◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】<鹿島アントラーズ>首位浮上!Jリーグ初の敵地全勝ターン 。首位ターンチームのV確率は30% 過去3チームのみ©2ch.net ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1499297284/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
2017/07/06(木) 08:28:04.19ID:CAP_USER9
 明治安田J1第13節最終日(5日、市立吹田スタジアムほか)アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)の影響で未消化だった試合で、鹿島はG大阪を1−0で下して5連勝。勝ち点36でC大阪をかわして首位に浮上した。後半10分にMF遠藤康(29)が先制点を奪い、そのまま逃げ切り、J1史上初の“アウェー全勝ターン”を決めた。川崎は浦和を4−1で破り、同32で5位に上がった。

 蒸し暑い大阪の夜。汗でシャツをぬらした大岩監督は試合終了の笛を聞くと、決勝弾を決めたMF遠藤とベンチでがっちりと握手を交わした。

 「厳しい条件の中、ピッチの中で見せた彼らのパフォーマンスは称賛に値する」

 大岩監督は選手をねぎらった。アウェーでのG大阪戦はリーグ前半戦の最終戦で、後半戦を占う上で重要な上位対決だった。スコアレスで折り返すと、迎えた後半10分、MF遠藤が技ありのゴールを決めた。MF小笠原の縦パスを受け、最後は得意の左足でボールを柔らかく浮かせ、ゴールのニアサイドへと流し込んだ。「中に返す選択肢もあったけど、いちかばちか狙ったら入った」と驚いた。

 大岩体制になって無傷のリーグ5連勝で首位ターンを決めた。J1史上初のアウェー全勝(8戦)で折り返したが、前半は大事なホームで苦戦が続いた。5月19日の川崎戦までのホーム7戦で5敗を喫し、アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)でも16強で敗退。クラブは同31日、石井監督を解任。当時の大岩コーチを監督に昇格させた。

 新指揮官は課題のある選手を遠慮することなく名指しし、問題点を修正。選手の自主性を重んじた石井前監督と異なる指導法で、低空飛行のチームを浮上させた。白星が続いても積極的にメンバーを変更してチーム内の競争をあおり、混戦模様のリーグ前半戦を首位で折り返した。

 「選手全員でやっていきたい」と先を見据えた大岩監督。MF遠藤も「最後に1位になっていないと意味がない」と言い切った。昨季J1王者が底力を発揮し、勢いに乗って勝負の後半戦に臨む。

サンケイスポーツ7/6(木) 7:00配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170706-00000005-sanspo-socc

5日の2試合でJ1全チームが半分の17試合を消化。鹿島が今季リーグ戦を単独首位で折り返した。1シーズン年間34試合制(05〜14年、17年)での鹿島の折り返し時首位は05、09年に次いで3度目。2シーズン制だった昨季も第1ステージを制し、年間王者となっている。ただし、折り返し時首位チームがそのまま優勝した例は06年浦和、09年鹿島、13年広島の3チームだけでV確率は30%と意外に低い。

 それでも05〜13年の優勝チームはいずれも折り返し時は3位以内。14年は8位(勝ち点12差)G大阪が大逆転したが、折り返し時に上位が優勝への近道であることは変わらない。今季は6位まで勝ち点4差以内。これは1シーズン年間34試合制の折り返し時では最も僅差の争いで、優勝争いは最後までもつれそうだ。

7/6(木) 6:00配信 スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170706-00000025-spnannex-socc
2名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 08:28:18.09ID:I/6FJwy30
どうでもいい
3名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 08:29:22.79ID:H1/2tCRJ0
セレッソやろ
4名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 08:30:01.86ID:1VJ1YJW50
>>2
劣頭www
5名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 08:31:30.44ID:TqmWVOr50
>>2
必死に2とってそんなレスするあほおる?
6名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 08:32:46.03ID:gLMWxK5P0
>>2
スレの鹿島の字に反応しちゃったんだなw
どんまいw
7名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 08:32:55.01ID:wbbiHzFW0
>>2
勝ち点59は取れそうですか?
8名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 08:33:54.15ID:VCpUo/vg0
大岩監督有能なのか
グランパスはアホやな
9名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 08:34:37.24ID:WlWRWpPT0
アウェイでだけ強いのは興行的には害でしかないよな
プロ野球との違いがここにある
10名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 08:35:46.11ID:1qaXeipw0
正直鹿島國の過疎化が進むとしか・・・・・
11名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 08:36:14.88ID:S62UEdWx0
レオシルバ返してよ
12名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 08:37:10.92ID:tNgXTp0P0
ACLでは勝てないもよう(笑)
13名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 08:37:59.16ID:vdv7JRev0
>>2
ミシャは黙ってろw
14名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 08:39:12.93ID:Xahf97UM0
>>8
グランパスってさ、誰が監督になろうが、誰に社長を変えようが、
その上の中日新聞出向の連中がとことん腐ってるからどうにも成らんと思うわ。
15名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 08:42:57.42ID:jGc64dB30
え、浦和は年間勝ち点59にも届かなそうなの?
16名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 08:51:14.14ID:VU0ERpd90
いつも歴史作るのは鹿島
17名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 08:52:22.05ID:00rA/E2g0
鹿島はそのまま優勝したことも失速したこともある
前半戦3位から逆転したこともある
18名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 08:58:35.36ID:lG7HlBiO0
>>3
あの試合、わかりやすいほど主力外してたからな。
まぁ、なぜかあれから桜が狂い咲きはじめたが
19名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 08:59:50.12ID:zZWujE0/O
けっきょくルールにのっとって優勝するからなあ
昨年は浦和が本当は優勝だと言ってもルールはCS勝ち上がったチームだからね
今年はたんたんと勝ち点つみあげると、一方浦和はバス囲み

優勝出来るわけ無いよ
20名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 09:02:41.98ID:j+ECjyvY0
鹿島の強さは国内限定だからなあ
日本サッカーの闇の象徴みたいなクラブ
サポのキモさも異常
21名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 09:20:43.04ID:D7E6fg1X0
>>2
お前がどうでもいい
22名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 09:38:19.17ID:Y7J3k2eD0
DAZN元年は鹿島に優勝してほしい。
23名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 09:38:23.91ID:meX5cIrM0
>>14
逆に鹿島って、誰が監督やっても鹿島の伝統みたいなの守っとけばそれなりになんとかなる感がある
24名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 09:39:08.32ID:9z1EzaTI0
これプラス、は大迫、内田、柴崎が帰ってくる
25名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 09:41:05.12ID:sjc6sqOP0
首位でしゅいませんw
26名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 09:43:29.83ID:jUnqweez0
>>9
ホームゲームでは有利になるように空調を操作しないとな
27名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 09:48:37.93ID:s9pGtVbs0
>>20
www
28名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 09:48:49.15ID:K9L08oFJ0
>>20
お前らレッズサポはJリーグの恥 中国人みたいな存在
29名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 09:53:09.63ID:cPnDlhvi0
そのかわりホームでの負けが多いのがなあ
30名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 09:54:40.11ID:cSFYq+a90
優勝出来ない確率70%ということか
31名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 10:06:44.65ID:04XsAi100
石井戦術の2軍は昨日のようなウノゼロ狙い
大岩戦術の1軍は爆発的なパワーフットボール

土曜の瓦斯オワタ
32名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 11:24:24.09ID:z3IlvJNW0
>>19
1st取ったんだから2ndでそこまで無理しないってレッズはわからんのかね。年間だったら戦い方も変わるし勝ち点も変わってくるし。
浦和より上に行けたかと言われるとちょっとあれだけど
33名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 11:24:27.16ID:/9PChkQz0
>>26
審判と使うボールもな
34名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 11:27:50.04ID:65mHnpGx0
>>5
毎回思うけどなんで必死だと思うんだよ
自分が必死だからか?
35名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 11:34:03.52ID:/9PChkQz0
>>28
すぐファビョるから、朝鮮人気質なんだろ
36名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 11:35:36.67ID:9Ph7JX680
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
公明党は悪党

風向きを気にすれば種は蒔けない。雲行きを気にすれば刈り入れはできない。

(旧約聖書『コヘレトの言葉』11章4節から)
37名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 12:10:42.70ID:US08oJee0
>>17
開幕5試合勝ちなしから優勝までしてるからな
38名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 12:28:19.17ID:5ICwG7po0
低いように思えるが10回のうち3回は優勝できるわけだからそこそこ確率高いだろ
39名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 12:31:02.45ID:bj+YtQo60
>>20
ふーん
40名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 12:36:57.13ID:pwSiSC9v0
外気よく
41青い人 o孕o三 o孕o三  ◆Bleu39IVisBR @無断転載は禁止
2017/07/06(木) 12:47:56.42ID:S6llURnR0
>>16
アジアではお笑いの歴史だけどなw
42名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 13:45:53.91ID:i+ajQJji0
プ
赤いチームが次に国内で優勝するのはいつになるか分からんし、アジアで勝つのはもっと分からん。
でも鹿島はそのうちアジアでも勝つから。
勝てないとかいうのはその赤いチームくらいじゃねーの。
43名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 17:44:34.46ID:1JCq5tLO0
鹿島ありがとう。サッカーで1位2位が大阪になってしまったら一大事だからな。関東勢ガンバo(^_^)o大阪
44名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 17:47:15.25ID:RuuOIqOD0
浦和はACL取ってるからな!
まぁ時期的に中国や韓国が本気出す前だったのはラッキーだったが、アジアチャンピオンには変わりない!
浦和のライバルはセパハンだけ
そういや最近セパハンACLで名前見ないな…
45名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 17:55:01.26ID:lRClk6pF0
ホームで勝てないのは痛いよな
吹田が実質ホームみたいにはなってるけどw
46名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 18:23:28.03ID:Q0jFyUtg0
ガンバファンだがこれだけは言える
2016年本当の王者は浦和レッズだった
鹿島は田舎の小汚いチーム、選手もサポも民度が低い
47名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 18:27:33.06ID:ni6xHHEJ0
1位ターンで優勝するのも2位以下からまくって優勝するのもほとんど鹿島のデータやないか(´・ω・`)
48名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 18:28:49.54ID:jCxlwDef0
上位でターンしたら鹿島の勝ちw
49名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 18:31:39.75ID:GyQVVon60
>>47
リーグタイトル獲ってる回数が多いからな
50名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 18:49:05.36ID:0KX00M3l0
解任ブーストの鹿島が柏やガンバに勝ってくれたのはラッキーだわ
これで終盤まで混戦になりそう
とはいえ最後は柏、ガンバ、川崎の三つ巴だろうけど
51名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 18:49:48.40ID:NobuXM+g0
微妙に確率低くてワロタ
52名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 19:32:36.82ID:hL1ghJsO0
>>15
失点数59ペースやで
53名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 19:33:57.87ID:cJXqWIrp0
>>41
グループリーグ最下位よりはマシ
54名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 19:37:00.35ID:mDjHb45N0
>>9
田舎鹿島としては地方ファン獲得は悲願やぞ。
元からのファン以外に今更増えるとは思わないけど。
55名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 19:38:27.31ID:mDjHb45N0
>>52
17試合29失点 残り17試合。

もう少し本気出さないと59に到達しない。
56名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 19:38:34.06ID:iE4FidzX0
>>49
1/3は鹿島だもんな
57名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 19:49:05.39ID:CAIVQ1i/0
鹿島はいつも5位以内にジリっといる

終盤、振り向けば鹿島
最終節、このままいくと・・・にいつも鹿島

で、結局、最後に優勝をかっさらうのが鹿島

Jリーグは鹿島にやられっ放し
58名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 19:59:23.60ID:vh1ILVrq0
>>2
口臭いよ?
こんなこと言うなんて人格疑うわ。
59名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 20:00:40.49ID:vh1ILVrq0
>>20
口くせえなあ〜
60名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 20:04:57.92ID:F+pPmfHF0
>>57
こういう鹿島のキャラ好き
61名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 20:13:06.51ID:3kcw4L7f0
でこういうチームが一歩外に出たらアジアですら歯が立たないってのが。
すげー空しいわこのリーグ。
62名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 21:41:40.54ID:/zPx2uBr0
たまにはノンタイトルでのんびり休もうよw
63名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 21:54:49.57ID:8qP57TJQ0
>>61
そういうな。アジア王者なんざCWC出りゃ欧州にも南米にも勝てないんだから。
64名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 21:58:25.81ID:FNtrjrZt0
>>62
今年の補強でJ1取らないと数年後悔する
他タイトル取れなくてもリーグだけは絶対
65名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 21:58:26.74ID:/zPx2uBr0
今年くらいはタイトルとらないでもいいよ
ACLの方を何とかしてもらいたかったね
たぶんカップ戦、天皇杯、リーグ総なめするんだろうけど力抜いてイイよ
66名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 00:23:26.81ID:D7Shl/VX0
サッカーは単純だ。22人がボールを奪い合い、最後は鹿島が勝つ。
67名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 01:39:33.31ID:BcjyIXM40
*ただし国内に限る
68名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 02:27:07.23ID:dtzqgb9t0
ホームで勝てよ、興行だぞ一応
69名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 03:57:13.35ID:KrEHGkwQ0
>>11
レオシルバ出すなよwww
70名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 04:20:37.36ID:jhpHBsQI0
王者になりたきゃ鹿島へ行けになってきたな
71名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 04:32:35.97ID:HxylM2iY0
>>57
13年から15年にかけてみたいに最後でリーグタイトル逃してることも多いのだが、
逆転してることも多いので勝負弱いとは思われない鹿島。
72名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 04:52:21.36ID:5eoRwBIQ0
それより決勝に進んだ時の勝率が高いから勝負強い印象が強いんだろう
73名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 05:07:28.51ID:wcmI1Ems0
相変わらずアウェー天国Jリーグだなw
74名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 05:10:37.44ID:IcpsZ18n0
ホームサポーターのプレッシャー皆無
75名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 05:12:07.70ID:dg17W8m+0
鹿島は東京都心から微妙に遠いからな
周り何にも無くて、サッカーに打ち込むしかない
これが浦和とかだと、都心に30キロくらいだから近い
実はFC東京の練習場の小平は都心から30キロくらいあるので
浦和とそう変わらない
つまり、一番東京都心に近いクラブは、浦和あるいはFC東京になる
そして、味スタも調布市にあるので、実は都心から20キロと遠い
都心に一番近いスタは川崎の武蔵小杉
渋谷から10キロという近さ
FC東京は、クラブもスタジアムも、都心から遠かった
なので、浦和の選手は練習終わると夜な夜な都心に出て遊んでる
まず芸能界にサッカー好きが一定数いるし、埼玉出身なら高確率で浦和ファン
だからレッズの選手が遊びに来ると、チヤホヤされる
芸能人と知り合えるし、遊べるし、付き合える
特に田舎から出てきましたって選手は、夜の東京で舞い上がってしまう
行く先々で芸能人に歓迎されるからだ
これではサッカーそっちのけで、合コン三昧やパーティに参加したり、そっちの方が忙しくなる
76名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 05:12:44.89ID:otnCoTB00
ホームサポーターは選手への忖度が必要だな
77名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 05:14:47.69ID:IcpsZ18n0
余程のことがない限り自チームに不利な判定にはホームサポーターはブーイングすべき。
78名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 05:20:42.50ID:dg17W8m+0
李忠成と柏木が押尾学と一緒に写真撮ってて問題になってただろ
たまたま撮られたわけじゃない、夜な夜な東京に遊びに出てるから、撮られるんだ
あいつらだけじゃなく、浦和の選手は夜の東京で遊んでいる
年収だって4〜5千万だろう、Jでリーガーとしては高給な部類だ
試合に勝とうが負けようが、埼スタだって毎試合3〜4万人はいってる
ギャラも良い、客も沢山いる、東京で芸能人にチヤホヤされる
良いことしか無いんだ、負けたって文句は言われるが、別に客が減ったり給料も下がったりはしない
だから勝利への執念は薄くなる
79名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 05:40:34.14ID:GFBIzC1n0
>>34
昔の2ちゃんに2getという謎の流行があった名残
80名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 12:59:04.94ID:Uvz63PNF0
>>71
髭の頃とはチーム状況がまるで違うと思う
81名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 02:03:44.69ID:8YpOxYKZ0
>>57
5位以内にジリっとくるっていうか、実質4年連続5位だよな
2013→5位
2014→5位の鳥栖と同勝ち点の3位
2015→年間5位
2016→年間5位だった前年と同勝ち点
勝ち点もだいたい毎年59で笑える
82名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 08:54:20.98ID:1hxGPOwT0
鹿島のサポってほとんどがいわゆる勝ち馬サポだからキモい奴が多い
基本的に他クラブのサポを見下すためにサポやってるからな
83名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 09:05:10.68ID:8vpkXcMB0
意外と低いな、つかガンバの三冠の時もだけど
後半戦に追い上げたチームの方が勢いが良いもんな
競馬も最後に抜く方が結局強い、今は走らせとけって感じだろう
84名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 09:08:35.88ID:aWeahYsy0
勝ち点59()
85名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 09:12:36.14ID:8Ymv55YJ0
>>83
ガンバなんか特にそうだが、夏にそれまで走っていた連中がバテてくるからその隙
にいい位置につけて後半勢いで、というのは競馬と同じかもな
「解任ダービー」なるスレがあるのはその逆パターンを把握した競馬ファンが察し
たスレなのかもしれん
86名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 09:16:30.18ID:p95NddRu0
同じターンでもハッピーターンの新潟と大違いだな
87名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 09:16:47.21ID:SKX2m2/LO
アウェイ全勝すごいとか騒いでるけど
浦和は前半無敗だった年あるんだけどね

こういうチーム達は優勝出来ない
88名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 09:22:12.63ID:GqZmqAza0
>>83
広島が優勝する時って一旦低迷し消えたと思いきや後半スパートする(今年は低迷過ぎる)
浦和も諦めるポジションじゃ無いが引きずる癖からすると駄目っぽい
不気味なのは桜、負けが少ないのがフロックじゃなければ
鹿島はバタバタした前半戦だったがしっかり1位、本命なのは確か
89名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 09:59:15.96ID:pWko4RQW0
>>87
よく覚えてないんだけど、引き分けどれくらいあったの?
90名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 10:22:15.86ID:YBRInOPx0
地力を考えれば最後は脚と柏と鞠あたりの叩き合いになるはず
91名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 10:28:41.41ID:pDbL3sBP0
>>81
平均順位でいえばJ開幕以来ずっと3位だぞ
92名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 10:45:35.67ID:GqZmqAza0
>>90
脚と毬は再建中って感じ来年以降だな迫力が足りない
93名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 11:10:18.61ID:gxWaDT2z0
柏がユース育ちだらけの編成で優勝したら感動するな
94名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 11:15:23.04ID:6yDt0P1h0
鹿島と新潟の順位見るとレオシルバの偉大さがよく分かるな
鹿島はあの神戸からPJも強奪してるし、結局は資金力なんだよ
95名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 11:18:36.44ID:PcBqlCr80
>>94
「結局は資金力」だったら神戸の一人勝ちになるはずなんだけどw
96名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 12:01:19.00ID:9qb1OfYg0
鹿島も数年前までは自前で育てた選手で戦ってるイメージあったけどな
確かに最近のメンバー見ると札束で作ったチームみたいになってる
鹿島の場合は勝ち馬サポに見捨てられると何も残らないから必死になるのは分かるけど、
ポリシーを捨ててマネーゲームに飲み込まれたクラブの末路は大抵。。。
97名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 12:04:42.62ID:GqZmqAza0
>>94
レオシルバはボールロスも多く鹿島では満足とは言えない
新潟で持ちすぎる癖が着いた
98名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 15:33:06.28ID:Yi6leS050
内田大迫柴崎と自前選手が出ていく流れで
自前選手だけに拘るのはリスキー過ぎる
それでも去年のCWCでは小笠原曽ヶ端
土居遠藤伊東赤崎優磨柴崎昌子植田赤崎
あたりが試合に出てたから十分だろうね
99名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 16:00:08.98ID:LiY0YngH0
本当に自前と言えるのは下部組織出身選手だけどな
鹿島の場合は地域の人口的に厳しいわ
本当のクラブ力としては柏、ガンバあたりが抜けてる
100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 17:47:43.52ID:GqZmqAza0
>>99
下部組織しか採用してはならない規則なら鹿島はキチンと対応するであろう
101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 18:51:23.06ID:it6V/qNs0
『フットボールとはごく単純なスポーツだ。
22人がボールを奪い合い、そして最後には必ず鹿島が勝つスポーツ。』
102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/09(日) 08:19:54.04ID:+1l1tgNc0
>>96
内田大迫柴崎と自前で育てた選手は海外に出てってしまう印象
103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/09(日) 15:51:35.86ID:m1GJHaE/0
>>101

永 遠 の A C L 童 貞 BA 鹿 島()
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250122005059
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1499297284/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】<鹿島アントラーズ>首位浮上!Jリーグ初の敵地全勝ターン 。首位ターンチームのV確率は30% 過去3チームのみ©2ch.net ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】<J1/第12節>川崎フロンターレ、3発完封で鹿島アントラーズを撃破!2連勝で暫定3位浮上…鹿島は今季ホーム5敗目
【野球】ヤクルト5連勝で今季初の首位浮上! [ひかり★]
【サッカー】JFL第13節 今治、2位浮上 青森に2―1
【サッカー】<J2第5節>東京Vがアランの4戦連続弾で4連勝、暫定首位浮上!長崎がファンマ弾で2連勝!
【サッカー】<王者ユベントス>白熱の“イタリア・ダービー”制して首位浮上!インテルは今季初黒星...
【サッカー】西野朗監督のタイ代表が強豪UAE撃破! 首位浮上で2次予選突破へ前進
【サッカー】<J2/第22節/1日目>“開幕6戦勝ちなし”松本山雅FCが一気に首位浮上!
【映画】『ライオン・キング』が1位に!『天気の子』が2位浮上 / 映画週末興行成績
【野球】阪神 単独首位浮上!ドラ2ルーキー高橋遥プロ初勝利、球団史上59年ぶりの快挙達成
【MLB】鈴木誠也、11号同点2ランで日本人1年目単独5位浮上 1試合3打点で連敗ストップ貢献 [愛の戦士★]
【野球】ロッテ、3カ月ぶり3位浮上!「最高」延長十回にアジャV弾 121試合59勝59敗3分 勝率.500
【サッカー】<J2第6節>東京V、5連勝でJ2首位浮上!天候に左右された福岡対横浜はドロー!湘南が讃岐相手に不覚、首位陥落
【サッカー】<W杯欧州予選>スイスとポルトガルが最終節で突破懸け直接対決へ!ギリシャが最終節を前に2位浮上!
【スポーツ】<小中学生調査>好きな選手、1位は錦織!2位浅田、3位羽生、福原4位浮上…サッカーの本田は7位、水泳の萩野は10位★2
【ラグビー/W杯】プールA フランスが開幕3連勝でA組首位浮上 同国歴代最多96-0、ナミビアを圧倒14トライで容赦なし [THE FURYφ★]
【野球/アイドル】「やっぱり勝利の女神だ!」大の虎党・山本彩(29)、2年ぶり甲子園来場で阪神単独首位浮上!「とらほー」絶賛の声殺到 [ジョーカーマン★]
【F1】第5戦モナコGP ホンダが29年ぶりにモナコGP優勝!! フェルスタッペン今季2勝目、初のランク首位浮上 角田裕毅は16位 [鉄チーズ烏★]
鹿島アントラーズPart2873
鹿島アントラーズPart2912
鹿島アントラーズPart2865
鹿島アントラーズPart2894
鹿島アントラーズPart2383
鹿島アントラーズ Part2226
鹿島アントラーズPart2404
鹿島アントラーズPart2389
鹿島アントラーズPart2466
鹿島アントラーズPart2639
鹿島アントラーズPart2486
鹿島アントラーズ Part2693
鹿島アントラーズPart2481
鹿島アントラーズ実況☆2020-40
鹿島アントラーズ実況☆2019-7
鹿島アントラーズPart2561
鹿島アントラーズPart2586
鹿島アントラーズPart2460
鹿島アントラーズPart2418
鹿島アントラーズPart2573
鹿島アントラーズPart2571
鹿島アントラーズ実況☆2017-90
鹿島アントラーズ実況☆2022-34
鹿島アントラーズ実況☆2020-09
鹿島アントラーズ実況☆2017-96
鹿島アントラーズ実況☆2019-10
鹿島アントラーズ実況☆2017-98
鹿島アントラーズ実況☆2018-76
【サッカー】鹿島アントラーズ 昌子、一般女性との結婚発表 昨年10月に婚姻届提出
【ACL】鹿島アントラーズ×天津権健【日テレNEWS24】
【サッカー】<Jリーグ>川崎フロンターレ、鹿島アントラーズ、浦和レッズ…この3強、なかなか負けません
【サッカー】<クラブW杯>レアル・マドリーはお疲れモード!?決勝で鹿島アントラーズが付け入る隙はあるか?
【サッカー】<鹿島アントラーズ>ナポリのスロバキア代表МFハムシクに興味!今季の契約満了を待って、獲得に動くと見られている
【サッカー】鹿島アントラーズの新スタジアム構想どうなった? 発表から1年、鹿嶋市と隣の潮来市誘致表明も具体案なく [マングース★]
【サッカー】<ACL>鹿島アントラーズ、広州恒大戦...MF三竿健、初のCB先発有力!「もともと守備が好き」植田、町田、西が負傷離脱
【サッカー】<鹿島アントラーズ>ポルトガル2部のポルティモネンセのブラジル人MF/FWファブリシオが期限付き移籍で加入すると発表!
【サッカー】<鹿島アントラーズ>柴崎岳の海外移籍を容認!常務「オファーが来るのでは…」
【サッカー】<ヴィッセル神戸>鹿島アントラーズFW金崎夢生獲りへ!近く正式オファー!
【テレビ】<小倉智昭>メルカリの鹿島アントラーズ買収に「メルカリって新興企業。若干不安がある」
【実況】<新国立御披露目!>天皇杯決勝のスタメン発表!「ヴィッセル神戸」×「鹿島アントラーズ」
【サッカー】<ACL実況! BS日本テレビ>鹿島アントラーズのスタメンが発表!注目の2列目には誰が入ったか?
【サッカー】<鹿島アントラーズ>鹿嶋市長「新しいスタジアムが鹿嶋市に建設されることを大前提に、全市をあげて取り組んでいる」 [Egg★]
【サッカー】<Jリーグ>金融機関との“コミットメントライン”の設定を発表!安定的な運転資金が確保「200億円の融資要請」報道は否定 [Egg★]
【野球】広島育成メヒアと支配下選手契約 現在ウエスタン首位打者&打点王
【サッカー】<武田修宏の直言!>本当にJリーグのレベルを上げたいなら、J1のチーム数を減らして中身の濃い試合を増やすべき★3
【相撲】大相撲五月場所八日目 照ノ富士全勝ターン!今日も危なげなし 貴景勝万全1差追走 豊昇龍鮮やか内掛け!朝乃山4敗 [丁稚ですがφ★]
【サッカー】<Jリーグ救う「投げ銭」>国内プロリーグ初導入へ…試合見ながらネットで寄付 [Egg★]
不祥事だらけのJリーグ スポンサー撤退危機 [首都圏の虎★]
【サッカー】外国人枠撤廃など議論 Jリーグ強化担当者会議
02:29:50 up 42 days, 3:33, 1 user, load average: 69.83, 82.74, 82.46

in 0.13544487953186 sec @0.13544487953186@0b7 on 022416