◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【音楽】藤井フミヤ、チェッカーズ再結成「難しい」©2ch.net YouTube動画>13本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1498034232/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
藤井フミヤ、チェッカーズ再結成「難しい」
6/21(水) 17:24配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170621-00000321-oric-ent 1983年から1992年に活動した男性7人ポップスバンド・チェッカーズのメンバーで、実の兄弟である藤井フミヤと藤井尚之のユニット・F-BLOODが21日、東京・Shibuya O-EASTで、アルバム『POP ‘N’ ROOL』リリース記念ライブを行った。
ライブ終了後に行われた囲み取材では、同バンドの今後についてフミヤが「このF-BLOODに解散っていう言葉はないですね」と明言。1992年に惜しまれつつも解散したチェッカーズ再結成の可能性については「難しいでしょうね。もう音楽やっていない人間もいますし」とコメントした。
そりゃいじめられたトラウマがな
友達がヒロミに子供がチョンのきなしだからな
オレ達は演歌みたいな曲は歌いたくないと言ってヒット曲書いていた芹沢・売野と大喧嘩してるし無理
でも、兄弟のほうがこじれたら面倒くさいんじゃないの?
若貴とか言わずもがな。
818 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2013/01/24(木) 07:19:01.06 ID:ujzaw7aO0
チェッカーズ解散までの経緯
セルフプロデュースになって以降、フミヤ以外のメンバーがそれぞれソロを始め、
公私ともに皆別活動になる
※フミヤ曰く「バンドのボーカルがソロで他で唄えばバンドの存在意味がなくなる」
とのことで、フミヤは極力ソロで唄わなかった
メンバーらがソロ活動してる中、フミヤが暇潰しに暫しロンドンだかどっか海外に遊びに行く
↓
その間に既に他のメンバーで次のアルバム制作に取り掛かってたところ、
完全にカブレて帰国したフミヤが「今の向こうの流行りはこんなんじゃない」とグッチャグチャにする
メンバー「…‥(何だよコイツ)」
フミヤ「…‥(オレはソロもやらずにおとなしくしてんのにナンだよ)」
↓
バンドの雰囲気最悪に
↓
フミヤ「なんか空気悪いからオレ抜けるわ」
バンメン部隊「んじゃ解散すっか」
髭&麻呂「ざけんな、ボーカル変えて続けんぞ」
↓
多数決で5-2だか4-3で解散決定
↓
髭「オレのこれからの人生どうしてくれんだ?オレの家族はどうやってメシ食ってくんだ?
オレがデビュー直後に辞めたいって言ったとき、オマエ(フミヤ)に引き留められたから残ったのに。
オマエの所為なんだから解散までの1年間はオレの奴隷になれ!!このクソチビが!!」
もう死んじゃったメンバーいるけど
それよりもここはケンカ別れだからな
チェ時代のある日の髭のレコーディング風景〜
10:07 ドゥーワ。今日も冴え渡る俺の歌声。俺、最高。
10:13 ボンボボボボボボボ。眠い。やってられない
10:20 カール塩味&ビール(゚д゚)ウマー
10:24 白がニヤニヤしている
11:52 ブンドゥルルルッパ。俺、絶好調。
11:58 他麺の誰よりも早くお昼(勿論メニューの中で一番高いものを注文)
13:46 スローフードが終わった後、愛用のクシと高級ポマードで髪のお手入れ
14:37 JUNONインタビュー「俺が…俺が…俺が…」(脳内では美人記者のパンティの色を予想)
15:51 他麺がもめている。ここは俺が出ないとダメだな
16:29 カールカレー味&ビール(゚д゚)ウマー
17:47 白が相変わらずニヤニヤしている
17:48 アイシング
18:32 パッピドゥビドゥバ。腹減って来た
18:35 238にダメ出しを食らう。いやがらせか?アイツは昔から俺の(ry
18:36 再びパッピドゥビドゥバ。皆俺の声にウットリしている。
18:40 カールチーズ味食いながら歌詞でも書くか(ノートは油染みだらけ)
19:13 合いの手。白はニヤニヤしながら歌っている
19:30 他麺はまだやっているが俺は革ジャンを羽織り帰る。今日はどの友達(脳内)と飲むかな
19:37 スタジオの外に出待ちをしてるファソ発見。皆俺を見てパンティがvery wetになったはずだ。
20:10 高級クラブでフルチン
お金が無くなるとなりふり構わないでビジネス再結成するだろうけどね
まだあるんじゃないw
光GENJIとかお金再結成だろうし
高杢抜きで再結成すればいい
光GENJIより需要はある
>>43 高杢に引き摺られて、反フミヤになって消えたね。
優柔不断さが招いた不幸だね。
>>37 たしかに!
奴も死んだのかと思ったよ。
良く生きてるよな!癌だったはずだが。
息子の不祥事はトールだったか
なかなか衝撃的なルックスだった
40代で舌ガンで亡くなるって怖いよな
ぼうろも40才のガンだし
俺たちの面倒見ろよ そりゃ〜重くて関わりたくないわな
再結成不可能なバンド
キャロル
オフコース
チェッカーズ
BOOWY
ハウンド・ドッグ
藤井聡太の活躍で、他の藤井はすっかり影が薄くなったなあww 藤井って打ち込む
と聡太が出てくるもんな!
わざわざ再結成しなくても、バックに弟をつけてフミヤがチェッカーズ時代の歌を歌えば、ファンは満足なんじゃないの?
Xとかならともかく、ここはフミヤのボーカルが全てだろうし。
なぜか弟がレッドに食ってかかるのを、たまに思い出す
>>32 どのバンドも解散の理由は銭の取り分をめぐるケンカだよw
再結成する理由はみんながメシを食い上げたってこったよw
めざましテレビで息子がドラム叩いてたけど子供の頃にクロベエに教えてもらったりしたのかなぁとしんみり
チェッカーズ時代の曲の権利手放したんだっけ
後悔してるだろな
>>18>>31
>>54 誰もやってなくてワロタw
やりたくないならそう言えばいいんだけど、環境的に難しいという話にしてるのは
将来どうなるかわからんとも思ってんのかね
今更感が凄いからな
当時好きだったけど今は本当にどうでもいい
売野芹澤コンビの楽曲が好きでアルバムの中にも名曲が一杯ある
息子をフジのアナウンサーに押し込んでんだもんなぁ 結構政治力あるのかフミヤ
昔から不思議なんだが
高杢て奴が土下座すりゃ終わる話じゃないんか?
吉田美和とかも歌詞が恥ずかしくてもう聞いてられない
チェッカーズも同じだけど、救いは解散してることだろ
フミヤはもちろんチェッカーズも過大評価だろ?
つうかオッサンになっても夢は机で〜て歌うのかw
つうかサザンだの浜田省吾だのは生き残って当然だな
て思うけどフミヤもかなりの過大評価だろ?
チェッカルズって、
髭以外は印税だけで年収1億行ったこともあるんやろ?
それでもみんなカネないんか?
未来列車
凄い、いい曲。
ビアガーデンで
かかっていた
>>83 土下座程度じゃ許されないレベルなんでしょ
こいつってチェッカーズの一員だったのか
ツルーラブの一発屋だと思ってた
>>85 聞いてられる程度に恥ずかしくない歌詞が持ち歌の
今売れてる歌手って一体誰よ?
モクが福岡時代の上下関係そのままでフミヤにタバコを買いに
行かせるようなパシリをやってたって自慢してたけどそれが原因だろ
>>87 使う方も激しいし
年収1億も半分は税金にカスられるしな
ヒルナンデスに2人でロケしててワロタ
相川七瀬並みに落ちぶれてきたな
政治力かしらんが昔から大物に好かれるよな
フミヤは。
ジャニーズじゃないアイドル出身で弱小個人事務所。それでこの地位まで登ったんだから芸能界でもフミヤは一目おかれてる。
コイツの息子の大学の件とコネ入社見てると どんなにカッコつけててもダサいとしか言いようねぇよな
>>72 そんなのずっと続けてるバンドも一緒じゃんw
特にワンマンバンドのボーカル以外は、食いっぱぐれない為に渋々続けてる
(吉田豪)変わった人ですよね。面白い本でしたけどね。いちばんの衝撃のエピソードはね、
フミヤさんが辞めるってなった時にね、『俺がボーカルになってもいい』っていうね(笑)。
あなたボーカルじゃ、チェッカーズじゃないですよ!ってね(笑)。
(上柳昌彦)『ボン、ボボボボボ♪』の人ですからね。
(吉田豪)結局あれって、チェッカーズってグループの成り立ちに問題があったと思うんですよね。
チェッカーズが、原点になったバンドが上手く行ってた時に、学校の先輩だった高杢さんが面白そう
だって無理やり入ってきたんですよね。その学校の先輩後輩の上下関係がずっと続いちゃっていたっていうのが。
(上柳昌彦)あ、持ち込んじゃったんだけども、人気はやっぱりね、フミヤさんだし。
(吉田豪)そうです。下の代が人気出てるんだけど。
(上柳昌彦)だけど俺は久留米に帰ったら俺、先輩だろ?っていうのもあったのかなー?
(吉田豪)が、ベースにあって・・・
(上柳昌彦)あー・・・仲良かったんだけどね。みんなね。本当ね。で、クロベエくんがね、
もう亡くなってしまったし。やっぱりみんな一緒の姿をもう1回見たかったなってね。本当に思いますけどね。
藤井フミヤと吉川晃司
なぜここまで差がついてしまったか
本物と偽物の差なのか
鶴久が我が物顔でチェッカーズを歌ってるよな。あれ笑える。
>>70 以前、鈴木抜きで再結成してましたやん・・・
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
あなたがたにゆだねられている良いものを、わたしたちの内に住まわれる聖霊によって守りなさい。
(新約聖書『テモテへの手紙U』 1章14節から)
若い時はあまりのルックスの格差に弟が気の毒なくらいだったけど
最近は弟のほうがかっこよく見えるときもあるくらいだ。
いいじゃん チェッカーズはベビメタに編成パクられてんだから
ボーロ本の批評はオーケンのが納得した
高杢の横暴彼氏気取り説w愛憎だな
鶴久作曲で売れたのがいくつかあるからまあ難しいやろな
フミヤってライブでチェッカーズの曲歌ってんの?
同じく再結成が難しいBOOWYの氷室や布袋はジャンジャン歌ってたが。
>>110 フミヤと高杢が同い年という
基本すら抑えてないカスの言うことなんて
そりゃ無理だろ
ドラマーの高杢が亡くなっちゃったわけだし。
そりゃ無理だろ
ドラマーの高杢が亡くなっちゃったわけだし。
ソロで食えて息子もフジに入社させたおっさんがあんなネタみたいなアイドルバンドやらんで良いもんな今更
高杢しか求めてないわw
鶴久と高杢が権利持ってんだろ
そりゃ鶴久は我が物顔で歌うだろ
郁弥は脱退独立だろ
それに他メンバーも追随した
郁弥はソロカバーでベストも出せない
>>132 同い年だからややこしくなったんだもんな
フミヤはずっと髭に気を使ってた印象あるわ
>>72 イエモンもルナシーもSPEEDも再結成。
全部、金。
小学生2年くらいの時に100点7回とったらレコード買ってもらう約束で
初めて あの娘とスキャンダルのレコード買ったわ。当時はシングルレコード700円くらいだったはず。
そういやボーロと同じ街に住んでるんだわ俺
一度も見たことねーわ
駅で目撃情報とかあるみたいだけどね
再結成せずともフミヤが適当にバックバンド作って歌っても同じような気がする
結局ヴォーカル・フミヤの歌が売りだったから
彼一人いれば稼げるんだよね
人間関係や権利関係こじれてそれもできないのかね?
コンサートしてまわったらファンじゃなくても
当時良くTVで歌番組を見てた今の中年層は大喜びだろうにもったいないねえ
鶴久は印税が凄いって自分でヘラヘラしながら言ってるし食えてる
ローカルで旅したり藤井兄弟の次に見るけどなw
なんでも答えてくれるよねフミヤ
家のボヤ騒ぎと引越しについても突然来た記者に丁寧に答えてた
F-BLOODSがまだ活動してたことに驚き
あーあーわかってくれとは岩永
F-BLOODなんて、いつぞやのオリンピックソング()しか知らんわ
「てめえら誰のおかげで飯が食えてると思ってんだ!客は俺しか見てないんだよ!」
>>132 ぼうろが番長だったんだっけ?
こういう関係性って黒人のミュージシャンとかでよく見るよな
俺が面倒みてやったんだと取り巻きになる
バンド再結成の大半は金に困って再結成だけど、フミヤは別に困ってなさそうだもんな
子供も無事に独り立ちしてもう金かからないだろうし
元々趣味で個展開いたり、ソフトバンクホークスの試合見に行って試合後に歌ったり、好きなことやって悠々自適に暮らしてそう
ケンカして言いたい放題に暴露本出した奴が金に困ってすり寄って来ても、何を今更って感じで突き放して終わりだろうな
チェッカーズよりもカルロストシキ&オメガトライブの再結成希望
死没で揃わないって話は置いといて
再結成に最も遠いと言われる3バンド
赤い鳥
オフコース
チェッカーズ
いずれも万一再結成したらプラチナチケットになる
クロベエがいないから再結成は無理だよね
ヒゲと白抜きのメンバーでライブやったりしてるようだし、もうそれでいいよ
未来列車いい曲だね、最近知ったわ
素人時代の映像見たが完成度の高いグループで唖然としたわ
>>150 武内がリーダーシップが欠如しているあんちゃんで、こいつがワガママ意固地で
妥協や折れることができないんだろう、まあみんな屑
むしろ素人時代の映像のあまりの違い(垢抜けなさに唖然とした自分
若い頃はフミヤ好きだったけど今は見ただけでイラッとするくらい嫌い
こいつのメガネとか髪型とかイライラする
諸星「俺ら(光GENJI)と違ってチェッカーズ(の仲の悪さ)はガチだからw」
リーダーの息子が2階逮捕されてるし、あの禿げ散らかし具合は何度見てもショック
興味本位でボーロ読んだけど
高杢が思いのほか屑だった
ちっちゃなころから毛が生えた
15でちんぽに毛が生えた
仲間のちんぽに毛が生えた
フミヤの尖り方は独自のものだったな
ああいうの久留米の文化なんだろうか
>>19 カントリーガールズも、ももち引退と同時に再編という・・・
チェッカーズファンなんて9割フミヤファンなのに
ヒゲ混ぜたら反発招くだけだろwwww
BSで亀田と2人でヨーロッパに旅行してたけど完全にアゴで使ってたな
クスリで捕まったメンバーと
息子がクスリで捕まったメンバーもいるし無理
フミヤは一人でやってけるから解散した
髭は何もないので激おこしたってことか
>>177 フミヤはいい感じに丸くなったな
薬も不倫もなく息子はアナウンサー
趣味的に音楽しながら悠々自適
丸くもなるか
>>34 パッピドゥビドゥバ
くそワロタw
>>67 YouTubeに尚之バースデーライブの動画があったけど
フミヤ、尚之、トール、ユージが揃って
チェッカーズの楽曲を演奏してた
クロベエがいないのが残念だけど
これで充分なんだよな
音楽やってない人間って髭のことか?
ベースはまだ音楽やってんの?
>>191 やっぱ鶴久さんはあっち派なの?
印税入るからどうでもいいのかな
チェッカーズなんぞ世間はチンピラグループとしか認識してないのに
自らを「アーティスト」と呼んで恥じないフミヤには負けるわなぁww
>>193 状態はジョニー大倉だね
世間のフミヤパッシングの時もチェッカーズファンは内情知ってるからマスコミには流されなかった
嫉妬に狂った高杢が馬鹿
自分から離れていったフミヤをずっと許せなかった
だから暴露本
>>191 あの4人は仲いいからやろうと思えばいつでもやれる
それをしないのはコーラス2人への優しさ
(フミヤが悪いというバッシングができなくなる=TVに出られなくなる)
なんだがあの2人は気づかないんだよな
あのメガネはなんなの
目の病気かなんかか田村淳と同じで
曲とかも本当に良いのは当時全盛期を迎えてた作曲家の芹澤のおかげだしね。
>>199 根っこにあるのはフミヤの癖に生意気だぞ!って感情だからな
その点
「サザンオールスターズ」と「安全地帯」は
メンバーが自分らの立ち位置をきっちり理解して
サラリーマンに徹してるから大したものw
C-C-B→筒美
オメガトライブ→林
チェッカーズ→芹澤
この当時はバンドものもプロ作曲家の仕事だったな
チェッカーズは初期、中期、後期
どれも雰囲気が変わって何度も美味しい
だが初期を歌わないのはもったいないなぁ
一発しかヒット曲ない人らからしたら
宝の持ち腐れだ
>>193 でもジョニーのことを英語と日本語を混ぜたのはアイツ
勲一等モンだよって言ってたけど
ヒゲにそういうのある?
>>207 サザンは良いけど安全地帯のメンバーは大変そうだ
サザンのメンバーに創価に入れと迫ったので追放されたんだっけ
>>206 福岡のヤンキー時代は高杢が番長でフミヤが取り巻きだったんだっけ
立場が逆転したのが面白くなかったんだろうね
碑文谷バラバラ殺人事件って、覚えてる・・・?
小池百合子と鳥越が争った都知事選挙の直前に発生した
犯人は長期の引きこもりニートのはずなのに、腕のけんすいだけでマンション外壁を三階まで
よじ登って侵入したというあの事件
どうやらガチの対日工作員だったらしく、パチンコ利権から完全な報道統制が敷かれたらしい
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1469615198/137- >>170 むしろ杉山清貴&カルロストシキがみたい
>>218 ヤンキーはプライドだけで生きてるからな
☓:もう音楽やっていない人間
◯:もう友達じゃない人間
グループだとさ明らかにえ?って人もチヤホヤされるから勘違いしてしまうんだろうな
>>218 中学時代からフミヤは有名だったみたいだから
取り巻きってわけじゃないだろうけど
幼馴染だから立ててやってたんだろ
で、その調子で大人になり、フミヤと対等な
俺を周りに見せつけることにより周りに気を遣わせてたのが髭
トムキャット
杉山清貴&オメガトライブ
C-C-B
チェッカーズ
安全地帯
LOOK
H2O
アラジン
ヴィーナス
吉川晃司
この辺りか
高杢はオウムのドラマ出たときはいい演技してたから役者に力入れたらいいのに
>>49 こんな息子いるの嫌だな
トオルはフミヤ側でも微妙だな
>>224 メリットなんてないわなw
本当は音楽活動メインの人なのに、髭と組んだのは失敗だった。
鶴久はフミヤ、高杢、リーダー、大土井の一つ年下なんだよ。
だから中学高校で番長やってた高杢に逆らえない後輩の鶴久は高杢についていった。
フミヤ、リーダー、大土井は高杢と同じ歳だから普通に反発出来る。
ナオユキももちろん兄貴についていく。
鶴久だけ無理矢理引っ張られた感じが強い。
ナオユキと同じ歳のクロベエがもし生きてたらどっちについたかな。
つーか芹澤さんとの確執?
の方が気になる
フミヤ初期の頃の歌今でもまだ歌わないんでしょ?
クロベエがもう死んでるしないだろね
フミヤが金欠にならないかぎり
>>227 当時はチャゲ&アスカなんてすぐに消えると思ってたけど
去年?までやってたんやな。
楽器できない、曲作れない、ボーカルの後ろでボンボン言ってるだけ
こんなのが混じってるバンドなんて他にあるか?wwww
世代じゃないんだけど、チェッカーズを若い頃に聴いてた世代って今のアラフィフ?
>>241 近いのはシャネルズw
またの名はラッツアンドスター
自分たちでやりたいって言って
自分で作った歌でも大ヒット出してるんだから
たいしたもんだよなフミヤ
大抵そういう事言い出すとコケるのに
チェッカーズの髭、TMの木根、ALFEEの坂崎、音楽的にいらない人達…(´・ω・`)
フミヤ、ロミヒー、ノリダーはプライドだけで生きてるよな
ちっちゃな頃からちっちゃくて 15で小人と呼ばれたよ
夜明けのブレスは後期
素直にアイムソーリー
ミセスマーメイド
この辺りも後期か
もう誰も期待してないっしょ?フミヤがチェッカルズの曲歌えばそれで解決するよな出し物だしw
ボボがオリジナル前のヒット曲の権利持ってんじゃねーの?
フミヤか尚之のvoであと2人くらい足してバンドでやってくれればいいよ。もちろんチェッカーズな必要もない
タカモクが出したボウロ本の件をまだ根に持ってるんだな
フミヤは歌が上手いな
男性ボーカリスト屈指の歌唱力
>>18 >>31 >>54 半分以上じゃねえかw
>>255 あれから変わったしフミヤ。生き方も変わったんじゃね。根に持ってるというか決別の決定打になっただけ。
死んじゃってる人も居るし、わだかまりは絶対に和解は無理ポw
♪ my true love 愛しても 結ばれぬ baby 恋さ
懐かしい
>>210 アメリカ風にアーティスト志向は良いけど
アメリカほど 全部やれる本物は少なかったという...。
こいつも大して才能ないじゃん
ソロじゃ一発屋で終わったしフミヤアートに至っては失笑レベル
学生時代の仲間だけで作ったバンドって
普通はそこまでのケンカ別れしないのにな
チェッカーズの音楽が時代の最先端みたいな風潮あったよな
日本の芸能界は本当に幼稚
今アメリカ行ってライブでthis is the song for usa 歌う度胸はフミヤにはあるまい
>>248 何して生活してんのかと思ったら運転手て
この人胃を半分以上取ったよね
あれからこんなに長生きするとは思わなかったわ
あれ?フミヤっていつ声が出るようになったの?
ガンで声帯取ってもう歌うどころか会話できないって言ってなかったっけ
>>269 別にアメリカ行って歌う必要も無いしなあ
杢が兄弟に謝罪すればワンチャンあるかも・・・いやないなW
何故かまことがチェッカーズのメンバーだったと勘違いしてしまう
ひげのオッサンが、ふみやを
金の亡者とののしった暴露本だしたのが全て
それでふみやが、ひげを一生許さないと誓った
>>264 IIfxとか使ってしょっぼいCG作ってたな。
こっちはカラクラ買うのでも精一杯だったのによ
鶴久でさえチェッカーズ時代の作曲印税が今でも年間数千万入ってくるらしいから、フミヤはもっと儲けてるだろうし、わざわざギクシャクした再結成はやる気ないだろうね
昔を懐かしむ番組で一番ブッキングされやすいポジションを獲得した鶴久は
予想以上に勝ち組かも
ソロで自身の作詞作曲でアコギ1本でも歌えるダブルミリオン曲持ってる時点で
この人が金の為の再結成する意味が無いのよね。
将来、孫に何かいわないとフミヤは改心できないだろう
どうもフミヤ軸のトラブルが多いので再結成は無理やね
>>284 デビューからの作詞家作曲家捨てて自分たちで曲作るようにして正解だったな
>>284 いやいやヒット曲のほとんどは鶴久のものだよ
フミヤはただ歌っていただけに過ぎない
日本のポップスにはもう需要がないんだろうw
懐メロにもならないw
>>25 コンサートで歌ってたから和解したんじゃない
>>286 チェのときはたいした作曲してなかったのにソロになっていきなり名曲作ってびっくりした
>>162 プラチナ度合いで言ったらボウイとSMAPじゃない?
>>79 お前馬鹿だろw
普通の社会人は思ってることをそのまま全部喋るわけじゃないんだよ。
昨日ヒルナンデスに藤井兄弟出てたが、矢作似のオッサンと一般人より華のないオッサンだったぞ
金じゃないだろ。
もはやテレビ出てかったら
再結成しか他ないから
そこをリアルにどう考えるかでしょ。
印税とドマイナーなとこで
おばんら相手にやってるのが楽しきゃそんでいいちゃう。
独特な服装とデザイン前髪で誤魔化していた
オールフロントもっさり前髪南チョンのハシリみたいなフクオカだったんだろうw
白い雲のようにもミリオン
アナザーオリオンもミリオン
芸能人生涯収入ランキングも
20位内に入ってたから再結成なんてないわ
どっかの社長もやってなかったっけ
それに自宅は松濤でしょ
悠々自適
ってかこのF-BLOODでチェッカーズの曲やればいいだけ
チェッカーズ自作の曲は売上枚数たいしたことねーけど
まだ印税で食えるんか?
http://cdfront.tower.jp/~/media/Images/Article/Interview/intoxicate/2014/vol108/F_Fumiya_A01.jpg
このような小柄男性が道を歩いていたら
ちょっと不審者かと思うw
高杢のタンバリン叩いてボンボボボボボンが無いとどう困るの?
高杢は良くも悪くも相変わらずだしあれでもう良いと思うが
鶴久の構ってちゃん振りが見てらんないわ
高杢の自伝「オレをヴォーカルにしてチェッカーズを続けよう!」
>>312 レコード時代の末期とCDバブル期を同じように見ちゃいかん
浸透度が全然違う
すがしかおとかならぜんぜん問題なさそうな格好なのになw
フミヤはフェスやイベント出てるじゃん
テレビはそんなに出る気ないよね
コネ出来るんだからテレビくらいいくらでも
選ばなきゃ出れるでしょうけど
年末は今年も武道館でカウントダウンするよー
強運があった。
音楽性も芸術性もないイモがよくあれだけ売れたものだ。
今のネット社会だとスグ素性が割られて爆発しない。
>>329 自分が覚えてるのは「どうするーどうするMyエンジェルー」とかいう曲
>>161 カルロストシキの復活ライヴ好評だったらしいね
オメガトライブやってもらいたいな〜
フミヤと高杢の関係性って本当微妙だな。
フミヤはスター。周りもチヤホヤ。
しかし高杢は過去のフミヤを知っている。自身の手下だったチビで弱いフミヤを。
フミヤはそれは面白くない。しかし高杢の態度が改まっていたら別だがいつまで経っても幼少時代のあの番長と子分の関係性を持ち出して変わらなかった。
それが嫌だったんだろ。
>>332 タイトルからして歌ってる最中に
あのヒゲに火をつけてやりたくなりそうな曲だな
>>294 ソロになって初めて作詞作曲した曲がトゥルーラブ
ギターもほとんど弾けなかったので知ってるコードだけで作ったそうだ
だからあの頃のギター初心者の教本のほとんどにトゥルーラブが載っていたので初めて弾いた曲という人が結構多く
そういうところから尊敬してる人は以外と多いらしい
まぁそうだろうね
これは分かる
SMAPもなさそう
フミヤってあの歌唱力でよくシンフォニックコンサートとかやるよな
聴くに耐えんかった
Why is it that we rejoice at a birth and grieve at a funeral?
It is because we are not the person involved.
なぜ我々は出産を喜び、葬儀で悲しむのか?
当事者ではないからだ。
Mark Twain (マーク・トウェイン)
たかもく何か入れたから 楽器は出来ないし曲もかけないしルックスも 何で入れたんだろ?
こないだフミヤの息子がBOOWYのイベント取材してて
BBLUEのドラム叩いてた
あれだけ叩けるならチェッカーズのドラムやれば良かったのにw
>>72 ボウイとフリッパーズギターは再結成しないもんな
楽器というのもやらせておけば誰だって適当にできるようになるだろうw
そりゃあ一流になるのは大変だろうけど
ちぇっかズの演奏は一流じゃないだろうしw
チェッカーズを再結成する必要はないだろう
フミヤがチェッカーズ時代の曲を歌えば用が済む
いつまでもチェッカーズ言われたくないでしょ
TRUE LOVEだけ歌ってても十分だし
死んだ奴か音楽止めた奴かヒゲか。
どれがネックだ?
ヒゲか?
>>347 フミヤ ボーカル
弟 セックス
息子 ドラム
もう身内バンドになってしまいそう
チェッカーズはアルバムが売れてるのが大きい
シングルはあの時代を生きてりゃファンじゃなくとも大体知ってる
フミヤ将はヒゲ将に兵糧攻めを試みたが、ヒゲ将もなかなかしぶとい。
ヒゲも今ならフミヤに土下座して謝ると思うんだけどな
ワンナイトエンジェルは好きだ
だれか女子がカバーしてたけどだれか知らない?
実際チェッカーズなんて
フミヤさえ居ればどうにかなるから
あと鶴久とヒゲ加えるだけでいいじゃん
>>344 バンド結成の話によるとフミヤに頼み込んだと高杢本人がインタビューで言ってたよ
フミヤやトオルは高杢がなぜかいたとぞんざいな感じだし
昔の音楽雜誌出てくるとチェッカーズが必ず載ってるからどんだけ働いてたんだろうな
それにしても高杢の暴露本はかなり盛ってると思うわ
ヒゲは楽器無理なら、バンドDJにしたらいいじゃん
皿を回して、つまみをひねるだけならヒゲでもできるだろ
フミヤはかなり肥満して顔面がダルマみたいになっており、往年のオーラが失われている
所詮、久留米の悪ガキ達w
久留米の悪ガキ達が
自分らの子供を清純派ぶらせて
強引プッシュしたガールズバンドも出てきたろ?
確かカニカピラフとかなんとか言うの
ヒゲ チャゲ TMの木根 電気の瀧 ドリカムの元キーボード バンドにはいらない人
ボーカルが曲作れたら遅かれ早かれこうなるわな。フミヤはソロやればよかった。
ストレスたまってたんだろう
>>365 高橋リナ
チェッカーズと同じ事務所に所属してた
一時期鶴久とデュオを組んでマサリナという名前で活動してたこともあった
チェッカーズってヒゲの役割ってかなり大きいと思う。パフォーマンスっていまじゃあたりまえだけど。早すぎた
個人的に一番好きな名曲がユージ作曲で本人は引退してるみたいなので興味ない
>>309 雨漏りで売りに出したと聞いたが
松涛の自宅
解散の言い出しっぺのクソが再結成を語るな
ファンの事を考えず勝手な事ばかりでクロベエもあの世で泣いてるわw
>>376 引退直前の天龍でさえ、オーラは半端無かったぞw
>>385 フミヤは目黒じゃないのB'z稲葉のご近所
>>320 アルバムに1曲は入ってたね
レコード、カセット時代は曲飛ばすのがめんどくさかったわ
「悲しきアウトサイダー」って曲の歌詞がすごく笑える
>>383 引退してないみたいよ
>>51 キャロルのドラム入れろよ
トラックの運転手だろ
>>35 フミヤがもう固定ヲタだけで一生食うに困らないポジションだから無い
メインボーカルが金欠にならない限り再結成は無い
BOOWYも布袋は再結成したくてしたくて氷室をチラッチラッしてるけど
氷室が全く金に困ってないので無い
つーか難聴が酷くてライブ引退宣言しちゃったしね
>>391 ヒゲ側というより元の事務所に残ったというのが正しい。
タカモクはいっそシャネルズのボンヮボンヮって言ってたギョロ目の奴とバンド組めばいいよ
まあバンドグループユニットの解散の原因は
カネオンナ宗教関係が8割だし
犯罪からみは以外と解散には至らない
大概はそのメンバーだけ解雇、主要メンバーの場合は復帰まで待つ
音楽だけでもバンドは限界きてたから解散したのはわかる
潔く見えた
>>34 すごい・・・
才能のムダ使いかもw
(タカモクじゃないよ)
>>396 元凶は高杢とマサハルのバンドよりソロ仕事重視の姿勢だろ
フミヤだけでなく他メンバーも同じ不満持って思うとこあったからフミヤについたんだろ
>>399 氷室も引退しても困らないからな
>>248 2008か
ネットでさくっと追えるのは2015までだから今は何やってんだろうな
死んでたりして
>>241 井上順とか岸部シローがそんな感じだったと聞くが。
>>399 布袋は再結成なんかしたくないだろ
夢があって海外移住して、海外の活動が増えて充実してるのに。
引退した氷室なんか眼中に無いよ。
今日ラジオに出ていたな。
F-BLOODの新曲なのか知らんが曲が流れていたけど
糞みたいな歌だった
出身県別アーチスト売上トップ10
福岡県レベル高すぎw
1 浜崎あゆみ 4970万枚
2 CHAGE and ASKA 3140万枚
3 松田聖子 2953万枚
4 スピッツ 2058万枚
5 MISIA 1782万枚
6 井上陽水 1580万枚
7 郷ひろみ 1579万枚
8 チェッカーズ 1538万枚
9 徳永英明 1277万枚
10 広瀬香美 917万枚
藤井フミヤと郷ひろみは、鼻声で歌って誤魔化してるだけで歌唱力はクソ
髭ボーロの代わりに田代入れて再結成しても
案外みんな気付かないんじゃね?
>>411 氷室は困ってるから上映会とか色々やってるんじゃないかw
>>411 もともと武内はフミヤと大土井さえいればよかったのでいくら人気と知名度があっても自分がやりたいバンドに邪魔でしかない
ちっちゃな頃から鍋好きで
15で奉行と呼ばれたよwww
>>383 「I Love you SAYONARA」、一番好き
メンバーのオリジナル曲を聴くのにいいベストアルバムない?
>>49 ネコにうつされる病気で
こんな風に毛が抜ける病気あるよ
友達がなってたわ
>>419 でもミュージシャン同士のまとまりは悪かった
すべては財津和夫と武田鉄矢の長い間の確執が原因
I love youサヨナラだけはカラオケで高得点だせる自信はあるw
>>424 コーラスゆえにソングライターのイメージが世間に強く残らなかったのが色白の不運。
髭抜きで結成して楽器担当してたら、その後のソロもまた違ってたと思うわ。
ヒゲと鶴久を一緒にするのは、不憫すぎる
ヒゲはただの無能だけど、鶴久は名曲が多い
息子の顔、キモいよな〜
早朝からアレはキッツいっすw
とりあえず
ウジテレビにねじ込んだガラクタを回収してくれ
>>442 フミヤの息子→大麻くんは大野やってないよ→フミヤ
と並べると人類の進化が見えるよ!
>>207 サザンの場合は桑田が事実上のワンマンオーナー社長同然だったからな。
ハラ坊が桑田とその他メンバーとの間を上手く取り持ってたからこそ結局
毛ガニ等他のメンバーが桑田に反旗を翻すことなくあれだけ長く続けられた訳だな。
まあ途中某メンバーの脱退騒動はあったけどあれは某カルト絡みだったからね。
博多もんならチャゲ&飛鳥の再結成の方が期待度が高いw
>>49学院にいた
ソニーピクチャーズ「モンスターハウス」ぱくり
ユナイテッドアーセナルシンパ
プロジェリアゴラム青森と同じ頭だなw
>>72 金の問題はあるが、元不良のバンドは生き方を貫き通す美学があって再結成をしない傾向がある
キャロル、ボウイ、チェッカーズはその典型。それぞれボーカルが実権を握っている
しかしフミヤのすぐ後ろで
病弱くせーのとヒゲがアイドルっぽく踊ってるってホラーだよな
よく売れたなこのグループ
>>372 まあ今年55ならそれも致し方ないだろうな
中学生でチェッカーズ知ってんだと思ったら藤井四段と間違えた、もー紛らわしいわ
>>399 BOOWYのケースとちょっと違うのは
最も対立しているであろうフミヤと高杢自身に
再結成の意志が欠片ほども無く
布袋の役をやってるのが鶴久ただ一人という点
つるく作曲
>チェッカーズがオリジナル変更時には「WANDERER」、「Jim&Janeの伝説」、「Room」、「Cherie」、「Friends and Dream」、「夜明けのブレス」、「ミセス マーメイド」など
全部好きなやつや
再結成が無理なら高杢と二人で新ユニット組めばいいじゃない
キル ユー (‘д‘⊂彡スリッパ☆))Д´)パーン
つべにあるチェッカーズの動画で
後期のライブだと思うけど
ベースと髭の絡みパフォーマンス〜髭ソロ曲(湾岸物語)
今観てもめっちゃカッコ良い
ちなみにベースのユージは少しブランクあったかもだが
ライブハウス周りで一番地道に音楽続けてる気がする
フミヤ尖っていたからな。年上の玉置にも君付けでタメ口だった。
>>248 「いろは旅館 鴻巣」で検索しても、口コミサイトの類がほとんどヒットしないのは何故なんだろう???
むかしテレビでオーディオマニアの家を訪問してて、オッサンがうん千万かけたこだわりのオーディオルームを自慢気に紹介してたんだけど、
「そんな〇〇さんがこの部屋で聴くのは大好きなチェッカーズ!」ってナレーションでズコーってなった
>>475 ロック系はそういう口の聞き方の約束事がある
>>477 しょっちゅう共演してるだろ…
誰も死んでないのに再結成は100%ないだろうバンド・ユニット・グループ
BOφWY
フリッパーズギター
クリスタルキング
SMAP
>>110 同級生だろ
フミヤの方が誕生日早いはずだが?
フミヤがダブったなら別だけと
>>470 鶴久にヒット曲なんて無いだろ。おれの知ってるヒット曲は全て売野芹沢コンビ作だわ。
>>34 ワロタ
初めて見たけどチェッカーズスレでは有名なのか?
>>116 再結成と言うよりかは鈴木が抜けたオフコース
>>495 ボンボンボン
髭居なくても問題なくチェッカーズ
ぼうろ髭より、何気に
リーダーと今さらつるむのがヤバいと危険回避能力がピコピコしてるんだと思うよ
息子二人がヤク中(てか売人)とか、もう関わってはいけないレベル
自分の息子は一応ちゃんとした社会人に育てあげたんだしな
チェッカーズに比べたらまだ俺のジュディマリの再結成ばあり得るな
フミヤは変なメガネかけ始めてから顔人気減っていった気がする
「難しいでしょうね。もう音楽やっていない人間もいますし」
太鼓だろ?太鼓だよな
>>162 赤い鳥は潤子さんの旦那さんが死去された筈
フミヤと布袋と真島マーシーは同じ年齢
ちょっと意外だった
作曲家からフミヤは恩知らず言われたしスタッフとも
色々あったんだろう
>>510 木根さんはエアーだけど喋り役としては確かに必要だな
難しいってか自分は困ってねえしやりたくねえってはっきり言えば良いのにな
>>30 時期はわからないけど
oopsは何じゃコレて思った
F-BLOODはアルバム持ってた
音楽としてわりと好きだった
>>523 誰がいい悪いではなく、暴露本とか出したら絶対にあかんよな
キュート・ビート・クラブ・バンドは再結成しないの?
まあ、フミヤが難しいってんだから無いんだろうな
バンドなんてボーカルが全てだしな
BOOWYしかり
>>519 元広島東洋カープ高橋慶彦の甥
引退理由は始球式で山田雅人から死球を受けて骨折引退w
>>399 なんとなく布袋勝ち組
氷室は負け組までいかないけど布袋に負けてるなあと思ってたが
最近布袋も見かけなくなったな
みんな歳とるなあ
>>527 今週、新アルバム出してこれから全国ZEPPツアーやるぞ
過去形にするなって
高杢がフミヤは先生怒らせたから権限無いとか言ってんだから、
やりたきゃ、高杢がどうにかしろよw
そんな物好きいるのかってお話だがw
藤井兄弟は仲良くていいよね!兄は弟のことが大好きみたいだし
>>536 テレビしか見てないバカにはそう見えるんだな・・・
メディアに出ない氷室の最新ベスト盤15万枚
ラスト公演ドーム7公演30万人近く動員
アイドルだ女優だとコラボしまくってテレビでヘラヘラしてる布袋の最新ベスト3万枚
ホールツアーほとんど当日券あり
ドラマー問題をクリアー出来ても高杢にぼうろされたから無理だろうな。
>>105 髭はでかいのかな
喧嘩番長だったらしいし
>>424 ソロ曲はつまんないからアレンジが良かったんだろう
いちファンとしての名曲率は尚之の方が上
>>546 布袋の声なんて耳障りだから仕方ないわなあ
>>536 ドーム満員にする氷室のどこがホールすら埋まらない布袋に負けてんだよ
クロベエの変わりにのりお入れて
コミックバンドなら出来るだろ
確か山倉の息子か薬で逮捕されて父親も謹慎中じゃなかったっけ?
フミヤ歌下手になったよな。最近有線で掛かってた弟とのユニットの曲聴いてあれ?思ったわ。なんかオッサンのカラオケみたいな歌声だった。
>>522 表は高杢、裏では鶴久。もう誰も覚えてないかもしれないけど、鶴久もいろんな番組で他メンの悪口ばかり言ってた。
高杢がボーロ本出した時に危険を察知して急に我関せずみたいな顔したけど、元々は鶴久の方が危険な発言が多かった。
>>559 鶴久は中井の窓でフミヤと親友のヒロミに仲をとりもってくれってお願いして断らせていたな
親友としてフミヤにそんなお願いは出来ないってさ
>>1 チェッカーズ は 文句なく 凄い!! 認める
藤井フミヤ ← こいつ単独なら ゴミクズ だな!w
チェッカーズはユージとクロベエのリズム隊が好きだった
>>563 テレビで言ってんの?恥ずかしいなあ
金困ってんのか?
>>561 GOのライブビデオ見てからファンになった
無理だろ
えなり君にクロベエやってもらうぐらいしないと
>>30 ボウイみたいなもんか
フミヤが氷室で髭が布袋で息子が薬物が松井でギルガメがまこっちゃん
チェッカーズってファン数の割合どうせフミヤ9割9分だろw
>>140 大友と他のメンバーが訴訟合戦になるまで対立。
ビートルズ 喧嘩別れ
SMAP 喧嘩別れ
チェッカーズ 喧嘩別れ
チャンバラトリオ 喧嘩別れ
あれやな
自分はそれほどでもなかったけど姉がファンだったからテープ借りて聴いたな
フミヤと鶴久の歌声が似ていた。フミヤの方がネットリしてたけど
だから鶴久がフミヤボーカルの曲歌ってもそんなに違和感ないかも。今の声がどうなのかは知らないが
>>558 それは思う
けど他のアーティストも歳取ったらそうなっちゃうから
新曲かっこわりいよなあ・・・こういう曲しか出来ないんだろうけど
ぼんぼぼぼんと鶴久に均等にギャラ配分されてた悪夢はもうごめんということだな。
>>202 そう
50前後からすごく目が悪くなって外すと何も見えないんだって
昔は近眼ですらなかったんだが
>>563 なりふり構わんのー
ヒロミ迷惑だったろ
>>558 声帯の劣化だろ
なにげにフミヤの喉のピークはチェッカーズ解散迄。
1年休んでソロになったときはもう高音の伸びがなく、
ネトッとしたクセが強くなった
>>585 それなりにやっていけてるグループでそれ以外の解散理由あんの?
健康問題とか宗教系は除いて。
あすなろ白書のEDだっけ?俳優陣もみんあ健在で活躍してるな。
西島秀俊ブレークするとは当時は誰も思ってなかったろ?
>>561 やっぱGOだよな
テクニック的には後のアルバムになればなる程良くなるんだけど、
完全自作アルバムだ!どうだ!!という熱量が凄いもんな
>>446 サザンは、学生時代のまま均等割りと聞いた
>>30 チェッカーズといえばフミヤだし
そのおかげで金稼いだだろ
ためとけよとしか思わないな
作詞作曲能力あったメンバーは印税で儲けてるんだから
能力ないのが悪い
>>429 自作シングルだけを集めたベスト
或いは3枚組ベスト
>>600 衝撃的なのはルクプルだな
離婚して終わり
新しいユニットの終わり方だった
再結成する意味なくね、フミヤもうチェッカーズの曲歌ってるし
まあフミヤおらんかったらあそこまで売れてない
それだけは確実に言える
男だが、今でも聞いてるチェッカーズ
人気絶頂の頃はそんなに興味もなく、あまり聞かなかったけど
ベストテンやトップテンの常連で、チェッカーズの曲が耳に残っていた
当時は歌詞も適当でぼんやり聞いていたが、
今更、歌詞も調べて、じっくり聞いてみると、
フミヤの声も、曲も詞も本当にいい
タカモク、フミヤの確執やドラマーの問題はあるが、
もう一度復活して欲しいグループだな
>>439 作曲は無理でも作詞ぐらいできないのか?
40以降がファンだろうけど圧倒的に女だろ
男でファンとかいたのかね
>>608 Hysteric Blueみたいにメンバーが婦女暴行で逮捕で解散なんてのもあったな。
>>613 当時あの髪型が流行ったんだから
男のファンも多かったろ
ジュークボックス・センチメンタル WのCherry Boys
You Love Rock'n'Roll Gipsy Dance お前が嫌いだ
OnTheWay WA WA WA BLUES OF IF 危険なラブ・モーション
好きな曲あり過ぎて困る…今でも聴く
>>613 ジャニタレよりはいたんじゃね?>>男のチェヲタ
後、みなおか出演でも増えた模様
昔は男アイドルにも男ファンいたんじゃないかな
フミヤもそうだし
キムタクも
ファッション真似て歌ってたんだから
今エグザイル族の真似はいるがジャニーズの真似する男は
いない気がする
ベースの人が一蘭でバイトしていると聞いたことがあるが救済してやればいいのに。
GO〜SCREW〜Seven Heavenのロック色強いアルバム三作で男のファンもかなり増えた気がしたな、当時
Oops!でやりたい放題紛糾してからは熱心な連中だけになった感じ
>>474 今言われて見たけどなかなかいい声してるな
むしろフミヤの歌がつまらんね
ただ声量がないけど、使いようによっては使えたかもね
フミやてバイク何乗ってるの?
大型バイクの免許取ったて過去に見たような希ガスが
体格的に普通二輪で充分じゃね
センスが良いて感じで売ってたけど
見栄ぱりてだけて気もするんだよなw
チビでも普通に乗れる大型バイクもそりゃあるけど
チビじゃやっぱり大型バイク危ないだろうしな
本当にセンス良いなら見栄はらないで体格にあった
バイク選ぶべきだとも思うな
>>191 これか?
@YouTube もし今後再結成的な事をするのならこの面子でいいよな
後、セトリが、演奏陣各人の曲をチョイスしてて草
(ONE NIGHT GIGOLOがトオル、I Love you, SAYONARAがユウジ、NANAがナオユキ)
>>611 1行目だけ見てなぜかボウイ博士の改変コピペが始まるのかと思ってしまった
>>345 クソワロタ
なんかBOOWYと比べてるの多いけど
BOOWYは、メンバー誰がどの曲を自分のライブで歌ってもOKだし
元メンバーが誰と組んでステージやらレコーディングに参加してもOK
チェッカーズはフミヤナオユキ組と高杢鶴久組に分かれてて
フミヤは初期の職業作家や鶴久の曲は歌えない
と聞いた
加計学園報道、森友学園報道の本質は売国サヨクマスコミの捏造と印象操作。政府側には全く違法性の無い事を、さも問題かのように騒ぎ立てる
売国サヨクマスコミに広告を出している企業に対しても不買運動して制裁を加えましょう。売国サヨクマスコミに広告を出している時点で許せない。
民放の売国サヨクマスコミに関しては広告出している企業さえ押さえ込めば叩き潰せる。NHKにも売国サヨクは巣食っているけど、
とりあえず、まずは朝日系・毎日系・中日(東京)系の売国サヨクマスコミを叩き潰そう!
民主党政権時代、日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は絶好調でした。売国サヨクマスコミは日本をあの地獄に戻す気です
↓
https://twitter.com/sukhumvitanode/status/876585825676349441 印象操作は言論の自殺行為 @sukhumvitanode ・ 3時間3時間前
吉田調書・加計学園報道の共通点
@ 問題とは言い切れない出来事を問題だと騒ぎ立てる「冤罪型報道」
A 文書の中のワン・フレーズの切取りによる「印象操作」
吉田調書「待機命令に違反して逃げた」
加計学園「総理のご意向」
https://twitter.com/smith796000/status/876531913086746624 上念 司? @smith796000 ・ 7時間7時間前
ガセ玉学園はやっぱり伝言ゲームと被害妄想が生んだフェイクニュースでした。
マスコミがこの結末を報じなかったらアウト。前川信用できるとか言ってた奴は全員土下座だね。
というか、お前ら二度と信用しないから。
加計学園問題「総理のご意向」の意味がついに解明。伝言ゲームで誤解が広まった
http://netgeek.biz/archives/98162 加計学園の件なんてなんの違法性もないのに執拗に騒いでる左翼マスコミはバカじゃないかと
むしろ文章を捏造した民進党の方が追及されないといけない問題なのに
【加計学園】「総理のご意向」文書、職員の個人フォルダから見つかる しかも内容が一部違う
http://snjpn.net/archives/22843 この記事への反応
・個人フォルダにしかない公文書?
・『総理のご意向』文書があったのはいいとして、そんな大事な文書が一職員の個人フォルダに入ってるのは変だし、
ここまで報道されてたのにその職員は言わなかったの…?
あと、民進党が出した文書と違うってそれどっちかは偽装文書ってことでしょ?あ、公文書の形式じゃなかったのってそういう……
・誰が書いたかもわからないし、内容も定かではない非公式な文書が個人フォルダにあったってそれはほとんど怪文書だよね。
・個人メモや個人フォルダにしか存在しない公文書ってなんなんだよ
・個人フォルダの文書って公文書じゃない個人メモじゃん
しかも内容は意向を示唆したものじゃなくて、概要を書いただけのもの こんなもんでギャーギャー騒いでたの?
・個人フォルダで見つかったのは草
しかも内容が一部違うとか怪文書で決定で良さそうですね
・職員の個人フォルダになんで機密文書入ってんのかそっちの方が気になるんだが。
・個人フォルダ?作り替え?玉木さんどーなってるの?
・文書存在って個人フォルダwwwwwwwwこんなん笑うわwwwwwwwwwwww誰でも勝手に作れるじゃんかwwwwwwwwww
・個人フォルダにしかないって、それ事実上アクセス自由な共有フォルダなの?違うよな?それ公文書か???????
ルクプルは、曲が売れて旦那が勘違い男になっちゃったんだよね
君が代を歌うのを拒否した売国歌手の安室を叩き潰そう!そして売国安室を起用した反日企業のNTTドコモも叩き潰そう!
また安室起用を決めたドコモの担当者も解雇させましょう
反日勢力から賄賂もらっている可能性が高い
ドコモは詐欺まがいの行為をしている三流反日企業です
↓
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2+%E8%A9%90%E6%AC%BA&aq=-1&oq=&ai=Qop7sFXsQtaFQP30lfW16A&ts=4719&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&mfb=414_54x&x=wrt
朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19 >NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。
https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html >ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。
次に大麻で逮捕されるのは安室か?
↓
安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/ <安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/ 河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
特にハリウッド映画を見に行く売国女に対しては壮絶に苛め抜きましょう。日本女の売国が特に酷い
ハリウッドはますます反日親中路線が露骨になってきている
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201 中国と一体化しつつあるハリウッド
↓
http://www.cinematoday.jp/page/N0086881 もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ
https://twitter.com/eigahiho/status/788192719445164033 >>『パシフィック・リム2』『GODZILLA ゴジラ2』は中国青島のスタジオで撮影実施!
>>レジェンダリー・ピクチャーズを買収した大連万達グループのスタジオにて撮影が行われる。
>>同所では40%のリベートを受けることが可能
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm 夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html 中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html 中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00037529-crankinn-movi 【NHK】 「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379336479/ 【中国】「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/ 【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402027143/ スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html > 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。
【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392731423/ 【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/ 【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/ 【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/ 【映画】中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404138651/ 【米中】最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409223579/ .
>>566 FLOWERは初期の集大成だね
自分は色々詰め込んで尖ってるSCREWが一番好きかな
時点でOOPS!
>>623 OOPS!はまだ日本に定着してなかったハウス曲多めだったもんな
ある種ヲタを続けるか止めるかの踏み絵的アルバムだったよな
逆に今聞くと格好良かったりする
>>641 続き
加えて、OOPS!が出る少し前にフミヤが結婚したけど、
これでヲタが大量離脱した感じは見受けられなかったけど、
やっぱこれで離れた人もいたんだろうな
後、この頃に歌番組終了ラッシュがあって、
お茶の間で歌を披露する姿を見る機会が減ったんで、
この辺(1990年後半)でヲタ専になってきた感じ
それでも元々のヲタの数が多かったんで、ライブの規模は変わらなかったのは凄い
>>624 コーラス隊はアルバムなりライブでチェッカーズの一部として歌うからいいアクセントになってたんだよな
チェッカーズを離れたソロとしての彼らに然したる魅力はないと思うわ
ちっちゃな頃からアレが好き
十五で不良でアレが好き
続く
鶴久はいなくてもいいが
シェリー、Friends and Dreamは惜しいな
後期屈指の名曲なのに
>>624 >>395のレスにある「悲しきアウトサイダー」もつべにあるけど
歌詞の内容から湾岸物語とともに「油にまみれるシリーズ」www
ライブでの髭ボーカルは音程それなりに安定してると思うよ、
少なくとも白よりはずっと
今あらためて観ると白ボーカルは音程不安すぎ
コーラスは兄の声と相性いい方だろうけど
>>641 会報で、制作時にフミヤとリーダーが「びびらせないかんw」としきりに言ってた記憶
暴威の氷室はマジで特攻の拓に出てきそうなヤンキーだったらしいな。
布袋は常にビビりまくってた
BOOWY、チェッカーズ、ブルーハーツにアベが死去してるミッシェルガンエレファントは無理だな。
結局ボーカル最強ってことなんだよ
バンドやるならボーカル
中高生諸君はよく聞いておくように
>>652 氷室がヤンキーってのもあるけど布袋がヘタレってのもある
>>623 自分がまさにOOPS!でハァ?ってなって一気に興味なくなっちゃったクチだわ
未成年にはちょっとついていけなかったw
GO〜SCREWの頃が今でも好き
昔のフミヤ、死ぬほどカッコよくて大好きだったわ
息子を見ると何とも言えない気分になるw
>>617 >>642 チェッカーズはB面もいい曲多いよな
B面用に曲をちゃんと用意して、真剣かつ楽しんで作ってたのが分かるわ
自分は、ライブ盛り上げ曲のおまえが嫌いだ、TOY BOX、Hello、
Vo.3人がきっちり仕事してる恋のレッツダンス、WのCherry Boys、
間奏のメンバー名コールが楽しいOn The Wayがよかったかな
フミヤの女ヲタって意地の悪そうな女が多かったな
ジャニ系のヲタの方が性格いいのが多かった
>>649 だねえ
低音て意外に音程取りにくいんだよね
上の動画を見てちょっとびっくり
コーラスグループとかならよかったかもね
ソウル系の
>>659 ライブだとHelloが好きかなぁ
B面曲で一番好きなのはCry for the moonだわ
藤井尚之の50歳記念ライブで藤井フミヤと武内享と大土井裕二が参加してた
そこではチェッカーズのヒット曲(NANA・I Love You SAYONARA・ONE NIGHT GIGOLO)を演奏していた
鶴久と高杢がいなくても何の違和感もなかったよ
再結成するなら鶴久と高杢なしでやればいい
鶴久が作曲した数々のヒット曲が歌えないのは残念だけどね
OOPS!はやっぱり賛否別れるなぁ
SEE YOU YESTERDAYなんか今聴いても無茶苦茶カッコいいんだけど
1990年にあの音をメジャーなバンドが出したって凄いけど早すぎた
曲だけで言ったらスゲーいい曲多いんだよな
80年代ってボウイとかブルーハーツが今でも評価高いけどチェッカーズと吉川晃司は過小評価だと思う
>>658 昔のフミヤ、今見ても悶絶するほどカッコいいわ!
今のフミヤは下膨れでキモい
oopsならOne more glass of Red wineが好き
>>332 実はアルバム1枚につき1曲は歌ってるんだけどね…
まぁドラムと髭が他界してるんだから再結成は難しいだろ
フミヤ好きな女って(フミヤより)背のデカい女が多かった印象
小さい男に対する保護欲が掻き立てられるのかね?
>>34 これ初めて見たwチェスレでは定番なの!?
>>669 アイドルとして見られるとどうしても
評価は下がるよな
曲も声もかなりいいけどアイドル色が邪魔をしてる
が、あれが持ち味だからしょうがない
>>658 >>670 個人的には、1986年に変なパーマヘアから短髪に戻した頃から、
1988年のお蕎麦みたいな髪型の頃がビジュアル面でのピークと思ってる
反対勢力の鶴久は曲も歌詞も作ったけど性格が陰湿
髭は曲も作らん歌詞も作らん楽器もやらん
で、ふんぞり返っていた
役者になるといってドラマやVシネに出たが下手糞演技でお呼びがかからず
鶴久は髭についていかなければ、今でもまだなんとかなっていたかもしれないのに
髭についていったばかりに大きく人生踏み外した
oopsは上がってないやつでも
don't break my heartとかYOUとか名曲も多い
ただ前衛的すぎたしモクが不満を持つのも分かるw
出番ほとんどないからなwww
>>668 大好きよOOPS!
See you yesterdayからM3の流れも
名曲One more〜も
>>676 キワの楽しみってタモさんじゃないけどあるんだよな
自分たちで曲作ってアイドルもできるし歌もうまい
ジャニとか歌が下手なアイドルとレベルが違うのにな
>>677 ソバージュ?でGypsy danceとかセクシーだったわ
アルバムの世界観から離れるから入らなかったけど
さよならをもう一度はバラードの名曲だと思う
あれは尚之作曲かな?
チェッカーズの曲はアマプラにあるから懐かしくて最近よく聞く
子供心にチェッカーズの歌うアメリカ50年〜?風の雰囲気に憧れたわー
どこかでダンスパーティーやってて、ママに見つからないように抜け出して、オープンカーでロックな彼が迎えにくるw
大人になった私はアイドルでスキャンダラスで、チャペルの鐘が鳴り響くなかバッグ背負った彼とバイクで走り去って、ギター弾きながらアメリカに夢を誓う
童顔の男性は年を取ると結構悲惨だな
小池徹平くんなんかもヒドイことになりそう
>>679 >>don't break my heartとかYOU
それはI HAVE A DREAM収録曲だな
Don't 〜はちょっと昔のソウルミュージック風な曲調で格好いいよな
>>686 I have a dreamじゃないかな…
>>685 50'sの雰囲気よかったよねー
コンサートでオールディーズカバーをやってくれるのが嬉しかったわ
親がオールディーズ好きだったから原曲のレコードを聞かせてもらったりしてた
チェッカーズにはオールディーズのカバーアルバムを出してほしかったわ
>>656 デカイ奴は基本的に穏やか
チビのほうが攻撃的
>>34 初っぱなからヒゲの声が脳内で響き渡ってるんだけどw
>>691 間違えました、すみません
I have a dreamは全然聴かなかったや
ビートルズ風味の♯2だけは好き、なレベル
>>682 そうそう、Gypsy danceのPVはセクシーで格好いいよな
つべにあった筈なんで後で見てこよう
>>678 どのみち再結成は無い以上、事務所に残った事で
今もテレビでチェッカーズの昔話や曲歌えたりしてるから
鶴久としては勝ち組では無いけど負けてもいないポジションには居る。
>>697 ONENIGHT GIGOLOのPVもセクシーだと思うよ
メンバーが死んだらもう無理だからな
再結成するのならみんながまだ生きているうちにやらないと
うん知ってた
チェッカーズは若いやんちゃ系アイドルだったからよかったわけで
おっさんになった今、もし仲良いグループだったとしてもあんま見たくないわ
>>664 髭はどこまで音楽自体が好きだったのか疑問だな
ソロ活動の中で機会のあった役者なり司会なりでもそうだけど、
将来を見据えて何かしら努力できたらいろいろ違ってたんだろうが
生来のガキ大将気質は変えられなかったかねぇ
せっかく大きな看板あったのに生かせず終いでもったいない
>>699 >>697だけど、もちろんそれも見てくるw
ビートルズ風といえるのはせいぜい
過去のスターシステムをあれこれ模したタレントメイキングで
変なファッションと髪形をトレードマークとしてでてきたというあたりだろうw
解散発表の少し前に
テレビ(たぶんNHK)に出た時に
解散なんてしないって言ってたからガッカリした
去年のSMAPのゴタゴタ見て思い出した
フミヤがラストライブで言った通り、これからはみんながチェッカーズ(だっけ?)ってことでいいと思うけどな
解散直後くらいはフミヤいい曲バンバン作ってたけどな
最近パッとしないで旅番組ばっか出てるイメージ
>>700 もうドラム亡くなってるし
でも上で言ってる人いたけど、フミヤが亡くなったら初期曲の権利目当てにトオルが髭にすり寄る展開はあるんだろうか
>>707 クズ ただし音楽の才能はある
クズな上に才能すらなく勘違いしたままなのがヒゲ
鶴久に作曲の才能があるのなら、演者が変わってもヒット飛ばしてるはずだが。
それどころか、依頼すらない。
アマのレビューを見ても髭の嫌われようは凄まじいよな
チェッカーズヲタは元から髭が苦手だったみたいだな
あっぱれさんま大先生に提供した
大土井裕二が作曲の
「夏休み 冬休み 春休み」は隠れた名曲
GipsyDanceな…
曲ももちろんだけどあのPVは本当に最高に好き
どのアルバムも好きな曲あるけど後期派だな
そもそも誰も再結成望んでない
Fブラッド>売れない連中の図式がはっきりしてるから
鶴久はメインコンポーザーだったからね
良い曲書いてたわ
screwの発売時だったかな、雑誌のインタビューで
アルバム中自分の曲の割合が5割超えたとか自慢気に
言ってたし、音楽面では主導権取りたかったんだろうな
解散後に全くヒット曲を書いてない鶴久に才能あるのか疑問だね
才能なんていうならそこら辺の音大生などのほうが才能はありそうだw
>>248 徒歩1分のとこに住んでるけど見たことないんだよな
噂は色んなとこで聞くから間違いないんだろうけどもう住んでないのかもね
解散後にヒゲが仲間の悪口言い出したのがきっかけで、そーいやヒゲは何もしてなかったってのを改めて知った
>>709 1stアルバムはチェッカーズぽくなくてこれぞソロて感じで新鮮だったなぁ
全体的にしっとりしてたような
代わりのコーラス入れてチェッカーズ名乗っちゃえばいいじゃん
誰も文句言わねえわ
一時期の再結成ブームのおかげで再結成してないバンドの方が少なくなったからなw
残るのはガチの大物ばっかりだが大物だけに実現不可能
チェッカーズも再結成すりゃドームぐらいは楽に埋まるだろうに
>>727 チェッカーズは事務所がつけた名前だから勝手に使えないだろうな
>>720 今の方が艶と色気増しで濡れる
活動歌一本に絞ってから、声量も増して進化してる
天性の品の有るタラシ
子育て終了でヤンチャ成分戻ってきてるからたまらん
>>612 約10年前、アリス解散時を振り返るベーやん
「俺、チンペーさんと違って詞書かれへん。
お先真っ暗。はぐれ刑事EDは死に物狂い」
大変みたいよ。
再結成なんてしなくていいし、しないでしょう
クロベエいないんだし
チェッカーズ語れて楽しかったわ
それだけでこのスレたった意味あったわ
チェッカーズに似合うのは
ドームじゃなくて武道館だよ!
なぜかヒゲ死んでると思ってたけど死んでたの違う人だった
『POP ‘N’ ROOL』というアルバムタイトルに目がいってしまう
このセンスはすごい、こっちが赤面してしまう
武内享の息子のハゲのインパクトは今だに忘れられない
なんでハゲなのかよくわからんけど
写真見る限りガチのハゲっぽい
>>733 >>チェッカーズ語れて楽しかったわ
それだけでこのスレたった意味あったわ
そうそう、意外とチェを語る場って無いんだよなぁ
昔、掲示板等にスレ立てしてた濃いヲタも、立てればアレやコレやソレやで荒れる事必須なんで、
スレ立てなくなったんだろうな
たまーに元メンの話題でスレが立った時に、
何となくチェ話をする位が、丁度いい感じで気分良く楽しめるんだろうな
>>731 気持ち悪いな
こんなのに支えられてんのかよ
当時モク一人髭はえたオッサン顔で浮いてた
もちろん人気なんか全然無くて本当に嫌いだったし邪魔だったなぁ
フミヤに寄生してたくせに偉そうだった
チェッカーズとボウイは無理だろ
メンバーが不仲どころじゃないレベルのこじれ方だし
矢沢もジョニー大倉とこじれてるからキャロルは封印したまま終えたし
米米クラブとかプリプリとかTMネットワークみたいに本質的にはメンバーが仲良しな状態とはわけちがうし
髭がネックなだけだな
鶴久は印税あるから困ってない
>>731 猛烈に気持ち悪い
やんちゃ成分とかアラウンド60才のババアが文字打ってんだよね
>>720 チェッカーズの時からずーっとライブに通いつめてるヲタだけど
断然今の声が最高。
踊りも今の方が最高。
色気というかフェロモンも半端ない。
これがテレビだと全くこの良さが出ないんだなぁw
とにかくこの人のライブ最高すぎる。
もちろんワンマンが一番のお勧めだけど、
フェスとかにもちょくちょく出るから一回見て見たらどう?
髭が腹イセに暴露本出した時点で完全に終わったんだよ。
不満があっても黙ってれば時が解決したかもしれないのに…
>>742 プリプリは寄せ集めなんだっけ?
未だ仲良しなのがすごい
>>699 セクシーなフミヤとは対照的に、ターンでフラつく髭がダサくてダサくてw
>>749 フミヤは断然ナマのがいい
サウンドクリエイターのイベント行ったけど
想像以上に上手で声量すごい
あれからフミヤソロばっかり聴いてる
>>737 ベーやん
「チンペーさんが『アリスは終わり』て
言うんやから、しゃあないがな」
>>749 ソロになってから最初のライブ以来生で聞いてないや
なかなか機会ないんだよね今はそこまでオタでもないし
行ってみたいな
>>751 そう、パート別オーディションに受かった面子で作られた寄せ集めバンドだな
プリプリは人気が下降気味になってきた頃の、
今後の音楽性を決めるミーティングで、各人平行線になって纏まらなくなって、
このままでは仲が悪くなってしまうので、
仲が悪くなる前に解散しようという事で解散に至った模様
Roomとあの娘とスキャンダルさえあれば、他はいらね。
髭と鶴の嫁は実の姉妹同士で実家が旅館ってまじすか?
チビで九州の田舎もん丸出しで高卒
昔からこいつの良さがサッパリ解らん
>>689 姪っ子の付き添いで観に行ってあそこで館内で自分だけ笑ってしまって恥ずかしかった。
帰り道で姪にネタの意味について尋ねられたので丁寧に説明したよ。
>>667 再結成じゃなくこの4人のライブに行きたいって思った
MCもおもしろかったし
>>703 ちょっとつべの旅から戻ってきた
Gipsy Dance PVのフミヤはかっけーな
他にも幾つかPVや歌番組の過去映像見てきたんだけど、
中期のものは立ち位地を変更してた曲がいくつかあって面白かった
特にJim & Janeの伝説は、サイドVo.2人に楽器を担当させて後ろに下げて、
代わりにトオルとユウジを前に出してたのが中々新鮮だったわ
>>1 ボーロと読むバカ、そのバカを許さないちっちゃな頃からちっちゃいフミヤ
デュオで演れば面白い
鶴久が最近唄ってる動画見たらマンガ家の蛭子さんになってた
>>399 奥田民生や吉井和哉が金に困ってるようには見えないし一概には言えないと思うけど
>>740 >>746 テレビは丸メガネ等でフェロモン抑制してるw
つきあいたい
愛人になりたい
>>760 英断とも思える決断だね
男も女もその理由を出してビシッと関係を断てる人ってなかなかいない
再結成なぁ…
フミヤのライブのバックバンドにナオユキが混じってたり、
藤井兄弟でF-BLOODやったり、演奏陣でユニット組んでヲタ向けイベントを頻繁に開催したり、
鈴木雅之の還暦祝いでフミヤと演奏陣の4ショットを撮って公開したりして、
フミヤと演奏陣間の仲は良好という事はヲタには伝わってるんで、
ヲタは再結成を望んでない派が多いんじゃね?
>>749 エターナルさんみたいだから
あんまり熱く語るのはやめて欲しい
仲が悪いのは高杢だけか
ギターの奴の息子は捕まってたかな?
クロベエは居ない
>>108 金爆のメンバーっていい人揃いなしんじゃ無いかと思う
民生はメンバーの救済?
吉井和哉は眞鍋かをりとデキ婚でソロファンドン引きのところ、イエモン再結成でめでたい雰囲気に持っていって私生活のゴタゴタから話題を変えようみたいな感じかと
再結成しなくていいよ
つか、すんな
今でも仲のいい者同士は個々でつるんどいてくれ
ボーロ本とか出た辺りで過去作も聞く気なくしたわ
>>563 案外鶴はもうフミヤ達とはわだかまりなかったりして
仲間が俳句で死んだのさ
とってもいい奴だったのに…
CSで武道館コンサートのCMやってるの見たけど踊りながら歌ってて若々しかった
ボーロされてまで再結成するメリットなさそう
鳥になった少年の唄とか100Vのペンギンみたいな
恋愛じゃない歌も好きだったな
>>777 裏切るとしたら歌広場あたりが色々やらかしそう。ってかすでにやってる
コンサートのノーカット版DVDを復刻またはBDで出してくれ
みんな無理だと分かってるんだよな。聞いてやるなと。
それぞれの人生歩めばいいだろ、もう。
>>43 しくじり先生で言ってたが今でも底辺労働者くらいの印税入ってきてるらしいからな。
200-300万だろうか?生きて行くには十分。
鶴久は曲作ってたとはいえコーラスってほんと邪魔なだけだよな
>>30 コピペなんか知らんが参考になった
形は違うがルナシーと少し似てるな
ソロをやるとボーカルと楽器隊に溝ができる
BUCK-TICKの長続きの秘訣はボーカルの無欲だわ
フミヤの活動は追ってないが、フィギュアスケートのライトファンなので2,3年前のアイスショーで羽生結弦とコラボしたのは知ってる
ライトファンだから当然見に行ってないけれど最初はなんでフミヤ?と言われていたが、見た人には好評だったらしい
あと、最近大河ドラマ直虎コンサートにも出て高橋一生と一緒に歌ってた
高橋の選曲でなんか知らないマイナーな曲
>>789 高級外車を毎年買えるくらい入ってくるって言ってたから
高級外車の目安となる「Eセグメント」で600万〜1000万くらいの価格帯
不労所得がこれだけあるのなら
鶴久は普通に金持ちだな
クロベイの葬式でさえ揉めてたようなヤツらが仲直りするわけない
スレ読んだ限りじゃ、ヒゲが完全に悪いな
アイツさえ死んでれば・・・
>>792 >>30はうっかり信じそうな内容だがコピペなんだよなぁ
内容的に1990年のアルバムOOPS!制作時期を下敷きにしてるしな
ここの解散が決まったのは1991年の年末頃と聞いた事があるわ
>>668 当時は田舎の高校生だったので正直ついていけなかった
大学入ってバンドやるようになってかっこいいことやってんだなってわかったわ
他の後期のアルバムもかっこいいよね
不細工な息子をウジテレビに入社させるセコさがダサい
みのもんたみたい
ナンシー関が経済歌手って書いてたけど正にそんな感じ
いくらでも使えるだろうコネを使わない三浦友和や浜田雅功をちょっとは見習え
浜田は共演してたやん…
十分二世だってこと使ってるよ
ゲス同志のケンカ
どっちもクズ
神戸山口組と山口組みたいなもん
>>803 タレントは安定した収入では無いのだよ
消える可能性はいくらでもある
不細工な息子は会社員だからね
みの息子みたいに犯罪やらかさない限り安泰
その保険かける感じがこの男のセコさ小ささを物語っている
確かに前にも見た覚えがあるけど、
>>30はほぼ合ってると思う
高杢が先輩で大人になっても未だに先輩風を吹かしてるのか
>>802 三浦友和の息子はあまりにも売れなくて七光り使いまくりだろうがw
仲の悪いのがわかってるのに再結成を求めるのが酷
SMAPも同じなんだから将来的に復活とか言わないで欲しい
>>745 だからその髭が再結成したいと一言も言ってないのだが。
寧ろ印税で潤っている「筈」の鶴久がやたら再結成再結成五月蠅い印象。
>>811 JRじゃなくて国鉄だもんなw
しかも組合活動もやらされてたから国労のチビって言われてたとかw
>>802 >>807 アナウンサー志望は息子本人
フミヤと嫁は反対した
チェッカーズの版権放棄させられて事務所辞めた時点では、成功の保証など皆無
そこからの地道な仕事の積み重ね、信頼、人脈
ずっと個人事務所、弟も入れて後ろだてになってきた
娘ちゃんは父大好きなの
嫁は今もオタにまじってフミヤのライブを見る
かっこいい大人の男
亡くなったドラムの人の癌が痛そうで苦しそうな癌でかわいそう
>>821 クロベエはフミヤ側なのになんでそんなに困窮してたの?というのが部外者の疑問だ
葬儀の時になって「クロベエはこっちのもの」って囲い込んだ印象を持った
フミヤと髭の間に対立があったとしても髭や鶴久はクロベエになんか悪いことしたのか?って感じ
>>112 頭が10円ハゲまみれの状態で逮捕された息子がいたな
あいつ確かラッパーだったからヒゲの代わりできるのにな
>>824 クロベエは解散時は高杢、鶴久と元事務所に残って独立はしなかった。
新しいバンド組んだりもしてた。
けど軌道に乗らなくて事務所を辞めてそこからは高杢、鶴久とは縁が切れたんじゃないか。
紆余曲折ありながらクロベエも尚之らとまたバンド活動始めた矢先に病気。
フミヤもクロベエと連絡とったりしてたと思う。
>>827 クロベエとふたりの間に確執があって追い出したわけでもないのにクロベエの死をフミヤ側が利用したイメージだよ
>>832 お葬式には高杢も出てるし、お別れ会にも出るなと言われたわけじゃない。
なのに高杢が勝手にマスコミを呼んで仲間外れにされてるって言っただけ。
お別れ会の主催が高杢だったら高杢は納得したのかな。
でも主催はその時のクロベエがいたバンドメンバーとフミヤって決まってたんだからゴネてもどうしようもないと思う。
準備も何も携わってないんだし。
>>832 グループ時代の事務所に残ったのに何で困窮したの?
とはならないのか。
>>70 その2人はとっくに雪解けしててメールのやり取りもしてるし
小田が鈴木出演のテレビ番組に手紙出したりもしてる
松尾、清水、大間は一緒にバンドやってるし、松尾が病気の時に鈴木が代わりに参加した事もあったり
松尾のレコーディングに小田が参加したり、松尾のライブに鈴木が参加したりもしてる
確執が残ってるのは小田と清水だけ
こう言うと怒る奴も居るだろうけど結局クロベエもどっちつかずでうだつ上がらない奴だったし
フミヤ派から大事にされてたわけでもねえんだよな
>>758 べーやんが、ソロやりたくて解散したんやろ。
谷村は解散したら戻れないでって言ったはず。
死を利用って言葉が出てくる人生って
あの頃有ったフミヤの公式HPのBBSにクロベエ、カキコしに来た
クロベエはフミヤの風の時代が好きだったんだよ
弱いとこを見せないフミヤが人前で泣いたのは
解散とクロベエの時だけ。
死を利用なんて酷過ぎる。
仲間に暴露本書かれて、次は仲間が亡くなる。当時のフミヤは疲れ切ってた。
それでもマスコミはどんどんそれでも追い詰める。世間は同調して面白がって叩く。
ポップスバンドか。。なんか違和感があるな。
いちばんいい呼び名は、「アイドルグループって言うと怒りそうな人たち」だ。
自分たちはアイドルであることを否定もしないし辞めもしないってずっと言い続けてたけどな
だからこそチェカーズって看板はもう下げたかったんだろうけど
フミヤはあの式のすかしたような態度で好感度がだだ下がりして、テレビから消えた感じになったのは事実
>>241 タイガースに岸部四郎が加入した時そんなんのはず
何も楽器できないからタンバリンもって鳴らしてたw
>>17 どちらもボーカルが金に困ってなくてなおかつ不仲なメンバーがいるからな
まあ無いな
>>837 だからカタギになってトラックの運ちゃんやるはめになったわけで
バブルと共に去る
この人一番良い時に売れてたね
ホットドックプレスではフミヤマンセーだったなw
>>819 コネはコネだろ
実力で入れるタマかアレ
究極にダサセコいわこの人
>>851 ほんとな
中途半端なアイドルバンドだったが
そのおかげでアイドル全盛期はアイドルとして
バンドブームの時はバンドとしてうまく生き残れた
ソロになったタイミングもCD売上全盛期でミリオンヒットを出せた
おかげでババアの青春シンガーとしていまだに音楽で食えてるし
運がいいというかなんというか
男の嫉妬ほど醜悪なものはない
田中角栄が娘の真紀子によく言っていたそうな
結局一番地味だったベースの奴が一番正しい腰巾着のやり方を通したわけだな
>>854 お前みたいなゴミクズよりはマシじゃね?
>>419 椎名林檎も実質福岡からデビューだよ
同級が中学の部活の後輩だって言ってたw
チューリップと財津の方が売れてると思うが
>>535 老いじゃなくて従兄弟だよ
>>854 だけどそんな波に乗れたのはフミヤだけ
同じような時代の波は平等にくるがその波に乗りたくても乗りきれない奴らばかり
そもそもバンドブームの始まりがチェッカーズだからな
運だけじゃムリ
>>834 ちょっと事情が違うな
仲が悪かろうが葬式であからさまにそれを見せるのは故人に対してもありえん
>>827 そもそも解散の理由からして原因はフミヤだしもめたのは事務所から独立してソロやりたい
フミヤとここまで育ててくれたのになんで解散なんだっていう残りとの問題
フミヤが解散させたから髭も鶴久も許せないわけで
SMAPの解散問題と違うのは事務所の力は弱いとこ
売れてソロでやれるゼニゲバがグループの残り見捨てて独立のために解散が実像に近い
ハウンドドッグと同じような理由、バンドの解散理由なんて力関係が拮抗してるなら別だが
ほとんどが売れてて一人で稼げるヴォーカルが残りの人間まで支えるのは嫌だってもの
>>862 フミヤにしたって個人事務所でソロになって
順風満帆と思ってたかどうかわからん
そんな簡単じゃないだろソロは
>>862 普通に考えてハウンドドッグパターンだわな
チェッカーズはフミヤ人気のアイドルバンドなんで
フミヤババアの擁護がすごいためにフミヤが正しいって感じになっているが
>>862 葬式じゃ普通にしゃべってる
タカモクはお別れ会の発起人に加えろとゴネたのタカモクがそんなこと言わなきゃそれで終わってた話
バントの形態は色々だと思うけど、チェッカーズをバンドと思ったことなんかないなぁ。
ただのアイドルでしょアレは
音楽やってないのってヒゲだけでしょ?
鶴久は作曲提供とかも辞めたのかな?
フミヤ側がゴリ押しで入社させたか
フミヤ側との関係を考慮して忖度じゃないけど
フジ側が言われずともフミヤ側に配慮して入社させたかで
解釈がだいぶ変わってる話だと思うけどね>息子のフジ入社
おチビさんが「俺はアイドルじゃなくてアーチストなの!」って顔で必死だった姿を思い出す。
いつの場面だろう?
急に思い出したから、聞きたいんだけど、
チェッカーズが全員並んで、ちゃんとテーブルについて着席した記者会見で、
やたら安全地帯に喧嘩を売ってたシーンを思い出すんだけど、記憶違いかな?
だれか知らない。
チェッカーズがむちゃくちゃ小馬鹿にして、とうとう安全地帯の人が半笑いで乱入しようとして、
こっちはマジ大人の怒りだから、急に会場全体に緊張がみなぎったところを記憶してるんだけど。
コントだったのかな?
だれか覚えてない?
めざまし、なごやかに息子の事答えてた
じゃんけん有るよ
一体高杢はなにしをしてるの?
2015年に福岡の事務所所属になったいう記述あるけど、その事務所のサイトはもうない
もう元芸能人になってしまったのか?
暴露本なんか出さなきゃよかったのに
暴露本出して成功した芸能人誰もいねーじゃん
みんな干される
チェッカーズってあんな大所帯バンドの形態をとる必要が全くないグループだったよな
メンバー間の人気度的にもサウンド的にも
>>837 たしかクロベエは実父絡みで事務所に助けてもらった恩があるから事務所辞めれなかったんじゃなかったっけ?
実父の借金肩代わりとか何とか
晩年はリズム隊と一緒にアブラーズってバンドもしてたし、そのバンドのライブにフミヤもゲスト出演よくしてたみたいだから、仲は良かったっぽい
>>241 初期のTOKIO長瀬だなw
長瀬は初期メンバー脱退での途中加入だったが、歌も楽器も何もできないからタンバリンとかマラカス持ってたはず
ボーカルも歌がクッソ下手でどうにもならんかったが、年々聴けるように上達してった
今ではギターも弾けるし努力したんだろうな
ブルーハーツとチェッカーズはメインの2人が仲良くずっと一緒に活動してるのがすごいな
BOOWYはアカン
>>862 ソロやりたくて解散したならすぐにソロ活動していたはず
実際は1年間全く歌っていなかったので下手くそになってた
>>862 フミヤはバンドのボーカルが歌でソロ活動するとバンドいらねえじゃんってなるから、ソロでCMのCDは出したけど歌番組とかは出なかったんだよ
それなのに高杢と鶴久がソロ活動入れ過ぎてチェッカーズの活動が出来なかったんだよ
お二人さんはソロだと自分が主役 金にもなるしフミヤが主役なチェッカーズより楽しかったんだろうよ
そんな状態でチェッカーズ続けても意味ないからフミヤは辞めたいって言ったの
チェッカーズの看板がなくなったらソロ活動も危ういから反対したのがその2人
フミヤやリーダーがチェッカーズ疎かにするなって言えればよかったんだろうけど、それも言えなかったんだろうね
チェッカーズもSMAPも修復不可能な拗れ方
ユニコーンは再結成出来て良かった
単発IDでバカみたいな擁護してる人
いい歳なんだろうなあ。。
>>80 ほんとだね。いま聞いても名曲がいっぱいある。だけどいまさら再結成しても
老醜さらすだけってわかってるからね
どうせお前ら殆ど聴いたことないだろうけど意外と良い曲あるぞ。3枚組ベストおすすめ
>>120 SALLYって、バージンブルーの?あの曲いいけど、あの曲しか知らない
>>28 高杢が書いた暴露本も、布袋の暴露本「秘密」も、読んだことあるけど、
セールスのための売名本みたいのと違って、あんなに面白いものはなかったね。
まさに暴露のための暴露本というか。メンバー間の人間模様も知れるし
(もちろん、本人に都合よく書いてるだろうが)高杢本を読んだ個人的な感想は、
このスレでよく言われてるようにフミヤのエゴが原因で楽器隊がバラバラに
なってしまった、というよりは、高杢派Vsフミヤ派みたいに最初から派閥が
分かれてて、高杢は途中で裏側系の人に救いを求めるようになり、解散はまさに
時間の問題だった・・みたいな感じ。音楽バンドに限らず、人が集まるところ
不仲話があるのは当然の話だし、ゼニの取り分の問題は、バンドの顔である
フミヤ側と楽器隊側、それぞれ言い分があるだろうし。まあ、どっちかというと、
おれは高杢側よりはフミヤ側のほうに同情したけど
>>852 テレビ局からしたら藤井フミヤは「莫大な利益を産んでくれた人」だろ
息子が局に入りたがったら大喜びで迎え入れるに決まってるじゃん
お礼をするのは当たり前
暴露本なんか書くんだから高杢も
縁切る覚悟がなきゃダメだった
フミヤに構って欲しさに暴露本なんて
のが間違いの始まり
>>824 クロベエが病気になってからフミヤ、アブラーズ、それから隅さんが陰で支えながら援助してた。その間、髭と白は特に何もしなかった。
クロベエが亡くなった時、支えてきた5人で送る会をしようということになったんだけど、そこに突然「わしらも入れい」と髭と白がやってきた。
ボーロ本の確執やら、何にも手助けしなかったのに今更何を?という不満やらで発起人参列を断ったんだけど、そうしたら髭と白が井上公造を使って被害者アピールを始めた。
だから葬式にかこつけてクロベエを囲い込もうとしたのは髭と白なんだよ。
あとあの時の井上公造の醜悪さは未だに忘れられん。今でもあいつがテレビに出るとすぐに消しちゃうよ。
>>903 >あとあの時の井上公造の醜悪さ
kwskヨロ
なんか良くわかんねえけどハムぞうは高杢鶴久擁護サイドについてたな
多分その事なんじゃね?
>>894 うん、まごう事なき一発屋だったよな>>SALLY
おいらもその曲しか知らん
SALLYはチェッカーズとバンド構成や音楽面で被っちゃってたからなぁ
高杢とクロベエは死んじゃったしリーダーはバカ親だからもうないだろ
>>874 あれはそれぞれの主演映画の共同記者会見の場(同時上映だったから)
で、当時玉置浩二が石原真理子との噂があって、芸能レポーターがその話を聞こうとしたのを
チェッカーズがテーブルをばんばん叩き、騒いでレポーターの質問を阻止したんだよ
彼らなりの優しさだと思った
>>881 クロベエのお父さん、踏切で列車と衝突事故起こしたんじゃなかったっけ
それでお金必要になって事務所が助けてくれた、と
>>887 解散の経緯って色々言われてるけど、
>>887が一番しっくりきたわ
たしかに末期は、
高杢はチェッカーズよりもバラエティーやドラマやってる姿の方をよく見かけたし、
鶴久はまた出すの?レベルで売れそうもないソロシングルを連発でリリースしてたもんな
>>910 続き
それでも、そんなドロドロした内情は伏せて解散発表して、
メディア行脚して、解散ツアーして、12/31に紅白出場で華々しく去ったのは、
立派だったと思うわ
末期のドロドロした内情に関しては、
かなり濃いヲタの中では、気付いてた人もいたんだろうなぁ
チェッカーズの時代の は、
もう解散ライブの映像とか
たくさん残ってんだから
再結成のありがたみはないなあ。
>417海外で全く相手にされずに帰国してすぐ氷室にすり寄ってたじゃねーーか。
>>652 チビのヤンキーはすぐにぶちキレて相手を威嚇しようとする。子供時代から舐められ続けてるから
鶴久は印税だけで日本の高級一台分の収入はあるといっていたな。
これ質問する記者も意地悪いよなぁ
こいつらがどれだけ仲悪いかとか
ドラムの人が亡くなってるとか
そういう情報知ってたら普通わざわざありえない再結成について質問しないだろうに
>>904 もう細かい言葉遣いとかは忘れちゃったけど、とにかくフミヤを貶めるための印象操作をひたすら繰り返してた。ファンだったらすぐに嘘と見抜ける話を堂々としてた。
芸能レポーターってのは心底嘘つきなんだなってあの時悟ったよ。
フミヤって自分が立とうとしてる立ち位置と実力が伴ってない
アーチストっぽい雰囲気醸し出してるんだけど
全てにおいてチープなんだよね
Mac使ってイラスト始めましたってのがその最たるもの
X JAPANやLUNA SEAみたいに大体のバンドは金のために再結成するが、キャロル・チェッカーズ・ボウイは
美学を貫いて再結成しないんだよな。元武闘派の不良の潔さ
>>792 アルフィーなんかグラサンが「2人の肩を借りないとなんにも出来ない」って言ってるな
>>824 ふと思い出したけど、クロベエを送る会に発起人として参列させてもらえなかった時、髭と白が緊急会見したんだけど、彼らの後ろのボードにボーロ本の宣伝ポスターが貼ってあったんだよね。
この事実だけであの人たちが送る会をどういう風に考えていたか、あの人たちの人間性がどういうものなのかよくわかったよ。
>>917 大物なわりに聞きやすいのか
悪いやつじゃないなフミヤは
変わらずこんな調子で35年
>>921 3人ともグラサンかけるんですけれど、、
三人ともボーカルでヒット曲あるアルフィーってすごいんだな
>>922 高杢が
「これからどうすれば良いんだ?」
って言ったのはマジなの?マジなら
ボーロの反対を押し切って作曲家を離れての自作体制=作詞作曲印税入る
にしたフミヤにあまりに酷いセリフだよな
>>919 しかしフミヤの面白いのは、チープな感じがするのに
でもなんだかんだでずっと楽しめる楽曲を結構作ってるところ
歌作りについて別にチャラくないんだ
別のやり方をしたらもっと伸びしろがあったのかもとは思うけれど
>>924 真ん中と右はグラサンかけてない>>アルフィー
高杢もソロやってたのにな
フミヤってもう俳優業はやらないのかな
結構演技上手いと思うんだけど
>>923 テレビで愛想振りまかないから横柄に見えるけど裏方には相当立ち回りの上手い人だと思うよ
そうじゃなきゃ個人事務所で後ろにバーニングもナベプロもなんにもなくて何十年もやれないだろ
いまだに武道館でしょ?インディーズだよこの人
十代の少年少女に日本史上最も人気があった男性グループ。
日本中の中高生男子の数割がフミヤの髪型や服装を真似し、生活指導教師に敵視されていた。
ジャニーズグループでここまでは皆無で、個人だとキムタクだけ。
高杢は一応月9俳優だったんだけどね
あそびにおいでョってドラマで相手役というか主役が斉藤由貴で
↓チェッカーズとの食事会?エピソード、みたいなものかな
流石に高杢一人では誘えなかったのかw
http://news.mynavi.jp/articles/2015/03/22/saito-yuki/002.html >>919 それはもうあんまり触れないでやってほしい
ただの歌手でいたくなくてアートやったりプロデュースやったり、クリエイターになりたかったんだって
バラードばかり求められるのもすごく抵抗あって本人が一番迷走してたのがソラモヨウの頃
50過ぎてやっとバラード歌手に落ち着いたと本人の弁
カールスモーキー石井とか桑田佳祐みたいに映画作らなかったのは評価したいw
>>931 演技以前に、そこはかとなくナマってるのが気になる>>役者フミヤ
牛乳おじさんみたいなんだったらありかな
>>827 クロベエは親父さんが踏み切り内での事故か何かでJRから多額の賠償金を請求されていたのもある。
音楽活動が上手く行かずに一時期は長距離トラックの運転手をしていた。
>>928 フミヤは良くも悪くもストイックさがないよね。その軽さが受けたんだけど、突き詰めないもんだから確かにチープな印象は否めない。
もう少しストイックさがあったら信者以外にもズガーンと心に残る曲を作れたかもしれないけど、でも多分それまでにメンタルやられてクスリやら犯罪やらの問題行動を起こしちゃったんじゃないかな。
フミヤはトップに上り詰める人が持つ非常識性みたいなのが少ないからここまで生き残ったって気もするね。
そもそも高杢って要らねーだろ
鶴久は曲作れるから必要だけど
チェッカーズのいざこざの顛末は映画にしてもらいたいな
有能なボーカルに無能なメンバーがケンカ吹っ掛けてるってイメージは
ジャージーボーイズって映画に似てるわ
WANDERER 作詞:藤井郁弥、作曲:鶴久政治
Jim&Janeの伝説 作詞:藤井郁弥、作曲:鶴久政治
Room 作詞:藤井郁弥、作曲:鶴久政治
Cherie 作詞:藤井郁弥、作曲:鶴久政治
Friends and Dream 作詞:藤井郁弥、作曲:鶴久政治
夜明けのブレス 作詞:藤井郁弥、作曲:鶴久政治
ミセス マーメイド 作詞:藤井郁弥、作曲:鶴久政治
>>940 そうだな
もっと音楽に固執してたらコアな音楽ファンに支えられて今頃ライブハウスツアーだったかもな
武道館は無理だろうが
でもおクスリの可能性も…リーダー…
鶴久が携わった曲はカラオケで歌われるの多いから印税がそれなりにあるのは本当なんだろうな
チェッカーズ
解散しない方がよかったな
フミヤも最近売れてないじゃん
>>943 >>945 良くも悪くも一般人受けする売れ線狙い曲が多めだもんなぁ>>鶴久曲
おいらの知り合いにもカラオケで夜明けのブレスをよく歌う奴いてるわ
鶴久同様にシングル曲を結構作ってた弟は、
売れ線狙いも実験的なものもバランス良く作れる感じかな
>>947 チェッカーズ解散から何年経ってると思ってるんだw
続けてたって売れてないだろうし
むしろチェッカーズだったらTRUE LOVEはなかったぞw
>>878 後期はね 最初はドゥーワップスタイルだったから コーラスが必要だったから
>>920 Xはしゃーない。ヴォーカルが変なセミナーにはまったせいで
解散したくないのに解散しちゃったわけだから
チェッカーズ自体のゴタゴタはファンなら気付いてた
高杢の結婚をトールが蕎麦屋のTVで知ったとか
昔なら有り得なかったからね
ファンは大体フミヤ派だったけど
それでもつべにあるJUKEBOXセンチメンタルみたいに
アカペラやらせたらあの2人は絶対必要とも分かってた
チェッカーズの名前を出さないとTVに出られないから
歌の大辞テンで悪口言っても皆耐えてた
暴露本だって怒るファンを前にフミヤは
「あれは高杢から見た真実だから仕方ない」
って擁護までしたから耐えてた
潮目はクロベエ送る会よ
あれでメンバーもファンも完全に切れた
>>918 thx
ジャニ犬上公造はほんっとあちこちから嫌われてんな
解散→再結成の流ればっかだな。
金に困るんだったら、最初から解散すんなよ。
>>944 武道館ライヴなんて毎年やってるだろw
公演回数は永ちゃんと並んで1位か2位だぞ
内山田洋とクールファイブみたいに誰か死んだら再結成しそう
>>931 俳優業はたかのてるです、しか覚えてないや
あれは施設通って役作りしてたのをテレビで見たな、真面目にやってた印象
子供の頃に小遣い貯めて初めて行ったコンサートがチェッカーズで郁弥といえば格好良いお兄さんだったから衝撃を受けた役だったけど
ユニコーンは阿部と民生の音楽的な衝突は度々あるがしかし本人同士は仲は良い←ここ重要
しかし衝突はバンドなんで度々ある、ここで他のメンバーがことごとく民生の味方になる、広島時代からの付き合いだこら仕様がない。
これで阿部孤立と言う図式が出来てしまう
阿部は鬱を誘発し活動そのものに不安
そんな時リーダー川西が辞めてしまう
でボロボロ解散
そういや昔使ってたケータイのオリジナル着メロとして(作曲:大土井裕二)とわざわざ書かれたものが
何曲か入っていたことがあったのを思い出しだした。
でも一緒に入っていた「♪この〜木何の木」のCM曲を使ってたなぁ。
ということは日立のケータイだったのか。
この騒動でしったことは鶴久さんが実は結構役にたっていたことを
知ったことだったわ
鶴久は夜明けのブレスとか作曲してるから2番目に金持ちだよ
>>970 なかなかのファンじゃないと出来ないレスですね
バンドはほとんど30歳になる直前で
解散するらしいね
音楽雑誌に書いてた
それは価値観が大きく変わる年齢で
みんなそこを乗り越えれないとか
ちっちゃなころからちっちゃくてといつのまにかこんなふうになったからな。フミヤさん
>>970 CD版ならこの後にブルーレインですねわかります
セルフプロデュース後の全ての曲の作詞作曲をチェッカーズ名義にしとけば皆幸せだったのに
>>953 ファン以外は知らないかもしれないけどヨシキがトシへのDVが酷いから
自信なくし辛すぎて宗教に逃げてしまった面もある
声が出ないから喉に注射打たされ何度も歌録りやり直しさせられた
トシはもっと高い声が出るはずと罵倒されながらな
これがDVでなくなんなんだ
>>848 フミヤって弟くんとのユニットとソロで結構稼げてるのかな。
>>25 オールディーズだとかロカビリーだと思うんだけど、ダメなのかな?
自作曲でやるようになってからのチェッカーズは色がよくわからん。
サックスがスタメンに居るのにアイドルっぽいことくらいか独自色は。
>>920 チェッカーズもフミヤ以外は再結成したいだろうよ
だけどフミヤはチェッカーズを再結成する旨味は無いからな
元々チェッカーズはフミヤのアイドル的な人気で成り立っていたバンドで
ソロになってもフミヤババア達はフミヤにはお布施してくれるからなw
今更揉めたメンバーと一緒に仕事をする必要はない
それでチェッカーズの再結成はないわけだ
美学ってのとはちょっと違う
フミヤはソロで当たったからあれだが当たってなかったなら話は違っただろうな
チェッカーズでいうなればベンチャーズみたいにコンサートで稼ぐスタイルだったかもな
フミヤがやると言えばやるんじゃない?
やると言う必然性がないけどね
トシはよく洗脳解けたよね
復活すると思ってなかった
(元)嫁が元アイドルの守谷香と聞いて志村香と間違えて「あの子がそんなことに…」とちょっとショックだったけど
守谷香は全然知らない人だったw
>>984 儲ける気はないんじゃない
何十年に一度みたいなペースだし
思い出作り
チェッカーズ再結成のチラシをワードで作成してる高杢哀れw
絶対金になるだろうけど、フミヤは金には困ってないからね。
>>985 >>25に出てくる演歌みたいな歌はギザギザハートの子守唄の事だな
自作曲になってからの音楽的変遷は、体感的には
中期はロンドンに傾倒してた感じだったので、
ブリティッシュロック、それ以外にもスカやレゲエにもチャレンジという感じ
後期はハウスで明後日の方向に行ってから、ソウル、ファンクに落ち着いて、
そこに元々やってたドゥアップも混ぜた感じ
もっと濃いヲタの詳しい解説が待たれるところだな
>>950 オリジナルの最初と最後は尚
フミヤはチェッカーズで一番好きな曲訊かれて
このどっちかって言ってた
-curl
lud20250121094703caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1498034232/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【音楽】藤井フミヤ、チェッカーズ再結成「難しい」©2ch.net YouTube動画>13本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・【ラジオ】藤井フミヤ“チェッカーズの楽曲”が若者に聴かれていることに「やっぱり昭和歌謡なんですよね」 [湛然★]
・【テレビ】藤井フミヤ チェッカーズ名曲披露「グッとくるものが」 北村匠海「バトンを少しでも受け継ぐ気持ちで」 [爆笑ゴリラ★]
・元チェッカーズの髭が再結成したいと言い出すwwwwwwwwwwwwwwwww
・【音楽】元ジュディマリTAKUYA、再結成「僕は望んでないし、www」「根本的にwww全部くだらないです」★2
・【音楽】デスティニーズ・チャイルドが再結成か [湛然★]
・オーディオテクニカ、“音楽仕込み”のオリジナル焼酎「ANALOG SPIRITS」。藤井フミヤ、Nulbarichが楽曲提供
・【音楽】イジー・ストラドリンが語る、ガンズ・アンド・ローゼズ再結成ツアー不参加の理由
・【芸能】<井上公造氏>SMAP再結成の「可能性はある」中居が残留することに「消して4人の仲が悪くなった訳ではない」
・【ロック】デビュー35周年 フミヤ、トオル…元チェッカーズの4人が再集結「音楽をやめることはない」
・【テレビ】ジャニーズ0枠で『紅白』視聴率確保に必死のNHK 勝負の年に“ゆかりなし”藤井フミヤ抜擢の裏事情 [冬月記者★]
・【ジャニーズ】東京五輪でSMAP再結成か 安倍首相が「世界に一つだけの花」言及で復活論急浮上
・再結成してほしい日本のロックバンドといえば?素人「ミッシェルガンエレファント」通「ゆらゆら帝国」ぼく「レジストレーターズ」
・【将棋】藤井四段ファンクラブ白紙 親族らの意向「10代のうちは難しい」
・【芸能】晩節汚す石橋貴明(57)の寂しい落日…「野猿」再結成も木梨不在
・【芸能】ジュディマリ・YUKIを直撃! 再結成望む元メンバー3人とのあいだに「大きな壁」★4
・【会見レポート】 中居正広がジャニーズ事務所を退所、SMAP再結成の可能性に言及 2020/02/21
・【芸能】<「SMAP再結成」を阻む、中居正広と木村拓哉“深い溝”>「木村だけは許さない」
・【アイドル】<アンタに続き再結成>ピンク・レディー、高校時代の“原点”に凱旋 15年ぶり新曲を引っさげ…※写真あり
・【芸能】『SMAP』再結成に対して『新しい地図』の3人が反応! 視聴者「希望が持てる」と期待の声
・【芸能】晩節汚す石橋貴明(57)の寂しい落日…「野猿」再結成も木梨不在 ★3
・【芸能】ジャニーズ問題の裏で「SMAP」再結成が現実味を帯びてきた…? 新会社のエージェント契約が後押しに [冬月記者★]
・【音楽】藤井フミヤ、体調不良のためコンサートを急きょ中止 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【音楽】藤井フミヤ、NHKで「ギザギザハートの子守唄」「NANA」解禁 芹澤&売野両氏とTV初トーク [muffin★]
・【テレビ】TBS『音楽の日』第四弾に高橋優、秦基博、藤井フミヤ、和田アキ子ら
・【音楽】IZAMがSHAZNA再結成を発表! 「急にメンバー増員も面白くない?」
・【音楽】ノー・ダウトが再結成へ、「コーチェラ・フェスティバル」出演決定 [湛然★]
・【芸能】小室哲哉、安室奈美恵との黄金コンビ再結成に意欲「ぜひやりたい」
・【音楽】スパイス・ガールズ、ヴィクトリア・ベッカムを含む再結成を協議していると報道 [湛然★]
・【ラグビー】松島幸太朗、7人制ラグビーで五輪挑戦を初表明 福岡らと“スーパーカートリオ”再結成も
・【東スポ】ベッカム氏 スパイス・ガールズの〝再結成〟を計画…50歳になるビクトリア夫人が熱望 [少考さん★]
・【芸能】布袋寅泰、高橋まことを“公開説教”で『BOOWY』再結成は絶望的 「布袋と氷室の仲を取り持てるのは高橋しかいない」 [jinjin★]
・【音楽】再結成、活動再開してほしい邦楽バンド・グループランキング 2位は「BOØWY」 [muffin★]
・【芸能】布川敏和が語った還暦で『シブがき隊』再結成… 解隊から36年「決定権はもっくんが握っている」「やっくんは同じ思い」 [冬月記者★]
・【フジ】藤井弘輝 Part9【藤井フミヤの息子】
・【フジ】藤井弘輝 Part10【藤井フミヤの息子】
・【音楽】藤井フミヤが35周年ベストアルバム発売、収録曲はファン投票で
・【音楽】「ジョン・サイクスはもう音楽をやらないと思う」 カーマイン・アピスがブルー・マーダーの再結成の可能性について語る [湛然★]
・【芸能】TOKIO・長瀬退所で期待高まる 窪塚洋介と「I.W.G.P」再結成 [鉄チーズ烏★]
・【芸能】 ビビる&ノンキーズ、一夜限りの“再結成” テレ朝『お笑い実力刃』で20年ぶりのネタ披露 [朝一から閉店までφ★]
・本木雅弘より藤井フミヤの方が人気あった理由
・【音楽】声が好きな「日本のボーカリスト」ランキング 3位「米津玄師」、2位「藤井フミヤ」、1位は [muffin★]
・【芸能】 来月還暦の藤井フミヤ「歌えるところまで歌いますね、きっと」 高嶋ちさ子「60歳でやめようと思ってた」 [朝一から閉店までφ★]
・【著作権法違反か】藤井フミヤ、『あさイチ』で失言「(2人の司会ぶりを)ネットでほとんど見てます」 博多大吉「ネットは違法だと思います… [Anonymous★]
・【フジ】藤井弘輝 Part3【藤井フミヤの息子】 [無断転載禁止]
・【歌手】藤井フミヤがコロナ感染 発熱・体調に異変で検査 「容態は安定」も大阪2公演延期 [爆笑ゴリラ★]
・ナンバーガール再結成へ
・【再結成】NUMBER GIRL 3
・4tops再結成を望むスレ
・【サッカー】日本代表MF鎌田大地にエバートンが熱視線 来年1月の獲得へ「難しいことではない」 [愛の戦士★]
・【ゲンダイ】「沢尻会」、再結成の動き
・SMAPがもう一度再結成する可能性はあるか?
・モトリー・クルーが再結成【音楽】
・モーニング娘のOGが再結成とかしてるけどさ
・【音楽】<BOOWY>「再結成」あるのか?
・【無所属】#渡辺喜美 氏 会派「みんなの党」再結成を届け出
・【サッカー】米MLSの“メッシ旋風”はいつまで続く?チケット倍額、新スタジアム建設… 人気スポーツ化は「難しい」と見解 [梵天丸★]
・【音楽】モトリー・クルー復活 再結成を正式発表
・もし夏焼が逮捕されたら完全にBuono!の再結成が無くなるわけだが
・【再結成から7年】プリンセスプリンセス☆7【7years after】
・【芸能】SMAP、公取裁定で“再結成”へ!窮地の『金スマ』を救う!?
・【大阪】50人以上が摘発された半グレ集団「アビス」に再結成の動き
・【音楽】マイ・ケミカル・ロマンス復活、12月に再結成ライヴ開催
・【音楽】NUMBER GIRL、再結成! 向井秀徳「またヤツらとナンバーガールを」
・【芸能】再結成噂されるWink・相田翔子の天然逸話
13:25:38 up 22 days, 14:29, 0 users, load average: 7.74, 8.93, 9.88
in 0.36423397064209 sec
@0.36423397064209@0b7 on 020503
|