも良いのがけっこうある
暑い夏の日に受験勉強しながらカーペンターズ聴いて気だるくなり、昼寝して蚊に刺されまくった思い出
Rainy Days and Mondays だな。
フォークソングの「花嫁」って曲の日本人ボーカルに声が似てるんだよね。
何で消えちゃったんだろう。
>>211 ABBAより売ってるのにビリー・ジョエル順位低すぎない?
ピンク・フロイドの「狂気」が15年くらいチャート入り続けたんだっけ
>>702 CLOSE TO YOU は、バカラック自らピアノを弾きつつバーブラストライザンドとデュエットしてるこのバージョンが好き
そこまでやるかってくらい、カレンの清潔で少女っぽい歌とは全く別物の曲になってて面白い
BARBRA STREISAND & BURT BACHARAC "CLOSE TO YOU"
@YouTube >>674 ただカレンが結婚してリチャードと別れてから出したカレン名義のアルバムでは
ディスコとは言わないまでも
リチャードとは全く違ったロックやダンサンブルな音作りの方向性を新しく模索し始めていた
そんな矢先に亡くなってしまった
ちょうどバカラックも古風なハルデイビッドと喧嘩別れし
キャロルベイヤーセイガーとのコンビになってからは
時代の変節にあった今までと違った電子音を多様したモダンな音作りでヒット作を出し
バカラック歌手なディオンヌワーウィックでさえ新しい音作りの時流に乗っている
同じくポールウィリアムズなどファントムオブパラダイスでは全く違った電子音楽を作り出しているから
時代のニーズ合わせることを無下に否定するのもどうかとは思う
カレンはともかくしかしリチャードはその後もエレクトロサウンドを使うのがうまくないことから
カーペンターズとしてよりカレンのソロシンガーとしてその後どうなったのかはわからず仕舞いでも
個人的には生きていたらぜひ聞きたいものというのもあまりに詮ないが
実力派シンガーなだけに
旧知のバカラックはもとより
別の名プロデューサーを得てうまくやりこなしたのではないかと個人的には思ってるけど今更薮の中な話
マスカレードはカーペンターズヴァージョンが至高だと思うが(アレンジもボーカルもアダルト・コンテンポラリーの教科書になるようなハイレベルの音源)
ヒットしたのは、その後のジョージ・ベンソンヴァージョン・シングルでおまけにグラミー賞まで獲っちゃったから、世界的な評価では日が当たらないね
>>689 実際カーペンターズはセサミストリートに度々出演しては歌っていた
カレンのソロはお蔵入りしたディスコアルバムがあるんだっけ
メタル全盛の80年代後半〜90年代頃、隠れキリシタンみたいに聞いてたわw
SuperstarはこのMDEMのライブヴァージョンが好き
リタ・クーリッジの歌唱はもちろんレオンのピアノやホーンも最高
Mad Dogs&Englishmen - Superstar
@YouTube >>714 そうだよ、少し変えてカーペンターズが後出し
元々カバーが多いからそこは意味がないけど
singはtubeに本家セサミストリートのバージョンがたくさんあるけど誰が歌ってても聞けてしまう真の名曲
>>690 逆に日本では20万枚くらいしか売れなかったのが残念
いい曲なのに
>>715 フィルラモーンがプロデュースしたディスコ風の曲があって
ディスコはダメだとリチャードが猛反対してお蔵入りにしたけど
死後カレンのアルバムとして発売した
亡くなる前はまるで実質的に解散寸前のようになってしまっていた
>>10 アメリカだと保険屋のタイアップソングだからねぇ。
>>112 いつもおまえが来ると突然、鳥の群れが現れるのは何故なんだ…?
>>722 死後すぐ発売されていたのか
ちょっと勘違いしていた
>>717 1994年のトリビュート・アルバムに参加したハードロックのメンバーが
「ホントは昔からカーペンターズが好きだったんだが、バンドの友達の前ではツェッペリンファンのふりをしてたんだ///」
って照れながら言っててわろた
>>699 発音も聞き取り易くて英語がグッと身近になったね
>>718 So soぐらいかな
肉食的だよね
カーペンターズヴァージョンはミステリカルで
スーパースターのギタリストのことを今も夢見るというロマンティックなイメージ
このミステリカルな雰囲気でなかなかいいのはルーサー・ヴァンドロスのヴァージョン↓
@YouTube >>693 フレディとオペラ歌手とのデュエットでも1曲日本語歌詞あるよな
日本人向けランキング
1.Rainy Days And Mondays
2.I Need To Be In Love
3.Yesterday Once More
4.Top Of The World
5.(They Long To Be)Close To You
あれだけヒット曲を連発していたのに
妹が死んでから全くヒット曲がかけなくなったのは何で?
兄ではなく実は妹が作っていたのか?
A song for youはカーペンターズがベストだ。
>>733 曲がいいんじゃなくて、カレンの歌声が全てだろ。
RichardとKarenの幸福かつ不幸なところは、お互いの才能を活かしきれる相手に最初に出会ってしまったところ。
完璧な作品群は、その研ぎ澄まされた作りがライト層からヘビー層まで客層を問わず聴き手を中毒化させる。
だからどちらかが欠けたら、物足りないという印象しか持ってもらえなかった。
実際はそんなに悪くはないんだけど、完璧なものを最初に聴かされるとやはり…ね。
あの時にカレンのソロアルバム発売していたとしても、やっぱり売れなかったのかな
カレンは永遠の女学生なヴォーカリスト。
だがそれがいい。
拒食症だの不仲だのいいイメージがなくなってたのは思い出す
>>600 ビルボード1位
発売以来内外でどんだけカバーされ、CMドラマに使われてきたか調べてみろ
The 10 best Carpenters songs - AXS 4位
The Essential Carpenters: Ranking Their Top 20 Songs 8位
本国公式ベスト The Very Best of the Carpenters A-1 "Top of the World"
見向きもされない歌キリッ
自分の感覚がおかしい緩いと散々言われるだろ
>>15 自分もこれ
カレン・カーペンターも晩年カーペンターズの曲で一番好きだったのはこれだと言ってた
歌詞が刺さるよね
カレンの声はとても聞き心地がいいけど、持って生まれたものなのかな。
真面目な人だったようだから努力もあったはずだけど。
>>744 青春の輝きは日本ではドラマの影響ですごく有名になったけど
元々あんまり売れなかった曲でそんなに知名度は高くない感じなんだよね
鬼畜系wライターの村崎百郎が、カーペンターズの曲を「ナチュラルハイになれる曲」と素直に褒めていたなあ。
中二系の人の心の琴線にも触れるんだなあ。
あの低音の心地よさはアンマレーとかもだったかな。
日本ならやはり竹内まりやくらいか。
見つめあう恋There's a kind of Hushって好きなんだけどこれもカバーなんだな
低音の聞き心地の良い女性ボーカルというと、ジャニス・イアンもそうかなあ。
低くはないけど「いちご白書」の主題歌を歌った人も癒し系の美声だった。
カーペンターズをカラオケで歌うと、英語は歌いやすいんだけど、女性だとちょっとキーが低すぎる
>>516 >>531 カーペンターズは早すぎたAORって感じだな
初めて買ったLPレコードがカーペンターズベストだった
思春期に聴きまくった曲はいろんな記憶が織り込まれていて
聴くと切なくなるな
ハル・ブレインとジム・ゴードンとカレンのドラムが聴けるカーペンターズのベストって贅沢だよな
オリジナル曲だと思ったらカバーだったでござる・・・というパターンがカーペンターズは多すぎるw
兄貴どんだけ有能だったんだよ
貨物コンテナにいしだ壱成ら4人が立ってる映像が浮かぶ
カレンの英語は本当に聴きやすいし、なんて歌っているかすぐわかる。
一方、エドウィンのCMでビートルズのshe loves youを最初に聴いたとき、「じゅろんちゅイエーイエーイエー」としか聞こえず、『ジュロンチュ』って何だろうと思った記憶がある。
でもビートルズやストーンズなどはしゃべってるときのクイーンズイングリッシュが歌になるとだいぶくだけたアメリカンイングリッシュで聞きやすい。
ちょうど中学校で英語の授業で習い始めたころに
ドラマでも取り上げられてすごい印象に残ってるな
>>747 前に出るのが嫌で本当にやりたいのはドラムだったらしいから、素質だけであの歌声だったかも。英語が聴きやすいというのも、変に上手く歌おうとかカッコつけようとかがなかったからだろうな
>>211 リンク先、カーペンターズは1億枚って載ってますがな
嘘書いちゃダメよ
スーパースターのイントロな、普通ならストリングスでやるとこを
木管でやってるね
これが兄貴のアレンジ能力の非凡なとこ
Only Yesterday
Sweet Sweet Smile
I Won't A Last Day Without You
日本でカーペンターズのような優しくメロディアスな曲を書く人は辛島美登里さんをおいてほかにない
思春期から10代辺りにどういう音楽を聴いて育つのかって
とてもその後に影響すると思う。
カーペンターズはたまに聴きたくなる曲。
>>770 オフコースが売れる前の小田和正は結構カーペンターズ路線に近かった
>>775 ならば辛島さんは相当オフコースのフリークでもあるから系譜的にはその影響があるんだろうね
声がそっくり 峠恵子
ミックスリスト - Karen Carpenter is back! Just listen to her voice!:
@YouTube;list=RDZwqAftGgkW8
>>766 そんなに好きでもないけど英語の聞きやすさには同感。
学校の教材にしたいくらいw
>>592 曲名はI need to be in Loveだよ
I knowはいらん
たまーに聴くわ
カレンの声はマイナスイオン発生器
I Won't A Last Day Without You
Yesterday Once More
Rainy Days and Mondays
が特に好き
>>770 わかる
辛島美登里も好きだった
夕映え癒される
未成年とかいう糞ドラマと関連付けられて不愉快だなあ
人間が人間であることを見つめ直すときに必要な音楽があるとしたら
カーペンターズ的な旋律に行きつく気がする
>>780 確か森本レオが持っているとされる1/Fゆらぎを持ったいるとかないとか
ミムラ主演のビギナーの挿入歌 there's a kind of hushがないじゃないか?
まあ個人的にはgoodbye to loveが最高かな
We've Only Just Begunは若き頃想い憧れたアメリカの薫り
サイモン&ガーファンクルの”America”とかもそう
>>781 夕映えは名曲だね
あれほどに聴く者を癒そうとしている作品はそうないと思うよ
にいちゃんじゃなくて、ソングライティングチームの作った曲が多い?
日本人は逆なイメージ
カレンはもう帰ってこないから
>>648のルーマー聞きなさい
カーペンターズってカバー曲多いのな、びっくりしたわ
>>662 ???だからダンス・ミュージックじゃん
>>747 プロになる前に歌の練習しようとしてプロの先生に教えてもらおうとしたら、「あなたの声はもう完成されてるから練習は必要無い」って言われたみたいなエピソードあったはず
ムード歌謡を歌ったら最高だったろう
路線選択を誤った
山岸凉子がカーペンターズを想定させる短編を
書いてるんだけど、かなり怖い話に仕上げてたな。
消防の時にカーペンターズ札幌に来たけど金が無くて会場の外で
漏れてきた音を鑑賞させてもらった思ひでwww
「見つめあう恋」はないのかよ(´・ω・`)
ハーマンズハーミッツのカバーのやつ。
渋谷陽一がB.C.Rやカーペンターズを毛嫌いしてたせいで
ツェップファンなどからは馬鹿にされてたし、
バカにするのがロックでカッケーみたいな
雰囲気はあったな
カーペンターズが主に活躍したのは70年代だけど、それ以前の音楽を以前はあまり知らなかったから
あまり実感がなかったけど、40年代〜60年代の音楽にはまると、「イエスタディ・ワンス・モア」の良さを
直接感じられる
拒食症という病気の存在をこの人達で知った
「食べる事を嫌がる」病気てあるんだと思った
>>804 自分が「その時代の音楽が好きな理由」が
すべて詰まってるよね
>>803 ツェッペリンは好きだが渋谷は大っ嫌いだ
コンサートでのバックミュージシャンが凄腕だよな。
だいたい複数の楽器をプレイするし。
「青春の輝き」の歌詞ってかなり辛辣だなあ…。
あれを笑顔で爽やかに歌えたのは並の神経じゃないと思う。
自分は和訳を知った時泣きそうになった。
カレンにストーンズについてどう思うか聞いた強者がいて、その答えが
「耳障りでメロディ不足」w
>>180 日本だけで人気出てそのあと世界で売れたのってQueenはじめボンジョヴィとかチープトリックとか
In flamesとかメタル系やロック系はわんさかいるよね
Mr.moonlightも日本でしかシングルカットされなかったんじゃなかったっけ
>>468 スティングのはシングルカットされたの90年代だったような気がする
影が薄いけど
兄貴のアレンジ能力は最高やで
そして作曲能力も
過小評価され過ぎなんだよな、だいたいが
青春の輝きを聴くたびに泣けてくる
人生やり直したい
>>811 姐さんロックな人だったんだなw
リベラルさん()だらけの業界にいながらニクソンとも笑顔で写真を撮った事を知った時、並の女じゃねえと思ったがw
【大阪の高校野球 / 勢力変遷】 [☆発展期 / ★栄華・隆盛期]
2強(市岡中・明星商)
↓
3強(浪華商・市岡中・八尾中)
↓
4強(浪華商・日新商・京阪商・市岡中)
↓
群雄割拠(浪華商・大鉄・興國商・市岡・八尾・北野・三国丘・天王寺・今宮・高津・泉陽・泉大津・扇町商・都島工)
↓
5強(浪華商・興國商・明星・八尾・寝屋川)
↓
浪商 黄金時代
↓
☆私学7強(浪商・明星・興國・PL・大鉄・近大附・北陽)
↓
私学5強(浪商・PL・近大附・北陽・上宮) & 桜宮
↓
★PL学園 最強時代
↓
私学3強(近大附・北陽・上宮)
↓
私学5強(近大附・北陽・上宮・PL・大阪桐蔭)
↓
群雄割拠(近大附・北陽・PL・大阪桐蔭・東海大仰星・金光大阪・上宮太子・大体大浪商・大産大附・履正社・関西創価・浪速・大院大高・大商大堺・関大一・柏原)
↓
私学3強(大阪桐蔭・PL学園・履正社)
↓
大阪新時代(〔PL学園〕、〔大阪桐蔭〕、〔履正社〕、〔上宮太子〕、〔関大北陽〕、〔大体大浪商〕、〔金光大阪〕、〔大阪偕星〕、〔東大阪大柏原〕、〔興国〕、〔汎愛〕、〔大冠〕)
>>811 それ、スージークアトロに喧嘩売ってるの?
「ファンファンファン」のバックコーラスは「冬のオペラグラス」にパクられてた
>>803 本当に渋谷大嫌い
バカ渋谷と似たポテンシャルのZEPファン嫌い
ZEPがABBAのスタジオを借りた縁だかで一緒に何かやろうかみたいな話が出たんだけど
渋谷みたいな視野の狭い勘違いバカが「ZEPはハードロックだし!」とか喚いてポシャったんだよ
79年ぐらいの事で多分渋谷も当時喚いてた筈だよ
まあ合わなかったかもしれないけど面白い事にはなったと思うのに
The price I've paid is high enough for me
さっちゃひーりん かーみんのーばみー
ぜあいず わんだりんもすと えぶりすぃんぐ あい すぃ
自分はかーちゃんから、「カレンはリチャードを愛していた。そのために拒食症になった」と聞かされていたけど
かーちゃんはその話を湯川れい子の記事で知ったと言うんだよな。
たぶん外国のゴシップ情報を湯川れい子が鵜呑みにしただけだと思う。
>>820 1位が「ダズユアマザーノウ」とか妙ちきりんなランクになるぞここは
自分でベース弾くようになってわかったけど
カーペンターズはどれもリズム体がしっかりしてるんだよね
つうか
ABBAで10曲も思い浮かばんわ
ダンシングクイーンで
終了
カレンの発音は英語のお手本。
赤ちゃんの子守歌にもなる。
>>794 リチャードはカバーをカーペンターズ風に仕上げるのが上手い
>>819 渋谷はジャーニーとかTOTO とかを産業ロックって馬鹿にしてた
あのスタンスも多くのアンチを産んだな。
>>826 おそらく参加ミュージシャンが
一流だと思う。クレジットを見ていないけど。
>>803 渋谷の評論よりも
カーペンターズの曲の方が長く効き続けられれば
それで良いんじゃ無いか。
トップオブザワールドが入ってないのかよ…
個人的にはレインボーコネクションが好きだ。
a song for youと青春の輝き
両方入ってないとは
女性のヴォーカリストでこの人を超える人はまだたぶんいないなあ
本当に美しい声
リチャードのコーラスも素晴らしいハーモニー
>>834 結果的にはそうなんだけどさ
当時は
俺はカーペンターズのファンなんて
童貞の厨房がけっして言えない雰囲気が世間的にあったのさ
>>827 順不同
ダンシングクイーン
サンキューフォーザミュージック
サマーナイトシティ
マンマミア
SOS
エンジェルアイズ
チキチータ
ウォータールー
テイクアチャンス
ダズユアマザーノウ
カーペンターズじゃないけど、愛はかげろうのように久しぶりに聴いたわ
ありがとー
>>838 万人から好かれなくても誰からも嫌われない
声質があるらしいよ。F#かなにか。
日本では美空ひばり、森本レオ、
そんなにいないけど、カレン・カーペンター
もその一人だと思います。
>>839 浩宮殿下は公言していただろ。
カーペンターズと柏原芳恵のファンだって(´・ω・`)
>>840 まぁ、チキチータは認めるけど
つうかそれ以外にあともう10曲ぐらい思い浮かぶ?
苦しいやろ?
音楽板じゃなく芸スポでときどきこうやって音楽語れるのが何気に嬉しいんだ
ニコ(ヴェルヴェットアンダーグラウンドとも仕事してた)にも聞き入っちゃうなあ。
低音の女性ボーカルっていいね。
>>842 耳障りと思うことは決してない、絹のような声だ
>>827 ABBAで選んだ俺渋すぎ
@ザッツミー
Aアズグッドアズニュー
B恋のウォータールー
Cサンキューフォーザミュージック
Dエンジェルアイズ
Eダンシングクイーン
Fハニーハニー
Gギミーギミーギミー
Hスーパートゥルーパー
Iハスタマーニャ
カーペンターズはリチャードのウーリッツァーっていうエレクトリックピアノのコロコロした音も良いんだよなあ
ダニー・ハサウェイもフェンダーローズじゃなくてウーリッツァーを愛用していた
今はもうシンセのサンプリング音源ばっかりで本物のエレピを弾く人ってほとんど居ないね
まぁ当時は兄貴と妹が仲良さそうで
こいつらデキとるやろみたいな
空気はあったな
けっして口に出して誰も言わなかったけど
A Song for You が一番好きだった
懐かしい
カーペンターズの選り好みせず聴ける良さってオールディーズとポップスとイージーリスニングとカントリーとロックのいいとこをぎゅっと集めたようなとこかな、ジャズもあるかな
リチャードの天才的アレンジセンスだろうね
俺の持ってる20曲入りベストに5曲しか入ってない(´・ω・`)
ここで1位の曲も入ってない…
カレンの声好きだなぁ
日本人であんな声の人いるかな
>>852 少年少女コーラス隊の合掌部分で
好き嫌いが別れる残念な曲ではある
未だにカレンの代わりになる様な女性ボーカルはいない
Goodbye to Loveのギターソロ(今ならなんてことないフレーズと音)に全世界が驚いた
このギターリストのトニー・ペルーソも既に故人
>>860 ポール・マッカトニーがウイングスに誘ったらしいけど
あっさり断られたって?
>>856 そっくりさんならデビューした前後の峠恵子だった
今のシンガーで耳障りソフトに聴けるのは器用貧乏で損している家入レオ
>>843 王貞治もカーペンターズのファンで、
756号フィーバーの時に聴いていたのがTop of the worldだったとか
>>866 その話しが本当なら
王ちゃんには少しヒクわ
>>860 平板で安っぽいディストーションが歳をとるごとに沁みてくる…
>>861 それは初耳
ポピュラー音楽の評論家って意味不明の存在だよな
俺の聞く音楽が凄い、聞き分けできる俺は偉いで、いつの間にか自分が権威になってるの?
渋谷陽一ってロックはビートルズから始まったと主張していて
チャック・ベリーやプレスリーは無視しているんだよなあ。
ミスターポストマンのwait→stop
チケットトゥライドのshe→he
こういうこうあるべきというセンスが彼女を拒食症にしたと思うね
>>827 アバなら15曲位はある
アラベスクなら10曲くらい
ノーランズは頑張って5曲位は思い浮かぶぞ
>>869 ネットもない情報の乏しい時代だったからね
ラジオで渋谷が語れば右に習えのえせ洋楽ファンも多かった
歳とった今じゃ恥ずかしい思い出だろな
そいつらも
>>770 都倉健一がペドロ&カプリシャスに書いた曲も
I know I ask perfection of a quite imperfect world.
And fool enough to think that's what I'll find.
カーペンターズの歌詞で一番天才だと思う。
カーペンターズよりアバが好き
カーペンターズのヴォーカルは残念だった
拒食症になってガリガリに痩せて…
亡くなった彼女の代役を探したが結局見つからず
誰もクイーンのフレディの代役をこなせないのと同じ
カリスマというか代わりはいない
あの声がいい
とりあえずカーペンターズとABBAを比較する奴らってなんなの?
全然クロスしないんだけど
聴き心地の良い女性ボーカルと言うと、日本だとSalyuが思いつくなあ。
イマイチ売れていないのが残念だけど。
まだ厨房だったけど1972年の武道館行ったなあ
何だかんだ言ってもやっぱI Need to Be in Loveが好きだわ
>>881 伸びやかでいいヴォーカルだとは思うけどね
コバタケから離れればな
>>879 そのアバの曲を歌うカレン
もうガリガリだけどそれでも声は出てる
アグネッタよりはるかに魅力的
@YouTube 英語の授業とかでよく取り上げられてた
わかりやすい発音できれいな声だよね
>>842 美空の声も歌い方も嫌い
ゲスな臭気がぷんぷんして
下手な文法の英語教育よりずっと親しみやすいよね
胎教にも良さそう
>>870 ヨーロッパというかイギリスのロックってツェッペリンしかり多分にクラシックに影響を受けていて
伝統を重んじる日本人は受け入れやすい。
日本ってブラックミュージックとかあんまり感化されないもんね。
フロンティアから生まれる差別など軋轢の歴史と伝統から生まれる悠久な音楽とじゃ相容れない。
カーペンターズを聴くとキナ臭い軋轢のメロディってよりは童謡なんかから感じる
伝統的な正統なルーツミュージックを感じるじゃん?
>>895 ノスタルジーちゃノスタルジーなんだけど歴史ってのは土地を代々守ってきたなが〜い悠久があるわけでね。
平和的な古き良きノスタルジーがあるわけよ。
アメリカもそれはカントリーなんだけど。
どうしても反骨心が勝っちゃう(笑)
まぁノスタルジーよね
I Need To Be In Love live
なんでランキングない?至高だろ
>>860 あれはリチャードのアイディアで、当のトニーもレコーディング時には困惑したらしい
”リチャードがもっと激しくもっと激しく…そんな風に要求してきたのをよく覚えてるよ
しかし、今にして思えば彼のその大胆な要求は正しかったね
やっぱり彼は偉大なアレンジャーであり、確かなサウンド・クリエイターなんだよ
カレンの声だけじゃ、決してカーペンターズには成し得ない
僕が何を言いたいか分かるだろ?”
とはトニーの弁
>>897 それわかるよ
イギリスと違ってアメリカは
トラディショナルってほどの歴史があるわけでもないしね
カントリーかといえばそれも違う
そう言えばカーペンターズの後期の曲は
アダルト・コンテンポラリーチャートでランクインしてたな
正直なこといわせてもらうと
1位と2位知らなかった
アバの対抗馬はアラベスクだろうに…
アバとは違う裏通りのヤサグレ感たっぷりだが
such a feeling is coming over meとかってやつ
Looking for love言うたらマイケル・シェンカー・グループで有名だろう
カーペンターズの歌のタイトルと思う奴いないんじゃないか?
>>876 ペドロ&カプリシャスの夜の紅茶というアルバムは
高橋真梨子のカーペンターズのカバーを入れたり
名曲揃いで教会へ行くとか戸倉俊一のセンスがうかがえるね
>>848 なんで2chのジジイって邦題で覚えるんだろうねw
何の意味もないのに
>>905 キャーバレイロ(ジャカジャン)キャーバレイロ!
ソニックユースのsuper starのカバーがええで
70年代中期、カーペンターズVSニッポン放送ってソフトボールの試合があった
意味不明
渋谷がカーペンターズを馬鹿にしたってソースはあるの?
自分の専門分野外ってことで特に言及しないってだけでは。
今野雄二を毛嫌いしてたのは知ってるがw
>>1 日本ならトップオブザワールドやろな
個人的にはオンリーイエスタディ好き
こういうランキングの一番人気外しに来る感じがスゲー腹立つ
年収300万の新兵が泣きながらCoD:MWRをプレイ
@YouTube;t=6s
こいつクズすぎてワロタww
>>688 そ、そんな後日談があったのは知らなかったー!
結果的にハッピーエンドになって良かった良かったw
I Need To Be In Love liveが好き
>>901 一見優しそうな音楽のPPMにしてもユダヤ人のサイモン&ガーファンクルにしても社会に対しての風刺があるのよね。
カーペンターズのこの独自路線で売れたってのはノンポリっていうか珍しい
>>920 だろ
日本ではI Need To Be In Love liveが上位に来ると思うんだが。
>>923 なんでさっきからliveって入れるの?
カーペンターズがI Need To Be In Love liveなら
ビートルズはLet it be-glee castってぐらい名曲。
Rainy Days And Mondays(雨の日と月曜日は)が好きです
>>188 あれはドリーパートンのオリジナルのほうが本国アメリカでは有名だからな
妹のボーカルと兄のアレンジがいいな
いい曲ばかり
静と動のコントラストと間奏の遊びのセンス
静かなイントロから途中、激しくなる曲なんかいいな
Goodbye to Loveのギターソロがいいし、ア・ソング・フォー・ユーや
雨の日と月曜日にはのサックスソロがいい
ロックっぽいしジャズっぽい
トップオブザワールドのような王道ポップスもいいし
珠玉のバラードもいいし、シングのような癒される子供のコーラスと妹の声のコントラストもいいな
素晴らしい
>>927 ホイットニーのえんだああはドリーのカバーなんだよな
>>927 そもそもジョリーンって
美人のジョリーンに向かって「お願い、私の彼氏を盗らないで」って懇願する歌詞だし
オリビアが歌うとまったくリアリティがない
アンタだったらそんな心配いらねえだろ
>>930 そう。
ただホイットニーバージョンはちょっと感情入れすぎで胸焼けするw
ドリーのオリジナルか、リンダロンシュタットバージョンが好きだわ。
当時はカーラ・ボノフがポストカレン・カーペンターに近いと思ったけど
どっちかというとポストリンダ・ロンシュタットだったか
>>931 まあドリーだからこそ説得力ある歌詞になるわなw
ABBAはハイ・ファイ・セットと比較しな
尚、ハイ・ファイ・セット知ってるやつからの異論は認める
for all we know 二人の誓い
オリジナルはアカデミー賞受賞の名曲
カーペンターズの方が良い
>>36 ネットはこうやってすぐ検証できるからいいが
テレビしかないときは言われるままに「あーそうなんんだ」だったもんな
あんな良い曲をシングルカットせんバカはおらんだろ
Looking for Loveが1位とかニワカかよ
カレンの良さが出てくるのはもうちょっと後だから
自分が、唯一最後まで英語で歌えるのが top of the worldだわ
おまえら詳しそうだから
おまえらのカーペンターズの隠れた名曲を紹介してくれ
>>913 それで思い出したけど、少年ナイフのTop of the worldのカヴァーもなかなかいいね
Yesterday Once More
旺文社の大学受験ラジオ講座を思い出す
A&Mは好きやったな
カーペンターズ
キャプテン&テニール
イングランドダン&ジョン・フォード
>>948 隠れてないが
>>1の
4. Rainy Days and Mondays
ええで
It's gonna take some timeはいいな。こればかりはCarole Kingのオリジナルより
断然いい。
やっぱりリチャード自身も認めるonly yesterdayが一番好きだな
メロディ、歌詞、全てが素晴らしい
いや「青春の輝き」なんて
当時は日本でもカーペンターズが落ち目になる頃のシングル曲で
セールス的にはイマイチだったのに
ドラマだっけ?で何年も経ってから脚光を浴びた曲って意味では
隠れてたな
>>953 セックス・ピストルズと契約して所属アーティストがクレームつけて契約破棄したんだっけ?
後にポリスとか所属して、ニューウェ−ブにも理解は示すんだけど
>>1 ヌヌ…オレの好きなSINGが入ってないですと〜
カレンカーペンター、ポールロジャース、江利チエミ
うまいんだろうけど、内向きに置きに行く感じの歌い方で聴いてると閉塞感でウワーってなる
兄がレコーディングで手間がかかったのがオンリーイエスタデイと語ってる
歌詞も前向きで明るい。
兄が作曲していて間奏でサックスの遊びもあるし、これはいいな
オンリーイエスタデイは総合的に一番かも
一位が?
マイケルシェンカーやホワイトスネイクなら知ってる
>>964 気にするな
マイナビのな有名人best10みたいに
記者が一人で書き散らしたやつだ
>>970 このスレでホワイトスネイクが出てくるとは思わんかった
I need to be in love
今じゃすっかり電話の待機音でお馴染みの曲
>>976 そんなあなたに
オンリー・イエスタデイ
ヴィッキー・チャオなどの『クローサー』での使われ方は、印象に残った。
レオンラッセルの曲が最高に合ってる
スーパースター、マスカレード、アソングフォーユーどれも素晴らしい
しかしアレンジは秀逸やな
ビートルズほど大げさでもないし
>>804 戦後戦後、アナログ黎明期は、音はデッドでノイズまみれで酷いけど
クラシックとか特にそうだけど、
全身全霊、一期一会の、生身で演奏する音作りの執念には凄まじいものがある
カーペンターズの哀愁には古きよき時代の感傷的な音作りがまだ息づいていて
現代のデジタル全盛機械打ち込みとは真逆の味わいがあるんだよな
>>977 オルゴールバージョンを良いと初めて思った曲。
歯医者の待合室で流れてた。
美人の先生を思い出す。
>>666 それは一応本国イギリスでチャート1位やぞ
スマップのオレンジって曲のイントロだけはもろカーペンターズ
イントロだけは
ルーマー(RUMER)が近いって言われてるけど
カレンはもっと低音にパンチがある
※次スレです。よろしくお願いします。
【音楽】「カーペンターズのベスト・ソング TOP10」を英The Guardianが発表 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501769756/ ほんまええ気分やわ〜 見るもの全部キレイやわ〜
空ピーカンでお陽さん眩しくて 夢言われてもかまへんで〜♪
洋楽も何気に劣化してるな
You'll Never Walk Aloneみたいな名曲は21世紀以後はない
-curl
lud20241212212359caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1501704971/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【音楽】「カーペンターズのベスト・ソング TOP10」を英The Guardianが発表 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>62本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【音楽】「AC/DCのベスト・ソング TOP10」を英The Guardianが発表
・【音楽】「サイモン&ガーファンクルのベスト・ソング TOP10」を英The Guardianが発表 ★2
・【音楽】「ジューダス・プリーストのベスト・ソング TOP10」を英The Guardianが発表 [無断転載禁止]
・【音楽】「ブライアン・イーノのベスト・ソング TOP10」を英The Guardianが発表
・【音楽】「スライ&ザ・ファミリー・ストーンのベスト・ソング TOP10」を英The Guardianが発表 [無断転載禁止]
・【音楽】「アイアン・メイデンのベスト・ソング TOP50」を英Metal Hammerが発表
・【音楽】英紙The Guardianが「英国におけるシングル・チャートNo.1ソングのTOP100」を発表 [湛然★]
・【音楽】「1990年代のベスト・メタル・ソング TOP100」を英Metal Hammerが発表
・【音楽】「ニール・ヤングのベスト・ソング TOP100」 米ローリングストーン誌発表 [湛然★]
・【音楽】「史上最も偉大なカー・ソング TOP100」を米・Billboardが発表 [湛然★]
・【音楽】「史上最も影響力のあるブルース・ソング10曲」をuDiscoverMusicが発表
・【音楽】「最も偉大なU2ソング TOP50」を米ローリングストーン誌が発表
・【音楽】「カーペンターズの最高の曲 TOP20」 英紙ガーディアンが発表 [湛然★]
・【音楽】「カーペンターズの最高の曲 TOP20」 英紙ガーディアンが発表 ★2 [湛然★]
・【音楽】「ホイットニー・ヒューストンのベスト・ソング TOP20」 英ガーディアン発表 [湛然★]
・【音楽】「ラモーンズのベスト・ソング TOP20」 英ガーディアン発表 [湛然★]
・【音楽】読者が選んだ「最も偉大な女性ベーシスト TOP15」をUltimate Guitarが発表
・【音楽】読者が選んだ「2000年代の最も偉大なギター・ソロ TOP25」を海外サイトUltimate Guitarが発表
・【音楽】「洋楽ベスト・カヴァー曲ランキングTOP25」 uDiscoverMusicが発表 ★2 [湛然★]
・【音楽】ポップソングのベストギターソロTOP20が発表される!君の好きなギターソロは入っているかな?
・【音楽】「最も偉大なメタル・アルバム TOP100」を米ローリングストーン誌が発表
・【映画】「90年代の最も素晴らしい映画 TOP100」を米ローリングストーン誌が発表
・【音楽】「メタリカのベスト50曲」 を米ローリングストーン誌が発表 [湛然★]
・【音楽】「最も偉大なグランジ・アルバム TOP50」 米ローリングストーン誌が発表
・【音楽】「マイケル・ジャクソン、人気ソング・ベスト5」をローリングストーン誌が発表
・【映画】「90年代の最も素晴らしい映画 TOP100」を米ローリングストーン誌が発表 ★2 [無断転載禁止]
・【速報】宇多田ヒカルのベストソングTOP10(令和最新版)が発表される
・【女優】新垣結衣が可愛いドラマ1位は?ランキングが発表 [鉄チーズ烏★]
・【音楽】「今でも聴ける90年代の最もロマンティックなラブソング35曲」を米Oprah誌が発表 [湛然★]
・【音楽】「フリートウッド・マックの名曲 TOP50」を米ローリングストーン誌が発表 [湛然★]
・【音楽】「史上最高のコンセプト・アルバム TOP 50」を米ローリングストーン誌が発表 [湛然★]
・【音楽】「1980年にリリースされた最高のアルバムTOP80」を米ローリングストーン誌が発表 [湛然★]
・【音楽】「70年代初期ジャパニーズ・フォーク&ロックの必聴曲 10選」を英The Vinyl Factoryが発表
・【技術】1カートリッジから100種類以上の飲み物を作り出す、世界初の分子飲料プリンターをCana Technologyが発表 [すらいむ★]
・【音楽】「永久不滅のパンク・アルバム 人気ベスト10」をローリングストーン誌が発表 [湛然★]
・アークがストライカーズ1945,ソルディバイド,戦国エース,ガンバードを収録した彩京コレクションをSwitchで発売することを韓国で発表
・【映画】「ベスト・カーチェイス・ランキング」を米映画サイトが発表 [湛然★]
・【音楽】「最も背が高いロック・ミュージシャン TOP10」をUltimate-Guitarが発表
・【映画】「危険なワニ映画 ベストランキング」を米映画サイトMovieWebが発表 [湛然★]
・【映画】「宇宙探検の映画 ベストランキング」 を米映画サイトMovieWebが発表 [湛然★]
・【映画】「メグ・ライアン出演映画 ベストランキング」 を米映画サイトMovieWebが発表 [湛然★]
・【音楽】「50年代のロックンロール・スタンダード 人気曲TOP7」 をUltimate Guitarが発表 [湛然★]
・【音楽】「セックス・ピストルズの全曲ランキング」 米ローリングストーン誌が発表 [湛然★]
・【音楽】「永久不滅のパンク・アルバム 人気ベスト10」をローリングストーン誌が発表 ★2 [湛然★]
・【映画】「孤立系ホラー(Isolation Horror)映画ベストランキング」 を米映画サイトMovieWebが発表 [湛然★]
・ネットの音楽オタク達で選んだ「ベスト平成ソング」が発表される 3位天体観測 2位若者のすべて 1位はもちろん
・【芸能】NEWS手越祐也、すべての芸能活動を自粛 ジャニーズ事務所が発表 [Time Traveler★]
・【芸能】NEWS手越祐也、すべての芸能活動を自粛 ジャニーズ事務所が発表 ★4 [Time Traveler★]
・【速報】9thシングルのセンター、ファン投票結果が発表!!
・乃木坂ヲタがメンバーを車で追い掛けたり付きまとったり住居エリアのストーカー行為しまくりで今後警察に通報すると運営発表
・【乃木坂46】「注目のセンターは?」 27thシングル6月9日発売決定!次週『乃木坂工事中』で選抜メンバー発表 [ジョーカーマン★]
・【櫻坂46】新センターに守屋麗奈(22)抜擢!「ラヴィット!」出演で人気急上昇 増本綺良が初選抜 5thシングル選抜メンバー13人発表 [ジョーカーマン★]
・【乃木坂46】16thシングル センターは橋本奈々未!過去最多19人の選抜メンバー発表
・【映画】「ジェームズ・ボンド役俳優 全6人をランキング」 英Smoothが発表 [湛然★]
・【バスケット】マジック・ジョンソン氏とラリー・バード氏に生涯功労賞、NBAが発表
・【キング】横浜FCのカズが54歳シーズンの契約更新 背番号にちなみ今季も「11日11時11分」に発表 [ひよこ★]
・【芸能】NEWS手越祐也、すべての芸能活動を自粛 ジャニーズ事務所が発表 ★3 [Time Traveler★]
・【芸能】NEWS手越祐也、すべての芸能活動を自粛 ジャニーズ事務所が発表 ★2 [Time Traveler★]
・【音楽】「ロビー・ウィリアムスの名曲ランキング TOP20」を英ガーディアン紙が発表 [湛然★]
・【音楽】「アイアン・メイデンの全アルバムランキング」を米Ultimate Classic Rockが発表 [湛然★]
・【グーグル】専用機なしでゲームをストリーミング Googleが新サービス「Stadia(ステイディア)」発表
・【音楽】「21世紀最高のアルバム TOP 250」 米ローリングストーン誌が発表 [湛然★] (306)
・【PC】新作RTS「Total War Saga: Throne of Britannia」の制作が発表。イギリス建国にまつわる物語を,よりミクロな視点で描く
・【速報】FGOのアーケード版「Fate/Grand Order Arcade」が発表。セガ・インタラクティブが開発し,稼働時期は2018年の予定(4Gamer)
13:34:06 up 1 day, 14:37, 1 user, load average: 11.35, 10.11, 9.70
in 0.37933421134949 sec
@0.37933421134949@0b7 on 011503
|