◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】Jリーグはいかにして復活を遂げたか? 右肩上がりの入場者数 DAZNと2100億円の放映権契約★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1500712361/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1プエルトリコ ★@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 17:32:41.17ID:CAP_USER9
昨年アジアに初上陸したマーケティング・コミュニケーションの祭典「Advertising Week」が、今年も東京で「アドバタイジングウィーク・アジア2017」として開催された。5月29日から6月1日の4日間、東京ミッドタウンには、ブランド、メディア、テクノロジーなど幅広いテーマを軸に世界から有数の経営者やCMOクラスのリーダーたちが集結。パートナー企業および団体数は昨年の50から64に増加し、約1万3000人が参加した。

2016年7月20日、Jリーグの話題が日本経済新聞の1面トップを飾った。英国のスポーツライブストリーミングサービス「DAZN(ダ・ゾーン)」と17年から10年間の放映権契約を結んだのだ。契約金額は約2100億円、年200億円ほどの計算となり、Jリーグの年間収入は倍以上となった。14年にJリーグチェアマンに就任した村井満氏は「海外のインターネット配信事業者がJリーグの動きに注目してくれていた」と語る。Jリーグの存在感を引き上げた、村井氏がその戦略を披露した。

選手の育成とブランディングの二つの切り口

1993年に開幕したJリーグは、現在J1からJ3の3リーグを擁し、全国54クラブまで裾野を広げている。しかし近年は入場者数や関心度が軒並み下がり、2008年と12年を比較すると男女どの年代でも関心度がマイナスに。男性で40%ほどだった関心度は30%台に落ち込むなど、深刻な事態に直面していた。

村井氏がチェアマンに就任したのは、このタイミングだった。同氏は高校時代にサッカー経験はあるものの、以降はリクルートに長く勤め、リクルートエージェント社長やリクルート本社執行役員を歴任し、同時に08年からJリーグ理事に就任。

「14年1月にチェアマンに就任した際は、スポンサー収入や放映権料収入が下がり続け、優秀な選手は海外のリーグに移籍し、入場者数も減っていくという負のスパイラルが起きていました。収入が少ないから、次に向けた投資もできない。これが続くと、最終的に海外組さえも輩出できなくなるリスクがありました」

現状を洗い出し、この負のスパイラルを正のスパイラルに転換するため、村井氏はJリーグの改革を二つの切り口に絞り込んだ。まず、将来を担う選手を育成し、Jリーグの魅力を高めること。そして、その魅力を広く伝えてブランディングすることだ。

では、それらをどのような施策で実行するか。村井氏は、役員たちと寝ずの合宿を重ね、以下の五つの方向性を打ち立てた。

1.魅力的なフットボール(育成・強化含む)

2.デジタル技術の活用(露出アップ含む)

3.スタジアムを核とした地域創生

4.アジア戦略

5.経営人材の育成

「Jリーグ×キャプテン翼」のユーチューブ動画が大反響

特にデジタル技術の活用に関しては、50以上のクラブそれぞれの経営課題が非常に多様な中、「デジタル化だけは唯一といっていい共通課題だった」と村井氏は振り返る。

チェアマン就任後、村井氏は全国のクラブを全て訪問。各拠点の市長に面会し、さらにサポーターが集まる居酒屋まで回って話を聞いた。すると、デジタルエンジニアがいるクラブは一つもなかったという。つまり、例えばクラブの検索順位を上げるためにSEOを施すにも、親会社に頼まなくてはいけない。Eコマースのセキュリティーを堅牢にして安全にチケット販売や物販を行おうとしても、ニーズはあるのにそのすべがない。SNSやアプリに新しい技術が次々と登場していても、毎週の試合を遂行するのに精いっぱいで、取り入れられない。

「それならば、われわれからの提案です。リーグ本部側で裏側を全て設計するので、あとは54クラブが簡単にデータを有効活用したり、静止画や動画をアップしてコミュニケーションを図ったりしてはいかがですか、と」。すると珍しく、関係者が全員一致で承認したという。

まず、“なけなしのお金を投じて”推進したのは、J1リーグ18クラブのスタジアムへの「トラッキングシステム」の導入だ。ミサイルの追尾技術を使って、試合中の全選手とボール、レフェリーの動きを追うもので、選手の走行距離やスピードをはじめとしてさまざまなデータの取得を可能にした。これを15年のシーズンから実装し、毎試合ライブでトラッキングを開始した。

これは当然、選手の育成と強化に大きく関係する。「あらゆる動きがデータで可視化されるので、選手にとっては受難の時代ですが、ビジネスの世界ではファクトを元にPDCAを回していくのは当たり前です。サッカーでも同じことができるようになりました」
2プエルトリコ ★@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 17:33:07.68ID:CAP_USER9
デジタルへの投資を思い切った背景には、こんな出来事もあった。就任直後の14年3月から、ブランディングの一環として、漫画「キャプテン翼」に登場する技をJリーグ選手に再現してもらう「Jリーグ×キャプテン翼」の動画をユーチューブに複数アップしたのだ。これが予想を越えてヒットし、一般のファンからも技をまねた動画が次々と上げられた。
※「Jリーグ×キャプテン翼」#2反動蹴速迅砲。1週間で約400万回再生された。

「ちょっとしたアイデアとハンディカメラのような手軽なツールでメディアにアップすれば、こんなに反響を得ることができる。この動画は、次の16年からの3カ年計画で、われわれがデジタル投資を一気に加速させる後押しになりました」

前後して、15年11月にヤフーと提携。デジタルコミュニケーション領域におけるパートナーとして、主にネットを介したPRを共に推進している。さらに直近の17年4月にはネット通販事業で楽天と提携し、物流や配送の面で協力を仰ぐこととなった。

スタジアムに防災拠点としての役割を

もう一つ、スタジアムを核とした地域創生も、村井氏の就任後、大きく発展したテーマだ。具体的には、例えばスタジアムにエンターテインメント性と、地域の防災拠点としての役割を担わせている。ガンバ大阪のホームスタジアムである「市立吹田サッカースタジアム」は16年に全面開場したが、パナソニックの技術でハーフタイムなどの際にピッチでプロジェクションマッピングを行うなど先進的にエンタメ性を追求している。さらに、太陽光パネルによって自家発電ができ、有事の際に大きな問題となるトイレの数も十分だ。これは税金を一切投入せず、建設費140億円の全てを寄付金などの民間資金とtotoの助成金でまかなったことで進めやすくなった。7

「日本は少子高齢化を迎え、車のドライバーも減るため、電車で行けてショッピングモールなども併設した街中の拠点が必要とされます。サッカーの競技レベルを上げる視点だけでなく、自治体や市民の皆さんと共に地域創生を図ることが、将来のJリーグの活性化につながると考えています」
データを地域の起業家やマーケターに開放

では、これらの施策を通して、現在どのような成果が上がっているのだろうか。まず選手の育成を通してJリーグの魅力を高めることに関しては、全試合のゴール数やシュート数など複数の指標が向上した。「特に私がうれしかったのは、逆転勝ちの試合が2割も増えたことです。最後の15分のゴール数が7%増えているのは、最後まであきらめないで戦っていることの表れです」

また、Jリーグのホームページのセッション数やフェイスブック、ツイッターなどのリーチやインプレッションが大幅に向上したことから、その魅力の発信にも奏功しているといえるだろう。

これらは、実際の入場者数にもはっきり表れている。入場者数は長く900万人前後で停滞していたが、15年に1000万人に到達、さらに16年には1033万人と右肩上がりの様相を見せた。

そして、冒頭に紹介したダ・ゾーンとの契約だ。「日本人は無類のスポーツ好きだということを、ダ・ゾーンを運営する英国のパフォーム・グループが徹底的に分析して導き出したそうです。今後のマルチデバイス化を考えても、いつでもどこでも視聴できるデジタルとスポーツのライブ配信は非常に相性がいい」と村井氏。日本のスポーツ産業にこれだけの投資がされるのは初めてのことであり、世界の注目も味方につけて最終的にはリーグ経営の拡大につなげる考えだ。

最後に村井氏は、今後の戦略を二つ提示する。一つは「スマートスタジアム構想」。スタジアムのデジタル化により集まるデータを地域の起業家やマーケターに無償で提供し、イノベーションと産業振興につなげる。もう一つは、日本の力でアジアをフットボールの第三極にすることだ。現在、タイやベトナムなどアジア10カ国のリーグと提携し、選手や指導者の交換、サポーターの交流に乗り出している。「われわれが協力してセルフファンディングし、アジアのレベルを上げながら、外部から積極的な投資が行われるように促していきたい」と村井氏は展望を語った。

https://dentsu-ho.com/articles/5270

前スレ
【サッカー】Jリーグはいかにして復活を遂げたか? 立役者が明かすデジタル化の推進 右肩上がりの入場者数 DAZNと2100億円の放映権契約 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500594798/
3名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 17:33:09.09ID:duxNg8t/0
サッカー人気は下がってるけどな
4名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 17:33:21.24ID:Jg8VV5KO0
まーたサッカーの圧勝かよ!!!!!!!
5名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 17:33:49.11ID:Jg8VV5KO0
【野球】泥酔暴行事件 日本では針のむしろ…G山口俊に米球界“逃亡計画”浮上
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500712226/



ちな、やきう
6名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 17:35:58.68ID:Jg8VV5KO0
最近のやきう

オールスター過去最低視聴率
WBCも過去最低視聴率
巨人戦ナイター視聴率も過去最低ペース
高野連野球人口激減


あかん…やきうボロボロやwwwwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 17:40:00.00ID:B9sVh/VK0
>>6
巨人のナイターは連敗してたとき久しぶりにチャンネル合わせたけど、視聴率は上がらなかったのか
8名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 17:47:48.37ID:m5YejZ1z0
>>1
継続スレ立て乙
9名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 17:49:40.56ID:m5YejZ1z0
関連スレ

【サッカー】<Jリーグ>クラブ経営情報を開示!売上高の合計値は過去最高で6年連続増加 全53クラブで3期連続赤字、債務超過がゼロに★2©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500679416/
10名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 17:52:28.29ID:m5YejZ1z0
【野球】<少子化で連合チーム増加>底辺拡大へ本格取り組みを「4〜9歳男子がよく行う運動のベスト10で、2013年に野球がランク外に©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500706832/
11名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 17:57:01.36ID:QJ0DaXyI0
またまたご冗談を
12名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 17:58:17.43ID:m5YejZ1z0
焼き豚発狂スレ
13名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 18:17:17.32ID:hiBcJpQt0
チケットばらまき
14名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 18:20:09.44ID:YMI4P35j0
いい選手がまだ少ない。全体的に弱いのは変わらないです。
もっと投資する必要
15名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 18:22:24.47ID:EOPbjXsl0
ダゾーンになって好きな時にみれるから贔屓クラブ以外の試合を見ることが飛躍的に増えたわ
16名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 18:23:55.05ID:m5YejZ1z0
>>13
野球の話?
17名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 18:56:54.81ID:DI16W3ZS0
そのころ焼き豚は中央調査社のアンケートでホルホル
18名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 18:57:06.20ID:m5YejZ1z0
焼き豚ざまぁ
19名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 19:10:35.71ID:BNCYQGOP0
Jリーグ 994億+JFA 205億 +DAZNマネー(来年度から)

焼き豚がジジババアンケでホルホルしてる間も…
20名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 19:12:30.67ID:wns8FXXH0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
エクセルシオールカフェ赤羽東口閉店は
証拠隠蔽
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち 公明党は悪党 (転載可)

「今、光は見えないが、それは雲のかなたで輝いている」

(旧約聖書 『ヨブ記』37章21節から)
21名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 19:51:58.81ID:4Tn2uGVa0
ダゾーンは本当に良かったね
22名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 20:01:12.97ID:7TfSMuQG0
鹿島2-0セビージャ

Jリーグすごい
23名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 20:02:02.72ID:BNCYQGOP0
DAZNで見てたが
鹿島つえーわ
24名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 20:08:11.36ID:m5YejZ1z0
また焼き豚の逆神っぷりがでたか
25名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 20:11:57.02ID:d8E9VF/j0
回復してるだけ定期
26名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 20:16:48.96ID:nh57ZIOZ0
>>24
お前みたいなのってさぁ、何年もオウムみたく同じ事鳴いているんだろうけど
Jリーグが持ち直しただけで自分は何も良くなっていない現実はどう思う?
お前の勝利ではないんだぞ?
ネットの中では狼、ほんとは子猫、がんばれよ
27名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 20:18:23.58ID:m5YejZ1z0
>>26
悔しいの?ヤキブー
28名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 20:24:00.42ID:NXr+CIJ00
国の補助金
29名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 20:24:14.28ID:G9G7zRB/O
>>1
「右肩上がり」と「復活」て矛盾してます

あと、そろそろ、欧州チームに旅行試合にきてもらって単純に喜ぶの〜疑問を
持つ人も出て来て欲しい

中国や東南アジアサッカーの状況の二番煎じでしかない
30名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 20:25:58.06ID:BNCYQGOP0
ヤキブーのイライラがもう止まらない
31名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 20:26:48.72ID:m5YejZ1z0
旅行試合()
32名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 20:40:23.48ID:xA8IDo7r0
焼き豚また負けたんか
33名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 20:49:05.43ID:FaX0gPCz0
ロシアワールドカップに日本が出れなくても人気が続いたら本物だな。
てか、サッカーは日本代表も面白いがやっぱ一番面白いのはワールドカップであり欧州サッカーだから人気は落ちることはないだろうな
34名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 20:53:30.18ID:m5YejZ1z0
アレと違ってサッカー自体が面白い競技だからな
35名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 21:17:44.39ID:1kLVzuHr0
焼き豚負けっぱなしだな
36名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 21:21:35.46ID:fWLtdlPx0
玉蹴りは見てる人そんな多いなら、なんで民放でもやろんのやろか
37名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 21:24:22.55ID:m5YejZ1z0
民放でやっても誰も見ないのがアレ
38名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 21:40:39.06ID:4y1iWNpS0
コアなサッカーファンが自ら証明しちゃってる
レベルの低い試合はつまらない、見る必要すらないと
コアなファンはW杯の決勝トーナメントの話をうれしそうに語る
同意だよ サッカーなんて見ておもしろいもんじゃない
やるのは楽しいけどな
39名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 21:43:53.30ID:oQn2ldyM0
焼き豚のネガキャン全く効いてねえじゃん
40名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 21:58:58.51ID:m5YejZ1z0
順調すぎて笑いが止まらんだろ


Jリーグ・クラブ経営情報

年度  入場料収入 広告料収入 分配金 アカデミー その他収入 営業収益  観客動員数 
2008   15,408     33,282    7,531      0     20,344    76,565   8,103,435   
2009   15,619     33,488    7,100      0     19,296    75,503   8,713,123   
2010   15,460     33,005    7,237      0     16,430    72,182   7,928,976   
2011   14,189     33,314    6,086   3,713     15,531    72,833   7,274,477   
2012   15,324     35,096    6,169   4,136     16,611    77,336   8,057,181   
2013   16,423     37,225    6,079   4,470     15,174    79,371   8,350,228   
2014   16,447     42,200    6,156   4,770     17,275    86,848   8,764,301  
2015   17,518     45,343    5,898   4,816     20,147    93,722   9,178,812
2016   18,341     48,332    6,225   4,695     21,800    99,395   9,429,515
41名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 22:03:36.62ID:9TwFLFWK0
なんとなくダ・ゾーン失敗に終わりそうな気がする
スマホやタブレットで中継みるって概念が日本いちばんない。
あってもかなり遅くなりそうだからな
42名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 22:06:05.65ID:m5YejZ1z0
まだ言ってんのかよそれ
43名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 22:11:52.48ID:HkC9+FrR0
でもDAZNの加入者数は順調に増えてるぞ
44名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 22:17:43.15ID:m5YejZ1z0
だよな
45名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 22:44:05.32ID:4Tn2uGVa0
Jリーグは失敗すると言われて20数年
46名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 22:47:30.60ID:7evMiSul0
くたばれレッズ
47名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 22:49:58.73ID:BXbScbtN0
なんか最近Jリーグすげえ
48名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 22:56:22.37ID:19grtVsw0
焼き豚の経済予測ほど当たらないものないからな。
49名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 22:57:00.47ID:chV3Jqp20
>>1
復活てw
やっぱJリーグ落ちぶれてたのを認めるんだな
で、多分これからも落ちていく一方だと思うで
理由はタゾン
これ段々気づいてるサカプタもいるみたいだがな
50名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 23:01:25.09ID:m5YejZ1z0
焼き豚の強がりが虚しい
51名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 23:02:54.28ID:ViQFcwPr0
大本営発表ってやつじゃね

実際はこれ

【全国意識調査】人気スポーツ調査“サッカー”は3位陥落…
1位は野球 45.2%、2位は大相撲 27.3%、3位はサッカー 25.0%
>サッカーは3年連続で下落しているのに対し、野球と大相撲は増加傾向にある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170721-01641974-gekisaka-socc

好きなスポーツ選手ランキングTop10
【サッカー選手は0人】

1位イチロー/野球/16.9%
2位錦織圭/テニス/13.0%
3位浅田真央/フィギュアスケート/7.5%
4位稀勢の里/相撲/5.4%
5位羽生結弦/フィギュアスケート/4.7%
6位大谷翔平/野球/3.4%
7位長嶋茂雄/野球/3.2%
8位内村航平/体操/2.0%
〃坂本勇人/野球/2.0%
10位松山英樹/ゴルフ/1.9%
http://www.crs.or.jp/data/pdf/sports17.pdf


人気スポーツランキング(2017年 1月)
http://quatr0035.com/sport-ranking

1位:プロ野球
2位:高校野球
2位:フィギュアスケート
4位:駅伝
5位:大相撲
6位:テニス
7位:マラソン
8位:体操
8位:バレーボール
8位:サッカー


観戦して面白いスポーツ

15歳以下・22歳以下・23歳以上
全ての年代で 野球>>サッカー
【サッカー】Jリーグはいかにして復活を遂げたか? 右肩上がりの入場者数 DAZNと2100億円の放映権契約★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>3枚
52名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 23:03:59.27ID:Fgwf0f0m0
野糞ンゴwww
53名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 23:04:55.58ID:m5YejZ1z0
年寄りランキングが何だって?ヤキブー
54名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 23:05:54.07ID:2gIbb+4T0
4~9歳の子供がよく行った運動・スポーツでは野球は木登り以下www

笹川スポーツ財団
http://www.ssf.or.jp/research/sldata/tabid/329/Default.aspx

『子どものスポーツライフ・データ2015』
過去1年間に「よく行った」運動・スポーツ種目
. 1 おにごっこ 65.7
. 2 自転車あそび 53.2
. 3 ぶらんこ 52.1
. 4 かくれんぼ 48
. 5 なわとび(長なわとびを含む) 47.2
. 6 水泳(スイミング) 46.3
. 7 鉄棒 44.8
. 8 かけっこ 39.7
. 9 ドッジボール 39.6
10 サッカー 35.1
11 体操(軽い体操・ラジオ体操など) 22
12 キャッチボール 19.7
13 海水浴 17.2
14 キックボード 16.4
14 バドミントン 16.4
16 サイクリング 15
17 フィールドアスレチック 13.8
18 木登り 13.7
19 釣り 12.6
20 一輪車 12.4
55名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 23:17:49.85ID:m5YejZ1z0
>>54
あれ?
棒振りは?
56名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 23:22:20.79ID:BNCYQGOP0
のたまは伝統芸能枠で保護かな
57名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 23:23:54.04ID:Zw7edKh50
>>40
2011年から出現した「その他収入」って何なの?
58名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 23:26:27.93ID:m5YejZ1z0
>>57
それ以前からあるじゃん
59名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 23:28:54.97ID:kgpCrJEe0
復活? 勘違いですw
60名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 23:36:39.28ID:m5YejZ1z0
そう思い込みたい焼き豚であった
61名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 23:52:42.50ID:BNCYQGOP0
のたま税金を払え
通達を廃止しろ
62名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 00:01:33.25ID:LozsEa4k0
>>49
サカプタって何?
63名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 00:22:16.13ID:v2eyPzWr0
サカプタwww
この焼き豚かな入力かよw
64名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 00:33:24.17ID:v2eyPzWr0
【サッカー】<Jリーグ>クラブ経営情報を開示!売上高の合計値は過去最高で6年連続増加 全53クラブで3期連続赤字、債務超過がゼロに★2©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500679416/
65名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 00:41:51.20ID:LozsEa4k0
焼き豚負けまくり
66名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 00:48:16.14ID:v2eyPzWr0
ヤキブー死んだん?
67名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 00:53:04.54ID:cUGMrx880
あれまーたサカ豚嘘情報に呑まれてんの?
今年の伸び率は0.5パーセントだし
ピーク時にはまだまだ全然届いてないぞ
68名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 00:57:07.91ID:zsip6Y7v0
泣くなよ焼き豚
69名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 01:15:12.23ID:v2eyPzWr0
焼き豚wwwwwwwwwwww
70名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 01:38:28.01ID:OeNaikvM0
なんでのたまは敗北したんだろう
71名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 01:40:32.81ID:1E3tFrUE0
のたまう
野 球 嘘
72名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 02:08:14.22ID:v2eyPzWr0
Jリーグの完全勝利
73名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 03:33:10.64ID:OeNaikvM0
鹿島がレアルとかセビリアに奮戦してるのを見ると
のたまは実にむなしい、さびしい、何とも言えないこの気持ち
74名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 03:43:01.83ID:YZVcUK5z0
>>73
意味がないんだよな
ファンはフェスを見に行ってる感覚だからいいだろうが
ドルトムントのスタッフに野球もファンも馬鹿にされてたのどう感じてるのか
実際馬鹿だから感じないか
もしくは「ココハ日本ダー」www
75名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 03:43:58.48ID:YZVcUK5z0
>>49
発狂しすぎて間違えまくりwww
76名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 03:52:52.89ID:QB69/tyM0
Jリーグの発展っぷりは加速度的だな
こうも上手く行くとはね
77名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 04:07:21.86ID:Z4RhuNS70
>>76
下地があったとはいえ、ビジネスのプロが社長になった途端一気にだもんな
78名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 04:26:51.47ID:bQUTfWld0
焼き豚がJリーグは潰れる潰れる連呼してたのに、
潰れるどころかどんどん基盤が安定してきててワロタ
79名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 06:01:50.50ID:dRiKla1Q0
また焼き豚負けたん?
80名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 06:04:57.08ID:GF57pDcg0
焼き豚の思い通りにいかねえw
81名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 06:05:02.07ID:WOV96Lxx0
結局外資に乗っ取られただけなのにな
昨日ベイス戦観にハマスタ行ったけど、試合前から外のビアガーデンでも超盛り上がってるし
試合には負けたけどほんと観客席の一体感とか凄かったわ
サッカーはホームホーム言うけど、ガラガラだから全く迫力ないし
82名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 06:14:47.55ID:keFB05W90
>>78
目先の人気に拘ってるアホと違って地道にやってきたからなw
83名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 06:19:47.59ID:yPNgcTN50
焼き豚いい感じにカリカリしてんね
84名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 06:26:04.19ID:dRiKla1Q0
>>81
外資が金出す価値すらないのが豚双六
85名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 06:27:11.83ID:pHgXwoKD0
>>81
>サッカーはガラガラだから

ちなみに昨日のC大阪×浦和は32000人超えで横浜×巨人よりも観客数が多くて悪かったなw
86名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 06:29:17.97ID:v2eyPzWr0
焼き豚ってレスする度にボッコボコにされてんな
87名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 06:31:09.73ID:WOV96Lxx0
>>85
浦和って一番客が入るチームでしょ?
三百万の人口抱える横浜で、片や平日でも当日券の販売なしの完売状態なのに土曜日でもガラガラっていうね
88名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 06:32:41.75ID:v2eyPzWr0
>>87
イライラすんなよヤキブー
89名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 06:34:43.91ID:MqZRdHCa0
焼き豚セレッソに観客数負けたのバラされて発狂ワロタ
90名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 06:36:37.33ID:wHZnu3Ee0
興味ないサッカーを利用して、毎日野球叩きに奔走しているヘタレ野球コンプレックス豚が暴れていてクッソワロタ
91名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 06:37:55.23ID:v2eyPzWr0
>>90
イライラすんなよヤキブー
92名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 06:38:25.20ID:H4xfxZQZ0
メキシコリーグ放送するならダゾーン入るけどなぁ、放送してくれないかな?
93名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 06:38:50.67ID:pHgXwoKD0
>>87
昨日はC大阪のホーム試合だアホw
94名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 06:40:16.06ID:bZ/Vu0zp0
>>87
お前横浜なの?
横浜の恥晒しだな負け犬
95名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 06:40:54.78ID:jJG9G8IB0
焼き豚ってすぐブーメラン喰らうよなw
96名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 06:41:54.40ID:jJG9G8IB0
>>85
豚双六の水増しが足りなかったな
97名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 06:43:12.99ID:ZV6ravG10
まあ、何があれって
タゾーンマネーで、よりサッカーの普及活動が強化され
環境整備がより進むわけで…
よくわからんおっさんコーチがやってる少年野球チームとか
もう完全にダメだろ
未来がないわ
98名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 06:43:20.54ID:v45xtcf50
野球あかんかー
99名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 06:44:28.05ID:v2eyPzWr0
焼き豚自慢の税スターズが
あっさりセレッソに返り討ちにあってワロタw
100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 06:48:04.65ID:WOV96Lxx0
全くマトモな反論なくて笑える
101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 06:49:25.83ID:v2eyPzWr0
>>100
論破された焼き豚、謎の勝利宣言
102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 06:49:46.45ID:zsip6Y7v0
昨日は鹿島とセビージャの試合もやってたけど
その試合も3万近く入ってたな
103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 06:51:41.70ID:v2eyPzWr0
>>102
どっちもアレと違って実数だしな
104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 06:54:46.26ID:7Db3ldAt0
C大阪vs浦和 観客数32711

DeNAvs巨人 観衆数28932


クッソワロタw
105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 06:58:41.66ID:H4xfxZQZ0
やきうてあれか世界大会で観客2000人て発表したけど、少なすぎて数えられて実際は観客86人だった棒振ってるやつかな
106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 07:18:54.48ID:DjtFkzrA0
ダゾんが契約数を武器に更に攻勢を掛けれてれば夢は続きそうなんだけどな
最近はCMさえ見なくなったような気がするが…
107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 08:07:11.68ID:YGFwgBHZ0
契約数は順調に伸びてるけどね
108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 09:46:27.44ID:RyFbf8OG0
ベガルタvsヴィッセル、随分ガラガラだと思ったら、
公式発表で観客数8,286人だったんだな。
ポドルスキ実践デビューで1万も入らないのか。
ちなみに同日開催の野球の楽天は観客数26,675人。
仙台は完全に野球の街だな。
109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 10:30:59.97ID:Jn5cXtAb0
>>108
公式戦じゃないからじゃ
110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 11:02:50.84ID:OeNaikvM0
Jリーグはマスゴミの後押しなどもう必要ない
一方、のたまはメディアドーピングが無くなった時どうなるだろうか?
111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 12:02:08.42ID:cpuW9Gn20
>>104
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 12:13:59.97ID:BNpwhWNb0
サカ豚発狂してんなあ
キャパの多いスタジアム無駄遣いして
たかが0.5パーセント観客数が回復(誤差範囲か?)しただけで喜べるとか
頭ヘディングしすぎだな
113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 12:18:12.62ID:v2eyPzWr0
焼き豚イッライラw
114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 12:23:00.37ID:JFACAV290
煽りだらけでまともな話何一つしてないやんけ

DAZNの契約者数の発表なんて最近無かったと思うけど順調に増えてるって話はどこから持ってきたんだ?
加入者数は増えてるが順調とは言い難いという記事を春に見て以来そういった話は無かったと思うぞ
CL独占で増えるとは思うが発表無けりゃ憶測でしかないわけで憶測でホルホルするとかバカのすることだぞ
115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 12:25:13.32ID:v2eyPzWr0
>>114
悔しいのう焼き豚
116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 12:27:39.42ID:LozsEa4k0
>>114
ドコモ経由だけで既に70万という数字が関係者から出てるで
117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 12:45:52.23ID:v2eyPzWr0
そもそもその春先の順調じゃないって記事自体が
関係者でもなんでもないただの1スポーツ紙の憶測だったんだがなw
118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 12:46:45.21ID:89mXG5ch0
復活とかいうとかつては賑わっていたみたいじゃないか。
119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 12:48:14.22ID:JFACAV290
>>115>>117
煽りしか返してこられないバカか情けない
なんJでサカ豚やら球蹴りって煽ってくるバカの方がまだ中身のあるレスするわ
と思ったらサッカーファンですらないし

>>116
その後トップパートナー契約結んだから増えてるとは思ったが、本当なら春に30万件だったから随分増えてるな
でも困ってるのがスカパーばかりでスポナビじゃないのが何ともつまらん
120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 12:50:44.97ID:v2eyPzWr0
>>119
なんだやっぱこいつなんJ焼き豚かよ
馬脚現すなっての
121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 12:54:22.15ID:eIzMRSRM0
消えろ!焼き豚w
122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 12:59:58.99ID:7kUdu7tR0
>>13
あのさぁ、ここはサッカーのスレなんだけど?野球の話は野球のスレでやろうや
123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 13:11:04.98ID:OeNaikvM0
来月あたりにDAZN合計100万突破やろねぇ
124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 13:25:24.05ID:FmEXXa/w0
>>123
そう言われ続けてはや数ヶ月
125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 13:32:56.97ID:v2eyPzWr0
もう突破してんじゃね?
126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 13:34:52.48ID:YAtnXMCi0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170722-00000141-sph-soci

中年男性に人気のJリーグw
127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 13:39:25.46ID:abh9TUr20
PSはよ
128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 13:52:53.08ID:v2eyPzWr0
焼き豚ダンマリ
129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 13:54:07.02ID:BfGLJa5a0
観客数はそのまんま
130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 13:59:43.47ID:8wqljX7L0
チケットばらまき
131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 14:12:28.96ID:WOZ1xz0/0
焼き豚と思われる奴のレスが例外なくぐぬぬ感満載で草
よっぽどこのスレにイライラしてんだろうなw
132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 14:22:40.30ID:BxHHYX/c0
焼坂戦争の歴史

火種は1993年のJリーグ開幕
このとき読売のナベツネはヴェルディをサッカー界の巨人にすべく画策
このためナベツネ配下のマスゴミも当初はJリーグを好意的に取り上げる
しかしプロ野球のように好き勝手出来ず、挙句川淵に追い出される

日本の政治経済界のドンを自負するナベツネはこの仕打ちにメンツを潰される
以後配下のマスゴミを使ってサッカー潰しを画策
これに対し反読売を社是とする朝日と、同様に左派のTBSがサッカーを多少支援
この時期に野球対サッカーの構図が出来上がる
野球対サッカーの比較番組などもこの時期に作られる

争いが激化したきっかけは2004年の球界再編騒動
野球界は騒動の原因を野球人気低下、そしてそれを引き起こしたサッカーに求めサッカーへの逆恨みを強めていく
後にTBSがプロ野球球団を持ち、テレ朝も野球世代の上層部の意向で反サッカーへ舵を切る
NHKで不祥事起こした海老沢元会長をナベツネが拾ったことによりNHKも反サッカー連合に加わる
こうして全マスゴミキー局による野球ゴリ押し、サッカー無視orネガキャン体制が成立
サッカーはスカパー、地方ローカル局、ネットに活路を求め、地道に地場勢力を拡大

2004年以降マスゴミによる露骨な野球贔屓と、いじめのようなサッカー無視によりサッカーファンも野球への敵意を強めていく

戦況が一変したのが2016年のDAZN参戦
ネット市場とサッカー産業の成長に目をつけた電通が外国からパフォーム社を呼び、NTTと共にJリーグに参画
国内メディア市場を牛耳ってたマスゴミの頭越しに巨額放映権を締結
日本のスポーツ放映ビジネスをプラットフォームごと奪取を目論む
親野球マスゴミにとっては自分達の地盤を脅かす黒船が突如現れたため、混乱
これを呼んだサッカーに改めて敵意を強めるが、太刀打ちする術なく動揺するばかり
サッカー側にとっては形勢を覆す救援梃、一気に攻勢に出る
133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 14:35:39.83ID:BxHHYX/c0
>>132
サッカー界はこの25年、各地で地場勢力の拡大に努めた
野球も独立リーグなど地場勢力を拡大しようとする動きもあったが、組織がバラバラで中途半端な結果しか得られず、独立リーグも衰退

結局たった12球団の排他的特権的な野球市場独占を目的とした、現在のプロ野球体制の維持に腐心してきただけだった
それが首を締める結果となった
134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 14:40:13.23ID:uo8c/iH50
>>133
低脳で無知な一般層を洗脳して球場に来させることには成功してる
もともと一般層はレベルも気にしないからやる人間が減っても当分は安泰
135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 14:48:41.32ID:v2eyPzWr0
水増しでどこまでもつかねぇアレは
136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 15:03:16.62ID:7Db3ldAt0
焼き豚イライラしすぎ
137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 15:12:26.10ID:v2eyPzWr0
焼き豚がいくらネットで工作しても、何の影響力もなかったな
138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 15:19:54.83ID:QcFGBlIr0
焼き豚は中央調査社のアンケートしか見てません
139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 15:29:08.23ID:v2eyPzWr0
老人だからね
140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 15:36:43.70ID:W/TuUPIN0
糸井キヨシ万歳
141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 15:46:10.07ID:xJGVDYmU0
赤字分が親会社からの広告費で補填されてるだけ
完全子会社化がデフォになってきてる

選手の給料は安くてプロ契約してもらえないバイト選手も多い
DAZNで儲けてるとか言うなら、試合に出す以上はプロ契約しろよ
142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 15:47:59.61ID:v2eyPzWr0
野球の話はここではありませんよ
143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 15:49:00.11ID:QcFGBlIr0
5部リーグの試合がテレビで中継される時代になったかー
けっこう面白かった
144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 16:01:08.55ID:v2eyPzWr0
【野球】<「他人の野球」に興味がない子供たち>高校球児がテレビで野球を見ない?「最近の子たちは、テレビで野球を見ないんです」★2©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500457186/
145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 16:09:02.72ID:Br2+ARIJ0
>>141

サポーターはちゃんと働いた上でクラブに貢献していますが
糸井キヨシという人は働きもせず、親の年金に完全に乗っかって生活しています。
ネット上で叫んでも何の影響力もありませんが、あなたが職安に行って働けば確実に国の税収に好影響は与えられます。
何で、こんな簡単で誰でもできることがあなたにはできないの?
146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 16:14:52.76ID:v2eyPzWr0
焼き豚にそんな知能があったら苦労しない
147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 16:20:03.58ID:sadtkw730
野球もNPBの放映権を東南アジアやヨーロッパに売ったらどうだい?
148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 16:21:01.56ID:Kd6ttS3k0
ダゾン様ありがたやありがたや🙇
149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 16:21:56.35ID:Kd6ttS3k0
やきうもダゾンマネーで何とかなるといいね
150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 16:25:56.34ID:v2eyPzWr0
アレは海外への放映権料11万円
151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 16:26:18.55ID:9trqzacX0
別にJ見たくてDAZN加入した訳じゃなくてブンデス目当ての人もいるからな
まあ加入者が増えるのはいいことだ
152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 16:40:22.44ID:xJGVDYmU0
>>145
糸井キヨシって誰なんだよ
アフィの宣伝かよ

Jリーグ擁護する奴は、選手がバイトしながら試合にでてるって状況おかしいと思わないのか?
「プロA契約」は1チーム原則25人までと人数が限られている(J1チームは15人以上、J2チームは5人以上)。「プロB契約」と、「プロC契約」の年俸は、上限が480万円。その結果、J2ではサラリーマンの平均年収ほど、J3ではフリーターのような稼ぎにしかならない

DAZNで儲けているなら、上限480万円ではなく、下限を480万円にしろよ
153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 16:44:56.73ID:v2eyPzWr0
はいはいおじいちゃん
くやちいでちゅね〜
154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 16:51:31.43ID:c/RV/6e10
また勘違い妄想病の芸スポサカ豚ニート共が暴れてるんか?ww
155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 16:53:59.14ID:c/RV/6e10
>>137
それ完全にお前らサカ豚やんけ!ww
どこまで気持ち悪いねんお前!
156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 16:54:44.91ID:+rvlDmvy0
J2クラブは明暗がはっきり分かれてるな
昔の日本リーグみたいな客入りになってるとこがちらほら
157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 16:55:23.00ID:nXd7sDBb0
儲かってるならスタ利用料減免やら
自治体からの補填やら頼る必要はないな
今まで補填されてきた分も返してやれよ
158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 16:57:38.79ID:NGmU9YqU0
DAZN撤退後はどうすんだ?
159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 17:05:22.89ID:v2eyPzWr0
焼き豚が血の涙を流してんな
160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 17:10:51.76ID:Rt2/Nbwn0
サッカーも野球もめったに観ないが
サッカーのがましだとは思う
野球推しなのか関西の朝の情報番組とかNHKのスポーツコーナーとか逆効果だろう
とりあえず、上西サイドの術中にはまらないようにな
161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 17:12:13.87ID:Nf2z9fPv0
書き込んだサカ豚の目から大粒のラードがこぼれた(終)
162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 17:13:29.30ID:bQUTfWld0
>>157
まずはもっと儲かってるらしい野球が、今まで何十年もの間通達でチョロまかしてきた
何百億もの金を耳揃えて返さねえとな
163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 17:23:40.41ID:OeNaikvM0
>>133
それな
164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 17:30:53.23ID:nXd7sDBb0
>>162
それは国税が払う必要ないと認めたものだけど
最初から払わなくていいものに返すという日本語を使うのは頭悪いね
自治体の予算からふんだくって補填させるのとは違うんだよ
165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 17:35:54.93ID:3mLmkK520
>>164
> それは国税が払う必要ないと認めたものだけど

12球団で税金に集ってる野球。税金タカリは野球の方じゃん
166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 17:42:24.29ID:ZGJqZ1qg0
ついでにtotoにも乞食してるのがやきうだからなあ
167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 17:48:17.92ID:v2eyPzWr0
>>164
それ言うなら地方の予算も議会の承認を受けてるわけだが
168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 17:57:50.53ID:OeNaikvM0
totoに猛反対したのに助成金はしっかり受け取るのたま界w
169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 18:02:19.70ID:cUGMrx880
サカ豚悲惨だなあ
170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 18:23:53.14ID:v2eyPzWr0
サカ豚悲惨だなぁ(震え声
171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 18:33:22.29ID:3KDiI6/J0
>>38
コアなファンほど
バルサやレアルの試合みるよりジェフ千葉の
4-3で勝つor0-3で負けるアホサッカーの方が
エンターテイメントだと知ってるよ
J1だと仙台が去年までのガチムチカウンターから同じようなアホサッカーやってて面白い

今週もトゥーリオの名古屋お礼参りあったしな
金かかってて早くて強くて上手くて負けないだけじゃ、もう面白くない時代
172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 19:36:56.31ID:v2eyPzWr0
焼き豚の遠吠えが聞こえる
173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 20:37:49.40ID:MUa+ezQ80
そら焼き豚イライラするわな
174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 21:55:26.40ID:kzU7FNX10
>>164
>自治体の予算からふんだくって補填させる

どこのことかは知らんが、それは自治体の決めたことだな。
175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 21:56:28.12ID:N30LKEK60
まーた野糞ンゴ発狂かよ
176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 21:59:44.82ID:jK8QjVo10
焼き豚が青息吐息でワロタ
177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 22:05:24.88ID:v2eyPzWr0
>>174
それが分からないのが焼き豚
178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 22:43:18.12ID:yitvPL890
これからはJリーグとBリーグが日本のプロスポーツを引っ張っていきそうだね
179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 22:57:59.54ID:QB69/tyM0
>>174
老害が多い自治体は使いもしない野球場に税金何十億も使っちゃうしな
180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 23:21:51.94ID:OeNaikvM0
のたまヲタ出てこい
181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 23:22:19.41ID:vScJ+zEe0
放送取れたのはでかいねー
182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 00:45:03.10ID:5rMQpvB60
>>178
だろうな
183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 00:55:26.76ID:oOC/Rpc60
結局Jリーグは大成功だったな
184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 01:35:00.27ID:4XiO09lh0
>>183
というかJリーグがなかったら、多分日本のスポーツが完全に世界から取り残されていたと思う
これは大げさでもなんでもない
185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 01:43:21.23ID:DVAK9M0V0
>>184
toto無し→他競技の育成費減→メダルラッシュ無し

ヤクザ傘下の野球が他競技のに何かしようとも思わないだろうし
186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 01:58:58.10ID:4XiO09lh0
>>185
そんなちっちゃな話じゃねえよ。Jリーグがなければ地域スポーツは死滅していたと思う
勿論J誕生以前にも地域のスポーツの芽はあったけど、正当に評価されたのはJ誕生以降
Jリーグが地方に目を向けたことが大きな刺激になったスポーツは数知れない
プロ野球だって例外じゃないと思う。
187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 02:17:35.95ID:oOC/Rpc60
日本のスポーツ界は「J発足前」と「J発足後」の2つに分けられると言っても過言じゃないな
188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 02:21:08.13ID:oOC/Rpc60
訂正
×スポーツ界は
○スポーツの歴史は
189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 02:23:54.96ID:7q4+XWFs0
復活してたんだwww
190名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 02:29:36.94ID:+cwBqVcQ0
そうだよ
191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 03:03:54.94ID:MCv5hrGc0
地域が支えるプロスポーツとか美辞麗句を並べるけど
実際は実業団をやめたい企業の口実づくりと受け皿確保と批判回避の策で
スポーツ選手の面倒を見るコストを大企業から税金に移し替える為のスキームにしか見えない
192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 03:29:20.65ID:M+IttN4Z0
また焼き豚の妄想か
193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 03:29:25.79ID:2nsF1u6Q0
ふーん
194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 03:30:53.02ID:TR/HHT+p0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、そんなことより全米オープンテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  チリッチ  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 03:36:49.38ID:DTKTw8610
●●某キンマンコ教本部職員の脱走の図(イメージ)●●


┬─┬─┬┐                        ┌┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬┐
┴┬┴┬┴┤                        ├┴┏┷━┷━┷━┷━┓┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
┬┴┬┴┬┤                        ├┬┃仏罰学会 第2別館┃┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┤
┴┬┴┬┴┤                        ├┴┗━┯━┯━┯━┯┛┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
┬┴┬┴┬┤                        ├┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┤
┴┬┴┬┴┤                        ├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
┬┴┬┴┬┤                        ├┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬支那乃街374919番地┬┤
┴─┴─┴┘                        └┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴┘
            -" ̄`丶
          /      .\
         //\\  //\ よっしゃ、バックれるニダ━━!!!! 憚りながら、戒名貰って密葬するニダ━━!!!!
       / ::::::  ̄(__人__) ̄::::\
       |     \  |    ノ   キンマンコのマイナンバー申請、立候補、影武者の用意、葬儀、園遊会への招待・・・? 無理に決まっているニダ!
        r⌒ヽrヽ, \_|  /       +
      /  i/ |  __  ノヽ
     ./  /  /       )   +  -" ̄`丶  +  ←仏罰、S価刺青&忘恩の輩 【全員】
     ./ /  /      //ヽ_    /⌒  ⌒\
    /   ./     / ̄、⌒) ヽ/ /\\ .//\  両眼滝のその日までぇぇぇ!!
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ ̄  / ::::::⌒(__人__)⌒::::: ヽ  +
        r    /     | /  | ┬   トェェェイ    ノ
      /          ノ    ヽ/⌒ヽ, `ー'´   ノ一ー--⌒)  @ ←真心の「1口10000円財務」
196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 03:37:36.36ID:oOC/Rpc60
>>191
しかしこういうバカってJリーグに親でも殺されたんだろうか
そんな理由でJを叩くなら、他に叩かなきゃいけないものが幾らでもあるだろうに
197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 03:42:35.67ID:M+IttN4Z0
ただ難癖つけたいだけだな焼き豚は
198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 03:43:37.27ID:2nsF1u6Q0
やきう脳になるとやきう以外全て敵に見えるんだろう
一方JリーグはBリーグと協力関係を結び
日本スポーツを発展させていくのであった
199名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 04:02:26.97ID:pCrqNnu/0
税金がーっていうけど野球の1割も使って無いからな
200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 04:48:25.68ID:M+IttN4Z0
焼き豚のレス見てると、本当余裕のなさが伝わってくる
201名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 08:06:02.15ID:17uup91y0
>>199
1割どころじゃないよ
0.0何%だよ…
202名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 08:21:17.31ID:A2N+nMcU0
やっぱり世の中銭やな
203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 08:31:59.23ID:17uup91y0
>>200
Jリーグは目に見える数字に対しNPB(笑)はマスコミや親会社がの出してくる不明確な数字を比べて発狂してるからね…
204名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 08:41:24.57ID:AqZTE+x20
多分皆感じてると思うけどDAZNで潤ってはいるんだが
世間のサッカー人気が復活したかと言うとそれは無いよね
今後どう展開するかは方向性持って考えないと
205名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 09:00:45.96ID:kzkxtpS90
思いがけず入ってきたお金の使い途次第だね
206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 09:03:20.13ID:LXyBUDm+0
>>200
そもそもこんな後発スポーツに血眼になってる時点で終わってる
207名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 09:06:11.02ID:mgzVcqiM0
【サッカー】<Jリーグ>財政面の充実と中国“爆買い”沈静化で、ビッグネームや実力派助っ人の加入が増えるのかもしれない!©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500851549/
208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 09:46:59.96ID:Xl/URmD40
>>41
まだそんな事言ってるバカいんのかよ
ダゾーンはほとんどテレビで見てるって
実際にamazonのfirestickバカ売れしとるのに
209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 09:53:15.92ID:2nsF1u6Q0
DAZNになってNTTがトップパートナーになって
スマートスタジアムが進められている

早くから村井の様な人物が必要だった
210名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 11:46:56.69ID:wttPJVIr0
>>191
実際そうなんじゃねえの?
でもそういうプロスポーツを広告塔にしたい自治体とかもあるわけで
亡き岡野俊一郎が半分遺言みたいに言っていたのは情報化社会の今こそスポーツが重要な
んだ、ということだったんだけど、人が身体を動かす環境ってこれだけ車社会になると確
保が難しくなってくる、だからその施設なりなんなりを整えるのも大切なわけで。
プロスポーツが地域に拡がるのって、そういう環境を作っていくものでもあると思うんだよねえ
問題は大企業がこの社会的責務を放棄しているだけであって。まあそういう発想もないのだ
ろうけど
211名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 11:48:26.27ID:5Nsd8/8d0
テレビで見るには耐えられない汚さだけどな
頻繁に止まるし
212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 12:24:49.56ID:KtZlubHn0
>>211
ほとんど止まんねえしFireTV有能
213名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 12:39:15.32ID:oOC/Rpc60
まだクルクルとか言ってる奴いんのか
214名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 12:42:15.61ID:KtZlubHn0
>>213
クルクルパーだからしょうがないよ
215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 12:46:17.83ID:2nsF1u6Q0
クルクルパーだから自分の環境に問題があるって
わかんないんだろうなwww
216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 12:46:29.96ID:v9hf+QSb0
【サッカー】Jリーグはいかにして復活を遂げたか? 右肩上がりの入場者数 DAZNと2100億円の放映権契約★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>3枚

焼豚やっちまったなw
217名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 12:55:41.19ID:bFookoFc0
最初の無料で観てた奴らが居なくなったからな
加入者数が減れば鯖の負荷も下がるわ
218名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 13:18:38.72ID:LAciI3lS0
>>217
減ってないんだなこれが
219名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 13:26:41.93ID:oOC/Rpc60
むしろ大幅に増えてる件
220名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 13:42:03.32ID:nyupXcZO0
ここ二ヶ月くらい契約者数のニュースなんて出てないはずだが?
知らないうちに200万件くらいになった?
221名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 14:06:16.29ID:oOC/Rpc60
最初の時期よりは増えてるに決まってるだろ
で、何でクルクルしなくなったの?
222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 14:26:48.02ID:oOC/Rpc60
>>220
焼き豚最初は契約数20万すら行かないとか言ってなかったっけ?
223名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 14:28:07.09ID:k9UuSEdl0
今日の豚発狂スレか
224名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 14:38:53.24ID:oOC/Rpc60
【サッカー】<熱心なJリーグサポーター>遠征費含め月いくらお金をかけている?ハマったきっかけは「熱心な巨人ファンでしたが..」©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500810107/
225名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 14:41:09.46ID:k9UuSEdl0
野球のオールスターがオール平凡だもんなぁ
226名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 14:59:40.00ID:nmzH6uL60
アホなんだよ
焼き豚が20万件行かないと言ってたって言えば、黒字になってると思い込む

210億円の支払いに対してDAZNの有料会員は何件なのか?
ドコモ980円の有料会員が何件必要なのか?
ドコモとのレベニューシェアで儲けは出るのか?
諸経費などの回収出来るボーダーラインは何人なのか?

何にも考えない。考えたら負けるので、焼き豚が嫉妬って朝鮮人みたいな事を言って勝利宣言する
227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 15:07:53.20ID:nyupXcZO0
>>222
スカパーの契約者2-30万って話がサカ豚の脳内ですりかわってるんでは?
暑いからぼけたのかもともとそういう脳みそなのか知らんけど

で、今何契約?
228名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 15:07:58.10ID:bFookoFc0
ダゾンが加入者数を発表出来ない時点で察してあげないと
普通は加入者何百万人を謳い文句に更にCM打って付けて右肩上がりの急成長を目指すもんだからな
229名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 15:12:08.91ID:qyXSZffb0
焼き豚必死のDAZNネガキャンも失敗だったな
230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 15:27:03.38ID:oOC/Rpc60
焼き豚イッライラw
231名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 15:28:49.27ID:k9UuSEdl0
一方やきうは世界戦略を実行中である

【野球】巨人戦を世界にライブ配信…日テレが25日広島戦から今季残り主催試合を [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500842323/
232名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 15:30:53.34ID:oOC/Rpc60
>>227
芸スポで焼き豚がそう言ってたで
233名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 15:32:57.38ID:l6GavTMq0
焼き豚どんだけイライラしてんだよw
234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 15:34:28.74ID:la0Tn5g40
なんで話し内容ずらすの
235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 15:35:20.71ID:oOC/Rpc60
>>226
で、いつ頃までに契約数何万件行かなければ採算取れずにDAZN撤退するん?
答えろよ焼き豚
236名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 15:40:12.36ID:+CN6vRww0
俺は(-.-)Zzz・・・・3ヶ月連続ドコモDAZN会員してる980円奉納中〜〜〜まだまだ継続する決意固めた
237名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 15:41:52.02ID:oOC/Rpc60
焼き豚は順調なDAZNよりこっちの心配でもしとけ

【野球】日テレ社長、巨人戦海外専用動画配信に「海外に知り合いがおられましたら、ご紹介いただきたい」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500876736/
238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 15:47:55.71ID:2nsF1u6Q0
ヤキブーはDAZNが気になって今日も眠れない

超金持ちのパフォーム・グループからしたら

焼き豚の心配など余計なお世話やろうな
239名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 15:48:43.97ID:l6GavTMq0
レスの一つ一つから焼き豚のイライラっぷりが伝わってきて笑えるw
240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 15:55:09.12ID:oOC/Rpc60
焼き豚、ゴメンな
Jリーグ復活してしまって
241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 15:55:23.94ID:fk+wiFnM0
FCバルセロナの偉い人が、自社のマーケティングを考える時に、
サッカークラブが何を本質的に売ってるのかを突き詰めた所、ストレスを売っており、
顧客はそれが解放されると信じてストレスを買いに来てると理解したと述べてて、
日欧のサッカーの技術以上の差をそこに感じましたね。



釣られるサカ豚
242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 15:56:29.48ID:i3QBuVPo0
プロ多すぎて大半のプロが貧乏な件
243名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 16:02:29.92ID:qyXSZffb0
焼き豚イライラすんなよw
244名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 16:11:59.50ID:oOC/Rpc60
また焼き豚のイライラ度が増してきたな
245名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 16:23:48.43ID:l6GavTMq0
焼き豚のメンタルはもうボロボロ
246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 16:59:00.15ID:rMMeHHhQ0
税金いらないよな?
スタジアムも自費でたてろよ
247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 17:08:32.43ID:oOC/Rpc60
通達いらないよな?焼き豚
248名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 17:50:15.10ID:2nsF1u6Q0
こうやって通達の存在が知れ渡っていくわけですね
249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 17:53:50.06ID:Ls9WqWB10
焼き豚悲惨すぎるだろw
250名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 18:00:34.37ID:fk+wiFnM0
FCバルセロナの偉い人が、自社のマーケティングを考える時に、
サッカークラブが何を本質的に売ってるのかを突き詰めた所、ストレスを売っており、
顧客はそれが解放されると信じてストレスを買いに来てると理解したと述べてて、
日欧のサッカーの技術以上の差をそこに感じましたね。



釣られるサカ豚
251名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 18:20:24.36ID:l6GavTMq0
焼き豚何回同じコピペ貼っても無駄やで
252名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 18:28:24.98ID:/f0zi/TN0
秋田県知事ワロタwww
やめろ馬鹿知事
253名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 18:32:05.25ID:h4FZjj210
Jリーグ見るのに仕方なくDAZNと契約したがオレとこの環境では止まりまくりで見れたものじゃなかった
快適に見れてたスカパーに戻してほしい
254名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 18:50:27.13ID:oOC/Rpc60
焼き豚が持ち上げまくった知事wwwwwwwwwww

【秋田県豪雨】「判断甘かった」と佐竹敬久知事が謝罪 飲酒で戻れず 宮城でゴルフ、会議欠席
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500870899/
255名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 18:58:06.49ID:2nsF1u6Q0
ヤキブーメランw
256名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:28:45.77ID:JEMhakVE0
焼き豚のご冥福をお祈りします
257名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:32:48.88ID:uiQKJx7S0
>>208
それが結局一過性で終わる可能性たかいのよ
258名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 22:18:27.93ID:oOC/Rpc60
という焼き豚の願望でした
259名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 22:54:36.97ID:qMGtZ9Hd0
>>228
>普通は加入者何百万人を謳い文句に更にCM打って付けて右肩上がりの急成長を目指すもんだからな

知名度が無く、信頼が不足している企業なら、
何万人が契約していますよ、安心してください、みたいな手法もあるけど、
すでに「Jリーグ」「ブンデスリーグ」等のブランドを手中にしているので、契約者数でアピールする必要もないのだろ。
260名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 23:18:24.33ID:oOC/Rpc60
>>259
そもそもそんなCM打ってる有料配信サービスを見たことがないし
261名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 23:23:56.69ID:TIrXF/lQ0
DAZNほどCM打ってる有料配信サービスないだろ。
262名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 23:31:40.12ID:oOC/Rpc60
>>261
DAZNがいつ>>228みたいなCMを打ったんだ?
263名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 00:38:54.77ID:Lwz8hYBz0
焼き豚元気ないけどどうしたん?
264名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 00:45:42.65ID:6M/3krMZ0
タブレット見えなくなったぞ
265名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 00:51:02.10ID:ed4aTjPM0
ダゾーン入ってるけどむしろMLBとかやきうばっかりやってるイメージだわ
266名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 00:52:15.40ID:G+Xh8v/t0
セレッソはお客が入ってるけどガンバはそれほど入ってない。
誰か違いを説明して
267名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 01:16:55.69ID:jnNfBPWK0
他だが、セレッソのサッカーは好き
キンチョウも雰囲気良いし
268名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 03:21:54.51ID:Mj7BWACW0
>>257
お前バカだなぁw
確実に定着するわ
269名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 03:30:18.48ID:0+cksFlN0
焼豚の願い叶わず
Jリーグは成長を続ける
270名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 12:27:04.26ID:rwOI078y0
>>260
○○万人突破って普通のサービスならアタリマエのことじゃ
271名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 12:35:26.22ID:D/sKO2aK0
         城 島 さ ん が 安 全 性 P R

福島県産品、「TOKIOは言うぞ、ホントの福島!おいしい福島!」(2017/7/23 福島民報)
県産農産物の魅力発信 東京で新CM発表会 知事、「TOKIO」の城島さんが安全性PR
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2017/07/post_15269.html
城島君の被曝は避けられないだろう カルマは重いぞ!
https://twitter.com/東海アマ/status/889221609160036352


   最 近 、 ガ ン の 死 亡 者 、 日 本 が 一 番 酷 く


はっきり言います、福島はぜんぜん解決していません。
終息宣言なんてぜんぜん嘘ですからね。

何も終わっていない、どんどん酷くなっているんです、今は。
で、よくね放射能、これキャベツ、入っていません、これ嘘ですから。
ある一定のランク以下、未満は、全部ゼロ表示されます。
99入ってるんだけど、100じゃなかったらゼロになっちゃうんです。
それで皆、買ってるんですよ。
だから最近、ガンの死亡者、日本が一番酷くなっている。
これから二人に一人になってくる。
全部フクシマです。
関東地区で今、若い人たちが次々死んでいる、ポックリ病で、原因不明だ、放射能です。
放射能を浴びた人は、心筋梗塞と脳梗塞でやられちゃうんです。
血栓がたまるんです。
だから若い人でも。心筋梗塞と脳梗塞で死んだら、これ放射能で死んだと思ってください。
ロシアそうだから、絶対、日本は言いません、自民党が言うわけないじゃないですか。
だって原発どんどん再稼働させたいわけですから。
こんな国に住んでるんですよ。

放射性物質を運ぶときにバケツで運んだり、いや、平気でやってますから、日本の場合は。
前も、プルトニウム爆破しても平気でしょ、あんなの手で開けるなんて、馬鹿ですよ。

もっと言うと、時々だけど、本当に時々だけど、関東の川で妙なものがでている。
放射性物質、公表されてない。

ものすごい放射能の雲が東京を横切って、横浜を横切って、大変なことになったんだよ。
でも日本ではテレビでも、お笑いがゲラゲラやってるだけですよ。

実はこれぜんぜん発表されてませんけど、電源止まったことあるんですよ。
311があったあと、一年後くらいかな、7月か、そうそう。
あの時、大変なことになったんです、完全に電源とまったんです、発表してませんよ。
東京は壊滅するところでした、あと一時間、水が・・・メルトダウンじゃないんですよ。
そんなもんじゃない、崩れ落ちていくんです、次々と。
そしてもの凄い上昇気流が上がって、放射性物質が1万メートル越えるんです。
で史上最大のキノコ雲ができあがる、それがシャワーになって落ちてくる。
放射性物質のシャワー、これスカイシャイン現象って言って、全部、即死です。
日曜日ギリギリでセーフでしたけど、こんなこと発表してます?
自民党が言うわけないでしょ、あんな嘘つきの党が、信用しちゃだめですよ政府なんて。

(2時間6分〜)

「飛鳥ゼミナール34」飛鳥昭雄 エクストリームサイエンス アーカイブ全編公開中

272名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 13:03:53.33ID:TE+/TaBZ0
>>270
スポナビライブとかも契約数出してないけどな
273名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 14:13:00.66ID:rwOI078y0
それは契約数が芳しくないからでしょ
274名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 14:24:45.91ID:TE+/TaBZ0
契約数を逐一出してる配信サービス自体がほぼ無いって事
275名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 15:05:21.89ID:jW8+ko8x0
糸井キヨシ万歳
276名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 15:13:41.19ID:TE+/TaBZ0
【野球】<中日ドラゴンズ>閑古鳥が鳴くナゴヤドームを満員にする方法は?巨人戦で初の2万人割れ「ガラガラ」★2©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500940862/
277名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 16:23:32.32ID:jnNfBPWK0
ナゴドひどいな
これはペナルティか?
278名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 16:28:44.56ID:AsgQrcBn0
その割りにJリーガーの知名度低くない?
279名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 16:56:45.62ID:TE+/TaBZ0
俺は逆にプロ野球選手の名前がほぼ分からんけど
280名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 17:05:25.75ID:/xeaWK480
芸スポ名物サカ豚ニート共はこんなんで歓喜してんのかww
281名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 17:07:15.16ID:yh2332BN0
マジでプロ野球選手知らなくなった。
大谷、阿部、トリプルスリー

10代は熱狂的ドラファンだったのに
282名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 17:20:40.98ID:TE+/TaBZ0
巨人の選手の名前なんか全然分からんわ
283名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 17:33:27.02ID:tYoIrR3i0
カズさんとかラモスは知ってるけどやっぱ今もベルディが強いのか?
読売やから巨人と一緒だろ?仲良くしなよ。
284名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 17:53:06.01ID:rwOI078y0
おかしいなぁ ○○万突破とか他のサービスなら出してるけど
285名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 17:55:23.07ID:rwOI078y0
https://forbesjapan.com/articles/detail/17032
この手の記事にも普通に書いてある

広告記事でも
286名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 19:44:32.94ID:TE+/TaBZ0
【サッカー】<熱心なJリーグサポーター>遠征費含め月いくらお金をかけている?ハマったきっかけは「熱心な巨人ファンでしたが..」©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500810107/
287名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 19:51:34.74ID:81A0g3Xy0
このスレタイの感覚どこかで知ってると思ったらこれだw

441 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/03/20(火) 12:40:35.64 ID:9MYvTKES
俺、本を書こうと思うんだ。ここの視スレのデータや証言・事件を参考にして「プロ野球の視聴率が下がった理由〜サッカーの躍動〜(仮)」
のようなタイトルで発売して、印税は視スレ住民で分配して。協力してもらえると嬉しいです。
まずはじめにタイトルとテーマを考えているところだけど、視スレにとって皆が参加できて一般の人が興味を持ってもらえる良いタイトルとかないですか?案をだしてもらえると嬉しいです。
販売した時は著者名は視スレ一同にします。
288名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 19:59:22.41ID:TE+/TaBZ0
と焼き豚がいきり立った
289名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 20:00:36.01ID:RZ9ZDEYD0
復活?
290名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 20:06:12.53ID:AHWBGcMf0
近くのスタジアムは外から見えてる部分はガラガラなんだけど
見えてない下の方が埋まったのだろうか
291名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 20:33:03.76ID:Nb5j6hhA0
>>290
先日BSで中継されたC大阪VS浦和戦はお客さんが結構入っていたよ。
各論ではなく総論で物事を捉えよう。
292名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 20:52:27.81ID:Xy+QGPzD0
下のカテゴリー含めれば日本全国にあるから高校野球的な魅力はあるな
我が県の代表!みたいな
知り合いのおばちゃんも退職してから急にハマってスタに通い始めたわ
293名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 21:16:10.45ID:jJw7YpGf0
数年前からサッカー少年少女増えてきてて
大人になって動けなくなって来たら
試合を見る側に回るだろうし
Jリーグの未来は明るいと思う
294名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 21:53:03.50ID:TE+/TaBZ0
【高校野球】野球部の女子マネジャー、ランニング後に倒れ意識不明 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500978002/
295名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/26(水) 03:43:54.45ID:/UFIjstU0
>>293
レディースにも力入れてるからね
296名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/26(水) 09:45:21.05ID:nNEGM4WC0
【サッカー】<熱心なJリーグサポーター>遠征費含め月いくらお金をかけている?ハマったきっかけは「熱心な巨人ファンでしたが..」©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500810107/
297名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/26(水) 13:07:21.76ID:nNEGM4WC0
【サッカー】<J1で純粋なダービーは「大阪」だけ!>7・29大阪ダービー、今季のJリーグをを大きく左右する「天王山」に©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501023435/
298名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/26(水) 17:21:15.09ID:/UFIjstU0
このスレやきブー来ないね
299名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/26(水) 17:22:33.74ID:Fh6aqDuTO
半袖短パンで出来るオカマスポーツ()笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250125232020
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1500712361/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】Jリーグはいかにして復活を遂げたか? 右肩上がりの入場者数 DAZNと2100億円の放映権契約★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【メディア】スポーツ配信「DAZN」、有料会員100万人突破のワケ Jリーグと10年2100億円の放映権契約★2
【サッカー】<Jリーグ>外国人枠緩和に前向き!約2100億円の放映権契約を締結し財源を確保。補強面での活発化にも期待
【サッカー】<Jリーグ財務診断>“DAZN効果”10年2100億円の契約金の行方は?J1の平均入場者数が5・1%増 “若者のJリーグ離れ”歯止め
【サッカー】<Jリーグ>10年2100億円の放映権契約で究極の収入格差! 勝利へのモチベーション、移籍増でリーグ活性化
DAZNのCEO「プロ野球の放映権料は言えないがJリーグ(10年2100億円)の方が高かった」スカパー!25万人解約、スポナビ終了でDAZN「1強体制」へ★5
DAZNのCEO「プロ野球の放映権料は言えないがJリーグ(10年2100億円)の方が高かった」スカパー!25万人解約、スポナビ終了でDAZN「1強体制」へ★2
【ビジネス】Jリーグ、放映権を10年総額2000億円で英スポーツ動画配信社,NHKと契約 ネットで国際展開
【サッカー】Jリーグ放映権2000億円、英社と契約 スマホに配信 日本経済新聞
【スポーツ】<Amazon、Facebookがスポーツ中継?> DAZNのJリーグは第一歩にすぎない!放映権料は10年で2100億円
【メディア】<DAZN会員数が100万人突破>隆盛を誇るOTTサービス.Jリーグは10年間で約2100億円の大型契約。プロ野球は倍は狙える?★2 
【サッカー】<DAZN>Jリーグに「放映権料10年2100億円」の価値はあるか?日本のサッカー界に好循環をもたらす可能性★2
【サッカー】<Jリーグ>海外視聴者にとって観る価値のあるリーグか?海外放映権収入は3年で20数億円...前回と比べると2倍以上増
【サッカー】Jリーグ監督交代劇の異変に思う 10年総額2100億円の巨額放映権料が背景
【サッカー】<3年間でまた1兆円超え!>プレミアリーグ放映権さらに高騰!約300億円上積みされる形
【サッカー】<Jリーグチェアマンの村井氏インタビュー>10年2100億円超の巨額放送権契約.Jリーグは大きく変わるのでしょうか?
【サッカー】J1最終節に過去最多30万人以上が来場! Jリーグ年間総入場者数も過去最多1254万265人を記録 ★2 [尺アジ★]
【メディア】<DAZN>スポーツ視聴の異種格闘技戦、動画配信と衛星放送 Jリーグ放映権を失い加入者数減少で大打撃のスカパー
正直に言おう。『中国人』に生まれたかったよな? 右肩上がりの成長、人口チートで無茶苦茶できる内需、明日に希望が持てる国
【バスケ】Bリーグ、W杯効果で観客大幅増!島田チェアマン「明らかに数字に反映している」 平均入場者数は4398人 [ニーニーφ★]
【サッカー】J来季放映権は年間130億円 パフォームと複数年契約へ 高年俸選手の獲得など活性化が期待
【サッカー】森保ジャパンがまた見られない!?アウェー北朝鮮戦、放映権契約に国連の壁 テレビもネットも厳しく [鉄チーズ烏★]
【サッカー】<Jリーグ>J3の秋田について、入場者数の虚偽報告があったとして罰金400万円を科すと発表!1試合あたり75〜120人加算 [Egg★]
NHK136億円の大赤字に 大谷翔平の放映権に毎年125億円かかるため解消は困難か… 鍵はスマホ受信料
【サッカー】<MLS>「昇格・降格」はいらねぇ!4000億円の破格契約を拒否!なぜ固辞したのか…?
DAZN「Jリーグゴミすぎる」 契約者数、採算ラインの半分程度 手放そうとするも買い手が現れず 他方プロ野球は順調
【サッカー】<Jリーグ>「大混戦J2」観客動員も好調!10年ぶりに平均7千人越え...累計入場者数は325万6416人で最多★5
【サッカ】<Jリーグ>4年連続で入場者数が伸び続け、完売試合が増えている!入場者数増加の背景にある最新の取り組みとは?
【サッカー】<Jリーグの村井チェアマン>「廃校を練習拠点に」J2水戸の地域共生が面白い。平均入場者数がここ数年着実に上昇
【サッカー】<Jリーグ>4年連続で入場者数が伸び続け、完売試合が増えている!入場者数増加の背景にある最新の取り組みとは?★2
【サッカー】スカパー、Jリーグ放映権喪失などで前年同期比25億円超の減収。'17年1Q決算発表 純利益は前年同期比31.3%減★2
【ゴーン事件】ドバイ裁判所が日産に400億円の賠償命令 日産側は「契約上の義務を完全に順守、終始適切に行動してきたと確信」と主張 [上級国民★]
【テニス】大坂なおみ、アディダスと年間約10億円の超大型契約! 女性アスリートとして最高金額
【サッカー】DAZNがネーションズリーグ、欧州選手権、W杯欧州予選などUEFA主催4大会の放映権を獲得 [ゴアマガラ★]
【サッカー】<プレミアリーグ>米NBCと3080億円で契約!6年間の米国向け試合放送..大幅に契約料がアップ [Egg★]
【昇降格廃止へ】バスケ人気再燃、Bリーグ「大胆な新基準」の勝算 チェアマン島田真二氏の手腕 入場者数は2倍、事業規模は3倍に [鉄チーズ烏★]
【サッカー】<イングランド・プレミアリーグ>米国向け放映権が高騰! 22年から25年までの総収入は1兆5000億円超に! [Egg★]
【EV】テスラ、中国工商銀行と600億円の融資契約 上海工場増強で [ムヒタ★]
Tiktak買収、Googleにとって大きな打撃か 3年800億円のクラウド契約をMicrosoftに奪われることに
【経済】東京ディズニーリゾート(千葉県)の入場者数予想、2950万人…5年ぶり3000万人割れ
岩手県の復興工事、契約後の増額相次ぐ 全体で1200億円余、1.6倍に増加 70億3000万円→293億4000万円のケースも
【W杯】NHKが放映権料280億円も負担 サッカー見ない人には無駄金「我々の受信料で何をやっているんだ!」第二の韓流ドラマとなる恐れ★3
【Jリーグ】野々村チェアマン続投、DAZNとの契約延長を決断するなど手腕に高い評価「投資してきたのが結びついている」 [梵天丸★]
「ジャイアンツは最高のチーム…私の夢は日本シリーズで優勝すること」ライデルが巨人と2年24億円で契約とキューバメディア報道 [Ailuropoda melanoleuca★]
【サッカー】ギラヴァンツ北九州が約9年間にわたり入場者数を過大に記載…懲罰はけん責と罰金200万円に [ばーど★]
【通信】ドコモ、月額980円のスポーツ配信「DAZN for docomo」を開始 ドコモ契約者は割安にJリーグ見放題
児童虐待認知件数年々右肩上がり。前年度は12万を越す。古き良き日本では虐待なんか些事として放置で責任薄いからこそ少子化と無縁だった
大谷翔平の放送でNHKがMLBに支払う年間放映権料、87億円超と推測 [Anonymous★]
【愛知】天守閣木造復元後の名古屋城入場者数 名古屋市の試算を民間企業の予測が大きく下回る
宝塚記念の入場者数は前年比122.4%増!しかし売り上げは90・9%の大幅マイナスwwwwwwwww
【サッカー】バルセロナのサラリーキャップが919億円に上昇 テレビ放映権売却などで劇的な財務改善 [久太郎★]
【森友学園】8億円値引きで購入した1億3千万円の国有地を元に、10億円借り入れ契約 売買代金返還請求権に質権設定→国交省承認★3
【スポーツ配信】<DAZN>2月のJリーグ開幕に合わせたプロモーション施策で「加入者数が別次元に膨れ上がりました(笑)」★3
【アニメ】「シン・エヴァンゲリオン劇場版」興行収入50億円突破確実! 公開14日間の興行成績発表 新たな入場者特典も公開 [muffin★]
メッシさん、アディダスのCMのみならずアップルのMLS放映権料も貰える契約でマイアミ移籍
【サッカー】女子W杯、放映権はNHKに決定 グループリーグ3試合の放送を発表 [首都圏の虎★]
【サッカー】メッシ、ついにバルセロナと2021年まで契約延長!リリース条項は脅威の931億円
ラッタッタ叩きしてるような懐古厨を切り捨てた新日本プロレス、ドーム開催での観客数が右肩上がりに
【MLB】どうなる?! ”大谷翔平の契約延長問題… 最低7年約239億円の大型長期契約か、”禁断”のトレードか? [jinjin★]
【サッカー】<リバプール>来シーズンからナイキとサプライヤー契約! 英国史上最高額の契約か?年約114億円)に上ると報道..
【テレビ】<AbemaTV>「報道ステーション」配信は快挙!藤田社長「開局してからは、ずっと右肩上がりで伸びてきているので順調...」
【MLB】大谷翔平のドジャース、エドマンと5年111億円で契約延長! 勝負強い打撃と内外野こなす守備力 リーグ優勝決定シリーズMVP [冬月記者★]
【サッカー】<英女子サッカーリーグ>国際金融グループ「バークレーズ」が巨額投資!年間14億円超、22年までスポンサー契約と現地報道
【首相長男接待】東北新社の放送認定、取り消しへ 対象契約者数は700 [クロ★]
09:16:02 up 20 days, 10:19, 1 user, load average: 9.82, 8.79, 8.83

in 7.1991050243378 sec @7.1991050243378@0b7 on 020223