◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【サッカー】高校サッカー部コーチが体罰、ツイッター動画投稿で発覚 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>8本 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1497338565/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
埼玉県越生(おごせ)町の私立武蔵越生高校(大塚英男校長)サッカー部の
30歳代の男性外部コーチが、練習中に男子部員を素手でたたいたり平手打ちしたりする
体罰を加えていたことが、同校への取材で分かった。
同校によると、コーチは9日、同校グラウンドでの練習中に3年生部員の1人に
体罰を加えた。部員にけがはなかった。コーチは部員に謝罪したが、
体罰後も指導を続けていた。学校の調査に対し、「やる気がないように見えたので
体罰を加えてしまったが、行き過ぎた指導だった」と反省しているという。
同校はこのコーチを解雇する方針。岩上克巳教頭は
「当然許されない行為。学校全体で体罰とみられる行為の撲滅を目指す」と
話している。
ツイッターに体罰の様子を撮影した動画が投稿され、12日夜に学校に
問い合わせの電話が殺到して発覚したという。
読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170613-00050052-yom-soci ※前スレ
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1497324475/ (゚∀゚ 三 ゚∀゚)
【サッカー】<U−20W杯でベネズエラが大躍進!>サッカー人口が、野球人口を上回っていた...©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1497338564/ 昔は〜
俺らの頃は〜
武勇伝的で笑い話になったり今になって感謝できる事もあるから言いたい気持ちはわかる
でもそれが何故、今の時代も正しいと思えるのか?
ちゃんと時代についてこいよジジイ供
まーた大袈裟なwと思ったが動画見ると割とガツーンいってるな…
何したらこんな殴られんだよコーチの嫁と不倫でもしてたかこの子は
バリバリ体育系の男子高校だったが
校内で部活用のうち履き履いてる奴が
外履履いてると勘違いされてボッコボコにされたり
柔道の時間に足の爪を切ってない奴が
キレられてぶん投げられたり
居眠りしてたら顔面に不意打ちナックルとか
普通だったからな…
俺は廊下に立たされてる時にチンポだしてたら
カメラ補足されて授業中に全校放送で職員室に呼ばれ
先生5.6人にボコられた
さーて今回はどういうスレの流れなのかなぁ
流れ確認しないとこういうのはどっちのスタンスとるか悩むんだよねぇ
どうせここの探偵さんたちは特定してとことんやるんだろ?ついでにツイッターに上げた子も特定しそうw
>>11 なんだ、酔って暴力しただけじゃないか
サッカーの練習とは全く関係ないんだね!
高校スポーツのこういうところ嫌い
指導者は自分の名声のためや学校からのプレッシャー・ノルマによって
才能ない生徒が歯を食いしばってつま先立ちするような指導をする
努力した経験は得られるが、どう見ても度が過ぎている
もうコーチとしては活動できないな
サッカーに関わるのも不可能
サッカーでも野球でも部活の外部コーチってOBが多いから
こういう体罰に遠慮がないんだよなぁ
昔の上下関係をそのまま持ち込んでくる
>>15 前スレであれだけ暴力否定しておいてこの発言w
罰の意味とかを話そうとする人と「絶対にダメだよ」っていう人が噛み合わないのは
言葉だけじゃなくて、実際にやってる場面をみて初めて感じることだと思うけど
体罰じゃなくてただのヒステリーだったってことが結構多いんだよな
ヒステリーな感じの奴は満場一致でアウトだよ
俺みたいな平成生まれから見ればまじで昭和生まれのジジィどもは糞だね
なんでもかんでも昔は普通だったとか
今は平成なんだから昭和生まれは平成生まれに対してシャシャリ出てくんじゃねーよ
20世紀生まれとかお古人間は偉そうなこと言わないで黙ってろ
髪の毛掴まれて顔面に膝がないだけマシと
思ってしまうのがもう既に毒されてるんだろうな
俺ら30過ぎのおっさん世代だと
別に叩かなくても強い語気で怒鳴りつけて
プレッシャーかけるだけでもいいとはおもうな
それも言葉の暴力と言われちゃ、指導責任は
全部家庭でって事になるよな…
ただ教師もクソみたいに自分の腹の虫で行動するの
多いからなー
>>20 暴力はダメだよ
君は何を勘違いしているの?
指導が出来ないから体罰に逃げんだろアホか
お前もやる気がねえように見えた生徒と一緒
>>15 いやいや余計悪いだろw
あんだけレスして頑張ってたのになんで最後に野洲なんかの名前出したしw
サッカーはだから遅れてるんだよなあ
野球は今こんなことないぞ
外から指摘されてからのこのこ被害者に謝罪というのがまた情けない…
指導者としての後悔の念が多少でもあるなら子どもたち全員の前で
暴力や晒し上げが間違った行為であることをきちんと説明もしないとな
>>22 その昭和生まれのジジィどもも
昭和生まれのジジィどもからひどい扱い受けてきている連鎖だから
お前らの世代がちゃんと止めてやれ
>>1の投稿した奴らは偉い
集団で正論を言えればちゃんと止められる
>>27 はぁ?サッカーの指導とこの飲酒しての暴力行為に何の関係が?
暴力ふるっても技術は上がりません証明されてます
指導者の力がないだけ
やる気がないように見えたら
その子をトレーニングから一回外して
外で見てるようにって言えばいいだけ
そして本人が反省してやる気が出たら
トレーニングに戻してやればいい
多くの普通の指導者ならこうしてるけども
手が出る奴もまだいるんだよな
相手が立場的に反撃できないのをいいことに暴力振るって言うこと聞かせるって最低だよな
殴った時点でアウトでしょ。
暴力に頼るのは、指導力ないことの裏返しなんだから、そんな指導者に指導されたくないわ。
>>5 生徒の態度が良くないのでって書いてあるが
殴っちゃあかん指導者としての資格が無いわ
>>35 関係あるだろwグラウンド出たら監督じゃなくなるのか?
まあこんなの普通だろうが、動画晒されたら反感買うわな。
諦めてサッカー以外の人生模索だな。
脳筋だから潰しがきかない?
そんなの知るかカス!
これ、ただ棒と突っ立てる生徒に腹立つな
やり返せよ
スポーツ指導者なんてこんなもんですわ、協議なんて関係あらへん
>>40 生徒の態度が悪い。もコーチの主観でしかないんだよね
もう時代が違うからね
生徒が上手くやれなくてカッとするタイプは駄目だな動画で晒されるし
なんで動画撮ってたんだ?
わざと教師怒らせてはめたとか?
>>41 はて?
私は野洲やその下のセゾンの練習方法はいいねって言っているだけで
ピッチ外で飲酒して暴力したことは肯定してないよ
君は野洲やセゾン全ても否定すんだね
ハイ、すみませんって感じだけど
実は怒られたとき
「うっせー馬鹿」
殴られ
「つか、おめー下手じゃん」
殴られ
「おめーあの頃補欠だろ」
殴られ
「息クセーんだよ」
殴られ
「マジ殴りころしてえ」
だったりして
お前ら昔はこんなのザラだったぞ。何糞という気持ちで強くなっていったものだ
顧問に竹の棒でおもいっきりブッ叩かれたわ
腹立ったから俺も顧問のことブッ叩いてやったわ
その後は叩かれんようになったわ
ちな剣道部
>>28 わりとこれマジだからな
少年レベルだと野球が一昔前の自由なサッカーっぽくなってて逆にサッカーがすげー無機質無個性になってる
>>7 そらそうよ
わざわざ部員が動画投稿するくらいってことはそんだけこの教師に問題があったってことなんだから
まだまだどこでもある体罰を投稿するなんてそれほど性格にも問題あって嫌われてたんだろ
ごめん、動画見たけどそんなひどい感じに見えなかった
俺がズレてんのかな?
俺にしてみたらこのくらい普通だったけどな、もっとすごいの見てるし。
もちろん今は普通ではないって理解はしてるけど。
>>52 はて?ってこっちのセリフだよwセゾンとかいう新たな単語も出てきたしわけわからんw
もう一度前スレから自分が書き込んだレスを見たほうがいいと思うよw
やり返さないとわかってるからコーチ側が一方的に無双できる
>>1 みんなで協力してどうにかしよう!じゃなくて
盗撮して晒して数の圧力でどうにかしようとする精神性は歪んでると思うわ……
>>67 どこに俺がそんな事が書いているかコピペしてきなさい
>>64 ズレてるって言うよりスポーツを理解してないんだろ
君の中ではクラブ活動はスポーツする場じゃなく上の者に服従する場だったんだろう
中学ん時のサッカー部にボランティアで来てるとかゆう胡散臭いコーチがいたけどひょろそうな奴にだけやたらと蹴りかましてたな
コーチライセンス、失効か降級か停止か
失効ならもうサッカーと関われないな
外部コーチって事はたぶん教員免許も
ないのだろうし
誰かをいじめてた奴への叱り方ならあの動画も
まだ納得できるが、それ以外のことであそこまでやるとか
指導者としてゴミ
>>72 ちょっと待てw全然会話にもなってないじゃないか…俺の手に負えんw
本人のFBとか特定されているんだな
小さい子供もいるみたいだし大変だな
世界的に見てもサッカーは綺麗なスポーツじゃないんだから
少し暴力的な部分は残しておくべきだと思うよ
それは男性外部コーチにとって、やる気がないように見えたので体罰を加えたいという願いから発した行き過ぎた行為であった。
これは暴力ではない。もし、暴力だと呼ぶ者があれば、出るところへ出てもよい。賢治はそう思っていた。
体罰は、罰として腕立て伏せをさせる、グランドを走らせることをいう
殴る、蹴る、叩く、平手打ちは全て犯罪であって、体罰ではない。
診断書持参で警察に被害届けを出せば、殴った教師は問答無用で前科1犯
>>76 ニュースで雇用関係はないって言ってた
要するにOBがボランティアで指導してた
シゴくのが趣味でストレス発散だったんだろ
6月9日か
こんなことやってるから次の日に総体予選1回戦で大宮東に負けるんだよ
>>79 どこで俺が野洲の監督の暴力行為を肯定したかな
文盲くん
他校の生徒が撮ったんじゃねーなら
よっぽど人心掌握ができないコーチだったんだろうな
監督がいて外部からのコーチだから
毎日いるわけじゃないのに来たときは偉そうにしてたり
俺んとこサッカー部もOBの外部コーチきてたけど
Jのチームでフィジカルトレーナーとメンタルやってた
人だからまともな人だったけどブラ体とかのアップが
くっそ長くてイラついたわ
>>86 学校のHPで部活紹介のページにちゃんと名前が出てるんだけど、これで雇用関係無いとは言えないのでは?
臨時だったら名前載せないか(臨時)って表記するだろうし
>>88 いちいち煽らなくていいからw俺の完全敗北でいいですw生きている世界が違うと思うので絶対に噛み合いません
甘ったればっかだな今の子供は
殴られずに一人前になった奴がどこにいるんだよ
夢を見て頑張ってる若き芽になんてことをするんだ
こんなクソ指導者許すな
このタイミングで隠し撮りしてたまたま暴力行為が撮れたってのが疑問。
前から暴力行為があって訴えたいから事前に準備しといたんじゃねーかな?
これは完全にアウトだな
何故、無抵抗な生徒に向かって執拗に殴ってしまうのか
ここまで来ると刑事事件として扱うべきだと思う
その一方で、盗撮して公表した生徒の行為も少し心配になるな
もちろん、許せない暴力だし、正義のつもりで公表したとしても
それが復讐的に扱われてる事に多少のしこりを感じる
>>96 俺もそう思った
暴力場面が撮れたのはたまたまじゃないな
てか殴られてる奴のフィジカルやべえな
サッカーの試合観てるとみんなちょっと触れられただけでのたうち回ってるぞ
こいつ代表呼ぼうぜ
この高校強豪なの?えらい立派な施設なんだけど。
まあ、この光景はどこの高校も日常だと思うけど。SNSやTwitterで拡散されるか
ら注意が必要な。ただ、陰湿な奴ならクラウンドではやらない。そういう奴の方
がやばいね。
常日頃だったからあっさり盗撮され拡散されてしまうという
>>97 同意
このコーチは全く擁護できないけど、この動画を持って校長んとこに行くだけでも解雇という目的は達成されたと思う
でも不特定多数に晒すという行動に出るんだよな今の子は
殴るというか
強く押す程度だろ
こんなの暴力何て言わんw
ただの指導だよ
指導者の質がこんなのばっかりだからなあ。特定まだ〜?
まあ、軍隊式指導は理不尽であることで死への恐怖を越えて体を動くとか、
教官を悪者として兵隊の結束が高まったりするらしいが部活の場合は指導者の感情任せとか、
ミスや失態に対して罰走とかさせておけば何かの指導をした気に慣れるって側面が強かったから意味は無いわな
>>66 例をあげると、茶髪とかいててなんも言われないのが野球
逆にサッカーは注意されそうな雰囲気
外部の若い指導者(笑)って大体こういうの多いな
指導力不足を受け入れることが出来なくて結果体罰で黙らす
教員で顧問としてやってるから我慢できてるだけな奴も多そうだな
外部コーチは危険も多い
>>107 強制丸坊主の野球がどの口で言ってんだwww
真逆だぞテレビ見てみろw
指導力が無いから思い通りに動かないと癇癪起こして暴力振るうんだよな
>>103 裁くのが身内なら甘くなる
在校生なら立場がまずくなる可能性がある
誇張した加工や名前晒してるわけではないからね
>>110 少年レベルね
リアルにどっちにいそうっていって、サッカーって答えるやつは現状知らないと思うよ
こんな程度が体罰とか
アホかこいつら
隠し撮りしてまでクズとしか言いようがない
やきうなら★10は行ってた
バレーボールや柔道でも★3は行ってた
越生じゃまだ体罰禁止の情報が届いてなかったんだろ、陸の孤島だからな
>>110 昔厳しかったことで有名なサッカーの強豪高も今は変わってる(表向きは)からな
野球がどうかは知らんが、両方まともになったんだろう
>>115 お前も子を持つ親になればきっとわかるよ
いまと同じことはいわないだろう
わざわざ動画撮らないで学校とか教育委員会に言えば良いのにと思ったけど今の時代職員室に行くより動画投稿する方がお手軽なのかもな
教師を擁護してる奴が多くて草
やっぱ芸スポってガイジの巣窟なんだな…
こういう奴らがカガワガーホンダガーやってんのか
>>121 お手軽っつーか
子供が教師や教育委員会を信用してないんだろ
ネットで拡散して周りを埋めるのは賢い判断
やきうならケツバットだからな。顔じゃないからなにも問題ないねw
なぜされたか理由がはっきりしてるなら少しくらいは体罰必要だと思うわ
指導力不足だろうけど
そもそも体罰で済ませるなよ
こんなのは明確に暴行なんだから解雇どころか逮捕案件なんだよ
越生、オコゼ、オコゲ、オコエ、エツオ、越生詩郎、コシナマシロー
体育教師かと思ったら外部コーチかよ
どんだけイライラしてんだよ
まあ暴力じゃないと指導できないと言うのなら、それが日本人の民度ってことだわなw
学校の対応がマトモでそれは良かった。
>>121 学校なり教育委員会に行けば自分の立場や居心地悪くなるしな
あと「マスコミに報道されたから」処分となるケースは多いとおもうよ
これは教育村に限らないけどね
「やる気がないように見えたので体罰を加えてしまったが、行き過ぎた指導だった」
こいつ分かってねーよw
指導じゃなくて暴行だろがw
>>6 叩かれて死んだりした側はその瞬間で終わりだけどな
武蔵越生ってどの運動部も埼玉の三番手くらいのイメージ
>>122 日本人の問題じゃね?
大元のツイートへの返信でも、「これくらいは当たり前」「よくあること」
「盗撮すんな」「RT稼ぎ」「嫌なら辞めればいい」で溢れてたからね。
頭が猿並みの人間が多い。
された部員が被害届だしたら問題にしてもいいけど
被害届出してないのに騒ぐのはどうかと思う
というかこれくらいの罰は普通じゃない?
暴行したところで技術が上がるわけでもないし、やる気が出るわけでもないのになw
自分の指導力が無いだけなのに生徒にあたるなよ
ちょっと前にバレーボールでもあったよなー。
だからいつまで経っても世界に通用しないんだよ。
フツーに傷害事件になれば、この手の暴行は激減するんだろうけどな
>>138 顔やミゾを殴るのが普通だって??w
文字だけを見ればただの暴力沙汰なのに、指導だから、と言った途端「当たり前」になるのはおかしいわ
うさぎ跳び10周!
練習中に水を飲むな!たるんどる!
ここからまだ抜け切れてないんだよ、猿だから。
サッカーはなんで連盟が処分しないの?
野球だと高野連が処分するのに。、
この手の暴力に対してやられた奴はその場で反撃しても罪には問われないんだろうか
ジャップ土人には法律という概念が理解できないらしい
>>138 サッカーだとありえないんだよ
JFA(FIFA)が体罰根絶を厳命してるので体罰に関しては絶対禁止事項
このコーチのライセンスはく奪は決定的だし(一生指導できない)、
いくら学校が解雇したとはいえ他のコーチや顧問等に対してもJFAから多分ペナルティがある
他人にぶん殴られる事に耐性が今の子なさそうだな
アムロとブライトさんみたいな感じで
人にぶん殴られる事に怯えや恐怖がなくても
大人になると何の役にもたたないけど
サッカーはクリーンってサカ豚が言ってたんだけど
嘘だったんだな
>>148 JFAが処分するだろw
こんだけ騒ぎになった上に動画出てるからライセンスの永久剥奪だよw
野球と違って統一組織だからこのコーチは一生サッカーを指導できない
動画みたがここまでやったらイカンわ。
ワシらも30年前強豪高校ラグビー部員だったが
グーで顔を殴る監督、コーチはおらんかったぞ。
蹴りはあったがな。
>>151 火消しガンバレ
JFAや電通の下請けか孫請けからいくらもらえるのか知らんけど
>>153 どんな協議であれ馬鹿はいる
野球と違ってサッカーは体罰に関しては派指導者人生終わらせるw
JFAだけが管轄してるならそういう事もないんだろうけどFIFAの方針だからどうしようもない
サッカーで体罰するって事は指導者止める覚悟でやれって事だよw
こりゃ今に見ず知らずの全く関係ないのがその体罰の光景みて録画して動画を
ヨウツベでもニコニコでも晒し、学校や教育委員会までこういうの見たと
体罰認めないなら動画警察に通報すると揺するなんて普通に起こるだろうな。
舐められたくないってのがあるんだろうけど
おらもバックホーム取りきれずに顧問に当たったらビンタされたなぁ…(´・ω・`)
この体罰もあかんけど、俺の中学野球部時代アンダースローのピッチャーと初対決して5人連続フライ上げやったわ。
そしたら監督ブチギレて5人正座させておもっくそビンタしてたぞ。
最後の1人のメガネが5メートルぐらい飛んで壊れてしまったから、一生懸命直してたわ。
>>62 わざと撮らせる為に演技したとは考えられないか。
>>51 普段からやってる馬鹿コーチなんやろ
動画撮るのもチョロいもんや
野球部なら隠蔽してただろうな
さすがサッカー部、情報公開が行き届いている
このコーチ、歩き方もチンピラそのものだし、余罪もあるだろうから徹底的に洗った方がいい。
>>164 態度悪くてやる気無ければ練習外せばいいんじゃないの?
グーパンストレートとボディに合計10回くらい執拗にガッツリ入れてる上に
平手打ちまでしてるよな(´・ω・`)
単純にやりすぎだアホ
サッカー部でしごき受けたがこんな短時間で10発以上とかねえしほぼビンタだったわ
>>155 いや、バリバリの男子高の体育系で育ってきたから
何度もボコられてるし教師だけじゃなくて
先輩もクレイジーだし、同級生同士でもタイマンはるとか
そういう稚拙な感じだったから殴り殴られで
ただそういう育ちをして大人になっても
何の役にもたたないけど、人前でオロオロしたり
キョどったりするような事は同じ育ちしてるおっさん世代は少ないかな…
すぐ手が出る奴は人にもの教えるの向いてないよ
やめな
昔はよくあったとか言う馬鹿がいるが、
なんか役に立ってるのか?
俺もやられた口だが、恨みしか残ってないわ
いい歳して感情のコントロール出来ないやつって本当アホやと思う
怒っても手を出したらダメやろ
動画見たが何か今時の指導者の体罰って感情的に手出してるんだよね
相手が反撃して来ないの知っててね こりゃケンカと同等だわな
お〜し歯食いしばれよ〜!っと一発ビンタとか可愛いもんじゃん
来るの予測できるしな
学生の部活の指導&コーチとかもう〜生徒でやれよ
そっち系の育成も出来るからな
1分40秒の間にパンチ10発とか昔でもないよ(´・ω・`)勘弁してくれよ
プロの国際試合の試合中にベンチから飛び出してエルボー入れるのがオッケーらしいから別によくね?
なんでこういうのって普通に逮捕されないんだろうな
証拠もあるのに
こういうのってコーチが自分の親だった場合どうなるんだ?
中学のときバスケ部でキャプテンの親がコーチだったんだが動画の比じゃないくらい毎日体罰してたで
自分の息子にのみの体罰だけど毎回先生とかが止めに入ってたしそのコーチの車の音が外から聞こえてくるだけでみんなのテンション駄々下がり恐ろしかった
>>151 いやいや、現実的に向き合ってるのは野球だから
サッカーはこうやって騒ぎにならないと発覚しないから
野球は学校に報告義務があって高野連がそれを全て公表する
だからタバコ謹慎レベルですら世間が知ることになる
サッカーがいってるのはただの理想論であって具体的なことはしてない
それを知らないバカが野球は体罰とかタバコが多いとかいう
タラタラしてたってコーチの主観だからな。隠し撮り出来るぐらいだから何かと理由をつけて常態化してたのかもね。
だけどな結果がコーチの体罰になってるけど
この子がずっとたらたらしてるようならチームメイトも注意せなあかんよ
たらたらが続いてチームメイトからいじめられル結果かコーチによる体罰の結果
俺が中学のとき体罰教師の家が火事になったことがあった
体罰は普通に暴行罪だから、犯罪で返されることは忘れるな
>>187 じゃあなんで過去に体罰で処分されたやつかいまだに監督してるんだよw
サッカーだとライセンスはく奪されて指導できなくなるよw
野球の反省すれば許すとか甘すぎだろ
サッカーみたいに指導者にも厳罰を与えて2度と指導者になれなくする方がまともだよ
サッカーではヘディング耐性付けるために頭殴るのは日常だしな
その結果ラリってサカ豚になる(笑)
卒業生で海外リーグでプロとして活躍って言ってたから
吉野一基
http://kazukiyoshino.spo-sta.com/ こいつか。
>>191 いや、だから
その剥奪される事案が事案になるのはこうやって大事にならないと無理ってこと
簡単にいうと高体連には報告公表がない
だから学校が当たり前のように隠蔽する
野球は基本的にそれができない
されたところで高野連に密告すれば全世間が知ることになる
この間のバレーはあれて体罰ならバレーの練習どうやってやんだよwって感じたが
こればグーで殴ってるし
日常的にやってそうだからアウト
俺はJr.ユース時代、元プロの〇〇に教えてもらったけど、あんた誰だよ、聞いたことねえよ。
とか暴言吐きまくったり、クラブチームでは赤髪でやってたので黒髪にする意味わからんとか
なんで先輩に敬語使わなきゃいけないのか意味わからんとか
有名な進学校の某サッカー部ですらこんなん毎年いるからなw
コーチも大変だわw
>>197 暴言<暴力
それにそいつ本田みたいやんw
殴られなくともボール触るなとかゲームに出されないとか
本来のポジションと違うポジションにして干したり
指導者がクソだとなんぼでも陰湿なこと出来るからな
殴ったから云々じゃなくて指導者として不適切な人間に
指導させるなって事に結局はなると思う。
小さい頃に長期に体罰を受けると、脳が最大で19%萎縮するって知ってた?
ハーバード大と福井大の共同研究で明らかになっている。
>>155 こいつすげえ
やり合ってる相手と全く会話が噛み合ってねえw
これぐらいでガタガタ抜かすゆとりいるんだな。
せめて強豪校にいくのは辞めたほうがいいよ。
普通の学校でワイワイ蹴ってればよろしい。
中学のバレー大会会場でも普通にあったな、強豪の女子バレー分でもビンタされてたわ
足はボールを蹴るもの
手は暴力振るうもの
これがさっかぁ(笑)
>>207 強豪校に行けば行くほど体罰がない
理由はユースを模倣してるから。じゃないと他の強豪校に生徒が流れる
中途半端な高校が体罰とかするんだよ
高校生がなにしたかによるんだよ
こういうニュースで体罰を加えた方の理由しか出ないが怒られる原因にもよる
原因もわからずに体罰はダメとか頭いっちゃてるヤツは頭叩いてもらってリフレッシュしたらいいよ
>>1 体罰とか甘っちょろく書くんじゃねぇよ
暴行だろ?犯罪じゃねーか
暴行を行ったコーチは成人なんだから名前を出せや
名前出さないで終わらせて、こことは違う別のところで何食わぬ顔でのうのうとコーチなんかやられたらたまったもんじゃねぇんだよ
犯罪者はその身をもってちゃんと償わせろ
昭和とかクソじじぃの昔話なんてどうでもいいw
てか、これだけ殴られて外傷なかったは無いだろ。
これは完全に傷害罪。両親は絶対に訴えるべき。
>>207 おまえはどんな知恵遅れ学校にいたんだよw
>>212 俺もそう思う。遠い距離からの撮影で、音声が確認できず、ただ殴る映像だけなんだよな。
そしてそこに至るまでに何があったか。ま、どちらにしろ手を出したんだからそれなりの処分は当然だが、
解雇処分にすべきかどうかなんてのはそのあたりも考慮しないとな。
>>215 こんなの体罰、暴力にならない。
お前がやってた貧弱な部活なら理解できるんだろうが。
それか学校の体育と同じとおもってるの?w
殴られた生徒は平気だったりするし周り言い振らして武勇伝にして話のネタにするレベル
周りが騒ぎすぎなんだよ
>>218 そうそう、ここだけの切り抜きだけでの議論はあまり意味がないとおもう。
LINEニュースに載ってたからきてみたらやはりスレ立ってたか
どんな状況であれ手を出す奴は無脳な指導者だ
クビになったそうだが被害届け出したら暴力事件になるだろこれは
>>209 手は暴力をふるうもの
足は「蹴る」もの(あえてボールを、とは言わない)
体罰は完全に撲滅すべき
殴った方が良い生徒もいるだろうが
そもそも体罰してる方が正しいなんて理屈は存在しない
弱者を殴るのは、ただのストレス発散で教育者に向いてない
体罰擁護論がたまに出るけど、まじでアホな意見
喫煙してたのチクられて、でも警察沙汰にしたくないときは暴力もあり
>>225 これはそもそも体罰にならない、と言っているんだよ。ゆとりさん。
体罰厨は学校に寄生するなよ学校から出て行け
自分で人集めてチームでもつくってろ
学校外なら逮捕だからな
行き過ぎた指導()
単純にムカついたから殴ってるだけだろ
いい加減この手の昭和の脳筋バカはスポーツ界から消えて欲しいわ
社会に出たら理不尽なこといっぱいだけどな
ガキのうちだけだわ、こんなに騒いでもらえるのは
サッカーに関しては高校の部活は廃止して同好会程度にして
ユースと街クラブだけでいいんだよ
そうすればサッカーのイメージを悪くする変な指導者ももっと減る訳だし
殴って上手くなるならボクシング部がサッカーが上手いはず
>>233 社会に出れば殴った側は刑務所行きだよw
生徒が手を出せないと分っていてこれだけ一方的に殴るなんて
もはや鬼畜の所業。生徒が何をしたかなんて全く関係ない。
教師からボコられたヤツら20人以上見てきたが全員笑ってたしボコられる理由が悪かった訳で教師に怨みを持つ奴は一人も居なかった
あ〜あ我が母校〜む〜さ〜しおごせ〜♪
西ではなかったか
>>233 上司が部下殴ったら余裕で逮捕だよ
学校さらに部活だけだよこの程度で済むのは
>>227 頭が悪いからそう思うだけだよ、歳重ねても頭弱い人は可哀想だな
みじめな人生でしょ
>>235 なんでもな上達するってことはな、テキスト通りやればできるものでないから。
色んな要素で成り立ってるの。表面的なことで騒ぐのは、ゆとりの象徴。
良いものは意外に悪いといわれるところに隠れてるんだよ。
動画をよくよくみたらコーチがオラつきはじめて
稚拙で笑ったわ、やんのかオラ?って凄むガキとかわんね
流石に体罰上等の世代で育ったがぶん殴られる時に
このオラつき方されたら高校の時なら我慢出来るか
わかんねぇ、怒鳴りながらぶん殴られるのと
オラついて調子こきながらぶん殴られるのは
違うわ
>>237 反論できない立場からの一方的な暴力だからな
根本的に卑怯なんだよ
生徒にこういうの晒されるってそうとう嫌われとるんだろうな
>>242 お前みたいなやつと出会ったことはある意味みじめと、いま感じたw
態度が悪いなら暴力に代わるペナルティを設ければ良いのよ。この流れだと生徒に気を使ってペコペコしなきゃいけなくなるよ
シゴキも体罰も禁止なんて、ただの仲良し同好会じゃん。
真剣に取り組みたい生徒には、だらけてる奴と練習についていけない奴は迷惑でしかない。
二部制にして強くなりたいチームとお遊びチームに分けるしかない。よっぽど理不尽じゃない限り親もクラブに文句言うなよ。
動画取った奴ナイス!
こういう基地外コーチには何を言ってもムダ。正攻法じゃ無理。
だって脳みそが小指ほどしか無いんだから。クズにふさわしい最期だったなw
例え生徒が糞だったとしても
暴力は駄目だよな、スクールウォーズの時代じゃねーんだし
>>249 ユーズや強豪校にはシゴキなんてないんだよ
理由はシゴきや体罰では上手くならないから
ユースや強豪校は口で説明できる有能なコーチを雇う
駄目なら干すだけ(ユースなら解雇だし強豪校ならBチームやCチームでプレイさせる)
スポーツなんだからこの方法が一番正しい
他の競技は知らないけどサッカーに根性論とかは必要ない
>>253 なぜ言い切れる?
この動画程度ぐらいと思うし、理不尽なことも絶対自分の肥しになると思うけどな。
別に体罰を美化するつもりないけど
練習中水飲めない世代の奴なら分かると思うが体罰なんて当たり前のようにあったよね
>>114 そもそもスポーツ関係なしに少年が髪染めるなよ
こんなの愛ある指導だろう。
俺の厨房〜工房時代は愛拳と呼んで許容されていたわ。
愛情からくる厳しい指導って本当は有難いんだよ、大人になるにつれ真剣に怒ってくれる人はいなくなるからね。
最近の若者は、どいつもこいつも温室育ちのゆとりで、厳しい指導に対する免疫が無さ過ぎる。
餓鬼を甘やかしすぎると、社会全体が軟弱化して活力が失われるぞ。
>>222 ニュースでは2軍から1軍にあがったのに期待した動きを見せれなかったからだそうな
そもそもスポーツアスリートの18歳が本気出せば30代のおっさんなんてボコボコにできるだろうなww
学生はよく耐えたよ偉い
しかし未だに場合によっては暴力OKみたいな奴がいる事に驚き。
このスレ昭和臭がすげぇな。
根性ないガキばかり
こんなんだから日本がだめになってるんだよな〜
こんなん体罰でも暴力でもねーわゆとり
動画見たら普通すぎた
全然手加減してる
昔なんか殴られて鼻血出てボコボコに蹴られてたわ
今はゆとりがこんなので大騒ぎか
>>256 アンダー世代だと高円宮杯が最高峰の大会でリーグ戦。
総合力が必要で根性論だけでは勝ち上がれない。
FIFAが体罰、暴力根絶を厳命してるのでJFAもその方針に当然従う。
ユースや強豪校は当然規則を破れば高円宮杯に出場できなくなるし、生徒も集まらなくなる。
ユースの場合はトップチームにまでペナルティがいく可能性もあるので合理的な指導しかしない
下手な奴は切る。特にユースはサッカーの上達(トップチーム昇格)が全てなので必要ない人材は切るだけ
強豪校も使えない選手は干せばいいだけ。
中途半端な高校(プレミア、プリンスにあがれない所)でそこそこ強いみたいな所だと体罰みたいな問題が発生しやすい
生徒が手を出し返せば部活辞めるか引退まで干されるかの覚悟必要だからな
今はこうやって友人にでも録画頼んどくのが一番賢いな
>>268 別に高校の部活を辞めて街クラブに移籍すればいいんだよ
ああやって厳しくすることで周りも気持ちが引き締まる
真剣に目標に向かって努力をして達成する喜びを知ることができる
鬼コーチの大切さとかはニートにはわからんだろうな
まあゆとりは社会に出ても甘やかされて気持ちが入ってないゴミばかりだもんな
こういうのある度に「晒すな!隠せ!」とかいう脳筋みたいなんが沸いてくるけど晒されて困る奴がいるの?
集団スポーツだからこそ規律を重んじるわけでね
高校スポーツの強豪校なんてどこも厳しいよ
そういう必要なことを理解できないゆとりの多さよ
>>269 熱意じゃなくて基地外だよ
合理的な指導が出来ないからまともなユースや街クラブ、強豪孝行じゃ指導できないんだろw
このコーチは一生サッカーの指導できなくなるしサッカー界にとってはクズが一人消える事はとても良い事
信頼関係がある中での体罰なら分かるんだが
このコーチは、4月からなんだろ?なら無いわなw
>>270 「部活は通過点」って奴ならいいがたいていの奴は部活内に友人いるだろ
青春時代に部活したことある奴ならわかるだろうが
監督コーチ上級生で誰も叱るやついなければ
全体が腑抜けた空気になって遊びみたいになる
ある程度本気で怒ることはみんなにとって大切なことなんだよ
キモオタが言ってるのは帰宅部ニートの理想論にすぎん
叱ることの意味や重要性をわかってない
・緩んだ空気がなくなる
・チーム全体の空気が締まる
・規律を重んじるようになる
・集中力が上がる
・本気で取り組むようになる
一人だけじゃなく全体にも効果が波及するんだよ
一人でも腑抜けた空気があればそういうのが伝染していく
そういう意味でも厳しく叱りつけるのは意味があるんだよニート君
>>273 サッカーだと強豪校はユースを真似るから体罰とかしないんだよw
>>267 そんなマニュアル通りいくんだったら、福島アカデミー全員リーガになってるわw
>>274 「合理的な指導」w
んなもんですべてがうまくいくと思ったら大間違いw
ほんと机上の空論で人材育成、躾、精神力向上を語るやつが多すぎ ┐(´д`)┌ヤレヤレ
ゆとりにとっては衝撃的な暴力に映るかもしれんが、
あんなもんは昔の鉄拳指導とは比較にならんぐらいソフトだよ。
日本人が軟弱で草食化してしまったのは、魂籠った指導を否定したからだと思う。
殴られた事も無い奴が、社会の中枢に腰を据えるようになったら日本は崩壊するだろうな。
おれなんてグラウンド20周させられて腕立てスクワットさせられ、
少しでも気をぬくと鉄拳制裁で鼻血出まくり
うずくまってたら腹をボコボコに蹴られたりしたよ
でもおかげでスポーツではかなり上までいけたし
社会に出ても根性鍛えられたから嫌なことがあっても余裕で耐えられる
営業で挫けそうになったら当時のことを思い出して「あのころに比べればヘーキヘーキ」って思える
卒業して20年以上経ってるが故郷に戻って当時の恩師に会うと感謝で泣けてくる
>>273 規律を守るのが重要と言うならどうして
コーチは指導者としての規律を守れなかったのかな?
はい論破!
>>276 だから中途半端なレベルの高校だとこういう馬鹿な指導者が出てきたりする
ユースや強豪校だと体罰なんてしないで干して終わり。
気に入らなければ移籍してくれだし、選手や生徒も指導者と合わなければ移籍する
柔道部とか相撲部ならともかく他の部活の高校生じゃまだ体育の先生には勝てんわ
会社で上司がゆとりの部下の大失態と舐めた態度に
同じ事したら暴行罪か下手すりゃ傷害で即日逮捕拘留
ただスポーツ指導や学生指導で寛容なのは
やっぱり俺みたいにこのくらいよくあったし
やられた世代が多いからどこか普通という感覚を
持った大人が俺を含めて多いのかな
俺らより上になると親にボコられて、教師にボコられて
近所の人にも悪いことをするとボコられた人も多いしな
>>253 暴力はいかんけど根性は大事やで
現u16監督の森山が広島ユースを
率いて一時代築いたのも
技術✕根性(メンタル)の強化の賜物だし
弱い奴ほど殴られ自慢したがるよな。
スカッとジャパンに出てくる、だるい上司みたいでわらけるw
>>280 街クラブに移籍して活躍すれば大学からも声がかかるし、
推薦で泣ければ内申なんて関係ない。テストの点数が全てなんだし
マジゆとりはやばいな。テキスト通り以外の手法は邪気扱いだな。
アマゾンでショッピングしかできないぞ。
何かね 部活の先輩のイジメの延長線上な感じな訳よw
怒り方がヘタ
感性で上手かった選手が指導の道へはいるとイライラしてつい手が出るのかね?www
正直おれは引っ込み思案で消極的な子供だったけど
部活動を通して精神力が鍛えられ
今では飛び込み営業にいけば
右に出るものはないぐらいの弁達者になれた
それもこれも全てスパルタ式の部活動のおかげ
厳しい試練のおかげで人は“変われる”んだよ
Twitterは援護コメ結構いるんだな
でもさー最初の一発以降は確実に手が出せない相手に調子に乗ってるだけの暴力に見えるよなぁ
他の生徒も気にして見てるし目に余るから動画撮るために待機してたろこれ
たまたま手を出したのでさなく日頃から出しまくってるコーチってわけだよね
大体経緯やチームの今後と今回の暴力は別問題だと思うんだよね
騒ぎにしたせいでチームがサッカー出来なくなったら可哀想とかあったけどそれはコーチや学校のせいだし
部活以外にもサッカー出来る環境は今時あるだろうに何故理不尽な暴力に耐えてサッカーしなきゃダメなのかな
>>289 メンタルって上手くなるのと比例する。
叱責してメンタルは鍛えられない
ユースは合理的って言うけどさ。怒られたりしてないから態度の悪いJリーガーばっかだよね。口だけ達者で結果出せなくても謝りもしないし、負けたら言い訳ばかりでさ。
厳しさで一丸になるって、あると思うけどな。
おれも所謂スパルタ教育のど真ん中世代だけど
久しぶりに帰省してお世話になった人に挨拶に行くとき
やっぱり一番は当時厳しかった鬼監督なんだよなあ
卒業後もずっと親身になって相談に乗ってくれたし
おかげで仕事と家庭にも恵まれることができた
部活生の時は笑顔で話すなんて到底考えられなかったけど
今は素直に感謝の言葉を伝えられる存在だよ
スパルタ教育を否定してる奴はどれだけの子供が
救われてきたかゆとりの連中はわかってないよね
いい時代になったものだ
このスレを見ている学生いるか?暴力教師なんて今の時代存在価値なんて無いんだ!
あらゆる手段で訴えろ!
ゆとりバカにしてる人も
大体ゆとり教育受けてるんだけどねw
ゆとり教育受けてないのはアラフィフ以上、
今の小学生以下の年代の人
>>281 いや、だから全体の数考えた時に
今の時代はユース>高校なのは明らかだろ
欧州も南米も部活や体罰なんて存在しない訳でダメならクビ形式。
それでサッカー界は成り立ってるんだから仕方ないんだよ
こういうスレに体罰に寛容な意見が群がっているきているのは
たぶん、社会では言えないからだ
公人とか有名人が
>>1の動画みて擁護でもしようもんなら一発でアウト
会社とかでも体罰OKみたいな話したらNG
Twitterとかでも低フォロワー数の誰もみてないようなアカウントじゃないと非難轟々
ゆとりはアホすぎるんだよ
本当に子供を一番に考えると厳しく躾けるんだよ
甘やかすと社会では通用しないから
厳しいトレーニング指導するのは本人のためだから
企業の就職面接官が体育会系の人物を評価してるのは
厳しい指導によって精神力が鍛えられてる人材が
優秀だというのがわかっているからだ
自分も殴られるのが普通だったけど、今考えると怒られるのはアリでも
殴られるのは単なる暴力だな。
ゆとりとか見下してるカスがいるけど
今スポーツで10代20代が普通に活躍してるよね
ロリコン教師も体罰教師も根は同じで子供に囲まれた生活で感覚が狂ってくるんだろうな
厳しい指導の方が好成績を残すのはデータで出てるからなあ
ソフトの宇津木監督、シンクロの井村監督しかり
鬼監督と言われる人ほど結果を残して選手達からも慕われている
厳しい=悪いこと
こういう勘違いしてる連中が多すぎて困る
甘いだけじゃ世界とは戦えないんだよ
>>308 何の話ししてんだよw
ゆとりにも色々いるだろ。ゆとりという言葉が似あうな、もちろん悪い意味でなw
>>289 まあそれは指導者のタイプでしょ。
鹿島や広島みたいに根性を大事にするユースもあれば
ガンバやFC東京みたいに技術を重視するユースもあるしそれは指導者の個性だと思う
根性は体罰でつくものじゃない。メンタルトレーニングをすればよい訳だし。
殴ってうまくなら全員クリロナやメッシ、イブラやアザールになれるだろw
拳が規制される世の中になったので、次は言葉の暴力とかがターゲットになるだろう。
厳しい指導がNGになる時代は直ぐそこまで来ている。
狂った世の中になったもんだ。
>>314 お前はそのゆとり以下の結果しかだせないゴミだよ
>>304 > 欧州も南米も部活や体罰なんて存在しない訳でダメならクビ形式。
お前が他の国のなにをしってるんだよ?w
体罰容認な国なんぞいくらでもあるわ
ブラジルでさえ、ほんと近年になってようやくだぞ?体罰禁止!って言い出したの
それまでは日本よりもはるかにキツい体罰があったんだよ
あちらの国の暴力は日本とは次元違うからなw
世の中ルールはある。でもなそんなのはっきり言えば建前だそ。
ゆとりマニュアルはある意味怖いなw
「生徒が何をしたかによる」
これなんだよ。これが日本。猿社会。
「何をしたか」は無関係。「体罰は駄目」ということ。
ルールを守りましょうという当たり前のことが理解できないから猿社会なんだよなあ。
>>300 まあユースはサッカーを上手くするのが全てだから
原口とか1個上の高徳にも上から目線だし、3つ上の宇賀神にも上からだよw
上手いのが全てって文化が苦手な人はサッカーとは合わないと思う
https://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20170605/596854.html あのさ、教育段階ではときに理不尽な叱り方も必要なんだよ
社会に出ればそれこそ理不尽なことだらけだ
今は少しでも嫌なことがあれば直ぐに投げ出す若者が多い
想定外のことが起きて自信喪失してしまう
それらは理不尽なことに対する免疫力がないことが要因
昔の子は否応なしに理不尽に鉄拳制裁受けてたから
ちょっとのことじゃ物事を投げ出したりしない
様々な問題が起きてしまった場合も動じないメンタルを養えてたんだよ
部活では「理不尽なのは当たり前だ」と割りきれるレベルまで
鍛えるのは悪いことじゃないし決して間違った指導ではない
体罰のメッカは野球ですよ
誰が悪い誰のミスと責任がはっきりするから制裁をやりやすい
焼き豚カリカリ
でもね こー言うのは見つかったら終わりなんだよwww
>>317 お前みたいなゆとりの俗語なんて、なんも響かん。なんもな。
>>300 某読売ジャイアンツの人間のほとんどは挨拶すらできないクズみたいだけど。
厳しい上下関係や体罰があったんでしょ?
このコーチはどう見ても指導している様には見えない。
自分の感情がコントロール出来ず生徒に暴力振るっているだけ。
他にも余罪が山ほど有るだろ。こう言う前頭葉が腐っているような奴は
コーチなんて無理。家に閉じこもってろ。
昔はふざけてる奴が一人いたら全然関係ない奴まで殴られてたからな
当事者だけ殴られるようになっていい時代になったよ
日本の学生スポーツは色々と異常な文化が多いもんな 根性論が美学というか
真夏の甲子園で試合をやらせるのも欧米じゃ絶対に問題になるよな
あと 部活によって強制的に坊主にさせるのも普通に考えたら異常な文化だわ
一番女の子を意識する年代の子達を坊主にしないと野球が出来ない環境にして 未来の松井やイチローが何人消えていったんだろうな
皆の周りにも居ただろ?
小学生の時に野球がメチャクチャ上手だったのに坊主が嫌だからという理由で中学から野球をやらなくなった同級生とか
体罰にノスタルジー感じてる昭和脳が湧きすぎて引くわ。
>>324 それは理不尽を受け入れて我慢してる「ヘタレ」が多いってだけじゃね?
受け入れているから、その理不尽がなくならない。
ブラック企業なんてまさに日本そのもの。
>>318 ブラジルはセルジオの世代でさえ体罰はありえないって言うんだよw
理由が日本とは違う理由なんだけど・・・
殴ったら殴り返されるからだよw体罰にならない。指導者と指導される側の喧嘩になるんだよw
下手したら殺人事件に発展だよw
>>334 昭和脳?10〜20歳台は平成で過ごした連中だが。
バ海外厨集まれ〜
6/13(火)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1496921584/ (ネット専)
【国際親善試合】
19:05 オーストラリア(デゲネク) vs ブラジル (18:55- TBSch1)
.http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1497345734/
21:00 シンガポール vs アルゼンチン
23:30 インドネシア vs プエルトリコ
【ロシアW杯2018アジア最終予選 第8節】
21:00 タイ vs UAE 【グループB】
21:25 イラク vs 日本(香川離脱・山口蛍欠場?・乾10番) (21:00- テレ朝/21:10- NHK-BS1) 【グループB】
.http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1497218686/ (テレ朝)
.
22:45 シリア vs 中国 【グループA】
【2019アジアカップ予選第2節】
18:15 ネパール vs イエメン
20:00 カンボジア(ワタナカ) vs アフガニスタン
20:30 マカオ vs ミャンマー
21:00 ベトナム(グエン・トゥアン・アイン、グエン・クォン・フォン) vs ヨルダン
.香港 vs 北朝鮮
.ブータン vs モルディブ
22:00 トルクメニスタン vs バーレーン
22:30 インド vs キルギス
22:45 マレーシア vs レバノン
6/14(水)
01:29 日テレ★ミライ 上田晋也の日本メダル話 日テレ 【女子サッカーなでしこジャパン特集!】
【2019アジアカップ予選第2節】
01:00 タジキスタン vs フィリピン
03:45 パレスチナ vs オマーン
【ロシアW杯2018アジア最終予選 グループA第8節】
04:00 カタール vs 韓国
【国際親善試合】
02:45 ノルウェー vs スウェーデン 【北欧ダービー】
03:00 ルーマニア vs チリ
.ベルギー(W) vs 日本(W)(鮫島・市瀬・猶本・長谷川唯・横山など) (02:50- BS日テレ)
03:30 カメルーン vs コロンビア
04:00 フランス vs イングランド (03:50- フジNEXT) 【100年戦争カード】
08:30 カナダ vs キュラソー
09:30 ペルー vs ジャマイカ
10:00 エクアドル vs エルサルバドル
【ロシアW杯2018北中米カリブ予選 第6節】(DAZN)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1497121471/
10:35 パナマ vs ホンジュラス
11:00 コスタリカ vs トリニダード・トバゴ 体罰なんて当たり前だった!
体罰を受けることで忍耐力がつく!
体罰を思えば辛いことにも耐えられる!
が、ジジイの世代の方が今の若者より犯罪率が高い。
その理由は、「我慢ができない」から。
>>337 アンダー世代でも社会人リーグに混じれるんだよw
サッカーの一番良い所は選択肢があるって事。
あと本当に上手ければ強豪のユースや街クラブに移籍出来る訳だし
そこまでで楽しくサッカーしたいなら社会人リーグとかでも良い訳だしフットサルとかでもいい訳だし
まだガキの頃教師にしばかれたの思い出した
おっかなかったなー
これ見てちんこ縮まったわ
この程度で体罰のうちに入らない。
これで毎度1回戦負けのチームならまだしも、強豪校でプロも視野にいれてんだろ。
普通や、普通。
しかし体罰厨てのは体罰が禁止されてる学校でこそこそ体罰を繰り返す情けない奴らだな
そしてバレたらすぐ謝罪w
今のゆとりの若い奴らは杓子定規すぎる
全てを合理的に考えて処理するから
イレギュラーなことに対しての対応ができない
一言で言えば 融 通 が 利 か な い
だから社会の環境に合わないと直ぐにやめたりする
昔の人はそういう合理的な考えはなかった
男が偉い、父親が偉い、兄が偉い、先生が偉い、年上が偉い
こういう今では非合理的な考え方が当たり前で理不尽に
一方的に叱られるのが当然だった時代だったから
だからこそ、そこで鍛えられたから
どんなイレギュラーな理不尽なことでも大抵は耐えられた
今の若い連中が覇気が弱い虚弱なのも
最近のぬるま湯なゆとり教育のせいだよ
厳しい指導と暴力は全く別物。
暴力で上手く何てならねえし人なんか育つ訳がない。
昭和のクソくそじじぃは脳が石灰化してるから理解できねえかw
>>226 教師は自分で自分のこと殴っている姿を
生徒に見せればいいんでは?
自分のせいで先生がこんなにつらい思いを
していると悟って反省すると思いますよ。
大人と子供の違いは何か?といったら、それは、
「どれだけ後先考えて物事を判断できるかどうか」の違いだと思うんだよね。
今の時代、こんな指導やってたら遅かれ早かれ問題になるのは
普通に読めるだろ、まともな分別のある大人だったら。
既に同様の事例たくさんあるし。
分別・判断力という意味では、このコーチは子供と同じ。
高校生と同じくらいのレベルなんじゃないかな。
あるいは、それより下かもしれん。
子供が子供を指導しているようなもの。
この様な人物が指導者になれてしまう様な仕組みを変えないとダメだわな。
今思えば優しい監督は自分のことが大事で
厳しい監督こそが子供のことを考えてくれてた
そういうのって大人になるとわかるんだよ
ドラマの女王の教室でも厳しい鬼教師が
子供達の壁になってたけど
愛情があるからこそ厳しくしてるんだよね
このことを実際に部活動をしてない人は理解できない
適度な緊張感がなければたしかに練習の効率が悪くなる
ただ、俺の中学の時のサッカーの恩師みたく
暴力がなくとも威厳としっかり細かく見てるという事で
緊張感も持たせるタイプもいるからな
威厳も言われた通りの指導でチームが強くなってるのが
わかるからだし、サブを含めてひとりひとりを
本当にじっくり見てる先生でいいプレイがあれば
しっかり評価してもらえるから気が抜けなかった。
>>336 そそ
あの突っかかり方やべーよ 俺反撃はしないと思うが胸ぐらくらい掴み返しそう・・・
もし反撃したら生徒は退学でしょ?指導者としては浅はかだよ
お前ら一度ドラマ「女王の教室」借りてみ
認識が変わるぞ
なぜ鬼教師が生徒に厳しい試練を与えるのか
壁を乗り越えていくことで生徒達は成長していく
厳しさの裏には愛があるのだと知らされる
まさに名作中の名作だ
このコーチがインタビューを受けている動画が
どこかにありませんか?見逃してしまいました・・・。
>>346 合理的な方法の方が社会は安定するんだよw
イレギュラーな事があってもルールを決めておけばその通り従わざる得ない
昔が異常なだけだろw
>>349 お前の都合の良い社会なんてねーよw
殴られるなら、殴り返せ。その心意気で生きてみろ。
ワイが中学の時の鬼顧問は不甲斐ない試合するともっと強烈なビンタかましてたな
武蔵越生高校HPより
部長 柳澤 雅
監督 西澤 浩一
顧問 岸本 健秀
コーチ 大豆生田 詔平 井上 精二
大豆生田か井上のどっちだ?
こういう指導は意味がないみたいな批判してる人いるけど
学校の授業も大半は社会で役に立つことじゃないんですけどね
ただ一見役に立たないことでも真面目に勉強してる人は
堕落して遊んでる人間より遥かに人間としてまともになるわけで
部活も練習で厳しさを知った分だけ強くなる
・逆境でも動じない心の強さ
・1点を争う展開の粘り強さ
・タフな試合でも折れない耐久性
技術論でしか語れない人はこういったものを養えることを理解してくださいね
>>346 いや、今の中年やジジイより、今の若者の方が遥かにたくましい。
就職も今の方が大変だし、年功序列も崩れてるし、奨学金という地獄も経験してるから。
中年以上の犯罪率の高さ、若者の犯罪率の低下、どちらが「抑制が効いているか」火を見るよりも明らか。
この部活は大所帯ならメンバーから外せばいいだけだろ
これが本当に良いコーチなら復帰嘆願でも起きるんじゃね
このまま首ならその程度の奴だったんだよ
人間厳しいのも愛情があって怒ってるのと八つ当たりって分かるからな
>>336 あのコーチは、ブラジルの選手を相手に教えていたら、
あんな体罰は加えないでしょうね。
>>360 指導者が規律を守れないのにどうやって生徒を指導するのかね?
暴力で有名な超怖い先生いたけど殴り返す奴が現れて一方的に先生がやられてた
なんか凄い切なかった
このおっさん日本人相手だからこんな強がれたんだろうな
外人相手だったらビクビクして声も出なさそう
ルールを守ろう
この当たり前が通用しない。これが日本が猿社会と言われる所以。
>>354 でも生徒を叩く事が生き甲斐の変態コーチだったらどうします?
トルシエ監督も日本代表を率いていたとき、
選手の胸ぐらをつかんでいたよね?
トルシエさんもフランス人の選手相手だったら
絶対そんなことしないよ。
>>346 日本人はマニュアル通りしか動けないから融通が効かない イレギュラーに弱いってのは今に始まった事じゃないだろ
むしろ 前に習え精神のオッサン達世代が残した負遺産文化だわ 合理的な考え方をするから要領よく仕事場が出来る
今の若い子のから学ぶ事は多いぞ
映画シンゴジラがその辺に対する日本のアンチテーゼを現してる
基地外ばかりの大阪民国の桜宮高校は狂師があれだけのことやっていても
「先生は悪くないニダ!愛情があったニダ!カムサしてるニダ!」って生徒のほうがわめいてたからなあ
胸ぐら掴むのと叩くを同じにしちゃうか?www
香川もやられてたよね?www
>>360 もしそれで上手くなるならプレミアにいるユースや強豪校も体罰なんてしないだろ
強くなるのに体罰なんて必要ないんだよw
強豪校で体罰やってるとこあるか?
あるんなら動画撮ってそいつクビにしてやるよ
こういうのもホントは何のために怒ってるのかって話が本題なんだろうけどな
体罰があろうがなかろうが怒る、叱る理由が軽薄だったら同じだと思うんだよな
怒鳴って萎縮させるのは手を出してないから問題ないってスタンスは間違ってるよ
怒鳴るのは精神的にめっちゃくるやん、むしろ殴られた方がナニクソって思える分マシだったりするわ
とにかく殴ったから一律でダメってやってたら意味ないよ中身を検証しないと
ブラジルの奴らなんてスラム出身が多いからこんなことしたら仲間とか親戚が銃持って撃ちにくる
>>364 まあ外人(南米や欧州、北米、アフリカ)だったら殴り返されるだろうなw
ブラジルだったら殺されかねないw
>>354 ドラマ見てないんですが、その教師は暴力も
振るっているんですか?
戦中戦後脳の時代に取り残された何も成せなかったジジイが偉そうに教育語るなよw
わからない教育の前に法を守れ
守れないならはよしね
>>370 それは選手に闘志を引き出すために
わざとやってた
日本人は感情出すのが下手くそだから
中学生の時のことだけど
問題児らが1人の知的障害いまでいうADHDの子をからかいいたずらをしたということで
問題児と知的障害の担任、学年主任、生活指導などの教師らに呼び出され会議室で説教、げんこつ数発の体罰があったけど
問題児童らは反省し、その後知的障害の子を辱しめるようなことはしなくなりそのまま卒業しました
問題児童らのなかに俺も入ってるけど
こういう場合でも体罰はなしでもいいんだな?
ちなみに知的障害があると知ったのはその説教のとき
暴力的な子供を見てごらん
暴力的なDQNな親が多いから
>>381 動画撮らせるほど日常的に暴力振るってたコーチのほうがキチガイだろ
>>356 例えば、こんなイレギュラーの状況になった場合
・プロジェクトの取引先が寝返ってライバル企業と組んだ
ゆとり世代「・・・」 ←フリーズ
昭和世代「事実確認をまずはしよう」
昭和世代「取引先の担当者に話を聞いてみよう」
昭和世代「社内のヒアリングも実施しよう」
昭和世代「第三者機関に問い合わせよう」
昭和世代「厳密な調査をした上で適切に対応しよう」
など昭和世代の場合は柔軟に対応できる
ゆとりの場合は翌日には仕事を辞めてる
>>303 ゆとり教育のわかりやすいラインて
小学校が週休2日か1日の違いが一番大きいと思うんだよね
今の30代はほとんど週休1日で過ごしたんじゃないかな
やっぱりガキに多く休みを与えてもしょもないガキが育つ
芸スポでも元々オッサン板だったのにアニメの話題でるようになって変なガキが増えてきた
>>385 知的障害についての知識を教える
いきなり殴るのはアホ
まあこれは皆の前でやってるからパフォーマンスの意味もあるんだろうが
常習っぽいしこの結末も仕方ない
現役でコーチやっていますが・・・。
仮にこのサッカー部員がクズだったとする。
そしておそらくはクズだったんだろう。
だからといって殴ってやる必要もなくね??
こいつの未来がクズになろうがなんだろうが
コーチには関係ないもの。
そういう時代になっていることをわからなきゃな。
もっとコーチはコーチ業に徹すればいい。
クズみたいな生徒にいちいち腹を立てる必要もない。
正直いって、こいつ殴って首になってもいいやって
思う瞬間は何回だってあるさ。
だけど、自分の人生かけるほど、そいつに価値があるのか
考えた方がいいよ。俺は一切やめた。
厳しく叱ることも辞めたほうがいいよ。親がうるさい。
>>388 ゆとり世代だったら
代理の業者を探す。プロジェクトの取引先の同業他社いくつかにすぐに見積もり投げる。
正直これで批判されるなら誰もコーチにならないぞ
暴力はダメだがこの程度なら練習の一つの方法で
部活の現場では昔から当たり前だったこと
最近はちょっとしたことでキーキー批判する
クレーマーが多すぎて本当に嫌気がさすな
>>392 この子以外も殴られているらしいが
クズだったんですかね?
>>388 そういうのイレギュラーとか言っちゃうあたり、無職感半端ねえぞw
叱る時はしっかり叱れ
なんだよアレ学生同士のケンカみたいじゃん?www
>>342 スゲーな暴力肯定に妄想かサカ豚は散々サッカー施設が無いって喚いてるのに
>>392 1軍に適応できなかったらクズ?
1軍に適応できる動き方を教えろや
教えてダメなら2軍におとせや
やる気がないなら練習から外せや
時には感情をだすのも大事だぞ。
暴力暴力ってこんなの暴力にならん。
以上。
>>394 JFAは体罰撲滅だって君の国ではオッケーなんだろうね
>>398 えっ?暴力否定してるんだけど・・・文盲?
社会人リーグや街クラブでググってw
桜宮高校の小村基や浜松日体高校の山内健至は今何をしているのだろう?
>>384 相手を奮い立たせるような言葉を追及していけばいい。
その手間を省いて暴力に頼っている。
感情を出すのが苦手なフランス人の選手が
いたとしても、トルシエさんは同じ指導はしないでしょう。
教頭「(隠し撮りしてツイッターにあげる卑怯な行為は)あってはならないこと」
殴り合う格闘技とかならアリなのかもしれないけどな
そういう要素を排除しようとしてるサッカーでこんな暴力許されないだろ
しかしいまだに体罰で根性養えるとか思ってる昭和脳がいて驚くわ
オリンピックや各種競技の世界大会の結果見ればそんな指導方法が無意味なの明白だろうに
>>393 社会に出てないアホなんだろうがまともな企業なら最低限の事実確認をするよ
一つの手違いの可能性もあるのに、それで大切なビジネスパートナーを裏切ることになる
>>392 コーチじゃないってすぐにばれるな
無理にコーチのふりしなくていいよw
動画見たけど大したことないじゃん
押してる程度
こんなの日本中どこでもあるぞ
そういうのをわざわざ取りに行くオタクが増えそうでこまる
>>407 事実関係も確認しつつすぐに見積もりなげるよw
代案は用意するだろw急ぎのプロジェクトだったら同時進行でやるよw
ははーん、このスレの伸び方見ると
批判してるのは生ぬるい時代の奴なんだな
昔は水飲むのさえ許されなかったし
気の抜いた奴はボコボコにされるの当たり前だったぞ
>>400 社会に出て絶対にやってはならない行動を指導者が教育だからの理由で許される時代は終わった
時代に取り残された法を守る気のないジジイははよしね
>>389 週休2日か…
うちの子供なんか見てると
今の子供はかわいそうだよ
80年代から始まったゆとり教育終了の反動で
今はめちゃめちゃ授業多いし宿題だらけだし
遊ぶ時間が全然ない
日本大丈夫か?この程度で体罰だなんて
女子でも部活でビンタ食らってたわ
口は達者でも弱々しいね
結局は人権問題だろ
生徒が反撃したら退学なり推薦取り消しなり不利益を被るんだから
その状況で暴力というのは家畜や奴隷扱いと同じだよ
>>390 げんこつもらったのは最後だよいまでもはっきり覚えてる
あいつは特殊学級に入るほどではないが軽度の障害がある、そういう人を辱しめるのはよくないし、今後もそういう人に出会うだろうってね
今回のことと今後の為にお前らをげんこつでなぐるから覚悟しろってな
>>413 だからそういう時代ってワールドカップすら出れないぐらい弱かったんじゃないの?
>>387 他の教師も日常的な暴力を知っていたはずだから、
学校側も容認していたんでしょうね。
>>404 あの時の選手は皆トルシエに感謝してるって言ってるぞ
>>400 うん
だから情だけ出せよ情だけ
自分で結論出してるじゃん
>>412 パートナーシップのオファー出した側が
後で取り下げるとか業界内で評判落とすだけなんだが
アホ丸出しすぎてもうね
>>419 その時代はそれで許された
今はダメ
それだけの事
>>312 だから厳しいのが駄目なんじゃなくて体罰が駄目だっつってんだろ
昔の軍隊式より今の方がある意味厳しいよ
才能ある奴はどんどん上行って、普通の奴は努力だけじゃどーにもならない差を見せつけられる
>>406 別に体罰と関係ないけどサッカーってクリーンなイメージ全くないよね
スポーツの中で一番メンタル的にダーティと言っても過言じゃないと思う
なんかすげーコーチ叩きが多いけど
全然こんなの昔は普通やぞ
むしろビンタ程度なら可愛いもの
昔は鉄拳制裁とか当たり前だったし
動画を見ても「で?」という感想しかない
伊良部とか態度メチャ悪だったけど、
監督とかは怖くて何も言えなかったらしい。
なんつーかスレを一通り読んだが
帰宅部(オタク)と部活経験者の認識の差が酷いな
部活経験者からすると普通レベルでしかないんだよなぁ
こんなので叩かれる担任コーチの方が気の毒
>>427 別に見積もりとるのは何も問題ないだろw
契約を結ぶんじゃないんだし。見積もりとってる間に状況確認すればいいんだよ。
見積もりとる時に同業他社に対しての言い方はいくらでもあるでしょ。
体罰とか言ってるけど、普通に犯罪者だからね
これが許されるなら街中が暴力で溢れるわ
大人だってルール無視する奴ばっかだし
いじめ暴力犯罪の温床である学校の部活動は今すぐ廃止すべき!!
いいか?こういう厳しい練習を叩いてる奴いるが
試合になると問われるのはメンタルになるわけだ
勝敗を分けるのはどれだけ苦しい練習を乗り越えたか
今はゆるい指導ばかりだからろくな選手がいないんだよ
>>432 昔の当たり前をなんで今の時代に当てはめようとするのかな?
時代遅れだよお爺ちゃん
>>432 お前をみて時代に適応できなかった可哀想なジジイという感想しかない
>>419 一応、戦前は教師の暴力は絶対ダメだったらしい
まあ思うのはビデオ公開して晒すような解決法は最後の最後にすべきだってことだよな
体罰が日常的で選手が反発持ってるならいくらでも他に訴える方法あるじゃん
教師も晒しモンだけど選手も少なからず晒しモンとして馬鹿にされるでしょ
これが良い結果に跳ね返るとは思えんわ
>>439 こんな暴力振るわれてない海外の選手が日本人よりメンタル強い理由は?
>>445 体罰の抑止になるし良い結果にしかならないだろw
>>405 どうせ体罰の事実を校長に伝えたって握りつぶすのでしょう?
また報復的なことをされる可能性もあると思う。
で、昔体罰でボコボコにされたおじさんたちはみんなプロ野球選手やJリーガーになれたんですよね?
>>441 なんでも合理的、理論的に物事進めれると思ってるのか?
またはそれ以外は不要と思ってるなら、そんな都合の良い社会ないぞ。
お前の頭の中ですべて納得いくことなんて200%ないぞ。
>>433 実は強豪の高校ほどスーパーな選手を甘やかし出来損ないを叩くらしい
某高校では三年生が1年生の足とか腕とか洗ってたらしい
>>436 取引をする場合は見積もりの前に普通事業計画に対して話し合うんですよ
いきなり何の要件もなしに「見積りください」とかあり得ないから
客が業者に見積もりを聞く感覚すぎてアホ丸出し
体罰もありだっていうのは
体罰もOKだみたいな風潮がある野球とかバレー、柔道を観ればいいんじゃないの?
サッカーは体罰根絶がFIFAの方針だから当然JFAもそうなるし、ユースや高校もそうなるんだよ
いやこれくらい当たり前だろ
体罰禁止とかヌルいこと言う奴はやきうでもやってろよ
>>432 暴力サバイバーで過剰適応した奴隷…
の割に、こんな大量に書き込むのは、よほど暇なのか、釣りなのか
>>449 必要ないち要素だ。他にも必要な要素がある。
お前根性もないし、想像力もない。
>>445 ここで暴力容認してるアホが絡んでくる事以外はいいことだろ
多くの人に知られなければ処分しないってのは教育村に限らずよくあることだし
【慰安婦問題】 共に民主党チュ・ミエ代表、二階に「慰安婦問題は自然法上の問題なので契約法の論理は適用できない」[06/13]
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1497348465/ 「 耐雪梅花麗」
若い奴らはこの言葉の意味が分からないだろうな
(雪に耐えて梅花麗し)
厳しい雪を耐えてこそ梅の花は麗しい姿をみせる
西郷隆盛の有名な詩だ
厳しさ無くして栄光はないんだよ
スパルタ教育を全否定してる奴らにはわからんかもな
>>444 まあそれは分かるよw
でもサッカーやってるヤツってラフプレーとかマリーシアとか審判の目とか意識して
狡いことやるようになるでしょ
そんなヤツが将来指導者になった時に健全な精神を若者に伝えられるかねぇ?
>>432 昔話しがしたいなら他所にいけ
ここは”今の時代”に起こった事件について話す所だ
>>435 話が噛み合ってないな
情だけ出せと言ってるのに外形化させる理由は何だよ
お前にとって感情とは全て行動なのか?
ゆとり教育で育った選手がことごとくゴミなのが全てを証明してる
イチローや中田いわゆるスパルタ世代に超一流が固まっているんだよ
>>453 お前は卑怯なんだよ。理念ばかりかざしてんじゃねーよ。
>>457 で何も成し得てないまま、今は2chでゆとり世代にボコボコにされてますってかw
昔はそれこそ炎天下で走らされて
ウサギ飛びやタイヤ引きなどをさせられて
水も飲ませられなかった時代
そうやって鍛えられた人は
社会に出ても強靭なメンタルで切り抜けられる
そいつの将来を思っての愛のムチなんだよ
みんな当時厳しかった恩師に感謝してるよ
最近のゆとりが直ぐに物事から投げ出すのは
若い頃から甘やかされてるからに他ならない
>>447 ちがう、そこじゃないw
この渦中の子どもたちが何か成長するきっかけになるかってところよw
しばらくは「あー、あの体罰あった部活でしょ?w」とかって後ろ指だぜ?w
しかも話の尾ひれがどこにつくのか、体罰コーチをハメた、みたいな言われ方もするかもしれんしなw
>>465 海外の選手はどうなんですかね
まさかその理屈は日本人にしか当てはまらないとか言うんじゃないだろうな
>>16 日本人がスポーツやらなくなる理由の第一位は
「中学高校時代のハードすぎる部活動」だよなー
昔は竹刀を持った鬼監督とか普通にいたけどな
でも部活をやってるときは怖くて仕方なかったが
大人になってあれが優しさからの厳しさだったってわかるんだよな
みんな感謝してるんだよ
SNSとかの今の時代だと昔のそういう素晴らしい監督も
動画撮られて叩かれてしまうんだろうなあ・・・
>>5 これは見ててむかついてくるから逮捕でいいわ
何回やっとんねん
>>464 情だけ、とは言ってないが、むしろ複数説を言っている。
そのうちの感情も必要と言ったまでだが。
文盲か?
>>452 っうか既に見積もりとってるはずだろw
1本釣りだったら事業計画すぐに投げるなりこの規模でこういう案件だったら大体どれぐらいで出来るって聞くよw
そもそも何の業種でどんなプロジェクトかも書いてないのにお前馬鹿すぎだろ?w
どういう業種のどういう案件なんですか?答えて下さいよw
俺が小学生のとき教師にやられたレベルだな
逆らったらヤバイってんで皆真面目にやるって効果は当時あったかな
今は親が怒鳴り込んでくるから、親>指導者になってて効果無いと思うけど
>>467 サッカーは露骨にその要素あるのが問題だよね
幾らクリーンにしようとしても、最終的にダーティな要素が必要になる世界なら
ダーティな方が強くなるのは当然だからな
サッカー協会がもし本気でクリーンにしたいならプロの世界から直してきゃいいのにね
>>465 そいちらゆとり世代みたいに理不尽な事は嫌、理屈として正しくないトレーニングは嫌の先駆けやんけw
サッカーでよかったな
やきうだったら部がまるごと出場停止になるところだった
>>446 >>472 海外の選手はもともと育ちの環境でメンタルが鍛えられてる
人を押しのけてでも上に立つ気持ちの強さやハングリー精神が強い
日本だと恵まれた環境だから指導者が厳しく鍛えないと
強いメンタリティは鍛えられない
体罰を絶対悪とするってことは、大量の脱落者を出すってことを理解してない人間が多すぎる。
体罰って、場合によっては教師にも生徒にも便利なんだよ。処分がその場で終わるからね。
しかし、体罰が禁止だと、仮に生徒が問題を起こした時、体罰に代わる処分、つまりストレートに謹慎や、停学、退学になるわけだ。
実際、体罰に厳しい欧米諸国には高校すら卒業してない人間が一定数存在するし、その結果我が国と比較にならないほどの格差を生んでいる。
今回のケースの原因は不明だけど、この程度の体罰でコーチの気が晴れるなら、スタメンから外されたり、退部させられるよりマシなんじゃ?
外部コーチを解雇するなら暴力教師も解雇しろよw
コーチに訴えられたら間違えなく負けるぞ
殴り方が悪い
何度も小突くのはアカン。
それぐらいかな
>>462 健全な精神ってのがよくわからんけど
実社会で起きてることをスポーツの世界だけないことにするのはおかしいでしょ
サッカーのマリーシアってクルマが通ってない横断歩道で赤信号無視するとか駐車禁止のところに監視員がいないスキに停めるとかそういうことよ
>>466 理念というかサッカーに限ってはFIFAをTopに統一組織だからその理念に反するものは
競技自体参加するなってなるんだよw
体罰厳禁、上下関係は緩い(礼儀は大事)、プレイヤーズファーストそういう風潮が嫌なら他の競技を見るなりやるなりしてくれって事なんだよw
>>486 欧州は育ちいいけど
お前はツマランから消えろ
>>474 君みたいなアホだけ集めてやっててほしいわ
>>470 いや、体罰あった部活だって言われるのはよいことだろw
そういう風になるから他の学校も体罰とかは絶対するなよって抑止になるんだし
学校は監督責任があるが、やはりコーチ個人の資質。
暴行容疑で逮捕されるべきだな。
一度逮捕されて反省しろ。どーせ、不起訴で出てこられるから。
南米の選手はメンタルが大人になってもダメな人も多いよな
部活の顧問って昔自分もやってたってだけで指導してる素人だからな
広島のバスケの子みたいに自殺まで追い詰められなくて良かったよ
盗撮した奴グッジョブだよ
擁護してる奴らは何人殺せば気がすむんだよ
>>465 中田英は中学の時に監督がが罰走しろって言ったらあんたも走るなら俺達も走るって言ったんだよw
負けた責任は監督にもあるとw
で監督も一緒に走ったけど途中でギブアップしてそこで罰走は中止
>>480 まず価格の相場とか決まってるんで
見積もり見積もり叫んでるお前がアホ丸出しなんだが・・・
取引先がいなくなったことで代理の会社を探せば問題解決ではない
今後もその裏切った会社と完全に関係が切れるわけでもないのだから
そういう会社に対する制裁措置も昭和世代は考える
ゆとりだと直ぐに代理企業を探すだけでおしまい
短期の結果だけに捉われて、長期的かつマクロで市場をみることができない
まさにゆとりは無能の典型だよ
>>493 そんな定石どおり、綺麗ごとの都合の良いよういくわけないだろう。
もう、お前は聖書でも読んでろ。
>>462 それに少年期のプレイヤーへルールに反する行為を率先して教えるコーチなんていないからね
プレイをしていくうちに自然と覚えてくだけだから
それも実社会と同じでしょ
だからJリーグの最初の頃にブラジル人選手が口を揃えて「教えてできるもんじゃない」って言ってたでしょ
若い頃に厳しい練習をやってたことは将来の財産になるんだよ
例えばおれは広告代理店営業に勤めて二十年以上だが
新任の頃にチーフディレクター任されてたけど、
当時は過重労働で睡眠時間1〜3時間の毎日で、
今でいうブラック企業的な体質で上司からのモラハラみたいなことも日常茶飯事
同期はことごとく辞めていったけどおれだけはまだ生き残ってる(今は会社の体質は改善)
それも部活時代の厳しいバレーボール練習で培ってきたおかげだと思うし
恩師の監督には本当に感謝しているけどね
こういうのはどんどんツイッターにあげたほうがいい
後警察は暴行事件としてちゃんと処理しろ
今はこういうの簡単に告発できる世の中になったからな
体罰に限らず各種業界の暗部を晒していったほうがいい
>>508 電通にはお前みたいなゴミがいっぱいいるから何人も過労死させるんだな
>>502 で一体何のプロジェクトなの?
ゼネコン?IT?商社?メーカー?代理店?
一体何の業種で何の業種で何のプロジェクトかも言わないで勝手にどうこう言ってるお前はヤバイよw
昭和世代って頭悪すぎるんだよw
ググる事すら出来なかったりするヤツいるしw
イラレやフォトショすらデフォで使えない人とかいるしw
じゃあどんな練習で強くなるんだ?言ってみなよ
ゆとり教育で良い成果が出てるか?
結局厳しく指導しないと選手は強くなれないんだよ
甘やかせばいいもんじゃない!
>>73 むしろあなたは何かスポーツしてた?
みんながみんな聞き分けいい良い子ちゃんばっかじゃない、むしろ負けん気強い我が強いやつが多いのがスポーツ
そういうやつに言う事聞かせるのに優しく諭すだけじゃ効果ないよ
>>469 炎天下の中、水も飲まないでうさぎ跳びしてた俺の知り合いは
現在、ニートやってるるよw
>>508 後先短い奴は自分史語り好きだよなw
そんな前時代のブラックを誇って下の世代に連鎖させるな
はよしね
>>506 欧州のクラブも南米のクラブもみんなキレイごとで周ってるんだけどw
お前はサッカーじゃなくて他の競技観る方が合ってると思うよw
>>28 つい6年前に、野球部コーチが部員ボコボコにして、それ見て怖くなって退部しようとしたものの、
監督が許してくれなくて逆に脅され、ノイローゼになって自殺したって事件があったが、そこから数年でそんな劇的に改善されるとは思えんが
その事件が大々的に表面化したのは、事件の3年後とかだし
>>507 でも教えてくれるなら教わりたいと思うわけだろ?
みんな表向けには何もやってないように見えるけどイメージトレーニングで
後ろから足掛けられたらどうやって大げさに転ぼうかとか考えちゃうわけじゃん
その過程がぜんぜん健全じゃないわけだよな
「クリーン」を目指すにはサッカーはスポーツ的な欠陥があるとしか言えないね、この件とは関係ないけど
ぶっちゃけ殴られ慣れたヤツのがプロになってから「強い」だろうしなw
動画を見てドリフのNASA音頭を思い出したのは俺だけでいい
>>488 わかるわ、少年審判事件をおこしても
ボコられて反省文書けばいちどなら
なんとかして貰ったし。
ぶん殴られてノーサイドって時代のが
本当は楽かもな、言葉の暴力や陰湿に干されるより
精神的にずっと楽だわ。
今の指導者ってぶん殴ったあげく、陰湿な事しそう
>>508 お前の成功体験は分かったから他人に押し付けるなよ
Jリーガーになれなかった悔しさを可能性にあふれてる生徒にぶつけたんだろう。
体罰ってやきうだけじゃなかったの?
玉蹴りは指導者資格あるから体罰とかなかったんじゃないの?
>>514 できるだけ最先端の練習法を取り入れたらいいだけだろ。
プロは絶対やらないような練習を部活でやらされるのが問題
朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19 >NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。
https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html >ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。
次に大麻で逮捕されるのは安室か?
↓
安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/ <安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/ 中国に乗っ取られつつあるハリウッド… ハリウッドはもう政治的に日本の敵です。見るの止めましょう
反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
ハリウッドはますます反日親中路線が露骨になってきている
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201 中国と一体化しつつあるハリウッド
↓
http://www.cinematoday.jp/page/N0086881 もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ
https://twitter.com/eigahiho/status/788192719445164033 >>『パシフィック・リム2』『GODZILLA ゴジラ2』は中国青島のスタジオで撮影実施!
>>レジェンダリー・ピクチャーズを買収した大連万達グループのスタジオにて撮影が行われる。
>>同所では40%のリベートを受けることが可能
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm 夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html 中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html 中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00037529-crankinn-movi 【NHK】 「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379336479/ 【中国】「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/ 【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402027143/ スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html > 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。
【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392731423/ 【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/ 【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/ 【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/ 【映画】中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404138651/ 【米中】最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409223579/ .
>>513 そんなのどの業種でも言えることだろ
直ぐに代理を見つければいいってもんじゃないぞ
「しっぺ返し」戦略(tit-for-tat strategy)
これはビジネスでは必要最低限のマーケティング戦略だ
ある程度の制裁を下すことでその企業が協力的になるのは
データでも明らかになっている
>>514 広告代理店の癖に今の世代のスポーツ選手の躍進を知らんのかよw
指導資格とかドヤってるくせに体罰wwwwwwwwwwwwwwww
やる気が無い奴は辞めさせれば良いだけ
暴力とか犯罪なんだけど?
野球をはじめやたらと他競技を貶めるけど、サカ豚って結局ブーメラン投げてないか?w
その監督は中田の言葉で反省してちゃんとした指導を学びにいったんだよ
あのとき生意気言うなと殴り付けていたら中田英寿という才能は世界に羽ばたいていってたか、、それを思うとゾッとするんですって言ってたな
>>527 残念ながらサッカーの指導者でも体罰を行う人はいる。違うのは協会は「体罰なんてありません」とごまかさずにちゃんと責任の所在を追及し正すシステムがある所。
>>532 え、お前広告業界なの?
それてパートナー企業が他と手を組んだとか言ってるの?
そんな事したら業界自体から干されてその会社潰れるだろw
>>522 ガキの頃にそんなこと考えてるアホいねえよw
どんだけ悪辣な悪ガキ想像してんの?
子供がやるズルなんて審判はすぐわかるし叱られるだけで得することなんてなんにもないの
子供だってそんなことするよりも褒められて周りにスゲえって言われるプレイしたいに決まってんじゃん
>>508 お前、自覚ないかもしれないけど
「ブラック企業に長年働いてる」っていうのは人生の失敗体験だぞ。
俺の知り合いにもブラック企業で働いてたやついるけど
はやく辞めたやつのほうが社会的に成功してるわ
ゆとり得意の焦点ぼけぼけ。
動画程度は暴力とは言わない。同好会でサッカーやっとけ。
>>547 強い所は体罰なんてやらないw
干して終わり
>>548 偉そうに語る割に負の遺産ばかり残した時代遅れのジジイははよしね
>>544 ピュアやのぉ
ちょっと大げさに痛がる、とか、転んだ時に傷んでる仕草をする、とか
やったことある子供いないと思ってんの?
全員がクリーンだったらサッカーはさぞ楽しいスポーツになるんだろうな
それでも審判は買収されるけどw
俺が親ならこのコーチ同じ様に殴るな
人を殴っといて自分は殴られないって事はないだろう
>>553 日本の法律否定するなら日本からいなくなれ
ハッキリ言って昔は理不尽だったよ
生徒が遅刻すれば廊下に立たされる
先生が授業に遅れても何もなし
カレーを給食当番の生徒がこぼせば
先に先生の皿に残り僅かのカレーが配られ
生徒は少ないカレーしか食べられなかった
それでも否応なしに従わなきゃいけなかった
でもそれらが社会で起こる理不尽なことに対しての
免疫や耐性をつけてくれた
若い頃にこういう理不尽なことを学ばせてくれた
昔の教育は本当に素晴らしかったと思う
今は甘やかされたモンスターガキが大人になると
社会に適応できなくなりそれらがニートになってるわけで
厳しい指導はやはり必要不可欠といわざるをえない
>>559 昔の方が無能を沢山生み出してただろw
昭和生まれってまともにググれなかったりするヤツ多すぎるんだよw
,. -───-: 、
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
!::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
i::|:::i::/l/ i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
|::i/レ'-i'' 'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
|::ハ -‐- -─- i::::::::::::::l あかん・・・また、玉蹴りや・・・
|::::::l| | | | |::::::::::::::!
|::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
!:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
'!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
!/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
| | | l
>>555 つかキミって少年サッカー教えたどころか見たこともないでしょ
一度でいいから全国大会でも見てくれよ
その荒んだ心が洗われること請け合いだぞw
ちなみに痛がって時間稼ぐって全く無意味だって普通のチームは教えるよw
こんなの体罰に入らないとか言ってる奴、見事に洗脳教育されてますなあ
躾の為の体罰は必要でしょう
指示通りのプレーが出来なかったからと言っての体罰は問題外だけど
中学時代バスケ部だったが、俺もこんなかんじビンタされまくったわ
下から斜め上にしゃくりあげるようなビンタでまったく予見できんし見えん
気づいたら顎が上むいてるし、すげぇ殴り慣れてたな
おそらくこいつは反省してない。絶対に周囲が正当化する言葉をかけて慰めてるはず。
>>560 お前は幼児虐待も容認するんだな
怖いわ〜
>>549 だからそっちの方が嫌だわ
ぶん殴らても次のチャンスが欲しいわ
サッカーやってた奴ならわかるだろうけど
スタメンから外されたり途中で下げられるってのは
すんごい、フラストレーションなんだわ
仕事でいうと注意も、叱責もなく
相手にされないで腫れものみたいになるのと一緒
>>560 ん?ワンシーンだけってこと?
どんな理由があっても大人が小学生の腹蹴飛ばすなんて許されないし
昔はこんなもんじゃなかったとか
オレは苦労した、下の奴も苦労して当然て思考だな
巨人の桑田は暴力を徹底否定してたけどな
外部コーチは結果を出さなきゃ
どのみち解雇なんだから、殴ってでも
必死になるわな。
生徒のためを思ってなんて考えは
さらさら無いよ。
それでメシ食ってんだから。
>>572 干されたら理由をきちんと聞いて改善すればいいだけだろw
普通の選手はBチームに落とされたりしたらコーチときちんと対話する
有能なコーチは問題点を提示する訳だし
小学生の時体操クラブで先生にビンタやらキックやらされまくってたわ
>>566 うーん、まじで分かってないレベルのピュアっぷりだなw
ファールで転ばされた時に痛がることで審判の印象が傾くんだよね
痛がって足引きずってる子にもう一回同じファールしたら100%カード出るでしょ
そういう審判の印象を引き寄せる行為に対してクリーンさは邪魔でしかないんだよ
まあ健気に頑張ってるってところでも心象は良くなるから、そこのさじ加減まで見れたら将来大物だねw
>>572 サッカーは下手でもズルしても殴られたらチャンスくれるスポーツなのかよ…
うまいからじゃないのかよ
>>577 負の連鎖って事に気付いてない
暴力で片付けてまともな指導する事から逃げてる奴増やしてどうするって話だわな
>>575 幼児虐待が趣味の人に何言っても無駄だなw
>>584 だから、暴力でない。そもそもな。
これはそこらのヤンキーがやってるものとは違うぞ。同じに見えるのか、ゆとりには。
空手部で竹刀でバシバシ叩かれたけど直接殴られたのはなかったな
そのあたりが指導と体罰の境界線な気がした
まあ組み手でボコボコにされはしたけど
>>579 お前の暴力根性だけ教育はお前みたいな無能で時代についてこれないジジイを育てる事はよくわかったw
>>586 そう言う風に見えるのは幼児虐待が趣味のお前だけ
>>586 じゃあ何故世界中のサッカー協会、教育委員会はダメって事になったんだ?
何故解雇されたんだ?
アホが
ビンタとか、ワイが通ってた小学校だと日常茶飯事だったな
>>479 情だけとは言っていないと自分の言葉足らずを認めてるのに人を文盲扱いするのはどうかと…
とりあえず お前の暴力の定義は何なんだ?
これが暴力じゃなかったら何なの?
言っとくけど これは教育みたいな事を言うなよ
相手を殴るこの行為がどう暴力じゃないのか教えてくれ
>>582 少年サッカーでカードって時点で前提がおかしいんだけど
基本的な事柄を踏まえてるもの同士じゃないとずっと平行線ってヤブ先生も言ってるしなw
サッカー選手やサッカー好きな人って陰険な人が多いと言うけれど、
この暴行現場もすごいネチネチ暴行してるんだね
なんか、本当にダサイ連中w
>>598 ガチでやったら藤原組長に負けたからなw
でも 現代総合格闘技の普及に関しては貢献度がかなり高いよ
>>592 中学校になると怖い生徒だけ免除されたな
やる気ないと見えた生徒は「もう帰れ」しかないかな?
ネトウヨの人達の体罰擁護多いね
まあ自分がこういう立場を利用して暴力振るったり犯罪行為したくてネトウヨ活動してるから否定出来ないんだろうが
流石に外ではやってないと思うが家族とかに暴力振るってるんじゃないかと心配になる
コーチに求められるのはサッカーを嫌いにさせないだろうな。
>>591 指導目的なのか、感情的な暴力なのか、司法が介入する以外に判断ができないからだよ。
しかし、伝統的に教育現場への司法介入には社会も教育関係者も歓迎しない。
しかも、訴訟には時間がかかるからね。
だから、正当な理由だろうと何だろうと、全ての体罰を禁止しましょうって判断になったんだよ。
つまり、教育的効果の有無や生徒を思っての判断ではないってこと。
生徒殴り殺す前に止めてもらえたのを感謝すべき
まあこんな性格じゃ逆恨みして撮影者に暴行でもかまして自滅すんだろうけど
体罰じゃないが、
市営体育館で小学生の女子バレー部のおっさんコーチが、
教え子の尻や足を足で触りまくってるのを見たことある
自分は寝転びながら、教え子を自分に近寄らせてパンツの間に指突っ込んだりしてんの
15年ぐらい前の話だけど、今だったら動画に撮ってネットに
上げたら大変な事になってただろうなあ
強豪校じゃないんだろ?ならただの殴られ損の体罰だわ
こんなの当然で正当な行為だ暴行すりゃ言う事聞くんだ
上手くなるんだよって環境で生きてきたんだろう
こいつも日本のキチガイ部活文化(笑)もしくは悪しき伝統の被害者といえる
何が悪いか異常かも多分分かってないと思う
解雇おめでとーwwwww
擁護キチガイどもドンマイ
自分達の過去を否定されたくない老害が擁護するからなかなか体罰無くならないね
生徒はサッカー好きで上手くなりたいからサッカー部入ってんだろ?
何でサッカー部で社会の理不尽に耐える練習しなきゃなんねーんだよ
>>607 なるほどそういう側面もあるだろね
だがダメなもんはダメ
しかもやる気がなかったからとか更にダメ
擁護も見苦しい
選手達にサッカーで教えられない指導者は力不足
このコーチは何を教えてたんだ、暴力か?恐怖心か?
今はスマホがあるからすぐにバレる。
俺も埼玉の某私立校出身だが、俺の学校でも体罰顧問はいたよ。
そいつはハンドボール部だったけど凄かったね。昔は泣き寝入りだった。
この高校もそうだけど、埼玉の私立は全体的にスパルタかもしれない。
偏差値に関係なく、停学・退学も厳格なところが多い。
埼玉は荒れた時代が長かったから狂犬指導者が多めなのかもね。
今でもカラーギャングがいるし、昨年も東松山で不良グループによる殺人があったばかり。
こりゃ仮に試合中にミスしたからでぶっくらしたら審判によっちゃ容赦なく退場させるだろうな。
前に高校生のバレーボールでミスに怒ってタイムアウト中にミスしたのを張り倒したのがいたような。
どうせほとぼりが冷めたらどこかでコーチやってるんだろ
日高は市になったとか名栗村はもう無いって噂は聞いたけど越生はまだ町なのか
子供の頃、越生梅林に行った事があるけど他に何があるか分からない
殴ってやる気が出るのか冷静に考えることもできないのか
危険な教師だな クビで
>>624 同じ日高市でも高麗川は開けてるけど、先週西武鉄道の車両基地イベントに行った
武蔵丘は日高市なのにもろ山の中だぞ。
>>216 堂々撮られてたらこの癇癪持ちも同じ行動堂々と出来ないカッコ悪さ
はああああああああああああああああああああああああ?
これで解雇?????
部活で毎日の様に叩かれてたはw
サッカーじゃないけど、俺らの頃はどつかれまくった。
・・・ってのは言っちゃいけないんだよな。
>>629 だから?
お前は根性ないから黙って耐える事しか出来なかったんだろ?
>>632 弱者のお前にはあの程度暴力であれば、それでいいだろう。
でもな学校の処分は建前上やってるだけな。
あれを暴力をいうなら貧弱すぎる。
>>631 「おれはどつくよ」と公言して本当にバシーンバシーンとどつくんだけどそのチーム全国優勝何回かしてるのよ
2ch的には「いばらない」「しごかない」「シバかない」爽やか指導者求めてるんだろうけどこれが現実
ある程度の「厳しさ」「律(集団としてのルール)」は必要だと思うんだけどねえ。
やりすぎるといけないしやらなさすぎるとガキどもが暴君になるだけ、手が付けられなくなるし
ほんと誰か言ってたけど教育の現場は「ロゴス(論理)」ではなく「カオス(混沌)」だわ
サッカーはDQNがやるスポーツだから
指導者も教え子も野蛮だな
指導時常に録画しておいて、体罰したらそれに応じて慰謝料払うでいいだろ
一回小突いたら1万円とか、障害負わせたら100万から1000万とかにして
どうしようもなくて慰謝料払ってでも体罰したい指導員もいるだろうからそこはオープンにしておけばいい
ゆとりに体罰は必要だよ
怒られないからやる気全然ない
マニュアルゆとりはマニュアルに書いてない、または逐語的に読むことしかできない。
この程度は許容範囲内だ。
こんなんでアウトなんか
これは先生も部活顧問なんぞやっとられんわな
子供への虐待を躾だと言い張って命奪ったり大怪我させた親と同じなんだよ
援護してる人や体罰を指導だと言い張る人も
叱らない育児は子供を歪ませるのも事実だけど
正しい躾や指導で手をあげるのと虐待や暴力の線引きはどこなの?
少なくとも連発で手をあげてる時は躾でも指導でもなく感情的になってるだけではないのかな
コーチが叱りあげる事でチーム内では嫌われずにすむケースもあるだろうけどねたまにはね
これで暴力とか言ってたら
顔面にボールが飛んできたらどうすんだよw
やめちまえよw
教祖か神にでもなった気になるくそ指導者多すぎだな
調子こいて部員にちんぽ突っ込むやつまでいるから手に負えないね
親が893やお偉いさんだとヘコヘコしてそいつのヘタクソ息子試合に出したりする
>>645 命とは飛躍だな。
線引きは一律には引けないが、信頼関係かな。
焼き豚とやってること変わらんな
これだから人気スポーツは
>>636 「フットボール批評」OP115 磯貝博光でのインタビュー 「新座片山(埼玉)」
ちょっとは問題意識もって語ろうな!な!俺との約束だ!!な!!頼むよ!!な!!薄っぺらい御託はご免なんだよ!!な!!
>>648 法は一律
負の遺産賛美のアホは早く逝けや
厳しく指導する。とか
厳しさを学んだ、とか
べつに体罰でなくても良いのだけどね。
体罰の是非や程度より、
厳しさの表現が
それしか知らない勘違いもありそうな事の方が気になる。
>>652 お前のラインで低脳なお前に教育したろか?笑
>>658 やろうや
住所教えて
後輩だろうからこちらからいくわ
スポーツは戦争だ
生きるか死ぬかだ
だから指導も軍隊的でいいんだ
何が体罰だ甘ったれるなバカタレ
>>648 一律に引けないトコが難しいとこなんだよね
親の虐待も躾との線引きは難しいよね
命に関わるってのは飛躍ではないと思うよ
カッとなって手を出してる以上やり過ぎる可能性は捨てられない
命奪うつもりで殴る人は少ないけど傷害致死は実際起きるんだから
そもそも信頼関係は暴力で築き上げたものではないだろ?
相手が真剣に自分を想ってくれてて叱ってる理由が納得出来てその指導が結果に結びついてる実感があればこそじゃないのかな(試合の勝敗以外でもね)
だから相手が暴力だと思えばその信頼関係はないということなんだろう
今回は本人ではなく外野がそう感じたからなのか日常的だから内部から要望あっての事なのか分からんが
外野が決めていいなら多数決になるのかな?
プロになっても大金を稼げる確率はゼロに近いのだから優しくしてやれよ
コーチが正しいと思ってるなら撮影されようが問題ないはず
少なくともこのコーチは
「私は正しいことをした!学校側の見解は違った」
とは言ってない。
俺も中学時代バスケ部で開成中学に負けて
顧問に「週に2回しか練習してねえ連中に負けてんじゃねえぞ!」と言われ殴られたな。
190pに180p2枚も揃えてる相手に勝てるわけねえだろ!
>>636
とりあえずチーム名晒しましたよ?
あとはあなた次第
さあ!!あなたの素敵なチーム構築論を思う存分書き込んでください!!
待ってますよ!!みんなが!!みんなが!!みんなが!!みんなが!!
みんなが!!みんなが!!みんなが!!みんなが!!みんなが!!みんなが!!みんなが!!みんなが!!
みんなが!!みんなが!!みんなが!!みんなが!!みんなが!!みんなが!!みんなが!!みんなが!!
みんなが!!みんなが!!みんなが!!みんなが!!みんなが!!みんなが!!みんなが!!みんなが!!
みんなが!!みんなが!!みんなが!!みんなが!!みんなが!!みんなが!!みんなが!!みんなが!!
みんなが!!みんなが!!みんなが!!みんなが!!みんなが!!みんなが!!みんなが!!みんなが!!
おや?書き逃げですか?
プシッープッハー\(^o^)/今日もビールが旨いわー カンペーイ
みんなが!!みんなが!!みんなが!!みんなが!! http://www.musashiogose-h.ed.jp/clubs/index35.html
部長 柳澤 雅
監督 西澤 浩一
顧問 岸本 健秀
コーチ 大豆生田 詔平 井上 精二
これかな? 体罰って立場を利用した卑怯な行為だよね
我慢する事はないやられたらやり返してやればいいんだ
高校生相手に暴力でしか教えられないのは
コーチが理論を持ってないので言葉で説明できないから
新座片山って小学生のチームじゃん
有名な卒団生いないみたいだし
小学生のチームならチームタイトルよりどんな選手育てたかだろ
こりゃ下手に体育館の道路側の戸も開けられないわ校庭グランド周りの道路も
誰が見ているかもわかんないな。
体育館だって道路側の戸も開いてたら丸見えだからここで何らかの体罰とかやろうもんなら
部活と見ず知らずの全く関係ないのが道路側から動画撮られかねないからなあ。
それを出されたらまさに現行犯の動かぬ証拠になっちまうしなあ。
グランドだって誰が見ているかもわかんないしな。学校や部活叩くのにこれほどの
ネタはないからなあ。
まあ暴力も効果あるんだろうけど
指導者の自己満足の域を出ない程度のものなんだろう
スポーツ推薦で高校決まったような子は我慢するしかないの?
こんなんよくやられたわ
今でもコーチ殺してやりたいわ
しかも学校の先生じゃなくて外部の人間ってことに草生える
せっかく軟テニが22年ぶりにインターハイへ競って優勝したのに、水を差したね
あ〜〜〜ブラジルカラー
インターハイに出たぐらいで偉そう
プロにもなれなかったくせに
これ一発解雇は厳しくね?
暴力は論外だけども
昭和の脳筋コーチがやりそうな体罰の範囲を逸脱してるとも思えないし
イエローカードが妥当なような
これ擁護されてる奴らが多くて引くw
しかもそいつらブラック企業がーとか文句言ってやがるw
あーくだらね
生徒が何をしたらここまでヒステリックに殴れるんだ?
>>688 1発だけで喝入れるぐらいならぎりぎり理解出来るけど
こいつ時間かけて何発もネチネチと殴ってるじゃん
言うこと聞かねえならグラウンドから出せよ
俺はそうされたけどな
野球部の友達が強豪校は
練習試合中にベンチで監督がボコボコにしてたって言ってたわ
+5BFp+Le0
この人やばくない?
自分も同じようなことされたから普通だと思ってんのか、同じようなことしてきてるのか知らんがw
なんか陰湿なものを感じる
絶対抵抗してこない相手にネチネチネチネチ
自分にはこういう陰湿なことをしても許されるんだという傲慢さを感じる
体罰受けた奴はてめえが指導する時も必要と思い込んで体罰するから
一生続くだろうね日本では
>>688 まぁなぁ
でも一発解雇って事は生徒側からの援護が全くなかったか日常的に苦情はあって対外的にもバレたのでとか?
コーチ本人がそもそも思うように指導できないとかでイライラしてて(プロとかプロ目指してるチームでなく部活だからね理想とは違ったりしてさ)
自分から願い出たとか…なら解雇とは言わんか
>>5 体罰の域を超えてるだろ
感情的に殴ってるだけ
>>703 日本企業の上下関係の縮小版でもあると思うわ
暴力は無いけど、下になら何をしても許される感はよく感じる
>>705 日本人だけが暮らす国ならそのままだろうけど
違うからね
徐々に減ってくよ
怒りにブレーキかけられない隠れメンヘラ
殺人犯になる前にクビにしてもらえてよかったな
撮影して拡散してくれた人に感謝しろよ
>>705 若者はゆとりゆとりって言われるけど、こういう
悪しき風習に従ってないからだしな
悪しき風習に逆らう今の若者がおっさんになったときに
今のままでいられるか悪しき風習を下に押し付けるのか楽しみ
こういう話になると必ず老害どもが
俺が中学の頃は〜
みたいな自慢にもならない昔話を気持ち良さそうに始めるのが気持ち悪い
寝てない自慢とかに通じるウザさ
>>698 指導に暴力はつきものと考えることが未熟で思考停止してる
体育会系の指導する奴は大体知能足りないアスペだからなぁ
クビにしてなんら問題ないよ
>>713 俺のヤンチャ自慢レベルにうざいよな
別に体罰受けたのお前だけじゃねーってのw
受けたからこそ何の意味があるのか疑問に思う人もたくさんいる
前はこんなん当たり前やったな
今じゃ時代遅れなのか…
ゆとりはちょっと小突かれただけで体罰だ何だと泣き喚いて情けねえなあ
だから女みたいなナヨナヨした若い男が増えてんだな
>>1 これがサッカーの日常
誰も協会に報告しないし報告があっても協会が公にしない
だからこうやって動画晒す以外対策がない
やる気ない(ように見える)選手をみつけた時...
普通のコーチ
一旦練習から外す
いいコーチ
やる気ない理由を選手と一緒に探す
一流コーチ
具体的にいいプレーする方法を教えてプレーレベルとモチベーションを同時に上げる
無能コーチ
只々怒鳴る
犯罪者無能コーチ
皆の前で複数発殴る
いい年したおっさんが今時の若い子の事情を知らずに体罰自慢て・・・あっ(察し
日テレのインタビューに答えてた野球部出身者
「これぐらいの暴力がないと強くなれない。強い部活では普通の事だと思う」
こんなんで体罰なんて...。
批判している奴は、イジメられた経験がある奴だろwww
昔は〜とかほざいてるおっさん多くて草
自分が老害ってこと認識しろって
>>727 どう見てもイジメられてた奴が
「俺の方がもっと悲惨だったぜぇ〜」って
誰も聞いてない不幸自慢してるスレなんだよなぁ
外部委託のコーチと紹介しておきながら
なんと教員免許を持っていなかった!ってどこまで馬鹿なんだフジテレビ
一体何をしたら抵抗もせずこんなに殴られ続けるのよ
殴る方も殴られる方も余程のことだぞ
こんな大勢の見てる前でこの仕打ちは普通じゃない
殴られたやつも動画撮ってるやつも戦力外の雑魚でしょ?
ほんとに上手いやつはこんな風に怒られないよ
昨今の風潮なのか小突きまくるのが限界なのと
見せしめ的効果を狙ってんのかな
高校生とか舐めた態度取るからな。
いいんだよ、殴って。
高校の時、野球部だったが合宿中、風呂に入ってたら監督がオレの頭の上にチンコをのせてきた。これは体罰かな?
>>711 無抵抗の子供をサンドバッグにしてストレス解消して
どうにかアキバ加藤化しないでいた根暗から
サンドバッグ取り上げたらどうなるかっていう不安はあるな
ノック中に監督から「自己満足してんじゃねー!マスターベーションと同じだ!」とデカイ声で言われた事がある(´・ω・`)
>>429 そもそも、なんの取り柄もありません。情熱もありませんって奴が部活に参加できるのがおかしいよな。
マンガを見てサッカー始めた少年に降りかかる現実
日本のサッカー指導者
人を叱ったことがある人間ならわかるだろうが
ぶっちゃけむしゃくしゃしたからだよ大半は
>>744 情熱はともかくとして取り柄がないってどういうこと?
取り柄を作るために部活始めるんじゃないのか
内申のため、体力をつけるため、その部活で上達するためとかさ
>>713 自分の体験に即して考えるのは別に普通だと思うが
体育系の部活にも所属してない奴の戯れ言より有効
>>746 そう、このコーチは指導じゃなくてムカついたから殴っただけ、
こういう「外部コーチ」って、普段どんなお仕事してるものなの?
まさかこれだけが仕事ってわけないよね?
ライセンス制にして暴力
暴力ふるうライセンスですか?
>>746 人間だからそういう部分もある程度あるだろうが、大半とか言っちゃうやつは無いわ
ここにいる者の大半はこういうの受けたり近くで見たりしてきた世代なんだよ
それでも「やられてきたからやる」ではなく
「時代が違う、暴力は論外、理由なきシゴキはナンセンス、悪しき風習は断ち切るべき」って論調が殆どなんだよね
部活の顧問て神様気取りできめぇんだよ
ブタ箱いけ無能
全寮制の高校に入学してから2週間、毎日担任でラグビー部の監督にゲンコツを落とされてた。配られたばかりの教科書や辞書を寮に持って帰るのが面倒になって全部焼却炉に放り込んだアホガキだったから殴りたくもなる気持ちも分かる。
あの感じの暴行は、初めての人間にはできない
鼓膜を破らないことを意識してる
たぶん常習
小学生か中学生に暴行したコーチの復帰を許した犯罪推奨日本サッカー協会が
どんな処分を下すか、ライセンスどうなるか
要注目
甘やかして強くなるわけがないんだがな
ほめて伸ばすとかきれいごとだわ
>>762 褒めたほうが勉強も運動能力伸びるという研究結果が、とうの昔にでてます。
スパルタ根性論なんてのはうさぎ跳びみたくただの害悪でしかない。
野球だと大して報道もされないのに
今回はニュース出まくり
どんだけマスコミはサッカー嫌いだよ
だったら代表も報道するな
>>746 正直、愛ある鞭といっても腹が立ってなければ
叱り飛ばすなんてそうそう出来るもんじゃない
やっぱり「この馬鹿野郎」という気持ちしかない
>>713 職場でも今は甘いって良く言われるよ
スポーツだけじゃなく仕事でも
今はみんな休みたがるけど、俺らの若い時は休みなし朝から晩が当たり前とか言ってる
高度経済成長はそういう非効率な仕事によるものだし
スポーツは今の方が結果出てるのにな
テレビで動画見た元野球部員の19歳がコメントしてたが強くさせるためには必要って言ってたな
20歳のバレーボール員の女性も明らかな体罰だけど強くさせるためには必要って言ってた
中学で野球部だったオレは体罰なんてさらさら反対だけど
>>767 もちろん練習には厳しさが必要
昔は度を越してたってことか
>>767 今回はサッカー部だから公になったとも言えるな
思考停止な野球部なら「これは強くなるための練習なんだ!」と盲目的に追従しそう
良くも悪くもサッカーやってりゃ「これって非合理でおかしくね?」と考えるし
なにが酷いって
ブログの「おはこんばんチワワ」だろ
>>772 これ明らかに部員が事前に撮るように頼んでるだろ
おかしいと思うからそういう行動に出たんじゃないの?
ツイッターで発覚したのか。
隠蔽体質のサッカーでもこれは隠し切れないな。
>>758 サッカーって弱者にだけ強いイメージがあるよねw
コーチが正しいと思ってるなら動画を拡散されようがまったく問題ないわけだが
少なくともこのコーチは自分がやったことは正しいとはいってないぞ。
俺みたいなオッサン世代が体罰受けてきたからこそ、今の体罰駄目の風潮が生まれた。若い世代の人々は感謝してほしいw
>>783 どっちかっつうと「俺達が体罰受けてきたんだからおまえらも受けろ!!」
って人のが多い気がする
>>785 心理学者や精神科医なんかな「いじめっ子は必ずイジメられた経験がある」って断言してるからな
40後半以上のおっさんがやっぱ酷いな
会社で偉そうにしてるのもこの年代
平気で女も殴りそうだな
自分より弱い立場の人間を殴るとか怒鳴るって
屑がすることなんだよ、昔はーとかアホか
子供か、風呂も沸かしてもらって当然と思ってるんだろうな
>>376 そんなもん2000年代初頭までほぼ全部だろ
酷い世界だよな
何様なんだろうな
昔から時流の読めないおっさんは死ぬ流れはあるよ
PC普及時もそうだし、終身雇用がなくなってからも
古くは明治維新もそうだし
そもそも自殺率はおっさんが圧倒的なわけだし
メンタルが特別強いわけじゃない
昔は〜とか今の〜ってのは古代エジプトから存在していて
おっさんになって自己肯定感低くなると、そうやって否定に走りやすくなるんだよ
若い子もちゃんとしてる子もいるから、盲目にならずにちゃんと見てあげよう
精神的にそんな余裕はないのかもしれないけど、若者の時代にいずれなっていくわけだし
時間は常に流れて、世の中は絶えず変化していく
ちゃんと現実を見て受け入れていくことも大切だよ
おっさんとしてそう思いました
こんなもん
東南アジア
南米
北中米
アフリカ
欧州
中国
中東、西アジア
つまりほとんどよね、このコーチ囲まれて殴り殺されるよ
>>788 昔はこんなの当たり前だったとか、俺の時はもっと酷かったぞとか、ミサワみたいな事言うやつ多いよねw
これが正しい事なら謝罪も解雇もしなくていいのにw
>>792 他人を殴るとか余程だよな
教え子だから殴って当たり前ってのがおかしい
近年は激減したろうがちょっと前まであたぼうだもんな
女子のバレーなんかでも相当酷かったろうな
だから、法制化すれば良い
ビンタOK、ゲンコツOKって
こんなの昔なら体罰に入らんて
昔なら殴る蹴るはあたり前
殴られたこともない子供は、痛みを知らないから無惨な事件起こすじゃないのか?
スポーツは技術より試合でのメンタルが重要な面があるからそこをどう鍛えるかが課題だな
JFAがあまり情報公開しないから、単発の事案がこうして事故的に出ることで私たちが知るという感じな
このコーチって元プロで海外でプレーしたこともある人間やしいやん
プロになるレベルの意識高いやつからしたら、舐めた態度の高校生とか腹立つだろうな
このコーチの年代辺りからはスポーツの主流は完全にサッカー
ということは、あまたのタレントだけでなく、従来は野球脳なり相撲脳、柔道脳とされた精神的に底辺のアスリートが大挙してピッチに押し寄せるということでもある。
残念だが年をおうごとにこの手の事案は増えていくな
まだ特定できてないのかよ
ゲイスポ民なんて所詮ただのホモだな
以前からみぞおち蹴ったりゴールポストに頭打ち付けたりってこのコーチ最低だな動画みたけど拳で近距離で何度も殴って
>>213 >「やる気がないように見えたので体罰を加えてしまったが、行き過ぎた指導だった」
そのとおり。未だに指導のつもりらしいから、もう死ぬまでこのままのアホだと思う
学校側もコーチ解雇するのは自由だが、ちゃんと名前を公表してくれないと、
『私立武蔵越生高校(大塚英男校長)サッカー部の30歳代の男性外部コーチで体罰でクビになった過去がありますか?』
って、それらしき人物に当たったら聞かないといけなくなる
頭の悪いコーチだわ
使えない生徒は試合に出さないだけでよいのに
こんな程度でテレビで報道されるなんてなあ
俺が中学高校の時は日常茶飯事
運動部どころか、授業で答えられないだけで頭をこづかれていた
>>808 この個人は「OB、海外経験ありの元プロ」から逆引きできる模様
普通はそんなことないから、地雷探索のシステムは欲しいな
サッカーはひらめきが必要
こういう馬鹿コーチの下では、ひらめきは生まれない。
隠し撮りされてるってことは前からやってたんだろうな
そして何度も体罰を繰り返さなきゃいけないこと自体が、体罰に何ら指導効果がないことの証左
>>812 体罰に本当に効果があったら日常茶飯事にはならないからな
無駄な経験だったね
周囲が反対する中Aチームあげたのにお前なんやねん!てことやろ
そりゃ何事もなく部活いくわな
Aにあげてくれたコーチに恩返しするくらいの気持ちでとりくまなあかんやんけ
指導力のないコーチが生徒のせいにし
能力や理解力のない選手がコーチのせいにする
他人は自分のために存在してるわけじゃない
「やれば伸びそう」というのは「やらないから伸びない」の言い換えでしかないからな
人参と鞭はそこら辺のてこ入れのためにあるが、もはや鞭は封じられ、人参も高体連風情にはさして出せない。
強豪は部員が100人というのもザラ、しかもメインの大半が推薦組や特待生。己が自発的にがんばるしかないで。
>>821 wikiで高校名をググると、おもなOBが数名書いてある
そこからわかりそうだな
>>823 もうそいつのWikipediaが編集されててワロタ
関係ないのにやきうやきう言ってるサカ豚に草生える
どんだけコンプ持ってんだよw
ニュースで海外クラブにも所属っていうから有名な選手かと思ったらアジアのチーム渡り歩いてた人か
てかWikipedia先生見て驚いたのは、本人の来歴より
アルビレックス新潟シンガポールなんて名前のチームがあり
しかもシンガポールなのに日本人だけのチームがあってリーグに参加してるって事実が一番驚くな
サッカーでの体罰の場合は、おっさん叩き、ジャップ叩きになるというw
ご都合主義過ぎですよ
単にサッカー人も高齢化してきてるだけだろ J開幕直撃世代がはやアラフォーだもん
20年前に棒で腰を強く叩かれたことあるが今だったら大問題になってるな
体罰は一流・超一流の原石には逆効果だけど、三流レベルを二流に引き上げるのには効果的なんだよね
>>838 元々臨時コーチだから後任はいないのでは?
監督コーチは学校のHPに書いてあるだけだと思われる
平手うちで体罰なのか?
俺の中学のときやられたけど、特にうらんでもないけど
逆にありがたかったけどね
小学高学年や中学の教師とか、
調子に乗ってる生意気な生徒とかどう扱えばいいんだろ?
さすがにひら手打ちで体罰はない
>>835 件のFBにコメントしている輩は厳しく批判されるべきだが
暴行した本人ではないとはいえ 関係がないとは言えない
同じコーチなんだから、全く知らなかったということは無いだろう
というか、おそらく暴力が常習だったからこそ生徒(?)が隠し撮りしたんだろうし
同僚の暴力に気づいていないなら、それはそれで無能だと思う
生徒を守れなかった責任はあると思うし 批判もあって当然
>>159 サッカーてJ2だかJ3オーナーが社員に無理矢理刺青入れていたよな。
>>191 覚せい剤で捕まったのがオーナーのサッカー
今の子供はいいなあ
そのくせ毎日のように自殺してるというニュースあるよな
こんないい時代に自殺してどうすんんだ
>>845 今年4月に就任したばかりだから常日頃から暴力振るっていたとは思えない部分もあるんだよな
まぁ監督や他のコーチに相談できる雰囲気は無かったのかもしれないが
>>392 違うんだな。
この子はある程度才能はあるらしい。
ようはスパルタやって結果を出したら俺の手柄俺の指導がいい
ワシが育てたをやりたい訳なんだな。
野球で言うと菊池に粘着したデブや星野みたいなクズの典型例。
>>842 今のこにはまるで通じない
うちの息子の同級生、サッカーと英語ならってる文武両道タイプだが、給食の時間に担任にお残しを咎められただけで激昂してトイレに一時間以上籠城してたそう
すでにアスリートの卵にこんなのが山ほどいるんだろう
>>850 >>常日頃から暴力振るっていたとは思えない部分もあるんだよな
おめでたいぐらい甘すぎ
俺は短期間で暴力ふるいまくってたと確信するね
件の拡散されたツイッターにも、他にも暴力振るわれた子が複数いるとの証言もあるし
そうでなきゃ、狙って隠し撮りなんかできないよ
こんなので体罰とか俺の時代なら全員教師辞めてるわな
俺なんて先公に殴られても逆にそれを冷静に楽しんでた
今の先公は可哀想だな何もできねえじゃないか
>>842 平手打ちが体罰=犯罪でなくて何なんだよw
海外組の元プロサッカー選手って誰かと思えばw
確かにミャンマーやタイやシンガポールも海外だしな
国内でいたのが秋田とかだっけ?
J2にさえも上がっていないチームだがJ3になったおかげでJ2以下でもプロでござーいって顔出来るんだもんな
>>852 生徒もアホだと思うし給食ならバランスも考えてるだろうが、無理矢理食わせる様なのは馬鹿のやる事だからね
今の時代は本当に余計なお世話が多いのよ
間違いも多ければ、肝心な時に役に立たないのに
そういうヤツの言う事聞いて肥満糖尿高血圧のハゲになりたくないから、キレる気持ちはわかる
給食なんて残した事ないけどさ
これがコーチのブログな 同じ高校のコーチで勘違いされている方はちがう(責任はあるだろうが)
https://ameblo.jp/0123kazu/ 撮ってた奴らの会話からすると日常的っぽいな
平手4,5発くらいかと思ったら顔面グーはあかんな。
俺の腹に蹴り入れた顧問でも顔面にグー数発はなかったな
>>842 平手打ちならいいのか
そうではないでしょ
チカンしても、軽くなでていた程度だから問題ないと言えますか
>>850 たまにやる暴力にしては手慣れていて執拗だな
怒りに負けての暴力なら一発だけだろ
>>854 どこの底辺校ですか
私のまわりに体罰教師は少なかった
外部コーチって教員免許とかなくてもできるんかね
他の学校に行くかもしれないんだから、名前出したほうがいいんじゃね
wiki見たら経歴ショボすぎてワロタ
こんなんでも元プロ名乗れるんだな
>>862 今後中学高校は減るだろうな 選手も減り行くばかりだから
大昔なら武道やってて、少し前なら野球やってたバカが、今度はサッカーに押し寄せているだけでないの。
野球は公開されて罰則あるからまだマシ
ぶっちゃけ水面下でこういうことはどの種目でもあるだろ
ほとんどのケースで表に出てこない分タチ悪い
>>869 普段の心がけと言うか、体罰は異常って事を子供(被害者側)が認識してるかどうかだからな
1回叩かれて他の大人に言う事が出来るかどうかってのは大きい
野球はそういう意味では色んな繋がりもありそうで注目もされるから、
隠蔽工作が相当に周到で無い限り表に出てきやすいのかもね、問題が起きた後でだけど
就任して2、3ヶ月でよくもまあここまで尊大になれるもんだな
>>864 コーチは先生じゃないからな
だから誰でもなれる
>>862 だから星野やデーブと具体的なカスの名前を書いた。
野球部以外の部活は公表されないから知られてないけど、野球部以外も暴力だったりタバコだったり多いよ
31歳だけど私の学生時代は悪いことしたら男女関係なく平手打ちしたり頭パーン!したりするのが普通だったからこれ見てもそんなにひどいことしてるように見えない
でも、現代の子に合わせて怒り方も変えなきゃいけないよね
でもこの先生実力者なんだよな
この生徒どんなことでこんなにキレられてたんだろう
>>876 そんなん言ったら親の躾で暴力になれてて
なんだこんなもんってなる若者もいるとおもーわ
今の子に合わせるんじゃなく時代に沿わないと
社会的に抹殺されるのは当然のこったす
ビンタ一発くらいで周りの子達にも叱られて当然だとわかりやすい理由だったらここまで問題にならなかっただろうけど
たぶん部の子みんなが理不尽な暴力だと感じたからネットで晒されて問題になってんだろな
てか教師に一発ビンタされたことはあるが、何度も何度もグーパンとかありえないわw
海外行ってたってのも国内で暴力事件起こして
ほとぼり冷ましってオチだったりして
>>51 Aチームに昇格した子がやられたらしいな
BチームやCチームの子が撮ってたんだろう
スクールウォーズのモデルになった体罰容認教師の義理の息子は2013年に体罰で生徒、自殺に追い込んだらしいゾ
もうさ、子供殺すの止めろよマジで
子供がいる家庭は他人事と思ってたら危険だぞ
馬鹿な教師もいるって事もそれとなく教えとかないと
俺も今だから色々言えるけど学生の時は教師を本気で疑うって発想自体無かった
生徒「おいコーチ!体罰をやめねえとこの動画を世界に拡散すんぞ!」
コーチ「わ、わかった!俺が悪かった!許してくれ!」
俺の同級生は授業中に先生にビンタされたのに対してキレて、まるでボクシングのラッシュのように先生を殴りまくって病院送りにしたわ
社会の暗部みたいなのはどんどん白日の下に晒して吊し上げを食らわせるべきなんだよ
本人を自殺に追い込むのは当然としてその家族親類まで同じ目に遭わせる
そしてこれを学校だけでなくブラック企業にまで波及させて
悪い権力者は社会的に抹殺するような大衆監視システムを作れば世の中はだいぶ平和になる
部活の指導は教育学や心理学、スポーツ生理学に基づいて行うべきだわ
一般人にお願いするものじゃない
昔は先生が生徒を体罰で殴るのは当たり前だったが
生徒も普通に先生を殴り返していて
どちらもあまり問題にならなかったわw
昨日のイラク戦見たか
この暴力コーチがどんな体罰を食らわせようと
日本のサッカーのレベルはこれ以上上がらん
まぁ問題が有るから解雇になったんだろ
教育の一環として多少でも説得力があれば即解雇になんてならない
コーチが正しいと思うんなら隠蔽する必要ないだろ?
街中でも交番の前でも堂々とやればいい。
でもこのコーチは間違いは認めてる。
俺らが中坊ん頃教師があんなことしたらぼこぼこにしてたぜ。
>>890 いいだの悪いだのは一面的な価値観に過ぎない
必要悪とか憎まれ役ってのがなくならないのはそれが不可欠だからだ
あんたのいう平和は誰も嫌なことをしなくなる退化するだけの状態だ
>>863 底辺とかではなく、時代だよ
昭和50年代生まれまでなら、教師の体罰は日常茶飯だった。
このコーチも酷いが、反撃せず無防備で殴られる生徒と仲間が暴力にあってるのに助けようとしない他の生徒たちを見るとぞっとする。
この若さでここまで去勢されていることに教育の怖さを感じる。
もう30年も前だけど(笑)越生つかないヤバイ男子校だったよね。
体罰を受けてた世代の連中がクズばっかなんだから
良い効果など体罰にはありません
>>906 自分が同じことを食らうかもしれないって考えるし、それは自分を守る行動だし仕方ないと思う
暴力で支配するとはこの事
ただ、誰か1人勇気のある人が現れると2人目3人目と助けに入ることが出来ると思うわ
ファーストペンギンになれるかどうか
立ち上がってコーチ、もうやめて下さい!ってあの場で言えるかだね
コーチが謝ってる時点でもうおしまい
やる気なくて根性ないのはコーチのほう
だなw
怒りを制御できない自らアホだと認めた
2度と現場に関わるな
だから体罰は暴力だろ
やる気が感じられないって暴行だろ
まだ言葉で誤魔化してるのかよ
>>16 学校からプレッシャーかけられても、自分貫きゃいいだけで、ただ自分の名声とキャリアアップのために子供利用してるだけ。
>>71 そうでもしないとこっちが権力の圧力、数の圧力でやられるんでしょ?
>>121 今回だって部長が見てて後で監督に報告したけど
学校には報告してなかったんだろ。
見事にもみ消されてんじゃん。
これまでもこのコーチの暴行は保護者から不満であがっていたというし。どうにも進展しないからこうなったのでは?
>>137 今の子は軟弱とか言われてるが、
実際の今の子とその親はそっちのが多いみたいだよ
>>151 もともと指導ライセンス持ってたの?
持ってた割に プロフにそれを売り込む記述がないけど
>>191 酒によって暴行した野洲の監督、今も総監督してんじゃんか
>>191 青森山田の黒田、市船の布に杉岡、流経の本田、高橋
みんな今も現役ですよ
>>156 ライセンスもって指導してるコーチがどんだけいると思ってんの?全く関係ない。
>>172 今もお仲間は虚勢はって生きてるってことね
あれは3年前の秋のことでした・・・
わたしはとある病院で検査をしに行きました
「●●(わたしの名前)さん、これから検査しますね」と言いながら医者がわたしの腕を触ったのです
それがはじめての性への目覚めでした。
注射をうつときもその医者はわたしの腕を何度も何度も触りました。
その時にわたしは少しパンティを少し濡らしてしまいました。
少しの間だけなら我慢できると思ったのですが・・・針を刺されてるときにわたしはあまりの痛さに泣いてしまいました。
「痛い、痛い、どうしてそういうことをするの?」
って言いながら3分ぐらい病室で泣きました。
するとそんなわたしを慰めようとしたのか?その医者はわたしにマッサージをしてくれました。
その時もわたしはそのお医者さんと脳内でエッチをしていることを想像して何度も何度も泣きそうな喘ぎ声を出しました。
学生を卒業して数年がたち20代後半になって、こんなに素敵な経験をするとは思いませんでした。
>>185 息子をエコヒイキなんかしてないぞというただのパフォーマンス。
で、あんだけ殴られたんだから報われなきゃの周囲の同情もあり、満場一致で最後はどんなヘタクソでもレギュラー。
殴られるだけでエリートコースだからアンパイ
ブログで
「親が過保護で子供たるんでるから
どんどん嫌ってくれ憎まれ役買って出る」
みたいなこと言ってんな。
ゆとりゆとり草食草食言われた反動か
今の子と親は根性論とか軍国主義とかセックス、レイプ、男尊女卑が大好きだからな
>>211 うそつけw やってるのどこも強豪校だよ
>>282 それこそ おまえの妄想と実証のない机上の空論だって自覚はないのねw
昔は結構あったなあ
ま、3年が下級生の前で殴られるというのはさすがになかったけど
>>226 活動停止処分になるチームメイト含めてそいつらのためにも警察沙汰にしてやれよw
ルールを破ればどうなるか、どんだけ
周囲に迷惑かけるか、実感させないから
図に乗ってやりたい放題
>>243 スポーツは根性なきゃダメってよく言われてるなw
>>238 ボコられたとか惨めだもんな。照れ隠しかわいい
>>248 極端だなぁ。用意されてるのに手をぬいて安易に暴力に走るんだろ
サッカー部はクズ揃いだから叩いて教え込まないと分からないんじゃね?
>>253 ユースはともかく、強豪校は…
それが基準なら無能ばかりだぞw
>>256 肥やしでも糧でもなく ただのトラウマな
>>267 過去のプレミア所属高体連、どこも体罰の話聞いてるけどw
>>267 ユースは切ればいいんだけど
高校の部活は自由意志の課外活動だから
一方的に切ることはできないんだよ
だから嫌がらせして自主退部するように仕向けたり
部費だけ目当てに残したりとかなり陰湿。
>>289 根性とメンタルを同一視にしないでくれないかややこしいw
テレビでは子供はレベルアップしてるのに指導者が昔のままってよく言ってるけど
子供のどの辺がレベルアップしてるんだよ?子供なんて今も昔も変わらんよ
>>297 そう、メンタルって要は自信。
うまくいかなかったものがうまくいく経験を経て
メンタルが得られる。
>>261 適当に因縁つけて、その方法では手を抜いて、
どこが真剣なんだ?
>>949 基本的に日本の教育界って部活大好きだからな。この辺は左右問わない。
>>265 だからそういうこと言うから
意味不明に殴られても我慢したり、
ひどいと、チームメイトが暴行されてんのにまで
「文句言ってるヤツは甘え、言い訳だ」とかそれを押し付けて責めるバカが増えてんだよ
>>951 どんな理不尽なシゴキにもメソメソ泣き寝入りするだけの甘ったればかりだったのが
自分らで知恵絞って無能指導者を排除するようになった
明らかにレベルアップしてる
>>278 おまえらの授業態度思い出してから言ってくれ
だいたいはおまえらと違って
叱られなくても静かに授業受けてるぞ
>>278 怒られなきゃ何もできない相当のゆとりだったんだなw
>>284 グラウンド20周に腕立てスクワットだけとか
お前らが言う今のゆとり以下じゃんw
>>287 肥満児だったサッカー部もやたら走らされて
ヒョロヒョロガリガリだもんな
腹の出たスタッフとは体重が違う。
>>295 おべっかつかって媚売るのうまくなっただけじゃ?
>>296 2発目以降は「やり返してこないからもっとやっちゃえ」
に見えるw
>>301 おまえらがまともに育たずクズになってたら
それもスパルタのおかげだって言えなくなるから
親身になってくれてんだろw
>>416 元に戻っただけなのに、なんで遊ぶ時間までなくなるのw要領悪いんじゃね?
>>304 才能ないやつは競技としてはやめればいいんだよ。努力しても無駄。
遊びでやっとけ。
>>306 使い捨ての歯車として便利だからだろw
現実みろよw
>>312 ソフトはともかくシンクロやフィギュア、体操は…
裏を知ってれば、童顔の日本人は有利だよ。
ソフトもなぁ。日本以外でどこ強いのって感じだし。
>>324 免疫ないってかw
それどころか事あるごとに
ゆとり世代ってだけで一緒くたに叩くだろw
>>324 昔の子だけど、「理不尽に」鉄拳制裁されたことはあまりないわw それなりの理由があったよ
>>344 弱小ならダメで、強豪なら虐待や犯罪被害にあって普通な理由とはなに?w
>>346 今の子は、言われてるのとは逆に、
理想が高すぎんだよw
学校の屋上でランチできて
ディズニーや少女漫画にドラマみたいな恋に、
セレブみたいに散財して遊んで暮らす、
そう簡単に手に入るはずもないのに、
自分はなれると思い込んでる。
だからこそ理想の計画と、現実にイレギュラーなギャップができてしまう。
で、なぜかそれを社会や大人のせいにするw
>>480 ゆとり全面否定したいだけのアホだからほっとけ。
同じ昭和として謝る。恥ずかしい
>>361 就職が大変なのは勉強してないんだから自業自得だろうに
>>357 ごめん。ちょっと何言ってるかわからない
>>350 え・・・そこでフィクションドラマなの?
>>360 うん、それならスポーツなんかやらせるより、
就学前教育をしっかりさせたほうがいいってデータが
つい最近出たばかりだよね。
たかが部活のサッカーで殴られてたら
たまらんわ
そんなに殴りたきゃ代表の
逃亡者本田を殴れよ
>>373 だってあれは顧問のコネの大学の推薦とかあったから。
今回は、ただの、元使えないプロの、外部コーチ。
>>383 さすがに 戦中生まれはすでに教師もコーチもやっとらんよw ほぼ死亡。
戦後生まれなら 流経の本田監督とかだな
>>419 その先生自分に酔いすぎ。
別にそのゲンコツがなくても、おまえらその前の説明を理解しただろ?
>>394 そういうおまえがクレーマーだっちゅうのw
>>397 一方的なのにケンカか? 例えるならイジメだろ?
>>448 いじめで火傷させられた跡を示していじめを学校側に訴えたら、
校内で物議を催すようなものをひけらかしたと
退学にされたって子がいたなぁ
>>406 ボクシングとかそういうルールでの競技なら、暴行傷害の例外要件ですよ
>>483 水球なんかは、水の中なら何をしても良しって教えられるぞ。
もちろんルール上はダメでファールとられることもあるが、殆どの場合は見られてもとられない。
>>420 弱かったw
野球と相撲と柔道くらいしか強くなかった
でもスモウと柔道はもう外国人にもってかれた。
で、柔道は日本人が勝てるようにルール変更した
>>417 ほら、すぐバカにする。
自分のほうが上の根拠は?笑
>>432 全然当たり前じゃない。
外から見れば当時から異常で稀。
>>456 自分のほうが今の世代より上だと言いたいらしい。
同世代っぽいけど、やっぱりこの人のが今の子より下だと思うw
>>433 態度悪くて誰も応援してなかったけどね笑
>>434 なぜ ごく一部の体罰容認派以外が
部活経験もない帰宅部のオタクになるw
強豪校の運動部でもめったにない
>>439 コーチ陣にとってゆるい指導って意味?
厳しいのと犯罪を見逃すのは全く違うのだけど。
>>445 まぁ学校側に証拠の存在を示す前に
コピーだけとっとこうね。
うっかり事故でスマホ叩き割っちゃうから
>>470 それはコーチや学校が恥じることで
選手が恥じることではないだろ?
>>449 なったなった。日本代表なってワールドカップ優勝した。
>>466 すぐ 意味もなく卑怯とかいって煽るしか脳がない
>>455 昭和が偏見視されるから「当たり前」とか大嘘言うなw
>>460 偉人の言葉持ち出してどーしたw
現役の高校サッカー部員のツイッターのプロフに書いてあるよそれw
-curl
lud20241215015743caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1497338565/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】高校サッカー部コーチが体罰、ツイッター動画投稿で発覚 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>8本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・【埼玉】サッカー部員に体罰の動画 ツイッターに投稿 武蔵越生高校がコーチを解雇★4
・【埼玉】サッカー部員に体罰の動画 ツイッターに投稿 武蔵越生高校がコーチを解雇
・【埼玉】サッカー部員に体罰の動画 ツイッターに投稿 武蔵越生高校がコーチを解雇★2
・【動画】秀岳館高校 コーチによるサッカー部員暴行問題で 当事者生徒らが頭を下げ謝罪する動画をツイッターに投稿 [デデンネ★]
・【動画】秀岳館高校 コーチによるサッカー部員暴行問題で 当事者生徒らが頭を下げ謝罪する動画をツイッターに投稿 ★3 [デデンネ★]
・【悲報】安倍首相ツイッターが大炎上、千葉県被災中に安倍自身のラグビー動画投稿で批判殺到!
・【福岡】授業中に生徒が先生を蹴るなど暴行、その様子を見て笑う声も ツイッターに動画投稿 博多高校、被害届提出検討★6
・【福岡】授業中に生徒が先生を蹴るなど暴行、その様子を見て笑う声も ツイッターに動画投稿 博多高校、被害届提出検討
・【福岡】授業中に生徒が先生を蹴るなど暴行、その様子を見て笑う声も ツイッターに動画投稿 博多高校、被害届提出検討★5
・【福岡】授業中に生徒が先生を蹴るなど暴行、その様子を見て笑う声も ツイッターに動画投稿 博多高校、被害届提出検討★2
・【福岡】授業中に生徒が先生を蹴るなど暴行、その様子を見て笑う声も ツイッターに動画投稿 博多高校、被害届提出検討★8
・【千葉】乗務中の車掌、業務用タブレットで旅行関係サイト閲覧 動画投稿で発覚 JR武蔵野線
・【企業】フェイスブック、インスタで障害 写真や動画投稿できず…ツイッターで謝罪
・【炎上】安倍首相ツイッターが大炎上、千葉県被災中に安倍自身のラグビー動画投稿wwwwwwwwwwww
・【トランプ大統領】ついに敗北宣言、ツイッターに動画投稿 ★2 [ばーど★]
・【サッカー】<浦和レッズFW李忠成>相手のラフプレー動画投稿にサポーターら賛否応酬!「相手選手は謝ったんですよね?」
・秀岳館高校、サッカー部コーチ暴力問題 段原監督が動画拡散した部員に“暴言”認める 学校は警察による生徒へのSNS講習会実施★2 [Anonymous★]
・【サッカー部員】東日本大震災の被災者への“侮辱動画”に批判殺到…埼玉栄高校明かす投稿生徒の憔悴「ショックを受け落ち込んでる」★2 [ぐれ★]
・【トランプ】トランプ氏、「CNN」に殴りかかる ツイッターへ加工動画投稿
・【ツイッター】金魚をトイレに流して「自然に帰してあげる」 SNSに動画投稿し非難殺到
・【ツイッター】金魚をトイレに流して「自然に帰してあげる」 SNSに動画投稿し非難殺到★2
・【悲報】youtubeさん、権利不明の動画投稿不可、非公開へ ゲーム実況、芸能人や漫画の切り取り、ニコ動やツイッター転載全部不可
・【高校野球】野球部監督、部員10人の頭たたく…動画で発覚
・【和歌山】生徒の顔を殴り鼻の骨を折る 県立高校サッカー部顧問の男性教諭(45) 体罰で懲戒処分 12年にも体罰で戒告処分/御坊市
・秀岳館高校サッカー部コーチを書類送検 暴行容疑 [Anonymous★]
・【神奈川】伊勢原市にある私立向上高校のサッカー部監督が体罰 けん責の懲戒処分
・yotubeにかわいい女子高校生のチヤダンス動画投稿してるおじさん
・【サッカー】高校サッカーのプレー動画がネットで炎上騒動 “日大タックル”より擁護の声が多いワケ
・【サッカー】高校サッカーのプレー動画がネットで炎上騒動 “日大タックル”より擁護の声が多いワケ ★2
・【週刊文春】秀岳館高校サッカー部暴行動画 校長が激白「段原監督は『解雇したら裁判にかける』と」 [Anonymous★]
・【富山】はま寿司でガリを直接食べる動画が拡散 当事者に関係があるとされる高校サッカー部「事実関係が明らかとなるまでTwitter休止」 [ぐれ★]
・【芸能】辻希美、台風直撃の日に無関係の動画投稿で批判 「このタイミングで?」体調不良アピールにもツッコミ
・【事件】秀岳館高校サッカー部のコーチが部員を暴行 警察が事情聴取へ 立件も視野に [デデンネ★]
・【滋賀】高校教諭が下半身映った動画投稿
・【愛知】少女側の“不適切投稿”で発覚…大王製紙の36歳社員逮捕 ツイッターで知り合った女子中学生に5万円渡し2度みだらな行為か
・消防士長ユーチューバーに減給処分 動画投稿で115万円の収益【和歌山市】 [少考さん★]
・ドカッ!バキッ!ゴツッ!グチャッ! サッカー部コーチの凄惨な暴行動画が出回り炎上
・【サッカー】コーチが“暴行”の秀岳館高校 保護者向け説明会 謝罪動画は監督が関与 [久太郎★]
・【サッカー】本田圭佑(33)、フィテッセ電撃退団 出場わずか4試合 ツイッター動画で「ここにいるべきではない」
・【たまたま】サッカーのリバプールFC、「日の丸踏み付け」投稿で謝罪 韓国版ツイッターが「クラブの許可なく」投稿(画像あり)
・【サッカー】本田圭佑(33)、フィテッセ電撃退団 ツイッター動画で「ここにいるべきではない」 スペイン2部ラス・パルマスと交渉中 ★2
・【サッカー】<佐賀東>外部コーチが体罰...部員のすねを蹴る。
・【神奈川】女性教諭ツイッターに不満投稿、生徒のラインで発覚
・巨人選手が裸の動画投稿で謹慎 篠原慎平投手と河野元貴捕手
・おすすめのネット配信者(動画投稿ではなく生放送)を教えてほしい
・【名古屋】くら寿司被害の迷惑動画投稿で無職男(21)起訴 [ぐれ★]
・女子中学生のかわいいお胸を押して気絶させる遊びで。動画投稿で補導 廿日市市
・【New】 防衛省が英語版ツイッター開始 火器管制レーダー動画リンクなど日本語で投稿 [12/29]
・不適切動画投稿で炎上の阿炎に報道陣殺到 「いろいろと学ぶものはありました」 力士に初のSNS研修
・【社会】 ゲーム動画投稿で108万円の収入 陸自隊員を懲戒処分 宮古警備隊所属 [朝一から閉店までφ★]
・ヌートリア捕獲し…“食べた”ベトナム国籍の男を逮捕 動画投稿で「お金稼ぎたかった」 [きつねうどん★]
・【ネット】英国でブラジル人女性刑務官逮捕=受刑者との性行為動画投稿で[07/04] [Ttongsulian★]
・【東京五輪】聖火リレー動画投稿はOK 組織委、「違反」を訂正 SNS投稿は「商業目的を除いて積極的に推進している」
・【テレビ】<八代弁護士>くら寿司の不適切動画投稿で、当該店員だけではなく、動画を拡散した人々の責任も問うべきと主張!★3
・【教育】都立高校の教員が体罰 生徒引きずる動画がネットで拡散★5
・【教育】都立高校の教員が体罰 生徒引きずる動画がネットで拡散★3
・居眠り運転 乗客のSNS投稿動画で発覚 JR外房線
・なんJの祭りから、ツイッターのアフィbotを大量に管理するサイトの存在が発覚
・【サッカー】 名古屋経済大学高蔵高校サッカー部の未成年のコーチ2人が飲酒
・【ニュージーランド】銃乱射事件 犯人の1人は豪州の極右 モスクに侵入する瞬間から動画撮影、ツイッターに投稿
・【高校サッカー】飲酒発覚の山辺 関東一に0―4大敗 全国出場も初勝利はならず [爆笑ゴリラ★]
・男子高校生の肛門にドライブシュートを叩き込んだサッカー部コーチを逮捕 熊本
・【熊本】秀岳館高サッカー部コーチ書類送検 “部員へ暴行”動画が発端 [香味焙煎★]
・【大相撲】阿炎がSNSに不謹慎動画投稿で反省文 若元春の口や手足をガムテープで縛る
03:12:48 up 21 days, 4:16, 0 users, load average: 9.23, 8.42, 9.13
in 3.8974869251251 sec
@3.8974869251251@0b7 on 020317
|