◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【音楽】「哀愁のマンディ」でおなじみ、ブームタウン・ラッツが33年ぶりにアルバムを発表  [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1499339773/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1しずぼん ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
2017/07/06(木) 20:16:13.10ID:CAP_USER9
ボブ・ゲルドフ率いるブームタウン・ラッツが、33年ぶりにアルバムを発表するそうだ。
彼らのアルバムは、1984年にリリースした6枚目『In The Long Grass』以来となる。

ブームタウン・ラッツは1986年に解散後、2013年に再結成したが、アルバムの発表はまだだった。
今春、スタジオに入ったという。

ゲルドフ「26曲作ったよ。いま、ミキシングしている。僕ら、すごく興奮してるんだ。
素晴らしいものができたって思ってる。いまのご時世、曲を出しても次の日には消えてるからね。
僕らはEPシリーズを出そうかって考えてるんだ。それをまとめて、『Mega』ってアルバムにしたい。
4曲リリースして、2ヶ月後にまた4曲リリースってパターンを続けていきたい」

「それぞれのEPを何て呼ぶか、わからないけど、それをまとめて1枚のアルバムとし、
それは『Mega』ってタイトルにするつもりだ」

https://www.barks.jp/news/?id=1000144248
2名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 20:17:02.53ID:DQ3rYtmL0
おなじみ?
3名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 20:19:08.99ID:wj5VkEWF0
アイ ドント ライク マンデーだろ。
4名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 20:19:47.70ID:RzZTmvor0
月曜が嫌いだろ
5名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 20:20:14.07ID:3qdupJ080
ルッキンアフターno1だよな
一応パンクなの?
6名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 20:24:23.08ID:oKIlW62p0
殺人を犯したから月曜はきらいなの
7名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 20:24:39.57ID:nBbi+GMg0
ああのバイバイ哀愁デイトってやつな
8名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 20:26:05.55ID:Y09PetcF0
ライブエイドの人ですか
9名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 20:26:18.78ID:NjMPrE5F0
オブジェクトインザリアービューミラーメイアピアークローサーザンゼイアーだろ?知ってるよ
10名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 20:26:40.47ID:oSgmEzxt0
バンドエイド!…の成れの果てのドキュメンタリー見たけど
結局末端には行き届いて無くて、何の解決にもなってないのを見て
ボブ・ゲルドフがショック受けてたなあ
土人にカネだけ与えてもどうしようもないのよってな
11名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 20:27:38.60ID:T64H6Gmo0
バリーマニロウか
12名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 20:27:39.24ID:btarwRcN0
>>5
ニューウェーブじゃないのか?
13名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 20:28:37.43ID:aQ6vm1K00
1980年代の音楽はクソ
14名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 20:29:44.85ID:wj5VkEWF0
マイシャローナと2強1発屋
15名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 20:30:28.05ID:sQPOd56H0
1stはいいよね
16名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 20:30:45.69ID:cYs7QxrW0
>>11
俺もバリーマニロウが浮かんだ
17名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 20:40:51.96ID:/zkqmjvT0
シリカンチッピンサイアヘ ゲシッチンノーヴァヘだなw
18名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 20:44:40.23ID:I4f6ApZy0
小学校の学校公開で目撃した、先生の工夫が凄かった
http://fartp.threecanoes.com/0706.html
19名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 20:47:04.65ID:hFIoIA/s0
>1979年にバンドにとって2曲目の全英ナンバーワンヒットとなった。
>この楽曲の原題の意は『月曜日は嫌い』であり、1979年1月29日月曜日にアメリカで発生した16歳の少女による銃乱射事件がモチーフとなっている。
>犯行後に「どうしてこのような事件を起こしたのか?」と訊かれた少女が「I don't like Mondays」と答えた事にちなむ。歌詞の内容もこの事件に着想して書かれたものである。

「哀愁の…」からロマンチックな内容かと思うが、無差別銃撃事件のはしりだった事件の歌詞であることを知る人は少な…くない
20名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 20:48:01.77ID:GCgh7fBZ0
最近CSやBSの懐かしの洋楽みたいなやつで何度か見たわ。
乱射事件がテーマだったか。
21名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 20:51:39.09ID:bYb0IJ0S0
>>19
壊してしまうのは一瞬で出来るから大切に生きてと彼女は泣いた
22名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 20:54:25.43ID:lQaWXxbj0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
公明党は悪党

風向きを気にすれば種は蒔けない。雲行きを気にすれば刈り入れはできない。

(旧約聖書『コヘレトの言葉』11章4節から)
23名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 21:01:06.61ID:LA0aZNWu0
>>19
それ、昔からすごく有名な話
というか、その歌を知ってる人はセットでその話も知ってる
24名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 21:02:50.50ID:om5qPOAY0
世界の美意識はこん/なに違/った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://zhuias.chucktam.com/8.html
25名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 21:05:15.10ID:dcboCYzl0
邦題がセンスあるよな
コレとか次のシングルの「涙のダイアモンドスマイル!」や
「彼女はサイエンス」とか
26名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 21:06:53.87ID:LGrAuieV0
>>14
デキシーズミッドナイトランナーズとかキムカーンズも入るべき
27名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 21:10:54.81ID:EWBA9WkF0
赤ちゃんが泳いでるジャケだっけか?
28名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 21:18:33.16ID:OEIbiHA20
窓の 外には 月曜日!
29名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 21:18:39.92ID:E2JXITQ8O
1st〜4thまで好きだな
とにかく名曲満載

だけど、当時のNew Wave系であまり評価されないバンドだな
30名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 21:27:06.33ID:yDAx0o2A0
マイケルハッチェンスの遺児を育ててるんだっけ。
もう大分大きくなってるんだろうな。
31名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 21:37:08.17ID:u7PnV4OY0
そーいえば、俺二枚アルバムを持ってるわ。声質がミックジャガーに似てたような記憶がある。
デカい会場でのツアーを予定したら、前売りがまるで売れずにコケたとか聞いたが、ガセネタだったのかな?
32名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 21:37:43.29ID:iF20BWW+0
社畜のマンデイ
33名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 21:39:02.97ID:7oatw9fg0
サーの称号もろてたよね
34名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 21:42:09.10ID:SpBwqVlu0
>>26
ディキシーズが一発屋だと思ってるのは当時のUK音楽聴いたことなさすぎ。1st.のジーノも売れたし2nd.からは何枚もシングルカットされてヒットしてる。

ブームタウンラッツは来日したときコンサートで学ラン着てたな。曲はいいんだけど歌がちとな・・・。
35名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 21:43:33.30ID:dQFafPzq0
ボブゲルドフを一言で語るなら「あざとい」
月曜嫌いも含めて
36名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 21:44:46.51ID:Sha1RDkM0
Never In A Million Years は名曲
37名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 21:45:44.03ID:nv6SJL+80
I don't like Mondays
Blue Monday
Happy Mondays
38名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 21:51:05.83ID:3/XXn+Uy0
>>10
当時すでにジョン・ライドンが批判してたけどね
「サンドイッチよりも教科書を与えるべきだ」って
39名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 21:57:47.72ID:IzGntsRR0
でたインタビュー訳佐野元春口調
40名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 22:27:39.40ID:io2r2+Mj0
>>26
キムカーンズを一発屋呼ばわりって、バカじゃないの?
41名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 22:45:06.01ID:xAlKeDwL0
ダイヤモンドスマイル好き
42名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 23:36:06.83ID:D8zjIrDn0
とぅるるるっるっ とぅるるるっるー うぉーぅぉー うぉーぅぉー ♪
43名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 23:50:12.00ID:sO3O7H8J0
>>14
一発屋の定義って何だ?
イギリスではこの曲以外にもヒット複数あるしこの曲はアメリカではあまりヒットしなかったし
俺の考える一発屋の定義には当てはまらないw
44名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 23:56:42.27ID:D8zjIrDn0
>>43
あとナックもマイシャローナの後もTOP40に入ってるんだよな
こういうので得意げにナックやブームタウンラッツを一発屋と書き込む奴のモノ知らずっぷり
45名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 00:03:39.45ID:rWtXX93N0
>>25
当時の発売元の日本フォノグラムはやたらと「涙の〜」「哀しみの〜」「哀愁の〜」を邦題につけてた
ストレイ・キャッツのRunaway Boysも「涙のラナウェイボーイ」だしw
46名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 00:16:54.87ID:nE7YwEj+0
昔ゲドルフのこと
出来損ないのジョーストラマーだと思っていた
けど歳を重ねるごとに渋み増し増し
ジョーの分まで生きて欲しいものだ
47名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 00:27:57.02ID:jBgdIxqf0
エバーブラウンは 秀逸
48名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 00:34:25.74ID:obTYAL/f0
バンドエイドかUSAアフリカ
49名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 00:36:24.24ID:u9e0NU4X0
>>43
つかアメリカではこの曲モデルの子の家族に訴えられて未発売じゃなかったっけ
50名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 00:37:50.12ID:ErGECQSr0
この曲って、アメリカじゃラジオ局が放送禁止にしちゃったからヒットしなかったんだよな
51名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 00:42:10.74ID:4inUCYjW0
「俺エイド」
52名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 00:44:02.97ID:ErGECQSr0
あの頃はロック雑誌もボブのこと「ミックジャガーの再来」みたいに書いてて、僕もすごい期待してた。でもバナナリパブリックにはついていけなかった。
53名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 00:53:03.06ID:mDUC20760
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
54名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 00:59:16.34ID:c0rocuLY0
Tell me why I don't like Mondays.
55名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 01:49:41.75ID:mOcvMiwG0
月曜日は大キライ
56名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 07:04:51.93ID:5xWxUHA+0
>>44
一発屋スレで「ナックは一発屋じゃない」って書き込んだら
「チャートの数字でしか語れないアスペ」とか無茶苦茶叩かれたぞw
57名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 07:05:48.67ID:Ssa+Sp7E0
懐かしい
あの曲よかったなー
58名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 07:07:42.87ID:M3QP3bMI0
廬っきんあふたーなんばーわん
あーあーあわなびーらいきゅう
59名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 07:14:36.71ID:gQlXdUb80
>>56
そりゃあなたには気の毒だったけど叩いてる奴が馬鹿なんだからしょうがないw
チャートの数字以外で何を持って売れた売れないだの一発屋だのを判断するのかというw
60名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 07:21:25.07ID:jHh7QjV/O
2ndと3rdはパワーポップの名盤

この路線の新作なら聴いてみたいなー
61名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 08:51:35.88ID:Bkv3xK4d0
ナックはテリー・ボジオがドラムを叩いてるアルバムが良かった
62名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 13:05:43.35ID:N/ascLZy0
●じゃあ聞くけど、例の「ライブ・エイド」への出演をキャンセルしたのはなぜ?

ジョージ「本当の事言うけどね、ボブ・ゲルドフがニューヨークにいる僕の所へ
電話をかけてきたんだよ。『7月に大きなイベントやるから力を貸してくれないか?』
って内容だったんだけど、僕は『今メンバーがバラバラな場所にいるんだ。
とにかくもう一回電話かけてよ。いずれにしてもいい企画だから参加したいな!』
って言ったのに、ボブはそれっきり電話してこなかった。
    (中略)
彼がもっと早く電話くれれば僕たち全員参加できたんだよ。あの日(7月13日)
は一日中テレビで見ていたんだ。自分があの場にいられたらなあって思ったよ。
本当は一足早くロンドンに戻っていたから、僕だけウェンブリーに行こうと思えば行けたんだけど、
一人で行って歌うか、他のメンバーと一生口をきかないかを選ばなきゃならなかったもんね(笑)。」
             (ボーイ・ジョージ:1985年)
63名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 22:54:20.64ID:ko3cQANu0
>>56
いやナックは一発屋だろ。
ソースは俺。他の曲知らないもん。
64名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 23:04:01.35ID:2Pezm46f0
それは単なる無知って言うのじゃないかってw
65名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 23:07:43.45ID:2Pezm46f0
>>49
wikiで見たらビルボード最高73位ってあったから一応発売はされたみたい
66名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 23:45:58.87ID:gQlXdUb80
実際当時の尺度だとビルボードのトップ100チャートに入ったシングルは
そこそこのヒット、トップ40ってのは日本なら(当時の)オリコンベスト10ヒットくらいの感覚なんだよ
ビルボードの例えばR&Bチャートでトップ5に入るようなヒットでも
総合チャートだと最高位TOP50−100程度なんて曲も多い
当時のビルボード(アメリカン)TOP40ってのはそのくらいハードル高かったんだけど
当時を知らずにWikiとか雑誌記事なんかで知ったつもりになってる連中って
その辺の感覚が理解できないんだよな
67名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 23:59:38.84ID:gQlXdUb80
あとヒットチャートの面白いところは
例えばボブディランはシングルチャートだけ見れば
『ライク・ア・ローーリング・ストーン』の「一発屋」だったりするんだよな
※もちろんPPMやその他多くのカバーがシングルチャートの上位に入ったり
アルバムチャートではディラン自身がチャート上位に入っている
68名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 01:30:56.69ID:uvjZq1ut0
>>64
いやいやナックのマイシャローナの他に知ってる曲あるってけっこうすごいよ。
69名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 01:35:25.03ID:w8AOIWI30
>>68
別に俺は洋楽通じゃないけど GOOD GIRLS DON'T くらいは知ってたぞ。
どっかにテープあるわw
70名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 01:37:37.69ID:w8AOIWI30
当時FMでこの曲ガンガン掛かってたわ。


71名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 01:38:06.12ID:g+iHQ6z6O
彼女はその後どうなったんだろ
死刑ではなかったよね
72名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 01:47:49.28ID:HwVF9ibV0
>>68
アメリカやイギリス本国の人が当時聴いたことも無いようなのと
本人が自分ではどこまで洋楽知ってると思ってるかはともかく
実際は洋楽なんか碌に知らない、
せいぜいベストヒットUSAでかかる曲程度しか知らないタイプの日本人が
聴いたこと無い、知らないのじゃそもそも基準が全く違うだろw
73名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 03:28:02.38ID:Tl1AF5qR0
1stアルバムはパワーポップ全開で好きだな
どちらかといえばブリティッシュ的要素が少なくて明るくて元気なアメリカ寄りなサウンドなんだけど
74名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 03:31:30.03ID:Tl1AF5qR0
>>67
シングルだけだとニールヤングの方が売れてそうだね
75名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 06:35:26.12ID:rhkLkZx50
「チャリティ・コンサートそのものは素晴らしい事だと思うよ。ただ心配なのは、
それがチャリティー本来の意義を見失い、ブームになってしまわないかと言う事なんだ。
 ライヴ・エイドもイギリス側の企画はともかくとして、アメリカ側に参加したミュージシャンの
中にはチャリティーの意義を必ずしも理解していないままステージに上がった連中もいた。
 チャリティーに参加するのなら、その趣旨をよく理解する事が大切だ。
 ライヴ・エイドもアメリカ側ではそう言った意識が薄く、単にコマーシャルな行事
として参加した連中が多いと思う。

 俺はボブ・ゲルドフとは昔からの知り合いだし、彼とはいつも連絡を取り合っていた。
イギリス側で彼がやった事は本当に素晴らしかったと思う。テレビで見ていても、
アメリカ側の方にはそれ程フィーリングを感じなかった。

 確かに、ああ言ったチャリティ・コンサートをやっても集まった募金が
本当に有効に使われたのか疑問だったけど、俺たちのライヴ・エイドの
キャンセル理由はそれだけじゃない。
 『USAforAFRICA』には喜んで参加したしね。」
(ヒューイ・ルイス・・85年のミュージック・ライフ誌)
76名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 08:04:57.83ID:HwVF9ibV0
>>74
あ、それ間違いないっすw

ちなみに最近WHOやAC/DCを語る時に
「日本では人気無いけど海外ではビッグネーム」って言い方を
未だに得意げにする人も多いけど
両バンドとも今や日本ではライブも大箱で入るし再発アルバムも
今の時代の洋楽アーティストにしてはそこそこセールスを記録してる方

日本では不人気、海外ではとんでもないレベルのビッグネームの代表は
米のニールヤングとデッド、英のステイタスクォーあたりと思う
77名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 16:17:30.65ID:uvjZq1ut0
>>76
なんでその人たち人気ないのかわかる?

ダサいからだよ。
78名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 16:33:05.51ID:uetVGz3P0
映画版 the WALL の主演だったことは黒歴史
79名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/09(日) 01:27:07.17ID:sajBdi5w0
ん〜マンダムと間違えた

ニューススポーツなんでも実況



lud20250225092048
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1499339773/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【音楽】「哀愁のマンディ」でおなじみ、ブームタウン・ラッツが33年ぶりにアルバムを発表  [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【ウクライナ国防相が警告】ロシア軍が2月24日に大規模攻撃を計画か プーチン発表の部分的動員30万人より実際は多く50万人配置 [ガムテ★]
志摩マリン「謎のウミウシ発見、新種か」 ツイッター民「それクトナ・ペルカ」
【東京五輪】ボランティア応募8万人超にネット民「なんだろう、この敗北感」 ネット世論はなぜリアルと乖離したのか★3
日刊スポーツ「忖度の有馬…キタサンブラックにあうんで勝たせた」
【漫画】群馬ネタ満載コメディ「お前はまだグンマを知らない」完結の第11巻
【Mr・マリック】「自粛のしすぎ」で誕生した「史上最高のハンドパワー」 お茶目な姿が反響「爆笑しました」 [爆笑ゴリラ★]
ハロヲタが暇つぶしにラベンダー、ピンクレ、ビタスイに行くならどのグループがお勧め?
【テレビ】マツコ、電車で化粧の女性を擁護「だったら酒盛りしてるジジイとかミカン食べてるババアはどうなの?」
ジャマイカ土人チーム 金が無くて国際大会にでれないので国家プロジェクト「下町ボブスレー」から資金提供を受けていた
【陸上】サニブラウンがマスコミに送りつけた前代未聞の「取材規制」メール
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★104
日本のマスコミが「バーナンキ氏のノーベル経済学賞受賞」をまともに報道できない理由 高橋洋一が解説 [朝一から閉店までφ★]
イケメンエロ漫画家・水龍敬さん「理想的な電車のマナー広告を描きました」ツイレディが抗議へ ★2 [無断転載禁止]
【サッカー】【日本代表】田嶋幸三会長 シリア戦の放送決まらず「僕らが関わるレベルではないところで進んでいる」 [Egg★]
「境界線上のホライゾン」がスマホゲーム化 原作者・川上稔がシナリオも“イラスト”書き下ろす『OO-FORMATION 王と八人の仲間達』
【終戦】MS、新ゲームストリーミングサービス「Project xCloud」を発表Part 2【PS終了】
ティムコの24年11月期、3期ぶり最終赤字 釣り需要減る [少考さん★]
プレイバックpart2を「マンコの中を〜走り抜けてく〜元気な精子♪」って歌うと楽しい
ぶーちゃん、リングフィットアドベンチャーのマイニンみせて
韓国メディア「日本のサッカーファンとメディアは韓国サッカーをからかうのがやめられないようだ」 ネット「暴力的行為がゆるせないだけ [Felis silvestris catus★]
【安倍政権】急浮上のマスク5社目「横井定」こっちもキツイ 日本に拠点なし?フィリピンか [ちーたろlove&peace★]
息子「パパ、去年の担任の先生がHなDVDに出てャtマップにいるよ!」 どうする?
アニメのベストバウト「ネテロVS王」「サイタマVSボロス」 あとなに? 教えて
【ビル・ゲイツ氏】「オミクロン株ほど速やかに感染拡大したウイルスは人類史上、他に例がない、間もなくこの変異株は世界中に蔓延する」 [影のたけし軍団★]
【超朗報】そらまる姉貴が妹分バンドリのライブ現地参戦!! ラブライブで繋がる熱い姉妹関係って最高だな! ★3
【画像】クラブのママ「やめてください」→香川照之が鬼のような表情で睨み付けガチギレ
【ワニ】きくち氏のマネジメント会社社長、電通やステマの噂はデマと否定「きくちゆうきにこれ以上心無い言葉が届きませんように」★3
【速報】八千草薫さん死去 88歳 宝塚娘役、映画「宮本武蔵」ドラマ「岸辺のアルバム」
■ 中西香菜・室田瑞希・上國料萌衣 ■ ラジオ日本『アンジュルムステーション1422』【第277回】 ■ 24:00〜24:30 ■
【悲報】日テレ「日本人が好きな映画トップ100を発表します!」 興収日本1位の鬼滅の刃が入らず大炎上……
立憲岡田克也「世界日報のインタビュー記事・対談・座談会に3回出席していた。統一教会との関係は承知していなかった」
アンジュルムのパフォーマンスってハロプロトップだよな [無断転載禁止]
ウクライナ、反撃作戦の兵隊を現在バフムトにぶち込んでる模様。マジで何やってんの?
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ23108人目
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part1182
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part1902
小泉進次郎「日本人がマイボトルに水道水を入れて持ち歩くと海外にも日本は水の国だな、日本の水はおいしいなと思ってもらえる」
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル♪1208
【PC】ThinkPadから世界初の折りたたみディスプレイ採用で900gの2in1【物理キーボードがないThinkPad】
NHK BS1 マイケル・サンデルの 白熱教室 「トランプ派VS反トランプ派」★2
【ハットグ】韓国式「チーズドッグ」ポイ捨てに困惑 新大久保「日本人のマナーどこへ」[12/7]
【兵庫】「マイナンバーの暗証番号忘れた」尼崎市役所では最長3時間待ち [どどん★]
【北海道】庭の植物”行者ニンニク”と思って炒めて食べたら「イヌサフラン」 3時間に嘔吐繰り返し入院…死亡例も 小樽市 [Lv][HP][MP][★]
昔のAVのほうが良かった バブルっぽい髪型とかボディコンとかの全盛期 今見てもイイ!!
早稲田卒で年収1000万コース→Uber配達員に転落した「高学歴貧困層」がネットでブチ切れ話題に
【エアプ開発】ACT FANTASY XIV:FF14アンチスレ【7年間ドラクエアンチの造語症ガイジ】
【メディア】『金スマ』打ち切り!? スタッフに“盗み撮り”された女性芸能人に心配の声 番組ぐるみの隠蔽疑惑も[07/26] ©bbspink.com
【政治】オバマ米大統領、沖縄女性遺棄事件「心からの哀悼」日本の捜査に全面協力を表明
【3382セブン&アイ】【2651ローソン】 コンビニ系銘柄 【8028ファミマ】【9946ミニストップ】
【悲報】松本人志「野球選手ってブサイク多すぎやろwサッカー選手はイケメン多いのに」
韓国の慰安婦像 とうとう新型コロナウィルス感染対策でマスクをしてしまう 背景には「公式謝罪」
【コロナ恐慌】首都東京ロックダウン(都市封鎖)が経済に与える打撃 1か月間で2.5兆円、GDPの0.4%が失われる
【ドラマ】『相棒』20年目!水谷豊、反町隆史と一緒に風呂入り「裸の相棒」
【3DS】ポケットモンスター サン・ムーンpart698
【コラム】準備万端に見えたマストドン、『バルス』によって陥落
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ25929人目
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ20169人目
ハロプロ3大処女喪失ソング「マジグッドチャンスサマー」「私の心」あと一つは?
つのだじろう「青森のねぶた祭り、「ラッセーラ」は本来「ヘッペラッセ」=「まんこ出せ!ヤらせろ!」という掛け声だった」
【話題】「#韓国人になりたい」日本の女子に大ブームなぜ?[11/15]
【速報】高市大臣の「質問しないで」答弁を委員長が異例の厳重注意「敬愛の精神忘れている」 [えりにゃん★]
星のカービィスターアライズ、残りの追加キャラ判明か?
石破首相がトランプ大統領にXで祝意「自由で開かれたインド太平洋追求へ連携」 [蚤の市★]
【悲報】鉄拳プロデューサー「PCゲーマーはPS4ユーザーの5・6年先の未来を覗いている」
【速報/大統領選】大接戦のジョージア州、バイデン氏が逆転!917票差 99%開票 [ばーど★]
【ドラマ】朝ドラ「半分、青い。」で29歳「佐藤健」が高校生役 違和感なしの驚きの声
19:20:48 up 42 days, 20:24, 0 users, load average: 10.96, 10.65, 10.04

in 0.5435049533844 sec @0.19262313842773@0b7 on 022509