https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170622-01844259-nksports-ent
日刊スポーツ
アニメ映画「メアリと魔女の花」(米林宏昌監督、7月6日公開)スペシャルトークイベントが22日、東京・六本木ヒルズアリーナで行われた。
「メアリと魔女の花」は、スタジオジブリで「借りぐらしのアリエッティ」(10年)、「思い出のマーニー」(14年)を手がけた米林宏昌監督(43)と、「思い出の−」をプロデュースした西村義明プロデューサーが、14年末にスタジオジブリを退社し、15年4月に設立した新スタジオ「スタジオポノック」で製作した第1作だ。
西村プロデューサーと米林監督は、作品が完成し、最初に回した0号試写の翌日に、スタジオジブリに完成した映画を見せに行ったと明かした。宮崎駿監督は「俺は見ない」と言い、見なかったというが、高畑勲監督と鈴木敏夫プロデューサーは見たという。
西村プロデューサーは「鈴木さんは開口一番『よく頑張った。ジブリの呪縛から解き放たれると、こういう映画を作るのか? 素直に伸び伸びといい作品を作ったね』と言ってくれた。高畑監督はファンタジーが嫌いなんですが、すごく褒めてくれた。『好感を持てる映画です。私が好感を持つということは成功は危ういんじゃないか』と言っていましたけど」と明かした。米林監督は、宮崎監督から「よく頑張った」と、ねぎらってもらったことを明かした。
イベントには声優を務めた主演の杉咲花(19)、神木隆之介(24)、小日向文世(63)、佐藤二朗(48)、遠藤憲一(55)、大竹しのぶ(59)が登壇した。 マーニーは話が長くて可哀相で泣かせる話という印象しかなかった。
デザインから予告映像の雰囲気までジブリ臭が全開で、ジブリから離れたいなら
デザインを根本的に変えたほうがいいんじゃないかと思うけどな。
デザイナーを別に雇ってキャラクターデザインを任せたりとか。もう絵が宮ア駿だもん。
女の子の顔のパーツがジブリの呪縛に囚われているじゃないか
アリエッティの大竹しのぶの声汚いのに
また起用されてるのか
見たらなんとかして褒めなければならない
しかし褒めるところなんかひとつもないに決まってる
だから見ない
米林の初監督時に送った言葉
駿「マロ(米林の愛称)は監督を目指してきた人間じゃないから。」
コンビニでポスター見たんでジブリの新作かと思ってたが
ツベで予告編見たけど作ったやつ下手くそやろ、地上波アニメPVよりワクワクしねーぞ
映像は流石だけどそれだけかな、あとメインキャラちょっと濃すぎ
これぐらいのダメ出し素人でもわかると思うんだけどプロデューサーが劣るのかねぇ
市場の感覚とのズレがちょっと大きいから今回またまぷちヒットしても同じブランドじゃ次が難しいと思うね
>>24
だから出資者がいたんだろうし、むしろ似せないといかんのだろうね。 宮崎駿の影響から抜け出せなかったから
宮崎駿の劣化版のアニメしか作れてない
>ジブリの呪縛から解き放たれると
内容は知らんがパっと見全く解き放たれてないと思うの
デザイナーにもっと全く違うキャラデザを要求出来ないのか
予告見たらあんまりジブリ感ないな
いや、いいことですよ
そら自分の劣化真似絵柄なんて見たかないわな
真似するにしてもあの眉毛は一体何なんだ
ジブリ時代はジブリの責任者の一人としてジブリ映画は全てチェックしていたみたいだが
ジブリがアニメ制作止めてからそういうこともしなくなったんだな
でもレッドタートルは観てるよね?
駿は嘘つけないから見たらボロクソに言っちゃうのわかってんだろう
つまらなくて批判、文句言うのは嫌だし面白くて誉めるのも悔しいから嫌なんだろう
だから見ない
映画の予告編ってすごい重要だろ
それこそ血反吐を吐くぐらいして人目を引く物作らねーとさ
君の名はみたいにそこそこできててもオッパイ揺らしたりモンだりとかするぐらいだかさ
もっと真面目に作れよドキドキもワクワクぜんぜんたりねーぞこれ
結局ジブリからは「自分、能書きは良いんでコナンとかラピュタみたいの作りたいっす」みたいなタイプは出てこずに、
出てくるのはこういう作風の人なんだな
新海も他の有名な監督もジブリみたいな作品では宮崎駿に追い付けないからと
別のジャンルの作品作ってるが
米林だけは出来ないんだよな
ジブリに長く居すぎた
>>7
これだけ世界的な有名な監督だぞ、その名前にあやかって宣伝しようと思うやつらが
うじゃうじゃ居る訳だよ。わざわざ自分の名前を話の話題に出してな。
そんなのばかりじゃウンザリするわな。 ナウシカとかラピュタを冷静に見ると、前半の急ぎっぷりが物凄い。
ざっくり捨象しつつテンポを上げて後半の内容のために尺を残してる。
米林さんはこだわって作ってるのはわかるんだけど、宮崎さんみたいに鍛えられてないからそういうざっくりができない。
新海は星を追う子どもでジブリ風にチャレンジしたが失敗したから
次から自分の作風に戻した
庵野は宮崎駿の下には長くはいなかったから影響受けすぎずに済んだ
宮崎駿は人としてまったく尊敬できない
作品はいいとは思うけれども
宮ア駿のベースって子供時代自然豊かな外駆け回った体験や文学や名作劇場にミリタリーヲタがくどくない程度にくっついてるだろ
アスファルトでかけまわってアニメだけ見てきたやつには根本が違うから並ぶことすら不可能だろ
宮崎駿は今は遺作になる自分の映画で手いっぱいだろうし
主要スタッフは決定し今は絵コンテ描いてるとか言ってたが
>>50
アニメーターへのパワハラみたいなのが他の監督と比べてもひどい
富野もひどいって話だが トトロのメイが魔女の宅急便してもののけの森でハウルの続編してる?みたいな
映画みたいだけど、ジブリに訴えられるレベルじゃない?
>>48
宮崎御大は引き算の天才だよホント。削れると思えばラストでさえ削るような才能 予告編見たけど過去のジブリのダイジェスト見てるみたいだった
>>45
まあ、それはそれでいいんじゃないの
この人のはジブリ的な作品というにしても地味で妙に閉じた感すらあるけど
大人しくて良い人なんだろうなあというのが作品からも出てるというか良くも悪くもキチガイ感が無い
今回のやつはどうなんだろうかね
予告だと駿みたいな開放感を出そうとしてるっぽいけど アニメーターに次やったらクビだぞ!みたいなこと言ってたな
わざわざ見せに来てくれたら例えイマイチだと思ってもそうは言えない
しかし褒めるとこうやって他スタジオの宣伝に使われる
ジブリの看板だし手放しで褒めるわけにもイカンのでは
劣化ダイジェストな
カットごとに表面だけなぞったがごとく魂吸われる感じが多々ある
全然湧いて来ねーわ、もっと湧かせるコンテ描けよ
よく頑張ったってのはまたビミョーだな
評価に値しないともとれる発言
まあ見に行くけど
>>61
いや、米林監督の作品は細部に変態性を感じる
いい意味で >>37
息子の映画もボロカス言ってたもんなカメラの前でw
良くも悪くも自分に正直な人だ >>65
描こうと思って出来るもんじゃないから…才能だから… 幼女が出ないなら見ない!!
こんなの幼女じゃない!!
富野御大のほうがはるかにまとも
>>68
そもそも監督やらすなよと
鈴木が話振ったって話だが この人のは予告編で冷えた鉄板とか石の上にいるような感じになるんだよな
何でか知らんけどこういうジャンルの映画に求めている温かみがこない
よく知らんけどジブリだと思ってたわ
魔女の宅急便と同じ世界かと
いやいやジブリの呪縛に囚われまくりだろ
トレーラー見る限りジブリ過去作のオマージュシーンばっかりに見えたんだけどw
鈴木Pはホント嫌味だな
>>22
言われてもしゃーない
マーニーは何を表現したいのかさっぱりわからん映画だった >>76
端的に言えば、宮崎さんは監督であり作家なんだけど、米林さんは絵描きなんだよね。
絵描きがアニメ作ってる。 >>76
作画監督は安藤雅司で脚本にも参加していたな
安藤は優秀かも知れないがあくまでもアニメーターだな >>50
ナウシカを金の為に糞作品にした時点で尊敬なんて出来ないよ >>11
むしろ過去のヒット作上位にいるある意味神的な存在だな
※パクり暮らし除く >>38
ホントかどうか知らんが君の名は。もシンゴジラも見ていないと言っていたよね
批評すると影響力大きいので黙ってもらっておいた方が無難ではある >>51
ヤブの中にスカートで入っていくような絵描くやつが自然わかってる訳ないだろ 『夜間飛行』てサン・テグジュペリの作品だけど、文庫本の表紙を飾っているのは宮崎駿の飛行機の絵だぞ
全然抜け出せてないじゃんか
高畑さん、一応自分の感覚が世間受けとズレてる自覚はあるのなw
マーニー、良かったけどな
宮崎監督は脚本に意見できる人がいないんだろうな
展開がわかりにくいシーンでも、だれも指摘できない
マーニーは心底つまらなかった。借りパクの方が良かった
>>90
鈴木が言えば良いだろ
プロデューサーなんだからそのくらいの権限は当然あるだろうし マーニーは映画見てたいそう感動して原作まで読んだw
予告見た限りゴリゴリのジブリテイストだったが
師匠の作風と似ちゃう作家は結構いるからまあしょうがないだろう
肝心の中身も師匠譲りだと言うことないんだが
ジブリ出てこれじゃどうしようもないんじゃないの
もろパクリだらけで志低いなぁって思ったわ
仮にも第一回作品なんでしょ スタジオポロックの
なんていうか、
老害
って感じ ねぎらったのに見てないとか意味がわからないw
まあジブリの一番の老害は鈴木だと思うけど
>>95
魔女の宅急便ともののけと、あと新海の星を追うこどもを足したような予告編だったな
中身はどうか
予告見た限り大外れはないクオリティだろうなとは思うが ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
あなたがたにゆだねられている良いものを、わたしたちの内に住まわれる聖霊によって守りなさい。
(新約聖書『テモテへの手紙U』 1章14節から)
アリエッティは名前も忘れたけど少年がアリエッティにかけた言葉が衝撃だったな
君たちは滅び行く種族だとかなんとかかんとか
こいつ最低だと思ったわw そしてそう喋らせた脚本と監督はアホだと思った
まあ予告見る限りじゃジブリのパッチワーク^というか劣化ジブリでしかないから、駿が見る意味は無いかもな
世界に誇る日本アニメの最高傑作は「ホーホケキョとなりの山田君」
今さらハイジと赤毛のアンをちゃんと通してみたんだけど高畑勲って天才じゃね?と思ってしまった
あと母をたずねて三千里を見て宮崎駿の場面レイアウトのすごさも今さら感じ入った
次は未来少年観る予定
>「借りぐらしのアリエッティ」(10年)、「思い出のマーニー」(14年)を手がけた
そりゃ見ないわ
あの絵柄でジブリの呪縛から解き放たれてると・・・、そうですか。
というか宮崎駿って他人の映像作品を初めから終わりまできちんと観るなんて
何十年もしてないんじゃないか?
エヴァだって始めの5分しか見なかったとか言ってたような
>>15
ポスト宮崎、宮崎の後継者、元ジブリ、を売りにしてるんだから、需要をよくわかってるんだと思うよ
デザインを根本から変えるならジブリは無視したらいいんだし 最後の創作してるときに、他人の作品のイメージを入れたくないんだろうね
歳とると面白さが確実に担保されてて
かつ自分の好みに合った作品じゃないと見る気しなくなるんじゃ(´−ω−`)
>>114
マッドハウスとIGの劇場アニメはスタッフを共有してたからジブリ社内で試写することも多かったとかで
宮崎も気が乗った時はちゃんと見てたらしいよ >>55
アホか
富野から怒られたら名誉だぞ
富野から直接怒られたい奴なんてゴマンといるわ >>116
それもあるだろうね
どうでもいい人の作品だったら逆に見るかもしれないけど >ジブリの呪縛から解き放たれると、こういう映画を作るのか?
ジブリに乗っかているのにそれはないやろ
>>120
自分でも良くないと思うがそういう食わず嫌いな傾向になるよな
試しに新しいジャンルに手を出してみても面白さを感じるアンテナが違っちゃってるから結局わからんこと多いし >>114
ジブリの試写会には来てるから
ジブリの責任者としてその作品は観てるだろ
ただそれ以外の作品は観てないだろうな >>114
年取ったら勉強しなくてもいいみたいに思ってるやつって多いけど
実際には、勉強しなくなったら終わりだよ
すぐに脳みそが腐って老害化していく >>114
イカ娘を気に入って鈴木に勧めてたとかって話だからそれはないだろ >>128
あれは見たんじゃない、見せられたんだ。
とか言いそうw >>130
庵野は未だにアニメや特撮観てるらしいな
ただ宮崎は本は読んでるはず
まあアニメ監督なんだし本だけでは… >>130
昔からほとんど映画を最初から最後まで見たためしがない人だから
その話は当てはまらない パヤオと富野との違いだな
基地外の方向性の違いがでてるな
取り敢えずハゲは見てから文句言うもんな
その辺がパヤオ程突き抜けられないハゲの弱点だな
ハゲ頑張れ
>>131
あのインタビューはなんJ民が作ったコラ画像だぞ ジブリの作品全部ちょっとずつ入れましたって感じがする
>>134
俺もあんまり長い映画は観てられん
映画は二時間以内にしてくれ 予告見るとすごく良さそう
ジブリから解放されたってのは本当だろうな
>>136
コラ画像は知らんがNHKで見たから鈴木が言ってたのは間違いない >ジブリの呪縛から解き放たれると、こういう映画を作るのか? 素直に伸び伸びといい作品を作ったね
予告見たら、ジブリでみたような映像だらけに思えたが
実際見ると印象がかわるのか?
ハウルと魔女宅と千と千尋の神隠しを合わせたような世界観でデジャヴを感じた
>>70
庵野「宮さんはさらけ出してる振りをしてるがパンツは脱がない、しかも見せる為のパンツを穿いてる。富野監督は全裸でフルチン」 ジブリを離れてまで、なんでわざわざおもいっきりジブリな作品を撮るなんて当て付けか何かか?w
>>134
――影響を受けた本や映画で忘れられないものはありますか?
宮崎 忘れられない映画はいっぱいありますね。私が映画を見た時代はアニメーションよりも、大人が見るような映画を
ずいぶん見ました。日本映画の全盛時代に12歳ごろに出会いました。ですから映画館から帰る時に意気揚々と帰って
くるのではなくて、「生きるのは大変なんだ」と思いながら帰ってきたのが映画の思い出です。
もちろん西部劇も時代劇も、ターザン映画もずいぶん見たのです。でも時間が経つに従ってそういうのは忘れていって
しまって、(自分の心の中に)残っているのは「生きるのは大変だなあ」という映画なのです。
私はチャンバラ映画のようにワッと切り捨てたらハッピーだとか、バーンと撃ったからケリがついたとかそういう映画を
作りたくない。それは「その時は口に甘いかもしれないけれども、自分の記憶には残らないだろう」という気がしています。
「自分が行ったことはないけれども、見たことはないけれども、世界は美しいものなんだな」と見た子どもたちが受け止め
てくれるようなものが含まれる映画を作りたいと思ってます。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0811/28/news011_4.html 本人の打算なのか
そうじゃないと金出さないよっていう
外野の要求なのかわからんが
なんにしろジブリ臭全開で見る気しない
CM見ただけでパヤオテイスト過ぎる
元ジブリとはいえ二番煎じ感がパない
この監督さんなんか惜しいんだよな
オチの弱さとあとなんかが足りん
>>141
完全に記憶がすり替えられてるぞw
ためしにググってみな?
本当に鈴木が駿の発言として言ったのならメディアが必ず取り上げるのに
「もし駿がイカ娘を絶賛したら」的な妄想SS以外一切出てこないぞw 新海…『君の名は。』がメガヒット、宮崎駿以来の邦画200億突破
庵野…『シン・ゴジラ』が大ヒット、実写の才能もみせる
細田…コンスタントに高品質のヒット作を量産
片渕…『この世界の片隅に』が高い評価を受ける
湯浅…『夜明け告げるルーのうた』がアヌシー国際映画祭で22年ぶりのグランプリを獲得
駿さんらしくてオレはこのエピソード好きだなぁ。
多分、あとでコッソリ見るんだぜ、どうせ。
で、見てないはずなのに話に乗ってきたりなんかしてな
ガルパンなんてパヤオの好きなモノてんこ盛りだと思うんだが
後輩の作品見ないのかなこの人
>>150
なんJの話は知らないがNHKの番組でやってたんだよ あれ・・・?宮崎駿ってこの間死んだんじゃなかったっけ??
>>8
いや、予告からダメダメだよ
まったく見たいカットないし
アリエッティは予告まだ良かった >>157
だからそれが記憶違いだってw
駿が絶賛なんて他に類を見ない出来事なんだから、本当ならいくらでも検索すればソースや動画、
それについて語るアニメ関係者のコメントが出てこなきゃおかしいだろ?
コラ画像しか出てこないからw >>97
鈴木は老害だと思うけど、駿は違うと思う
同じ土俵にいるからこの受け答えなんだと思う
自分はこれ見て、まだまだ現役なんだって感じたわ
人ほめるようになった時が本当の引退の時だと思う いつものパヤオだな
これだから後継者が育たなかったんだ
アリエッティもマーニーも
こじんまりとした内容でわざわざ劇場まで
足を運ぶ必要ないような作品だったね
こじんまり感が必ずしも悪いわけじゃないし、
是枝裕和監督みたいにこじんまりと描くのが上手なタイプもいるが、
米林監督は題材にスケール感を出しつつ、
こじんまりとまとめる感じ
もっとハッタリを見せて欲しいと思う
なんか、つまんない人なんじゃないかという疑惑がある
駿無しで作れるならジブリ解散しないで良かったのに。
もうジブリ関連の作品を純粋楽しんでる人少ないだろうな
スタッフのしょうもない裏話をプロモーションに使うようになってから
見る側もしょうもない議論に終始するようになっちゃた
いかにもジブリっぽく作らないとスポンサーから資金を引っ張れないんだろうなぁ。
米林監督という看板で大成功でもしていれば、何をやっても色々付いてきたんだろうけど。
なんていうか女子が好きな感じなのかなと思った
男の俺にはもの足りんとしか思えないな
>>15
そこらは出資者が許さない
ジブリっぽいものにしてももう少し スマートにならんかとは思う
米林のデザインってどんくさい >>117
売り方としてはあってると思うけど呪縛解けてないやんとしか取れない
元ジブリスタッフと言わないんだろうけど片隅の監督さんはジブリの色がない
ないからヒットしてなかったんだろうけど >>57
みんなやりたいことたくさんあるからどうしても足し算になるんだよな
音楽でも絵でもなんでもそうだけど
無駄を完璧にバランスよく排除出来るって凄いことだとほんとに思うわ >>18
鈴木さんの感想は判断材料にしないなぁ
西村Pのグロ動画テスト版を見てたはずなのに
何がしたいの?と駿監督が気分を害してからは切っちゃったんだから ジブリっぽい感じを狙いすぎてて嫌なんだよな
勘違いして見に行く奴いそう
>>38
これだろうな
パヤヲは滅多に褒めないだろうし 加計学園報道、森友学園報道の本質は売国サヨクマスコミの捏造と印象操作。政府側には全く違法性の無い事を、さも問題かのように騒ぎ立てる
売国サヨクマスコミに広告を出している企業に対しても不買運動して制裁を加えましょう。売国サヨクマスコミに広告を出している時点で許せない。
民放の売国サヨクマスコミに関しては広告出している企業さえ押さえ込めば叩き潰せる。NHKにも売国サヨクは巣食っているけど、
とりあえず、まずは朝日系・毎日系・中日(東京)系の売国サヨクマスコミを叩き潰そう!
民主党政権時代、日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は絶好調でした。売国サヨクマスコミは日本をあの地獄に戻す気です
↓
https://twitter.com/sukhumvitanode/status/876585825676349441
印象操作は言論の自殺行為 @sukhumvitanode ・ 3時間3時間前
吉田調書・加計学園報道の共通点
@ 問題とは言い切れない出来事を問題だと騒ぎ立てる「冤罪型報道」
A 文書の中のワン・フレーズの切取りによる「印象操作」
吉田調書「待機命令に違反して逃げた」
加計学園「総理のご意向」
https://twitter.com/smith796000/status/876531913086746624
上念 司? @smith796000 ・ 7時間7時間前
ガセ玉学園はやっぱり伝言ゲームと被害妄想が生んだフェイクニュースでした。
マスコミがこの結末を報じなかったらアウト。前川信用できるとか言ってた奴は全員土下座だね。
というか、お前ら二度と信用しないから。
加計学園問題「総理のご意向」の意味がついに解明。伝言ゲームで誤解が広まった
http://netgeek.biz/archives/98162
加計学園の件なんてなんの違法性もないのに執拗に騒いでる左翼マスコミはバカじゃないかと
むしろ文章を捏造した民進党の方が追及されないといけない問題なのに
【加計学園】「総理のご意向」文書、職員の個人フォルダから見つかる しかも内容が一部違う
http://snjpn.net/archives/22843
この記事への反応
・個人フォルダにしかない公文書?
・『総理のご意向』文書があったのはいいとして、そんな大事な文書が一職員の個人フォルダに入ってるのは変だし、
ここまで報道されてたのにその職員は言わなかったの…?
あと、民進党が出した文書と違うってそれどっちかは偽装文書ってことでしょ?あ、公文書の形式じゃなかったのってそういう……
・誰が書いたかもわからないし、内容も定かではない非公式な文書が個人フォルダにあったってそれはほとんど怪文書だよね。
・個人メモや個人フォルダにしか存在しない公文書ってなんなんだよ
・個人フォルダの文書って公文書じゃない個人メモじゃん
しかも内容は意向を示唆したものじゃなくて、概要を書いただけのもの こんなもんでギャーギャー騒いでたの?
・個人フォルダで見つかったのは草
しかも内容が一部違うとか怪文書で決定で良さそうですね
・職員の個人フォルダになんで機密文書入ってんのかそっちの方が気になるんだが。
・個人フォルダ?作り替え?玉木さんどーなってるの?
・文書存在って個人フォルダwwwwwwwwこんなん笑うわwwwwwwwwwwww誰でも勝手に作れるじゃんかwwwwwwwwww
・個人フォルダにしかないって、それ事実上アクセス自由な共有フォルダなの?違うよな?それ公文書か??????? 絵がまんまジブリって
ジブリでやってた人なんだから当たり前だろw
>>179
片隅は監督の奥さんが超有能アニメーターなんで
そっちの腕を信頼してたんだと思う
ああっ女神さまっの松原さんがキャラデザ作監だったけど
基本的にはキャラ修正メインで
レイアウトと動きは奥さんが修正やってたそうな ジブリの呪縛そのものだろ
知識なく見たらジブリの新作だと思う映像だろ
独立した意味なじゃん
ラーメン屋で働いてた奴が独立して同じようなラーメン作ってオリジナルなんて言わないだろ
「魔女、ふたたび」ってコピーはだれが考えたのかな?
使えるものは何だって使うって潔さは嫌いじゃないよ
宮崎は米林のことは大好きだからな
こいつのことは良く褒めてる
おそらく映画も見てると思うよ
みんなジブリで育ったわけでもう必須要素だわな
君の名はなんか主役の一言目からジブリやんってなったもんな
>>198
独立したくてした訳じゃないからな
ジブリが勝手に解体したから仕方なく独立 >>1
ジブリを退社したのに、起用したキャスティングは声優じゃなくて芸能人wwww >>196
キャラデ一つ変えられないなんてありえんだろう
ジブリ外のアニメーターを今作も大量に動員してるんだから
ジブリにもろ寄生してヒットしようという狡い判断のもとに作られたんだろうよ マーニーは良くも悪くも絶対に駿には描けないであろう暗さがあったw
ミニスカートで空とんでてあれじゃパンツ丸見えじゃないかとおもったら
下に半ズボンみたいなのはいてた
ジブリっぽく作らなきゃスポンサーが金出さないんじゃないかな
日清の魔女宅CMもそうだけどジブリが手掛けたパラレルワールドみたいに勘違いしてる奴が多すぎて
ジブリはわかってないだの世界観ぶち壊しだの過去の人気作品に縋ったら終わりだのキキがブスになっただの
関係ないジブリが叩かれてて可哀想だったな
原作がジブリでなかろうと結局ジブリの魔女宅ありきであんなCMやってんだろうし
これもそうだけどジブリ利用されすぎなんだよなぁ
ジブリでドキドキできたのはハウルの動く城だけだな。
CM見ただけで魔女宅のパヤオの偉大さが分かる。
ほうきで飛ぶ浮遊感とか動きの気持ちよさがもう段違い。
>ジブリの呪縛から解き放たれると
いやいや、IGの仕事(ハイキュー)やら経由したのにあまりに呪縛有りすぎじゃないですかね
少なくともビジュアルイメージ的には
本人いるとこじゃ批評するのもお世辞言うのも本意でないから
本人いないとこでちゃんと見るんだろう
見てしまうと駄目な部分がはっきり浮かび上がるからかな
米林監督のマーニーは好きだけどでもやっぱり先輩監督の目に怯えてる気がする
観客よりも先輩監督を満足させるような方向に行ってしまって
観客を楽しませるエンターテイメントになってない
そういえば以前米林さんが宮崎さんに今回の映画の5カットくらい書いてもらえませんか
言われたとき宮崎さんは俺ががやると「この作品に傷をつけてしまう」と手紙で書いたらしい
見るということは感想を言わなければならないそうなったらそれもある意味
作品に傷つけるかもしれないからこれは宮崎さんなりの米林さんへの配慮なのだろうか。
思い出のマーニーでジブリは終わった。
あれを最後に毎年作ってた国産ジブリ映画は、
作らなくなった。
予告見たらジブリティスト色々入ってんのかなーとは思ったけど見てみないと分かんないね
つまらなくはなさそうなんで観るかも
独り立ちしたんだし駿の評価は気にせんでもいいでしょw
手塚は「僕はナウシカを見てませんからね」と言い張って死んだ
近しい人ほど
「手塚先生が見て居ない訳が無い」と言う
ソレ程の敗北感だったのだろう
テスト前に「全然勉強してないわ〜w」とか言って実は猛勉強してた奴みたいな発言だから、パヤオの場合
絶対にコッソリ観る、で、「やっぱり観たんじゃんw」と突っ込まれる様なダメ出しをするww
マロってジブリの近所にマンション買っちゃったんだろ
>>225
手塚は後輩でもライバル視する人だったからな
駿はそうじゃないでしょ
もちろんそれは「温厚」とか「博愛主義」みたいな意味じゃなく、
ただ自分と高畑にしか興味ないエゴイストって意味だけど ゲス不倫したセレブアニメ監督のパッチワークと
どちらがパクリ度が高いですか?
>>226
>絶対にコッソリ観る、で、「やっぱり観たんじゃんw」と突っ込まれる様なダメ出しをするww
そんなパターン高畑作品以外に関して一度もないと思うが 手塚先生は本質としては長編漫画家だしね。
アニメでしかも劇場映画ってことになったら宮崎さんが上に行っても何も不思議はないよね。
>>226
米林だぞ?パヤオじゃなくても見たくないだろ
つーかジブリ風アニメ多いな、宮崎死んだらもっと増えそう
万人ウケするクセがないキャラデザなんだろうか >>110
TVシリーズ時代の仕事を見た方が天才ってのは分かり易いかもね
2人ともまだ若い頃で脂乗ってるし >>90
そもそも宮崎駿は自分の作品の時は脚本かかないし
制作と同時進行で絵コンテかくスタイル
だからスタッフもどんな話かわからずに作ってる 宮崎が米林と同じ年齢のときに
ナウシカ作ってたんだな
そうしてみれば宮崎もそんなに早咲きって感じでもないんだな
>>1
>声優を務めた主演の杉咲花(19)
この子最近めっちゃ売れてるよね
夜行観覧車の頃はこんなに売れると思わなかったわ 夜やってるアニメ?の方が絵も動くし奇麗なんだよな なんでジブリアニメなんか流行ったんだろ 今や完全に新海に持っていかれたな
つか、この二人に正面切って褒められたらマズくないか
こいつは俺を越えられないと見切られたようなもんだ
キムタコの映画でも杉咲花のおかげでまだ観れる映画だった。この子結構化けるタイプだと思う
マロ作品は前二作 海外では 実質宮崎作品だと勘違いさせる詐称に近い宣伝をされた
>>236
青春を高畑作品に捧げたって本人が言ってるからな >>57
素人がやるのは足し算
プロがやるのは引き算
とはよく言ったものだな
この格言はどの分野に関しても当てはまるらしい ジブリスタッフのほとんどが米林のスタジオにいるんだけか
そういやジブリのスタッフ募集どうなったんだ?w
素人でもいいのなら人は集まりそうだが
パヤオほどの才能はないけど
深夜の量産アニメよりはマシ程度
ポノックにわざわざ出向いてマロ激励したくせにこのツンデレジジイめ
一作目から大金の出資に見合う収益を期待されて冒険する機会が一切無かった人。
その意味では同情する。
>>44
わかる
なんで絵はジブリっぽいのに、ああいうタイプ出てこなかったのかね
冒険活劇が宮崎駿の真骨頂なのに、そういうのやる人がいない >>247
素人でいいならというか素人を動画で使うために求人しとるんやで
研修期間もちゃんとついとるよ
作画監督とか原画はちゃんと手練れ集めてる 試写行ってきた。子供には良いと思う。それだけ。
絵の動きとか、人物像とかどうしても比べちゃうよね。
自分はジブリの方が好きだ。
>>221
というかマーニーは先輩監督が喜ぶような内容か?
粗が見えそうな出来だったけどな
前半ちんたらやって後半駆け足すぎ
もっと上手く構成しろと思ったけどな ジブリ製作だと勘違いさせ続ければ、それなりの興収は得られるだろ。
実際中身はほぼジブリ製なんだし。
カップヌードルの魔女宅CM見るとものすごい残念な気持ちになるのは
なぜ?
>>255
鈴木は宮崎をたてまくるという意味では有能だった。
でも会社として将来にわたって維持していく能力はまったくなっかた。 >>247
ポノックは人抱えてないよ、期間契約で作品には参加してるけど、
ジブリの元動画スタッフなんかは新海のとこにいったりしてる
>>253
原画の修行扱いの動画は日本じゃ描ける人がそもそもいないし
ジブリの動画は今のアニメスタジオの動画スタッフでは対応が難しい
そのために他所のアニメスタジオの動画を教育するわけにもいかない
新海のとこにいったのを3年だけ呼び戻すわけにもいかない
だから自前でやるしかないんだけどうまくいくのかぁという >>243
ああ、それで「おれは高畑から何も返してもらってない」
って鈴木に酒飲みながら涙ながらに語って
鈴木が高畑に「ナウシカのプロデューサーやってください」
って談判して渋る高畑に「それでも友達ですか!」って一喝して高畑が引き受けたんだっけ
熱いわ >>254
コケたら終わりだから
ジブリ絵+ジブリ風シナリオ+ジブリ風予告+知名度優先の配役(特に神木)+有名バンドで世界観に合いそうなセカオワ起用
になっている
ここまで売れる要素丸ごとつめ込みましたで興行成績どうなるかは大変興味がある
やたら君の名は。の時言われた「売れる要素詰め込んだから売れた」ってのが本当なのかというのもわかると思う 野球で言ったら「俺のがもっと凄かった」とイチローに対抗意識燃やしてた張本みたいな奴だな
>>261
んなもん経営者じゃあるまいし当たり前すぎる >>255
いやいや鈴木さんなくしてジブリはないから
プロデューサーとしては有能すぎる人だよあれは。 そりゃ宮崎さんがスーパーマン過ぎだから。
あんな芸当やられたら、あの環境下で次の人なんて芽を出す隙もない。
パヤオはお世辞で素晴らしかったとか言わない人だもんな
宮崎のもとにいるとみんな才能潰れて終わるのみ
影響感じさせるような絵柄でやってるうちは駄目だな
カップ麺のキキくらいのキモさで挑まないと
完全ジブリでいいわ
ジブリの作法を完璧に真似た上で超えるようなものが見たい
予告だけでも宮崎駿に劣るという事が分かってしまう
なんか悲しい
>>264
君縄の売れる要素と全然違うじゃん
あっちは1時間半のミュージックビデオだからな
深夜アニメみたいなキャラデザと携帯小説みたいな薄いシナリオとラッセンもどきのギトギト背景くっつけてぱっと見キャッチーにしてゴリ押し&広告詐欺ですわ
AKBみたいな売り方に近い君縄とあくまでもアニメとして売れる要素を入れたメアリを比較する必要がない 良くも悪くもパヤオがコメントすると影響力が大きいから
コメントするのを避ける意味でも「見てない」「見ない」というのは
ある意味正解だろ
>>29
手塚は世間で流行してるもの全部チェックした上で嫉妬するから
本質が違う ちょっと前はみんなアーティスティックなプライドって感じで言ってんのかなと思えたけど
もはや老害達の意地の張り合いに見えてきたな
>>100
そりゃ人間の家に勝手に住み着き借り朴で人間に文句ばっかの屑小人とか
滅びゆく種族だろ
まだゴキブリの方が可愛げがあるわ 知らずに予告見たけど
ジブリっぽいのになんか動きが気持ちよくなくてもやもやした
間違いなく宮崎監督は米林さんを愛弟子としてみているよ、だからこそ見てないと言ったんだと思う。本音は多分自分の感想で米林さん作品に影響与えたくない傷つけたくないということでしょう。
とりあえず駿っぽい絵で駿が作ったと思わせようとする手法をやめろ
冒険活劇なんてジャンルは真の天才が自己投影の産物として描いて
ようやくヒットするような王道でありながら一番難易度が高い分野なんだと思う
だからそれ以外の連中はいつまで経ってもコピーの変化球で凌ぐしかないんだわな
>>277
ばーか
お前くらい浅い意見まめったに見んわ >>1
アリエッティもマーニーもなんか違うんたよなー
みてよかったって爽快感、満足感みたいなのがない
アリエッティと少年には恋心みたいなのがまったく入る余地すらなかったし、そのへんの叶わぬ想いの切なさ苦しさとかがないからすごく薄っぺらくてもやもやが残るんだよなー
ちょっとかわいいこびとがいました
人のものを借りてくらしていました
バレたから引っ越しました終わり
それで?みたいなのが本当に薄っぺらい 今日、試写会行ったけど
ここ何十年で一番の糞アニメやった
よくこんな糞アニメを作れるよな
逆に尊敬するわ
始まって5分で腹が立つアニメそうはない
罰ゲームやろ これ
>>298
だせえええええ
お前こそそんな返ししかできんのだな >>15
販売戦略的にあたかもジブリが作った風のが最初はいいんじゃないの
コンサバに考えたらね
ユーザーは親しみやすいだろうし >>297
米林監督のはいい話なんだけど、パンチがないね
訴えかけてくるものがない
話が平たくて、いい話でしたねチャンチャンみたいな >>130
ゲームをしない有能なゲームクリエイターもいるし、アニメ見ない有能なアニメクリエイターもいるし
勉強って他のジャンルからでもいいんだけどな >>303
原作読めばいいじゃん、って感じだよなぁ。
そもそもアニメ化した意義見たな物も欠けてる。 PVは期待感あるんだけどなあ
>「鈴木さんは開口一番『よく頑張った。ジブリの呪縛から解き放たれると、こういう映画を作るのか? 素直に伸び伸びといい作品を作ったね』と言ってくれた。
この部分に期待したい
米林は監督に向いてないよ
いつも宮崎作品のパクりシーンを混ぜてるけど
それがジブリらしさだと勘違いしてる
今回はそれに気づいただろうと思ってたが魔女宅だらけでびっくりした
やめるどころか増やしてどうするw
ただ、作画監督の才能はすばらしいからそっちへ行ってほしい
朝鮮人がジブリパクったらこんなん出来たくらいのクオリティ
テコンダーV程度
やっぱ 宮崎駿は天才やね
>>309
あの人は手間暇かけてこだわって作っていつも赤字こくからw 一回予告見たけど魔女宅はもちろんポニョとラピュタと千尋で見たことあるやーつだった
既視感がすごい
>>297
アリエッティもマーニーも登場人物にまったく共感ができなかった
アリエッテイにいたっては登場人物が気持ち悪く感じていやだった >>308
虚淵と組んで、とんでもなくダークな映画を作ったらいいよ
絵柄に騙されて、まどマギみたいな作品ができるかもしれない 邦画歴代興収
1位:千と千尋
2位:君の名は
3位:ハウル
3つとも神木きゅんが関わってる
>>314
けっこう本気でそっち系と相性がいい気がする >>312
>「米林監督の勝負の作品は、ジブリのフタが外れ、やりたいことを全部詰め込めている。『ジブリ人生のすべてを費やす』と明言していましたが、その結果は作品に出ています」と自信をみなぎらせていた。
そういう意味で費やしちゃだめだろw 手塚治虫は「僕はカリオストロの城なんか見ませんよ」と言いつつ何度も繰り返し観てたらしいからな
「見ない」とか言いつつ後からこっそり観るんじゃないの
宮崎駿って人は面倒見がいいけど
頭に考えた事はどんな酷いことでも率直に言わざるを得ない人なんだろうな
つまりアスペ
せっかくわざわざ持ってきてんのに見ない意味がわからん
そこまで偏屈ジジイになったのか
>>322
風立ちぬとかひどい劣化具合だったから
それより面白かったらキツイだろw >>260
ニコニコ動画のアマチュアっぽさがあるよね >>323
風立ちぬは私小説だから、出来が悪いのは仕方ない
わざわざ主演に庵野使ってるし
あれはクオリティよりも、いかに自分を投影できるかで選んでると思う >>322
自分の片腕をやってた人間が、自由に作って自分の考えにそぐわない部分を見るのが嫌だったんだろう >>325
そもそも話の作り方がおかしい
実在の人物の伝記なのに、全然関係ないフィクションの小説とまぜこぜにしてる
何のことやら意味がわからない ポニョの ワルキューレの騎行。海と魚の氾濫シーンはマロ担当なんだよな
パヤオが原画見て
「萌え〜〜!」
と独り語ちてるの見て「やったぜ!」とマロ
みんなジブリ作品はずっとみたいんだし
この際、伝統工芸みたいに極めてもらいたいわ
誰かに
主題歌がSEKAI NO OWARIって時点でクソ映画
>>321
そもそも「人間的に出来た人」なんて存在しない。 子供が見て単純に面白ければそれでいい。
最近のジブリは子供ですら見ようとしないからな。
この二人みたいにジブリで学んで独立していった方が却って後継者できるんじゃない?
ジブリの中にいると重鎮に口出されて自分のカラーで作れないでしょ
>>1
おじいちゃん、そんな事言わないでこっち来て一緒に見ましょ 小泉と小泉チルドレンみたいなもんだよなぁw
それくらい違う。
借り暮らし退屈だったな
演出頑張ってるってのはすげーわかる
場面切り取りはよくできても全体あわせるとイミフになるわ
イミフなりのパワーも感じない
>>329
わからない人には、わからない作品だとは思う
それを最後に作ってくれて本当によかった…
と思ったら、最後じゃなかったけどw 外部からすると五月蝿い駿がいないうえジブリブランド有効で
美味しい存在って印象
>>314
虚淵はないわ
でもマロはなんか闇抱えてそうだから優等生の皮剥がしたらすげーの出てきそう
ゴローもファザコン隠さなきゃもっとマシなアニメ作れそうだけどゴローはそもそも基礎がないから期待薄い 見たら一々感想聞かれるから、見ないって言ってるんだよ
駿は見てもないのに労ったのか。
マジで興味無いんだな、この監督にも作品にも。
昔の仲間がわざわざ見せに持ってきてくれたのになぁ
どんだけ器ちっちゃいのよ
ソース元すら読まずに叩くのか駿アンチは
スケジュール遅れを知ってマロに声かけたりしてたのに
なんというか宮崎監督は自らはすごい才能あるけど
後進を育てるような能力は皆無に等しいのよね
頑固な職人気質的な
>しかし、ジブリという恵まれた環境でしか作ったことのない自分が、まったくのゼロに戻り、そこから一本の映画を完成させることができるだろうか。スタッフもおらず、ましてやスタジオもない、制作費は集まるのだろうか、という不安しかありませんでした。
でも、描き続けるしかない。描き続けることが僕の仕事だからです。
独立処女作は肩に力が入るだろうし、コンサバな出来になるだろうな
ジブリでウケの良かった要素を盛り盛りにしてるのも頷ける
>宮崎駿監督は「俺は見ない」と言い
駿らしくて安心したw
ジブリじゃなかったのか
CM見た人の殆どがジブリ映画と勘違いしていると思うが
まあわざとそういう印象に持っていっているんだろうけど
手塚にしても宮崎にしても
松本零士も富野も押井も
アニメのTOPは負けず嫌いしかおらんのか
>>337
その通りだな
今までも独立する人はいたけど
Pが一緒ってのは今回が初めてだと思う ロリ爺が見ないって言ったのは作品構想中だから影響受けないように見ないんじゃないの?
スレタイだと嫌ってる様な感じだけど
誰も見て欲しくねぇよ
早く死ねばいいのにクソパヨク
>>321
作品とそれを作る人間に厳しいだけ
動画で黒澤明と対談してるのがあるけど、めっちゃ接待してる
アスペには絶対無理 宮崎の下で罵倒されながらもコツコツ働けば
我慢強い忠実なロボットには育つだろうけどね
我慢ならない人は辞めるだろうし
俺がもし下で働いてたら絵を描くことが嫌いになるだろうと簡単に予測できる
でも作品は好きだけどね
>>10
麿はガチロリコンだから宮さんの正統後継者 「よく頑張った」言っているんだから宮崎監督はこっそり見たんだろうな。
まんまジブリ絵だもんなジブリ的にはおもしろくないんじゃないの知らんけど
>>322
元から超偏屈やんか
才能ある人をいびり倒して追い出したり >>353
ハヤヲはアニメーターが自分の手足になって狙い通りの動画を描くように指導・教育はするけど
後進の監督育てる気はさらさら無い
自分の映画のことしか考えてないよ >>7
だから後継者が育たなかった
唯一認めていた近藤喜文は夭逝しちゃったし 試写会で観た
エンドクレジットに感謝 宮崎鈴木高って出てたんだから観て欲しいwww
庵野も参加してるんだね
>>353
でも絵の描き方とかは教えられるけど、監督としてのセンスとかは教えようがないと思う。
映画監督マニュアルがあるわけじゃないし、こればかりは個人の資質だしね。 >>50
しかも昔の産物は良いけど、新作出るたび段々劣化してるし 駿は「俺は作品作りたい」だけな一代限りの職人みたいな感じでやってて、会社存続施策や弟子育成とかなにもしなかったからな。
だからジブリも解散の憂き目に遭ってるし、息子なんて「こいつが作品なんて作れるワケが無い」と当初からゴミみたいな扱い。
この人の作品は最初は面白そうに見えるけど
予告がいろいろ増えれば増えるほどつまらなそうに感じるのは
なんでなんだろう
マーニーにしてもアリエッティにしても途中で寝てしまう
ジブリ作品と誤解させるような売り方しても
足りない部分がよけいに目についてがっかりするだけなのに
もっとオリジナリティ出さないとヒットすることはないと思う
鈴木がラジオでいってた「今年は監督のレベルを満たしてない人が何人か映画を作る」の一人なんかな
>>283
エヴァだって「見てない」「見なくてもわかる」なんて言っといて
ガッツリ内容把握してたりするし
企画や会議にわけわからん古い少女漫画持ってきたり
社会的認知度が全くと言っていいほど無かった黒田硫黄推すのが早かったり
そこらの下手なヲタよりはよっぽどいろんなもん見てるだろう
駿の見ない見てないを鵜呑みにする奴は阿呆 私が好感を持つということは成功は危うい。高畑さん意外と自分のこと冷静に見れてんだなw
>>7
これについてはある意味優しさじゃね
過去作から見たら酷評になる可能性が高そうだし 高畑「好感を持てる映画です。私が好感を持つということは成功は危うい」
www
富野の台詞かと思った
>>387
押井守はクレムリンと呼んだ
まさに共産主義者、学生運動に入れ込んでた奴らの巣窟で
高畑勲にとってハイジは革命運動の実践でもあったという 結局声にテレビタレント使う理由ってテレビ使って大々的にプロモーション出来るからでしょ?
今時の若者はテレビなんか見ないんだよ。
古い古臭い。
そんなことよりちゃんとオーデイションしてプロの演技出来る声優使えよ
その方が後々のために良いし安心して見れる
見たら素直なリアクションしないといけないから
悪い方にでちゃったら台無しにしちゃうから
アンサー出さないためにも見なかったんだよパヤオは
今のパヤオが素直に褒めれる作品なんて普通に無理だしな
評価もしたくないし俺の評価なんて気にするなということなんだろう
>>114
なんか宮崎って自分がいいと思った作品でも必ずしも全部見なくてもいいって感覚みたいだな
ノスタルジアだったかストーカーだったか、タルコフスキーの映画を絶賛しながら
「実は途中からしか見れなかった」
「素晴らしい作品であることは途中からでも十分に分かったから、もう一度最初から見ようとは思わない」
と発言してるのを見たことあるわ
普通ならいいと思った映画なら全部見たいと思うよね >>353
ていうか後進を育成することに長けていた巨匠って日本のアニメや映画の世界で誰がいるん? >>394
学生運動なんかに入れ込んでない、やったのは会社の労働組合 >>404
学生運動やってたのは鈴木敏夫だ
それで逮捕されて就職出来ず、左翼が多い出版社に拾ってもらった >>403
いたらこんなに人材難になってない
特に実写は
ディズニーの場合はディズニーは会社でアニメは会社の商品だから上手くいってる
ジブリは宮崎駿の個人商店でアニメは監督のもの
宮崎が引退したら潰れるしかない >>403
育成なんか誰もしないだろ
みんな最初から才能あって自分で出てくる
ジブリは宮崎駿が若い芽を潰すから出てこられない
才能ある奴はみんなすぐにジブリを出て行くということ なんでアニメなんか見てんだろ?って思ってしまうんだよな
我に返るっつーか…
宮崎駿の作品はやっぱり魔法がかかってた
実写映画は撮影所システムが崩壊してから「映画会社や監督が次世代の監督や脚本家を育てる」という環境や状況自体が消滅したって言われてるな
アニメの世界は今でもかつての撮影所システムのように実質的な徒弟制なのかな?
オリジナルじゃないのなら
子どもの頃みてた世界名作劇場の方がよほど面白かった
>>407
じゃあ若い芽をつぶさない、才能ある奴がスタジオを出て行かずに実力を発揮出来る監督って誰? ちなみに邦画界の巨匠黒澤明監督は後進育成で成功してたっけ?
>>385
エヴァはジブリ社内にエヴァに熱狂してたスタッフがいて周りにおすすめしまくってたからどんなのか知ってるだけで見てはいないよ
高畑監督はそのスタッフにおすすめされて再放送で一応見ることは見たらしい 駿は育てたとか絶対に言っちゃだめだからな
人としてガチクズ
>>383
鈴木ごとき銭ゲバが
クリエイティブに関して言及すんなよなあ
てめえも人潰しの同罪だろが 見にきてくれならわかるけど
わざわざ持ってきてくれてるのに俺は見ないって意味わからん
アリエッティもマーニーもアニメはさすがに凄いと思ったけど話の内容や登場人物が毎回自分にはしっくり来ない
見た目は好きだけど気が合わなくて仲良くなれない向こう側の人って感じ
>>412
別に黒澤が育てたってわけでもあるまいが
監督デビュー前に黒澤の助監督についた経験のある監督には
砂の器の野村芳太郎や八甲田山の森谷司郎あたりがいるな >>14
マーニーは前向きな映画だよ。なかなかの傑作 富野とかいう拡大再生産で儲けたり
育成もいっぱいっやった超有能
宮崎を差し置いて御大といわれるわけ
>>420
イデのスタッフとかドリームチームだもんな >>420
富野がいつ自分のスタジオ抱えて後進を育てたの ゲド戦記の試写会ではあまりの酷い出来に途中で退席してメッチャ怒ってたな
手塚もこうゆう所あったけどあっちは茶目っ気があった
こいつはただ毒々しいだけ
まあまあの歳で老けて寛容にならずに
嫉妬むき出しにできる老人も凄いわな
穏やかな夜に身を委ねてはいけない
老人は夕暮れに荒れ狂え
絶え行く光に向かって、怒れ!怒れ!
てのを地でいってますな
>>425
大映はなくなったけど大映作品を作ってた人たちで作ると大映ドラマに見えるって感じかな。
ヒットのために、意図して寄せてるだろうし
オリジナリティがないのか、勝負できないので出せないのかわからない。
上手だけどジブリではない、細田さんや片渕さんとは現時点では違う >>90
そこらへんの事をパヤオに言える人は、ほとんど引退しているw
昔は、さんざん言われたらしい。 日本てアニメスタジオで作るのに監督の裁量が大きすぎるんだよ ディズニーを始めスタジオ単位で会議して作っていくって感じだろ海外じゃ
ディズニーの各作品の監督の名前なんて殆ど知られてないだろ
宮崎とか日本のアニメ監督の名前の出方って実写監督と同じレベルだよ
だからアニメスタジオとしての色が定着しないし独裁すぎる監督が変わっただけで作風まで変わってしまう
駿も高畑勲もリーマンクリエイターやってて独立して出てきたし、米林さんもそれでよかったんじゃね
芸術家は独立して自分の思想でやるべき
>>57
ああわかるわ。
もともと2つに分けて作れる話を余計なものを省いて1本にまとめてるな。 宮崎はマロ大好きだろ
なんでこんなこというんだってやつは2人の関係性をわかってない。
スタジオポノックは、ジブリが映画作らなくなったから自分たちでジブリ作品を作ろうって
作った所だからジブリの呪縛とか行ってるのも的外れ。
宮崎駿が事実上初監督作品を作ったのが37歳の時だろ
今は昔よりずっと監督として自立できる年齢が上がってきてるし
米林が今43歳ってこれからだな
宮崎駿は初期の未来少年コナンやカリ城って、元作品を知ってる人には顰蹙を買うほど
パクりまくってたし、それに比べたら米林が宮崎のパクリなのはごく普通だろ
>>432
制作会社が多すぎるんじゃないの?
一つにまとめて昔の映画会社みたいに出資、制作、配給を一元化できないんだろうか ポニョの海と魚の氾濫シークエンス描いたのマロなんだろ
パヤオが上がりを見て「萌え〜〜」と独り語ちてるの見て
マロは「やってやったぜ!」と思ったらしい
>>425
スタッフも元ジブリだし
日テレもそう誤解させるようにしてるんだから仕方ないんじゃないの 細田がパヤオの後継者・・・
って空気だったが バケモノの子 で壮大に自爆しちまったからなア
細田も独りじゃ脚本駄目だ
ジブリの悪い部分ばかりを抽出して煮詰めたような映画っぽいな、予告編だけでも。
あの気持ち悪いニョロニョロニュルニュルした敵みたいなやつとか、
宮崎駿の悪い癖。
それ踏襲して一体全体なにがしたいの?
駿はLDの黒澤明作品解説コメントを
最初の数分しか観ずに書いてたからな。
黒沢の大ファンなのに。
弟子的な立場のやつだったんだろ?
この対応はひどいな
独立したから怒ってるとか?
>>441
一応興業収入はのばしてるよ
時をかける少女 : 興行収入2.6億円
サマーウォーズ : 興行収入16.5億円
おおかみこどもの雨と雪 : 興行収入42億円
バケモノの子 : 興行収入58.5億円
細田は3年毎だから2018年にはできるってさ
細田守監督の新作は2018年5月完成予定、兄妹の物語に
http://eiga.com/news/20170517/19/
4歳の少年のタイムトラベルものだってさ
ただ視聴率はとれないところがジブリとは違うね 色んな奴を担いで宮崎駿の後継者レースやってたが、
なぜか君の名は、が爆発的にヒットしてしまったからな。
むかし魔女宅の助監督として働いた片渕監督の「この世界の片隅に」なんて、宮崎駿や鈴木敏夫は
一切コメントもなく無視だよ
高畑勲はわずかによく真意のわからない言及をしたけど
>>445
黒澤との対談で「生きる」は冒頭を観るだけで名作だと分かるとか言ってたな >>342
わかるとかわからないじゃなくて、「構成が間違ってる」ということ
最近まで生きてた人の伝記なのに、有名なフィクションの小説と合体させるというのは
単純に作劇として間違い。ミス。 作劇が間違っているかどうかは映画として面白くなったかどうかで判断すべきことでしょ
遺族からクレームが来たというなら話は別だけどさ
駿からこんな作品は嫌いだと言われるぐらいのもん作れよ。
ジブリの劣化コピーみたいな作品作ったって駿は一生認めないだろーよ。
実在の人物の作品でもフィクションなんて山ほどある。
>>453
その事の是非はともかく、それは別に「構成」の問題じゃないな 宮崎は手塚治虫と同じで若手に嫉妬してるのかなー?俺ならもっと上手く描けるってさ
引退再開繰り返してるのも若手作品に火をつけられたからじゃないかなー?と思ってる。
元々、高畑にもかなり影響受けてたし
>>297
キャラデザは可愛いのにちっとも心に残らないんだよね
関係性がまるで描けてない >>453
伝記だと誰が決めたの?
それはさておき、吾朗の独自解釈で作ったゲド戦記が原作者に苦言を呈されたのにはワロタなあw
興行成績も良くはなかったが、それより芸術的評価が著しく低くて草だった
吾朗よりアニメ映画ヲタのがいいシナリオ作れるんじゃないの?と真面目に思った もう二時間の尺でシネコンで興行打つ「映画」って形態自体に興味が薄れてる
みたいな事言ってたような・・・
ゾエトロープ製作とかそっち方面に逝っちゃってるんじゃねえの
お忍びでジブリ美術館に来たスピルバーグもゾエトロープ1時間以上凝視してた、
あんなもん1時間も見る素人居ない、天才は違うモノ見出してるんだろう
と鈴P
いきなり長編監督やっておもしろいもの作れるわけない
まずテレビシリーズの1話でもおもしろいもの作ってからやれ、といいたい
宮崎、庵野、押井、今、細田、新海(ショートフィルムになるけど)
みんなテレビでもすげえから
>>460
そうかな?
たまの二時間くらい喜んで差し上げるけど
映画館に行くのが面倒くさい、でもいい環境で観たいってのはあるけどね
仮に近所に映画館があって、年パスでもあれば頻繁に行くわ >>459
原作の欠片もなかったもんあれ
あれにゴーサイン出したプロデューサーもおかしいわ >>455
宮崎天皇の絶対支配下で、長年いい子ちゃんやってたから監督に抜擢してもらえたのに
そんな異端の才能が出てくるわけねーだろw こんなところで絵ばっか描いてたら監督なんて育たん
世俗や歴史の見識を広めるどころか口すらきいてない
まぁ想像通りの感じだろな
世界名作劇場っぽくした千と千尋の神隠しって感じの
>>401-401
宮崎駿がよく語ってるけど、映画で大事なのはとにかくレイアウトなんだよ
ストーリーのネタバレ食らうととたんに映画を見る気なくす人っているじゃん?
演技や音楽、美術など他にも素晴らしい部分がその映画にはあるかもしれないのにさ
そういう人はストーリーがとにかく大事で、あとはオマケ程度にしか思ってないって事だよね
それと同じで、駿はその作品の、監督のレイアウトのセンスだけ見ればおなか一杯な人なんだよ >>466
他のスタジオも作画風景なんてだいたい同じだぞw たまにゲド戦記擁護する奴でてくるからビビる
原作者も激怒した最低アニメなのに
実際俺もこんな酷いアニメはナディアの劇場版ぶりだったわ
>>458
高畑のほうが駿より年下だと思ってないか? >>471
『ゲド戦記』の名を冠しているのに、あれはゲド戦記じゃない、という批判は分かる
それなら別タイトルでやれよ、と思うことが多い
ただ『ゲド戦記』というタイトルを外してみたとき、あの作品はどうだった?という質問はさせてくれ 宮崎駿は「見ない」と言った映画を100回くらい繰り返し見そう
, - ― - 、
/ - - ヽ ふーん、海きこ2はよ
| ● ● |
(( (" ),〜.。" ) )) バリッ
`> ゜ < ボリッ
/ `ヽ
(  ̄ ̄ ̄ヽ ヽ
`ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
| | 錦織 |、|
| | チップス( ̄ )
| | T´
| ム========ゝ
駿はもはや老害とかいえないだろ
完全にただの認知症患者
老害ではなくボケ老人 馬鹿にしてるわけじゃなくて年齢的な症状だからしょうがない
本人は狂ってるから周りが引退させなきゃダメなのに 鈴木Pがそれをさせない だから最大の害は鈴木P
この西村ってプロデューサー、マーニーの時海外メディアからの取材で女性差別的発言して叩かれてたな
謝罪沙汰にまで発展したが
西村P「女性は現実的な傾向があり、日々の生活をやりくりするのに長けています。
一方、男性は理想主義的な傾向があります。ファンタジー映画には、そうした理想主義的なアプローチが必要です。
そうした映画に男性監督に起用されるのは偶然だとは思いません」
↓
・これには全面的に同意できない
・宮崎駿はこの考えに同意しないと信じたいです
・性を一般化しすぎ。スタジオ・ジブリはクールだと思ってたのに
・西洋の性差別者なら男性は理性的で女性は非理性的と言いそうだと思うわけで、これって基本的にこの日本人ステレオタイプと真逆。基本的に、男性女性がどういうものかについての考えは完全にほとんど文化によるってことを証明してる
思いっきりジブリ作品にしか見えない絵柄なんとかしてくれない?
今年の日テレの夏のジブリ祭りもこの監督の2作品だけだし
どこがジブリの呪縛から解き放たれてるんだよ
あ、自分がしがみついてるのか
>>477
「全世界へ贈るエンターテイメント超大作」とか言うならプロデューサーがこれくらいの視野の広さじゃだめってことね >>477
女性作家原作のファンタジー映画作っといて何言ってんだこいつは? >>477
そして去年は山田尚子という若い女性監督が「聲の形」を作って大ヒットした
老害宮崎や凡才米林には決して作れない新鮮な感覚にあふれた名作だった
もう、アニメはジブリの時代を過ぎて新しい時代へ入ってる こんなん丸パクリやん
>>451
名探偵ホームズの宮崎演出回って片渕が脚本担当してるんだよね
宮崎、片渕に加えて更に近藤喜文が作画監督で参加してる回もあるし何気に面子が豪華 >>451
ジブリに手伝いに行ってたら向こうの偉い人に呼び出されて
「このままジブリに残ってくんない?駿の話相手として」って頼まれたけど
断ったエピソード好き >>482
完全に君の名はと片隅に食われた作品じゃん
片隅ぐらい圧倒的なクオリティとオリジナリティを提示したならわかるけど、
聲の形は「ただ漫画をアニメ化した」って事以上の評価してる人見たことないな
見てて「まだ終わらないのか・・・」って何度も思ったわ
同じ感想の人多いみたいだし >>482
「聲の形」はストーリーは面白そうだったけど
絵がキモイわ 良くある展開を無難にアクションに乗せましたって感じで何か食い足りねーみたいだね
まあ、夏の劇場アニメではバケモノよりは良いのかな
あんな風にとッ散らかってなきゃいいや
>>29
手塚治虫の場合は、認めてる作品に嫉妬して悪口を言ったり陰口を言うからそれが逆に勲章になってるww >>488
今まさにレンタルして手元にあるんだけど
あの手の絵のガチアニメ見るぞの気分になかなかなれない…
そういう意味ではジブリ系はそのプレッシャーがなく見始められるのがいい ジブリっぽくないのは、主題歌。ジブリにはあり得ない、流行りの歌手。
予告観て、すっかりジブリの新作かと思ってたわ
絵のタッチ、タイトルの付け方、声優の配置
…これ、いいのか?w
マロさんがインタビューで、宮さんが「萌え〜」と言っていたのを聞き逃さなかったらしいじゃないかw
制作費がないからってジブリ退社時にこっそり持ち出したグラフィックデータを加工して使うなんてw
マーニーはまあまあ好きだけどパヤオには全然及ばない
アリエッティはつまらない
でも俺は見ないって…
>>502
マーニーは普通にハウルやポニョより全然上 大衆の評価は結局主観
一部の芸術に目の肥えた連中の評価に妥当性があったとしてもどうでもいい話
>>22
宮崎さんの若いころはハイジだのアンだの子供向けのいいテレビ番組が作れた時代だっただろうけど、
今の時代は子供向けの健全な作品なんてテレビではないような気がする
そんな時代に監督目指すのって大変だなあ
映画しかないもの マーニーは設定が暗い
あんな引っかかりのあるマイナスだらけの世界でドラマやられても感情移入できんわ
マーニー側を主人公にして脚本書き直すぐらいやってほしかったね
てか米林は作品に自分のエゴを入れるのためらいすぎじゃない?
見てて全然おもしろくないわ
マーニーは女の子友情物語だから女性向け
回りの女性観客が感動して泣いてたわ
俺は今ひとつだったけど
「俺は見ない」(見る)って庵野の時もやってたじゃん
数年後に実は見てたって普通に言ってそう
君の名はも見てないって言ってたけどあっちは本当に見てなさそう
綺麗なMVくらいの扱いで映画と捉えてなさそう
おっさんやおばさんのために作ってる映画じゃないので
それだけは理解しといてほしいわ
おっさんおばさんを楽しませるための映画じゃない!
ポノックはジブリみたいに大人も楽しめるなんてのは捨ててもいいと思う
最高の技術を使って子供向けのみに振り切ればいいと思う
おっさんおばさんは子供の横で寝てくれてていい
>>471
何も残らない駄作だけど、怒るほどひどい出来とも思わない
まあ凡作
つか、そもそもゲド戦記原作も、河合隼雄あたりがやたら持ち上げてたけど、
それだけ
百歩譲ってもただの童話 >>510
うん、泣いたw
米林監督は宮崎監督には出せないニュアンスを持ってる
それがまた男性受けしにくい部分なのも理解できる アニメで魔女はもういいよ・・・
設定もっと練り込めよ・・・・
>>481
パヤオだってハウルの原作者の女性バカにしてる
「女が書くから女は共感できるだろうけど
彼女(原作者)は世界の仕組みについて一切関心がない。
男キャラは全員、物静かに佇んでるだけの彼女の理想の夫(笑)」
って何かで話してた
児童ファンタジーの女王に対して、
「世界の仕組みについて関心がない」って失礼にも程がある
クレストマンシーや他シリーズ読んでたら、
DWJの作り上げる多元世界が理解できただろうに 昔のジブリ的なものを求めてる人も多いだろうし、
そこそこヒットするだろうね
>>401
ビートたけしは映画を3倍速で観ているとばらされていたな >>494
つまり僕の後継者と誉め称えた鳥山明に対しては
ライバルにはなり得ないと判断したのか >>11
神木隆之介は邦画興行収入歴代TOP3の全部に出演してるぞ
リアル神 >>512
子どもがマーニーみたいなあんな退屈なのついていかないだろ
年齢設定はもっと上じゃないの ジブリの失敗は監督育てなかったこと。
まぁアニメーターも育てなかったけどなw
吾郎にやらせる暇があるのなら、誰か後継者作れたはずだろ
パヤオ自身が
「俺が幾ら水撒いても芽が出ない 偶に発芽するが勝手に枯れてしまう」
とジブリを例えている
マーニーって萌え豚がシコるために邪魔な存在の男を排除した世界でだけどそれがバレたら恥ずかしいので女の子の友情ものの体をとってる萌えアニメに倣った作品だと思ってたわ
これじゃ何のためにジブリを出たのかわからんぐらいそのまんまじゃねえか
スタジオズブリの方がよっぽどオリジナリティあるよなw
>>527
近藤喜文って人が後継者になるはずだったんだけど、20年くらい前に他界しちゃったんだよね 思い出のマーニー見たよー
なんか病んでる展開。ラストも病んでる。
同じ予算でラピュタ2とか カリオストロ2とか トトロ2とか作れるならそっちつくって
って 子供たちは言うべき。
テッド2ができたことを考えると
ジブリの作品はもっと続編で稼ぐって感じでいいと思う。
https://ja.wikipedia.org/wiki/近藤喜文
1970年代半ば以降の宮崎駿や高畑勲の作品を作画面で支えた。
高畑が『火垂るの墓』、宮崎が『となりのトトロ』と、長編映画を同時に制作した時期は2人の間で近藤の争奪戦が起こった。
高畑は「他は何もいらないから近ちゃんだけ欲しい」、宮崎は「近ちゃんが入ってくれないなら僕も降板する」と言ったという逸話が
残っている(結局、仲裁に入った鈴木敏夫の、宮崎は自分で絵が描けるからという助言で、近藤は『火垂るの墓』の制作に携わった)[1]。
米をよそう際、手首に付着した米粒を舐め食べる動作、など高畑アニメが追求する実にリアルな描写の実現は、
近藤の強く鋭い感受性あって初めて可能なものだった。その後、再び高畑の元で『おもひでぽろぽろ』のキャラクターデザインと
作画監督を担当する。
スタジオジブリでは『耳をすませば』の監督を任される(それ以前から近藤が演出をするという宮崎との約束があったため、
宮崎が企画を持ってきた)など、宮崎駿・高畑勲の後継者として期待されていたが、1997年の暮れに解離性大動脈瘤で倒れ、
1998年1月21日に47歳で死去した。作画監督を務めた『もののけ姫』が最後の作品となった。
なお、『耳をすませば』の制作中に宮崎駿と近藤の間では何度も衝突があり、
ときには宮崎が演出の変更を求めたり脅すようなこともあったという。このことについて宮崎
は「自分が終わりを渡してしまったようなもの」と語っている。
葬儀の出棺の際に『耳をすませば』の主題歌である「カントリー・ロード」が流された。
愛称は近ちゃん(こんちゃん)。こんどうきぶんとも。妻は『ルパン三世 1stシリーズ』、『ルパン三世 カリオストロの城』、
『パンダコパンダ』、『名探偵ホームズ』などで色彩設計を担当したアニメーション色彩設計者の近藤浩子(旧名:山浦浩子)。
息子が一人いる。
『金曜ロードショー』の2代目オープニング(通称:映写機おじさん)は近藤の作 https://ja.wikipedia.org/wiki/近藤喜文
アニメーション映画
『火垂るの墓』(キャラクターデザイン・作画監督)
『魔女の宅急便』(絵コンテ・作画監督)
『おもひでぽろぽろ』
(キャラクターデザイン・作画監督)
『耳をすませば』(監督)
『もののけ姫』(作画監督)
テレビアニメ
『赤毛のアン』(キャラクターデザイン・作画監督)
『名探偵ホームズ』
(キャラクターデザイン・作画監督)
『愛の若草物語』(キャラクターデザイン・原画)
ありがとう偉大な人 小 林 麻 央 ヒ バ ク 死
世 界 教 師 マ 人 ト レ ー ヤ か ら 警 告
(まもなく、日本発の株式大暴落、次いで米国債大暴落の後、各国メディアに登場、UFOも)
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。
問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。
マ人トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
>>527
演出(監督)を育てるんだったら
ジブリみたく長編アニメのみじゃ育たないよ
TVアニメの1クールとかで演出させないと
駿自身だってハイジや三千里とかで全カットレイアウトを切りながら
高畑の演出術を盗んで未来コナで花開いたんだから 米林は、イギリスの児童文学原作ものばかりやらされてるけど
本当に合うのは昔の少女漫画だと思うけどな
一度好きなように撮らせてやればいいのに
日本で子供減ってるとか関係ないわ、ジブリがTVシリーズものやるとなれば
世界のネットワークや配信系の会社から金出すというとこがいくらでもでてくる
今の深夜アニメでも普通に子供向けでパンツもなんもないのをやってて
なんでこんなもんここでやってるのと思ったら、そっちから金でてて
ついでに深夜に流してるというのがある
>>531
実は近藤って駿とたいして年齢違わないから
たぶん存命でも駿より先に引退してたと思うよ >>542
10コくらい違いだから、それなりに作品リリースできてたでしょ >>541
現にプロデューサーが子供向けテレビアニメは戦略的に作らないと言ってるじゃん 世界中に子供いるんだから大人ターゲットにしなくてもいいもんな
大人向けアニメは無理してつくらなくていいだろ
深夜アニメって世界に配信するから
ロり系はできないってことか
世界配信できれば桁が違うもんな
でも儲けた金はアニメーターにはいかないってことか
何もしない中間業者がお金とっていくんだろうな
>>543
駿みたいなバケモノを基準に考えるとそう思うけど、
どのアニメ監督もだいたい50歳ぐらいでガクッと寡作になっていくものだよ >>544
今は子供用アニメ作っても玩具やらグッズが売れる時代じゃないからなぁ。 >>539
ジブリでも過去にTVアニメのシリーズ物の企画が
決まりそうになった事が有った
山田くんの制作時の時に
笹木さん演出で吉田健一さん等が主体になって
ドリームワークスから劇場アニメ並みの制作費で
TVアニメの企画が決まりそうになったがディズニーの横槍でポシャリ
それで吉田さんと笹木さんはジブリを辞めた ディズニーの真意はジブリを始め日本アニメのアメリカ進出を阻むことだしな。
ジブリ解散でとりあえずの成果は出たけど。
>>544
TVなんてものに関わりたくないことへの言い訳
若い奴らのことなんかしらねって話 ゴールデンタイムの子供向けアニメって激減したもんな
後継者云々で宮崎駿を責めるのは何かおかしい気がするけど、
そりゃ人を育てるのが苦手な性格ではあるけどそもそも何をもって後継者育成成功なの?
宮崎監督のコピーか?同等かそれ以上の才能か?だとしたら無理だろ
世に天才と呼ばれる人間はどの分野でもある
日唐突に現れるものだから待つしかないよ。
例えば将棋の藤井4段だってそうだろ。
ジブリをオーケストラに喩えると、宮崎さんは絶対的な常任指揮者。
米林さんは、その中で演奏が上手かった一介のホルン吹きみたいなもんだよ。
指揮者が辞めた後にホルン吹きに楽団を任せてどうなるものでもない。
もうこの先はジブリは先ないから
人材ロンダリングして別ジブリつくるのか
主題歌が気にくわない
なんだあれは?君の名はと間違えてんじゃないのか
もうジブリは途絶えた。
マーニーまでは毎年作ってたけどね。
米林さんの評価が上がれば、そこからまたドラマは始まる。
単なるホルン吹きでなくて。
どんなに有名な人も下積みの時期はあるんだから。
てか宮ア駿がもう映画つくらないっていうから辞めて
自分たちで映画つくったんだろ?
そのくせ撤回して映画作るとかいい出したのは自分なのに。
円満退社なのにこの態度どうなのよ?
画像見る限り、ジブリの呪縛から解き放たれたとは言い難い笑
宮崎の周りはひねくれもんしかいないな
だからディズニーに
コンビニとかでやたらノボリ見るな。ジブリっぽいわけだ。
予告だとラピュタと魔女宅と千と千尋とハリポタの劣化ツギハギって印象だったが
「○○(主人公)と○○」
もうこの手の安直なタイトルつけるクリエイターは漏れなく死刑にすべき
ピクサー・ディズニーのアニメみたいに
老若男女が見れて、笑いと感動とドキドキハラハラをちゃんと1作品に纏めれて
監督の主義主張をあからさまに出さず
「間を読め」じゃなく、誰が見ても分かりやすい内容で
見終わった後、「ハァ?」ってならない作品を作れないのか。
もっと明るく楽しい映画作らないと
子供は見にいかないぞ。
どんどんディズニー、コナンに差を付けられる。
ジブリはかぐや姫がなかなか良くて、これでジブリとしてはオシマイということだろうと思う
宮崎駿は全然面白くないし、高畑勲ももう撮らせてもらえないだろう
アニメーターはいても監督と脚本家がいないのが日本のアニメの問題だな
今までの米林作品と比べたらエンタメ要素はありそうに見える
>>552
アニメというものは将棋みたいに本人と対戦相手、師匠、棋譜に
揉まれてるうちに成長していく芸術とは違うんだよ。
個人が芸術作品として作ってるアニメと違って商業主義の一つの形として
作られてるから観客が喜ぶものを作らないと先細りになる。 宮崎監督は、この作品がコケたらもう次は思うように作れない、っていう土壇場で勝ち続けてきた人なんだよね。
米林さんは、これがコケても結局スポンサーが付いて次も作れるんだろう、本人がどう思ってるかはさておいても。
いつまでも宮崎の忠犬みたいに宮崎の評価気にしてたらダメだわな
絵は最高レベルなんだから審査した脚本家複数雇うかして複数で脚本作ればいいんじゃね
宮崎の評価は気にしてないんじゃね
こういう人だとわかってるだろ
ただ日テレも配給社側も明らかにジブリ作品の流れで見てもらおうとしてるのを
悔しいと思わないのはダメだろうにな
たまたま土曜に映画見て予告見たけどひどかったなー
斬新な画面いっこもなし
魚みたいなのとんでる→ポニョ
花火みたいなの→ハウル
なんか崖っぷち歩く→千尋
みたいなモドキシーンばっかり
関係無いがワンダーウーマンとノーラン監督の予告がおもしろそうだった
ロリコンは日本の恥
ロリコンは日本の恥
メガネ不細工キモヲタ男はみんなロリコンやばい
ロリコンは日本の恥
ロリコンは日本の恥
メガネ不細工キモヲタ男はみんなロリコン犯罪者やばい
>>573
あんな角川がバックの賞は価値ないよ
不満がツイで溢れてただろ
賞レースで君縄が情けない結果だったからとってどや顔してただけ 宮崎家で80を超えた身内は居ないらしい
だからパヤオ自身も
「俺は4年以内に絶対死ぬ」と言って居るそうな
誰がどう見ても魔女宅のパクりなんだが
主人公が露骨にポニョで可愛くないというねw
>>575
そういうのはそれこそピクサーに任せておけばいい >>586
ジブリの新作だと騙して見に来てもらおうとしてるよね
つーか「魔女ふたたび」ってキャッチつけるのおかしいよね?
スタジオジブリで作った作品か、宮崎駿作品なら成立するんだけどどっちでもないじゃん 主題歌はジブリじゃないけど絵はそこはかとなくジブリが散りばめられてるな
主役とかの顔はもちろん言うまでもなく、おばさんが水で出てくるところの感じ、
ピーター!!と叫ぶところ、青蛙の顔の謎の生き物も居た。
ジブリが潰えるんじゃなく受け継がれるのはいいけど、、
西村義明 米林宏昌 この2人の下の名前は気になるなぁ
今回、宮ア駿は自制している。
試写を見ないのは、色んな局面で この映画の感想を求められるから。
>>587
ワンダーウーマンやダンケルクが楽しみな人が、この映画に興味ひかれないのは、納得がいく。 既に評価ボロッボロだなボロッボロ
試写会やらない方が良かったかもな
せっかく、わざわざ見せに作品を持って来たのに
「見ない」って
相変わらず偏屈なオッサンだな
駿 昔 「寄生獣」原作気に入ってて やろうとしてたんだってな
鈴P「色々あって流れちゃったけど・・・」
>>606
宮崎駿っていつも原作を大幅改変して作るから断られちゃったのかな 千と千尋の神隠し
での湯婆婆かめはめ波は
宮崎駿もこんな今風?なのみてたんだとおもた
それとも作画監督の仕業なんかな
宮崎駿はなんだかんだデザインがおしゃれ
>>508
駿が途中で辞めたんアンを例に出すのはどうかと ジブリってもう映画やってないの?
まったく名前聞かなくなったけど
俺もみない
アリエッテイとかマーニーみたいな路線なら見たが
魔女宅とかハウルとか色々パクって
ファンタジックにしてる感じみてげんなりした
駿は高畑の呪縛から逃れられたか微妙だな
もののけ姫なんかは気持ちのいいぐらい高畑の弟子って感じでいいが
千と千尋の神隠しでは逃れようと足掻いて意識しすぎなんじゃないかと思うぐらい
テレビでマーニーやるんだよね?
マーニーほど映画のCMでつまらなそうと思った映画はないけど、見てみようかな
>>601
試写会は辛口意見が多いもんだけどメアリと魔女の花は若年層の高評価意見が多数
SNS中心に広がってるぞ。セオカワが主題歌なのもあって評判もいいしヒットは確実だと思われ >>617
無限の住人も若い人にはウケてたのにコケましたが・・・ マーニーは最後のオチまで見るとなかなか悪くない
予想を裏切ってくる
無限の大コケ
帝一の國の大ヒットを予言してた俺を信じろ
この人の画の女の子可愛くないんだよね…なので、見ない。
>>49
パヤオの要点だけ盗んでサッと逃げたなw
やっぱ庵野は賢いわ 米林監督は良くも悪くもジブリ派生の人だよ
ハナからそういう目で見ればいいだけの話
保田サンの追悼会音源聴くと
彼女もパクさん宮サンに負けないハイパーな人だったんだなア・・・と
むしろパク・宮を「アンタ等互いにそんなんで良いのか!!」と
焚きつけてさえ居たみたいだw
西久保いなげやで買い物してる保田さんは普通のおばちゃんだったが
凄い人だったんだな・・・
>>407
富野はダンバインからエルガイムあたりまでは積極的に後進育てようとしてたフシあるじゃん
まあ大成したのはいないけど
巨匠クラスは育てて生まれるものじゃないかもしれんが 手塚治虫とどっちが後輩に対して嫉妬がよりきついんだろうか
吾朗は粛々と短編作ってるみたいだな
修行中ってところか
ローソンかどっかのコンビニでこの映画ののぼりが出てたが
第一印象は「ジブリか?」だった
「君の名は」の新海もジブリ系の絵だし
パンピーに「ジブリなの?」と思わせて劇場に足を運ばせる策という
今のオリジナル(元ネタが漫画、アニメ、ラノベではない)アニメ映画はこればっか
>>635
むしろレッドタートルよりよっぽどジブリだからw >>632
宮崎駿はいくら嫉妬したところで、一番にはなれないからな
日本のアニメの方法論を打ち立てたのは高畑勲であって、宮崎は師匠の敷いたレールの上を走るだけ
嫉妬してもどうにもならない >>639
自分でも言ってるよ
「私は文化人にはなれないしなりたくない。町工場の職人でありたい。」って >>640
そんなこと言ってねぇw 普通の大人としての器すらないw 人の痛みを分からない人はいつまでもこうw
見てないからなんとも言えないけど、これが宮崎アニメと違った
オリジナリティってどこにあるんだろうな
>>638
ほう、その一番って誰?
興行収入歴代1位のアニメを作り、世界的にも
評価の高いアニメ映画を数多く制作した宮崎監督を超える一番って誰? >>642
鈴木敏夫は「あの二人(駿と高畑)なんて人としてっていう意味で言うと、どうしようもない訳ですよ。」と言っている >>511
君縄は映画じゃないからな
最初から最後まで
片隅は映画だった >>34
地上波待ってるんだけどいつやるのかなレッドタートル >>634
あの人はファミリー向けじゃない大人向けの怖いグロいものを作ったほうが絶対華開くと思ってるんだけどなー
ゲドの時から
子供の頃から父親との確執も見えたし >>648
あれをCMブツギリで見る気にはなれないなぁ・・・