◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【訃報/音楽】ロックバンド「クリエイション」ドラマーの樋口晶之さんが死去…1970年代から活躍 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>15本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1499167085/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1muffin ★@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:18:05.99ID:CAP_USER9
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20170704-OHT1T50129.html
2017年7月4日17時33分 スポーツ報知

1970年代にロックバンド「クリエイション」で活躍したドラマーの樋口晶之さんが3日に亡くなったことが分かった。63歳だった。
クリエイションを手がけるBlue Sky Music代表の小西友彦氏がフェイスブックで明らかにした。かねてから病気療養中だったという。

 同バンドは70年から80年代にかけて、日本を代表するロックバンド。米プロレス兄弟チーム「ザ・ファンクス」入場テーマ曲として使われた「スピニング・トー・ホールド」や、
日本テレビ系ドラマ「プロハンター」のテーマ曲となった「ロンリー・ハート」で知られる。今年9月には大阪でライブに出演する予定だった。
(続きはソースをご覧下さい)
2名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:18:42.24ID:5tclPN4O0
知らん
3名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:18:58.67ID:Pr9z9u2h0
なんでロッカーは早死なん?
4名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:19:10.87ID:StXdKhi40
やるせないぜ
5名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:19:11.46ID:P1OBsEDu0
ロンリーハート良いよな!

最近YouTubeで何回か聞いてたよ
6名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:20:28.15ID:BLd7/9AX0
画像は?知らんな
7名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:20:37.53ID:SWsIQnRG0
クリエイションってかなりの大物じゃないか
8名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:20:44.65ID:uEJvWzBo0
世界第二の樋口ドラマーが死んだかぁ
最高の樋口はもう10年くらい前に死んだが
9名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:21:11.31ID:d/uzoQXn0
確かツインドラムだったよな
10名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:21:23.35ID:cw9l4spj0
ツインドラムだったよな
11名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:22:01.89ID:7hsknhgO0
63歳まで生きれば早死にというほどでもないだろう。
12名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:22:39.00ID:iSUozhiAO
ロンリーハートを毎日、口ずさんでいたのが小6な俺。
13名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:22:53.69ID:DXKtI7kw0
アイ高野も故人だよな
14名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:23:23.39ID:5Vfl4SWx0
天使の〜空〜
ほ〜しが泳ぎ〜
15名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:24:55.60ID:nleUdCtnO
スピングトーホルド?!へー知らなかった

ご冥福をお祈りします
16名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:26:11.71ID:sd6vDkuk0
プロハンターが再放送出来ない理由が闇過ぎて…
17名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:26:22.44ID:DXKtI7kw0
竹田和夫は元気かね
18名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:26:35.15ID:29wtxfNk0
大学生だった頃に樋口さんのドラムを見て少し知り合いになり、

使わなくなったシンバルを何枚かプレゼントしたことがある。

なんか良い人だなあという感じだったので、訃報を聞き残念に思います。
19名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:26:46.32ID:pC21uxwi0
>>1
オニーチャーン
20名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:27:28.98ID:+pGS5/4r0
痛くない大技スピニング・トー・ホールド
21名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:27:49.82ID:U+MEVyo20
and give your love where there's light in the city
だっけか 発音がひどくて聞き取れなかったな
22名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:28:00.40ID:XEtfpsho0
ジャラジャラッ、ジャラ、ジャーラ、ジャーラ
ジャラジャラッ、ジャラ、ジャーラ、ラ
23名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:28:07.66ID:FAJ6A/Cn0
クリエイションといえばフェリックス・パパラルディ
24名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:28:14.80ID:OK6ZRVMW0
>>4
ムーンライ
25名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:29:38.67ID:dTDgMQJF0
ロンリーハートって金八先生のオープニングに似てるな
26名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:29:45.51ID:6sbrzLIg0
>>13
オマェノォォオスベェテェェゴァァア!
27名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:30:02.52ID:ApbsAsjD0
なんでドラマーの樋口ってすぐ死ぬん?
28名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:30:40.47ID:kXKlgJY20
今はやりの草刈正男がでてた神ドラマじゃん
29名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:30:47.29ID:DjfrS2RUO
SHOGUNじゃない方
30名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:32:02.12ID:0TXxFXZq0
生きてるって何だろ
31名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:32:41.85ID:wCSowfF10
32名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:32:55.73ID:QJWHxf9BO
>>25
「人として」だっけ?そういや似てるなw
33名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:33:49.64ID:grngwkH/0
ロンリーハートいまだに聞いてるよ。

どうしても「ママユドントクライ〜」って曲が忘れられず
どうにかこうにかCD手に入れて持ってるし、スマホに入れた。
34名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:34:02.27ID:Tz9EycYM0
生きてるってなんだろ
35名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:34:17.13ID:qF423WF80
ロンリーハートというとYESしか思い浮かばない

バンド名はなんとなく知ってたけど1曲も知らないのでつべ見てきた
ツインドラムって珍しいね
曲もかっこよかったわ
36名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:34:31.80ID:mDuzrgSo0
「やるせないぜ」ってレスだらけになると思ったらそうでもなかった
37名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:34:49.89ID:KwoZaiFm0
>>16
そーなの?なんで再放送しないのおせーて
38名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:34:52.24ID:rQ8aOJJ80
フェリックス・パパラルディ は、随分前に奥さんに殺されてる。
39名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:34:58.34ID:MTz7a0q60
>>27
ラウドネスだっけ?
40名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:35:11.93ID:/KuCoihz0
>>13
えっ、ザ・コブラの中だった人!?
41名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:35:24.49ID:wIxcrV7K0
何かのCMの歌くらいしか記憶にねーなぁ
カーステか何かじゃなかったか?ロンサムカーボーイ()あたりの
ドラマやバラエティの主題歌っつーか挿入歌もあっただろうけど

>>27
麻里たん・・・・
42名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:35:30.29ID:n1lYz+DD0
樋口という名前のドラマーは全員死ぬ説
43名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:35:30.68ID:Klk+bqao0
>>16
すみません。理由を教えていただけますか?
44名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:36:17.79ID:njVLN2Z00
あれ石田えりの流失ビデオもなんか絡んでなかったっけ
45名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:36:22.49ID:ejg84SJ50
誰?
46名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:37:39.44ID:AiTfPfnj0
スピニングトゥホールドはファンクスだしアメリカ人作曲と思っていた
こんなかっこいい曲を日本人が作っていたなんて!
47名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:37:47.62ID:XhpXHqMb0
スピニングトーホルドとロンリーハートしか知らんけど
ボーカルがグループサウンズのお前がだったかお前のだったかわかんないけど
すべ〜て〜のドラムの人でギターソロが強烈なバンド
48名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:37:59.88ID:EylnSIwr0
>>3
むしろ人類全員死ぬ説
49名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:38:28.05ID:ln23SDt3O
>>13
ザ・カーナビーツ

ザ・ゴールデン・カップス

クリエイション

に在籍していたんだね。
アイ高野がクリエイションに居たの知らなかったよ。
50名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:38:36.13ID:r516RGeI0
ムー一族ゆ
51名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:38:44.87ID:6S2BEJd60
ラウドネス時代の方が有名だろ
52名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:38:55.67ID:eYaPJti50
竹田鉄矢だっけ?
53名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:38:57.05ID:JznapxgW0
運が悪けりゃ〜しぬだけさ〜しぬだけさふ〜
54名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:39:29.18ID:BQm6trcs0
オウナバ〜ロンリーハート♪ってやつ?
55名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:39:50.20ID:eYaPJti50
イエス!
56名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:40:41.94ID:rTL9IvYi0
工房のころスピニングトーホールドを耳コピして文化祭でやったお
それから暫くして数バンドでるコンサート観に行った時にトリだったかな?
竹田和夫がゴールドトップのレスポール(NEWギター)を片手で持ち上げて
創造(クリエーション)と名付けましたと言ったのは遠い思いで
ドラムの樋口さんよりギターの竹田和夫のプレイばかり必死でみてたお

ご冥福をお祈りします。
57名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:40:42.06ID:IwBiicKr0
>>1
スピニング・トーホールドのときもこの人?
58名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:41:10.62ID:I/ad7zbC0
>>53
それショーグンだろw
59名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:41:28.18ID:zRJT2X640
ブルースクリエイション時代しか知らん
衝撃的なボーカルだった
60名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:41:54.25ID:d/uzoQXn0
初代ボーカルは音頭シンガーの布谷文夫だったんだな
その後がカルメンマキにパパラルディにアイ高野なのか
61名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:41:59.63ID:rTL9IvYi0
>>44
それ芳野藤丸
62名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:42:19.81ID:Z9plLL7R
生きてるって何だろ 生きてるってな〜に
合掌
63名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:42:31.20ID:dMYPjKAg0
>>1
これがカッコ良かった
2バスで「タバコ・ロード」1975年

@YouTube


Creation - Tobacco Road

この曲の最もカッコいいカヴァーと思う
64名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:42:40.15ID:oqD/LWxM0
やるせないぜ give me??love tonight??
65名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:42:45.69ID:THjj9TE40
生きてるってなんだろ

生きてるってなあに

お兄ちゃああああん
66名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:43:23.84ID:TbIZpiym0
Spinning Toe-Hold - CREATION


@YouTube




知らんやついないだろ
67名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:43:51.19ID:jyz/Quxt0
TOKYO SALLY
68名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:44:02.49ID:1nI/Gfqi0
マネージャーは大滝詠一(故人)
69名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:44:12.26ID:+XGSlcGk0
>>43
エンディングで草刈正雄が名取裕子の尻を撫でるシーンが名取のパトロンの逆鱗に触れたらしく、
当時の番組プロデューサーは地方局に左遷、草刈は2006年頃まで干された。
70名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:44:20.16ID:wVCJco0H0
やるせないぜgive me love tonight
ようこそレィディーマダーム
So lonely boy in town
71名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:44:26.01ID:zRJT2X640
>>60
それはGS時代でデビュー時は大沢ひろみ
72名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:44:51.30ID:9IX0bd9g0
俺たち汚す悲しみも今消えるさ
73名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:46:24.46ID:lNZmG7A30
ラウドネスのドラマーの樋口さんも10年ぐらい前に亡くなったよな
74名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:46:39.57ID:PZT48gcG0
スカッシュはプロハンターで知った
75名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:46:51.32ID:frmYgt8F0
>>64
ようこそレイディーマダム
76名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:47:12.42ID:/oa+j62i0
病気療養中って書いてるけどメンタル系の病気らしい
77名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:47:57.95ID:NHAGw7iK0
カルメンマキ&orzノドラマーなら知ってるけどわかすは風の時の人じゃないみたい?
78名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:48:46.32ID:IoKsmbTi0
クリエイターなら知ってるわ
79名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:48:50.11ID:oSX5ZZWQ0
この世代の人は結構不健康だよなあ
80名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:49:33.46ID:wvTTk+AG0
心はロンリー
81名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:50:17.44ID:bEXG6h3Q0
歌謡曲全盛の中、ザ・ベストテンでロンリーハート聴いて大好きな曲になった
ムー一族のテーマも良かったな。
大人になってブルース・クリエーションを知ったわ。
82名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:50:43.71ID:i5m7qoJJ0
ピンクレディーのミーとつき合ってた話がなぜ出ない
83名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:51:08.21ID:NhzeBN8GO
藤竜也と草刈正雄だな
84名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:51:11.77ID:NHAGw7iK0
>>60
布谷文夫って亡くなってたのか
DEWのVo大好きだったわ
85名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:51:34.18ID:qv/d+Db10
歌謡曲全盛の中では珍しく直球の米西海岸ロックをやってて
記憶に残ったバンド
86名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:51:39.77ID:pC21uxwi0
>>49
前田なんて200%勝てますよ
87名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:52:02.97ID:Q6wdXsSs0
躍動感のある良いドラマーだったのに
惜しい人をなくしたな
88名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:52:17.28ID:29wtxfNk0
>>42
死なないドラマーがいるのか?
89名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:52:42.96ID:oqD/LWxM0
三大外国人レスラー入場曲

サンライズ スペクトラム
スピニングトーホールド クリエイション
スカイハイ ジグソー

異論反論は受けつけるけどw
90名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:52:56.26ID:RGsJcnZT0
クリエイションクリエイションクリエイション
音楽と〜
クリエイションクリエイションクリエイション
映像が〜 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
91名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:53:08.14ID:TLD6xzd80
クリエイションとSHOGUNがごっちゃになってる
92名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:53:18.86ID:7hsknhgO0
>>42
バクチクは?
93名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:54:20.09ID:4I1YXYy30
スピニングトーホールドはカッコいいが
B面のスピニングトーホールドも捨てがたい
94名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:54:20.65ID:5VHX6/ql0
>>54
イエス
95名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:54:30.55ID:5HMMYve20
テレビでのクリエイション
ドラマ屋なのでカメラワークが下手

@YouTube

96名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:54:36.85ID:Ha9oSHgf0
>>91
俺もどうも区別がつかない
97名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:54:47.35ID:4ZTOHw720
>>83
プロハンター?大追跡?
98名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:55:22.28ID:5hKX7+Lo0
>>40
それはジョージ高野だろ
99名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:56:11.29ID:9IX0bd9g0
>>92
バクチクのドラムはヤガミだろ
100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:56:28.17ID:o5l23pE80
ファンクスってもしかしてテリーとドリーの兄弟のこと?
超なつかしいわ
あの頃はテレビ見るのが楽しかった
101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:57:16.16ID:NHAGw7iK0
日本人は器用で練習大好きな気質だから名ドラマーはそこそこ多いけど

キースムーンやジョンボーナムみたいな唯一無比の存在っていないよな
102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:57:27.70ID:PQicRnno0
ラウドネスの人か
ご冥福をお祈りします
103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:58:06.47ID:7dpBpEl90
>>89
移民の歌は?
104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:58:21.16ID:Ha9oSHgf0
>>95
ムー一族って、プロデューサーが女優と不倫してはらましちゃってドラマの最中に
腹がどんどんでかくなってきて、打ち上げで樹木希林が全て暴露して、プロデューサーが
退社して離婚っていうとんでもない無茶苦茶だったんだよな
105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:58:29.45ID:KzGKFThu0
making time
106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:58:45.07ID:3zKq1PCO0
ロンリーハート大好きだった
107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:58:57.52ID:7p2YQWjq0
プロハンター
視てた記憶はあるけど内容が全く思い出せない
108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:59:01.87ID:GUT8sIMm0
やるせないぜ
109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:59:28.60ID:EylnSIwr0
>>104
樹木希林 Rockだ…
110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:59:43.24ID:qv/d+Db10
スピニングトーホールってアニメはじめの一歩の敵キャラのBGMとかでも
使われてたよな
111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 21:00:27.56ID:o8RvbDkf0
>>63
ポール・ギルバートっぽい
112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 21:00:41.61ID:GUT8sIMm0
ムーンライト
113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 21:02:34.71ID:Yt4uI1IxO
やるせないぜ
114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 21:02:52.93ID:SEhYQm1G0
>>3
そりゃあ、やつらが若い頃は
セックスと酒とクスリとロックンロール三昧だからさ
115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 21:03:53.41ID:ShrLe1C90
>>16
プロハンター何度も再放送してるぞ
21世紀に入っても再放送してる
116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 21:05:13.22ID:NHAGw7iK0
>>63
クリームのライブの焼き直しレベルなんだが
117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 21:05:13.44ID:EylnSIwr0
>>101
中村達也(走りすぎ)とか
ポンタ(癖強すぎ)とか
池畑潤二(攻殻の石川に似すぎ)とか
河村カースケ(髭過ぎ)とか

精密マシンみたいな神保彰(巧妙すぎ)とか
118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 21:10:18.64ID:yYGrReVk0
浮かれ飛ぶ
119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 21:13:30.53ID:CwSF9yQ/0
パパラルディとセッションしてるな  久々にあの世で
120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 21:13:58.94ID:z69SY5E00
♪クリエーションと言えばこの曲〜


@YouTube

121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 21:17:29.47ID:ZmFjw3rq0
ハンセンの曲も洋楽だと思ってた
122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 21:17:47.23ID:1q7c2Vwz0
So lonely boy in town〜 

懐かしいな
ご冥福お祈りします
123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 21:21:01.14ID:tiBiB/0I0
>>91
音楽性もだけどボーカルの声質も似てるしな
124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 21:26:57.77ID:JX5rrQIv0
竹田和男だよね
125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 21:28:56.99ID:KSqCBq48O
>>70
> やるせないぜgive me love tonight
> ようこそレィディーマダーム
> So lonely boy in town

ずっと「やるせないぜ。君らしくない」だと思っていた。
126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 21:29:33.81ID:Mc5HwEML0
左利きでツーバスでTAMAだったのか
合掌
127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 21:29:51.60ID:U+sTiyR70
ナイアガラ音頭の人が所属してたバンド?
128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 21:30:24.56ID:Q3sE7yMd0
>>101
DEAD ENDの湊は和製ボーナムと呼ばれている
129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 21:30:52.91ID:9lkiUQov0
知らん
が、初めて買ったレコードはスピニングホールド
130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 21:31:59.05ID:Q3sE7yMd0
日本三大樋口ドラマー編
クリエイションの樋口
ラウドネスの樋口
バクチクの樋口(芸名ヤガミトール)
131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 21:35:16.68ID:zwd9R1fXO
ツインドラムだったよな ロンリーハートはカッコ良すぎ
132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 21:36:41.28ID:r5kCg9/bO
>>91
プロハンターと探偵物語
133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 21:38:24.92ID:r5kCg9/bO
>>91
ロンリー・ハートとロンリー・マンだからか
134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 21:39:25.94ID:7d+qhOHU0
>>132
俺たちは天使だ!じゃね?
135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 21:48:08.05ID:f63nso9N0
40年前、クリエイションが好きで当時200円だったplayerの竹田和夫の禁じ手乱発もよく読んだな。
樋口氏のドラムも大好きだった。合掌。
136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 21:49:40.88ID:r5kCg9/bO
なんの!
137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 21:49:45.41ID:nJ7T/14u0
柴田恭兵もでてたよな
138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 21:51:09.46ID:zwd9R1fXO
金子正次も出てたよ
139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 21:54:29.95ID:LkpDMwyv0
>>114
何故に内田は長生きなんや?
ロッケンロールだからか?シェケナベイベ
140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 21:55:14.63ID:Et80s16W0
>>89
テリー・ゴディの入場曲であるレーナードスキナードのフリーバーズを
入れていただくわけにはいかないでしょうか
141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 21:58:35.13ID:NHAGw7iK0
>>139
本人はミックジャガー見習って健康志向だったんじゃないの?
取り巻きはみんな結構早死にしちゃったけど
142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 21:59:31.16ID:0zlj0vBJ0
>>118
まちーに
143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:00:22.63ID:EylnSIwr0
>>89
移民の歌 Led Zeppelin
RAINBOW Eyes Of The World
144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:01:31.41ID:0zlj0vBJ0
>>70
>>125
流行ったとき小学生で
休み時間友達みんなでAメロから歌うんだけど
英語の歌詞分かってなかったから
そこだけみんなゴニョゴニョ小声になった
145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:01:32.72ID:Zq/Zgk8c0
いかしたレィディマッダム
146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:04:22.01ID:9LoyLwwE0
あーびっくりした、ラウドネスの樋口が死んだかと思ったじゃねーかw
147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:04:37.06ID:EylnSIwr0
>>144
ゴダイゴの999思い出した
サビが歌いきれないもどかしさ
148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:04:39.66ID:nleUdCtnO
>>136
ロンリーハート渋い曲なのにそこで「ぷっ」となるから
俺最後まで聴けないんだわw
149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:06:55.72ID:8yEi9jy0O
>>146
つまんない
150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:08:36.51ID:UT8QtEU20
あの時代クリエイション、ショーグンといえばスタジオミュージシャンが集まった超演奏が上手いプロ集団って感じでカッコよかった
151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:14:54.21ID:NcODQXmv0
>>25
俺もそう思う
歌メロに入る直前とか
152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:15:05.09ID:dxAFIAx+0
やるせないぜ ギミーラブトゥナーイ

安らかにおやすみください
153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:17:51.69ID:OIAIUAEC0
樋口一葉やジョー樋口とで三大樋口だったのにな
154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:17:52.25ID:ShrLe1C90
ブルークリエイションの書き込み二件しかないのか
>>59
>>81
残念なスレだな

合掌(-人-)
155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:18:30.77ID:vlg2kpEl0
ラウドネス?
156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:22:46.96ID:gbaOZXoB0
>>27
ボンゾ、コージー・パウエル、下村たYOSHIKI
157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:23:18.50ID:df+X9Isw0
プロレスヲタの認識

クリエーション→ザ・ファンクスの入場テーマの人
高中正義→天龍の入場テーマの人
スペクトラム→ハンセンの入場テーマの人
YMO→リッキー・スティムボートの入場テーマの人
158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:24:55.25ID:yWZLSI7+0
クリエイションの竹田和夫は当時のギターヒーローだわな
小遣いに限りがあるから、買うのはジェフベックだったけど
159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:25:03.70ID:t6ta7zcW0
青山純 樋口宗孝 ジョンボーナム ジェフポーカロ
コージーパウエル
160名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:25:39.53ID:cYDZEBwf0
悪魔と11人の子供たち。からピュアエレクトリックまでは、よく聴いてたな。
161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:27:05.77ID:yju0UCTj0
>>147
西遊記のモンキーマジックも英語わからないから
坊さんや八戒やモンキーや♪
とか適当な歌詞つけて歌ってた
162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:27:12.54ID:/HoXAGsR0
ギター2本の手元アップでなんかひいてるつべ動画を見かけたことがあるんだが
あれクリエイションだったと思うんだが誰か知らん?
163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:27:54.53ID:pguuBt7U0
>>104
> >>95
> ムー一族って、プロデューサーが女優と不倫してはらましちゃってドラマの最中に
> 腹がどんどんでかくなってきて、打ち上げで樹木希林が全て暴露して、プロデューサーが
> 退社して離婚っていうとんでもない無茶苦茶だったんだよな

男は後に作家になった人だったな
樹木希林の暴露で、男は「樹木希林さんの言うとおりです」と認めて会場の参加者に頭下げたんだよなたしか
164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:31:46.03ID:EF+dUh2o0
クリエイションのメンバーだが、生で聴いたのはミッキー吉野や渡辺建らが参加して再結成された井上堯之バンドでだった
165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:32:57.73ID:sGGtI3DV0
>>69
草刈はプロハンターの後に真田太平記、鞍馬天狗などで主演してる
166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:33:28.92ID:+O01sd1K0
柔道2段 敦
167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:34:57.66ID:WhfQZxJ+O
薄荷煙草ふかしてbluesy
うわさの恋にケリをつけた
168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:40:13.18ID:PK8sNMSU0
>>59
再結成見に行ったけどアメリカかカナダに移住していて、少し衝撃度が薄れていたw
169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:41:11.55ID:wtTCptFY0
>>72
そこの部分一時期
俺たち横須賀馴染みも
と思ってた
170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:41:30.12ID:jwolbC9Q0
プロハンター好きだったよ
まだ柴田恭兵がひよっこでキザなドロボー役なんだけどかっこよくてね
藤竜也と草刈のコンビも面白くて あと警察の凸凹コンビ宍戸錠と小林稔侍も
音楽も良かった 世間的な評価はもう一つでその後のあぶデカが超ヒットしちゃったんだが
個人的にはまったく納得いかなかったなw
171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:41:49.55ID:F3uvSy7n0
>>142
ムーーーンライッ
172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:42:22.07ID:E+W6Bzhp0
樋口のドラミングならタバコロードかな。

でも、やっぱりこのバンドは竹田和夫だよな。
173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:42:40.12ID:wNF30don0
>>159
キースムーン
174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:42:41.29ID:gbaOZXoB0
>>107
横山エミーが出る回だけ憶えてる。
175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:42:57.31ID:T8ZDm/Fe0
ドリー、まだ半現役なのに…
176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:44:41.37ID:GYqE2iRo0
>>5
いいよね。俺もユーチューブでたまに聴く。
あれ歌ってる人も早死にしたんだよね。
177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:45:19.17ID:0v+o/Ia6O
若干の草刈ブーム傾向の今、首都圏ローカル局は「プロハンター」の再放送をやるべき。

あと「真田太平記」もお願いします<(_ _)>
178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:46:06.41ID:gbaOZXoB0
>>134
アイキャッチの沖雅也の天使の輪が・・
179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:48:24.37ID:dMYPjKAg0
>>116
お前の耳はウンコ詰まってるのか???
ジンジャー・ベイカーじゃこういうタイトなドラムは叩け無い
最初のドコドコドコドコっていうドラムイントロが
2バスならではフレーズで実にカッコいいんだよ
もちろん1バスのジンジャー・ベイカーにはまったく叩け無い
180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:49:19.05ID:89lqYZXM0
(´・ω・){天使の空 星は泳ぎ 俺たち汚す悲しみも♪
181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:51:59.37ID:ShrLe1C90
>>170
プロハンター、俺たちは天使だ、探偵物語、大追跡
この頃のドラマは良かった。

あぶない刑事は当時は嫌いじゃないがバブル臭がして
見返したいとは思えない。
70年代〜80年代前半までが良いんだよな。
182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:53:04.85ID:sRdA09X30
〉〉161
きみ天才
183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:53:27.32ID:bEXG6h3Q0
>>89
サンライズはバラエティーにもよく使われるから断トツだね
184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:55:00.48ID:E+W6Bzhp0
>>33
その曲いいよね。
自分もそれが聴きたくて、この前タワレコでベスト盤が出て買ったわ。
185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:55:13.40ID:EzdLNxHN0
サイドギターの人はアンプも自分で作っちゃうほど工学系
と竹田和夫さんが言うとったな
186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:58:58.82ID:bEXG6h3Q0
>>91
SHOGUNとSHOTGUNがごっちゃになる
え?SHOTGUN知らない?
♪せ・し・する・する・すれ・せよ〜
誰も知らないかw
187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 23:01:47.09ID:zwd9R1fXO
『ハローアップルヒップ』って曲もあったね
188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 23:05:24.67ID:+XBGRmpT0
歌番組に大人のバンドが出なくなったな

ご冥福を。
189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 23:06:25.26ID:bEXG6h3Q0
>>147
999のサビは何故か♪ジェリ〜藤尾〜って友達と一緒に歌ってた
190名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 23:08:12.81ID:Xy84lhkX0
この時代のソフトタッチのアクションものは実に楽しい。
でも、似たテイストのドラマが多かったから、当時リアルタイムで見ていた人達は少し食傷気味だったりするのかな?
191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 23:08:51.41ID:7PcSxntP0
このスレの平均年齢は50歳かそれ以上だな
192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 23:09:39.52ID:nXRmafA20
ヨコハマBJブルースの松田優作の灰色の街のバックバンド?
193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 23:15:53.55ID:dAA3CK3o0
草刈の「なんだっちゅーんだ!」がカッコよくてな
194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 23:32:13.98ID:bVp5myFW0
天使の空ー星が泳ぎー俺たち汚す悲しみもー今ー消えるさ
そしてフェラフォラフェラフォラフェラフォラフェラフォラ
195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 23:37:49.77ID:b3O3vptc0
樋口でドラマーは早死に説
196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 23:47:22.83ID:WTu/piyv0
こちらの樋口さんも亡くなったか…合掌
197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 23:56:27.90ID:SNJIrCyq0
>>185
当時は、ジェフベック、エリッククラプトンの次に竹田和夫はギターが上手いと思ってた。それに比べてサイドギターの人は「なんじゃこれは!」(失礼)だったな。特にスピニングトーホールド。
198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 23:57:38.68ID:/7lM6reG0
オッサンになってから聴いたらメチャ良かった
199名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 00:05:22.05ID:X3WC+EiX0
>>197
サイドギターの人はまるっきりアルバートキングスタイルで速弾きもしないしガキが見れば下手糞に見えただろうなあw
でも普通に上手いんだよ
あれがあの人のスタイル
黒人のブルースマンに傾倒してた人だからわざと溜めてゆっくり弾く
200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 00:06:28.21ID:r1KxHm4m0
クリエイションといえばやはりムー一族の主題歌、暗闇のレオだな
201名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 00:13:51.97ID:NZeL8a3L0
琢磨仁だっけ
202名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 00:18:00.10ID:MKDJYcIwO
クリエイションって聞いた名前やなと思ったら浮かれ飛ぶ街にムーンライトでギブミーラブトゥナイトの人か!
バンドなの知らんかったわ
お悔やみ
203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 00:22:27.80ID:+6MWce8L0
>>91
まさに俺
理由は多分>>133
204名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 00:24:08.00ID:6FdGlwsR0
なぜ樋口というドラマーは短命なのか?
205名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 00:28:27.96ID:ViX6X6ts0
ユーベターファインドアウト
ロンリーナイト
スピニングトーホールド
タバコロード
トーキョーサリー
シークレットパワー
カッコ良かった、最近聞いてない。
今日は聞いてみようと思う。
206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 00:52:48.90ID:VmwHwpNO0
1978年、脚本新藤兼人、監督藤田敏八、音楽クリエーション
主演宇津宮雅代、日活[危険な関係]
207名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 00:54:35.64ID:+6MWce8L0
アイ高野のがに股とか思い出してきたわ

あの頃の歌番組にこの人らとか南佳孝とか柳ジョージとか出てきて
なーんか大人っぽい音楽やなあ…とか間抜けな感想もったの覚えてる
208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 00:58:15.05ID:xWnU5blS0
>>199
普通にヘタだよ
懐古爺さんの思い込み
209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 00:59:54.07ID:o1iTO0/p0
「悪人と11人の子供達」のボーカルは酷いねw
210名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 01:00:44.33ID:MKDJYcIwO
>>91
SHOGUNはステイウィズミー歌ってた奴やっけか?
211名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 01:08:22.02ID:vH2BvFyL0
聖飢魔2の1stアルバムで演奏してあげた方々だっけ?
212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 01:11:33.84ID:eL8DJ+3E0
カルメンマキ&OZの「私は風」は名曲
クリエーションは玄人集団
学生の頃、平塚レインってライブハウスによく行ったなぁ
もう30年前だわ・・・合掌
213名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 01:16:17.92ID:eL8DJ+3E0
カルメン・マキ&OZ 私は風'76

@YouTube



樋口さんのドラム、ツェッペリンのボンゾみたいだw
214名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 01:16:48.01ID:A1PUDc6/0
ああ、making timeのね
215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 01:29:12.72ID:geS8KpzG0
>>210
そりゃ沖縄の「紫」だよ
216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 01:33:09.85ID:LlF2DYxG0
>>211
そりゃPRISMだよ
217名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 01:35:51.13ID:LlF2DYxG0
>>209
日本人にはカタカナ英語として不評なんだが、外人のジュリアン・コープは「JAPROCKSAMPLER」で絶賛してるという…
218名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 01:36:23.48ID:cr11d7Pa0
♪薄荷タバコふかしてブルーズィ〜
219名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 01:40:44.96ID:cr11d7Pa0
>>89
吹けよ風、呼べよ嵐
220名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 01:51:01.80ID:eL8DJ+3E0
樋口晶之
ジョニー吉長
つのだ☆ひろ

日本R&B三大ドラマー
221名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 01:59:49.29ID:vH2BvFyL0
>>216
サンクス
なんか混ざってるわその辺
222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 02:00:10.07ID:LlF2DYxG0
>>220
アリスの矢沢透は60〜70年代活躍したミュージシャンからR&Bが上手いドラマーとしてやたら名前が挙がる人物だったりする。
当時を知ってる人はなんでアリスなんてやってんの?と思ってたそうだw
223名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 02:04:21.48ID:zBLhbYI+0
大都会って曲の大都会って福岡
224名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 02:10:16.04ID:jALse+0V0
俺もロンリー・チャップリンよく聞いたわ
225名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 02:21:53.37ID:w4Uc24Nm0
若いな
226名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 02:26:34.46ID:AK+O7c0/0
クリエイションがカバーしたタバコロードはツインバスで始まるんだよな
でも売れたカバーヤードバーズの幻の10年、本家より格好いいオーストラリアでシングルチャート1位になったw

@YouTube

227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 02:34:40.55ID:ev62izwb0
ドラムの人って早死にするイメージ

コージーパウエル
ジョンボーナム
キース・ムーン
ハノイロックスのラズル
ジェフ・ポーカロ
ラウドネスの樋口
マリスミゼルのkami
チェッカーズのクロベエ
ビジーフォーのウガンダ・トラ
228名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 02:49:16.40ID:2JiGmsyXO
プロハンター好きやったわ
229名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 02:52:55.57ID:eL8DJ+3E0
>>227
酒、タバコやって肉体労働するから
内臓ヤラれるんだよ・・・・
230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 02:58:15.27ID:+3ztBTUw0
>>216
まじかよ
231名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 03:09:31.08ID:FbyAFqJk0
遥か昔に日比谷の野音で観た時は竹田と森園のツインギターだった
232名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 03:19:35.22ID:QdS8D04u0
>>16
めちゃくちゃ再放送してるやん
233名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 03:21:01.67ID:bRMu0YBA0
ロックなの?ちょっとプログレよりだと思う
234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 03:27:11.03ID:ZtWNNGq5O
レイジーの樋口じゃないのか。
235名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 03:29:57.43ID:HKI+eWUC0
ロンリーハートよりロンリーナイトの方が名曲だよ。
236名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 03:53:41.40ID:uJR1eGds0
クリエイションからクリメイションへ
237名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 03:59:50.00ID:9mT2l5Lk0
>>226
そのレコードをクラスの女の子に貸した時ジャケットを見て恥ずかしがってたわw
間違いなく良いアルバムだ。CDが出たとき買い直した。
238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 05:46:31.82ID:c+aEKzXN0
俺達は天使だの男たちのメロディーも良かったな
239名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 05:56:02.47ID:XwVYm5CH0
>>179
ジンジャーベイカーがワンバスだ?
おまえクリーム聞いてないだろ

@YouTube

;t=171
ついでにこういうの聞いたことないだろ

@YouTube



@YouTube


本物のツーバス連打は踊れるんだ
240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 06:12:39.45ID:00POUMb70
マジか‥‥悲しいなあ
241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 06:23:11.10ID:ieg6wzBR0
>>233
ウェストコーストロックと歌謡曲の融合かな
242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 06:38:19.00ID:fJO3dQ7r0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
公明党は悪党

風向きを気にすれば種は蒔けない。雲行きを気にすれば刈り入れはできない。

(旧約聖書『コヘレトの言葉』11章4節から)
243名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 07:26:21.38ID:S5AMFc0B0
>>227
早死にしたドラマーの名前を書き連ねてるだけじゃん
244名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 07:29:28.99ID:j4r8sh3m0
       /:::::::::::::::::::::::i|:i::::i|i:::::::::::::::::::ヽ
       |::::::::::,. ―--リ川トt-=ミ::::::::::::l
       i!::::::/     '´ ``   ヾ:::::::::!
      〈{:::/  ==ュ  r== ヾ:::/〉
       |ヘ!  .、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' }//
       `┤  ー 'ノ  !、`ー '  〈'ノ
        、  . ,イ   'ヽ   /
    _,. -― ヘ  ゚ ´...:^ー^:':...  /‐- 、
  /        \ r ζ竺=ァ‐、ン '´    `ヽ、
 /         丶、___,. '        ヽ
/                          ',
                           ';
                        i′ |
    ,.                   /   |
    {                   /   |
     ;':、                 |    |
   /  "''            、_rぅノ    |
    |       rっ        _,.. ..f!    |
    |   ` ー-- ''_,..       - ::'' |    |
245名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 07:38:59.57ID:jko/IRye0
運が悪けりゃ死ぬだけさ〜
246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 08:18:52.87ID:sECcUgUC0
>>99
本名樋口だよ
247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 10:01:20.30ID:M+W5ZKUq0
>>1
三大ドラマー樋口の二人目も逝ったか
248名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 10:03:24.52ID:M+W5ZKUq0
>>3
元祖チャック・ベリーは今年まで生きてた
249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 10:34:31.88ID:f5wnwQrD0
>>199
いい年こいてもマウンティングしたがるおっさんカッコイイッス
250名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 10:46:23.40ID:BYPAb+370
危険な関係のブルース
251名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 10:49:04.78ID:BYPAb+370
>>222
初期のアリスはソウルフルなのあるからな

@YouTube

252名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 11:05:07.29ID:7bdXtrqQ0
スピニントーホールドは名曲だわな
253名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 11:34:58.98ID:wtNJ6xaX0
>>215
紫のドラム兼ボーカルは今こんなところで…
http://www.nikkimatsumoto.com/rena/
254名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 11:52:10.80ID:ChTdHAjS0
プロハンターで草刈正雄がセロリを齧る姿に何故か憧れたわw
255名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 12:49:45.03ID:Qdc5XJRb0
フォークを右腕に刺されたテリー・ファンクは左利き。
翌年お返しに左手を破壊されたザ・シークは右利き。
テリーはシークの事が大好きだった。
256名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 13:06:10.39ID:EY8WIeXc0
浜田麻里
257名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 13:22:55.49ID:dzj5WdaQ0
元ハプ4&トランザムのチト河内は兄弟ともども元気なのね
258名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 13:23:22.65ID:NNPmfqKN0
ロンリーハートしか知らない野郎が多いのだろうが
樋口氏はロンリーハートは叩いていない
アイ高野がボーカルだったロンリーハートの時代は、無名ドラマー2人のツインドラム
259名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 13:25:36.23ID:9VmDVzL1O
何故かレッド吉田の声で脳内再生
260名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 13:55:12.61ID:PlXqO/fF0
>>89
移民の歌、吹けよ風呼べよ嵐、アイアンマンを追加したとして全部が全日だな
261名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 14:19:16.97ID:rUpVZAgE0
ようこそレディ
262名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 14:33:19.72ID:o1isvEPe0
ロンリー・ハートの時は樋口さんいないじゃん
263名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 14:36:06.87ID:cx4RISNq0
カップスでポンコツマヌーの代わりもやってた
264名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 14:38:11.53ID:JOc+DHSL0
>>199
ほんとそのとおり。当時は分からなかったな。
265名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 14:45:54.20ID:ulmEaNo40
>>194
つ そして Lost is my heart and my soul
そうさ Lost is my heart and my soul

なっ!(´・ω・)思ったより簡単すよ
266名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 14:51:34.06ID:JOc+DHSL0
>>239
サンクス。いいものが聴けた。不謹慎だけど、70年代、80年代に活躍してたミュージシャンの訃報スレは、懐かしくもあり知らなかった話も聞くことができる。
267名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 15:10:47.61ID:WLY21rRZ0
ムー一族の曲は好きだけど、あれって
ペンタトニック・スケールを速弾きしてるだけなんだよな…
268名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 15:14:34.48ID:aUlGVd5i0
>>258
その後復帰してアイ高野とツインドラムになってるし
ライブじゃ樋口もロンリーハート叩いてるよ
269名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 15:25:11.85ID:Z8bECwMx0
興味無いバンドなのに何故か名前覚えてると思ったら布谷文夫繋がりか
270名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 15:27:36.45ID:GBtooEb10
>>33
それクチビルのヤツかw
271名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 15:37:12.35ID:T3ySN3EN0
ロンリーハートしか知らん
アラジンや堀江淳と同じ一発屋だと思ってた
272名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 15:56:47.63ID:lfZh6i+z0
>>231
1978年秋に、ヤングギターの主催か後援でやったコンサート、オレも見に
行った。
竹田和夫、森園勝敏、高中正義、山本恭司(バウワウ)、浅野孝已(ゴダ
イゴ)、チャーetc、当時の日本のトップギタリストが勢揃いした、今では
信じられない顔ぶれのコンサートだった。
273名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 15:57:49.88ID:BYPAb+370
>>258
アルバム「ロンリーハート」のクレジット見てみ。
確かに樋口さんが脱退した後で、新しいツインドラム体制になってるけど、

CARRY ON
LONELY HEART (English Version)
LONELY HEART (Japanese Vesion)

の3曲だけ樋口さんが叩いてるんだよ。
274名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 16:04:52.30ID:o1isvEPe0
何よりOZだな
275名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 16:04:57.21ID:lfZh6i+z0
>>37 >>43
https://ameblo.jp/godiva-jean-paul/entry-12247133177.html
276名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 16:11:10.98ID:AK+O7c0/0
クリエイションのファーストとサードのジャケットのようなの今のアーティストやったら、炎上しそうだな、特にサードは「ワンマン」バスで女子が一人混ざってるって言うw
ファーストhttp://diskunion.net/jp/ct/detail/XAT-1245351240
サードhttp://diskunion.net/jp/ct/detail/XAT-1245350953
277名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 16:13:45.51ID:1Dp6KMSs0
旅人の樋口さんかと思ってビビった。
病気患ってるから心配。
278名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 16:14:03.56ID:m6OkthUS0
ALTAMIRA MUSIC
@altamiramusicJP

カップスのドラムとして、いつも最高のビートを叩き続けてくれ、その笑顔に支えられました。樋口さん本当にありがとうございました。
https://twitter.com/altamiramusicJP/status/882442934842306561/photo/1
279名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 16:14:16.46ID:R5R+kV6j0
浮かれ飛ぶ街にムーンライト
280名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 18:04:13.45ID:zd3DLJHX0
>>159
チャーリー・ワッツ
281名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 18:06:34.89ID:NNPmfqKN0
>>276
これらの写真、初出は70年の創刊から間もない頃の女性誌「an-an」なんだよね
誌面では写真に加えて「オチンチン」という言葉も連発されていた
282名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 18:20:03.00ID:5W9a2Lbv0
>>278
マモルはヴォーカル専念してて樋口さんが叩いてたのな。
283名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 18:50:47.72ID:eeLk6EEb0
ロンリー・ハートがヒットした時
当時のグループが歌番組に出てたのを見たことがあります。
つうか、まだ活動してたことが驚き。

ご冥福を。

>>258
ああ、やはり自分の記憶通りだったなあ。
歌番組でドラマーが二人で叩いてたんだよね。
すごく新鮮に見えた。
284名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 19:26:30.66ID:z4F0321X0
ここまでタバコロード無しか
唯一とも言えるヒットなのにな
285名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 19:28:10.01ID:Gv8Wc8s00
ラウドネスのドラムの人かと思った
286名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 19:32:50.11ID:GhY97/690
>>27
BUCK-TICK...
287名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 19:34:22.86ID:Hn4exDCl0
シゴき飛ぶ液に ムーンライ
288名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 19:51:50.55ID:fRy6g3p80
>>284
そんな通ぶらなくていいからw
どう見たってロンリーハートが最大のヒットなのは否定出来ないから
289名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 20:07:38.76ID:wdXKruIb0
ヒップトゥースリーフォーハローアップルヒップ♪

こんな感じのCMソングもやってたような記憶がある
290名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 20:25:58.21ID:ql/EE+oL0
>>210
アイランド
291名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 20:26:56.37ID:NZC7EIz20
生きてるってなんだろう? 
292名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 20:35:24.05ID:eeLk6EEb0
>>210
わんさげんニョロンニョロン
293名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 22:03:51.94ID:sDPqo4mQ0
トーキョーサレエー
ユガッチュノオー
294名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 22:11:46.61ID:tyrDFYxa0
>>187
パンツ(下着のね)のコマソンだたね
295名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 22:16:29.21ID:+3ztBTUw0
>>245
その歌クリエイションか?
走り出したらー
296名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 22:16:36.51ID:FmjOCF3f0
中村とうようがマガジンに書いたアルバム評が、いつものことだけど、あまりにも上からで、なんだか本当に気の毒になったことを思い出した
297名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 22:19:45.05ID:57oJMeHa0
ツインドラムって何か意味あんの?って思ってたけど、こういう時のためか〜

納得したw
298名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 22:23:12.23ID:VMNwsdc+0
ボーカルの人も
299名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 22:26:02.73ID:pRSkKd3e0
>>245
>>295
それSHOGUN
300名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 22:54:07.33ID:jD3/TFVA0
藤竜也がスカッシュで汗流している横で
気だるげに寝転んだりしている草刈正雄の格好良さ
あのEDは落穂ひろいの前に立ってる松田優作に匹敵する
301名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 23:02:35.01ID:IA11W4Xt0
ドラマのエンディングベスト3 ローリーハート 私だけの十字架
302名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 23:06:29.22ID:jn8mKh4U0
ツーバスの名演

@YouTube

;t=1888
303名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 23:21:51.73ID:GXUh6WqL0
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://zeybx.the-button.com/knoledge/
304名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 23:24:04.60ID:tZC96au+0
>>286
アニイの髪の話はそこまでだ
305名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 23:31:54.70ID:A1PUDc6/0
メイキングタイムは名曲
306名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 23:59:22.99ID:Vttc8Shf0
>>186
シングル持ってるwww
307名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 00:17:03.81ID:a+tIh24P0
>>267
逆に凄くない?
ペンタトニックであんなに印象的なメロディを創れるんだから。
308名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 10:00:06.09ID:bvjyLXIO0
>>289

@YouTube

309名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 11:24:27.74ID:sU0JWJCQ0
>>161
しのざき美知?
310名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 15:35:56.59ID:G5/moLs10
好きだけど
竹田和夫は微妙に音痴だと思う
311名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 15:43:10.99ID:BIsOlK950
竹田さんはギタリストだし
樋口さんの訃報スレだよ。
312名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 15:55:00.05ID:HLXOUNzK0
赤ずきんちゃんご用心は名曲
313名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 16:38:40.10ID:bvjyLXIO0
>>186
【訃報/音楽】ロックバンド「クリエイション」ドラマーの樋口晶之さんが死去…1970年代から活躍 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>2枚
314名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 16:40:18.01ID:bvjyLXIO0
>>311
竹田さんボーカルもやるからね。
315名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 17:20:34.57ID:W3HzWSMK0
ちぅか殆どの曲を歌っとるやん
316名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 19:18:57.85ID:Mrr/VO8K0
マダガスカル…

ここ!
317名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 19:50:30.64ID:etPrIvPl0
>>293 間違えた
トーキョーオサレエー
エビバディノオー
318名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 19:54:46.33ID:RDJ+LmKH0
赤スキンちゃん…
319名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 20:22:09.69ID:XDmtn8w00
>>313
いやぁ知ってる人いて嬉しいよ。
♪気が気じゃないよお前には〜♪って曲が好きだったわ。
320名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 21:00:47.51ID:3Nji+X5n0
悪魔と11人の子供たち(アルバム)からpure electric soul(アルバム) くらいまでは
バンドでよくコピーしたなぁ もう30年以上前の話だ、ダイレクトカットのアルバムもかっこよかったなぁ、char バウワウ クリエイション あの頃のロックは、今もよく聞いている。
321名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 21:20:55.13ID:tOUS4RuN0
あと四人囃子コスモスファクトリーな
322名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 21:44:42.56ID:W2bQkwgu0
武田鉄矢ってこんなバンドもやってたんだー
323名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 21:54:52.77ID:VaJoN/ra0
えぇえぇ!
324名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 22:01:36.44ID:gWvs3mQD0
武田鉄也って金八の??
スゲーなぁ
325名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 23:41:22.73ID:bvjyLXIO0
悪魔と11人はディスクユニオンだと未だに30万くらいで買取りしてるよね
326名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 00:40:36.87ID:OQE13Keh0
あ腐ったあ〜ミカンのぉ
ちゅーぼぉ〜〜く!
327名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 01:07:47.78ID:wIAVmR6K0
天使の空…星が泳ぎ… 俺たち汚す悲しみも今消えるさ 

俺たち横須賀馴染みも今消えるさ
だと思ってた

横浜舞台なのになんで横須賀?
長年の疑問がやっと今解けた
328名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 01:57:02.72ID:a9CbU16S0
>>325
マジ、レコードもCDも持ってる。
329名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 02:52:08.75ID:Ew1P3HQ00
ここまでブルースクリエーション無しかよ
高校生の竹田和夫が入って凄くなった
330名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 02:53:11.70ID:ECdnamGD0
竹田って生きてんの?
331名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 09:08:26.39ID:a0JsDhBq0
なんとなく、「ボーンフリースピリット」のグループとカブる。

ロンリーハートと同じ時期だったのかな?
332名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 09:14:48.29ID:EsjMwPCI0
>>1
ロンリーハート良い曲だよな
つべでよく聴くわ
333名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 09:25:01.71ID:P5yfFcA10
>>330
2014年のクリエイション。樋口さん、竹田さん

@YouTube

334名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 09:29:02.62ID:P5yfFcA10
>>328
ごめん!間違ってた
ブルースクリエイションが40万買取
悪魔は6万買取だ
去年の話しね
335名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 09:42:13.87ID:gG4rHl3/0
>>329
俺書いてるけど

通ぶってる割りに間違えてるぞ
クリエーションじゃなく
クリエイションな
336名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 09:49:31.29ID:U1mMvLJP0
>>66
あーこれか!曲名もバンド名も知らんかったが曲は知ってたわ
ロンリーハートとやらも検索してきいてみたがそっちは曲も知らんかった

@YouTube

337名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 10:24:41.73ID:RbW4SQlh0
探偵物語のエンディングのはショーグン?
338名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 12:04:10.84ID:a9CbU16S0
>>329
悪魔 の話題とか何度も出てるよ
ブルースクリエイションね
339名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 12:12:41.89ID:ckHm6P6S0
>>67
その曲の12インチがプロモオンリーであるんだよな
340名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 12:20:32.20ID:lbcmANag0
「大追跡」でチャラい刑事役の柴田恭兵が捜査に行ったディスコで流れてたのが「エレクトリック・ソウルマン」
341名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 13:15:40.29ID:rU4Qoy040
竹田和夫のお姉さん元気かな
342名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 13:25:35.96ID:yoQ+xSH50
ダディ竹千代&おとぼけキャッツの二代目ドラマー?として、新宿ロフトでライヴを見ました。
合掌。

…もしかすると「天(TEN)」に改名してやったライヴだったかも。
343名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 13:26:50.97ID:qYVThVXs0
日本ロック界の一時代が終わった感じがする
344名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 13:28:23.78ID:jDeN/RtI0
makin' timeのクリエイションじゃないのか
345名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 13:30:09.51ID:HQ0SR+ND0
リクリエーションとリクレーションとどっちだよ?って小学の頃思った
346名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 13:35:48.55ID:AjuC7TqB0
スペクトラムはフュージョンか
347名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 13:37:33.52ID:HQ0SR+ND0
レクリエーションと言うのも有ったし
348名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 13:40:57.15ID:yYevbo2E0
大沢博美えにーもぉー
349名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 13:41:29.69ID:QELXL4/Y0
俺たち汚す悲しみも



俺たち横須賀馴染み

だとずっとおもってた。

プロハンターかっこよかったなぁ。
350名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 13:42:34.56ID:AAsyEnJLO
俺達は天使だ!
351名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 13:43:26.01ID:QELXL4/Y0

@YouTube

352名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 13:46:08.41ID:AAsyEnJLO
はっしりーだしたらー流れ弾のひとつやふったつー
353名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 13:46:36.14ID:HQ0SR+ND0
>>349
あれはそう聴こえる
354名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 15:01:41.10ID:XOm3enfG0
>>341
竹田和夫のお姉さんの旦那さん元気かな
355名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 16:13:59.05ID:LYcjovXY0
>>329
古参ですねスゲー
356名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 19:14:18.16ID:VKcptqrO0
洋物ロックを本当に消化できたのってルースターズ以降なんだろうな、でも
357名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 20:39:08.07ID:a9CbU16S0
エレクトリックソウルマンのギターリフもドラムが生み出すグルーブ感もあの頃画期的に格好良かった。ユーベターとかロンリーナイトも
UFOや スコーピオンズの匂いがして
ファンクとハードロック両方の良さがあったなぁ
358名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 21:23:48.76ID:pwe5ei3E0
>>346
スペクトラムは、ホーンスペクトラム名義で、竹田和夫のソロアルバムと
クリエイションのダイレクトカッティングのスタジオライブに参加してい
なかったっけ?
359名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 22:38:53.98ID:oJr+kBwd0
>>358
元々キャンディーズのバックバンドもやってたMMPのホーン部隊が独立したのがホーンスペクトラムなのよな。
独立したのはキャンディーズ解散前だけどキャンディーズのバックの時はMMPに参加して一緒にやってた。
360名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 23:04:32.39ID:ZRxg1YHt0
>>3
若い時の不摂生が
361名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 02:15:53.73ID:YG22o4+XO
>>159
本物中の本物達だな
特に青純とポーカロは次元が違う
362名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 12:32:27.45ID:k1DRqSak0
プロハンターのロケしてんの、小6の頃、よく見てたわ。

馬車道、フェリス女学院、港の見える丘公園。。。。。
363名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 12:36:48.75ID:Jj/doTKK0
浮かれ飛ぶ街にムーンライト
364名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 12:37:21.87ID:Xog8K5HM0
(-。-)y-~ハッカタバコふかして bluesy うわさの恋にケリをつけた♪
365名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 13:04:14.64ID:TdFc/6k00
>>358
ふーん
やっぱりあのあたりって繋がりあるのか
366名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 19:26:05.28ID:01fi+qoq0
クリエイションは曲はいいのが多かったが
いかんせんプロデュースがタコでなあ
1枚目も3枚目も素人仕事
飯島もほんとはギターうまいのに、レコードでは下手にしか聞こえない
ライブ盤を出せばよかった
唯一まともなスタジオ録音は2枚目のパパラルディーと演ったやつだった
当時の欧米と日本の力の差を感じたものだ
367名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 19:31:13.13ID:fbhBRlOO0
パパラルディとやれたのは幸運だったな
タバコロードもいい曲だった
それ以外はクソ過ぎww
368名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 19:40:06.52ID:Bp8G+UKZ0
それはない
369名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 20:07:20.89ID:cvBwOq7Q0
>>367
また湧いてきた自称音楽通w
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース



lud20250213061422
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1499167085/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【訃報/音楽】ロックバンド「クリエイション」ドラマーの樋口晶之さんが死去…1970年代から活躍 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>15本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【訃報】ロックバンド「ECHOES」ドラマー 今川勉さんが死去
【訃報】米ベース奏者 レス・クレイプールさん死去(58歳)ロック界を代表するベースプレイヤー バンド・プライマスなどで活躍
【訃報】米ロック歌手、デビッド・バーンさん死去。ロックバンド「トーキングヘッズ」での活動で知られる。
【訃報】女性ロックバンド「赤い公園」のメンバー、津野米咲さんが自殺。29歳★4 [記憶たどり。★]
【訃報】ロックバンド「ソドム」のベース・Baraさん、脳出血で死去 60歳 [征夷大将軍★]
【訃報】ロックバンド「すかんち」のメンバー、ドクター田中さん死去。享年57。ROLLYの公式サイトなどで発表
【訃報/音楽】ギタリスト・藤岡幹大さん死去、36歳…BABYMETALのバックバンドで活躍[18/01/09]★2
【音楽】<ユーロビジョン・ソング・コンテスト>イタリアのロックバンドが優勝 授賞式で「ロックは決して死なないぜ!」と叫ぶ [少考さん★]
【ロックバンド】サカナクション山口、コロナで収入が「3分の1以下に」 チーム守るアクションも [爆笑ゴリラ★]
CDTVライブの代打で渡辺みり愛←トレンド入り、樋口日奈←いつも通り無風
【格闘技】石井慧が日本の対応に苦言「欧州はもうコロナとか気にしてない。去年のインフルエンザの方が死者数が多いってみんな言ってる」 [影のたけし軍団ρ★]
なんで日本のロックバンドは多作なの?
狼オススメのロックバンドは?
ニルヴァーナとかいうロックバンド
【訃報】元野球選手の醍醐猛夫さんが死去 ロッテで4打席連続本塁打
【訃報】「ハクション大魔王」から「妖怪ウォッチ」まで数々のヒット作を手掛けたアニメーターのレジェンド 須田正己氏さん死去 77歳 [爆笑ゴリラ★]
【訃報】俳優の山本圭さんが肺炎のため死去 81歳 ドラマ「若者たち」などで活躍 [muffin★]
【訃報】映画「黒いジャガー」主役俳優が死去 リチャード・ラウンドツリー氏 [少考さん★]
【音楽】ロックバンド・SPiCYSOL、無期限活動休止へ ドラムのKAZUMAは脱退 [湛然★]
【サッカー】<EURO2016>ロックバンドのコンサートで芝生が大荒れ!アルバニア戦後、フランス代表監督が苦言
【ロックバンド】Novelbright メンバー5人中4人が新型コロナ感染 10月中の活動を自粛 [爆笑ゴリラ★]
【音楽】ロックバンド「ZIGGY」森重樹一氏 アルコール依存を克服、鬱(うつ)も 「音楽創造の平均値は上がった」
【視聴率】三浦春馬さん最後の出演ドラマ「カネ恋」最終回10・9% 「ずっと大好き」追悼テロップにファン涙 #はと [ひかり★]
【生物学】伝説のロックバンド「ピンク・フロイド」の名を冠した新種のエビ発見 大きなハサミで小魚を爆音攻撃(写真あり) [無断転載禁止]
【女性が選ぶ】名前がかっこいいと思う「日本のロックバンド」ランキング! 第2位は「L'Arc-en-Ciel」、1位は? [フォーエバー★]
【音楽】サカナクション、懐かしの8センチCD化 ソフトバンクCM&深キョンドラマ主題歌
【音楽】MusicRadarの読者が選ぶ「ベスト・ドラマー」2019年版発表、メタル、プログレ、ロック、ライヴ・セッションの4部門あり
【訃報】クリームのドラマー、ジンジャー・ベイカーが死去
【訃報】『スタートレック』『レッドオクトーバーを追え』『トロン』等 サウンドデザイナーのフランク・セラフィンが死去
【サッカー】イングランドが圧巻ゴールショー、アジア最強のイランを6発粉砕! 19歳ベリンガムら若手躍動で白星発進★2 [久太郎★]
【海外ドラマ】 『クリミナル・マインド12 FBI行動分析課』が9月5日(火)より日本初放送!
12月のゲームカタログ GTA5、FFオリジン、ロックマン11、ソルトアンドサクリファイス等が登場!!
【バーチャルyoutuber】にじさんじ有ンチスレ27470【樋口ママ×ロリお静×俺=セックス】
【海外ドラマ】『クリミナル・マインド』が復活!オリジナルキャスト参戦のリバイバル版が制作決定! [鉄チーズ烏★]
【訃報】性春パンクバンド「オナニーマシーン」イノマーさん、53歳で死去 口腔底がんで闘病1年5ヶ月
【フィギュアスケート】樋口新葉、三原舞依、本田真凜、アリーナ・ザギトワらが出場 GPS中国杯・女子フリーの結果[11/4]★2
【音楽】性春パンクバンド「オナマシ」イノマーさん、53歳で死去 口腔底がんで闘病1年5ヶ月 ブルーハーツ、江頭2:50らと親交
【インタビュー】過去から現在までの道のりに迫る! この道40年の現役アニメーションクリエイター 湖川友謙さんインタビュー
【ダルダル台本おばさん】 かなたアンチスレ 【アンチも信者もクリショーの養分】 part9
【訃報】病気療養中の日高晤郎さん永眠 「ウィークエンドバラエティ日高晤郎ショー」で人気を呼ぶ
【NGT48】山口真帆さん暴行被害5つの「なぜ」 犯行現場はオートロックマンション 向かいの部屋に住んでいたメンバーは?
【ヒーローショー】東京ドームシティ「シアターGロッソ」 “お姉さん”がセクハラやパワハラを告発!卑猥な言動や胸や尻を触られるなど
【訃報】マッスル・ショールズ・リズム・セクション(ザ・スワンパーズ)のドラマー、ロジャー・ホーキンス死去 [少考さん★]
【アニメ】ロッテ「鬼滅の刃マンチョコ」発売、善逸とビックリマン「スーパーゼウス」が共演、義勇や杏寿郎のシールも [あずささん★]
【訃報】米ソングライターのアリー・ウィリスさん死去 72歳 「セプテンバー」など アース・ウインド&ファイアーの制作陣
【ドラマ】脇役俳優の次は…テレ東深夜ドラマに小劇場演劇の脚本家&映像クリエイターが集結 古田新太と小池栄子が出演
ポストロックやってる日本のバンド
【音楽】かっこいい!90年代に活躍したバンドランキング 3位はMr.Children 2位にX JAPAN ★3
【訃報】米スラッシュメタルバンド #パワー・トリップ のライリー・ゲイルが死去 34歳 [湛然★]
洋ロック初心者の俺に良いバンドを勧めるスレ
【訃報】音楽界の革新者 ジム・ダンロップが死去
【ドラマ】半沢「TKO木下?」でザワつく 油山再び活躍…丸刈り後ろ姿&ミッチーが口パク #はと [爆笑ゴリラ★]
【訃報】ユーライア・ヒープ/オジー・オズボーンのドラマー リー・カースレイクが死去 #はと [湛然★]
【テレビ】クドカンドラマに何が? 2作品が他のドラマと設定そっくり 
【海外ドラマ】『SHERLOCK/シャーロック』シーズン1から3がDlifeで無料初放送
【音楽】ケンドリック・ラマー、来月、5年ぶりのニュー・アルバムを発表 [湛然★]
【訃報】英国のボーイズ・バンド、ザ・ウォンテッドのトム・パーカーが死去 33歳 [湛然★]
日本のロックに革命をもたらした三大バンド「ブルーハーツ」「BUMP OF CHICKEN」 [無断転載禁止]
【秋元康プロデュース】ザ・コインロッカーズ バンド初心者がここまでできる8/7(水) 7:47
【ドラマ】「カムカム」安達祐実が26年ぶり朝ドラ出演「奇跡の40歳」トレンド入り [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】松本潤&吉岡里帆&石原さとみ、新春ドラマ俳優が「東京フレンドパーク」に登場!
【訃報】ベーシスト・高橋ヨーカイが死去、裸のラリーズやギャーテーズなどのメンバーとして活躍 [湛然★]
【テレ朝】ニュースで「ウルトラマンセブン」と誤テロップ 訂正にツイッターで笑いも好感 [ばーど★]
【訃報】「サウンド・オブ・フィラデルフィア」 プロデューサー、トム・ベルが死去 79歳 [湛然★]
ロキノン厨二バンド「ロックは哲学。」 Mステ・サザン「マンP〜のG〜スポッ!  あG〜スポッ!」
17:37:47 up 41 days, 18:41, 0 users, load average: 41.96, 78.17, 83.25

in 0.18197393417358 sec @0.18197393417358@0b7 on 022407