◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【アメリカンフットボール】 死んだ選手の脳、度重なる脳しんとうで9割に外傷性疾患…調査で判明 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1501315916/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ニライカナイφ ★@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:11:56.99ID:CAP_USER9
米国の国民的スポーツ「プロ・アメリカン・フットボール・リーグ(NFL)」で活躍していた選手ら202人の脳を調べた結果、9割が外傷による脳の疾患を患っていた事実が明らかになった。
外傷を受けてから数年が経って、記憶力の低下や抑うつ状態、錯乱などといった症状を引き起こす病気で、これだけまとまった数の選手が脳疾患を患っていた事実が明らかになったことは今回が初めて。

研究のきっかけになったのは2002年、殿堂入りも果たしたNFL選手の元スター選手、マイク・ウェブスター氏が、引退から11年後に、50歳の若さで死亡した事件にさかのぼる。
ウェブスター氏は晩年、奇行を繰り返し、家族が知らない間に散財を繰り返すうち、記憶障害や苛立ち、怒りっぽさ、うつなどの症状が現れ、妻に去られてホームレスとなり、死亡したニュースは、全米のファンを大いに悲しませた。

検視した医師は、晩年の認知症のような症状を知って、脳の神経細胞を調べた結果、「慢性外傷性脳症(CTE)」を患っていた事実を突き止めた。
専門誌に結果を発表したが、NFLは内容を全面的に否定し、論文を反故するよう要請。
NFLの専門委員会を相手に戦う医師の姿は『コンカッション(=脳しんとう)』という映画にもなり、広く注目されることになった。

ボストン大学CTEセンターが7月25日に国際医学誌「JAMAジャーナル」に発表した論文によると、研究チームは、2014年までに亡くなった元プロ選手を含むアメフト選手202人の家族から、死後の脳を献体してもらって、病理診断を実施。
その結果、87%に当たる177人の脳で、CTEを患っていた痕跡を確認。
特に、NFLで活躍していた元選手111人のうち、110人では進行が最も進んだ重度の症状だったという。

脳の検査と同時に、選手の家族や友人に聞き取り調査を実施したところ、重症の選手のほとんどが生前に、衝動的な行動や気分の移り変わりや注意力欠陥、言語上の問題を抱え、抑うつ症状で苦しんでいたこともわかった。
その症状は時間が経つに連れて、どんどん悪くなっていったという。
調査の対象としたのは、クオーターバックやラインマン、キッカーといったさまざまなポジションで、プロ以外は、高校や大学時代に平均15年以上のプレー経験があった。

「慢性外傷性脳症(CTE)」は、脳しんとうなど、繰り返し衝撃を受けることで、神経細胞がもつれて破壊が進む疾患で、現代医学では、死後の病理学的検査でしか判断されない。
アメフト以外にも、サッカーやレスリング、野球など接触の多いスポーツ全般でリスクが高く、ボクシングなどの格闘技では「パンチドランカー現象」としても知られている。
アルツハイマー病やパーキンソン病など認知症によく似た症状から、診断は難しいと言われる。

https://gunosy.com/articles/RpO9G
2名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:13:43.60ID:CfFVkOIg0
そりゃ長年あんな筋肉達磨にどつかれればそうなるだろ
3名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:13:56.51ID:gTA3Ijun0
>>1
3日も前に立っているスレを今頃重複させるドアホ
4名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:14:22.06ID:ySeVnpql0
 
ヘディング禁止だね
 
5名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:15:14.36ID:wpAfujl90
>>4
アメリカだとまじであるらしいね。ヘディング禁止のサッカー
6名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:16:15.63ID:R+bDHTio0
だらプロレスラーや格闘家はもっとだろ
7名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:16:34.02ID:g9bfaU2nO
サッカーと違って基本ぶつかって勝つことが目的だからね
8名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:16:44.77ID:799T3cR40
脳は豆腐かプリンのようなものだろうからな。
頭蓋の中で振動にプルプル震えているんだろう。
9名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:17:09.48ID:B4T5ZqKW0
野球の接触が多い…?
10名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:18:39.77ID:VJHFB+IN0
>>9
多いだろ
酒に酔って警備員と接触したり
11名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:19:01.71ID:gpZKeIGM0
WWEも標的になってるからな
12名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:19:55.80ID:LQNY9z/A0
 ラグビーもそうだが欠陥スポーツだな 
アメフトは禁止にしよう
13名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:19:55.95ID:mFlx/MHS0
欠陥スポーツだろこんなん
14名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:20:18.22ID:LALg6AIf0
>>3
前の記事ではNFL以外のアメフト選手の話は皆無だったけどな
15名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:21:41.59ID:Y9fsR8U00
ラグビーとアメフトはコンタクト禁止
サッカーはヘディング禁止

こうしないと生き残っていけないよ
16名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:22:44.46ID:LQNY9z/A0
>>10
甲府の大卒ルーキーの MF道渕
「サッカー選手はシラフで女を殴ったり蹴ったりしませんから!」
17名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:23:00.88ID:NDE9IYjS0
>>6
頻度や衝撃レベルが段違いだと思う
だってアメフトって軽やカローラ同士が年中事故ってるようなもんだぜ?
18名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:23:19.87ID:BTZuwYxS0
あんな緩衝材もないプラスチックの安いヘルメット被っただけで平気でぶつかり合うからな
弁当箱に豆腐入れて思いっきりシェイクしたのと変わらんよアメフターの脳味噌
19名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:23:22.98ID:SXTv5RV20
たこ八郎なんか完全にパンチの食らいすぎでパーになってただろ。
あれを治療させずに見せ物にしてた芸能界はやはり腐っとるわ。
20名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:25:18.96ID:abXCQVvO0
ちなみにボクサーは何割なの?
もっといってそうな気するけど
21名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:25:24.69ID:CG/yccws0
脳は衝撃に弱い
薄いガラス製の陶器と同じで壊れ易く出来てる
22名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:26:12.70ID:BHPaZUNb0
相撲はどうなんだろ?
あれも結構強いぶつかりするよね...
23名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:27:05.71ID:Czozt/HK0
頭部デッドボールとかやばそう・・・
藤浪は引退まで二軍で塩漬けしといてほしいな
24名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:30:35.52ID:iRpWh9hl0
サッカーのヘディングは?
25名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:32:13.08ID:W6+VsjBT0
ヘルメットは効かないの?
26名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:32:41.85ID:IzqeO6n70
外傷性脳損傷とはまたちがうのか
27名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:34:05.77ID:wWQI+k340
京大卒だけれど自分が在学時はアメフト部は大学チャンピオンになったりしていた強豪だったが
医学部や理学部はゼロだったからな
頭がいい奴はこんなスポーツはせんわな
28名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:35:27.96ID:I3hZo5rc0
まじで脳に悪そうだもんな 長年やると障害残りそう
29名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:35:31.11ID:LCqI9ANy0
ラグビーや柔道もそうだけど
中学生にやらせていいのかねえ、あれ

統計は出ているだろうけど、他のスポーツと比べて「部活中ポックリ」が多い。
30名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:36:44.16ID:oyRp5+Wy0
NFLは観るスポーツとしてはNo.1人気だが
プレーは危険だからやらせたくない家庭が殆んどという統計
ただでさえNFL選手は引退後約6割は廃人だからな
31名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:36:55.13ID:CfFVkOIg0
塵も積もればだな
32名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:37:00.25ID:VvPDHtNP0
京大医学部ラグビー部・・・
いやなんでもない
33名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:38:47.60ID:Ihvh5eAA0
>>15
ヘディング禁止なんていってるバカは焼き豚くらいでありえない事だが
ダメっていうなら別にヘッドバンドとか普通に対策があるわ
34名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:38:50.09ID:f5siJwCX0
>>4
ホンコレ
35名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:40:34.49ID:PY83fd6t0
もうロムチップ埋め込むとかでいいよ

デデンデンデデン(´・ω・`)
36名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:40:36.42ID:8etNt8FX0
>特に、NFLで活躍していた元選手111人のうち、110人では進行が最も進んだ重度の症状だったという。

ほぼ100%が重度の症状て
37名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:40:58.78ID:u0KcAtTL0
相撲もヤバそう
38名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:42:05.90ID:c4yb+Y9D0
引退後の破産率とかにも関係してるんだろうな

平均選手寿命が3年以下なんだから
もっと人数を増やして、接触機会を減らすしかない
39名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:42:11.73ID:7S0fqQt+0
ヘルメットで防げるのは外傷で脳の揺れなんてどうにもならんだろ
40名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:42:37.70ID:wWQI+k340
>>32
アメフト部は学業とどちらを第一に考えているか分からんような所だから
医学部の運動部とは比べられんよ
41名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:43:41.70ID:+N/lzJ7A0
>>33
ヘディングは絶対に禁止したほうがいい
経験者ならわかること
42名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:44:25.18ID:kVZpKcw10
そういうスポーツだし
43名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:45:40.23ID:LCqI9ANy0
2015年にアメリカサッカー協会がサッカーのヘディングに対しての規定を作りました。
内容は10歳以下の子どもたちへのヘディングを禁止、
11〜13歳の子どもは回数制限を設けると発表。
ヘディングによる空中戦はサッカーの醍醐味の一つ。
サッカーファンにはちょっと残念なルールとなりました。おそらくこれを見たほとんどの人が「ヘディングごときで」と思うかもしれませんが、こうなったのは理由があります。
簡単に言うと、ヘディングに何らかの対応をしないと、アメリカサッカー協会が訴えられるのです。
44名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:46:16.81ID:Ut41VqTP0
毎日自動車事故を連続して起こしてるようなもんだからな
45名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:47:49.63ID:Y7vi0UOf0
>>19
ガッツもそうなのかな
具志堅はまともな言動だったが最近見てないからわからない
46名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:48:19.61ID:BI5XcZy70
アメフトはつまらなくて良かった
面白かったら世界中に流行ってて犠牲者増えてた
47名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:48:20.04ID:W6xEsYbj0
今は知らないけど、医学部ってラグビー盛んだよ
医学部だけのリーグがあってね、山中教授とかもラグビーやってた
48名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:49:11.01ID:JuaLL9/Q0
脳に衝撃を与えているのは自身のヘルメット?
49名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:49:11.76ID:wpAfujl90
>>43
アメリカってアメフトやアイスホッケーは平気なのに
ヘディングや野球の捕球でシンゾウに当るとやばいとか
わけわからん
50名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:51:21.20ID:PY83fd6t0
人によって感じる重さって違うんじゃないの?体操選手とか明らかに違う人種だぞ(´・ω・`)
51名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:52:56.32ID:JKaznaRA0
>>6
痛々しすぎて見ていられないな

52名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:53:15.21ID:WcawCyuT0
アメフトで首をヤッちまってたけど横綱になれた武蔵丸こそ最強
53名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:53:25.39ID:W6xEsYbj0
>>49
アメリカではサッカーは女の子の教育スポーツだからだろ
何億稼ぐプロがどうなろうと自己責任って感じかな
54名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:53:31.60ID:/Wb9KHxi0
クオーターバックの白人はがっちりガード!
55名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:54:06.39ID:W6+VsjBT0
ヨーロピアンフットボールは足で蹴るから安全なんだ
56名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:55:35.94ID:0TGmh5Xa0
>>55
足で蹴るからフットボールなのに
57名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:56:49.73ID:pKJ89+yM0
アメフトなんてサッカーで例えたら3時間ひたすらセットプレーでヘディングの競り合いやってるようなコンタクトスポーツだろ
マッチアップした相手が必ず突っ込んでくるんだからボールがどこにあろうが関係なし
そんな生活続けてたらそら脳逝かれるって
58名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:57:11.22ID:NbgQGwsJ0
ファールボール何回喰らったの?>>41
59名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:57:12.14ID:Ofn6wvrhO
ヘルメットの改良余地あり
キツツキを見習え
60名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:57:19.25ID:VDU15uIs0
これお相撲さんもか?
61名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:58:50.16ID:VJHFB+IN0
そういや元アメフト選手の政治家っていないな
62名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:00:13.12ID:wpAfujl90
>>54
ニュートンって今どうなの?
63名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:00:30.72ID:Rwb1d4bm0
アメフトは相撲が起源
64名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:02:04.52ID:ixo4gKoa0
球体の中に入ってそこから手足だけ出してアメフトするしかないな
65名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:02:09.96ID:oyRp5+Wy0
やっぱり野球最高だね
66名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:03:41.26ID:5QEuGkgW0
サッカー、野球、ラグビー、アメフトなど団体スポーツやってた人は早死にするよね
67名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:03:47.34ID:ixo4gKoa0
>>60
逆にヘッドギアとかヘルメットのせいで衝撃が脳に来る的な話を聞いた事が有るような無いような気がする。
68名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:03:57.13ID:PpHRtq4W0
防具をどう改良しようが頭蓋骨の中で
脳が激しく揺れたらアウトなんだろ
ルール変えるしかなくね?
69名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:04:10.97ID:PY83fd6t0
少なからず日本はフィジカル最強ではないのはわかるよ、安倍ちゃん(´・ω・`)
70名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:04:25.31ID:wpAfujl90
>>61
ジョージ・ブッシュはラグビー部だったかな。理由が
すぐレギュラーになれるからだったかと
71名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:05:02.20ID:ixo4gKoa0
アイスホッケーもパックより人めがけて思いっきりぶつかるけどあっちは問題無いのか
72名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:05:17.15ID:wpAfujl90
>>68
タックルのしかたがやばい。頭からつっこむし
ラグビーは肩からいくんだが
73名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:05:44.37ID:Q/Z9fJIP0
YGこれどーすんの?
74名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:09:05.61ID:fC7u1GUK0
最近、躓いて 僅かだけど空中に浮いて倒れたんだけど、その時、頭がくらっとしたな
結果的に急激に頭を揺らした形になったんだと思う。あれを考えるとアメフトは本当に危険だと思うね。
75名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:10:37.94ID:0TGmh5Xa0
>>74
というか頭が揺れるのが問題なら、もはやコンタクト関係ないんだよな
ヘッドバンキングも良くないみたいだし
76名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:11:01.61ID:NS6fhqfi0
>>62
去年は明らかに脳震盪でやばい感じなのに試合に出続けて
NFLの脳震盪対策がなまぬるいって批判されるきっかけになった
77名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:12:30.29ID:fAvTN7pq0
>>33
アメフトのタックルとは比較にならないが
ヘディングも頭へのダメージは馬鹿に出来ない
特に首が弱い子供時代からの蓄積は早晩話題になってくるよ
78名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:12:50.71ID:wpAfujl90
>>62
脳震盪って癖になるらしいからな
対策講じてもカバーしきれないんだろうな
79名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:13:18.09ID:PY83fd6t0
そういえば、噂でVRシステムも脳に影響があるとか、映画やアニメで(´・ω・`)
80名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:13:28.67ID:nKr9RPqK0
脳にダメージが無く儲かるスポーツってあるのか?
81名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:14:15.81ID:wnMRgncsO
ステロイドこわい
82名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:15:08.07ID:MIVBavUA0
>>18
その昔は革製のヘルメット(?w)だったんだぜ怖いよね
選手の中にはヘルメットの中のエアーを抜いて使ってるのも多いらしいな
83名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:16:03.73ID:7hYmi02f0
なぜ35歳を超えると頑張らなくなるのか。それはロールプレイングゲームの終盤と同じだから。
http://craxo.drabasablog.net/shihanki/
84名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:16:27.14ID:wpAfujl90
>>82
ラグビーも高校時代のヘッドギアつけてる選手いる
耐久性そんなにあるんかな?
85名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:16:36.85ID:CTG9zF3i0
>>67
アメフトは今から110年ほど前、まだプロがなく大学だけの頃
僅か3か月のシーズンで毎年20人以上(多い年は41人)試合中に死んでいた
セオドア・ルーズベルトが防具を着けなければ大統領令で禁止すると脅して
今の姿になった
86名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:17:26.97ID:7S0fqQt+0
ヘディングは首の筋肉弱い低学年くらいだとリスクがあるけど
そこ過ぎればアメフトなんかとは比較にならんくらい危険度は低いでしょ
87名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:18:26.30ID:PY83fd6t0
>>80
卓球かな

帰宅部がダメなら卓球じゃん(´・ω・`)
88名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:19:02.61ID:JLkg4fN30
頭をぶつける可能性が高い危険なスポーツはルール改正するか禁止しよう
タックル、ヘディング禁止
89名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:19:28.39ID:0TGmh5Xa0
>>87
卓球も首振るからアウト

つまり人類はスポーツ禁止
90名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:21:12.05ID:wpAfujl90
>>89
チェスの世界ランカーは億稼げるらしい
91名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:21:22.87ID:BThREgRQ0
++++++++++++++++++++++++++


日本の民主主義が破壊されるぞ!

安倍の憲法改正は 日本人の人権と
言論の自由を奪うものだった!

http://www.data-max.co.jp/280503_ymh_1/

マスコミは 9条以外の安倍自民案の真に怖い部分、
日本の民主主義を破壊する部分を まったく報道しない。




上の安倍、稲田など自民の憲法改正の誓いで
日本人に基本的人権は必要ない、と言っている。

万が一の国民投票に備えて ネットなどで安倍自民案
の 9条以外が悪の本丸であることを広めてほしい。


++++++++++++++++++++++++
92名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:23:30.76ID:jFD6OLVW0
アメフトってサッカーの10倍は頭や体に悪そうだよな
アメリカの感性は本当にずれてる
93名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:24:53.48ID:MIVBavUA0
>>84
つけないよりかわマシって程度。
ラグビーは頭からタックルに行くってことは基本ないけど
アメフトの場合はなまじっかメットつけてるから頭から
アタックするケースが少なくない
自分から進んで脳に衝撃を与えてるってことになる
94名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:25:57.88ID:PY83fd6t0
人間には環境適正能力が備わっていて、ある程度、時間を掛ければ順応すると言われている

正し、最低限必要な条件はあるとは思われるけど(´・ω・`)
95名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:26:55.46ID:WXLrUFBX0
アメフト以外にも、サッカーやレスリング、野球など接触の多いスポーツ全般でリスクが高く


や、野球!?
接触あったっけ?キャッチャーに突撃とか?
96名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:27:35.39ID:LQNY9z/A0
>>33
なにかといえば「やきうはー」「焼き豚はー」しか
言えないお前と違いイギリスやアメリカでは
サッカーをやってる子供のヘディングは禁止させようって流れに

「幼い子どもたちに後になってどんな影響が
出ることもないよう、特定の年齢層には
ヘディングをやめさせるべき」と考えるのが自然だよ
97名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:31:08.24ID:Xi2XnxXP0
>>68
ヘルメットをなくせば解決すると思うわ
頭部へのアタックも減るし、裂傷や打撲があればすぐに気が付いて治療するから
振動での脳へのダメージは試合中蓄積するわけだしヘルメットで外傷だけ防いでも意味がないから
98名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:31:53.27ID:xlTQ8nS40
現代の剣闘士だな…
99名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:34:12.90ID:PY83fd6t0
水泳は比較的バランスが良い、溺れなければ(´・ω・`)
100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:37:08.81ID:wpAfujl90
ヘルメットは飾り程度で脳震盪はまぬがれないってことか
101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:37:32.68ID:acEawyjB0
たこ八郎…
102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:38:42.87ID:0TGmh5Xa0
>>99
水泳選手はプールの中にいすぎて骨が脆くなってるらしいが
103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:39:11.16ID:CTG9zF3i0
>>93
アメフトはメットがない時代から頭から突っ込んでた
ラグビーとの最大の違いはボールキャリアだけでなく
相手チームの誰にでもタックルできること
思いもよらない方角から倒されて地面に頭をぶつけるのが原因
104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:40:41.89ID:BgmXmqhV0
>>22
相撲は大丈夫だと思うぞ。
アメフトでも前線でデブが10人くらい団子状態でぶつかってるけど
あのポジションは簡単に言えば、1メートルくらい離れた距離で、ぶつかってるんで
問題無い。

問題なのは5mや10mくらい離れた距離でぶつかる場合が多々あるポジション。
105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:43:58.50ID:uDmUCgDC0
>>65
140年で210人の観客が死んでるけど?
106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:45:59.37ID:WXLrUFBX0
>>97
ヘルメットの中に赤い液体入れて、一定以上の力が加わったら割れるようにすればいいのになw
これなら危険とかわかりやすい
頭から突撃して赤い液体が飛び散るとか素敵やんw
107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:46:34.82ID:uDmUCgDC0
>>92
ドーピング王国だしな
日常的一般的にクスリ漬けな国だ
108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:48:43.12ID:3DQChDPy0
格闘技はステロイドの後遺症のほうが凄そう
鬱って首吊って死ぬイメージ
109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:49:33.48ID:3CFJmEzs0
>>7
サッカーもヘディングで同じことになってる。
110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:49:55.02ID:BgmXmqhV0
国内だとヘルメットでタックル行くと反則取られるんだよ。
まあ、わかりやすく言えば
気をつけの体勢で、人間魚雷のように突っ込んだ場合はな。
NFLだと明らかに頭のみで相手を倒そうとしても反則取られないよな。
111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:51:58.46ID:eZ71CDoJ0
あー死球脳か
藤浪の食らったら後遺症残りそうだよね
112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:54:09.40ID:PY83fd6t0
>>102
それは無重力の宇宙空間の話かと(´・ω・`)
113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:58:20.45ID:n/YAQr5u0
ほぼ確実に頭が壊れるのは、関係者も選手も観客も昔から知ってても
選手は後の事より、目先の栄光が重要だし
観客が好きなのは、過激なプレーだし
観客が喜べば、関係者は儲かるし
誰も困らないから、何も変わらない
114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 19:06:00.55ID:qDgfbIzk0
>>104
記事で名前出てるウェブスターはデブが前で戦うラインというポジション
ラインの中のほうは全プレー頭も武器としてぶつかるので一番危険で一番脳震盪になる
それより後ろは頭を少しずらしてタックルするので頭部への危険は小さくなるが、ヒザはケガしやすい
115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 19:07:03.63ID:G2QHDsTIO
サッカーのヘディングも危険
116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 19:07:41.09ID:PY83fd6t0
日本は水泳に力を入れれば、確実に水泳王国になれる環境はある(´・ω・`)
117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 19:11:18.29ID:PY83fd6t0
だから海とか川を大切にしろよ(´・ω・`)
118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 19:12:40.98ID:RN5TJVVi0
>>115
そうですね。紙ふうせんをヘディングするのではないんですから。
119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 19:18:46.37ID:PY83fd6t0
ブルースリーはアメフトの選手をブッ飛ばしたんだっけ(´・ω・`)
120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 19:51:19.89ID:psaTWAUj0
>>9
893との接触が多い
121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 19:55:21.34ID:ndfPwJ0k0
サッカーの場合、中学までヘディング禁止で
高校からはプロもアマもヘルメット着用っていうのはどうかな。
122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 20:06:21.69ID:YoDBBcUt0
NHLは最近ファイトする時もヘルメット脱いじゃダメ。
頭狙ったチェックはすぐ出場停止。
123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 20:19:55.07ID:XYeoB8/i0
ってことは認知症患者は過去脳に強い衝撃を受けた人が多いとかそういうこと?
124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 20:19:59.86ID:XQWFSFP90
アメリカのスポーツ活動の参加人数(NCAA発表)
http://www.ncaa.org/about/resources/research/estimated-probability-competing-college-athletics

男子高校生
1,083,308人 アメフト
 591,133人 陸上
 546,428人 バスケ
 488,815人 野球
 440,322人 サッカー
 257,691人 クロスカントリー
 250,653人 レスリング
 157,201人 テニス
 146,667人 ゴルフ
 133,470人 水泳

男子大学生
 73,660人 アメフト
 34,554人 野球
 28,334人 陸上
 24,803人 サッカー
 18,684人 バスケ
 14,412人 クロスカントリー
 13,446人 ラクロス
 *9,455人 水泳
 *8,676人 ゴルフ
 *8,092人 テニス
125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 20:27:11.38ID:NjjH/d7R0
>>92
大昔はフツーに死人出てたからね
生きて引退できるだけマシになっている
126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 20:44:15.83ID:XQWFSFP90
アメリカ人が最も好きなスポーツ
(CBSニュース世論調査)

1位 58% アメフト
2位 12% 野球
3位 10% バスケ
4位 *6% サッカー
5位 *3% アイスホッケー
5位 *3% カーレース
http://www.cbsnews.com/amp/news/cbs-news-poll-how-obsessive-are-sports-fans/
127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 20:47:55.84ID:pSfIXTjD0
「死んだ」って虫じゃないんだから「亡くなった」くらい書けよ、と。
128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 20:57:41.81ID:0gGPmoKL0
>>125
今でも高校や大学では毎年何人も死んでるよ
129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 21:28:37.02ID:TkfwgJPE0
アメフトが今出来たスポーツなら禁止になるわ
危険過ぎる
130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 21:40:24.28ID:9trk7w/oO
>>128
熱中症でね
131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 21:55:12.75ID:+HtzKzDa0
>>95
死球では?
後遺症というより即重症という感じだけど
132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 23:45:40.22ID:tgjl0U5U0
タックルされたら交通事故なみの衝撃だからな
相撲とかは、ぶつかる瞬間自分でもわかるから体が準備できるけどアメフトはなー
133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 23:51:15.58ID:fHtcaxW10
>>130
脳や首痛めて死ぬ子が多いらしいぞ
134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 00:05:17.29ID:w5jVVlWg0
>>61
フォード大統領
135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 00:29:37.09ID:Sw3cTJ3f0
力士もそうなんだろうな
あんなの毎日交通事故に遭ってるようなもんだろ
136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 04:46:46.47ID:h9KWMIRM0
だからサッカー選手って・・・
137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 05:23:14.58ID:Nh4TaKqE0
>>136
デッドボール喰らった豚双六選手の方が危険だろうな
138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 06:20:13.18ID:EUQ0cDvq0
熱中症はエアコン付いてる生活してるヤツがいきなり運動とかすると、たぶんアレだわ(´・ω・`)
139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 07:39:58.84ID:Y0Vk5tzX0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
公明党は悪党

「平和があるように」と挨拶しなさい。

(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)
140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 07:59:13.85ID:tgjP8M4N0
スポーツ観戦て、奴隷や囚人を殺しあわせて見るのが元だろ

労働者階級の貧困層の日頃のストレス発散させる場所だから仕方ないんだろうな

アメフトやラグビーやサッカーや、やってる人も成功して人生一発逆転狙ってるわけだし
141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 09:34:17.77ID:Hi3pq0Yp0
ほぼアメリカ一国でしかやってないスポーツで本人らが良かれと思ってやってんなら別に良いでしょ
世界的スポーツなら大問題だが
142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 10:50:47.38ID:/mx4MS0W0
サッカーのヘディングが危険とか、だったら野球の死球も危険では?
ていうか、なんですぐにサッカー叩きに向かうのか、スレ読んでて疲れる
143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 11:04:07.27ID:PBtv9wNT0
アメリカ男にとってはそれが男らしいことなんだろ
144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 11:11:51.87ID:zxWnmVRf0
>>104
ポジション的にはセンターが最悪らしいよ
毎回毎回頭からぶつかるからね
145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 11:25:36.27ID:4UZvx4Kj0
究極のパワー系池沼になってしまうのか…家族は大変だな
146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 12:48:27.65ID:Pia3a9mw0
>>45
いや、テレビでちょっとヘンみたいなのは
実際会うと
あ・・これヤバイわってレベルだぞ
147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 13:03:37.89ID:c6A0mZ9e0
>>142
サッカーのヘディングが危険なのなんてもう何年も前から言われてるだろ
ヨーロッパかアメリカでは中学生以下のヘディングは禁止になってたか、そうするようにするかって話
148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 13:05:17.31ID:b2WySo0I0
2017/07/26
【アメフト】亡くなった米NFL元選手、99%に脳疾患CTEの徴候 研究©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501055219/289,310,330,331
149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 13:09:19.51ID:phuema750
これでベースボール最強が明確に立証されましたね

短パン芝生コロコロの猿の為のレジャーや糞つまんねー籠入れ、ネットに仕切られたホモ野郎の為の御遊戯、 ルールが欠陥そのもののホモくせぇフットボール擬き、そして頭がイカれるフットボール

これら全てスポーツとして非健全
150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 13:11:04.31ID:80c6WxQ20
外傷性脳障害は暴力的になることが多い
151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 13:29:26.03ID:pKOKIi0e0
野球は2000人以上死んでる
https://www.amazon.co.jp/Death-Ballpark-Game-Related-Fatalities-Professional/dp/0786479329
152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 13:30:43.52ID:JzGurnpJ0
アメフトのライン中央て
曙クラスが3,4人普通に立ち合ってるんだな。
オバケの世界だ。
153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 13:45:55.70ID:/mx4MS0W0
そんなこといえば、野球見に行った人が時々、ファールボールで失明するじゃん。
サッカー見に行って失明するかよって…
ここはアメフトスレなんだから、アメフト叩けよ
154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 13:57:08.88ID:Rdoa4zsR0
>>146
ボクシングをなめたらあかん方がええよ
155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 15:02:00.09ID:lYVtpXH40
>>19
いや、自立してたんだから立派。テレビに出られなきゃナマポだったろう
156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 17:06:35.06ID:0tdRKO0K0
観客が失明するレジャーは豚双六だけだな
157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/08/01(火) 04:16:34.73ID:A54B/bZ10
ボクシングは競技の正当性として避けることができるけど、
アメフトはむしろ衝突していくことが正義だから、頑張ってる選手ほど
脳震盪の回数が増えちゃうわけか…かわいそう(´・ω・`)
158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/08/01(火) 17:15:25.51ID:Iia4lIG30
>>151
焼き豚全焼www
159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/08/02(水) 15:58:44.65ID:GFDSd4AG0
ヘディングの危険性なんて実際何も立証されてない。
アメリカだけ騒いでる。
ただの訴訟対策。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250108233605
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1501315916/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【アメリカンフットボール】 死んだ選手の脳、度重なる脳しんとうで9割に外傷性疾患…調査で判明 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
「悪夢の耐性菌」広がる 初の全米調査で判明
1カ月のオナニー回数 男6.5回 女0.9回 相模ゴム調査で判明
【IT】還暦COBOLはお荷物?リプレース計画が独自調査で判明
男の41.8%しか風俗に行ったことがない 本名住所がわかる 国の調査で判明
「大企業より中小企業の方が労働待遇が悪い」 厚労省の調査で判明
【調査】納豆のからし、5人に1人が「絶対に使わない」 全国調査で判明
【朝日新聞】辺野古のアオサンゴ、別種か 遺伝的に独立、調査で判明
建設業者→(3億円)→原発の町の助役→(1億8千万円)→関西電力の幹部 税務調査で判明
【海上保安庁の100%落札】予定価格は把握可能か 内部調査で判明
【調査】回転寿司、実は「都会の食文化」だった 「経験率」に顕著な差、全国調査で判明
大気汚染で「知能レベル」も低下、中国2万5000名調査で判明
【米】米政府職員の11%が「大麻を購入」 ワシントンDC調査で判明
【悲報】 ビジネスホテル利用者の30人に1人はケトルでおしっこを沸かしていることが調査で判明
【女性器切除】14歳未満で「激減」 統計調査で判明
【(;゚д゚)・・・】 韓国人男性の実に8割が「性暴力をした経験がある」と回答 大規模調査で判明
イスラム過激派、コーランあまり読んでない 調査で判明 2018/10/09
【実態調査】インバウンド、出費が最も多い国はやはり…大阪府調査で判明
【安倍友アパグループ】アパグループ 改憲派支援要請 総選挙時 取引先に文書 認める一覧表に安倍首相側近ら 本紙調査で判明
【セキュリティ】Wi-Fiルータの83%で既知の脆弱性放置、米NPOの実態調査で判明
韓国人の半数以上が条件付で「駐韓米軍の削減」を容認!二つの世論調査結果で判明
安倍晋三さん、レイプ被害者伊藤詩織さんの自宅に盗聴器を設置してしまう。BBCの調査で判明
おじさんは「43歳」から。調査で判明
万博工事現場の爆発事故、天井も損傷 再調査で判明 [少考さん★]
共働きでも 家事子育ての時間は 男10分 女3時間20分 総務省の調査で判明
女性も満員電車で異性と密着したらときめくことが調査で判明
国宝ガラスは古代イラク由来 沖ノ島出土、調査で判明
介護職は平均月給32万円でも人手不足が解消されず 厚労省調査で判明
【社会】「SMAP解散報道」の多さに不満の声急増 「不満買取センター」調査で判明
【社会】 空襲で幼い命犠牲多数、初の年齢別調査で判明 [読売新聞]
タバコ吸う男は1.5倍 交通事故死する 国立大学の調査で判明
【調査】町の書店、85%が「経営悪化」 存続の危機、実態調査で判明 ★2
【健康】食後2分間のウォーキングで血糖値下げる効果 調査で判明 [oops★]
【調査】 メジャー大谷翔平 2年連続1位 小中学生が好きなスポーツ選手 ★2
【調査】<小学生がなりたい職業>男子は「サッカー選手・監督」   女子は初の1位「看護師」 ★2
【調査】<就きたい職業> 新小1 男子はスポーツ選手 女子はパン屋  クラレ
【芸能】「タレントイメージ調査」で一気に圏外に落ちたスポーツ選手とは?
【サッカー】FIFAがキ・ソンヨンに人種差別行為をしたコロンビア代表選手の調査開始 W杯出場断念も
【調査】小1のなりたい職業、男子1位「スポーツ選手」 「ユーチューバー」は…
米国の好感度は過去最悪レベル、わずか34% 日本を含む13カ国調査で判明 [首都圏の虎★]
【調査】 大人になったらなりたい職業 2位野球選手、3位サッカー選手、9年ぶりに野球選手がサッカー選手を上回る・第一生命保険★2
男の41.8%しか風俗に行ったことがない 本名 住所 性別 勤め先がわかる住民基本台帳を使った 国の調査で判明
【調査】<小学生がなりたい職業>男子は「サッカー選手・監督」女子は初の1位「看護師」
【セキュリティ】パスワードを頻繁に変更すると逆に安全性が低下 アメリカ調査で判明
【調査】<子供の人気職業>男子スポーツ選手の回答で最も人気はサッカーで40.9%!野球が29.6%。eスポーツはバスケを上回る4.3%
【テレビ】夫がJ3選手のスザンヌ妹、月の生活費15万円 W杯直前“サッカー界”の秘密調査 『1周回って知らない話』13日放送
【東京五輪】聖火リレーに税金116億円を支出 47都道府県調査で判明 [砂漠のマスカレード★]
【大量ボイコット】テコンドー合宿、選手2人で開催 埼玉県協会副会長、世界テコンドー連盟に調査依頼書を送付
【格闘技】K-1の皇治が「結婚したいスポーツ選手」調査でダルビッシュと並び3位にランクイン
【調査】「サッカー日本代表に必要だと思う選手」 1位長友、2位川島、3位香川、4位内田、5位岡崎、、8位本田
【SNS】Twitterのアルゴリズム、右派のツイートをより拡散する傾向--社内調査で判明 [エリオット★]
【五輪/フィギュアスケート】中国人審判の不正採点疑惑が浮上 自国選手の高得点で調査へ…海外メディアが一斉報道
【調査】 大人になったらなりたい職業 2位野球選手、3位サッカー選手、8年ぶりに野球選手がサッカー選手を上回る・第一生命保険★3
【ドゥテルテ大統領怒り】東南アジア競技大会の選手受け入れ巡る混乱に調査を命令「組織委員会は寝ていてはいけない仕事をしろ」[11/28]
【五輪/フィギュアスケート】中国人審判の不正採点疑惑が浮上 自国選手の高得点で調査へ…海外メディアが一斉報道★4
【調査】<スポーツ長者番付>1位はメッシ!サッカー選手が上位3位を独占......トップ100には現役Jリーガーや日本人の名前も...★2
【調査/TV】「2020東京五輪 期待の選手」1位錦織(テニス)…5位張本智和(卓球)…7位桃田(バド)、8位久保建英(サッカー)、9位大谷翔平(野球)
【プロ野球】平均年俸、ソフトバンク3年連続1位の7826万円 日本ハム最下位の2381万円 5445万円差 選手会調査結果
【野球】巨人軍野球賭博 現金やりとり、大半の選手が参加 巨人、NPB調査で把握も公表せず
将来就きたい職業1位は5年ぶりサッカー選手 小中学生の男子調査、女子1位はパティシエ [尺アジ★]
【調査】子供のなりたい職業 1位サッカー選手409人 2位野球選手178人 3位警察官94人 8位バスケ47人 高知★3
【テニス】<ウィンブルドンで3試合八百長か?>関係機関が調査に乗り出すことに...日本選手も追放されたばかり
【野球】違うのは仕方ない、でも…大谷選手のグラブ寄贈、外国人学校などに「希望調査」なし メーカーは「検討中」 [Egg★]
【話題】調査で判明!『スマホゲーム課金者』は「ギャンブル好きで水素水を飲んだ経験がある借金持ちのオタク」[03/10] ©bbspink.com
【果物】「グレープフルーツ離れ」が家計調査で判明 10年で消費6割減 ★2
【調査】トンカツ、日本人の6割が「端から食べる」 全国調査で判明...真ん中派はたったの10%
05:08:56 up 27 days, 6:12, 0 users, load average: 22.76, 36.24, 36.96

in 0.20702600479126 sec @0.20702600479126@0b7 on 020919