武井咲の主演する連続ドラマ『黒革の手帖』(テレビ朝日系)が7月20日にスタートした。初回は15分拡大版で放送され、
平均視聴率は11.7%だった。これをいい数字だったと捉えるか、悪い結果だったと捉えるかは微妙だという。
「テレビ朝日は大規模な宣伝をかけて、15%越えを読んでいたそうですから、がっかりしたようです」(テレビ雑誌編集者)
原作は松本清張の小説で、1978年から1980年にかけて『週刊新潮』に連載され、単行本にもなっている。1982年には、
山本陽子の主演で平均視聴率17.4%と最高視聴率18.6%。2004年は米倉涼子の主演で平均視聴率15.7%と
最高視聴率17.7%。いずれも高視聴率を記録した。
「初回放送を見る限り、数字からも武井という素材からも、前作の米倉を超える視聴率になることはあり得ないでしょう。
武井の起用が決まった時点で、ミスキャストだという声も出ていました」(同・編集者)
https://myjitsu.jp/archives/26945 武井咲を
ブスだとは言わないが
男が好きになる容姿じゃないし
性格や言動も嫌われる要素多すぎだわ
どのCMでもまったく同じ笑顔ができる技術はそれはそれでスゴイと思う
こんだけゴリ押ししても代表作が無い武井咲
鉄板の原作使いたくなるのは分かるが黒革やるには早すぎだわ
「貴族探偵」も相葉でなく実質、武井が主演のドラマだからね
相葉なんて毎回5〜10分くらいのちょろっとしか出ないけど(相葉は出ない回すらあったくらい)武井は常に話の中心として映っていて軸だったからな
そこそこ面白いんだけどやっぱ武井がな
見れば見るほど米倉版見たくなる
鶴瓶が若いころの吉永小百合にそっくりと言ってたしな
路線を誤ったんじゃ
ジャニーズ山下みたいに
人気がある共演者に寄生してやっと視聴率が取れる、終わりきってた犯罪者でも人気ある偽装ができるのが芸能界
.
「黒革の手帖」と言えば、やっぱ、米倉涼子だよな!!
武井は着物姿が似合う
この前NHKでやってた時代劇もよかった
普通の高校生だったのに芸能界入るとあんなに小顔になれるし 綺麗になれるんだね。同級生たちどう思ってるのか聞いてみたいものだ。
このドラマ色々なところに無理がありすぎて
観てて萎えてくるんたよな
これ、原作が面白いからどうやってもそこそこは面白いよ
やっぱドラマって話の面白さだよ
で、キャスト見てこいつはないと思われると初回の視聴率取れない
米倉版見たことないんだけどこのドラマは
米倉がやった方が面白いだろうな、とは見ていて思う
顔がファイファンのキャラみたいだからなぁ
わざとらしい顔してますわ
前のを見たことないけど、充分面白かったし
これまでの武井咲より数倍良かった
女優の割に体幹が弱い
立ち姿がふらついて様にならない
>>12
連ドラデビューのアスコーマーチが一番面白くて代表作と言える気がする
剛力もそうだけど 話し方が子供すぎるだろ、何でこんなに芝居が下手なんだよ、不愉快になるレベル
米倉超えるとか(ヾノ・∀・`)ムリムリ
チョーセン人になりたいなら帰化してチョン流ドラマに出演させてもらえよ
仲里依紗が凄い演技派だから
武井咲じゃ見劣りするなあ
唐沢が財前やるとなった時、山崎豊子から「度胸あるわね」って言われたそうだけど
武井も相当な覚悟だろう
ルックスも演技力も放つオーラもドラマの主演をやるには程遠い
武井咲じゃ若すぎるし
この役はもっと貫禄ある女優がやるべき
てかまだ20前半でしょ?
この役やらせるのもう少し年重ねてからでよかったんじゃないか
米倉にXやってもらうためにテレ朝が武井をしょうがなく主演させるのは毎度のこと
でもここまで結果でない人もある意味すごい
つか無理に主演させず年齢やイメージ的に仲(旧釈)の役の方がはまり役になったんじゃないの?
武井、いいね。美しいし、これほど演技力があるとは、と感嘆する
美しいという意味では米倉超えかも
仲井もほかのキャストもいいし、まったくダレない演出も見事
次も楽しみだよ
奥の手はあるよ
それは米倉涼子を出演させる事だ
ゲストと言うよりキーパーソン的な場面でアシストする役だ
ドラマやると必ず主役だな
美人なんだけどイマイチ魅力に欠ける
>>43
今日、仲は上手すぎてマジに嫌な女だった。嫌でもうこの女を見たくないと思った。武井がかわいく見えた。
上手さが足を引っ張るということがあるんだな。 キムチョンの血が流れているキチガイだよ
番宣で出てた番組のメンタルアンケートで全部当てはまると言って片鱗を見せていたな
「朝鮮人になりたい」などとほざいた女が日本人から愛される訳がないだろ
「ウンコ大好き」って言ってるのと同じだぞ
美人だけどキリッとしたとこがないから
この役は向いてないね
米倉は良かった
武井だとやっぱり見る気がおこらないなあ。
魅力がないんだよ。声も。
面白いって言われててもね。
>>62
山本陽子みたいなか弱そうだけどしたたかな感じもないしな。
今の女優さんで誰ならしっくりくるんだろ 米倉は臭い飯食ってきた育ちの悪そうなケバさと覇王オーラの2つを持ち合わせてるから黒革はピッタリだったんだよね
武井もケバいけど美味しい思いしかしてなさそうなお姫様的なクズさだし、頂点はとても取れなさそうな器っぽいだから、ハマってるとは言い難いかも
ちょっとガラの悪い雰囲気とかやはり米倉涼子のほうが合ってたな
武井はあの声質でできる役限られそう
コード・ブルーもそうだがどいつもこいつも子供過ぎるんだよ
CM数をバックに主演で押し通すスタイルもう限界でしょ
今までに1本でもいいから代表作と呼べるものが出来てれば違ったんだろうが
見てるとまぁまぁ面白いぞ、和服似合うし 。今期はこれと僕たちが面白い
武井咲が主演てことで観るのをやめた原作好きな俺がいる時点で失敗なんだな
武井色っぽくていいと思う 黒着てると似合うなあ
米倉は肩幅が広すぎてきものが絶望的に似合わない
たまたま見たけど米倉が前はやってたのか
なんか狡猾要素が武井には足りない
>>70
それな
もっと深みのある役者がやらないと駄目 コリアンとジャニーズが出てる時点でそのドラマは見ない
武井は迫力が無い。オーラというか。
周りを納得させる何かを持ってたのは米倉のドラマかな
武井と剛力の共演だったアスコーマーチはまぁまぁだったんだがなぁ
>>38
俺も「お天気お姉さん」か「アスコーマーチ」だな。
テンポ良くて痛快だね。だらだら昔のメロドラマ風に暗くならない。展開が速くていい
そもそも武井って人気あるのか謎だな
主役ばっかやってるけど
数年がかりのごり押しキャンペーン継続中
これ失敗してもごり押しは続くよ
飛び抜けて綺麗でもなく、親しみやすいわけでもなく…
米倉版つい最近だと思ってたらもう13年も前なのかショック
昔より全然、武井咲上手くなったろーーー
話的には面白いんだからいーんじゃね?
てか、今の人でこの話の主役だったら誰がいい??
まだ米倉が健在なせいで、武井じゃ弱々しいんだよなぁ
声のせいで幼く見えるし
まだまだ子供っぽい役の方が似合ってると思う
前回は12パーくらいだったよな。
まだまだ上がりそう。代表作になったね
2CHにはこの人のアンチが多くてざまあだな
元ヤンキーだろ
めちゃイケメンバーの子と同様にダサいわな
それを前面に出さないと売れないよ
韓国人になりたいって言ってたし韓国で再出発すれば良いと思う
剛力のドクターカーの時も思ったがまだ若過ぎる
せめて30近くなってからやれよと
ビールのCMの着物姿綺麗だったから松雪泰子とかがいいなぁ武井咲ちゃんは綺麗だけど声っていうか発声が子供だからなぁ
これ高畑がやった方が何気に数字取ったかもな?
あと林丹丹とかw
米倉は9月からのドクターXに向けてアップ始めてます
凄みがないなキレイだけど
所作は一生懸命やってる感じでも
ママってよりお嬢さんぽくて
必死に背伸びしてるみたいで見てると落ち着かない
いや武井咲は声は悪くないよ
きちんと声質変えてきてるし
ただ見た目というか雰囲気かまだ小娘なんだよ
ドクターXのための捨てドラマだろ
失敗とか成功とか関係なくない?
>>65
仲のお陰もあって武井が引き立ってる
米倉のときはこの役の女優が下手で見ててつらかった 悪くないよ
武井の性悪そうな顔つきは悪女っぽいし、
里依紗も滅茶苦茶な感じがいいね
武井にファンっているのかね
顔は綺麗だと思うけど心が無い感じで演技も普通だし
武井は悪役のほうが似合うと思うんだけどな
実力以上のゴリ推し受けてかえって可哀想になってくる
もっと地道に育成してけばいいのに
>>103
高畑充希のことか?あんなん和服似合わないし、銀座じゃ埋もれる 米倉はどっかの傾いた温泉旅館を建て直す肝っ玉女将、みたいな風味だったろ 何やら美化していっているが
銭のためには腹に一物持って悪さもやるぜ、的な原作のイメージに特に合っているわけではない むしろ武井寄り が武井はたしかに若すぎる どっちもどっちだな
>>66
誰であれ、戦後から高度成長のギラギラした時代に生きてないからな 難しい あなそれの時の仲 髪薄くて地肌見えてたし地味なメイクでブスだったけど このドラマ観てぶったまげた。
武井の演技が上手くなったかどうかは知らん。以前のを見たことないし。
現時点では発声が悪すぎる。あの作った声を維持するために発声しているので、台詞がよく聞き取れない。
目がカンペを見ているので、視線がおかしい。
演技力は無いねえ。
顔は歪んだ口が無ければいいんだけどね。
武井咲は美人だとは思う。
滝沢秀明との不倫ドラマは酷いと思った。
黒皮の手帳なら扱いはいいけど
もうちょっと大人の女がやる役だね。
局も武井もナイスチャレンジでいいんじゃまいか。
武井も脱皮するだろうし。
視聴者の需要とかけ離れてるのは、視聴率を見れば明らかなのに
これだけ主演が続くのはおかしいって馬鹿でも分かる
>>108
これ
米倉以外のオスカータレントのドラマ、バラエティは全部テレ朝のオスカーへのご機嫌伺い >>119
高畑淳子は流石に良かったよ。
完全に武井を食ってた 武井には知性が感じられないから、
黒皮は山本が最高。
米倉でもしっくりこなかったのに
こんな変声大根じゃ無理
舞台が平成なのに昭和な設定生きまくりなのがどうにも。
名前一つとっても原口と苗字は仕方ないけど名前が元子なんて。
もう声優にでもなったらって言ったら、アニヲタが激怒するか
ドラマかなり面白かったぞ
楢林と中岡ていうのが船越と松居一代にダブったわ
この作品でラブシーン🆖とワガママぬかしてるんだからやる気ないんだろう
裸上等で演技派女優いくらでもいるんだからそっち使えよ
米倉の後輩だからとかくだらない理由で起用してんじゃねえよ
でも顔と声は
武井>>>>>米倉
だな。
米倉は若い時でも見た目も声もババア感が強すぎて苦手
女優に恋愛禁止なんてさせてるオスカーが悪い
武井も剛力もとにかく色気がない
中身がガキのままフケていっている
元やんキー時代の写真が大量にが出回って上品さがない
でも悪そうな顔が悪女向き
まぁドラマ役者はいくらゴリ推しても視聴率でボロ出るからな
映画の興収はごまかせるけど
米倉のときより展開早いし、設定も結構変えてるね。
脚本や演出次第で、ヒットする可能性あるかもよ。
>>1
まいじつの妄想記事でスレ立てすんな在日アフィカス これと貴族探偵をチラッと見ただけの感想
武井の演技は上手くなってるが武井主演だからわざわざ見ない
それは剛力も同じ
武井咲って悪女顔なのにアニメ声だからなにやってもハマらないと思うよ
前に米倉涼子主演で放送しただろ。
もうリメイクしたのかよw
武井。いいんじゃないの。
むしろ、米倉のガサツさが鼻についてたよ。
米倉が、いいって奴はがきんちょ。
おっさんは、武井にはまるだろうな。
いやマジで面白いよ
武井咲に先入観ない俺勝ち組
武井じゃなくてドラマが面白い
武井だと、ガキんちょが無理してる感じでまったく嵌ってないからな
>>136
まぁ、その米倉のBBA感がドクターXには合っていたんだろうな
武井の声で「私、失敗しないので!」だと軽くなってキターーーー!!感はなさそう 着物は似合ってて良いと思うが迫力が足りないなー
米倉版は見たこと無いけどあの人ならはまりそうなのはわかる
ドラマは面白いよ
1話は米倉ドラマの間違い探しみたいだったけど
>>151
原作ベースなら米倉よりあってると思うけどね 相変わらずオスカーとテレ朝はズブズブだな
高部あいが逮捕されたニュースを一切報じなかったテレ朝
凄い美人なのは確かだけどあんまり武井を見てやりたいとは思わないんだよな
何か生々しさが足りない
ドクターXは水戸黄門化しててほとんどコメディだからなぁ
このドラマ面白すぎるw
一話が非常に濃い。
武井はすごく綺麗になってて、女性でも見とれちゃう。
米倉涼子がハマリすぎたから
そのあとでやる人は厳しいな
今までそんなに美人かなって思ってたけど今日ドラマ観たら和服も似合うしすごく綺麗だった
舞台なんかやってもう少し演技力身につければいい女優さんになれそうなのに
咲ちゃんの着物がどうしてもイオンの浴衣に見えてしまう
似合ってない
武井は韓国人を崇拝してる上に、性格の悪さが顔にモロに出てるからな。人気がでる訳がない。
>>1
むしろ高畑淳子が共演者という事にドン引きした
電車の車両ごと広告をジャックしてでも高畑淳子をアピールしたかったんかよとwww 観てないから知らんけど
顎が曲がってるの治ったの?
武井って、銀座の高級クラブのナンバーのホステスて感じじゃねーもん
安キャバの3番手位
これじゃ、イメージが痩せちゃってどうにもならんだろ
>>43
お飾り主演の横において実質仲に回させてるドラマ結構多いよね 武井の悪女はなかなか良い。着物も似合ってるし。後姿にも色香がある。
仲は演技うまいけど、上品さに欠ける。
>>114
いやいやそこは淳子でww
今も脇で出てるけどいい味出してるわ >>1
お約束レス
???「私、失敗しないので!」
これを待ってたんだろ? 声で得してるのか損してるのかよくわからない人
可愛いと思われる分には得、それ以外では損
>>171
まさにそれ
ま、安キャバのどうのこうのとは思わんが
そもそも水商売で男を手玉に取るような雰囲気はまだ彼女には無理、年齢とキャリアというか風格が足りない
役に潰されてるな 黒革の手帳なんだから面白いのは当たり前
そこは武井の功績ではない
素直にお姫さま的なお飾り役でいいのにね この人
それじゃ主役になれないか
武井咲は好きでも嫌いでもない
しかし視聴率が低いのを主演のせいにするのは違うだろ
役者、スタッフ、脚本家、演出家etc
大勢の人間が関わっているのだから
今の時代は放送するテレビ局も関係がある
テレビ朝日は見たくないって人もいるだろうよ
別にいいじゃん
失敗しても失敗しても失敗しても失敗しても失敗しても
米倉のバーターで主役貰えるんだから
貫禄がないよね。
美人なら誰がやったってそこそこキマるだろうに。
顔は好きなんだけど女優としてはなんか物足りない感じするな
もうすっかりテレビ見る習慣が無くなってしまったからどうでもいい
相変わらずつまらないドラマが量産されてるようで一安心したw
>>11
あー見たかったわ
武井がうちは処女や!って叫ぶシーン見たかった 欠点は数点あるが、まあ良くても中越典子クラスの女優
これとか腕利きの監察医とか
武井の年齢に見合わない役を無理矢理やらせてる感があって凄く醜い
新人ホステス役なら違和感ないのに
クロコーチでの剛力の刑事役とかさ
ここの事務所は無茶ブリが過ぎる
息も出来ない夏
惨敗した江口洋介とまた共演すんのか
面白いけど、これ、原作がいいし
脚本もいい(原作ありきだが)
武井は容姿は悪くないが、小娘感が勝つ
フジのトリックをパクったようなドラマもそうだが
いい女ぶるには貫禄がなさすぎる
安っぽいというか
黒木瞳がやった化身みたいなやつの方が年齢に合ってていいような気がするけどね
>>211
あれは面白かったな
ラストシーンにも驚いた 武井咲は元々性格きつそうな顔してるから悪女役は似合うと思ったんだけど、何かが違うんだよな…
綺麗だから見てて飽きなかった
こういう影のある役の方が似合う
>>215
OLが女子トイレでケンカしてる程度の役の方が似合ってる >>200
数年後のリメイクを考えてるのかも?
前作越えは大変だし。 活動拠点を韓国にすればいい
公共の電波で大手事務所のゴリ押しはやめて欲しい
ここの業者は素人だな
もっと説得力のある持ち上げコメントしろよ
こいつがCMしてるんでFFも辞めた
ブサイクで朝鮮人に媚び売るアホは日本の癌でしかないからな
武井咲は当たり役やな
あんなに和服似合うとは思わんかった
>>107
あの声もしっくりきてる役柄だと可愛いんだけどね
深夜にやってたお天気お姉さん探偵とか
コミカルな作品似合ってたし もうちょっと年食ってからやるべきだったんじゃない?
まだまだネンネちゃんじゃん
2話も面白かった
ちょっとBGMが大き過ぎる気がするけど
いや、結構面白いぞ、これ
ミスキャストってんならむしろ江口だろ
気が付いたこと
歴代の元子・波子の役は
82:山本陽子・萬田久子
84:大谷直子・奈良富士子
96:浅野ゆう子・田中美奈子
04:米倉涼子・釈由美子
という具合に過去4作は全て名前が「○子」の女優が演じてきた。
が、しかし、今回初めて、
17:武井咲・仲里依紗
と「○子」以外の女優が演じることとなった。
これも時代の流れなのだろう。
「元子」だからといって無理して大林素子を起用する必要はないと思う。
>>227
それ
まだ若いのにプッシュされてからのキャリアが長いから、重厚な役を事務所が入れようとしてるんだけど
普通に恋愛ラブコメとかやったほうがいいと思う
最初からシリアスな役柄で出てきた上戸とは違うし 言うほど悪くないし別に面白くもない
見なくてもいいからもう見ないけど
>>207
なんか米倉のとき、こんな軽薄だったっけ? って思えたわ
時代が違うから、最初の横領のストーリーにどうしても無理やり感があるし
銀行があんな風にまぬけな雰囲気だとやっぱりちょっと違うかな、とw
さらには今の時代、あそこまで派遣が正社員憎し、って環境では
なくなっている感じもあるから今後はともかく序盤は違和感ありすぎたw
武井咲の雰囲気も、きれいなんだけど何か違う…銀座って感じがしないようなw 主人公以外全員演技派の役者で
主人公だけ影が薄いwww
この人は女優よりモデルのほうが良いのでは?
本来観てたであろう女性が主題歌のせいで5%くらい観てないかもですね?
福山夫妻はファンを騙して金儲みたいな事?してきたそうなので
福山夫妻アレルギー女性が大勢いるようです
女性掲示板では主題歌が納豆みたいなど気持ち悪いなど
女性からも不評です
>>66
ここはひとつ、「のん」というのは
どうだろう? 武井咲が悪いんじゃない 高畑順子が居るのが嫌なんだ
性格悪そうな人が合うから武井は適任だけど、他の人の方が良かったかもな
武井だと武井というだけで切る人もいるだろうし
>>243
納豆みたいワロタ
先週から報ステ見ようとしたらラストの15分くらい見させられてしまう ごり押しの人ばかりだもんな
出演者も主題歌も
ごり押しってだけで観たくない
迫力あるのが言い訳ではない
違う意味で武井は演技がいい
武井は容姿はまあまあだけど声量が足らなすぎ
声に迫力がないのは致命的
誰が適任か見渡してみるが、石原さとみはちょっと背が小さく見えるとこがマイナス。
郵政のCMで高畑充希より圧倒的な存在感だった能年を干したのは返す返すも惜し過ぎる
根性と顔がねじ曲がって性格悪そうで悪事働きそうなしたたかな見た目はいいとしても
一方そんな顔では銀座で人気のホステスにはなれないし純な面も全然ないからダメなんだろ
なるほど武富士の姪だからごり押しなんだね
さすがテロ朝w
武井は綺麗だけど
28くらいにやればよかったのにと思うよ
最近めごっち好きだわ
ごり押しがウザくなきゃ普通に楽しめる
深夜にいって正解だった
武井が嫌いだったから、今まで出るドラマは見なかったけど、話が面白そうだったから見てる。
話は夢中になれていい内容なんだけど、やっぱり武井がね。
口が歪んでるのが気になって、そっちにばかり気がいってしまう。
多分、本人も気にしてるんだろね、正面から映すことがほとんどない。
お辞儀するにも、笑うにも顔を傾けてる。
歪みを隠すために斜めにしてるのか、斜めにするのが癖だから顔が歪んで口が歪んでるのか…
内容に集中出来る女優にして欲しかった
落ち目長澤ぶさみwみたいに寄生虫になればいいんじゃね?w
一話目見たけど面白かったよ
武井は着物似合うのがいい 着物屋のステマかと思うくらい
唯一ピンと来なかったのが真矢みき
それこそホステスと全然違う位置の人じゃないかと思う
もっと怖美しいイメージの人がいいじゃん 若村真由美とか
この前、やったのに、もうやってるの?
で見る気なし
日本人なら知らない、やる機会ない朝鮮握手に朝鮮飲みを実践する在日テレビ局のゴリ押し女優
そういう事
武井じゃなく尾野真千子のほうがよかったんじゃないの。夜の女
これはキャスティングが悪いだろうに
本人は頑張るしかねーしなー
米倉が健在な中でやるのはきっついだろうな
>>272
沢尻エリカはSONYの携帯のCM
めちゃくちゃ可愛かったんだぞ
エリカちゃんやホリプロの30代軍団でも
この役は無理じゃないか?
美人系派手じゃないと
可愛いの子には似合わん あなそれと演技が同じでふいたわ
里い紗上げはアミュ工
>>245>>254
のんオタ必死に出張っているけどさ
あんな裏声作り込んでる能年にこの役はまず無理
武井の方がずっとマシ 貫禄ないと言われても、銀座でいちばん若いママっていう設定だからなぁ。
少しでもママに見せようと着物頑張ってると思うけど。
おっぱいほおりだして乳首吸われるくらいの濡れ場があれば見るかもしれない
今の時代10%超えなんてすばらしい数字だけどな。
俺は見たけど、会社じゃ全然話題になってなかった。
なかなか化けないねこの人
ドロドロの恋愛でも経験するといいかも
>>278
それは思う
尾野真千子、中谷美紀、蒼井優、松嶋菜々子とか
ちょっと二面性のある役が似合う人がいい まだ若いんだけど、50代くらいの女性には人気ないと思う。
>>290
清張世代は定年して巣鴨で遊んでるんだろ 男だけどさ、ドラマは面白いけど役柄的に武井さんはなんか合わないと思ってるよ。
失敗するかどうかは役者で決まるのではなくスタッフ次第
武井咲は目の表情がいつも同じ。顔の表情は変えられても目の演技が出来てない。
沢尻エリカ合ってると思ったが
船越とやった悪女役いまいちだったか
誰がよかったんだろうな
>>302
お水っぽい若手が皆無な気もする
小松菜奈はどうかなちょいブサだけど 元祖米倉さんのイメージ強すぎて顔負けした感じするよな。
オスカーの肩書き女優さんたちはプライドがないんですかね
>>300
演出が安っぽいな
あれじゃ永井大の黒い太陽レベルだ オスカーなら工藤綾乃にやってほしかった、悪女が似合う、年齢的にまだだけど
どうにかして15%超えの武井出演ヒットドラマを作ろうとしたけど失敗て感じだな
低すぎだろ
もう朝鮮人をドラマに起用するな
日本人だけで番組やらドラマ作れ
武井は嫌いじゃないが、ミスキャスだわ
貴族探偵の後にこの役というのもマイナス
沢尻くらいが良かったんじゃない?
ドラマ面白いし武井ちゃん可愛いし最高
相棒みたいにずっと続けてほしい
武井咲は、ちょっと気の強いけど、ちょっとバカで、だけど何故か嫌われない人の役が合っている
福山の主題歌wあれ何なの?w
なぜゆえにラテン調?
>>291
事務所がごり押しし過ぎでお腹いっぱいになるんだと思うよ
剛力でこりてないんだろうな?
里依紗と福山夫妻もごり押しし過ぎだし
類は友を呼ぶんだろうな
次の武井ドラマに大泉が出るようだけど
オスカーとアミュが手を組んだんだろうね?
柴咲の大河視聴率があまりよくないから?か? >>1
韓国人になりたいんでしょう?この人
だったら今からでも遅くないから韓国に移住して韓国人になれば? 黒皮じゃなくて嬢王やりゃ良かったんじゃないの?
それでも加藤ローサにはかなわないだろうけどな
武井の欠点は抱きたくならない事だな
黒皮の米倉もキャバ嬢の加藤ローサも金つぎ込んでも抱きたくなる艶とか若さゆえの弾けそうな体とかあるんだけど、武井はそういうのがない
あれの為に通って大金つぎ込む客なんているかどうかってレベル
日テレの高畑充希のドラマもクソつまんないからどっこいどっこいだな
そうか
米倉さんはこれと「家政婦」で松本清張もの2つやってんだな
「家政婦」はもはや松本清張作品とは言えないかもだが
韓国好きのバカ女でしょ、こいつ
人気が出るわけない
>>317
次の武井ドラマってどこに出るんだ
もう次が決まってるのかよ 展開が早すぎて
武井咲がママとしてのし上がって行くとことか
女の武器を意地でも使わず男を手玉に取る描写が薄い。
仲里依紗の方が天才的にお水に向いているようで
ライバルの方が強く見えてしまう。
高畑淳子はもっと情念深い惨めな婦長を演じるかと思ったのに
院長との関係性もあまりズブズブに見えなくてつまらない
室井滋が絶妙すぎた
この人って、笑顔の引き出しが一種類しかないように見える
それって役者として結構弱点
行員が頭使って横領してからの若い銀座ママだから、ましめさというか影のあるところとかあってていいと思うけどな。とりあえず、話が面白い。
しかし、銀座の店借りるときの権利金てバカ高いのねー。
>>326
その次の次がフラジャイル2
メリジュリとも手を組んでる >>325
や、だから、銀座でいちばん若いママ設定でつくってるのに。 武井はおたんこナースとか、ショムニとかああいうほうのが良いと思うよ
黒皮は30過ぎてからやればまだ見れたかもな
んー、ドラマはそこそこ面白いし、武井の演技も上手いけどな。
まあ武井自信が数字を持ってないだけやな。
今回の数字で初回を少しでも上回ってたら
合格違う?
主役と脚本に力がないので
あとは「半沢直樹」みたいに脇のキャラクターをエキセントリックにするしかない
高嶋政伸頼みだな
>>333
顔芸なら日9で伊與田Pと福澤Dに作らせれば良かったな
香川や長谷川やヤスケン呼んで顔芸合戦 米倉って
イメージだけど近寄ると酸っぱい匂いがしそうw
武井版の元子の方が元行員の成り上がり感があって良かったけどなー
>>332
だからストーリーに無理が出ちゃった
武井ありきでこうなったんだろうから本末転倒だな
剛力もそんなのあった ビブリアとか最低 >>337
「勉強させていただきます」だかは
半沢直樹とかを意識した決め台詞なのかね? 演技はわるくないけど見た目が役柄に追いついてないな
どうも演技に生き生きとした表情とか、生々しい感情が感じられないんだよな
表面をなぞってるだけの演技で味気ない
月影先生にみてもらえよと思う
言うほどミスキャストと思わない。
ドラマ上での武井咲の薄幸な女オーラは大したもんだと思う。
見てないけど。
>>1これは武井咲ちゃん自身のせいでもあるけど
これまでの主演ドラマでの演技の評価が低いので
武井咲のドラマは見ない!と決めてる人も多い
しかしこのドラマでは武井咲ちゃんの演技も良いし
ドラマ自体が面白いから世間の評価が高まれば
アンチ武井層も取り込んで視聴率が上がる余地は十分ある てか、黒革の手帖って鉄板か?w
正直、もう昔のストーリーとプロットは新鮮さもないから見たくない
口元が曲がってる
一話観て早く来週にならないかなぁ!とは思わなかったし案の定見逃した
>>348
アンチ武井層は武井のドラマを見ないから数字が伸びない
アンチを取り込むと数字が伸びる 見てみたが表情を言われた通り作ってる感じ
セリフと表情が合ってない部分もあった
とても美人だし本人の努力も感じられるけれど
残念ながら演技のほうの才能がないのかなと思う
事務所のゴリ押しはあきた
オーディションするなりもっと真剣にキャスティングしろ
日本のドラマはつまらんのおおいぞ
武井じゃ10年早い。この役は30は越えてないと。せめて北川景子の方がまだマシだった。
>>324
韓国大好きで韓国人になりたい発言
韓国系の仕事も何度もやってる 事務所のごり押しというか、プロデューサーか監督の個人的お気に入り感がヤバイ。このガキんちょ女優じゃつまらんすぎる
「偽アップル製品」輸入はかった疑い 名古屋の男を逮捕
2017年1月6日 02:53
アメリカ・アップル社の製品のように見せかけた偽物の電源アダプター100個を
日本に輸入しようとした疑いで、名古屋に住む中国国籍の男が逮捕されました。
関税法違反の疑いで逮捕されたのは、名古屋市西区の会社員で
中国国籍のリン・テイキ容疑者(30)です。
警察の調べによりますと、リン容疑者
武井の演技に幅が無いな
やっぱりただきれいな姉ちゃんで30半ばの人生抱えてきた重みが感じられない
江口洋介が武井みたいなガキんちょに会いにいくのも無理がありすぎ。やっぱ檀れいぐらいじゃないと
資生堂のCMで初めて見たときは綺麗な子だなーと惚れ惚れしたよ
17か18才の時だったか
最近ファイナルファンタジーのCM見て、あれ?このブサイクもしかして武井?と思ったらそうだったw
白似合わないねー、年とったら駄目だねー、声も変
>>260
五分で見飽きる顔だよな
つまらないというか だから若すぎるんだよ武井じゃ全然酸いも甘いも経験した感がない。ただカワイイとか言ってるのはロリコンでドラマの深みなんて分からない奴ら
ちょっと見たけど演技力が全然足りてなかったな
あれじゃ駄目だ
>>225
褒めるところがそれだって言うね
もう終わってるわ
このドラマ
着物のCMにでも出ておけよ 武井咲はNHKの時代物ドラマでズラが似合ってたから時代劇中心で出ればいい
台詞は少なくて良い
>>22
だから着物しかないのかよ
見せるべきものがが >>14
大コケしたのは相葉より武井のせいのくせにね >>44
唐沢財前は良かったよね まぁ唐沢は演技うまいからね >>55
これ、普段より10%視聴率伸びそうw 自分もみるわ >>72
原作が面白いから誰がやってもそこそこ見られるんだよ
でも、武井の黒革はミスキャスト よくやってるしまあまあ面白いだろ
もっとはまりそうな女優はいくらでもいそうだけど
武井咲はお人好しで騙される側の人間とかのが似合う
若いけど桐谷美玲とかのほうが良かったかもしれん
頭いいし
武井がやったらただ性格の悪い女にしかならんだろ
悪女をただ単に性格の悪い女で表現したら中身スカスカになるわ
武井は大人な女の役は合わないと思う
明るく元気のある少女的な役の方が合うと思うけどな
銀座のママが真矢みきと武井咲って銀座からクレーム来てもおかしくないだろ
それとも今の銀座ってこんなもんなの?
芸が無いっていうか演技が下手だもん
顔がちょっと可愛いとかじゃこの先は無理だろ
年々年取ってくし、若い子は毎年出てくんだから
武井咲よく頑張ってる、色々アラはあるけど話は面白いし衣装は綺麗だし似合っていて何より美人
別にファンじゃなかったけど代表作になってほしい
韓国人になりたい発言から人気上がらなくなっちゃったのが痛かったな
俺は美人だと思うし結構好きなんだけどなぁ
このご時世に
韓国人になりたい
とか言ってるお花畑女優のドラマとか
まず見ないから
地方紙を買う女とか黒い樹海とかもそうだったけど、松本清張の世界観が今と違い過ぎて違和感が大きすぎる。
主演は黒木メイサあたりだとまだマシかも知れない。
>>35
ああ、それ気になった!ゆらゆら揺れるよね、この人。 >>254
まともに発声もできない能年が黒革の手帖に適任なの…? >>38
あ、お天気お姉さん見てたなぁ
あれは面白かった 五輪目指してるマラソン選手と普段やってるジョギングの延長線上で市民マラソン出る一般人
武井は女優業にたいして後者程度の努力しかしてなさそう
50代以上には鉄板かも知れんが年寄りが遅くまで起きてないだろ
14時15時台の方が視聴率良かったりしてな
浅野ゆう子と田中美奈子のバージョンが最高傑作だったと思うんだけど>>1は見てないわけ? >>415
同じくあれ見て以来武井嫌いになった
唯一当たった作品があんな強烈にウザイ役って 少しだけロンパリなんだよな
アップになると目を逸らすレベル
サザエさんみたいなキャラで笑涙ありのドタバタホームドラマとかの方が合ってると思うわ
昨日の放送もTwitterのトレンドでモニタリングにボロ負けしてたわ
遺留捜査4みて 黒皮は録画でみる Tverでみてもいい
遺留捜査は まあ泣かせてくれるよ
>>1
ハマり役とは思わんが普通におもしろいぞ
まぁもともとの話がおもしろいからな
音楽も米倉版よりいい こんな鉄板ドラマ使っても渡辺直美のドラマにすら負ける武井って一体
韓国人になりたいって言ってんだろ
好感度ゼロ 脱ぐなら見たけど、脱がないから見るわけねーよ
>>411
浅野ゆう子上手いんだよな
松本清張シリーズの一年半待ても良かった
DV被害者の妻の役 真・黒革の手帳
あらすじ
金塊密輸グループの隠れ蓑企業と知らずに
事務員をしていた武井は、グループのリーダー手越が
内輪揉めで殺される現場に居合わせ、その内幕を知る。
身の危険を感じ逃げ出した武井だったが、偶然にも
そのとき手越が金塊を隠したランボルギーニを手に入れる。
一時避難の意味で、六本木のキャバクラに身を隠すが、
そこで隠れた騎乗位の才能を発揮し、騎乗位の女王の異名を獲得する。
そんな武井に興味を持って近づいてきたのが、
帝王船越、ゲスの川谷、ツケ麺狩野といった一筋縄ではいかない夜の男たち。
そんな男たちの金玉を弄ぶ武井が偶然、船越が持つ
芸能界の闇を書き記した手帳、フナノートを手にしてしまったことから
謎の敵マツイボウにつけ狙われる日々が始まる。
友情出演には
「この脚本では無理だと思っていた」の剛力
「得るものは何もない」の波瑠
「なんでこの仕事をしようと思ったの」の広瀬
など豪華女優陣でお願いします。
映画版は乳首シーン多めで。
てかルックス以前に魅力てないよな、女優特有の特別なオーラみたいな
普通のそこらにいそうな雰囲気
最近は漫画原作の幼稚なドラマじゃないとウケない傾向
こういう大人向けの重厚なドラマは時代遅れなんだろう
いくら失敗しても何度でも与えられる主役の座 これぞ在日枠
テレビ朝日が本気出すなら
剛力さんを起用しなけりゃ
駄目だろ。
顔の変形が酷い女優さんは大成しないよ
その上ずん胴では
完全に朝鮮人。武井咲 どこをどう見ても朝鮮人にしか見えない。
ごめんなさい
武井咲さんでは観る気が半減します
もっと迫力ある女優さんはいなかったのでしょうか
武井は年齢的にまだちょっと早い気がする
沢尻エリカでいって欲しかった
名古屋の族上がり素行不良つり目武井で取れるわけねーじゃん
同じ素行不良でも佐々木希とはルックスが違いすぎる
オスカー「テレ朝さん、うちの武井と剛力も使ってくれなきゃ米倉は貸せないよ」
三浦春馬と戸田恵梨香のタイトルが長い月9が一番ハマり役だった
武井咲は永遠に高校生やってればいいと思うよ
>>11
北新地のクラブ顔ではないな。
布施のキャバクラクラス。 チラ見したけど黒木瞳みたいな話し方してて違和感あった
大人の女、ましてや悪女を演じるにはまだまだ早過ぎると思う
見終わった後武井以外が主演してたバージョンを観たくてたまらなくなる
なんでだろ
すぐるちゃん見るとああ、もう野際陽子とのコラボ無いんだなって寂しくなる
>>11
これな
黒革は米倉が強過ぎて武井はちょっとな オーナーママの貫禄はというと疑問だけど、着物はよく着こなせていると思うよ。綺麗だなぁって思う。ただ、着物にピアスはやめてもらいたい。銀座で、着物にピアスなんて合わせかたしたらお客様からすぐに注意が入るよ。
この人いつも視聴率1桁だった人でしょ…
そんなん起用してんだから上出来なんじゃないの
ちょっと前に米倉がやったばかりだろ。
あれいつだっけ?
武井も里依紗もいいよー
江口だけ、何をやっても進藤先生だわ。
顔は米倉さんよりいい
まあ脇役の女子が似合うんでは
武井頑張ってると思うけどな
毎回変わる衣装も何でも似合ってて楽しみ
失敗をいい加減認めて下がれと思うのは剛力だよ
でもこの人の記事ってこういうバッシング出ないのが不思議
1億8000万の次5000万店は赤字
税務署にはどう説明すんだろ金の出どころ
パパに出してもらってるか?
原作で何歳か知らんけど、主人公は30代前半ぐらいのイメージ
今の人は全体的に若いから、40過ぎがやってちょうどいいぐらいかも
武井では子役に学校の先生やらせるようなものかと
加藤ローサや桐谷がやってた女帝とか
そっちの次元じゃないかな
米倉とかと比べるほうがかわいそう
武井咲には無理だったな
まあ脚本家も幼稚なもん書いてるし、事務所が推してる若手の学芸会だけど
よっぽど暇な人なら見るんじゃないのー
剛力彩芽に警部補役や子連れドクターをやらせたよりマシだが
年齢が若すぎて違和感ありすぎ
開き直ったオールドミス役を23歳にやらせたらリアリティないわ
武井じゃなくて菜々緒だったら
迫力もあり今より視聴率アップだろ
武井咲
この人のことよく知らないけど、なんか「安っぽい」イメージがある
オスカーのゴリ押しは嫌われるだけってなんでこんな簡単な事がわからない?
>>490
実況見てたけど美人と言われすぎて嫉妬するレベル
どうやらおまえさんの審美眼がおかしいみたい >>484
菜々緒は迫力はあっても貫禄がない
でも、武井よりは良いかも 松岡茉優がぴったりな感じだが
着物も似合いそうだし
武井すごい美人じゃん
妖艶で男を惑わす役柄だろ?
あのキャラキャラ声の時点で色気ゼロ
現代風にブラックケースのスマートフォンと言うタイトルにすれば
若い視聴者も見るのに
成功する要素が見あたらん
リメイクまでのスパンが短過ぎて松本清張が好きなうちの母親ですらまたなのって言ってスルーだった
>>493
このドラマの実況民なんて信者しかいないんじゃないの? 米倉さんの、実際に修羅場を重ねてきたみたいな迫力におよぶはずもなし
悪女を演じられる性格じゃねーだろ
米倉は地が出たらあんなもんさ
>>507
信者以外わざわざドラマの実況まで覗くかよ >>504
本当にヤバい情報は消えてしまうデジタルの中になど入れんよ。やはり保管には物質が最強
スマフォとか他者が侵入できるザルなものに重要情報いれる奴はアホ 素の米倉が悪態をつくのを見てみたいな、
凄い迫力なんだろうな。
この役でただの美少女から一皮むけたいんだろうが
この役はむけてからやるべき
わざわざ金を使って米倉涼子の十八番を台無しにする必要があったのか
オスカー?
昨日見たけど、声の出し方が変てこだな、気持ちの悪い声だった
あとテンポ悪いねこのドラマ
>>510
そりゃ、デビュー当時の元カレが塀の向こうの米倉さんだもの
田舎者ヤンキーの下っ端あがりとは貫禄が違い過ぎるだろ >>513
ごめんあのさ、ほんとどうでもいいんだけど
あんたがブスと思うんならそれでいいと思うよ >>510
そりゃ、デビュー当時の元カレが塀の向こうの米倉さんだもの
田舎者ヤンキーの下っ端あがりとは貫禄が違い過ぎるだろ >>526
ブスなんて思ってないけどw
むしろ好きだしな
実況のスレを引っ張ってきてレスしてるキモオタは嫌いかな >>510
でもブボボモワァッは、銀座のママにしては軽すぎる
六本木のチーママって感じ仲里依紗の役が合ってる
名取裕子とは品があって銀座って感じ
武井の無表情な棒ぶりが、何考えてるか解らなくて、かえって不気味で良かった 大して人気ないのに本当良い役もらってんな
オスカーに何も言えないのかよ情けない
面白いっていってる人に言いたいのは、原作が秀逸だからであって武井咲が良いからじゃない。
>>535
見てるヤツは面白いんだよ
一般人が誰も見てない深夜アニメも実況行けば絶賛してるだろうw ごり押しちょんさん
これからも一生懸命叩かせて頂きます^^
>>482
上戸彩、米倉涼子、武井咲、剛力彩芽、みんなオスカーやぞ >>98
ドクターカーってあれなんだったん
だろうな >>6
口が曲がってるのが気になって
なにも頭に入ってこない 武井えみは歯並び治す前の方が可愛かった
歪み目立つから唇をきつく結ぶ癖をやめてもっと声を張れと思う
なんかキモオタに絡まれてるわ
キンモーだから逃げよ
主役と主役のライバルの女の顔系統が同じ路線すぎって思った
武井だけかわいい
仲里依紗イヤ
ちゃんと見てない
こんなもん
声質が大きいんだろうけど迫力ないね
銀座のママってのは無理がある
歌舞伎町のキャバ嬢で成り上がりそうな感じ
でもナンバーワンがいいとこで店を持てる度量はない
そんな役が向いてる気がする
>>545
下手にインプラントするとアゴが太くなるからな。 >>1
楽しみにしてたけど、高畑敦子が出ているので観てないわ 武井ってだけで見る気失せる
視聴率を握る女人気が絶望的にないよ
悪くないと思うけど
彼女の性格の悪っぽさも垣間見えて
仲里依紗の場末感が凄い、年だし銀座の女じゃない、新宿止まり。
釈由美子の時のコケティシュ感は良かった。
今はスマホの時代だから、手帳なんて誰も持たんだろ。
これ脇が豪華過ぎて主役は多部未華子だろうが広瀬すずだろうが誰が演っても大丈夫だろ?
わざわざリメイク見なくても米倉板の方が良いのは分かってる
さっき岸部一徳が、例えば演技ができるだけで人気がでるわけじゃないとかいってたけど
その通りだな。
その役者の人柄とか、性格も踏まえた上で役として見れるかどうかなんだよ
仲間由紀恵だってトリックの棒読みだったと思うけど、あんなに人気出て惹きつけられたのは やっぱり人柄だよ。
米倉程度でやれる役なら武井でも変わらんさ
まあいくら美人でも歳が若すぎる気がするけどな
高畑敦子
普段はゲスだけど、
ドラマでは言い味だしてる
顔曲がりのブサイク パーツが派手なだけ こいつは美人とは呼ばない
武井って何歳だ?まだ25いってないんじゃないの?5年早かった
中身(知性)が感じられないタレントだね。
女優じゃない。タレントでしょ?
米倉の演技ほうがサバサバしてて女からも好感が高い
男女から好感度高いから良い
武井は外見だけ親父受けするだけ
こういう糞みたいなドラマでヨゴレ役やってるのは合ってるよ
こんなの新垣結衣にはとても無理だね
昨日初めて見たえど武井もかわいくなったし
内容もそこそこ面白かったよ
顔ちっさいのな
米倉もそうだったけど美人の必要はないけど、人生重ねてる感がない。まだ学生卒業したくらいの年齢だら
23歳の武井と49歳の江口が恋仲になるんだろ
何の罰ゲーム
>>592
本当だとヒロインはもっと年齢高いんだよな
武井だと若すぎる 脚本はいいと思うで、話しの展開も早いし。それに武井咲ちゃんの美しい着物姿だけでも、観る価値あると思うわ
このシリーズ初めて観たから面白い
武井も和服似合ってるし綺麗
>>1
このゴリ押しされまくってる顔曲がり媚韓女は嫌われてるんだよ
諦めロン 山本陽子版を観たら米倉版も観てらんないぞ
まあ思い出修正もあるけど
武井咲に迫力がない
高畑に悲壮感がない
仲里依紗がブスすぎる、下品
昨日チラッと観たけど悪くないだろ
ただ23だと思って見るとちょっと無理がある
>>21
いっぱいやってるで
全部見ての米倉だよな 武井咲だといかにも頭が足りなそうなのが顔に出ちゃってて米倉涼子のような狡猾さがない。
二階堂ふみ、広瀬アリス、仲里依紗、井上和香、小池栄子、夏川結衣、大竹しのぶあたりの悪役からコメディまでなんでもこなせる演技派を組み合わせて作れないのかねえ。
黒い十人の女のリメイクとか。
今朝どこかに米倉出てたけどブサイクババァになってた
今の12%ならいいんじゃないの
それより米倉版見たい
なんか顔つきが、妙にエロくなった……。
イイと思いますw
せっかく奥田瑛二が出てるんだから仲里依紗も武井咲もベロベロ舐められればよかったのに
女優ならそれくらいやれ
あなそれと同じではないでしょ
さすがにその叩き方は無理がある
警察が自らやっている集団ストーカー犯罪を正当化するための屁理屈
集団ストーカーの政治的目的は、支配層による社会統制にあります。権力や権威などの長いものに巻か
れない、という意味での「個人主義者」を「間引く」ことで、支配層は彼らにとって都合の良い社会を
作り上げようとしています。 つまり、@自殺に追い込んだり、A精神的におかしな人間に仕立てあげ
たり、B切れさせて犯罪を犯させたりして、対象を「社会的に抹殺」するというのは、 社会統制のた
めの手段なのです。これは、孫子が「戦争は政治の手段にすぎない」と論じたのと同様の文脈です。
「Gang Stalking FAQ's」日本語訳より
ギャングストーキング(集団ストーカー)のゴール 標的をどこからも支援を受けられないように隔
離することがプログラムのゴールです。そうすることで、標的を将来的な逮捕、収容、または強制的な
自殺に追い込むことです。
ということは、黒幕(日本警察)にとっては、秋葉原事件、広島マツダ事件、中央大学教授殺人事件、
周南市集落連続殺人放火事件、淡路島5人殺害事件、豊中市マンション殺人事件は集団ストーカーが成
功した例といえるのですね。
このまま順調にいけばシリーズ化もあるから頑張ってほしいね
>>1
1982年の視聴率と比べられたら単なるイジメだろ >>606
原作の時代背景と放送時期が近いしな。
また、長身で和服モデルになる。 >>631
曲がってる口が気に過ぎてドラマに集中出来ないわ 裏番組に負けるのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
裏番組見ている2ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>26
裏番組に負けていたのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 武井咲もだいぶ上達したけど
他の脇役にはまだまだ及ばないな
>>12
21歳だっけ?
まだちょっと無理だわな。 CM見て気になって一話見たけど武井下手でつまんなかった
もう見ないわ
この子韓国好きだから好きだわ
芯が強くて媚びるアホアイドルとは違うな
なんか嫌な顔してるよなあ 好感度が悪すぎる 底意地が悪い顔
米倉涼子版は春にBSで放送してたけど、山本陽子版はさすがに無理か
12.3%か、伸びたな。
昨日の感じだと、次はもう少し伸びそう。
ドラマなんか全然見ない深夜アニメしか見ないオタだけど、
昨夜、高畑のオバハンを唆すシーンあたりから見始めたけどけっこう面白かった
来週から見る
>>644
NHKの赤穂浪士のやつは良かったぞ。
所作も叩き込まれたらしく美しかった。 >>648
それによって裏番組見るのでしょうか?情報求むっ!! >>105
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!! >>105
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!! タイトルもまったくいじらずそのままなんて例は珍しいけどね
コードブルーでさえサードシーズンとか加えてるし
もろに米倉と武井の差が数字に表れたな
なんだかんだで素質はある。
でもどう見ても悪役向き。
いい悪役になれると思う。
とはいえ悪役はいい人じゃないとできないといわれると
どうにも反論できないw
バカ記事の馬鹿記者 自殺しとけ
大根でも美人だから全然OK.
脚本が良いとテレ朝ドラマにハズレ無し。
これしか見てないわ。
ちらっと見ただけで口座番号いくつも記憶できるほどのスペックなのに派遣社員はないだろ
元子とか富夫とか市子とかいくら原作が昭和とはいえ名前が古くさいねん
名前だけ現代風に変えられんものか
たとえば「まどか」とか「ひかる」とかさ
自分は初見だったけど、そこそこ面白いって感じたけどな。
いろんな女優さんが演じてた過去作の方がもっと面白いのか・・・。
>>1
そうか?
気楽に見始めたら面白かったぞ
とこrで楢林が産婦人科医じゃなくて美容整形の医者だと、
原作のあのラストにはならないんでねの? 武井は良かったよ
それより周りの役者陣が上手かった。
ドラマは面白い。
米倉版やればいいのにな。
テレ朝はアホなのか?
昼に米倉版黒革の手帳やれよ。
2004年と今じゃ視聴率事情が違うからな
実質17%くらいの視聴率だよ
高畑はやはり上手いよ
あんな独特の演技できる人って他にいない
>>677
10年前より3〜4%は落ちてんじゃないのテレビの平均視聴率 この人こんな美人だったっけ?
なんかすっごい綺麗よね
「死せる清張なんども視聴率を走らす」
清張だからこんな視聴率
>>676
そんな適当な数字合わせに意味なし。
ゴールデンタイムの番組協賛だと15秒CM1回放送するのに1パーセント見込みに対して約100万かかるんだぞ。
昔の視聴率を持ち出されたらクライアントが黙ってないわ。 もう何度目だよ 見飽きたよって、TV局も事務所も考えないんだな
もううんざりだよ。
>>668
ごり押しの木村文乃では地味過ぎ
まだ武井の方がマシ 今の時代なら、成功じゃねえの?
いつまでも20%超えしてた時代と比べるなよ
山本陽子版や米倉涼子版の里依紗や高畑の役は誰がやっているの?
>>684
今の時代なら「黒革のスマホ」に変えなきゃなw 2004年と現在の視聴率の差を考えるとか10%越えれば成功の部類に入ると思うけど今クールの他ドラマで10%超えそんなに無いよね
リアリティないし華やかさも夢もないもん
こんな人ならあり得るなっていう女優さんを何故選ばなかったんだろ?
>>119
当然裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!! >>692
ああそこだ!
もう少し貫禄出てから
やって欲しい
沢尻より好き この人を何度も出さなきゃいけない理由でもあるのか?
ここまでゴリ推しして結果出せないんじゃ
弱小事務所だと既に脇役落ちだろ
武井に魅力感じてる人の少なさ
でも清張の特に面白い作品だってことで見てる人はいる
ってことなんやないか
沢尻エリカが良かったな
綺麗だし色白で和服も似合うし色気も有るし
面白いけどな
ただ以前一度米倉版の黒革の手帳見た人は同じネタを何度も見ないでしょ
ジブリの映画がたった2時間でもそう何度も見れないし
武井咲の父親は46歳
江口より年下なんだけどな
江口と恋仲になるの…?
>>145
残る大部分は裏番組見ていたのでしょうか?情報求むっ!! 周りが上手すぎて最高に一人学芸会だった
一人で何やってるかわかんない位酷いwww
かといって美しい訳でもない団子っ鼻でブサイ
すげえコネだなこのブサイク
>>688
>>676
このドラマは間違いなく成功
基本視聴率が全く違う13年前の米倉版と比べるマヌケ3流ライターがこいつ >>1
●今期の民放ドラマで武井は平均視聴率 3位の好成績
1位 15.98% 山Pガッキー
2位 12.26% 渡辺直美
3位 12.00% 武井 ←ココ
4位 11.48% 上川隆也
5位 11.47% 高畑充希
6位 9.79% ジャニ長瀬
7位 9.69% ジャニ錦戸
8位 9.11% 瑛太
9位 8.40% 福士蒼汰
10位 7.50% 渡部篤郎
11位 7.29% 窪田正孝
12位 4.84% 真木よう子
https://artv.info/ar1707-avg.html >>689 感謝しろよ(ドヤ
?年:1982 1996 2005 2017
元子:山本陽子 浅野ゆう子 米倉涼子 武井咲
波子:萬田久子 田中美奈子 釈由美子 仲里依紗
ママ:白川由美 加納みゆき 山本陽子 真矢みき
市子:渡辺美佐子 山口果林 室井滋 高畑淳子
すみえ:吉行和子 秋本奈緒美 吉岡美穂 内藤理沙
安島:田村正和 美木良介 仲村トオル 江口洋介
楢林:三國連太郎 平幹二朗 小林稔侍 奥田瑛二
橋田:ハナ肇 ケーシー高峰 柳葉敏郎 高嶋政伸
長谷川:小沢栄太郎 久米明 津川雅彦 伊藤四郎 >>150も
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!! >>199
以前は中越典子とソックリだってよくネタになってたけど
二の腕やふくらはぎが太くて瞳が三白眼気味の外見に加えて
仕草が蓮っ葉で品が無い武井の方が年上だけど手足が細くてやや童顔の中越よりオバ臭く見えてしまう >>715
原作料や宣伝に費やした額を鑑みるともう3〜4%ぐらい視聴率を取らないと及第点とは言えないんじゃないの? >>721
毎回惨敗だったんだ。
武井としてはこれでも奇跡の勝利だよ。 FFのCMもだけど作品に愛情や熱意を感じないんだよ
与えられた事をただこなしてるって印象がある
●武井 咲、惚れ惚れする悪女『黒革の手帖』絶好調第3話 ?
(´・ω・`)内容は面白いし音楽も良いんだが武井のエロさが足りん…このままでは俺のおちんちんをふっくらさせる事なぞ到底出来ぬ
>>721
おっと
長瀬の悪口はそこまでだw
武井 12.00%
長瀬 9.79% >>184
みんな裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!! ネームバリューのあるドラマだから製作側の物足りない感は本音だと思う。ツモればハネマンの手が安目ツモってマンガン止まり、でもマンガンだし贅沢は言えないわって感じか
他ドラマが軒並み3900や5200止まりに喘ぐ中マンガン発進は上々でしょ
>>729
いやいや
これは右肩上がりして行く可能性濃厚
今の民放TV業界では平均で
及第点 10%
小ヒット 12%
大ヒット 15%
年1レベルの超ヒット 20%
小ヒット 平均13%
ヒット 平均15%
大ヒット 平均20% 失礼訂正
今の民放TV業界では平均で
及第点 10%
小ヒット 12%
大ヒット 15%
年1レベルの超ヒット 20%
>>719
かなり痩せたよね、別人みたいに綺麗になった >>714
頑張ってけなしてるけど、、笑。
必至ね、あんたよ >>716
あっ、嬉しい。乙です!ありがとう!!!!
山本陽子がママ役にスライドしてるのが当時良い宣伝材料だったんだろうな。
浅野ゆう子版は話題にならないんだな。
自分的にはハナ轟とケーシー高峰は同一人物だと思ってた、1人しか顔が浮かびない。
って716のレスは、なかなか楽しめる最高級のレスだな! >>725
BGMが大きくてセリフが聞き取りにくい場面多いよ
特にエンディング >>731
プロ野球投手の勝ち星数かと思った。納得。 そもそも黒革なんて鉄板ドラマじゃねぇしwww
こんなもん誰が今時見るんだよ
武居関係ねぇし
いまどき黒革の手帖やなんて、って剛力姐さんも言うてはったしな。
第二話下がるかと思ったけど上がったのね
好評なんだね、おもしろいもんな
高畑は大嫌いだけどこの役にぴったりなんだよ
惨めで嫉妬深い老女役
発狂ぷりも良かった
>>716
2005年よりも役者頑張ってるな
特に男優
テレ朝も色々頑張ってるな 武井はセックスの時の注文が多そう
絶対にテメーから動かないタイプ
この人は現代劇より時代劇の方が合うんじゃないか
赤穂浪士のドラマはそれなりに良かったぞ
話が面白そうでも、
「武井が主演だから観たくない」「剛力が主演だから観たくない」
っていう人が多いと思うんだよね
脚本に自信があるならヒロインの人選間違えるともったいない
>>745
確かにピッタリ 歴代中岡でナンバー1だろ ミスキャスト
武井はダメ まず色気がない
主人公とは真逆
黒木メイサくらいドスの利いてる人にやってほしかった
着物はあまり似合わないだろうけど
「けものみち」なら武井でもよかったかも
>>755
●女優人気トップ30 2017 (日経)
調査対象:10〜60代男女4400人
1位 新垣 結衣
2位 綾瀬はるか
3位 石原さとみ
4位 北川 景子
5位 深田 恭子
6位 有村 架純
7位 仲間由紀恵
8位 天海 祐希
9位 桐谷美玲
10位 篠原 涼子
11位 広瀬 すず
12位 上戸 彩 ←オスカー
13位 柴崎 コウ
14位 杏
15位 堀北 真希
16位 長澤まさみ
17位 菅野 美穂
18位 米倉 涼子 ←オスカー
19位 土屋太鳳
20位 石田ゆり子
21位 吉高由里子
22位 松嶋菜々子
23位 武井 咲 ←オスカー
24位 多部未華子
25位 深津絵里
26位 蛍倉 奈々
27位 小泉今日子
28位 井上真央
29位 竹内 結子
30位 佐々木希
剛力だけオスカーのゴリ押し組で毎年100位以下(笑)
ちなみに2016年
手帳が凄い安物っぽく見えるのがなぁ
あえて安物にしてんのか
しまった、二話見るの忘れた…もうコレで見ることはないだろう
米倉さんより色気はあると思うよ、髪をアップにするから上戸じゃキツいだろう
米倉だってパッとせず黒革が最後のチャンスくらい終わりかけてたじゃん
だから武井でもイケルと思ったんじゃない。
黒革に竹井を選んだじゃなくて、竹井主演で何をやろうかを考えたんだろ
>>773
アンチの悪あがきが心地好いw
ネットで異常なほどに叩かれるオスカー
ごり押しを叩くなら、なぜホリプロタレントを叩かないのか不思議 他の出演作みたことないけどこれは良かったと思うけどな。
>>770
Tverでみれるよ!
千年ちゃんのやつ見ようと思ったらフジテレビはじぶんとこのアプリ入れないと見れないから絶対に
見ない。糞仕様やめろ!フジのアプリなんて絶対にいれない! 原作と同じ時代設定にすればいいのに、なんで現代の設定でやるのか。
>>770
それ以降は裏番組見るのでしょうか?情報求むっ!! >>195
ラジオ聞くのでしょうか?情報求むっ!! 高校生がコスプレして学芸会してるようにしか見えない。
同じくコードブルーも。
なんとか田恵里香と三浦春馬が教師役やった時も教師に見えずお前ら高校生やろ
と思った
高校生がコスプレして学芸会してるようにしか見えない。
同じくコードブルーも。
なんとか田恵里香と三浦春馬が教師役やった時も教師に見えずお前ら高校生やろ
と思った
ブボボモワさんで、新シリーズの黒皮の手帳やってくれれば最高だったのにな。ドクターセックスばっかじゃ飽き飽きだよ
ブボボ(`;ω;´)モワッ
ガッキーは抜けないけど、直美VS武井の2位争いだな!
●武井ちゃんは今期の民放ドラマで平均視聴率3位の好成績
1位 15.98% 山Pガッキー
2位 12.26% 渡辺直美
3位 12.00% 武井咲
4位 11.48% 上川隆也
5位 11.47% 高畑充希
6位 9.79% ジャニ長瀬
7位 9.69% ジャニ錦戸
8位 9.11% 瑛太
9位 8.40% 福士蒼汰
10位 7.50% 渡部篤郎
11位 7.29% 窪田正孝
12位 4.84% 真木よう子
https://artv.info/ar1707-avg.html >>234
裏番組見るのでしょうか?情報求むっ!! 里依紗が主役の方がまだハマってたと思うけどな
こういうのが事務所の力関係?w
始めの頃はゴーリキより人気だったけど
「生まれ変わったら韓国人になりたい」発言や
オスカーの恋愛禁止ルールを破ってEXILEと付き合って
ゴーリキより人気無くなった
米倉みたいな下品な顔の方が嫉妬されにくいし悪女には見えるw
あのワンパターンなサバサバ役がババアは好きなのかな
なんていうのかな?このドラマ出るには悪い意味で女の子なんだよな。可愛いいだけで強かさとか覚悟みたいなのを全く感じないよ。
五寸釘ぶち込まれてるくらいが限界でしょ。
この前見たけど仲里依紗とか高畑淳子とか周りが強烈で武井は影薄かったな
銀座のママなら米倉が今やっても年齢的にも問題ないんだよな
米倉は本当に綺麗だったからね
あれで一気に女のファン増えたと思う
>>239も
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!! 語学留学という定番休業させて、曲がったアゴ治せ
ともさかりえみたいに、取り返しつかなくなる
>>805
武井咲もすごく綺麗だよ
今まで美人だと思ってなかったが痩せて綺麗になった
ただやはり若すぎるんだよね
波子が年齢上だから違和感が 江口洋介、嫌いじゃないけど合わないなあ
江口洋介なら武井咲をもっと年上に替えないと!
尾野真千子が合いそう
>>755
それ偏見でしょ。今回の武井はかなりいいじゃん笑。偏見捨ててみて見れば?笑 >>746
キモいオタなんてもっと嫌な顔していいと思うけど。こんなの良心的じゃん >>755
そうかあ?
君の願望でしょ
何でそんなに嫌いなの? とてもじゃないが銀座のクラブのママっていうような貫禄や色気はないなぁ、と番宣見て思った
もちろん見てない
>>815も
当然裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!! >>805
そうなの?
わしは生理的に受け付けないわ・・・・あのメス >>250も
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!! >>809
以前も戸籍のない子供のドラマで相手役やってた
君が言うほど変ではないかと 若すぎるよね。
山本陽子版が一番しっくりする。
今の女優さんじゃ誰ができるんだろう。
米倉版はみたことないが当時ポスターかなんかで見たのは覚えてる
ゴージャス感が凄かった
武井は演技もダメ見た目もクラブのママに見えず無理が有りすぎる
キャスティングミス
演技力がなさすぎ
相手を脅してんのに棒すぎるからガッカリ
少しみたけど武井が黒皮の手帖をめくるところがスケジュール帳めくってるようにしかみえなくてチャンネル変えた
>>826
ドラマは裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!! >>253も
当然裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!! >>829
これ
ガキ過ぎてリアリティが無い
清張作品じゃなかったら大事故だった 松嶋菜々子と、綾瀬はるか で、
映画版でもいいから、見たい。
>>270も
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!! 武井咲のわりに踏ん張ってるほうじゃねw
主演だと平均視聴率あたりを毎回うろちょろしてる状態だしな
剛力は最下位視聴率をうろちょろだからオスカー的に雲泥の差でもあるw
>>835
剛力はいい加減脇役に降ろすべきだと思う
脇役の方が光るタイプだよあれは
オスカー分かってねーな コード・ブルーも若すぎる
あんな研修医みたいなガキに務まるかよと思ってしまう
でも織田裕二が司馬先生やった時もあのくらいの年齢だったような
剛力さんあいかわらず評判悪いね
武井さん絶好調だね
第2話視聴率で勝利確率が上がった。
第3話で更に上がればこれまで結果が一切無かったオスカースタッフの努力が報われるな。
>>838
あのときの織田裕二25歳くらいだったよね
今の山Pよりだいぶ下 >>842
当時子供だったから違和感なかったが当時の大人から見たらなにこんな若造でこんなの不自然だろwって感じなんじゃないかな >>844
主役が数字持ってないのにこの数字
黒革て不朽の名作だね
武井咲は声のトーンと滑舌が本人比で凄く良くなった
元子役もギリギリセーフで間に合ってると思う
ビジュアルは美しくて引き込まれるし
美人は3日で慣れるって嘘だね
全然見飽きない 米倉のときは何が凄かったかって言うと
当時の裏番組が絶対王者の渡鬼でそれを視聴率で越えたから未だに語り継がれるんであって
今ほかと変わらないか少し低い数字じゃダメだろ
>>322
これも裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!! もう武井咲には朝鮮ゴリ押しイメージが付き過ぎて辟易してる
芸能人として致命的。おしまい
>>795
あってただろうねー
まず薄っぺらい雰囲気が消えたろうね
売りたい女優を必死に起用するのが芸能界だから
何言っても無理だけどな >>347も
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!! どれ見る?
>>428も
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!! 事務所ははよ見切りつけろよ
こいつが画面に映るだけで不快なんじゃ
>>833
松嶋は高畑淳子ポジションて事だよね?技量ないバーサンは駄目なの 松本清張作品自体が、経年遜色で現代基準で見ると細部の粗が見え隠れしてしまう始末。これは腕のある脚本家じゃないと昼メロ以下に成り下がっちまうね。
前期、剛力がやってた女囚セブンも“黒革の手帳”の話だったよね。
いまどきはデータはクラウドだって
>>432
今は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!! >>862
そりゃ原作の時代はカードもネットもスマホも無かった時代だからな。
でもその近代化は前回映像化でも同じ。ガラケーがスマホになったくらい。 面白いわ
なんだかんたでこういう勧善懲悪ものは面白い
>>451も
残る大部分は裏番組見ていたのでしょうか?情報求むっ!! >>805
武井の方が綺麗さでは断然上
米倉は三白眼が致命的にダメ >>867
勧善懲悪ってどこに善があるの
それをいうならアウトレイジでしょ >>27
小説と時代が変わりすぎたからね。いろいろ無理が生じてくるんだと思う。 >>505
当然裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!! オスカーはCMのためにとことん押さなきゃならないんだろな
スポンサーにどうですか?と聞くにも人気や実績があるようにみせる必要があるからな
スポンサーがいくら丸投げだとしても
え?また?なんで?
と思うスポンサーもいるし
武井がやると本物の悪人に見えるね。素が出てるんだろう。
>>789
テレ朝は、つのだじろう作「銀座花族」も木曜日21時でしたな。夏目雅子が銀座のママ役でした。
深夜もやってましたね、東北や九州から上京して銀座のママになるドラマ。
キャバクラの店長がライバルと争うドラマなど。 >>794
松本先生が小倉の朝日新聞西部本社で、印刷・広告部門の社員でしたからね。
ニュースステーションが開始される前は、木曜日22時から、「松本清張監修・現代史ドキュメント」も編成されていた。 >>871
武井ってなにやっも、同じ声使いと
表情に変化が乏しいね
お子様演技 韓国人になりたい武井か
ほんとはあっちの人じゃね?
そっくりじゃん顔が
東方神起のファンらしいね武井
声が高いから、セリフの鋭さや迫力が出ない
無理に凄んでも軽い印象を受ける
相手や場の空気を圧倒する演技ができなきゃ、米倉レベルには達しない
セリフ回しが下手だから、多分演技のセンスがないんだと思うよ
米倉はドクターX〜 外科医もどハマリした代表作
武井は無いね
代表作
武井咲にはザラッとしたものを感じるけど
そんなに嫌じゃない
何故か分からないけど
>>880
その件に関しては異議なし
サングラスで銀行乗り込んだ場面は吹いた 2ちゃんね工作員って武井を叩くよね
全然絶好調じゃん
2ちゃんねる工作員はチョンネタ支流で
韓国が好きな武井が気にくわないんだよ
チョコレートの宣伝で出て来た時が一番良くなかったか?
なんつーかもう牝だったモンな
和装が似合っててすごく痩せて綺麗。意外と上手くておもしろい。
ちょっと前に徹子の部屋で妹が10歳とか言ってたし腕や足もぷくぷくして
子供っぽさが残ってたけどね。
正統派の美女で大人になるの待ち遠しい感じだったね。
一秒も見てないけどナイスチャレンジだと思うよ。
新境地を開ければ、って事務所もトライしたんだろう。
高畑淳子と仲里依紗のドラマになってるよ。
武井咲は演技力ないね。
綺麗だけど薄っぺら。
武井って池沼だろw池沼消えろいうなら武井が消えれば医院では
最終回は14,5パーセントくらいかな。
代表作できたね。おめ。