1 :
ニライカナイφ ★@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 15:49:00.92 ID:CAP_USER9
朝日新聞の将棋取材班が6月17日、将棋の朝日杯(主催:朝日新聞社、日本将棋連盟)を実況するYouTuberの男性に対して、ツイッターで「朝日杯の棋譜中継は権利の侵害に当たります。即時、中止してください」とリプライしたことが話題となっている。
他の将棋ファンから「何の権利に当たるんですか」というリプライに対して、将棋取材班は「中継をする権利は主催者である朝日新聞社、日本将棋連盟にあります。第三者が中継を希望する場合は、了承を得る必要があります」と回答している。
男性は指摘を受けてこの動画を削除した。
ファンからは「是非今後も将棋ファンのため続けてほしい」、「指している動画を中継していた訳ではないのに」と残念がる声も上がっている。
弁護士ドットコムニュース編集部が、朝日新聞社に「何の権利を侵害したのか」を尋ねたところ、以下の回答があった。
●朝日新聞社の見解「独占的に放送し、配信し、その他の方法で利用できる権限」
「『朝日杯将棋オープン戦』は、朝日新聞社と日本将棋連盟が共同で主催しています。本棋戦の中継は、両者間の契約に基づいて行っています。
朝日新聞社と日本将棋連盟は、主催者として本棋戦の対局における棋譜を独占的に放送し、配信し、その他の方法で利用できる権限を有しており、そうした主催者としての権限は、法律上保護されるべき利益に係る権利というべきものです。
そこで、両者の許諾を得ずに棋譜を配信する行為は、主催者としての上記権利を侵害し、不法行為に該当し得ると考えております。
将棋の棋譜の著作物性について議論があることは承知していますが、その点についての解釈のいかんにかかわらず、弊社としては上記の見解に基づき、YouTube上での棋譜の生中継について、お控えいただくようお願い申し上げた次第です」
●齋藤弁護士「棋士の対局経過は単なる事実なので著作物に該当しない」
この朝日新聞社の見解について、どう考えればいいのか。
まず、著作権問題については、朝日新聞社も「将棋の棋譜の著作物性について議論があることは承知しています」と、著作権侵害だと断定していない。
著作権問題に詳しい齋藤理央弁護士は「著作権侵害とはならないでしょう」と解説する。
「棋士の対局経過は、単なる事実ですから、これ自体を機械的に記録しても著作物には該当しません。
著作物に該当するとすれば、対局経過を記録した譜面や、映像で、その表現に創意工夫があるもの、ということになります。
その意味で、今回のケースは、対局経過を記録した放映動画を無断で配信したわけではなく、対局の経過という事実を自分で用意したソフトウェアなどで再現して中継したに過ぎませんので、著作権侵害とはならないでしょう。
むしろ、今回のケースでは、将棋において『棋譜』中継が『対局内容』の中継を意味するという特殊性が問題を生んでいるようです。
すなわち、ここでは『棋譜』中継が問題なのではなく、『対局内容』を中継していることが問題の本質のようです」
●不法行為が成立するかどうか
では、その「対局内容」について、朝日新聞が主張する「独占的に放送、配信、その他の方法で利用できる権利」を、どう考えればいいのか。
齋藤弁護士は「この権利が、法的保護に値すると判断される可能性は否定できないでしょう」と語る。
「対局内容の中継について、故意または過失によって、他人の権利や法律上保護された利益を侵害する『一般不法行為』が成立するかどうかを検討することになります。
不法行為が成立するには少なくとも、法的保護に値する利益が侵害される必要があります。
有名な棋士同士の対局内容に、顧客誘引力が認められることは間違いありません。
実際にもプロスポーツの独占放映契約のように、新聞社は相当の対価を支払って、対局内容や対局経過を独占的に放映する地位を得ていると考えられます。
プロスポーツなどの場合独占放映権は、ビジネスモデルとして確立し、実際に大きな収益源にもなっています。
その意味で、対局内容を独占的に放映、配信する地位が法的保護に値すると判断される可能性は否定できないと考えられます。
今回の、朝日新聞社の主張も、同様のものといえるでしょう。
また、リアルタイムでの実況という形の方が、後日中継する場合より、顧客誘引力が高く、より多くの視聴者を獲得できます。
そういう意味で、後日配信という場合と比べれば、実況という形式の方が、より法的な保護に値しやすい、逆から言えば、不法行為になりやすいと言えるのではないでしょうか」
https://www.bengo4.com/houmu/17/1263/n_6263/ 2 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 15:50:24.73 ID:8+Y6ed9F0
3 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 15:51:02.58 ID:jYSTbpZA0
●齋藤弁護士「棋士の対局経過は単なる事実なので著作物に該当しない」
スポーツの試合経過もそれでいける?
4 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 15:51:05.95 ID:N1gU5jYP0
コジキに権利はない
そういう時代だ
ネットは無法地帯などという時代は過去のもの
見つかったらだめだわな
5 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 15:51:18.26 ID:NeLfBkcK0
朝日はうるせえよ
6 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 15:52:35.99 ID:57t4y7kU0
棋譜に問題あるわけねえだろ
んなのスポーツの途中経過と同じだ
7 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 15:52:38.19 ID:fBqGVElH0
> 棋譜を独占的に放送
はい独占禁止法違反
8 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 15:53:29.49 ID:DVU+vMgl0
>>4 映像を流したらアウトだろうけど、棋譜も流したらダメなのか?
これがアウトだとスポーツ中継見ながらSNSで実況するのもアウトにならないか?
9 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 15:53:54.19 ID:OkciFbhr0
朝日が写真撮ったりカメラ回してたら地権者は金取っていいってことだろ
10 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 15:53:58.05 ID:vHIhZsrS0
たまたま同じ棋譜なってる俺の棋譜って言って貼ればいい
11 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 15:54:23.96 ID:eO8F1KXf0
棋譜に著作権はないだろカス
12 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 15:54:58.98 ID:NadapLtf0
糞朝日は潰れればいいけどこれは人の褌で小銭稼ぎする腐れYouTuberが死ね
13 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 15:55:18.02 ID:3TjbpCgv0
>>3 『勝手に』ラジオ中継しちゃ駄目ってのは昔あった気がする
TV関係でもあるから話し合いで解決したのだろうし、うろ覚えだけど
14 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 15:56:00.60 ID:/Z6gotv90
そんなに実況したければ権利を買えばいいだろ
15 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 15:56:50.10 ID:eO8F1KXf0
>>13 対局している映像も音声も流していないのに著作権とかいくらなんでも横暴すぎやしないかい
16 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 15:56:50.62 ID:z3kvJKyZ0
将棋は棋譜が命だからな
チューバーにリアルタイムで垂れ流しされたらたまらんだろ
17 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 15:57:31.14 ID:Uax3RPpB0
つまりその実況がなければ主催者側の利益がより大きくなった、て言えるかね
金払ってまでは見ないやつが実況してるだけじゃ?
18 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 15:57:40.77 ID:xfPiRR/i0
これからテレビ入ってるテニスとか野球とかの試合で経過をツイートしても違反になんの?
19 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 15:57:43.41 ID:K8y6iZYz0
20 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 15:57:55.13 ID:ECCNlJuv0
>>8 スポーツだと映像と実況の文字起こしでは差がありすぎるが、
将棋で対局中の映像と棋譜だとどうなんだろう。
大盤解説の様子を文字起こしで実況するのは不味そうだけど
21 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 15:59:00.33 ID:9lGYTQ7+0
スポーツと違って映像はそれほど重要じゃない気がするし微妙だな
22 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 15:59:16.31 ID:nVgxDMbm0
スポーツ中継はネットで経過実況してもいいのにな。
23 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 15:59:38.84 ID:T09x707zO
何の法的根拠もないのに企業が個人を恫喝した案件
24 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 15:59:50.32 ID:rE+bhh6u0
最近ニコニコとか見てないけど、なんかサッカーの裏番組と称して応援しよう!みたいな番組(試合映像は映さない)とか、アップルの新製品発表を現地映像写さずとかあつまたやんけ。
あれもダメなのけ?
25 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 15:59:54.76 ID:3TjbpCgv0
>>15 コレの場合は著作権の侵害じゃなく、中継する権利の侵害だからね(ちゃんとした権利名はわからん)
26 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:00:18.88 ID:AIjIvYd50
朝日やスポンサーになってるところは主張が認められなかったら主催者降りるとかしてもいいかも。他のスポーツとかとは違うし。棋譜を実況していいならタダで見れると一緒だし。新聞社だからってこの件はちょっと同情する。
27 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:01:28.19 ID:K8y6iZYz0
>>20 将棋だって駒たたきつけたい、手が震えたり、色々あるんだぜ?
28 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:01:38.39 ID:/Z6gotv90
29 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:02:27.19 ID:QuuSO6OT0
将棋ではなく囲碁だが、日本棋院はサイトで”棋譜は著作物です”と言い切ってる
棋譜に関するご注意
・有料・無料を問わず、ホームページ等で承諾なしに棋譜を公開、配布することは認めておりません。
・棋譜は著作物です。個人でお楽しみいただく範囲でのご利用となります。
・新聞・書籍・web 上などの掲載譜(総譜・部分図含)から独自または他のソフトで入力または再入力して、棋譜を公開、配布することはできません。
http://www.nihonkiin.or.jp/sitepolicy/link.html 30 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:03:11.10 ID:IYnWascZ0
目に余るほどの視聴者いたんか?
31 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:03:24.81 ID:Uax3RPpB0
>>28 民法の損害賠償って得べかりし利益を算定すんだけど?
32 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:03:43.63 ID:qa7uq+ok0
>>3 スポーツは現地で撮影したものはOKって見解だったはず
33 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:03:45.29 ID:+j0I2MgL0
tuberはプライベートを切り売りする商売なんだから
実況続けて訴えられて裁判やってその経過を動画にして再生数稼ぐぐらいやれよ
34 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:04:33.35 ID:xRxlb0Hj0
だったら棋士の肖像権で訴えろ
35 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:05:18.90 ID:rWwwu80+0
36 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:05:22.79 ID:tfwDZin40
>>32 去年ニコニコ絡みで千葉マリンスタジアムから配信がってなったときは野球やってるところ映さなければ良いって感じだったな
37 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:07:23.96 ID:2t4zE43o0
これがアカンのだったら
スポーツ系のニュース速報とか全部アウトになるわ
アホか
38 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:07:30.91 ID:aWmjAryP0
サッカー実況だとその辺広まってるから
映像はTV見てねって事で音声だけの奴とかいたな
昔の時点で。
39 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:07:46.62 ID:Mh54vjnl0
>>25 じゃあ途中経過をツイに書き込んで発信するのも違法なんだ
へーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:08:11.53 ID:d8PjaKek0
顔をうつさず、解説や音声などもカットして、将棋盤だけ中継すればよかったということか?
41 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:08:16.67 ID:CCc4HQCf0
FC2の奴うざいからそっち取り締まってくんないかな
42 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:08:28.09 ID:qa7uq+ok0
>>36 競技は創作物じゃないので著作権的にはOKなんだけど、他の権利がどうなのかは知らない
43 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:08:44.36 ID:aWmjAryP0
あぁスレタイだけ見てから記事読んだら動画じゃないのかww
まぁスポーツ系のニュースサイトはちゃんと金払って許可取ってるか逆に金払うからやってくれってなもんじゃないのか
44 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:08:50.07 ID:mrfeBnUf0
他人の取材から借用した記事の場合は、
クレジット打ちましょう>朝日新聞
45 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:09:11.36 ID:Mh54vjnl0
>>37 それどころか、
ツイで試合の途中経過を書き込むのも違法になっちまうよなw
全世界のあらゆるスポーツでそれが行われてんのに。
46 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:09:43.26 ID:I83P7kNZ0
2ちゃんとかツイッターでのスポーツ実況全部アウトじゃね?
47 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:09:46.11 ID:v6X6jQ7t0
棋譜見れば対局の全過程がわかるもんな
48 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:09:53.56 ID:q5tlRVPr0
藤井くんが出てきて金になりそうと分かった途端に色んなところを排除しだした朝日。
朝日こいつら本来毎日だけのものだった名人戦にも横槍して手を付けて酷いよな。
49 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:10:23.74 ID:Mh54vjnl0
>>46 そうそう
そうなっちまうわな、
赤卑の横暴を認めてしまうと
50 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:10:36.22 ID:7iEUSzdT0
スポーツ中継を例に上げて棋譜はど著作物かどうかってのは
まずスポーツ中継の途中経過と棋譜は同じじゃないんでね
51 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:10:38.24 ID:zM9tEbQg0
新聞と同じで 先がねーなw
52 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:11:28.84 ID:Mh54vjnl0
>>50 どうちがうのか?
を具体的に指摘できねーバカ
53 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:11:37.49 ID:Drv8KzzA0
ここで言われてたことと法律の専門家全く同じ意見じゃねえか
54 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:11:44.82 ID:tfwDZin40
55 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:12:46.38 ID:NvOYlqm90
ちなみにプロ野球やJリーグの試合を
個人で現場で撮影してそのままネット生中継しても問題にならないの?
56 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:12:59.72 ID:z0K+wRin0
確かにみんな棋譜が知りたいだけで朝日新聞の将棋の解説や記事は付加価値ゼロだもんな
57 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:13:44.98 ID:Jg76HkdN0
棋譜は著作物ではなくただの記録に過ぎない。でもまぁ金出してるのは朝日新聞
で販促のためにやってるからな。警告を無視すると非公開にされてしまう。
58 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:14:12.62 ID:XeVGyKn70
59 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:14:23.20 ID:CCc4HQCf0
昔のように棋譜を知るには新聞を読むしかないという時代でもないからな
自衛としてはもっと有能で面白い観戦記者を育てて
棋譜に付加価値を付けて配信することかな
観戦記や解説は著作物に該当するからね
60 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:14:30.55 ID:Mh54vjnl0
>>55 ならないよ
海外サッカーはインスタに細切れでリアルタイムであげまくってる
61 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:14:52.70 ID:jTJl0O980
権利もわからんのか、最近のガキは
62 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:15:02.75 ID:8zqfzSz50
>>55 むしろ問題にならないと思うやつを知りたい
63 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:15:06.09 ID:FzbF9AHt0
他のスポーツと違って「駒の動き」が占める要素って断然大きいからね
比べることはできないかな
印刷物を手書きしたんだから小説をアップしていいだろって言ってるようなもんじゃね
64 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:15:35.50 ID:Lz/uN1tq0
朝日が言ってることは正しいよ。配信したけりゃ交渉して権利を買うか
自分で○○杯を主催すればいい。タダ乗りが駄目なことくらいバカでも分かるだろ
65 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:15:51.84 ID:srG22leU0
小説やマンガの内容を発売前に公開するようなもんだろ
66 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:16:16.67 ID:8krOJpmW0
他人がカネ出して運営してるコンテンツにタダ乗りできるとなぜ思えるんだ
67 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:17:18.66 ID:Mh54vjnl0
>>55 ならないよ
海外サッカーは、スタジアムのサポがインスタにリアルタイムであげまくってる。
細切れだけど。
「 や 」 で始まるアレは知らないけど、
MLBも同じじゃね?
ベビメタなんか、海外ライブだと現地でやたらインスタあげまくってんだろ?w
68 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:17:57.83 ID:oxAI8N560
>>45 リアルタイムで継続的に網羅してそれが行わてたら駄目に決まってる
それの何がいけないのかが分からない
69 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:18:27.70 ID:ACJfPLK00
スポンサーがあって成り立つもんでもあるんだし
スポンサーの御威光に従っておこうって思う
ガタガタやってスポンサー降りて大会が1つなくなったらあほらしい
70 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:18:36.29 ID:f4FJMGOP0
YouTubeでサッカーの選手とボールの位置をリアルタイムで動かしてる放送あったな
弁護士の見解ではあれもAUTOか
71 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:18:41.79 ID:Z40Ltkxe0
将棋は朝日が育てた
72 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:19:04.14 ID:Mh54vjnl0
>>61 権利の上に眠るものは保護されず
↑
法理の大原則を知らねー超絶バカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:19:07.53 ID:2mW8RcoD0
死ねアカピ
キチガイパヨク
74 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:19:08.63 ID:7PjQvQtJ0
朝日新聞が潰れるなら願ったりかなったりだ
クロノ氏がんばれ!
75 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:19:41.39 ID:83JKfQtU0
例えばサッカーで考えると
配信可のウイイレでリアルタイムに状況再現してキリンカップを放送してました
後日、キリンが消せと言ってきてるみたいな状態?
それともまた違うんかな
76 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:19:58.89 ID:Mh54vjnl0
>>64 権利の上に眠るものは保護されず
↑
法理の大原則を知らねー超絶バカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:20:11.66 ID:ai2foaPvO
ネットの大手スポーツサイトが
野球やMLBのlive実況をやってるけどあれはええんか?
78 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:20:51.02 ID:Mh54vjnl0
79 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:21:04.50 ID:boXnUzDO0
実況板オワタ
80 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:23:01.06 ID:CCc4HQCf0
>>74 Youtubeで収益化してるじゃん
これはあまりよろしくいないねえ
81 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:23:20.04 ID:oxAI8N560
>>78 理解できないバカと話してもしょうがないかな
82 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:23:35.16 ID:3TjbpCgv0
>>77 そういうのは、さすがに許可取ってるでしょ
スポーツニュースとかも
許可取ってないのは裁判になってもおかしくない(もちろん負け)
83 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:23:51.33 ID:kurgBDYD0
84 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:24:06.58 ID:Mh54vjnl0
>>81 説明放棄した負け犬バカの遠吠えが心地いいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:24:31.41 ID:DNeICsun0
>>77 どこかの団体がスコアブックをつけてリアルタイムで拡散する権利を独占して有しているのならアウト
86 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:24:56.42 ID:BgnCH/1M0
なんでも逆張りしてんじゃねーよ朝ガイジ
言ってることは正論やと思うけどな
87 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:25:35.26 ID:Mh54vjnl0
>>82 ええええええ?
海外サッカーのインスタっていちいち許可とってんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:26:05.45 ID:7PjQvQtJ0
89 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:26:26.42 ID:goHlIfm80
クロノが棋譜中継することで、連盟の棋譜中継モバイルとか見なくて済むって輩が出てくる訳だから
損害与えてるのは明白なんだよなー
90 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:26:40.79 ID:2piv1had0
これは微妙なライン
ていうか新しいメディアの台頭に法律が追いついてねーな
91 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:27:16.35 ID:eQWII4ip0
放映権を買う意味が無くなる。
92 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:27:24.12 ID:Mh54vjnl0
>>82 スポーツニュースも引用権を行使してるだけで、
何らかの対価を中継局に払ってるわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
93 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:27:32.86 ID:D8ZUtOJC0
サッカーのテキストライブは問題無いかも
94 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:27:32.91 ID:g949b0vR0
まー新聞に棋譜をのせるためのコンテンツだからな
新聞社が記事にしおわるまではダメだろ
95 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:27:59.13 ID:qdn+jP6/0
実況以前に撮影自体が許可得ないと駄目じゃね。
96 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:28:15.64 ID:P86VGuFU0
>>88 許可されてない
そんなにしたければ連盟に金払って許諾とればいいだけ
97 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:28:26.18 ID:fKoSWNCU0
映像出してるわけじゃなく、棋譜並べてるだけでしょ?
違法になるわけない
そんなん言い出したらスポーツの途中経過も出せない
98 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:28:46.39 ID:vcgfpU9j0
ツイッターで10人ぐらいが1手づつ中継したらどうなんだろ?
何も無く手だけツイートすると問題にされそうだから
この手は何々目的かな~?とか感想も入れたら、、、でそれをYouTubeで配信
どうかな?
99 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:29:00.19 ID:ai2foaPvO
>>85 具体的な権利関係とか結構グレーっぽいような気がする
サッカーの試合やF1レースでもliveでテキスト中継とかしてるのをよく見るけど
それら全て権利関係とかどうなってるのか知りたいものだ
100 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:29:11.81 ID:/Z6gotv90
101 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:29:15.23 ID:Mh54vjnl0
>>89 法理の大原則
「 権利の上に眠るものは保護されず 」 を知らねー超絶バカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
102 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:29:33.12 ID:CwJqk7y10
この男性youtuberはキャン言って反省して
バッティングセンターで80キロの珠を半分空振りしするくらい落ち込んでるんだからカンベンしてやれよ
103 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:29:48.28 ID:kurgBDYD0
104 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:30:11.82 ID:DNeICsun0
>>97 スポーツにスコアをリアルタイムで使う権利を独占で有する団体があるならアウトだが
実際には無いから問題とはならない
105 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:30:24.44 ID:btfzWguz0
ヤフーかなんかで野球の途中経過とかやってるよな?
何B何S何Oとランナー今何塁でバッター○○とか
それと同じやろがい!
素人がやるからあかんの?
106 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:30:34.78 ID:goHlIfm80
>>97 他のスポーツ中継と大きく違うのは、将棋の場合、ソフトとか使って盤面だすと再現性が高すぎるということ
つまりそれ見れば十分ってやつが出てくる訳
他のスポーツ中継そういう訳にはいかない
107 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:31:06.63 ID:lVjErfs80
108 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:31:23.16 ID:P86VGuFU0
>>105 当然許可とってるよ
なんで素人は許可なしでいけると思ったんだ?
109 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:31:23.69 ID:7PjQvQtJ0
>>91 放映権買わなくていいんじゃね
朝日新聞が憶測だけで国民を権利を侵害されたと不当に訴えて金を騙し取る為の権利はいらないだろ
110 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:31:53.62 ID:DNeICsun0
>>105 スコアをつけて独占的にリアルタイムで拡散する権利を独占して有する団体があるならアウト
無いならセーフ
今回はそういう団体があるからアウトってだけ
111 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:32:28.04 ID:Mh54vjnl0
>>105 だな!
赤卑の横暴を許したら、
実況スレもツイ書き込みもインスタの違法になっちまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スポーツだけでなく、ただの番組実況でもなーw
112 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:32:29.34 ID:3TjbpCgv0
最低限>1は読んで、少しでいいから理解して、勝手な答えを出す馬鹿にはならないで
113 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:33:03.14 ID:7PjQvQtJ0
>>96 クロノも連盟アプリに課金してるし
リスナーもアプリに課金してるやついるぞ
114 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:33:08.33 ID:g949b0vR0
棋譜は小説みたいなもんで、本物の原稿じゃないけど文章をアップしました
どうぞ読んでくださいってみたいなもんだぞ?
115 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:33:59.10 ID:CwJqk7y10
新しい将棋の棋譜はいうたら前例のなぞり積み重ねの先に生まれるもんだしな
その気になれば偶然ある対局とおんなじ進行の将棋が行われている体でリアルタイム棋譜再現していけるしな
本気で線引きしようとするなら相当難しそうだけど
116 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:33:59.70 ID:P86VGuFU0
117 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:34:01.94 ID:3hLbcACP0
朝日新聞、「総理からの指示に見えるのではないか」は都合が悪いから影で隠す作戦をとって印象操作していた
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2423934 >>加計学園問題をめぐって朝日新聞が都合の悪い部分を影で隠して報道していたことが分かった。
加計学園報道、森友学園報道の本質は売国サヨクマスコミの捏造と印象操作。政府側には全く違法性の無い事を、さも問題かのように騒ぎ立てる
売国サヨクマスコミに広告を出している企業に対しても不買運動して制裁を加えましょう。売国サヨクマスコミに広告を出している時点で許せない。
民放の売国サヨクマスコミに関しては広告出している企業さえ押さえ込めば叩き潰せる。NHKにも売国サヨクは巣食っているけど、とりあえず、まずは朝日系・毎日系・中日(東京)系の売国サヨクマスコミを叩き潰そう!
民主党政権時代、日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は絶好調でした。売国サヨクマスコミは日本をあの地獄に戻す気です
そもそもなぜ日本の売国サヨクはあそこまで韓国に絶対服従なのか?それは日本の売国サヨクの中核メンバーは日本人じゃないから
↓
https://twitter.com/sukhumvitanode/status/876585825676349441 印象操作は言論の自殺行為 @sukhumvitanode ・ 3時間3時間前
吉田調書・加計学園報道の共通点
@ 問題とは言い切れない出来事を問題だと騒ぎ立てる「冤罪型報道」
A 文書の中のワン・フレーズの切取りによる「印象操作」
吉田調書「待機命令に違反して逃げた」
加計学園「総理のご意向」
https://twitter.com/smith796000/status/876531913086746624 上念 司? @smith796000 ・ 7時間7時間前
ガセ玉学園はやっぱり伝言ゲームと被害妄想が生んだフェイクニュースでした。
マスコミがこの結末を報じなかったらアウト。前川信用できるとか言ってた奴は全員土下座だね。
というか、お前ら二度と信用しないから。
加計学園問題「総理のご意向」の意味がついに解明。伝言ゲームで誤解が広まった
http://netgeek.biz/archives/98162 加計学園の件なんてなんの違法性もないのに執拗に騒いでる左翼マスコミはバカじゃないかと
むしろ文章を捏造した民進党の方が追及されないといけない問題なのに
【加計学園】「総理のご意向」文書、職員の個人フォルダから見つかる しかも内容が一部違う
http://snjpn.net/archives/22843 この記事への反応
・個人フォルダにしかない公文書?
・『総理のご意向』文書があったのはいいとして、そんな大事な文書が一職員の個人フォルダに入ってるのは変だし、
ここまで報道されてたのにその職員は言わなかったの…?あと、民進党が出した文書と違うってそれどっちかは偽装文書ってことでしょ?あ、公文書の形式じゃなかったのってそういう……
・誰が書いたかもわからないし、内容も定かではない非公式な文書が個人フォルダにあったってそれはほとんど怪文書だよね。
・個人メモや個人フォルダにしか存在しない公文書ってなんなんだよ
・個人フォルダの文書って公文書じゃない個人メモじゃん しかも内容は意向を示唆したものじゃなくて、概要を書いただけのもの こんなもんでギャーギャー騒いでたの?
・個人フォルダで見つかったのは草 しかも内容が一部違うとか怪文書で決定で良さそうですね
・職員の個人フォルダになんで機密文書入ってんのかそっちの方が気になるんだが。
・個人フォルダ?作り替え?玉木さんどーなってるの?
・文書存在って個人フォルダwwwwwwwwこんなん笑うわwwwwwwwwwwww誰でも勝手に作れるじゃんかwwwwwwwwww
・個人フォルダにしかないって、それ事実上アクセス自由な共有フォルダなの?違うよな?それ公文書か???????
.
118 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:34:34.76 ID:yV7IgZVe0
無理やり野球やサッカーで当てはめて考えるなよ
全くの別物なんだから
119 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:34:51.12 ID:3hLbcACP0
120 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:35:06.13 ID:3hLbcACP0
121 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:35:28.46 ID:Mh54vjnl0
>>106 バカ
海外サッカーはインスタが流れまくってんぜ
それに実況スレだって公式スタッツに乗っ取った書き込みすればできるだろ。
どのセグメントで誰がドリブルしたら〜、パスは一、など。
122 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:35:50.66 ID:UkegT03j0
極論で言えばスポーツ実況見たいに画面黒くして音声だけでも成り立つならOKだろうけど・・・
将棋実況を棋譜出さずに音声だけやっても人来ないでしょう
123 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:36:31.41 ID:Mh54vjnl0
>>118 具体的にどう別物なのか?
が説明できねーバカ
124 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:36:56.23 ID:D2ClZNWz0
朝日はサッサとテロにあって死ね
125 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:37:01.44 ID:rqJT2LhM0
これは無理だろ
Fiの放映権を持っていない朝日新聞だった放映前に結果を記事にしてるだろ
これと同じ
126 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:37:14.56 ID:2piv1had0
スポーツは視覚情報が重要なんだから全く違うだろ
文字で選手の動き書いても再現は無理
127 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:37:17.31 ID:qdn+jP6/0
どうやって棋譜情報得て実況してるのか知らないが、
会場で見てやってるなら、会場の管理権を持つ者が管理権行使で禁止可能だし、
放送を見て棋譜実況してるなら、これも放送契約で止められるんじゃね。
128 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:37:40.73 ID:7PjQvQtJ0
129 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:38:28.75 ID:VzHuK1jZ0
>>118 これ
1を読んでこれ言ってるやつってどういう頭してんの?
130 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:38:33.95 ID:m8OKY+Tk0
個人が試合の状況を呟いただけだろ
そんなの非公式なものだしフェイクニュースかもしれない
普通の人は信用ある所のものを信じるから実況見たとしても公式の発表を待つだろ
それとも誤報だらけのネットの情報にマスコミが信頼性があるとお墨付きを与えたのか
131 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:38:40.02 ID:NXj6zu5Y0
需要あるか知らんが
テレビ見ながらリアルタイムで実況放送してたらアウトにされる可能性もあるんじゃねーの?
132 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:38:43.99 ID:goHlIfm80
>>121 サッカーの実況スレ見ただけで内容丸わかりってなるわけないだろ
映像を見ないとどういう状況なのかはっきりは分からない
将棋の場合は棋譜中継の場合は再現性が高すぎるから、
それ見れば十分、有料会員にならずに済むってやつが大量に出てくる
133 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:39:22.11 ID:g949b0vR0
>>123 詰将棋にも著作権があるっての知ってるのかね?
134 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:39:26.34 ID:D8ZUtOJC0
将棋はこれ禁止にしないと放映権料みたいの高くならないと思う
スポーツとはまた違う
135 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:39:30.06 ID:DNeICsun0
>>125 主催が結果を発表するなって言っているならあれだが
放送する権利と結果を伝える権利は関係なくねえか
136 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:39:32.80 ID:78S/RG4b0
新聞各社その他棋戦主催してるので朝日がどうこうじゃない
許可すら取ろうとしない盗っ人Youtuberが悪い
137 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:39:42.07 ID:m2sM1UJd0
問題は棋譜じゃなくて配信という行為が独占として認められるか否かということで
まあ普通に考えれば認められるだろうなと思う
138 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:39:48.93 ID:b021JBjs0
野球でも速報って朝日新聞やってるじゃん
あれも権利侵害で系列スポーツ紙全部やめるの?
139 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:40:00.68 ID:Mh54vjnl0
>>114 んなの 「 ヤ 」 で始まるアレのスコアブック?とか
サッカーでもプロセストランザクションをちゃんと記述する公式スタッツの書式がある。
それをツイや実況スレに書き込んだら違法なんだ
へーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
140 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:40:07.72 ID:CCc4HQCf0
>>127 情報源は月額500円の棋譜中継サービス
141 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:40:35.26 ID:SPPsRmar0
142 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:40:52.09 ID:7PjQvQtJ0
クロノの将棋バーでリスナーとリアルでNHK杯の棋譜を検討するのは良いんだろ?
それをネットでやると何が駄目なんだよw
143 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:40:53.26 ID:lOD5NHdd0
リアルタイム転載実況
こんなものダメに決まってるだろ
144 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:41:06.88 ID:h7VLHO+t0
FC2で毎回やってるやつは、お咎めなしか
YouTubeだけ?
145 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:41:09.24 ID:DNeICsun0
146 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:41:26.89 ID:Mh54vjnl0
147 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:41:35.00 ID:ai2foaPvO
棋譜は野球で例えるならスコアブックみたいなものじゃないのか?
テキストの実況スコアブックも権利侵害に当たるのかね?
148 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:41:36.05 ID:qdn+jP6/0
>>123 サッカーは会場の入場券、物販、広告、放送権など、
様々な収益源があるだけで、
写真画像の収益など微々たるものだろう。
それに比べて、将棋は新聞社などのスポンサーが主催する金がメインの収入源であり、
棋譜情報はスポンサーがスポンサードした金を回収する、主な回収手段となっている。
サッカーと将棋は、この程度にビジネスの収益構造自体が違うと思うが。
149 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:41:50.52 ID:Mh54vjnl0
>>132 >>114 んなの 「 ヤ 」 で始まるアレのスコアブック?とか
サッカーでもプロセストランザクションをちゃんと記述する公式スタッツの書式がある。
それをツイや実況スレに書き込んだら違法なんだ
へーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
150 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:42:11.17 ID:DNeICsun0
>>147 スコアブックをつけてリアルタイムで拡散する権利を有する団体が今回はある状態
151 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:42:11.27 ID:zqcRSyAq0
終わって一時間後ぐらいに
やれば問題ない
同時進行営業妨害だろう
152 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:42:22.49 ID:v6X6jQ7t0
153 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:42:40.51 ID:CwJqk7y10
細かいこと言えば将棋板の棋戦スレでも○手目に××指したwwwとかココまでの棋譜はよとかやってるやつもいるんだけど
まあ目立つトコロに釘刺しに行くのも当然な気がするし
むずかしいねぇ
154 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:42:42.10 ID:Mh54vjnl0
>>143 法理の大原則
「 権利の上に眠るものは保護されず 」 を知らねー超絶バカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
155 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:43:04.86 ID:8yl+VJud0
一般人は勘違いしてるかも知れないが
報道の自由はマスコミだけに与えられた特権です
156 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:43:06.75 ID:P86VGuFU0
157 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:43:11.98 ID:C8c2wTL50
158 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:43:15.91 ID:qdn+jP6/0
>>140 だったら、そのサービスの規約に、ネットでの棋譜実況禁止が加わるだけだけ。
いや、もうそういう規約あるのかもしれないけど。
159 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:43:23.36 ID:KeycVT0j0
昔の2ちゃんだとラジオ書き起こすだけで違法行為をするDQNだって叩かれたよな。
160 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:43:54.78 ID:lIlLQLYy0
161 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:43:57.38 ID:7FnwSQod0
ここクロノ絶対いると思うw
162 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:44:01.18 ID:Mh54vjnl0
>>150 スレタイ読め!
スコアブックも棋譜もただの 「 事実の羅列 」 だバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
163 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:44:12.83 ID:S7KiT88r0
>>29 これもろ刃の剣じゃねえの?
著作権違反するなゴルァアアアアアと逆に責められることもあるんじゃねえの?
164 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:44:22.10 ID:NXj6zu5Y0
なんか朝日だからイチャモンつけてるやついねえか?
それじゃパヨクの安倍だからダメって言ってるのと同じじゃん
165 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:44:34.33 ID:g949b0vR0
>>139 一応棋譜とまったく同じである詰将棋には著作権があるんだが?
なんでも自分の知ってることだけで判断したら恥かくぞ?
詰将棋はだめで棋譜はいいっていう根拠でもあるのかね?
166 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:45:02.83 ID:qdn+jP6/0
権利の上に眠ってないから中止要請出したのだろうし、今後合法的な規制強化の為に動くんじゃね。
167 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:45:08.11 ID:jh3ebVnc0
たとえば新聞社だって権利を持ってないスポーツの結果などを記事にしてるだろ
それらと一体何が違うわけだ?
168 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:45:41.43 ID:goHlIfm80
>>.149
アホなの?その記述見ただけで内容ばっちり理解して満足するサッカーファンなんていんの??
普通は実際の映像見たいと思うでしょ?
将棋の場合は棋譜再現するだけで、内容が丸わかりだから、それで十分ってなるだろ
169 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:45:53.61 ID:Mh54vjnl0
>>165 その詰将棋の何が著作権保護されてんだ?
出題と解答か?
170 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:46:00.77 ID:CwJqk7y10
最近のサカ豚はやきうって書くことすら嫌でヤとか書くのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
171 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:46:20.94 ID:7PjQvQtJ0
>>164 アカヒは現にクロノを脅迫して謝罪と賠償を求めようとしているからな
共謀罪や治安維持法よりアカヒ新聞の質が悪すぎる
172 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:46:27.99 ID:Mh54vjnl0
>>165 あとよ!
トレーニングには著作権は発生しないのも知らねーのか?
173 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:46:39.02 ID:h7VLHO+t0
解説者が言ってることより、
今ではソフトの評価値の方が信用できるし、一発で形勢が分かる
中継をずっと見てる訳ではないから、やってくれた方が便利
174 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:46:48.90 ID:iM9UY7Ik0
175 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:46:53.44 ID:g949b0vR0
>>146 著作編集権だとなにか変わるのかね?
民進党とおなじで言葉の揚げ足とりばっかで本質が見えてないね
176 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:47:11.74 ID:/Z6gotv90
将棋のルールすら知らないバカが合法だーw
177 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:47:25.50 ID:Ld4eBEyN0
178 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:47:30.48 ID:LSHDlL/H0
ID:Mh54vjnl0
NG 登録
179 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:48:05.72 ID:Mh54vjnl0
>>165 つまりお前が鬼の首とったように言ってるのは、
ただの著作編集権じゃねーだろーな?
以上、
俺の3つの突っ込みに逃げねーでちゃんと答えろ!
180 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:48:06.43 ID:g949b0vR0
>>169 そのくらいググればでてくるだろうに
もっと勉強したまえ。生半可な知識だけでなく
181 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:48:16.99 ID:CCc4HQCf0
将棋ファンはリアルタイムで棋譜を知りたいのよ
だから棋譜中継が有料コンテンツとして成立してる
多くはその500円を払えない、払いたくない人が棋譜目当てに集まってるのよ
言ってみればコンサートで正規の席は買えないけど野外ライブで見える場所があってそこに集まってる感じ?
そういう覗き見的行為だから主催者としては禁止したいだろうけど
そこまで目くじら立てなくてもという意見もまあわかる
182 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:48:46.83 ID:KVyKkn4m0
早
く
逮
捕
さ
れ
ま
す
よ
う
に
183 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:49:16.71 ID:RcB+2afy0
>>15 >>1を読みなよ
一般不法行為が成立する可能性が高いというのが弁護士ドットコムの弁護士の見解だよ
184 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:49:25.16 ID:Mh54vjnl0
>>168 ミーハーなだけのバカなお前がスコアブック眺めてもちんぷんかんぷんなだけ。
サッカーでもプロセストランザクションをちゃんと記述する公式スタッツの書式がある。
それをツイや実況スレに書き込んだら違法なんだ
へーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
185 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:50:16.82 ID:4Im1+Srb0
ここ
月500円払いたくない
コジキと老人が9割
186 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:50:18.13 ID:K8y6iZYz0
>>165 詰将棋ってデータベース化されてて、自分が作ったものが過去に同じモノが
あるかどうかすぐ判るようになってるの?短い手数のものはパターン限られるし
自分で考えたと思っても過去に出てれば本にのせられないみたいになりそう。
それに、PCなかった昔はどうやって管理してたんだろう?結構不思議だ。
187 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:50:42.93 ID:Mh54vjnl0
>>170 焼き豚チョン、リリーフカーに乗って涙目で遁走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
かっとーばせー ( 笑 )
188 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:51:13.50 ID:WNdrGFYX0
乞食に人権は要らない
将棋界を支えるスポンサーが権利侵害と損害を訴えてるのだからこの乞食は徹底的に潰さなくてはならない
189 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:51:26.57 ID:r+fD3EOr0
>>1 将棋実況だけじゃなく、なんの実況でも気持ち悪いよ。
(例えば孤独のグルメ実況でも、酒場放浪記実況でもそうだけど)
常連たちの憩いの場になってたり、「同じ場所で同じことを書く」という、「仲間意識」の場に
なりつつある。ってか、なってる。
190 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:52:05.24 ID:do+XzyoH0
棋譜自体に著作権なんてないんだよ
だから著作権で保護されないもので権利を主張することに無理がある
ビジネスモデルを考え直せ
191 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:52:17.61 ID:fA9lySP/0
リアルタイムで棋譜だけ見るとか
ファンなら金払って見ろよw
192 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:52:32.97 ID:K8y6iZYz0
>>179 あーそっちの方か。詰将棋の著作権とか初めてきいたんでびっくりした。
棋譜自体、棋士の人が解説で著作権ないって言ってたし。
193 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:53:00.66 ID:7PjQvQtJ0
>>185 500円払ってライブ見てる奴なら良いんだな
アカヒ新聞が500円払わずにライブ見てる奴を注意すればいいな
194 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:53:03.82 ID:2VISoWjg0
転載実況が権利侵害って言ってるのに
日本人か?
195 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:53:07.37 ID:Mh54vjnl0
>>175 バーーーーーーーーーーーカ!!
著作編集権だとな、
ダゾーンのサッカー中継のコンテンツをそのままお前が垂れ流しすることだ
バーーーーーーーーーーーカ!
んなの違法に決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本質がてーんで分かってねえてめー死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
196 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:53:16.44 ID:7Aqkuq/E0
リアルタイム棋譜配信くらいやれや糞新聞
ってことでいいかな
197 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:53:22.28 ID:wmhMbt4A0
架空の人物が対戦してるように装えばエエんやろ
198 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:53:25.13 ID:IgPZibl60
199 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:53:33.51 ID:CwJqk7y10
君ら俺たちの殿を攻めるのはいい加減にしておけよ
逆ネジ食わせるぞ
200 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:53:41.89 ID:IPwv6YOY0
将棋は棋譜だものなあ
まあ、指してるのがひふみんだったら、映像のほうに価値が出るから……
201 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:53:51.27 ID:S3yUqE560
202 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:54:01.01 ID:Mh54vjnl0
>>180 応えられねーでやんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
著作編集権バカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
203 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:54:24.81 ID:K8y6iZYz0
>>189 仲間意識が気持ち悪いとか、人間性自体に理解がないとしか・・・
204 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:55:21.69 ID:7PjQvQtJ0
205 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:55:37.41 ID:FM2Fi3q80
これ認めたら首相の会見を個人レベルでネットに上げるのは違法となる
閉鎖された記者クラブで忖度された記事しか読めなくなる
206 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:56:27.67 ID:aDy6AgJj0
意味のない
すり替えキータ
207 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:58:10.83 ID:HRHM3fDB0
こういうの自由にさせとかないとジリ貧だぞマジで
208 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:59:32.04 ID:UnXhA30u0
209 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:59:45.16 ID:wpz0g2hc0
朝日だしさ
210 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 16:59:47.66 ID:Mh54vjnl0
赤卑の横暴きめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
実況スレやツイで、
スポーツや番組の実況を書き込んだりするのは違法だってさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよバカサヨ!
211 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:00:13.85 ID:NwA74AWo0
チェスの著作権
「棋譜(score)は単なる事実の記述なので、パブリックドメインとして自由に扱ってよい」
という古くからの慣例があり、FIDEと海外の下部組織はこれを踏襲している。
しかし日本チェス協会(JCA)は公式ルールの翻訳文に原文にない語句を追加し、
国際慣習に反して主催者(JCA)に権利があると主張している
ジャップの強欲さがよく分かるだろ?
212 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:01:09.23 ID:a0l6h74K0
これテレビなりで中継見てツイや2ちゃんで実況しても不法行為になるって事?
213 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:01:18.26 ID:1n3lG0qI0
今回は無料で棋譜中継も動画配信もあったからな
視聴者はソフトとアマチュア目線での解説を望んだだけ
ソフトが強くなりすぎて都合が悪くなったんだろうな
214 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:01:23.37 ID:RcB+2afy0
>>1を読んでからレスしなよ
>>1の後半に今回の「権利侵害」はどういうことか書いてあるから
215 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:01:38.92 ID:Pun33c450
将棋はその辺のバランスが難しそうだな
完全にダメだと言ってしまうと実況できなくなりそうでもあるし
リアルタイムならニコニコやabemaだけで楽しめって方向に行くのかね
216 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:01:47.44 ID:Mh54vjnl0
>>211 ジャップ連呼さえすれば勝ち誇れる在日バカチョン、
劣等感と嫉妬、敗北感と絶望で脱糞発狂涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
217 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:02:16.53 ID:wo40Yax10
普段朝日を馬鹿にしてるのに、朝日主催の大会を無断で
実況中継してたのかよwwwww
朝日ってるんじゃねーよwww
218 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:02:50.26 ID:E7Vehr3v0
↑クロノ
219 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:03:07.55 ID:jy2ZRrYd0
棋譜もダメって意味が分からん
まぁ藤井とか絡まなきゃ朝日杯なんて誰も興味ないけどな
220 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:03:32.00 ID:R8cwsLfo0
読まずにレスしてるやつバカりだな
221 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:03:50.41 ID:5vjWSAF70
将棋は文字情報で満足できるほど分かってしまうからな
スポーツは文字情報より映像の方が強い
なので棋譜は結果でもあり内容の全て
著作権が無いかもしれないが
リアルタイム引用するには権利を訴えるに足りる
222 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:03:56.97 ID:jyDbbF7e0
さっさと謝って消えた方がいいよ
223 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:03:57.44 ID:goHlIfm80
224 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:04:46.97 ID:wo40Yax10
乞食って朝日を馬鹿に出来ないねw
225 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:05:34.77 ID:g949b0vR0
>>205 文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものの
公衆送信権の侵害にあたるんじゃない?
裁判自体がないから判例ないので、どう扱われるかわからんけど
パズルは著作物とは認められてる
226 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:06:03.78 ID:1hCWmFog0
ただは文化を滅ぼすから何とも言えんな
しかもただの奴ほど声が大きいから手に負えない
227 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:06:20.15 ID:0lT3fAQx0
棋譜だけ見てもアマ初段以下の99%の人はチンプンカンプンだろう。
配信者は最強ソフトの評価値を一緒に出す創意工夫をして、見てる人を楽しませている。
その楽しみを奪う権利は朝日新聞にはない。
228 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:06:34.21 ID:OgxTNe3Q0
このクロノって奴知り合いだわww
声と喋り方がそっくり
229 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:06:40.26 ID:hqK9UJMN0
さすがに朝鮮日報こと朝日が言ってることは正しい
中継見て中継して金儲ける乞食は死刑でおけ
230 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:06:44.83 ID:NwA74AWo0
囲碁の棋譜は海外だとただの記録という扱いなのに
日本棋院と関西棋院は著作権があると主張している
ジャップの強欲さがよく分かるだろ?
231 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:07:30.77 ID:Mh54vjnl0
>>219 スレタイ読め
棋譜はただの 「 事実の羅列 」 なんで、
著作権は発生しないことをバカサヨ弁護士も認めてる。
ところがこいつがくるくるぱあなのは、
赤卑の 「 利用する権利の排他的独占権 」 がある、と、
著作権を越えた権利を勝手に想定している点w
こんなの認めたら、
ツイでも実況スレでも何でも違法になっちまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
232 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:07:48.42 ID:Pun33c450
こいつに関してもチェスがどうやってるのかね
棋譜の配信や解説で将棋とチェスのやり方は違うかもしれんが、参考になるんじゃね?
233 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:07:58.79 ID:0Zzo/foI0
クロノ将棋連盟職員になって放送すりゃいいじゃん
ただし有料になって誰も見ないけどw
234 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:08:14.36 ID:Mh54vjnl0
>>230 ジャップ連呼さえすれば勝ち誇れる在日バカチョン、
劣等感と嫉妬、敗北感と絶望で脱糞発狂涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
235 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:08:17.90 ID:wpz0g2hc0
朝日には法務部ないのか
236 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:08:39.50 ID:lOS+2PT/0
237 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:09:10.28 ID:8krOJpmW0
>>227 棋譜中継に解説付いてたろ
つーか朝日が権利者なんだからその楽しみを当然奪えるわ
238 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:10:14.79 ID:Mh54vjnl0
>>221 お前がスポーツの公式スタッツみても
、
なーんも読み取れないバカなだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
239 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:10:55.55 ID:lOS+2PT/0
240 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:11:10.26 ID:KmUMfpBBO
こんなもん訴えられてもまけねーよ
241 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:11:17.88 ID:Mh54vjnl0
>>66 法理の大原則
「 権利の上に眠るものは保護されず 」 を知らねー超絶バカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
242 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:11:24.88 ID:GfpUF99A0
ID:Mh54vjnl0
NG推奨
243 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:12:07.28 ID:bz6YD0Fu0
244 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:12:19.90 ID:Sv0pmgeD0
朝日新聞なんか殺せばいいの。普通に
245 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:12:26.98 ID:lOS+2PT/0
246 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:12:43.77 ID:FZqYcZDE0
納得できるような出来ないような…と思ったけど
YouTuberのライブ動画を勝手に詳細に実況したら文句いいそうだし
まあこれは仕方ないのかなと思ったw
247 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:13:01.08 ID:JU9KKb3W0
これは難しいな
裁判で決着付けて欲しい
生は駄目、5分遅れならおk、対局終了後ならおk、対局終わっても駄目
営利目的は駄目、営利目的おk
白黒つけよう
248 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:13:23.93 ID:9tjsBWFz0
まあしょうがないよな
本来有料のモノを無料の中華サイト漁り倒す様なケチが
アニオタや何かを好きと言い張るのは無理があるのと同じで
きちんとコンテンツには公式のに金を払った上で楽しんで好きと言え
249 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:13:43.96 ID:CwJqk7y10
Join us.
我がクロノ軍は常時軍の補強をしておる
250 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:14:58.50 ID:5vjWSAF70
>>238 サッカーのゴールシーン等を選手の配置から
駆け引きの流れをスタッツから読み取れてから言おうな
251 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:15:11.61 ID:Mh54vjnl0
>>246 スレタイ読め
棋譜はただの 「 事実の羅列 」 なんで、
著作権は発生しないことをバカサヨ弁護士も認めてる。
ところがこいつがくるくるぱあなのは、
赤卑の 「 利用する権利の排他的独占権 」 がある、と、
著作権を越えた権利を勝手に想定している点w
こんなの認めちまったら最期、
ツイでも実況スレでも、
ちょっとしたたわいのない書き込みでも実況に関するものなら、
違法になっちまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
252 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:15:23.14 ID:NtTzX3Cf0
まぁそのうち棋戦はYouTubeやTwitchがやるようになるんで、新聞社は今のうちにせいぜい独占しててください
253 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:15:33.05 ID:mF5/xYad0
俺の通報が効いたっぽいなこれ
こいつ将棋を利用して荒稼ぎしてたからな
254 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:15:52.67 ID:NwA74AWo0
海外だと棋譜は自由に扱っていいというのがチェスでも囲碁でも慣例となっている
棋譜に著作権があるとか抜かしてるのはジャップくらいなもの
255 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:16:17.17 ID:5vjWSAF70
スポーツで言えば映像の横流しみたいなもんだ
しかもYouTuberなら収入まで期待できる
今までの流れから対局後なら平気だろう
256 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:17:12.28 ID:psqzZNH60
マジレスすると、アホなユーチューバーの解説より棋士の解説聞けよ
257 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:18:37.31 ID:Mh54vjnl0
>>250 お前、サッカー雑誌も読んだことねー運動音痴だろ!
ちゃんとフォメにおとしこんで、
ポイントとなる選手の動きやボールの扱いを図示してんだろ
オフザボールの動きもな!
それとも何だ?
てめーのいう 「 駆け引き 」 って、
ガンつけにらめっこのことか?w
死ねよバカ音痴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
258 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:18:39.68 ID:iimG8JuP0
>>3 イタリアだと7Goldって放送局がサッカー中継を見てる爺共のリアクション流すだけの番組
やってるじゃん?
ああいうのは日本でもOKなんじゃね?
259 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:19:08.19 ID:NtTzX3Cf0
>>256 マジレスするけどそれを選ぶのは視聴者だろ
今はニコ生とabemaの二つが選べるわけだけど、素人ゲーム実況者の解説を選んでもいいじゃんか
260 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:19:48.75 ID:Mh54vjnl0
>>254 ジャップ連呼さえすれば勝ち誇れる在日バカチョン、
劣等感と嫉妬、敗北感と絶望で脱糞発狂涙目
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
261 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:20:04.56 ID:qHNuOe3SO
YouTuberは不法行為で視聴者数を稼ぐ人たちなんだね
262 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:20:12.08 ID:pCVf0QaD0
ただでさえジジババ以外不人気のニッチなジャンルなのにさらにニッチにするために働いてるという
263 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:20:24.71 ID:5vjWSAF70
>>257 サッカーの駆け引きも分からない朝鮮人か、スポーツも知らないふかしか
日本語の勉強をしてこいよ
264 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:20:27.73 ID:6uqj9b0r0
ユーチューバーが余所の著作物ベースに儲けようとたくらんだけど
怒られたって話にみえる
265 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:20:32.34 ID:J5wV+17Y0
棋譜に著作権ガーとでも言いたいのか?
ソフトが棋士を超えたいま、棋譜自体の価値なんてあるわけねーだろ
アフォかw
266 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:20:32.95 ID:cKdZX+3T0
FC2で将棋ソフトを使って検討してるやつはどうなの?
将棋板ではフルボッコにされてるが
その生配信はむちゃくちゃ固定客がついてる
267 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:20:47.73 ID:Mh54vjnl0
>>261 スレタイ読め
棋譜はただの 「 事実の羅列 」 なんで、
著作権は発生しないことをバカサヨ弁護士も認めてる。
ところがこいつがくるくるぱあなのは、
赤卑の 「 利用する権利の排他的独占権 」 がある、と、
著作権を越えた権利を勝手に想定している点w
こんなの認めちまったら最期、
ツイでも実況スレでも、
ちょっとしたたわいのない書き込みでも実況に関するものなら、
違法になっちまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
268 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:21:34.65 ID:Jg76HkdN0
>>251 棋譜に著作権がないことと、配信の独占はまったく別の話だろ。
配信の独占を認めないなら、スポンサーから朝日新聞が降りて
タイトル戦が一つ減るってことになる。
タイトル戦はボランティアでやってるわけじゃないんだよ?
金出して独占する権利を得るのはどこの世界でも一緒。
269 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:21:38.84 ID:pUeEUNUV0
素人の中継にも劣るような中継を朝日がやってるからこうなるんだろ。
あれだけ注目された対局なのに解説もつけず、盤面も見せず、
指し手の反映もかなり遅れてたからな。
270 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:21:40.15 ID:NwA74AWo0
ジャップは世界一強欲だから
著作権も世界一厳しい
271 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:21:46.70 ID:DGcfMcpt0
公衆送信権が高額で取引されてるので
不法行為責任が問われる
民法709条
故意又は過失によって他人の権利又は
法律上保護される利益を侵害した者は
これによって生じた損害を賠償する責任を負う
272 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:22:20.43 ID:psqzZNH60
>>259 いや、だからその選ぶところで、素人選ばずにプロの解説聞けよと
そりゃアホの配信者とアホの視聴者で波長が合うんだろうけどさ、どう考えてもプロの方が詳しいわけで
273 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:22:24.26 ID:Mh54vjnl0
>>268 だからって実況スレやツイも違法なのか?
へーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよバカサヨチョン!
274 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:22:34.95 ID:H+XiLA9k0
>>266 誰かが通報すれば、警告されるだろうな
やってること同じだし
275 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:22:47.39 ID:1n3lG0qI0
棋士は盛り上げるための嘘を解説してることがソフト先生によってバレてるからな
276 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:22:54.91 ID:Mh54vjnl0
>>270 ジャップ連呼さえすれば勝ち誇れる在日バカチョン、
劣等感と嫉妬、敗北感と絶望で脱糞発狂涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
277 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:23:23.01 ID:NtTzX3Cf0
>>268 だから何を独占してるかが曖昧なわけじゃん
棋士が対戦してる姿を放送する権利はあるんだろうけどさ
278 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:23:24.74 ID:NoJLUIMG0
リアルタイム棋譜を有料で配信してるのに、それをそのままサイトに転載したら商売上がったりではないか。
279 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:23:46.63 ID:Mh54vjnl0
>>271 バーーーーーーーーーーーカ
それは中継コンテンツを垂れ流した場合だろ!
問題の本質を理解できねーバカは死ねよ!
280 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:24:10.24 ID:JU9KKb3W0
どうせ近いうちに完全無料で公式にて全対局生配信するだろうな
無料にしてCMや字幕広告入れる方が収益は絶対に上がる
281 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:24:25.91 ID:NtTzX3Cf0
>>272 それを決めるのは視聴者の自由です
プロの解説よりソフトの評価値を見たいという人もいるでしょう
282 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:25:16.52 ID:Mh54vjnl0
>>277 だな!
スレタイにもあるように、
棋譜は「 ただの事実の羅列 」 なんで、
著作権は発生しないことをバカサヨ弁護士も認めてる。
ところがこいつがくるくるぱあなのは、
赤卑の 「 利用する権利の排他的独占権 」 がある、と、
著作権を越えた権利を勝手に想定している点w
こんなの認めちまったら最期、
ツイでも実況スレでも、
ちょっとしたたわいのない書き込みでも実況に関するものなら、
違法になっちまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
283 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:25:46.96 ID:fguvIxBP0
>>262 競技者団体が競技者のためになった試しなしw
284 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:25:57.56 ID:psqzZNH60
>>281 いやだから、自由だって
俺はプロの解説聞けよっていってるだけで強制してないじゃん
頭悪い人だな
こういうアホが大勢いるからユーチューバーは人気なんだわな
285 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:26:02.12 ID:d6bB/CR80
>「独占的に放送し、配信し、その他の方法で利用できる権限」
これってただの債権だし契約当事者間では有効でも
単に棋譜を垂れ流してる第三者に対して権利主張してやめろと言う時の法律的根拠にならんわな(´・ω・`)
286 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:26:32.12 ID:UHhrTTn80
著作権ではないって記事なのに読まずに反射してるバカなんなの
287 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:27:00.94 ID:tCUp7BDR0
朝日新聞がその気になれば昔みたいに朝日新聞紙面を読まないと棋譜がわからない状態にすることも出来るからね。
リアルタイムで配信してもらえて当たり前みたいに思わないほうがいい。
288 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:27:14.68 ID:GRrppMxa0
将棋は詳しくないが
これ見る人は対局の中継も見るんじゃないの?
棋譜だけみる?
将棋興味もつ人のプラスになってるように思えるから
そこは見逃したら?
289 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:27:26.19 ID:psqzZNH60
>>286 ねらーはスレタイしか読まないし、記事読んでも内容を理解できないからね
無駄無駄
290 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:27:50.82 ID:NtTzX3Cf0
>>284 見てもらう為に必死ですからねユーチューバーは。 プロだもん
棋士ももっと必死になった方がいいんじゃないかな
291 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:28:22.34 ID:HvoaHl/60
ネットで違法なもの視聴するのってよく考えたら万引きと変わらねーよな
音楽とか特にアップされまくってるけど
292 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:28:50.53 ID:H+XiLA9k0
独占契約の中に棋譜も含まれるかどうかだな
裁判してみないと結論は出ないだろ
この弁護士でも分からないと言っているし
293 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:28:53.51 ID:LpcpHxTo0
これで将棋ファンが朝日叩いた結果朝日杯が無くなるんだな
294 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:28:55.59 ID:WWpSQpC+0
朝日が配信した映像そのまま使ってるの?
会員向けコンテンツ垂れ流しとか?
それ以外なら何が問題なのか分からない
295 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:29:24.89 ID:zh8nW0gt0
これ以上将棋もりあげようっていう気はないんだな 藤井君ネタ尽きたら五郎丸状態になりそう
296 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:29:31.31 ID:tCUp7BDR0
297 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:29:58.33 ID:69SN+09U0
仲間内だけでわかる暗号で配信すれば解決
298 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:30:00.12 ID:GRrppMxa0
むしろ朝日がネットタイアップで
アベマ使って似たようなことやればいんじゃないか?
299 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:30:01.77 ID:daDyr6780
こういうのが横行すると
スポンサーが金を払わなくなるわけだ
結果、将棋指しに充分な賞金が払えなくなって
最終的に、将棋文化が衰退する
300 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:30:04.27 ID:1n3lG0qI0
テレビ見ながら雑談配信してる配信者なんて沢山いそうに思うんだが
テレビの映像や音を入れない場合でもテレビ局の権利を侵害してるんだろうか
301 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:30:04.71 ID:f/1mpnTU0
302 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:30:11.45 ID:psqzZNH60
>>290 別に将棋中継の視聴率が悪くなったわけでもなければ、棋士の名の通り将棋で稼いでる方々が中継で必死になってどないすんねんと思うが
アホなの?
303 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:30:14.58 ID:NtTzX3Cf0
>>291 TVゲーム実況もグレーとか言われてたけど、今じゃメーカーが有名ユーチューバーにお願いする時代だもん
著作権をガチガチに守ってたら消費者のハートをつかめないし
304 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:30:16.17 ID:Mh54vjnl0
>>285 「 その他の方法て利用する権利 」
がガンなんだよな!
具体的に例示してないんで、
こんなのは法理の大原則
「 権利の上に眠るものは保護されず 」
だw
こんなの許したら、
俺か 「 俺以外の人類の生命と財産権を排他的独占する権利 」 って
勝手に宣言すれば、
認められるのか、とw
305 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:30:49.40 ID:ie7onacz0
法律のド素人が適当な解釈をさも自分が正しいと語るスレ
306 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:31:13.32 ID:VB+xKJIf0
朝日杯(主催:朝日新聞社、日本将棋連盟)
利権かよ
307 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:31:23.67 ID:Mh54vjnl0
>>292 スレタイにもあるように、
棋譜は「 ただの事実の羅列 」 なんで、
著作権は発生しないことをバカサヨ弁護士も認めてる。
ところがこいつがくるくるぱあなのは、
赤卑の 「 利用する権利の排他的独占権 」 がある、と、
著作権を越えた権利を勝手に想定している点w
こんなの認めちまったら最期、
ツイでも実況スレでも、
ちょっとしたたわいのない書き込みでも実況に関するものなら、
違法になっちまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
308 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:31:36.11 ID:NtTzX3Cf0
>>302 そーいう時代に突入してるんで、逆に考えれば誰でも、プロ棋士でもYouTubeでLIVE解説して小銭稼ぎ出来るわけですよ
309 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:32:08.29 ID:69SN+09U0
守護霊から聞いた結果を配信すればいいじゃん。
310 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:32:31.47 ID:hqK9UJMN0
棋譜とかよくわからんけど記録のかかった注目される試合であることにつけこんだ乞食だろこいつ逃げてるのがなによりの証拠
どんな試合でも試合自体に価値があるんだから実況はダメだろそれが通るならなんでもアリになるしな
311 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:32:32.08 ID:GRrppMxa0
普通のテレビの将棋解説と
もっと素人向けのランク落とした解説が必要なんだろ
ネットをもっと利用したら?
312 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:32:32.90 ID:tCUp7BDR0
>>302 将棋で稼げてるのは新聞社がスポンサーになってくれてるおかげなので
新聞社の利益を阻害する行為は棋士の死活問題
313 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:33:04.20 ID:Mh54vjnl0
>>300 そう!
赤卑は 「 その他利用する権利の、排他的独占権 」 と主張して、
一切を禁じようとしてやがる ( 怒り )
314 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:33:06.03 ID:vW4COJcy0
ユーチューバーの収入減って傾いてきてるからな
パイを食い合って微妙なのしか残らないだろうね
315 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:33:32.58 ID:H+XiLA9k0
>>307 著作権じゃなく、利益侵害の可能性があると言うことだ
>>1 をよく読めよ
316 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:33:41.62 ID:ResIyPv30
評価値だけ垂れ流すのはどうなの
317 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:35:21.90 ID:FZqYcZDE0
>>305 ど素人が語るのはどのスレでも基本同じだし、それを言うと話も出来ないw
318 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:35:24.37 ID:Mh54vjnl0
>>305 と、
盲目的など素人が赤卑に騙されてますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前、性奴隷慰安婦も南京大虐殺も赤卑の捏造だって知らねーだろ
319 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:35:53.86 ID:6u2viVrb0
>>305 上から目線かますだけで何も言えないあんたはそれ以下なんじゃないの
納得のいく解釈してくんない?
320 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:35:59.46 ID:psqzZNH60
>>308 誰でも稼げるわけではないだろ
結局はアホの視聴者の数には限りがあるからその取り合い
ある程度の実況者しか稼げない
>>312 いやだから今回のようなことになってるんだろ
俺は今回の権利侵害については妥当だと思うし、実況者を叩いてるぞ
321 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:36:23.96 ID:Mh54vjnl0
322 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:36:49.61 ID:AtY8iYOh0
323 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:36:52.09 ID:4zkYSQEf0
どうでもいい
324 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:37:16.55 ID:Dav8MlCE0
芸スポにスレ立つとかさすが世界のクロノだわ
325 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:38:05.85 ID:LiE1dCFH0
326 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:38:27.66 ID:9tjsBWFz0
>>314 簡単な話、自前で作った素材とコンテンツで稼げる様にすればいいんだけど
余所から借りパクか垂れ流しだけで専業ユーチューバーやってる様なのは
そのうち淘汰されるだろうな
ゲーム実況の大半なんてあっても無くてもどっちでもいいし
327 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:38:38.26 ID:tr1HrKMO0
328 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:38:50.10 ID:H+XiLA9k0
>>321 朝日新聞は著作権を主張してるわけではない
著作権でははない別のことだ
おまえが理解してないだけ
329 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:38:54.38 ID:Mh54vjnl0
>>315 で?
ツイや実況スレに書き込むのも、
赤卑が勝手に主張する
「 その他利用する権利の排他的独占権 」 を侵害することになるぞ!
へーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
330 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:39:12.24 ID:foWY6/H40
331 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:39:34.80 ID:sETPzp780
オレ
最近のエイオウ線やニコ生や聡太君からのにわか
正直500円と出したくないので
クロノやFCのキチガイ動画見てる
332 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:39:35.32 ID:RcB+2afy0
>>319 >>1の後半部分に、弁護士ドットコムの弁護士の見解が書いてあるよ
一般不法行為が成立する可能性があると
333 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:39:54.85 ID:Mh54vjnl0
>>328 バーーーーーーーーーーーカ!
俺はそう書いてるだろ!
バーーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
334 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:39:57.98 ID:rX77LwDs0
新聞社が高い金払って冠やってるのは
棋譜のために新聞を買うみたいなレア層のためなんだろ?
でも将棋人口を増やすためにはネットを無視するのは問題なわけで
うちの父親ですらネット将棋やってるしな
なんかいい落としどころみつけら?
テレ朝主催でネットでやればいいやん
335 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:39:58.71 ID:tCUp7BDR0
>>329 将棋連盟とそういう契約をしてるんだから勝手に主張してるわけじゃないでしょ
336 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:40:11.16 ID:Mh54vjnl0
>>328 で?
ツイや実況スレに書き込むのも、
赤卑が勝手に主張する
「 その他利用する権利の排他的独占権 」 を侵害することになるぞ!
へーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
337 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:40:50.21 ID:hqK9UJMN0
おまえらにわかりやすく言うとその試合の手を全て実況する事で朝日の中継は見なくていいというヤツが出てくる
試合のなんの権利もないそっちに視聴者が奪われて朝日側としては被害が出てるってことだ
338 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:41:18.74 ID:tCUp7BDR0
>>334 朝日新聞社がネットで中継してるのを勝手にyoutubeに転載してるのが問題なの
339 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:41:33.90 ID:Mh54vjnl0
>>335 バーーーーーーーーーーーカ!
勝手に主張してんだろ
お前な、
俺か 「 俺以外の人類の生命と財産権を排他的独占する権利 」 って
勝手に宣言すれば、
認められるのか?
へーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
340 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:42:15.97 ID:H+XiLA9k0
>>336 >>333 壊れたかw
著作権は関係ない
独占契約に対する利益侵害かどかうかだ、勘違いするな
341 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:42:37.65 ID:Mh54vjnl0
>>338 スレタイ読め
棋譜はただの 「 事実の羅列 」 なんで、
著作権は発生しないことをバカサヨ弁護士も認めてる。
ところがこいつがくるくるぱあなのは、
赤卑の 「 利用する権利の排他的独占権 」 がある、と、
著作権を越えた権利を勝手に想定している点w
こんなの認めちまったら最期、
ツイでも実況スレでも、
ちょっとしたたわいのない書き込みでも実況に関するものなら、
違法になっちまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
342 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:43:03.53 ID:Mh54vjnl0
>>340 バーーーーーーーーーーーカ!
俺はそう書いてるだろ!
バーーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
343 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:43:28.72 ID:ie7onacz0
344 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:43:31.12 ID:Mh54vjnl0
>>340 で?
ツイや実況スレに書き込むのも、
赤卑が勝手に主張する
「 その他利用する権利の排他的独占権 」 を侵害することになるぞ!
へーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
345 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:43:49.79 ID:ogfk5Evk0
>>329 「 その他利用する権利の排他的独占権 」 なんてどこで主張してるんだ?
346 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:44:04.12 ID:Mh54vjnl0
>>343 と、
盲目的など素人が赤卑に騙されてますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前、性奴隷慰安婦も南京大虐殺も赤卑の捏造だって知らねーだろ
347 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:44:34.86 ID:WWpSQpC+0
>>326 だが世界一稼ぐユーチューバーはゲーム実況
そもそもテレビとコンテンツ被りする物はわざわざ見ようと思わんし
将棋もそういう隙間なんだわ、対局って長えからな
348 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:44:37.59 ID:3QEuu2HN0
349 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:44:49.46 ID:ogfk5Evk0
>>344 「 その他利用する権利の排他的独占権 」 なんてどこで主張してるんだ?
350 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:44:50.09 ID:hqK9UJMN0
本人かと思うくらい必死なやつ降臨してるな
351 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:44:55.72 ID:H+XiLA9k0
ID:Mh54vjnl0
壊れたレコードを相手にするんじゃなかったわ
会話にならん
352 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:45:25.31 ID:ImZ5RPha0
将棋関係では朝日はまともだよ
竜王と組んで色々と画策して人を陥れたりしてる読売の方がクソ
353 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:45:30.06 ID:MINvlgOO0
2chでTV実況するのもアカンやん
354 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:45:34.97 ID:6u2viVrb0
>>332 レスサンクス
あなたの厚意には感謝しますがID:ie7onacz0の答えを聞きたかったですね。合法か違法かすら言ってませんし
355 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:45:39.66 ID:Mh54vjnl0
>>345 バーーーーーーーーーーーカ
赤卑の見解を読め!
356 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:46:18.62 ID:tL37uc0n0
かたや独占のために金納めてて、かたやアフィ乞食となれば
そりゃ関係者も前者を優先しちゃうわな
人の褌独占するのが正しいかは別にしても
357 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:46:38.11 ID:qufdHD6o0
排他的独占権がある
と知らなかった場合は問題ないよね?
358 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:46:43.13 ID:Mh54vjnl0
>>351 負け犬の遠吠えが心地いいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかし俺の書き込みの字面そのものも読み取れねー知障wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
359 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:47:59.84 ID:Mh54vjnl0
>>349 バーーーーーーーーーーーカ
赤卑の見解を読め!
360 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:48:18.97 ID:l4QoX1ha0
361 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:48:59.25 ID:+LMp4o7U0
サッカーや野球は試合経過の得点だけじゃどうやって得点したかとか状況がわからないから実況しても
元の映像が見たくなるけど
将棋の場合は棋譜を再現した盤があればそれだけでいいっちゃいいからな
362 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:49:20.69 ID:6u2viVrb0
>>343 けっきょく誰かさんが言ってたからですか
どうでもいいならなんでここにいるんですかね
363 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:49:54.22 ID:1n3lG0qI0
2chとか#shogiliveとかで棋譜は垂れ流されてるからな
独占権なんて第三者に関係ないだろうに
364 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:49:56.91 ID:J5wV+17Y0
棋譜さえあれば手軽にソフト評価値でネタバレできる時代になっちまったんだ、あきらめろん
それが嫌なら盤面映さず棋譜情報も一切出さず棋士の表情だけ垂れ流しとけよ、もうw
365 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:50:11.56 ID:0lT3fAQx0
事情を知らない人へ解説
朝日新聞サイト:映像は横からの固定で指し手がわからず。棋譜は自動更新にしても遅延しまくり。→使い物にならず
アベマ:いちばんまともだが、この対局は配信なし
ニコニコ:すぐ追い出されるし、女流の聞き手が不愉快すぎて見るに堪えず。
某配信:消音にしてソフト評価値目的で視聴するのがベスト
366 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:51:23.86 ID:YYi1/tWB0
そもそも将棋みたいな無価値なものにカネを出そうってのが間違ってるんだよ
367 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:52:00.41 ID:54cLrJxg0
そうなると将棋のスポンサーをやりたがる企業も少なくなる気はするな
法律上問題ないとはいえ
野球やサッカーの放映権は映像でしかわからない様子を独占できるからまだ意味があるわけだが
368 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:52:36.74 ID:mmZsIRLa0
一般人を取り込む機会を潰してどうするの
369 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:53:04.61 ID:ViL5rep/0
まぁスポーツと一緒に考えたらいかんわな
370 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:53:05.68 ID:54cLrJxg0
>>365 アベマはテレ朝資本はいってるのにこういうところで協力できんのかい
371 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:53:49.04 ID:RbYId0q/0
アカヒ新聞は潰れるからよしとして
国営放送杯の後日棋譜検討なら良しなのか
今回のアカヒの悪手対応でアカヒ自信が利益を侵害しているのは自業自得だね。
こんな対応しているからアカジ新聞なんだよなあ
372 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:54:21.53 ID:ozMeuzcf0
実況がダメだというだけで、対局終了後に流すのはいいわけ?
373 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:55:11.08 ID:rEP2vWVW0
そうやって鎖国すれば
ファンが離れるし、新しいファンができない
このニュースは、将棋が廃れる原因となり、数十年後に問題視されるでしょう
374 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:55:29.05 ID:KsEsoz640
論点間違ってるわ
それを知り得てる手段が放送なのが問題だろ
375 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:55:44.56 ID:v6X6jQ7t0
>>367 将棋のスポンサーなんてほぼ新聞社しかやってないw
一つだけ言えることは、
プロ棋士の収入の大部分は新聞社が将棋で儲けた金から出てるけど、
ユーチューバーがタダ乗りして儲けた金は棋士には全く渡っていないということ。
376 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:56:01.28 ID:Mh54vjnl0
>>361 サッカー雑誌も読んだことねーの?
ちゃんとフォメにおとしこんで、
ポイントとなる選手の動きやボールの扱いを図示してんぞ。
オフザボールの動きもな!
「 や 」 で始まるアレだって、
スコアラーが必須で持ち帰るのはスコアブックだろ?
映像は絶対に必要ではなく、
分かる人が見れば分かるんだよ。
で赤卑は、
こうしたスタッツをツイや実況スレに書き込むのも、
「 その他利用する権利の排他的独占権 」 侵害だと
主張しやがった! ( 怒り )
377 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:57:20.10 ID:DGcfMcpt0
>>285 意匠権の独占的通常実施権侵害だと
判例で差止請求権は認められてないけど損害賠償請求はOK
損害賠償請求権を持つのは許諾を受けたメディアじゃなく競技団体だけどね
378 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:57:45.71 ID:Mh54vjnl0
>>369 サッカー雑誌も読んだことねーの?
ちゃんとフォメにおとしこんで、
ポイントとなる選手の動きやボールの扱いを、
記号で図示して解説してるぞ。
オフザボールの動きもな!
「 や 」 で始まるアレだって、
スコアラーが必須で持ち帰るのはスコアブックだろ?
映像は絶対に必要ではなく、
分かる人が見ればドキュメントでも分かるんだよ。
で赤卑は、
こうしたスタッツをツイや実況スレに書き込むのも、
「 その他利用する権利の排他的独占権 」 侵害だと
主張しやがった! ( 怒り )
379 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:57:47.03 ID:Q6gihHJt0
朝日のやることは全て悪でいいよ
どれだけ国益そこねたか
380 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:58:35.23 ID:3K9BgBSe0
主催が実況で儲けていたわけでもないような気がするから微妙な気が
381 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:59:33.51 ID:WE/zdHrv0
>>10 民事裁判になると心証は悪くなるとまき
悪質と思われちゃうちぇすく
382 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:59:40.91 ID:RbYId0q/0
>>372 そゆこと
将棋連盟は後日配信の棋譜並べ動画も
やめて貰いたいらしい
売国アカヒ新聞から圧力かけられてるぽい
だからクロノ氏は後日配信の棋譜並べもヤメたらしい
将棋連盟としては将棋普及の面もあるから強く出れないけど横暴なアカヒが踏ん反りかえってるからな
383 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 17:59:59.48 ID:KsEsoz640
ミヤネが画面のぞきこんで 状況 喋ったら
ディレクターから注意されてたな
384 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:00:55.48 ID:jcvqXCMd0
譜面はさすがにだめだろ
385 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:01:00.90 ID:QWK3yHI10
「違法じゃないから朝日の利益潰します!」、で「中継やめます」まで追い込んでも意味ないしなあ
まさかここでグダグダ言ってる連中が将棋連盟に金払って中継するわけないし
386 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:01:07.59 ID:VhXBiIYD0
棋譜が棋士の表現の一つであるという考えには納得できる
だが、それは数学者が発見した数式と似たものだろう
数学の数式や公式みたいなものだから、著作物というようなものではなく、宇宙の法則
みたいな扱いである
従来、棋譜に著作権を主張した棋士なんているのか
387 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:02:25.49 ID:Mh54vjnl0
>>386 スレタイにもあるように、
棋譜は「 ただの事実の羅列 」 なんで、
著作権は発生しないことをバカサヨ弁護士も認めてる。
ところがこいつがくるくるぱあなのは、
赤卑の 「 利用する権利の排他的独占権 」 がある、と、
著作権を越えた権利を勝手に想定している点w
こんなの認めちまったら最期、
ツイでも実況スレでも、
ちょっとしたたわいのない書き込みでも実況に関するものなら、
違法になっちまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
388 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:02:28.97 ID:OWjzd4qN0
将棋連盟がテレ朝にだけ
映像の独占的利用を認める
契約をしてるのがそもそもの原因だから
それを今後契約から削除すればいい。
あと、棋譜ってのは著作物には当たらない。
だから、自分で試合の展開を
シミュレーションみたいに動画作成すれば
著作権侵害もないわな。
389 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:02:50.25 ID:WFqHjVb/0
アカヒは権利どうこう抜かすより
将棋の起源はアニョハセヨとか社が滅びるまで言ってりゃいいんだよ
390 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:02:55.82 ID:MzUryleQ0
プロ野球の逐一速報って許可とってるんかな
391 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:03:59.86 ID:RbYId0q/0
>>375 そのユーチューバーはアプリ配信のサイト払ってるだろ出なきゃライブ出来ないし
プロ棋士の棋書や扇子買ってるからな
お前の憶測だけで貶しめるなよ
392 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:04:25.63 ID:E/AIdNnM0
流石にこれはダメやわな
393 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:04:30.06 ID:tc4v+/Hs0
>>382 横暴なアカヒはそれでいいから、一方も小銭稼ぎのコジキぐらいは言っておかないと
394 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:04:57.10 ID:ogfk5Evk0
これで黙れよ
>他人の成果(著作権がない情報やデータ)をリアルタイムにデッドコピーして配布した場合には、
>著作権侵害は成立しませんが、民事上の不法行為をみとめた裁判例はあり、
>ネットでリアルタイムで公開することは、その態様によっては不法行為に当たり得る可能性があります。
395 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:05:01.74 ID:WU5Owytg0
>>31 棋譜を新聞なり雑誌なりに掲載して利益を得る機会を失ったとは言える
396 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:05:34.46 ID:jcvqXCMd0
新聞社がスポンサーで新聞社が棋士に給料払ってるようなものだから
このユーチューバーも棋士に金払えば問題なし
397 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:06:01.21 ID:PmiiKK+t0
全く別人の素人棋士の対局中継としながら、出演している素人棋士はプロが指した通りのものを後追いで指すとかはどうなんだろう?
398 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:06:33.84 ID:3r43r3FO0
>>258 >
>>3 > イタリアだと7Goldって放送局がサッカー中継を見てる爺共のリアクション流すだけの番組
> やってるじゃん?
> ああいうのは日本でもOKなんじゃね?
そういうのはニコ生とかで昔からよくやってるね
399 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:07:17.12 ID:VPHS/Yao0
主催者かつスポンサーの権利奪って大会そのものが消滅してほしいんだな
400 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:07:41.53 ID:RbYId0q/0
>>395 アカヒ新聞が売れないのは偏向記事が酷いからだろ
産経新聞見習えよ
401 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:07:44.57 ID:mmZsIRLa0
FC2のやつは藤井澤田戦でありがたかったよ
402 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:08:08.77 ID:vW4COJcy0
普通にテレビとかで見ればいいんだろ?
ユーチューバーってのを挟む意味がない
403 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:08:45.83 ID:Mh54vjnl0
>>390 赤卑のトンデモ利権によると、
ツイや実況スレで書き込んだだけで不法行為だってさーw
真面目な話、
あんなの許可不要だろ。
海外の賭けサイトで英語でリアルタイムで逐一テキスト実況してるしな。
サッカーサポなら知ってる、
いわゆる 「 ピコーン 」 っていうサイトな。
点が入るとピコーンピコーン鳴って煩いから、
そう呼ばれてるw
そこが許可とってるとは思えない
404 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:09:31.11 ID:ALZUi5WD0
スポンサー朝日新聞て入れたら
405 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:09:50.29 ID:d0UPfmMZ0
金払って中継してる朝日が正しいわ
なーんの金も払わずに無断転載当たり前のネット乞食共、いい加減にしろ
それを持ち上げるお前らも同罪だ
406 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:10:05.30 ID:Mh54vjnl0
>>394 えええええ?
ツイや実況スレで書き込んでも不法行為だってさーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
407 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:11:11.91 ID:PmiiKK+t0
>>402 >>1については、テレビ放送とは違う解説をやるのにソフトを用意して並べるということをやっている部分を視聴者は見ている。
408 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:11:23.63 ID:Mh54vjnl0
>>405 えええええ?
ツイや実況スレで書き込んでも不法行為だってさーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前、何で2ちゃんやってんだよ?
409 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:11:54.47 ID:RbYId0q/0
金を払っていれば偏向記事でも正しいとか言うアカヒ信者は頭おかしいな
頭がおかしいからアカヒ信者なんだろうけど
410 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:12:34.25 ID:88uoysjJ0
>>3 スポーツナビやYahoo!もテキストで試合経過をリアルタイム実況してる。オーケー
411 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:13:36.32 ID:iOPgnScl0
クロノも芸スポにぎわすようになったか。
イルミナのメンバーとしては嬉しいかぎりだ
412 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:14:36.59 ID:V8u0cU2l0
なんだかどんどん締め出していった音楽利権に似てるなw
413 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:14:46.42 ID:ozMeuzcf0
よくあるスポーツ系の実況サイトの、テキストベースの試合経過描写とまったく同じだよねこれ
後半3分 本田GOAAAAAL!とかさ
つまり朝日は、甲子園で清宮がホームラン打ったのをツイに流すのもダメだと言いたいのかな?
あるいは、高校野球と棋譜の実況とは、なにか権利や契約関係に違いがあるんだろうか
414 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:14:47.63 ID:ogfk5Evk0
>>406 反論なしw
>他人の成果(著作権がない情報やデータ)をリアルタイムにデッドコピーして配布した場合には、
>著作権侵害は成立しませんが、民事上の不法行為をみとめた裁判例はあり、
>ネットでリアルタイムで公開することは、その態様によっては不法行為に当たり得る可能性があります。
415 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:14:55.68 ID:WNdrGFYX0
犯罪配信者を許すな。犯罪だとは知らなかった?んなもん、警察に言え
416 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:17:37.07 ID:3dOiXJQl0
417 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:18:00.69 ID:1pO5OCRs0
事情を知らない人が多いけど
今回は朝日新聞のサイトで無料棋譜中継がされてた
藤井君ブームで相当数のアクセスがあり中には有料購読に登録した人もいたでしょう
無許可で同じ棋譜配信する人がいると朝日のサイトにアクセスする人は確実に減る
なので他人の利益を侵害する『一般不法行為』が成立する可能性はある
418 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:19:05.58 ID:WE/zdHrv0
>>405 まあ、隙あらば違法ダウンロードでもなんでもする連中と議論しても仕方ない。
ここの書き込み見てるとツイッター許可したら、普通にリアルタイム中継しそうだもんな
419 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:20:54.61 ID:WNdrGFYX0
420 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:21:24.22 ID:WE/zdHrv0
>>417 じぇあ、CSの無料デーなんかも問題か?
421 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:21:45.22 ID:AQQEQSc10
2ch実況は違法行為w
422 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:25:58.69 ID:gfs6fAGR0
実況スレの終焉かwwww
423 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:26:38.87 ID:J5wV+17Y0
棋譜問題が決着つくまではソフト評価値だけの配信すりゃいいのよ
ぶっちゃけ棋譜すらなくてもリアルタイムの戦況さえわかれば満足する人が大半だろうし
424 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:27:11.62 ID:1pO5OCRs0
どうしてもYoutubeで配信したいなら盤面は朝日のサイトで見るように誘導して
こっちでは盤面を映さずにやれば問題なかったと思うよ
それなら2ちゃんの実況とかと同じだし
425 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:28:33.60 ID:WE/zdHrv0
ま、屁理屈こねたら、一般人観戦中止とか観戦前に念書書かされるようになるしな。
ここで、興奮してる輩は、家から出ることもないからファビョってんだろうが。
426 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:29:30.13 ID:S6wKjpn90
427 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:30:38.75 ID:+Dx+HLpK0
朝日新聞がこんな対応したら逆効果で利益減るだろ
藤井フィーバーで盛り上がってたのにバカだな
428 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:30:58.87 ID:wPwQpGsB0
別にいいだろ糞朝日w
それが課金コンテンツならともかく
無料で流してるもんだろ元々
429 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:31:41.64 ID:zHKPJTesO
おいらのグレーゾーンは許さない
てなところか
430 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:32:18.92 ID:4qkQM0ZK0
>>3 多分、将棋だと対局内容の文字中継は不法になる可能性が高いけど、
スポーツだと文字中継しても価値が低いとみなされるか、主催がみなして、不法行為に当たらないとかだとおもう
431 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:33:02.11 ID:zM9tEbQg0
どうやったら裾野が広がってもっと儲けられるかよりも
てめーの縄張り守るだけってのが末期だな
432 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:33:39.99 ID:J3LQW6zO0
藤井くん効果で将棋が金になりそうだと分かった途端にこれか
433 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:34:05.25 ID:vW4COJcy0
これに関しては朝日が正しいだろ
434 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:34:13.46 ID:rFU15IDB0
これがダメなら数少ない将棋ファンがだいぶ減ると思うんだけどな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
435 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:34:16.56 ID:jOJ++4lX0
ようつべで金儲けしてたら、そりゃ怒られるだろ
436 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:36:41.39 ID:VI0nVqsr0
437 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:36:44.94 ID:rFU15IDB0
>>435 あの日の朝日は動画の下に盤面だしてたけど
更新するのすげーおそいんだぜwwwwwwwwwwwwwww
そらほかいくわwwwwwwwwwww
438 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:37:06.73 ID:ddWUxc3e0
そりゃまあこの棋戦自体が朝日新聞が金出してるから成り立ってるわけでね
なら主催者である朝日が、ユーザーを満足させる配信を用意すればいい
439 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:38:01.08 ID:fRxVGXVa0
>>3 INDY500をTBSが中継してた時、
フジ放送前に「モナコはセナが勝ちました」言って散々たたかれた
440 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:39:37.12 ID:efj6XDts0
他人のコンテンツにただ乗りして儲けようとするチョン気質のゴミが多いこと
441 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:39:52.89 ID:AnNXX7ZjO
発狂してる坂豚がいるな
違法視聴が当たり前の坂豚だから権利意識が狂ってるんだな
442 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:40:08.82 ID:vW4COJcy0
>>438 他行くのは勝手だけど金出すメリットも無くなるわけで
結局自分の首締めることになるんだよね
443 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:40:31.11 ID:SYQZkDSk0
これはしょうがないだろ
新聞様が銭出して棋戦を主催してて、ライブで中継を侵害されたら
たまったもんじゃないだろ。
普通に考えてライブで中継する権利は一般人にはないだろ
後日の棋譜の著作権と混同してるやついるんじゃないの
444 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:40:31.74 ID:uGJXBtCK0
宣伝レスがうざいfc2のやつも潰してくれ
445 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:41:03.11 ID:ILLNF7OI0
将棋と高校野球は潰すしかないな
まあ朝日を潰す方がいいが
既得権益に居座りすぎ
乗っ取り朝鮮人かよ
446 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:41:06.22 ID:PWnyj5kt0
棋譜は著作権があるっていう判例があったような気がするが
447 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:42:16.28 ID:7iEUSzdT0
448 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:43:35.78 ID:2XTAfmjB0
野球場で試合見ながらスコアをつけてそれをyoutubeにアップしたら権利侵害で訴えられたみたいなもん?
449 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:48:01.45 ID:z1Ij08IZ0
まあラジオもそうだしね
こういうのは見逃されてるうちに楽しんで目つけられたらさっさとたたむのが一番
450 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:48:08.53 ID:5gIioMgf0
451 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:49:41.60 ID:BXppalNc0
野球のスコアと棋譜は比べられないんじゃないかな
将棋の棋譜見て楽しむ人はほぼ100%だけど、スコア見て野球楽しめる人はほぼいないんじゃない?
452 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:50:45.65 ID:qjPevGwX0
>>1 早い話が、「訴えられたら負けるので、
苦情が入ったら、さっさと削除しなはれや」の巻。
453 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:51:21.94 ID:P4rfJmZ20
ツイでつぶやくのは良いけど
小遣い稼ぎに利用するのはダメって事でしょ
454 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:51:48.41 ID:I92iB/uG0
せっかく将棋に興味を持ってもらえるチャンスであるのに、冷や水ぶっかけるねぇ。
ただの棋譜中継なんて誰が金払ってまで見るかよ。
クロノさんのライブ中継は面白いし、皆がコメントしあって色んな手検討したり、楽しいのに。
クロノさんに金払ってもいいくらいだよ。
455 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:51:50.11 ID:ILLNF7OI0
全てのメディアは既得権益の独占を止めるべきだ
富の分配をすべき
456 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:53:38.54 ID:Gh+JVc8E0
将棋はスポンサーがあってなんぼの世界だからね。
新聞社などがスポンサーになって、お金出してタイトルなどの運営をしてる。
そこの棋譜を新聞などで記事にする為のスポンサー
だから勝手に棋譜を使われたらまずってのは当たり前
もちろんプロ棋士なら、棋譜は大事な創作物だからね。
457 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:54:38.58 ID:u+ICWKdb0
朝日不買運動につながってくれ
458 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:54:53.58 ID:04pxDgIe0
これ法解釈とかわからんけどさ
そういうの別にしてファン減らす結果になるぞ
2chの将棋板は実況じゃん
普通に一手一手が即座に投稿されてみんな好き勝手に次の一手考えてるじゃん
そういうのもダメという事になる
459 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:56:21.60 ID:vW4COJcy0
>>458 それはちゃんとテレビで見てるから実況するんだろ
460 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:57:53.20 ID:Gh+JVc8E0
>>454 金出してスポンサーになれば中継OKだと思うよ。
例えば、タレントを雇って、水着の撮影会をして
そこに金を出してないカメラマンが勝手に侵入して写真を撮ってもOKって話なら別かもしれないけどww
461 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:59:51.34 ID:MV+nQYNN0
野球の配球とかの実況もダメなわけ
462 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 18:59:54.61 ID:2XTAfmjB0
463 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:00:40.02 ID:Gh+JVc8E0
>>445 高校野球はアマでしょ
選手は金もらってないし
運営は球場を使うのに金出してるかもしれないけど
将棋はプロで、棋士は趣味で将棋やってるわけじゃないからな
もちろんアマ棋士の場合は話は別w
464 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:01:47.25 ID:EVfZWGbn0
棋譜は著作物に当たらない
詰め将棋は著作権が発生する
棋譜に著作権あったらたまたま最後まで同じ様に進んだらどうすんだよ
詰将棋は最初に作って発表した人に権利がある
465 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:02:25.00 ID:SYQZkDSk0
>>458 公式の中継を見て、あーたこーだ次の一手考えるのはダメなんか?
466 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:02:34.62 ID:DoHgxMdCO
野球の一球一球速報も突き詰めれば同じだよな
行われている事実を伝えていることに何ら変わりはない
467 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:05:28.93 ID:KoSljDRb0
棋譜は昔から積み上げたみんなの財産だろ
朝日新聞黙れ!
468 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:06:07.79 ID:Gh+JVc8E0
>>464 最後まで同じように進んだら??
というかほとんどの棋譜は途中まで一緒だよ
過去の膨大な棋譜に似たような場面がほとんどあるからね。
それをほとんど覚えてるのがプロの棋士ってもん
最後まで一緒だったら、やる前から勝敗が決まってて・・
というか勝負手所が一緒だったら、勝敗は決まるので、負けた方が間抜けってことになってしまうwww
469 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:06:51.45 ID:WQMbQIM50
2chの実況板もダメなのか?
470 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:09:00.17 ID:I92iB/uG0
朝日は日本が嫌いだから、将棋が盛り上がるのが嫌なんだろ。
そんなうがった見方すらしてしまうよ。
471 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:09:22.75 ID:Gh+JVc8E0
>>467 > 棋譜は昔から積み上げたみんなの財産だろ
そうだが??だから著作権があるって話でしょ
リアルタイムに小説を書いてるに近い感じだね。
472 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:11:28.44 ID:WE/zdHrv0
>>442 将棋ファンは困るだろうけど、文句言ってる輩は
次のタダコンテンツ見つけるんじゃね?
乞食のようなのが増えてるから仕方ないさ。
473 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:11:44.24 ID:SYQZkDSk0
普通の感覚からすると放映権みたいに勝手にされるのはまずいのは
わかるわ。これは止めるべき。新聞あっての棋戦だからな
474 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:12:01.08 ID:ILLNF7OI0
>>463 アマの高校野球の中継と肖像権をNHKと朝日は無料で独占してるんだが
475 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:12:43.88 ID:a0l6h74K0
これが通るならスポーツだろうが何だろうが
とにかく経過について公にコメントしたら権利侵害ってなっちゃうぞ。
476 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:13:47.70 ID:TYrxNUGT0
巨人が一点とったって言ったら逮捕されるんか
477 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:13:53.75 ID:dqADgqP00
アルファ碁のときもニコニコが棋譜パクしてたな
主催者でもないのに他人の興行にのかって金儲けを企むせこいやつら
478 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:15:12.12 ID:/odGI4Yj0
朝日新聞がほぼ一社スポンサーだからな
そりゃ言い分が通らないとまずいだろ
ユーチューバーの方を支持するやつなんていんの?皆無だろ
朝日嫌いを拗らせてる奴は別だろうけど
479 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:16:41.23 ID:/odGI4Yj0
480 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:16:49.42 ID:EVfZWGbn0
>>468 間抜けでもなんでも良いが著作権があると仮定した場合
同じ棋譜になってしまった時に以前の対戦の棋譜が別の団体で所有してたら
棋譜配信出来ないぞ?それでも良いのか?
481 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:16:52.99 ID:mMH2vP+X0
権利を金目に言わせて取って怠慢すんなよ
責務を果たそうとしてるんか
482 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:17:02.76 ID:0aTURR3Z0
将棋棋戦の利益は将棋普及にあるんだけどな
それを朝日が難癖つけて将棋が衰退したら本末転倒だろ
金ばかりに執着して普及を考えない朝日新聞はスポンサーとするのは下品極まりないし醜い
483 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:18:41.62 ID:a0l6h74K0
>>478 中継映像を流した訳じゃ無いぞ?
朝日が好きか嫌いかって話じゃ無い。
484 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:19:49.90 ID:XpuW7+GN0
棋士ってどうやって飯食ってるの?と疑問に思ってググったことあるから、朝日の言い分はそのとおりだと思う
この件に関してはね
485 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:20:05.13 ID:jrgWeYV50
朝日新聞は国民から金を貰ってるんだから
配信くらいで文句言うなや
文句言うなら慰安婦は捏造記事でしたと国民の前で土下座して謝罪しろ
権利を主張するならそれからだろ
486 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:21:06.74 ID:Gh+JVc8E0
>>475 別にコメントは良いだろ、そこまで制限してないし
タダ乗りユーチューバーがダメってだけ
こいつがOKになったら、制限厳しくなって一般の人が困ることになるでしょ
487 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:22:15.47 ID:risbjD/N0
abemaTV、将棋プレミアとかが強いんですね
488 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:22:33.63 ID:DoHgxMdCO
将棋は競技の性質上、行われている事実が極めて簡素な記号のみで簡便に表現できるというだけに過ぎない
つまり究極的にはスポーツとは別の話というわけではない
例えばカーリングなんかは図や記号で競技状況を表現するのは容易な方だろう
とすると、野球の一球一球速報はどうなのか
なかなか簡単に線引きできる話ではない
489 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:23:00.71 ID:esQ+9WhX0
こういう問題は法律云々ではなくてマナーの問題だと思う 主催者に許可を得る努力もせずに動画で流すのは品性に欠ける
490 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:23:18.74 ID:jrgWeYV50
朝日新聞はまず誰から金を貰ってるんだよ
誰が朝日新聞買ってるか考えろよ
491 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:25:16.44 ID:I92iB/uG0
朝日さんとしてはおいくら欲しいんですか?
492 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:25:18.77 ID:SBhrys8a0
棋譜に著作権はないってのが大方の意見だが
生中継のものを生中継ってのはだめだろね
493 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:26:09.01 ID:Gh+JVc8E0
>>480 他にも団体があると・・そうなるかもな。
まぁ1つしかないし、将棋連盟の持ち物になるだろうから問題ないと
棋士本人には著作権ないわ、個人事業主と同じ立場って考えると厳しい世界だね。
全く同じ棋譜だったら・・新しい著作物になるだけじゃん
何年のどの棋戦で、誰と誰の対戦の棋譜かってのも全て同じってならないからw
494 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:26:37.27 ID:QybXtG1h0
棋譜をうpはNGで、ただ自分の顔を映して実況するのはOKなんだよな?
495 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:29:02.23 ID:RYLh30dcO
進行を5分遅らせればOKでしょ
496 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:32:26.03 ID:Gh+JVc8E0
>>494 棋譜を言ってたらまずいのかもね。
だからワイドショーで実況中継するときは、棋譜などには触れずに昼飯の中継するんだよww
棋士の顔だしはOKなのかも?ワイドショーでもよく写してるし・・知らんけどw
497 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:33:28.07 ID:EVfZWGbn0
>>493 「全く同じでも書いた人が違うなら新しい著作物」になるわけ無いじゃん
だから棋譜は著作物じゃないよって言いたいだけ
498 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:42:04.81 ID:04pxDgIe0
棋譜著作権ヤロウはいい加減にしろ
棋譜に著作権は無理だから
誰かが序盤定跡だけたくさん登録したら誰も定跡をさせなくなるだろ
勝敗まで登録なんかする必要なんかねーんだよ
499 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:42:36.69 ID:BXgRT3nT0
AI「朝日新聞の主張は間違いで理解不能です」
500 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:43:20.88 ID:kEd+hmg60
>将棋取材班は「中継をする権利は主催者である朝日新聞社、日本将棋連盟にあります。
>第三者が中継を希望する場合は、了承を得る必要があります」と回答している。
中継に関する契約を新聞社と連盟で結んでいるからといって
第三者には全く関係のない話。バカすぎ
501 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:44:53.67 ID:Bv39frr30
ただでさえ注目度の低い棋戦なのにみみっちいな
502 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:45:36.90 ID:LKI1uRNz0
503 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:45:49.84 ID:LKI1uRNz0
504 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:46:53.60 ID:Gh+JVc8E0
>>497 え?棋譜には誰と誰の対戦のものかも残ってるはずだけど
考えたら、誰の棋譜でも全部著作物は確かに無理だわ
アマチュアでも同じ棋譜を残すことは不可能ではないゲームだからw
505 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:49:33.52 ID:BXgRT3nT0
羽生さんも言ってる通り、これからはAIから人間が学ぶ時代になるのに
棋譜に著作権がどうとかナンセンスにも程がある
506 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:49:56.30 ID:Gh+JVc8E0
>>498 登録したら使えない?
特許と勘違いしてない??
まぁ日本語を登録したからって、誰も小説が書けなくなることはないから大丈夫だよww
507 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:52:28.51 ID:04pxDgIe0
>>506 じゃ事前に許可取って権利料払って使えよ
さらにちょこっと改変するなら同一性保持権も払って使えよな
508 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:53:03.49 ID:U2ArGKtG0
2ちゃんねるの実況も禁止!?
509 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:53:28.15 ID:qT5fFzED0
510 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:55:51.16 ID:G+M5cqa/0
絵で表現してもアウトなのかな。
玉は王冠、香車は槍、角は馬、成ってシマウマとか。
囲碁は画用紙に線引いてマーブルチョコ並べるとか。
511 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:56:59.30 ID:iSQ7Ujw90
どこに価値があるかの問題じゃねえの?
野球やサッカーはプレーそのものに魅力を感じて観戦するというのが一般的な認識だとして将棋の場合棋譜、つまり騎士が生み出したアイデアにこそ価値があると考えた場合、他のスポーツのスコア配信とは一線を画すとしてもまあおかしくはない
512 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:58:24.36 ID:EVfZWGbn0
>>504 棋譜に著作権が無いことを理解してもらえて嬉しい
513 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 19:59:46.34 ID:wkGPi9H20
なんかさ
著作権過保護なのよね
許可とれというなら
許可とる窓口を用意するぐらいは
義務付けるべき
単価も表示させるべき
514 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 20:01:47.43 ID:3oJcfALO0
>>1 賞金とかスポンサードって新聞社が多いから
金払ってないYouTuberはすっこんでろってことでしょ?
それはそれで正しいだろ。
糞の役にも立たないYouTuberはいらんわまじで。
515 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 20:04:42.85 ID:q7CIWRVx0
>>513 共謀罪対象見てみな
著作権侵害はテロなんだぜw
あと色々あるが消費税払わなかったらテロなんだぜw
516 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 20:07:05.02 ID:DoHgxMdCO
「中継をする権利」の中に棋譜という記号だけをリアルタイムに発信することも含まれるのかどうか
問題点はその1点だけだと思う
これは将棋に留まらない、すべてのリアルタイムな情報発信が含まれるはず、究極的には
個人が不特定多数に対して電子的な手段で発信できる時代となった今、そろそろ判例として確立すべき問題だと思う
517 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 20:10:16.71 ID:DoHgxMdCO
>>511 それならそれで、何までがよくて何ならいけないのか、法律上きちんとした定義が必要だろう
将棋囲碁はダメ、野球サッカーはいい、その法律的な定義を
権利関係が絡むんだからその明示は絶対条件
518 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 20:10:48.87 ID:1Zw6FvFd0
なんか藤井の棋譜をソフトつかって解説するだけの動画も最近削除してたな。
これはクレームきたという理屈ではないようだったが本当のところはしらん
519 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 20:10:50.26 ID:04pxDgIe0
アカヒはユーチューバーを使って中継すれば問題なかったんだよ
需要がユーチューバー>プロ棋士の時代になったんだろ
520 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 20:11:43.22 ID:9+jsUrVI0
棋譜に著作権はないとすると、羽生さんの詰め将棋の本から
問題を勝手に転載しても問題ないのか?
似たような疑問でパズルの著作権ってどうなんだろう?
数独なんか各数字を+1(9+1は1にする)すればどの問題かバレないだろ
521 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 20:12:26.12 ID:BXgRT3nT0
自分たちがやっていないサービスを見つけたら潰さないで買い取れよ、取り込めよ
需要を潰して誰が得をするんだよ
522 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 20:13:09.68 ID:9+jsUrVI0
>>515 著作権侵害がテロなら、2chの視スレで視聴率クレクレしてるやつは全員共謀罪で逮捕だな
一応視聴率はデータなので著作物ではないけど似たようなものというあいまいな立場らしいが
523 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 20:13:44.72 ID:q5ykcXNC0
524 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 20:15:19.19 ID:QrSVLtog0
知的財産権は個別に
法律で定められてんだからさ。
映像に収めてあれば
その中の知的財産に独占権が認められるなら
特許認定された製法を映像に収めたら
特許の製法に対して独占権主張できるのか?
できないわな。
何でできないか。
そりゃ特許法が優先するから。
じゃ法律化されてないような、
知的財産と呼べるものは
全部映像にあれば独占権生まれるのか?
んなわきゃない。
個別に法律で知財は定めてるのに
何で映像だけ一般性が与えられるよ?
裁判官は馬鹿じゃないから
テレ朝の主張は通らないって。
525 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 20:15:49.13 ID:q5ykcXNC0
>>513 創造できないのに便乗しようとするカスが悪いだろ。
526 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 20:17:27.91 ID:q5ykcXNC0
527 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 20:17:51.67 ID:iqr0YVVm0
スポーツはリアルタイム映像がなければ競技の価値は伝わらないけど、
将棋の場合、棋譜の進みは全ての価値だもんね。
中継権利持ってる側の言い分は心情的にはわかる。
528 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 20:18:16.40 ID:bjnxma9r0
朝日がまともな配信すれば解決
クソみたいな配信だから不満が出る
529 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 20:26:41.64 ID:1Zw6FvFd0
プロ棋士の解説よりyoutuberの解説のが面白いんだろ?
朝日が金払って雇うべきだな
530 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 20:35:11.03 ID:N27EJs0E0
お前ら誰の許可で日本語使ってんの権利者に金払えよ
531 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 20:43:28.24 ID:do+XzyoH0
儲からなくなるなら辞めればいい
需要があればyoutuberが大会を主催するようになるだろう
532 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 20:43:37.35 ID:Gh+JVc8E0
>>517 というかスポンサー次第でしょ
飲食店だって、許可を取らずに勝手に放送したらアウトだし
ただ将棋や囲碁は、棋譜にも価値があるので許可が必要ってことで
スポンサーがOKなら棋譜配信もOKってことだね。
533 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 20:46:21.57 ID:xgZhGKDH0
馬鹿に付ける薬は無いから、裁判ってもので妥協するしか無いのですよ
534 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 20:46:48.47 ID:9+jsUrVI0
535 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 20:49:14.72 ID:Gh+JVc8E0
>>534 そして今回は朝日新聞社がスポンサーだったということだね。
後日棋譜を新聞に載せることが前提の大会を開いてるってことだから
そりゃ勝手にやられたらダメだわ
536 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 21:05:54.10 ID:DoHgxMdCO
>>532 それはつまりは基本、許諾なしはダメってこととイコールだ
それは法律的に確かと言えるのか、判例として示されなければならない
今はそれがグレーだ
537 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 21:15:57.44 ID:FvoF/fYH0
538 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 21:16:48.19 ID:do+XzyoH0
>>534 そうだよ
情報化時代の新しいスポンサーだ
新聞社の役割は終わったということ
539 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 21:17:02.64 ID:rjQLP1j8O
ゲーム実況ってなんでOKなんだろうね しらんけど
540 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 21:18:58.68 ID:tV+/3Vaj0
朝日は過度に権利を主張しすぎ
義務を果たさない糞新聞社
541 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 21:20:25.86 ID:N27EJs0E0
中国「そろそろ漢字の使用料を日本に請求するか」
542 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 21:23:52.49 ID:NqxF5sC40
ニコ生のタイトル戦中継はニコ動が将棋連盟や主催新聞社の許可を取って
それなりの対価を支払った上で中継してるわけで
ユーチューバーが画像を二次的に流してるのとはわけが違う
543 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 21:27:04.29 ID:mZYTeF030
むしろタダで宣伝してくれてるんだから有難く思えよ
無視されるのが一番悲惨なんだぞ
544 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 21:29:12.13 ID:1VDva/cO0
電んつうが高額な 代理店手数料を誤請求致します
払え払え払え
545 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 21:29:37.07 ID:XhpOFwOP0
朝日のライブ配信よりもようつべの配信の方が見やすいし楽しいし・・・
という人が多い事実をなんと考えるか朝日は。
546 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 21:30:49.40 ID:ClLBcH3u0
>>543 こんなの見る奴は元々将棋に興味のある奴だけだから宣伝になんかならねえよww
547 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 21:53:07.75 ID:SxtsMmXt0
>>517 それは立法行政司法のすること
今回の朝日は金出してコンテンツ制作したものとして、そのコンテンツへの考え方を表明したという事でしょ
これは俺の著作権に含まれると思うから勝手に千切って使って欲しくないんやけどってね
それで収まれば良しだし、収まらなければ司法の出番
548 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 21:59:01.33 ID:gXQqNMUJ0
棋士が指すまで誰にも次の手はわからない
それを駒を並べ検討しならがワイワイ実況するのが権利侵害とか
なんかJASRACぽくて不愉快だな
549 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 21:59:25.97 ID:AadIZR4Q0
分からんでもないけど、
盛り上げ役に一役買ってるのにつまらん水差すなあとは感じるね。
550 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 22:01:36.62 ID:jy2ZRrYd0
プロも戦法を著作権化したらいいのにな
勝つためには許可料が必要とかにすれば馬鹿さ加減が分かるだろう
551 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 22:11:41.25 ID:jeEoNJYr0
これってチューバーが盗っ人して視聴稼ぎしてた実利が伴うもんだからきっちり罰っしてほしいが、朝日側はあくまでお願いなんだな
552 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 22:13:38.52 ID:SROHSEgR0
朝日新聞は中国の工作機関
553 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 22:21:48.01 ID:9+jsUrVI0
野球の1行速報のツイッターなんかも日刊スポーツやスカパーが文句つければ削除ってことになるのか
昔の投手炎上スッドレなんかもアウトだな
554 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 22:23:14.46 ID:iBzAlUbc0
気にくわないだけじゃんww
555 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 22:49:20.59 ID:SROHSEgR0
松本サリン事件で、事件に無関係なK氏を執拗に追い回し
犯罪者扱いした朝日新聞は即刻廃刊しろよ!
556 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 23:29:15.95 ID:b/2ePJJM0
既得権益者の縄張り意識かよ
この新聞社あいかわらず腐ってるw
557 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 23:41:08.72 ID:fRe4SxzZ0
こんなの認めてたらスポンサーがいなくなって
タイトル戦なんかのプロの対局自体がもなくなっちまうな
法に触れなきゃ良いってもんでもない
やって良いことと悪いことみたいな道徳観
558 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 23:49:49.17 ID:lVEmv52s0
ファンと棋譜を作りあげていくような
発想が皆無だな。
ファンもアホなりに生放送で
解説したりすれば面白いだろ。
可能性を潰すなGHQ御用達新聞
559 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 23:51:07.69 ID:rQn6+XZU0
ただの既得権の問題だね
裁判になっても、朝日は勝てないな
金出して囲い込んだから、ネットの個人の行為も
無制限に制限出来るなんて屁理屈通用しないわな
560 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 23:54:14.13 ID:yugjmE2G0
新聞なくても棋譜見られるってことになれば、スポンサーが金出す理由がなくなり、棋戦の廃止にもつながる
棋士からしても、スポンサーが困ることしないでってのが本音でしょ
法律的にどうこうじゃなく
561 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/24(土) 00:01:28.87 ID:tUI6xvDC0
たかだかyoutubeの動画に撤退させられるスポンサーなんて要らんだろ
youtubuごときに需要を取られないように工夫すればよい
それができないなら朝日も連盟も将棋界に不要
消えて無くなっても誰も困らない
562 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/24(土) 00:24:37.61 ID:Ud6Ufl9o0
これは朝日が悪いですわ
563 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/24(土) 00:29:41.61 ID:kgfFVXc80
>>561 朝日が撤退したら将棋連盟の収益の3分の1以上が吹っ飛ぶが
564 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/24(土) 00:33:51.37 ID:AH5S+J0K0
警告された本人は即刻配信停止して謝罪してるんだけどね
Youtubeのコメント欄見ても何故か外野が無責任に朝日批判してる
565 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/24(土) 00:41:12.33 ID:LtYicIP40
俺は、朝日が「中継やめろ」と言ったことには批判しない。
ただ、なんでみんな朝日の中継見ないでこっちの動画を見ていたのか、ということだよね。
566 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/24(土) 00:43:14.84 ID:ANYUjTSq0
コンテンツにお金を払うってことに日本人が二の足を踏んでいることがデフレの原因
567 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/24(土) 00:46:38.08 ID:Pwk0LbBK0
>>565 つべで中継してた奴はコンピュータの評価値だけ出してりゃよかったんだよ
将棋盤出さずに
568 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/24(土) 01:14:08.63 ID:qSeirS3PO
569 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/24(土) 01:18:32.56 ID:qSeirS3PO
>>567 格闘ゲームみたいなのに置き換えると良いかもな
570 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/24(土) 02:06:30.86 ID:ZDJjneFl0
なげえしわかりづらい
産業で
571 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/24(土) 04:02:07.35 ID:LXCNt9Sd0
将棋って芸能でもスポーツでもないよな
572 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/24(土) 05:37:40.99 ID:mKrr1DB00
AKB総選挙の順位を2chで書いてみんなでわいわい騒ぐのと同じなんだけどね
見てくれてるお客さんや興味もってくれるお客さんを違法だと脅す意味が分からない。
573 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/24(土) 05:40:44.65 ID:u7O8QFwi0
裁判やって確定判決出してくれよ
棋譜に著作権は存在しないのはほぼ確定
不法行為になるのかも怪しい気がするが
つーか途中経過を外部にもらしちゃだめってなったら
サッカーや野球観戦してる人はツイッターやブログで何も書けないやん
574 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/24(土) 05:41:28.85 ID:eKHbzQPE0
誰が対局してるか言わないで棋譜だけ流せばいいんじゃね
575 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/24(土) 05:46:43.80 ID:mKrr1DB00
実際に朝日杯中継を見てる人同士が、youtubeライブやニコ生の放送に集まってワイワイやってるわけで。
それを禁止したいなら、順位戦同様に会員制にすればいいだけ。
576 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/24(土) 06:24:25.51 ID:srn9+ZY40
YouTuberは全員死ねゴミクズ
577 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/24(土) 06:25:50.08 ID:b/wJoq5W0
ダンスにも著作権ないからハレ晴レユカイというのがパクったけど無罪だった
578 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/24(土) 06:31:31.46 ID:4nHu2wGW0
朝日はアホでしょ・・・
誰かがサッカーや野球観戦しながらスマホでネットに試合経過の書き込みしたら
それが何か問題になるか?
579 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/24(土) 06:38:30.50 ID:/21yGhZe0
反日新聞だなあ。盛り上がりに水差すくらいなら撤退してくれた方が将棋界にはありがたい。
580 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/24(土) 06:43:48.43 ID:uHVEihKV0
将棋カスの民度の低さよ
581 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/24(土) 07:36:13.12 ID:CGGp37pj0
こんな事したら朝日新聞のイメージは下がる一方だよ
新聞を解約する人が増えて結果的に利益が下がる事
分からないのかね
582 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/24(土) 07:44:50.03 ID:TM7LGkqX0
ソフトの評価値と読み筋が常に見たいだけなんだよね正直
ニコもabemaも肝心なとこで隠すから意味わからん
自分のPCにソフトいれて自分で再現すりゃいいんだけどめんどいし
よってそういうことやってる実況があれば二窓する
そういうやつ結構多いだろう
583 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/24(土) 07:46:33.41 ID:TgnnZPWu0
興行の意味わかってないやつ多いなあ。
朝日が対局の公開やめたらそれで終わりだぞ。
フリーライダーがでかい顔しすぎ。
584 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/24(土) 08:08:33.06 ID:ZoFA2xp50
棋戦なんて慈善事業なのに少しでも元を取ろうとしたら厚顔無恥のバカが叩く
新聞社が将棋から撤退したらプロは路頭に迷うわ
585 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/24(土) 09:02:57.34 ID:IMhGnyjp0
新聞で棋譜と解説を読むのを楽しみにしてる読者が居るから困るんじゃね
最近のジジイはネットも見るし
586 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/24(土) 09:07:52.84 ID:ANYUjTSq0
>>577 でもカラオケの音源使って「歌ってみた」やったらカラオケの会社から
自分のところの音源うpするサービスを通さずに音源無断で使うなと動画を削除されてる
587 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/24(土) 09:12:17.02 ID:B155kX600
朝日にテポドンが落ちればいいのに
588 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/24(土) 09:26:00.55 ID:6r/6leQx0
その中継内容が真実かどうかは分からない部分もあるけど、ネタバレ禁止みたいな感じなのかね。
実況の中身が全部ウソだったら笑えるけどw
まあ、誰かTwitterとかで指摘すんのかな今の時代なら。
589 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/24(土) 09:56:21.28 ID:tUI6xvDC0
youtubeの実況のほうが面白いから朝日もプロも廃業でいいわ
590 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/24(土) 09:57:09.56 ID:vwdoiAiZ0
朝日は棋譜を捏造するかもしれないから
中継は必要だろ
591 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/24(土) 10:46:33.94 ID:44GvLwEo0
クロノが棋戦作って中継すれば誰も文句言わんよw
592 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/24(土) 11:01:04.14 ID:dM04csc20
TVを画面、音声無しで実況するのもアウトなのかなこの拡大解釈だと
593 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/24(土) 11:03:03.17 ID:xSdL5DXW0
法律に違反してなければ何をしてもいいってわけじゃない
相手が嫌がってるんだから止めろよってだけ
いい大人なんだから少し考えれば何故嫌がってるのか分かろう
594 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/24(土) 11:09:32.60 ID:Bf0pMjpA0
棋譜の「掲載権」は将棋や囲碁のビジネスの根幹の部分だからな
新聞に未掲載の棋譜をHPとかに載せるのはたとえ対局者本人でもアウト
当然実況中継も主催以外がやるのはアウト
595 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/24(土) 11:11:19.20 ID:CAqceUWU0
朝日は朝鮮半島と慰安婦を100万人に増やす計画でも立ててろ。
596 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/24(土) 11:13:10.12 ID:wmvtdPL/0
捏造新聞が法律違反以上に酷い事やってるのに
権利を主張すんなや
テロパヨクを匿うアカヒ新聞は潰れろ
597 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/24(土) 11:27:26.54 ID:/WbXDZSN0