だから何で平日の真っ昼間に試合やってんだつーんだよ
責任投手
[勝] 辛島 12試合7勝 4敗
[敗] 有原 14試合5勝 7敗
やんやもうわやだな
これでゲッパじゃないの不思議だ
最終回松井がちょっと手間取ったが後半戦完勝スタートで良かった
歯向かう相手をすりつぶせ!!
えだまめみたいにすりつぶせ!!
ずんだ!ずんだ!ずんずん打線さいこうじゃあ!!
大事な後半戦初戦!!ベゲーロ竜巻注意報!!地方球場の星 辛島が試合を作る狗鷲軍!!
楽天イーグルス51勝目!!
エダマメ(^o^)=(^o^)=(^o^)エダマメ 9回はサブではいけないのか。
まっちゃんお疲れ気味のような気がする。
自前の新球場が出来たら、地方や東京Dでの主催試合も数が減るだろうな
ぶち込んだ資金を少しでも回収したいだろうからな
野球って本当に迷惑だな
俺の地方ではNHKFMで高校野球の中継やってるからいつも聴いてる三森すずこの番組が潰れた
5連勝だけど、中継ぎ温存していかないと息切れするね。
>>22
CSつけたら試合やってて二軍戦だと思ったら一軍の試合でびっくりした
まあ大昔巨人とかも平日デーゲーム北海道で組んでたはず
ナイター設備がないとかそういう理由じゃないかな
客は税リーグの試合よりは多そうだったなw デーゲームはともかく、なぜ昨日じゃないのか
観客席少ないから平日でいっか、とかそんなノリ?
函館ナイター設備ないんだっけ?
松井セーブつかない場面だしオールスター出てたし休ませてあげてもいいと思うけどね
せめて2点差までは他の投手で、勝ち試合の緊張の中の経験を積ませてもよかったんじゃないか?
中日の与田や森田みたいになってほしくはないぞ。
>>15
なんか知らんけど、ここまで他の5球団と比べて7試合ほど少ない >>28
ファンサービスやろ
残り休ませればいいし 知らない間に
勝ったのはいいんだけど
なんでデーゲームなんだよw
>>14
前半楽だった分後半埋め合わせで連戦させられる配慮なんかいらなかったんだが…(´・ω・`)
バランス良くしてほしいよな >>28
梨田「フロントに勝つ気のないファイターズは許さない、何が何でもシャットアウトする」 楽天落ちていくと思ったら意外としぶといとな
則本と美馬の存在が大きいのかね
>>34
優勝期待してたがソフトバンクも強いしこの日程なら優勝は無理だな。 ついに最下位が見えてきたぁっ!
ノムが去年の大逆転日本一で「栗山なんかがこれで三原さんに並んだんや」つうてたが優勝から最下位二回もやれば三原を越えられる!
>>14
夏場に試合が多い&本拠地ドームじゃ無いんで
総合的には過酷な日程だと思うぞ。 >>47
キツい日程には違いはないけど、消化が遅ければ遅い分だけ他のチームが育成モードとか個人成績狙いに切り替わるので与しやすくなるとは思う >>41
その2名と岸加入に勝ち継投が盤石なのがでかい上
今日投げた高梨は一度一軍戦で通用しなくなったのに(ボール先行自滅型)2軍でしっかり育て直してたり
意外にも誰かひとりに頼るチームでなく、支えあう力がやたら高い 地味に嶋が2週間ぶりくらいのヒット
6〜7月の打率がずっと1割そこそこだったが調子戻してくれれば大きい
8月の連戦に茂木が間に合えばなんとかなる
後半ベストメンバーで行けるかどうかだな
レアードの一発だけかよ・・・いくら楽天相手だとしても普通に弱いな
あと大谷は鎌ヶ谷で調整させた方がいいよ相手チームに失礼すぎる
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
エクセルシオールカフェ赤羽東口閉店は
証拠隠蔽
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち 公明党は悪党 (転載可)
「今、光は見えないが、それは雲のかなたで輝いている」
(旧約聖書 『ヨブ記』37章21節から)
キチガイアサヒ芸能が「星野副会長と梨駄監督の関係が
悪化したのでCSを逃したら解任」とかしょうもない便所の
落書きを載せてたなあ
楽天がここからCS逃すってむしろミラクルだぞ
だからこそこんな事実無根の「内紛」を書いたんだろうが
>>9
何だよ辛島のラッキーボーイぶりw
内容は岸、則本、美馬の足元にも及ばないのに
もっとも優勝する年にはこういうラッキーボーイが
勝ち星を稼いでくれることが重要なんだよね >>14
は?
試合消化数が少なすぎてどう考えても終盤が
地獄の日程なんだが >>41
美馬の急成長が大きい
もちろん岸の加入で則本の負担が減ったのも大きいけど
三本柱が確立したのは強いよ >>19
函館市に寄付して照明設備作らせないのかね。
スタルヒン球場の様に。 >>62
函館市や帯広市に寄付して、ナイター設備作らせれば良いのにな。 辛島は前はひどいムエンゴ属性だった気がするが今年はその揺り戻しの勝ち運がすごい
>>69-70
元々、旭川は自分達で建てる計画があって
そこに日ハムが寄付した なんで日ハム−楽天だけ今日から3連戦なん?
日程さらにきつくなった
>>65
ラッキーボーイって言うけど、オリ金子と3度対戦して2度投げ勝ったりしてるんだよなぁ 大田は楽天バッテリーも結構びびってたし普通にスタメンの方がいいだろうに
ロクにホームランを稼げないダメ害人ジャマダー
こいつは糞役立たずの豚
野球なんかやめて養豚場の豚にでもなれ!
>>76
今季の金子は結構炎上してるから
力量を測る目安としては不適当だな
まあ辛島は防御率4点弱で7勝だから普通に幸運以外なにものでもないけど >>79
アマダー外すとセカンドに藤田か、ファーストに今江かっていう考えたくない二択が発生するで >>34
過密日程だが土日デーゲームが一回しかないのは野手にとってはラッキーだな
いずれにせよ梨田に選手休ませながら勝ってもらうしかない >>79
アマダーがホームラン狙いで凡退するなんてバカをやらないから楽天は強いんじゃないのか? そびえたつクソのアマダーの7月打率が3割を超えている件について
なお塁に出ても邪魔なだけ
今日は岸さんです。
岸―サブ の二枚で何とか済まそう。
>>92
7月はウィーラーも3割、ペゲーロに至っては3割9分も打ってるな
外人三連星がツエーわ >>92
後半でアマダーがヒットで出塁したら代走が稼頭央か阿部
で次の回からセカンド藤田、ファースト銀次に守備交代
銀次がセカンドが上手くなってるからな
銀次がセカンドだと打てるセカンドだからバリエーションが増える 銀次や岡嶋には一発の怖さが全くないけどアマダーにはそれがあるからな
さらにアマダーは打ち損じがヒットになってくれることがある
おまえらがバカにしてるアマダーの方が投手へかける重圧は強いよ