◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>59枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1496559390/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ニライカナイφ ★@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 15:56:30.33ID:CAP_USER9
漫画の制作現場もデジタル化が進んでいる。
特定非営利活動法人NEWVERYマンナビ編集部が、漫画家250人に対して行ったアンケート調査によると、57.8%の漫画家が漫画制作の全てをデジタルツールにて行っていて、37.6%が一部のみデジタルツールを使って行っており、合わせると9割以上の漫画家が漫画の制作時にデジタルツールを活用していることがわかった。
手描きなど全てアナログで行っている漫画家は4.6%と少数だ。

工程別に見ると、「スクリーントーン」で96.0%、「ベタ・ホワイト」で94.0%、「カラーの色つけ」で93.6%の漫画家がデジタルツールを利用していると回答し、特に塗りやトーンなどの仕上げの段階でデジタルツールを活用していることがわかった。
こうした作業は従来アシスタントが行っていたが、現在ではデジタルツールに置き換わっているようだ。
主に使っているツールは「クリスタ(CLIP STUDIO PAINT)」が78.4%と最も多く、次いで「コミスタ(Comic Studio)」が12.7%、「フォトショップ(Photoshop)」が6.9%だった。

漫画家がデジタルツールを導入したきっかけで、最も多いのは「コスト削減」で46.2%、次いで「スピードアップ」が42.6%、「品質向上/やり直しが効く」は19.5%と、「コスト削減」と「業務効率の改善」が大きな理由だ。
確かにこれまでアシスタントが行っていた業務がデジタル化できれば、人件費の削減にもつながる。

実際にデジタルツールを導入して得られたメリットとしては、「作業時間が短縮できた」が30.7%、「描き直しが楽」が26.3%、「コスト削減」が22.7%で、時間短縮が最も多い結果となった。
実際に1作品あたりの作業時間数の削減は48.0%の漫画家が実感しているという。

ただ、デジタルツールのデメリットとして、「アナログ同様に描けない」という回答が20.3%にのぼっている。
手描きから移行した漫画家がデジタル化によって作業効率の改善は実現したものの、自分の持ち味や技術を発揮できないのではないかと懸念している傾向が強い。

やはり、手描きの漫画にはデジタルにはない温かみや迫力を感じる。
今後、如何に手描きに近づけていくかがデジタルツールの課題であろう。

写真:特定非営利活動法人NEWVERYが行ったアンケートによると、9割以上の漫画家が制作時にデジタルツールを使っていることがわかった。
「作業時間が短縮できた」「描き直しが楽」というメリットがある一方、「手描きと同様に描けない」と感じている漫画家も多い。
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚

http://economic.jp/?p=74494
2名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 15:58:26.17ID:AM0dEr920
時代遅れとか言ってるヤツはダメだろうな
どっちを使おうが面白い物を作れる人間だとは思えない
3名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 15:59:59.16ID:RTq68BUJ0
AIにやらせろ
オモロイの出来るで
4名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:01:30.88ID:tTw+IGPh0
「時代遅れ」とか言ってる奴はクソバカヤロウ
5たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 @無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:02:27.87ID:0vyvBvhc0
     〜
    ノJJJし    アナログは完成度高いけど
    ( *'-'*)    莫大な手間が掛かるからな
   ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   デジタルになるのも止むを得ないな
  `〜し-Jー′
6名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:02:58.87ID:Uq7AcBlj0
画像の人の作業がマンガで無いんだけど
7名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:03:14.24ID:ljjaMrYB0
何でアンケートとったかによって結果は変わると思うぞ
Twitterでとったならパソコン使って作業してる作家が多くて当たり前
8名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:03:18.28ID://o1PIwe0
万年筆みたいなのはもう使わないのかよ。
9名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:04:04.17ID:qg4UdeFa0
ペン入れ作業がアナログかデジタルかのパーセンテージも出せよ
微妙に不明じゃねーか
10名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:05:14.22ID:SdQhBJIC0
アニメもセルは無くなったしね、そのうちアニメは全部3Dになるかもね
でも紙と鉛筆がある限り手描きは無くならないよ
11名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:05:25.29ID:cdJacT5A0
アニメだってデジタルですし
12名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:05:43.51ID:PeOnQaoy0
クリスタとかいらない
コミスタ5.0 64bit仕様だしてくれよ(´・ω・`)
13名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:05:51.96ID:uOt/dmCm0
>>2
鳥山明は絶対にアナログで貫くべきだった
14名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:06:31.55ID:BmIhyMVB0
読者が決めることです。
15名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:07:02.43ID:ZT+ds3Vy0
それそろストーリーとかないヤルだけエロ漫画とかAIにも描けるだろ
16名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:07:12.63ID:qg4UdeFa0
>>12
俺もクリスタの使い勝手が嫌いでコミスタだけど
もう12%の少数派みたいだなw
17名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:07:30.35ID:CL9SfTca0
時代遅れって言うけど、デジタルもアナログも結局やってることはアナログ絵なのよな
完成品がアナログ絵である以上、アナログ作業が時代遅れということはない
ただアナログの描き手は、アシスタント先は著しく減るだろうな
18名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:07:32.73ID:/JDiG0+G0
だが出来上がるのはつまらない駄作ばかり
19名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:07:59.03ID:qWxdUthx0
>>8
タブレットでほぼ絵を描かずに、ペンでガリガリやって
処理はデジタルって人も相当いるぞ
20名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:08:24.65ID:G9vQ10kk0
ペンまでデジタルにする意味はあまり無いんだよね
スキャンすりゃいいだけだから
21名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:08:25.48ID:3u81jJ5n0
冨樫はいまだにカラーを手書きで塗っているよね?
手書きにこだわりあるのかな
22名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:09:17.29ID:ywWk7Uxw0
絵が上手くて話が面白ければどっち使おうが良いよ
手書きは時代遅れとかデジタルは心がこもってないとかどうでもいい
23名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:09:39.58ID:YJGZtWqU0
週間連載だとデジタル作業はかえってロスが多いから
現状はフルアナログ作家多いよな

アナログで描かれた漫画の方が好きだわ、特に紙書籍で読むのはアナログ漫画の方がいい
印刷にアナログの雑味が出てて好き
24名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:10:22.16ID:p75bSr/I0
藤田和日郎の原稿は修正液まみれできちゃなかった
25名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:11:15.77ID:cnmo5ksl0
>>1
お前、江川達也の最近の作品見てもそう言えんのか?
26名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:11:33.49ID:3SCAiOXB0
森漫画ってあったよな。
背景が森ばっかりのやつ。
27名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:11:52.35ID:7j1gbdO40
同人やWEBコミックとか素人やセミプロみたいなのなんかは
下書きスキャン後は完全デジタルが主流だけど
商業誌は殆ど手描きだな。使っても一部。
28名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:11:54.48ID:vnWLtxS+0
ペン入れまではアナログでやっとけば味が損なわれることもなさそう
ベタやトーンはアナログだろうとデジタルだろうとあんま変わらなそうだし
29名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:12:03.00ID:6BnVJxU+O
あくまでも手段だからな
手段も利便性の要求から始まったとしても必ず作画のこだわりの要求を高い次元で可能にするものになる
手書きだろうがデジタルだろうが、使いこなすという意味では同じこと
結局は作家が思い描くものがどれだけ具現化されてなおかつ魅力かどうかが一番重要
当たり前だ
30名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:12:11.57ID:x16cnDmLO
>>2
そう
好きにやれば良い
31名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:12:22.12ID:SdQhBJIC0
背景も素材を使ったりしてるんだろうね
結局漫画は面白いかどうかだし
32名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:12:22.77ID:cPtvtRf10
みーんな同じような顔や絵になって没個性化し、ますますつまんなくなった。
90年たあたりの漫画が1は面白く個性的で魅力あった。
好きだった、元アナログの漫画家もデジタルになり持ち味や好きだった魅力出てなくて他のと同じ感じで悲しくなった。
あのアナログ絵が良かったのに。
デジタルの絵、キャラは綺麗で楽かもしんないけど味も情もなく冷たいロボットに見える。

日本はドラマも歌もマンガも映画もどんどんつまらなく、糞化していってるね、
ゲームだけはまだ面白さ保ってるって感じ
33名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:12:32.74ID:cPtvtRf10
みーんな同じような顔や絵になって没個性化し、ますますつまんなくなった。
90年たあたりの漫画が1は面白く個性的で魅力あった。
好きだった、元アナログの漫画家もデジタルになり持ち味や好きだった魅力出てなくて他のと同じ感じで悲しくなった。
あのアナログ絵が良かったのに。
デジタルの絵、キャラは綺麗で楽かもしんないけど味も情もなく冷たいロボットに見える。

日本はドラマも歌もマンガも映画もどんどんつまらなく、糞化していってるね、
ゲームだけはまだ面白さ保ってるって感じ
34名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:13:27.03ID:oq5OJE+x0
墨汁をこぼすとか
そういうお茶目さが見たいのに
35名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:14:08.31ID:qWxdUthx0
>>32
それはアンタが老人になって時代についていけてないだけ
36名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:14:12.22ID:T72lhuuN0
タブレットだとペン先の抵抗が無さすぎて描きづらそう。
なんとなくだけど。
37名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:14:34.15ID:IX6/zl40O
黒田硫黄もデジタルにするのか‥‥?
38名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:14:53.23ID:HjS6ApPt0
>>32
それ単にデジタルが下手なだけやん
39名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:15:00.52ID:Ts4iopmX0
これオタ向け絵師ばっかに聞いてんだろ
こいつらの絵が全部同じなのは環境も一緒だからだろうな
40名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:15:29.16ID:M7xuwZ5f0
藤田和日郎の衝撃のホワイト
山本直樹の驚愕の使用ソフト
41名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:15:40.74ID:CL9SfTca0
デジタル化が進むのは当たり前、締め切り厳しいし
それはアニメ業界も一緒、殆ど手描きでやってるジブリとかのほうが珍しい
42名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:15:44.70ID:qWxdUthx0
>>31
背景だけ売ってる人とか、1カットいくらで受ける人とかもいるしねぇ
43名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:15:49.55ID:FYkCfzAg0
>>25
それは使う人のセンスの問題
44名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:15:55.63ID:JMn0lEEU0
>「手描きと同様に描けない」と感じている漫画家も多い

とりあえずペンタブのペンの芯ぬいて、綿棒の柄を差し込んで来い
話はそれからだ
45名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:16:10.37ID:lyx+glsy0
昔ビーバップハイスクールってあったけど
ほとんどがコピーだったろう。ベンチに座る2人の会話が延々とみたいな
46名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:17:04.48ID:ry3PM4X10
10万部以上売れてる漫画家だと手描き率がはねあがりそうだな
隙間産業の携帯コミックとかはほとんどがデジタルで軽く仕上げてるだろうね
47名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:17:22.71ID:Tfo1Q5CL0
話が面白けりゃなんでもいいよ
絵画じゃないんだし
カイジとかあれ、何パターンか表情用意しとけばあとは全部コピペでいけそう
48名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:17:47.82ID:CL9SfTca0
鳥山明や久米田康治は今さらアナログなんて戻れん!と言ってるしね
絵を描くのが億劫、または絵にそこまで拘りが無い人間はデジタルに行く
49名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:19:00.18ID:IPKf4Mis0
原画見たらアナログのすごさがわかるよ
デジタルだと誰でも上手くかける
50名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:19:04.83ID:7NabArx20
しょうがないやん
51名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:19:39.73ID:CL9SfTca0
>>46
往年の漫画家は未だに手描き多いけど、若手は殆どデジタルだよ
同じ使いこなせるレベルと過程すれば、デジタルのほうが明らかに工程スピードが早いのは言わずもがなだからね
4コマとか画面の情報量が少ない漫画は別として
52名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:20:30.20ID:qWxdUthx0
まぁ描かないヤツがトンチンカンな事言ってるけど
作家本人の作業量と手間は変わらないどころか、昔より増えてるぞ
53名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:21:10.05ID:GzWNo5mN0
デジタル化すれば原稿をネット上でやり取りしてアシスタントを在宅で使うことができるので
アシに支払う交通費と食事代を節約できるから非常にお得って話聞いて
漫画家ってそこまでケチで金がないのかってちょっと驚いた
54名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:22:30.76ID:M4epN/C00
夜王の井上とかコピー漫画家と言われまくってたな
実際同じ顔のカットの拡大縮小と反転を連発してる
TVにも製作風景が出たこともあってMacだかでやってたな
55名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:22:40.66ID:EB+Shi770
saiからクリスタに転向してもう7年経つな
56名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:23:47.40ID:/Ou5Erd40
別にデジタルを使うなとは言わないが、世の中のアニメがどれもこれも
みんなあのディズニーと同じようなテイストの動画に画一化されてしまうのだとしたら
さびしいな
57名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:23:51.64ID:uNVhZxgg0
あのアナログ人間の蛭子ですらデジタル作画らしいからな
58名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:24:13.36ID:ovSviKWu0
じゃあもおラフ画も描かないんだな
59名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:24:20.02ID:wFa12z4g0
>>21
最近のカラーはもっぱら嫁
60名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:25:08.74ID:Wwn8K7vf0
鳥山明とかデジタル絵になってから全くあかんな
色はアナログの方がいい
61名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:25:21.39ID:NxcyFWL70
デジタルに慣れるとホント昔のトーン貼りとかなんだったん思うよなーw
62名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:25:49.50ID:w2kZ6/WJ0
>>21
そんなこだわりがあったらラフ画を掲載するなんてことしないだろ。使えないだけだよ。
63名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:26:13.22ID:XvG1qXUj0
紙と筆記用具があれば始められた時代より
初期投資が大きくなったのは間違いないな
導入後の業務効率向上とコスト削減は確かにそうなんだが
64名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:26:18.60ID:Wwn8K7vf0
皆が楽できるようになったということは
それだけライバルが増える誰でも同じことができるようになったということなんじゃね
65名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:26:24.68ID:f/rvWpDP0
写真のような背景に異物感満載のふにゃふにゃの人物重ねるのやめて
66名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:27:38.10ID:wFa12z4g0
>>65
素材を絵柄に合うように加工しない弊害だな
67名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:27:48.80ID:Th/SyfFb0
江川達也が3Dみたいなのを番組で描いてるの流石に上手かった
ちゃんと習得して丁寧にやれば相当なモノができそうだ
68名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:28:28.88ID:o1UlSRrZ0
アシスタントで入った事あるせんせいはペン入れまでアナログで
デジタルでトーンまで仕上げてからまたペンやホワイトで仕上げてっていう
効率がいいのか悪いのかわからん事をやってた
けどまぁこだわりなんだろうなぁ
69名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:28:29.88ID:dlUXU2lD0
クリスタだとアシスタントが自宅でも作業できて便利なんだよなあ
70名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:29:03.81ID:6g5zv0fE0
中古市場で単行本の売り上げも落ちているからな
アシスタントを4→2人に減らせるなら万々歳だろう
71名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:29:12.75ID:Xbea4bo70
木多とか奥とかまずラフ描いてそれをCG作成班がCG化してそれトレースしてんだろ
下手糞な絵しか書けない漫画家にとってはいい時代になったんじゃないか
72名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:29:28.35ID:fTI6ioKV0
どれだけデジタル駆使して画質や作画にこだわったところで・・・
あんたのマンガ,面白いの?という致命的な問題が…
73名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:29:29.22ID:WMgU+7dQ0
音楽の世界はどう?
ツールが当たり前になってるんじゃないかな
74名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:30:03.99ID:6g5zv0fE0
>>68
小畑みたいな事をするのが他にもいたのか
75名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:31:46.38ID:qWxdUthx0
>>61
聖闘士星矢のクロスとか、もう再現不可能なレベルの職人芸だったからな
だから色塗った原稿を一色ページに印刷するって力技で連載してる車田
76名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:33:18.04ID:Ts4iopmX0
>>67
江川のやつ?
実際に出来たやつ見てみろ。目が腐るレベルのウンコ絵だぞ
77名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:34:19.65ID:rTZkcMHA0
でもデジタルなマンガってうまく言えないけど
無機質な感じがして苦手だ…
綺麗なんだけど
アナログの方がリアルな感じが伝わる

あとカラーもアナログの方が個性が出て好きだ
78名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:34:35.29ID:O2l3bzh40
手書きのが味があって好きだな
79名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:34:49.43ID:G+cnOkeR0
ペンまでアナログだな
ペン入れはアナログのほうが速いんだよ
スキャンがもっと綺麗で早ければいいんだけどな

アタリデジでプリント→下絵とペンアナログ→スキャンして仕上げデジ
ほんとはこれがいい
デジは反転と拡大縮小と人物別々に描いて組み合わせとかできるから
80名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:34:56.40ID:LDwTo20a0
黄金聖闘士の聖衣の輝き
81名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:36:12.76ID:Evnqzxn50
デジタルのほうが時間かかるぞ
82名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:36:14.77ID:RLrBQR0G0
もうすでにこれに近いのはあるようだけど
背景とキャラクターなどをデータで手に入れて
それを組み合わせるだけで漫画が描ける時代がもうすぐ来る

ちょうど初音ミクのコミック版って感じ
今あるシステムはキャラクターの顔も動きもまだ堅いけど
いろんな絵師が参加することで話の内容に合わせた絵柄を選べるようになる

面白い話を考えることができれば
絵が描けなくても面白い漫画が描けてヒットすれば収入を得られる

一方絵を描くのが得意な人は自分の絵を提供することで
漫画の売り上げの一部を還元してもらえる

コミック界が大変革を起こすよ
83名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:36:29.24ID:Xm0x2nmK0
デジタル全盛だけどワンピナルト進撃ハイキューキングダムほか売れてる漫画は殆どアナログというね
84名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:36:32.17ID:DQ5jo8Ze0
いくらデジタルが主流になったといっても
線画はアナログで仕上げはデジタルがちょうど良いな
下描きから仕上げまでオールデジタルの作家だと
カラー絵はそれなりに見映えがあっても
モノクロだと線画のショボさが際立つ
85名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:36:39.46ID:Ho/njZyp0
もう漫画家とは言えないが鳥山明にデジタルツールをあげてはダメだった。
特にカラーイラストの酷いことよ。
86名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:37:46.85ID://o1PIwe0
>>80
これを絵で書くのは大変だ。
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
87名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:38:40.98ID:D6zUbBk50
手描きでも最終的な入稿ってデジタル化して印刷所に送ってると思うんだけど
ならどうしてデジタル書籍版は発売が遅れるんだろう
あと金額もデジタル書籍版高すぎる
88名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:38:49.04ID:T197lX+cO
時代遅れじゃないよ
こればかりはアホな論調だわ
CGはまだ手書きの味わいに迫ってないからね
89名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:39:07.91ID:iz6b3UAG0
漫勉とかジャンプ流見ててもアナログばっか
デジタルなのはうすたとtoshくらいだった
90名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:39:21.08ID:G+cnOkeR0
デジタルのよいところはアシを作業場に呼ばなくてもいいところ
紙の原稿に直接描き込まないで別で描いてもらったものを組み合わせるから失敗が怖くないところ
91名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:39:31.88ID:qWxdUthx0
>>82
そんなものに金だすやついないから
92名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:40:01.36ID:pYoxOBeF0
江川達也(以下ry
93名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:41:44.20ID:z2SGFrzV0
塗りの部分はデジタルツールでも、ペンが違うだけで描くのは手描きなんじゃないか?

漫画なんかは短期間に連続して量をこなすからドンドン身を削っていってるわけだし
試行錯誤する時間は重要だと思うんだよね
デジタルで出来ないわけじゃないが、そういうのは所謂手描きの方が向いてると思う
94名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:42:22.50ID:UTRKrUGv0
>>2
ホントにな、道具に振り回されるやつ。
95名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:42:36.24ID:BVtSGZYH0
手描きの方が味があって好きだわ
96名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:43:35.53ID:vh8HXRbv0
>>36
紙置いていい感じにするらしい
97名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:44:05.33ID:Uo0bLC+70
デジタルになって唖然としたのは曽田正人だなぁ
何だあの劣化具合…
98名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:44:15.13ID:fqpwvqqz0
>>85
確かに…

でも漫画家さんも高齢化してくし
デジタルの普及はいいことなのかな?とも思う
拡大して描けるし老眼の目にも優しいかも
好きな漫画家さんにはいつまでも活動を続けてほしい
99名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:45:32.70ID:pDoxQ1bO0
面白ければどっちでもいいが、鳥山からはパソコンを取り上げるべき
100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:46:47.37ID:iz6b3UAG0
>>82
近いというか既にまんまそれあるよ
もうそれは超えてAIが機械学習で自動的に絵や漫画を生成するソフトが販売されようとしてる
101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:47:07.37ID:zXEFUGC60
カラー漫画をモノクロにしたみたいなデジタルトーンの使い方にはがっかりだわ
102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:47:25.86ID:zRZQd08p0
ソフトがデッサンの狂いもすぐ修正してくれるから、デジタルで覚えた同人作家で手描きでは全く描けない人もいるらしい
103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:47:28.54ID:3Z8VeJoq0
知らないが絵にこだわりを持ってる作家ほどデジタルに移行しようとしない
尾田栄一郎がカラー塗りながら印刷したときのことも考えてるの見てこれがプロなんだと思ったな
一発塗りで決めるのかっこいいわ
104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:48:51.99ID:iz6b3UAG0
>>101
カラーページが単行本に載って白黒になってるやつでさえ読み辛いのにな
105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:49:45.92ID:Ho/njZyp0
>>97
デジタルな線って補正がかかってみんなが同じクオリティを出せる代わりに個性が死ぬ印象。
ベタやトーンだけをデジタルにしても絵がのっぺりするし。
106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:50:38.20ID:8HAVgOX+0
問題は「話」なわけで。
絵が巧いってのが最優先じゃないからなー。

実際絵が並外れてド下手でも面白けりゃ案外オッケーだもんな。
107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:50:50.10ID://o1PIwe0
あげ
108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:51:33.00ID:5+/OCNC10
全部デジタルだともし売れた時に原画展示会とかできないやん、、、
109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:51:53.01ID:kY29vhn90
デジタルと言えば
ガンダムエースに載っているZガンダムの漫画を思い出す。

実際デジタル作画なのか知らんけど
冷たい感じと言うか何というか…見てると気持ち悪くなってくる。
110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:52:17.31ID:M04jKnIh0
バスタードとかもう、アニメのセル絵みたいになってるよな
111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:52:29.90ID:FknTWo7l0
江川みたいに全く使いこなせてない場合は
112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:52:40.51ID:hOr3o+qV0
でも手描きだと原稿紛失だの権利問題だので揉めるんだよな
一度入稿した原稿の権利が編集部に無くされてて原版から復帰させられないとか
113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:53:29.24ID:3Tb44TcL0
>>102
ソフトが勝手に修正?
なんのソフトのなんて機能?
114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:55:36.39ID:GXG5JseP0
アイシールド21やワンパンマン作画の村田雄介は原稿作画配信してるけど、
手書きでコマ人物擬音は作画して、背景や効果はデジタル作業でアシスタントにまかせてるみたい
森羅万象を手描きで描ける自信がついてからでないとデジタル化しても無駄ではないかとのスタンス
115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:55:42.41ID:d4ybkuT50
>>86
元々絵から起こした立体だし
116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:55:54.66ID:Rp02v3Jr0
今は新人賞ってデータでも応募できるの?
117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:56:16.28ID:Ha0DSijY0
進撃の巨人の人は手描きだよね?あれデジタルなの?
118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:56:28.04ID:pbfl7yw90
別にアシスタントの仕事は減らんだろ。
デジタルツール使用した作業のこと、勘違いしてないか?
紙とインク使った作業も、デジタル作業も、やる作業は全く同じなんだけどw

問題は、重くなったファイルを作家とアシスタントでやり取りするのに時間がかかるんで、
1分1秒争う週刊誌作家の場合は最初から紙媒体で描いた方が即応性が出るってだけの話

月刊誌や隔月なんかの作家はほぼデジタルだわ。
119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:56:58.71ID:0ZeDgObbO
>>1
デジタルツール使った先駆者的イラストレーターで画力も申し分ない寺田克也に習ったのに鳥山明はアナログのが魅力的な絵を描いてたよね
120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:57:11.78ID:OnAU6+yl0
でも手描きのほうが高解像度だし
121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:57:12.81ID:8HAVgOX+0
>>114
素材集まんま使ってるとかバレるとちょっとダサいけどなw
122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:58:14.92ID:PeOnQaoy0
>>118
5年くらい遅れてる知識
123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:58:18.06ID:HHSEJEmN0
たばこでインク乾かせよ
124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:58:28.19ID:8HAVgOX+0
>>117
仕事場の感じでは全卓PC完備だぞ
125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:58:38.44ID:sOLCxgkQ0
冨樫仕事しろ
126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:59:16.56ID:3Z8VeJoq0
デジタルで塗った漫画は読む気が失せる
ボーボボみたいな下手なのでも味があればいいんだよ
127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:59:19.41ID:7bUURKSo0
漫勉ではみんなペンで描いてたぞ
128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 16:59:23.70ID:XNUdzIe50
>>108
出力紙展示会
129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:00:54.10ID:Vj4mcOR80
ねこが原稿の上歩いても平気
130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:03:48.37ID:BwOsq6b70
その昔、カラス口で枠線描いてたんやで…
今考えるとあほくさ
131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:03:48.52ID:ekmieM9n0
>>106
それを根本的に理解したくない人間が富樫みたいなのを叩く
132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:04:19.59ID:ifQNaXA20
>>13
デジタル=コンピュータ
アナログ=手作業

みたいな誤解してるでしょww
133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:04:51.71ID:69Tc8aNg0
デジタルだと年取ってから原画展やって原画の複製を高額で売る商売できなくなるでしょ。
134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:05:11.06ID:IKeDaYVI0
デジタルで仕上げるのはいいけど、デジタルトーンってなんか味気ないんだよなぁ
135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:05:46.57ID:Hwbyh7aT0
あくまで仕上げにデジタルでしょ?
背景コピーできるとかスクリーントーンボタン一つで貼れるとかできればアシ雇わなくても良いし無駄な人件費も要らないしコミュ障も漫画家できるからな
でもスクリーントーンの切り貼り削りも楽しいよね
136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:06:45.39ID:g6jNoEBJ0
アニメの背景は手書きがいいな
137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:07:52.55ID:XkN2L9t40
修正が楽なのは便利だよね。特に色を付ける場合は圧倒的にデジタルのが便利だと思う。
白黒だったらアナログでチャチャッと書いたほうが早いかもね。
138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:08:07.80ID:xyYN6JBf0
>>106
小奇麗だが表現力に乏しい絵が一番厄介だな
139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:09:04.27ID:jWRRFYr10
まあペンで描いても静止画しか描けない
ベテラン漫画家もいるけどさあ
140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:09:10.01ID:UMts+9AJ0
趣味で描いてるけど
人物だけアナログであとはデジタルに変えた
背景もコマも真っ直ぐ線引くのが苦手だからデジタル有り難い
141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:09:11.52ID:PmHpXR+z0
そんなに手書きに拘るならスクリーントーンも禁止な

 当 然 だ ろ 。
142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:09:18.66ID:oRse2mvJ0
江川達也のデジタルはひどかったな。

http://jin115.com/archives/52154714.html
143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:09:53.78ID:0PbPrOI30
アナログは作家本人にしか出せない味があるから仕方が無い
144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:10:31.08ID:hOr3o+qV0
手塚治虫にデジタル作画ツール渡したら
死ぬまで何度も作画修正やり続けそうだな
145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:10:35.36ID:xvdZq/nQ0
キングダムの作者は福岡で仕事してるけど、毎週編集担当がきて打ち合わせしてるのかな?
146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:10:38.56ID:XkN2L9t40
以前テレビの番組で原哲夫先生のスタジオが映ってたけどPCがズラーっと並んでたなあ。
とても漫画家の仕事場には見えなかった。スタッフの人数も多かったし。
147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:10:48.72ID:xuNAQl0v0
実力ない奴がピクシブとかに投稿するためデジタルを使ってる
148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:11:06.82ID:tZf9GHg80
>>142
マジで酷すぎて絶句した
149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:11:40.63ID:bWWnnRM/0
奥さんがベタ塗りとかしてたとかな
今や一瞬だよ
150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:11:54.51ID:BmIhyMVB0
もし手塚治虫が存命中なら、「手描きで丸が描けなくなった。」と嘆いているところだけれど。
151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:11:59.28ID:GxXFM+C50
まんまCD登場時の話だなw
対応してけばいいだけじゃん、アナの方が温かみガァー…、なんてのはやがて笑い話になる。
で、老害マニアが意地張っていつまでもそれに拘る。
まあ、アナログで書いてた作品が途中からデジ導入で激変(劣化)してしまうのに批判が集まるのは仕方がないとは思うけど。
でも、デジタルの方は長足の進歩を遂げていくだろうし、もはや後退していくのはあり得ない。
152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:12:23.46ID:7brk0+FQ0
主に使っているツールは「クリスタ(CLIP STUDIO PAINT)」が78.4%と最も多く、次いで「コミスタ(Comic Studio)」が12.7%、「フォトショップ(Photoshop)」が6.9%だった
153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:12:36.58ID:XNUdzIe50
>>120
この手のソフトってベクターじゃないの?
154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:12:47.37ID:DQ5jo8Ze0
>>106
かといって話が面白くても絵がアレだとゲンナリしてしまう例もあるしなぁ
藤崎竜が作画担当している銀河英雄伝説はその典型
155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:13:03.60ID:7brk0+FQ0
下書きからデジタル化してるのってどのくらいだろうか?
156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:13:55.89ID:0ZeDgObbO
ジャンプ流の付属DVDで自分が見た限りだと桂正和とか荒木飛呂彦は完全に昔ながらのアナログだったな
桂なんかタバコまで吸い出すし原稿焦がさないか心配になるくらいだったけど
あんな昔ながらの描き方してるのは少数派なんだな
157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:15:36.87ID:uOt/dmCm0
>>132
塗りの面で手描きをして欲しくなかったて意味なんだが、あとはあんま詳しくないのですまんな
158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:15:37.67ID:BNtGVN4q0
デジタル化の恩恵の一つにトーンの重ね貼りによるモアレがなくなる事かな。
アナログ印刷の網貼りしたことがある人なら分るんだろうけど、
30、45、60という適正な角度でトーンを重ね貼りしてる人は殆どいない。
159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:15:43.77ID:RM0Jg2g50
鳥山明はトーンを貼り付けること自体は漫画家の仕事ではないと言ってたな
ドラゴンボールではトーンはあんまり使われてなかった気がする

デジタルで書いてる人ってペンでは描けないと聞いたことがあるが本当だろうか
160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:16:12.47ID:uOt/dmCm0
>>157
手描きの手法を捨てて欲しくなかった
161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:17:32.05ID:xuNAQl0v0
聖闘士星矢の昔と今
北斗の拳の昔と今
鳥山明の昔と今
江川達也の昔と今

ぽすかが漫画絵下手くそなのもデジタルの弊害だと思われる
162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:17:38.61ID:7opr4INB0
デジタルで完成させるとなると もはや生原稿のありがたみが半減してそうだね
163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:19:37.31ID:Ts4iopmX0
尾田栄一郎「全てアナログで描いてますか?」
やなせたかし「はい」

尾田「良かった。やっぱり上手い人は絶対手で描き続けて欲しいんですよ。
便利だからとデジタルで描くのはダメですよ。絵としては。
筆の動きとか細部のニュアンスってデジタルでは表現しきれないし、
なによりも魂込めて描いたものが手元に残らないというのはどうにも納得できなくて。
当人にしか出せない味を大事にして欲しいです。」

やなせ「おっしゃる通りです」
(尾田栄一郎画集 COLOR WALK4より)
164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:19:51.39ID:DC5d372V0
過去の原稿からコピペされてるのがわかると「あ~あ」と思ってしまう
165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:20:25.93ID:69Tc8aNg0
>>162
プロカメラマンが写真をフォトショップで修正するのと同じ残念さがある
166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:20:37.63ID:Urq2sPCq0
地獄のミサワってすごいんやな
167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:20:42.36ID:mFZMrhfg0
>>153
いいや、ビットマップだよ
4色がCMYKの350dpi、1色が白黒2値の1200dpiぐらい
イラストレーターで描いてる人をしってるが、かなり特殊
168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:20:47.17ID:FknTWo7l0
ナニワ金融道の青木が生きてたとしても確実に時代に取り残されてた気がする
169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:20:55.86ID:RM0Jg2g50
>>162
デジタルだと生原稿なんてものは存在しないだろうしな
170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:21:58.69ID:Ho/njZyp0
背景とか写真加工丸わかりなのも萎えるな。もっと上手くやれと。
ゴールデンカムイのことだが。
171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:22:49.49ID:xuNAQl0v0
>>165
それそれ妙な違和感がある
172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:22:51.50ID:Dvk6GBbx0
製版会社では、手書きの原稿をスキャンしてマックで修正や写植してるから、
アナログの意味はほとんどないよ。
173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:23:17.46ID:0ZeDgObbO
浦沢直樹の漫勉でもフルデジタルでやってたのは山本直樹くらいか?
モンキーパンチはフルデジタルみたいだけど
有名作家でフルデジタルってあんまり聞かないよね
174@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:23:19.22
デジタルの存在自体は否定しないし
むしろ漫画家はどんどんデジタルを利用すべきだと思っているが
ただ、アナログでも描ける奴がデジタルを使うから上手いのであって
デジタルでしか作画できない作家のデジタル絵は微妙としか言いようがない
まあ、デジタルで描かないほうがマシなアナログ作家も少なくないが
175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:23:29.82ID:b8vvZhah0
線は手書き、トーンはデジタルでええんでないの?
176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:24:58.59ID:et6jhFrJ0
一人でも漫画書ける時代だもんな
177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:25:40.93ID:6GE3MwLEO
デジタルだと左向きの顔を描くのが苦手の作家も右で描いてスキャンして反転させるだけで、上手な左向きの顔が出来上がるんだよな
高橋ツトムみたいに一人で手描きしてる作家はマイノリティなんだろうな
178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:26:00.87ID:xuNAQl0v0
だからアホほどクソ漫画が世に出まくってる
179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:26:04.11ID:SNN28f600
創価学会は、カルト宗教である。
集団ストーカーを行なっている。
ドトールコーヒーは学会員だ。
北区赤羽は創価学会の区

「人がその友のためにいのちを捨てるという、これよりも大きな愛はだれも持っていません。」
ヨハネの福音書15章13節
180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:26:47.43ID:DQ5jo8Ze0
>>170
すけべ過ぎるマタギを描くのに全精力を集中しているから
背景にまで気が回らないのだろう
181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:27:46.53ID:ynbASZVN0
あるていど人物のパターンを描いといてそれを組み合わせて漫画が作れちゃうな
182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:28:50.62ID:IPjzoIT00
併用したら良いんじゃないの?
183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:28:59.44ID:opzK5paw0
インターネットで「あなたはPCを使った事がありますか?」と質問して
yesの回答が99パーセントだったから日本人のPCを使える率は99パーセントだと言ってるのと同じぐらい
馬鹿な統計じゃないのか?
人気漫画上位100作品選んで電話で回答を求めるとかなら信頼できるがこういうアンケートは
やり方次第で結論のイメージをどうにでも変えられるからな簡単に全て信用する奴は馬鹿だとしか言いようがない
184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:29:05.96ID:Dt6VVa3/0
>>32
典型的な老害バカレスで、逆に哀れになった
185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:29:18.58ID:sW6v+csO0
背景トレースはまだいい
人物の顔から動きまで全てトレースして書いたような漫画が多すぎる特にアマチュア
186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:29:25.52ID:cEDh6/h40
ペン入れだけはアナログにしておいてほしい
wacomが頑張ってるのはわかるけどやっぱり線に個性が圧倒的にでるから
タブレットと和解した感じになってしまってる線は残念
187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:30:27.59ID:P4rN6uUj0
アナログで描いても印刷時にデジタルスキャンするんだけどね
どっちも所詮は道具よ
188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:31:51.18ID:u5yGWB6v0
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:32:57.12ID:Ts4iopmX0
>>151
>まんまCD登場時の話だなw

問題が丸っきり違う
お前の例えは「紙ではなくタブレットやスマホで読む」ということへの対照だろう

この話は描く側の「道具」の話なのに
冒頭の例えがいきなりズレている
190名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:32:59.40ID:7opr4INB0
>>169
いや完全デジタルとは限らないから、キャラだけはペン入れるという書き手も珍しくないだろう
191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:33:27.33ID:Eo0mfctk0
ベタとトーンだけはデジタルの方が圧倒的に楽だもん
192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:33:39.30ID:drH/9ZH20
人が描く線には魅力があるからな
デジタルでそれを活かすならいいんだけど良さを殺してるのが現状だよな
その部分だけ改善できれば完全にデジタルの勝ちじゃないか
時代が進めば変わっていくと思うわ
CGロボより手書きのロボの方が味があるのは誰もがわかってるわけだし
193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:34:08.59ID:Eo0mfctk0
>>190
ペン滑るからな

紙に描いた方が楽
194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:34:49.11ID:PxSKp0E50
そもそも今の時代「漫画」自体が時代遅れになりつつあるな
読み方しらない子供の出てきてるし
195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:35:42.53ID:umNG016I0
今からデジタル始める人はほぼクリスタだろうけど、コミスタから完全移行した人はまだ少ないんじゃないかな
どういうアンケートとったかわからんけども

連載の途切れない売れっ子や大御所はデジタル導入のタイミングがなくてアナログのままの場合が多いとか
スタッフも一気にデジタルに変えないとならないし
でも一度デジタルにしたら絶対もう戻れん
196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:36:44.70ID:nlq1awcn0
最近の漫画がつまらないのはこのせいか
197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:36:55.38ID:0ZeDgObbO
>>187
ドラゴンボール完全版の表紙絵は最初の方の巻は紙にペン入れして取り込んでデジタル彩色
途中からペンタブでフルデジタル画らしいけど途中から明らかに絵柄自体が変化してて面白いよ
198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:38:07.84ID:BWsx+MU90
漫勉の山本直樹は衝撃的だったな

フルデジタルなのにある意味アナログよりもアナログっていうか
あの機材はどうやって現役で稼働させてるんだ
199名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:38:42.09ID:T46PgXg60
記憶も記録も置き換えて失う効率が求められるから、デジタル化なのだ
200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:41:57.20ID:VotTgtPc0
冨樫みたら分かる落書きでも面白ければ売れる
面白くない漫画家がデジタル使ってる
201名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:43:14.82ID:pbfl7yw90
別に線画のタッチなんて、デジタル化しても失われないけどね。
ツールとして使いこなせてない人が、コピペみたいな線で描いてるだけでしょw

こないだ、中国の漫画産業の話をニュースでやってたけど、味のあるいい絵を描いてたよ。
絵なんて10年も描いてりゃ勝手に味がつくし、タッチはなかなか変えられるもんでもないよ。
健康を害したりでもしない限り。
202名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:45:25.67ID:GjQOMi7J0
>>8
まだあるよ
でもペン先を作る会社やペン先の種類が減って単価も上がってて、これから始める若い人には経済的敷居が昔より高くなってる(練習で何本も使い潰すという事がしにくい)
203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:45:30.87ID:GXG5JseP0
>>159
紙の原稿に描くのと液タブで描くのにどんな違いがあるのかと作業配信中にエロ漫画家に
質問したら、その人に言わせると手描きの時は手首を使ってたが、液タブになってからは
手首を使わずに描くようにしたほうが、塩梅がよかったそうな
だから元に戻れないと言ってたな
>>168
ナニワ金融道の青木先生はものすごい描きこみで腱鞘炎になったのが漫画家をやめた
一因のひとつらしいし、去年亡くなったワイルド7の望月先生もアナログの塗りが艶っぽかったし
両先生が作画をデジタル化してたらどうなってたかな
204名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:48:49.11ID:wrsuXR9n0



青山剛昌はバリバリの手描き派だな
タブレットも見えるが、アシの席だから、アシはデジタルも使用してる感じか
205名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:49:49.90ID:7opr4INB0
ワコムの普通のタブレット1万ぐらいで買ったことあるけど
いまじゃ液晶タブレットがクソ安くてワロス
206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:51:18.63ID:2dPgJIJI0
若手は最初からデジタルでいいんだろうけど、ベテランはモニター見続けながら描くのキツイんじゃない?
207名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:57:11.91ID:m13KUz2d0
デジタルでしか描いたことがない作家がサイン会のためにペン使わなきゃならなくて困ったとかなんとか
手描きをしないんじゃなくてできない人もいるのかと驚いた
デッサンの勉強もデジタルでやるのかな…しょっちゅう狂ってるけど
208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:57:25.13ID:PxSKp0E50
>>205
液タブは場合によっては描いてる己の手で画面が隠れるから安くても嫌じゃ
209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:57:53.60ID:6+LzPcx10
むかし手塚治虫の原画みたとき
印刷に乗りゃあいいって感じで
カッターで切り抜き、切り貼り、すごい迫力だった
ああいうのはもう過去のものだな
210名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 17:59:59.54ID:+em/8qP90
アナログ→デジタル移行した人が研究して
一時よりだいぶアナログぽいデジタル漫画描ける人増えたけど
デジタルから入った若い人はやっぱりぬるついた線やベタなんだよね
もう感覚が根本から違うからしょうがないかもしれないけど
ぬるっとした細い線はきれいだけどあんまり好きじゃないな
211名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 18:00:16.60ID:6+LzPcx10
デジタルなら手にティッシュ巻いて描く必要とかないもんね
212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 18:01:11.24ID:0wXTP4cD0
生原稿の展示を頼まれると困るんだよな
スカスカで白々しいし、修正もしてないから
213名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 18:07:01.45ID:wrsuXR9n0
2016年コミックス年間売上
1位 ワンピース 1231万部
2位 暗殺教室 689万部
3位 キングダム 660万部
4位 進撃の巨人 654万部
5位 ハイキュー! 647万部
6位 七つの大罪 512万部
7位 僕のヒーローアカデミア
8位 東京喰種:re 428万部
9位 ワンパンマン 398万部
10位 食戟のソーマ 348万部
11位 ちはやふる 302万部
12位 テラフォーマーズ 301万部
13位 ワンピース(偽) 272万部
14位 名探偵コナン 262万部       
15位 僕だけがいない街 251万部
16位 監獄学園 245万部
17位 BLEACH 225万部
18位 ワールドトリガー 223万部
19位 銀魂 223万部
20位 マギ 222万部          
21位 ダイヤのA U 203万部
22位 君に届け 202万部
23位 DAYS 199万部
24位 ニセコイ 191万部
25位 文豪ストレイドッグス 188万部
26位 ゴールデンカムイ 184万部
27位 MAJOR 2  182万部       
28位 orange 181万部
29位 終わりのセラフ 174万部
30位 亜人 170万部

この中でデジタルで描いてる人ってどのくらいいるのか分かる人いる?
週刊連載が上位に来やすいから手描きが多いとは思うけど(週刊連載なら紙に書いてアシが仕上げた方が早い)
214名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 18:07:17.69ID:mHIEMYo70
今のマンガって驚くほどうまい人がいるけど
きれいなだけで熱が低いというか、つまんないんだよね
心に引っかからないまま、ただ右から左に流れてって終わる、みたいな
昔面白いマンガを描いてた人たちとは原体験が違ってるからね
赤ん坊の頃から無機質でデジタルなものに囲まれて育ってるんだからしかたないけど
215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 18:07:29.93ID:MxRhn8Mg0
荒川弘はカラ原手書きじゃなかったっけ?
自分は手書きのほうが好きだけど。ますむらひろしとか(色付けは奥さんがやっているそうだが)今市子とか
216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 18:08:24.31ID:HSNDaz1i0
https://blogs.yahoo.co.jp/aazehi
217@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 18:08:28.75
テーブルと化してるうちの哀れなcintiqを誰か引き取ってくれ
218名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 18:08:53.09ID:pbfl7yw90
生原稿展示って文化は廃れざるをえないだろ
それは小節業界でも言えることだわ
219名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 18:09:41.87ID:OaMA+Mp70
ベテランがデジタル移行して超絶劣化したのを見るとなんとも言えない気持ち
特にカラーが上手かった少女漫画家に出やすい気がするな…
材料費かからないのは確かに分かるけどね
220名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 18:11:13.02ID:UJVrmjf60
3DCGでのロボみたいなのは今後の技術革新でむしろ手描きになっていく
画面に合わせてモデルをすっと手直しできるように
221名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 18:11:30.85ID:pbfl7yw90
>>218
×小節
○小説

音楽業界もかな
今どき、楽譜から音起こすとかしないんじゃね?
デジタル打ち込みから後付けで楽譜化
222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 18:11:39.97ID:t52hsycy0
>>49
デジタルで上手く速く描けるならそれでいいだろw
画家じゃねえんだから原画の凄さなんてどうでもいいわ
223名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 18:13:09.87ID:crCcdBuy0
アナログに温かみを感じる、というのは錯覚だ
224名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 18:14:05.92ID:MxRhn8Mg0
荒木飛呂彦は手書き?
225名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 18:24:37.60ID:0ZeDgObbO
>>224
ジャンプ流観る限りはモノクロの連載原稿は手描きみたい
カラー原稿は分からん
本人専用の机もモニターらしき物は設置してなかった
トーンも几帳面に引き出しに片付けられてたからトーン貼りもアナログでやってるんだと思う
226名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 18:27:29.67ID:SGoWhLKjO
久しぶりにしまじろう見たらしまじろうがツルッツルになっててワロタ
227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 18:29:27.68ID:w/rtGo+A0
>>77
>>78

それは作者の技量の問題では
本当にうまいデジタル作家のカラーページは、
もはや手書きと見分けがつかない
228名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 18:31:44.04ID:gUaxzoXB0
>>45
ここまで「ビーバップ」1レスか
229名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 18:32:54.04ID:cVMtWnZP0
デジタルで一番いいのは左右反転ができることだってさ
左向きしか描けない漫画家は意外と多い
230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 18:37:57.94ID:IPKf4Mis0
>>227
その逆もある
デジタルかと思うアナログ画もあるよ
231名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 18:41:59.67ID:4vceSn1U0
農村風景、喧嘩、昆虫体験、川遊び、などなどの体験が貧しい環境で育ったので、
共感や創造性が貧しい通り一遍の作品しか出せないのかな?(粗筋を含めて)

毎日、学校と家を往復していただけの子供だと発想が貧しくなるだろう?
体験が豊富な香具師なら引き出しも多いので、いろいろなストーリを考えられるし、
同じようなストーリーでも味付けを変えることが出来る。
232名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 18:42:15.74ID:E5vf942i0
北斗の拳の原哲夫さんはこち亀とかでデジタル化との話題が出る前数年前から
いち早くデジタル化してたな
パチンコ版権で使いきれないお金が入ってくるというのに
目を患った今でも漫画家続けてるって凄いよ。
233名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 18:47:38.44ID:YJGZtWqU0
>>158
あのモアレも味なのになぁ
10%のトーンなんかも50〜85線を細かく使い分けると深みが出る気がする
デジだと面倒だけどアナログだと気分やノリでやりやすい

>>217
KUREEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!
234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 18:49:52.77ID:jq84G8LW0
クリスタで制作って言っても手描きは手描きなんだがw インクや墨汁を使わないってだけで
235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 18:52:48.68ID:1TkjLdKZ0
清水玲子とかは手書きのままでいてほしい
236名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 18:53:40.40ID:KbF7+ACu0
森薫さんってあれ全部手描きなん?
237名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 19:03:42.06ID:zrDB0eVV0
浦沢が必死になってるが無理だろう

昔、ワープロが登場したときも
星新一とか絶対に手書きと言い張ってたものだ
238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 19:04:00.15ID:8yhNqMj0O
CG柄トーンが出た時にプロアマ問わず多くが飛び付いたけど
上手くアナログと融合させて使いこなした作家も居れば
CGトーンのパンフレットの作例でも作ってんのかってくらい
振り回されてたのも居たし、ヘタレは何やってもヘタレだな
239名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 19:09:31.21ID:J3RC34f2O
>>1
手描きが時代遅れとは思わないが
手間がかかるっていうのはあるんだろうな
ただ手元に何も残らないデジタルは量産向き
240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 19:11:30.91ID:uDa8G37C0
だから味わいがなくなったのか。
241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 19:14:37.14ID:YM38Vfef0
>>238
わかるわ
またこのトーン使いまくりかよってやついるもんな
ヘタレは機能の頼りすぎてそのまま使う
242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 19:16:21.46ID:Cs96acBSO
デジタルでもきれいに描ける人はいいんだが
特にアナログのペンに慣れたベテランはデジタルに変えると線がいかにもデジタルで描いてますって感じになって好きじゃない
243名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 19:17:56.31ID:GjQOMi7J0
>>40
山本直樹なに使ってるの?
244名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 19:18:56.05ID:D6zUbBk50
紙クルクル回しながら描かないと
ペンの向きで綺麗な線ひけないけど
デジタルで上手く描ける人はペンタブレットのディスプレイ使ってるんだろうか
245名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 19:23:58.36ID:uFbr2lwPO
コピーとかを繰り返し楽して簡単に書き上げた、つまらない作品の応募も増えるんだろうなぁ
246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 19:24:46.20ID:v+dQeAh00
みんな同じかおで髪型と服装と肌の色、目の色だけで書き分ける
女しかでてこないとにかく若い女だけ 擬人化もある、たとえば動物を幼女にみたてたりして萌えるとか 
日常的な毎日をおくらせる 必ず入浴シーンが有る
ストーリーは普遍的
247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 19:24:52.63ID:sI0WcUfK0
アシスタント業を専門職にしていた人はこれから厳しくなるな・・・
とは言え、原稿料だけじゃ取材費とアシスタントさんへの給金でカツカツ、
ヘタすりゃ足が出る程度らしいから、漫画家さんが食っていけるような
状況になるなら仕方ないわな。
248名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 19:24:51.93ID:uPR10rI/0
キャンバスクルクルレイヤー反転機能ありますがな
249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 19:27:25.92ID:Cs96acBSO
背景や小物を全部どこかの素材集から切り貼りしてきて人物が浮いてるのも嫌だな
250名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 19:28:13.27ID:D6zUbBk50
>>248
紙だと感覚的に出来るけどその機能使う度に
タブレットのキー押したりとかだと手間かかるね
251名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 19:29:51.53ID:IPKf4Mis0
>>235
同意
ララ原画展で
清水玲子先生と成田美奈子先生は素晴らしかった
あと美内すずえ先生も緻密に書き込んであって感動した
252名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 19:30:59.28ID:aj5Jbmwz0
>>132
スレ事態がそういう事でデジタルアナログって書いてるんじゃないのかよ
253名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 19:32:53.76ID:xEtqGls90
いろいろやって結局人物の下描き〜線画は手で描いたが早いし綺麗だなと思う
ベタ、トーン、背景はアナログじゃ絶対したくないけど
254名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 19:35:49.14ID:KhvAF7+w0
>>243
Aldus SuperPaint
といってもまずわかる人がいない、
描いてるというよりドット打ちしてるに近いw
255名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 19:36:10.09ID:EmQqZnH80
>>244
原稿回転させればいいんでは
256名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 19:39:47.15ID:J3RC34f2O
>>247
モブとか建物とかまったく手描きがなくなる訳じゃないからすぐ仕事が消える訳じゃないよ
現代物とかなら背景素材使えなくはないけど
漫画家の世界観合わせはできないから
257名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 19:43:50.15ID:FR5sXOa/0
アシスタントとか不要になってるのかな。
258名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 19:44:56.23ID:Ut3h31yP0
もう原画展開いても感動することはないんだろうな
259名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 19:56:27.18ID:of1B1nzb0
デジタルは拡大と縮小を行うのが危険って漫画家がインタビューで言ってた
全体像が感覚で捉えられなくなる
260名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 19:57:15.16ID:KhvAF7+w0
>>247>>256
ガンダムのサンダーボルト描いてる太田垣はそれまで漫画家志望をアシスタントに
してたけど色々思うところあったらしく、アシスタントが専業にできるようなシステムに
しようと考えてデジタルを導入して作画してるそうな

モビルスーツはもちろんだけど二度でるような背景はCGモデル起こすといってた

ある程度売れて、ある程度密度が求められる漫画にはアシスタントは必要とされると思うよ、
自分で全部描きたいが今まで必要な密度が描けなかったという人達や
そもそもアシスタント雇う余裕のない人らは切り替えるだろうけど
261名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 19:57:48.68ID:KMbs7Tdu0
時代遅れとかそういう段階じゃないだろ
262名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:03:24.32ID:of1B1nzb0
なんでデジタルで劣化する人も多いんだろう
線が均等すぎるんだろうか
入力の道具がボトルネックになってるんだろうか
263名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:03:44.30ID:JdbsoBlc0
横山光輝や叶精二や神江里見はデジタル前から、よくポーズをコピーして援用しまくってんだが
264名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:04:46.25ID:Rbj4ggKF0
須賀原洋行が苦労してたっけな
265名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:13:03.38ID:KhvAF7+w0
>>263
縮小コピーして線が荒くなってるのがわかる背景とかねぇ
漫画家はコピーがゼロックスと言われてた馬鹿高い時代から導入してた
266名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:13:36.81ID:D5fkQgk90
不思議とCGフル活用したような漫画は面白くない
267名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:17:27.12ID:UR2EjWWs0
>>195
自分もまだコミスタだ
このアンケほどコミスタ使ってる奴少ないとは思えないけどな
268名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:19:06.91ID:ujCnNga2O
マイナビがアンケートって・・・商業じゃないだろアホか
269名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:19:42.58ID:+6qUIIG10
漫画がの良さが40%減
270名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:20:19.84ID:51nAQtWr0
40年近く漫画家やってるけどデジタル使う方法が分からない。
どこで勉強すればいいの?
271名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:21:43.90ID:o1UlSRrZ0
>>270
その歳じゃ対応できないから無理して使うな
272名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:23:45.93ID:sI0WcUfK0
>>270
現状なにも困ってないなら今のままで行けば良いんじゃね?
273名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:25:11.80ID:NFcuE6Ow0
手描きの漫勉面白いのに。
274名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:26:24.64ID:U7rex/PK0
>>270
どのレベルで分からないかによるけど
PCやソフトに詳しい人に教えてもらうのが一番てっとり早いね
ある程度PCが分かるのなら、ネットで同業者や絵描きのやり方を探すか
275名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:26:41.88ID:51nAQtWr0
>>271
>>272
学園漫画で教室の机とかいちいち書くのが大変で
こういうのをデジタルで出来るらしいと聞いたんだけど
まあ習得は無理かなあ…今更。
276名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:26:51.85ID:zkYOesG80
みんな金持ちだなあ
277名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:27:54.17ID:CL9SfTca0
手描きは実際面倒だからな、素人は1コマの絵にどれだけ時間がかかるか考えた事ないだろ?
デジタルはツールの使い方等覚えれば遥かに時間短縮出来る
鳥山明が既に実感済み

トーン代も節約出来るし、トーンは高いしいちいち貼ってられない
278名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:27:57.76ID:zkYOesG80
デジタル分からなくて漫画家辞めたわ
かねなかったし
279名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:28:17.18ID:uBaCz0xk0
きれいでもデジタル臭さが目立つ絵はなんかイマイチ
で同じ手法で描いてるからなのか仕上がりも似てるし
280名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:28:46.85ID:51nAQtWr0
>>274
ネットで探してみるわ、一応。
ありがと。
281名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:29:02.97ID:zkYOesG80
まんべんでデジタルの人出てたな
何故か桜玉吉好きで驚いたが
282名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:29:29.06ID:x4V9ubnm0
最初にメジャーな人で使ったのってコブラの人?
283名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:30:27.37ID:3BqvyWS20
>>236
YouTubeで7年前の動画を見て感動してしまった。
昔はみんなこうしてたんだろうけど…
284名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:30:59.52ID:hsngR1tD0
ペンタブちょっと触って見たけど
感度がまったくだめ 微妙な加減がまったく再現できてない
あれじゃあ完全移行は無理
285名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:32:57.46ID:J3RC34f2O
>>270
編集に相談するのが一番じゃね?
286名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:35:19.73ID:lJuBM79g0
>>13
最近の絵はひどいね
287名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:35:47.96ID:NFcuE6Ow0
赤松健とかフルデジタルの中では上手いと思うんだけどな。
288名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:37:10.29ID:IPKf4Mis0
>>270
あなたは何者ですか?w
289名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:37:40.02ID:lJuBM79g0
週刊漫画パラパラっとめくっても作風違うのに大体似たようなテイストの絵柄ばかり
290名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:38:50.19ID:lJuBM79g0
久米田とか赤松とかは別にアナログでもデジタルでも大差ない
291名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:39:07.96ID:/b2lHrg90
デジ塗りするのに線閉じてないといけないのはなんとかなってるのかな
292名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:40:58.96ID:3K4WJDvwO
>>18
他スレでバレてるけど
お前は薄汚い朝鮮人だろ。図々しい奴だな
293名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:42:15.81ID:kDHoalf80
>>283
動画有るのね。ありがと。家帰ったら探してみるね。
294名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:43:05.99ID:YJGZtWqU0
>>287
そもそもフルアナログ時代どころかデビュー前からPCいじったりとかしてる人だから
デジタルと親和性の高い人なんだと思う

この人のデジタル導入は独特だったよな
ネギまの頃はデジタルで建物や魔方陣とかを線画と統合して紙出力した後に
何故かトーンだけアナログで仕上げるという…
トーンは人が手作業で貼ったり削ったりした方が綺麗だからとかで
295名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:45:22.78ID:DXPZHHfu0
CGとか色塗りってよく出来るな。
感心するわ
296名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:45:34.91ID:8oYSZLbw0
もう
297名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:46:56.43ID:5cwPy1Ws0
さだやすファミリーは、パッパがアナログ娘がデジタル
298名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:47:34.33ID:S27MZDWX0
アナログ制作で有名漫画家は誰よ?
スレ違いだが手書きの作家さんっているのかね
299名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:48:10.12ID:8oE2ybl30
美少女の目が左右寸分違わず全く同じ
あれコピペだよね
整ってはいるんだがこれでいいのかなって気もする
300名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:48:12.70ID:O1lltxF30
>>263
漫画の作画レベルなんて
横山光輝くらいで十分なんだよなぁ
細かく描いても話がクソなら意味がない
301名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:48:53.65ID:W1YJzUKJ0
囲ったところを一気にベタ塗とトーンにできるアナログツールがあれば・・・
デジタルは紙代いらないからエコでコストもかからない
302名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:53:25.30ID:x4V9ubnm0
岸田メルが完全デジタルだと知った時は失禁した
303名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:55:15.08ID:/b2lHrg90
紙に書いてスキャナで取り込んで〜
ペンタブで書いて〜
液タブで書いて〜
304名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:56:57.46ID:MxRhn8Mg0
>>225
遅で済まない有難う。カラー原稿で、結構オレンジっぽい色の背景になっていることが多くて
あれで、一部デジタルでも使っているのだろうか等考えたこともあった…ただのカラートーンかな
305名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:58:10.28ID:hsngR1tD0
>>300
横山光輝の絵でドラゴンボールかかれても
全くヒットしないのは確信できる
306名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 20:59:47.22ID:5cwPy1Ws0
>>298
完全手描きは東風孝広さん。
須賀原洋行はデジタル。
307名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 21:00:38.50ID:niAIq4ndO
デジタルは細かくて綺麗だけど
なぜかアナログの迫力には負けてる気がする
308名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 21:00:56.33ID:of1B1nzb0
NEWVERYって信用できるのか?
胡散臭い
309名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 21:05:35.97ID:TGlbaj3/0
漫画太郎みたくコピペ&話の落ちがワンパータンでデジタル手抜きを極める。
310名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 21:06:51.43ID:5NBowrsy0
フルデジにすると体調悪くする人がけっこういるな
それで線画まで手描きに戻したり
311名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 21:12:30.77ID:Wcx0KCNI0
>>270
原発安全とかゴミ焼却場クリーン漫画の人?
312名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 21:12:53.24ID:of1B1nzb0
>>310
発光する画面を凝視し続ければそうなる
313名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 21:14:02.57ID:22W9kXU70
デジタルでもアナログでも、面白いネームが書けなければ意味は無い
314名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 21:15:15.73ID:ocwGSMWI0
線画はともかくとして、ベタやトーンは効率が比じゃ無いからなぁ
線画も結構違うけど
315名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 21:15:48.61ID:J2RJntW60
>>301
コスト削減効果の中で紙代はそんな重要じゃないだろな
トーン代とプロならアシスタントの人件費の話かと

ただ人件費を削るイコール下働きの人のスキル向上機会を奪うって事になるのはちょっと気になる
アシスタントってプロの生原稿に触れてプロに求められる作画レベルを身につけるっていう効果があるから
出版社が見込みあると思った若手を人気漫画家の元にアシスタントとして送り込んでるんだろうし
316名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 21:17:17.88ID:uWVToNlA0
西原理恵子はデジタル入れてるのかな
317名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 21:18:11.41ID:ywl2Ox9Z0
アナログにはアナログにしかない味みたいなのがあるんだけど、デジタル作画だとそういう味が消えてるような気がする
トーンとかそういうのはデジタルでいいと思う
318名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 21:19:51.20ID:eDrj0uUa0
でも自分で長い文章を推敲繰り返して打つ時の事を考えたら
やっぱシャープペン、アナログ一択だろ、お前らだって。
でかい口きーてんじゃねーよって感じかな。
319名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 21:20:12.20ID:J2RJntW60
トーン貼りやベタ塗りはデジタルの方がいいと思うよ
ただその上からトーン削ったりホワイトを修正じゃなく白抜きで使ったりするのは
線描と一緒で手先のニュアンスの仕事だから微妙
320名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 21:25:37.05ID:tg84T/2x0
>>310
自分は逆に、
アナログ作業時代はずっとうつむいて描いてたから
肩こりや腰痛がひどかったけど、
デジタルになってからはモニターを真正面に見ながらの作業になって
少なくともそのへんは全然大丈夫になった。

まあ板タブから液タブになって
またうつむき加減の作業になってきたけど、
線画が終われば液タブを板タブモードに切り替えて
色塗りとかは正面見据え姿勢でやるようにしてる。
321名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 21:30:59.82ID:F2RWiMnP0
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
(大した違いは)ないです
(これからはデジタルって)はっきりわかんだね。
322名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 21:31:11.40ID:W/GLcfuo0
全く手書きの躍動感が無くなってるけど所詮大量消費される漫画はそれでいいだろうな。ホントに自分の絵を描きたい奴は使わない。
323名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 21:32:37.51ID:OqEJ3RVW0
>>2
ほんそれw
最新機器だろうがアナログ作業だろうが面白い作品を書いた人が勝ち組だわ
324名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 21:37:48.22ID:hsngR1tD0
そもそも白黒がいつまでたっても2値しかできないのは
なんとかならないんだろうか そんなに紙で出すときコストがちがうのか
325名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 21:40:24.79ID:umNG016I0
>>270
マジレスすると全くの最初からデジタル始めるなら
使える人に教わりながらとにかく実際使ってみる(1P描いてみる)のが一番早いと思う
ソフトの全機能使うとか考えないで、今までの自分の作業をいかにしてデジタルに置き換えるかやってみる
326名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 21:41:48.98ID:C4EKMVbgO
建物のパースとかをいちいち書かずにデータを使い回す様子を見て、正確かもしれないけどつまんないなあと思った。
デラタメな躍動感を求めてしまうのは古い漫画観なのかな。
327名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 21:51:20.83ID:ToSlSJP10
永井豪の手書きの原稿見たけどきれいで感動した
328名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 21:54:47.13ID:k1ZOB4/W0
ナカイの窓で現場やってたけど
すごいよな
ほぼアシがやってちょっと動かしたいとなったらちょちょちょいって動かせるし
アシも背景は撮った写真をトレースするだけだし
漫画家は総合的な監督って感じだった

アシのかわりに
写真の背景を自動的に漫画的絵に読み込めるソフトできないもん?
329名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 22:08:06.26ID:IPKf4Mis0
水木しげる先生の原画は妖気が漂ってました
そもそもデジタルの原画は原画と呼べるのだろうか
330名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 22:09:44.84ID:cUw/BUM00
昴とか描いてる曽田先生がall コンピュータツールで書いてるけど、全体的に線が細いんだよね。作者の筆圧みたいなものは、半減すると思う
331名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 22:12:48.96ID:e/Lk7iMp0
>>330
どのソフトとペンタブ使ってるか知らんけど
最近のはすごい反映されるよ
あとひっかかりなどに対しても画用紙ひいたりして皆工夫してる
332名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 22:16:45.22ID:txvK41e+O
>>330
曽田さんは昔から鉛筆のデッサンのように線が細くなかったかな?
333名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 22:17:56.06ID:6ZgXjGwl0
エロ漫画ってアナログの方がエロいよな
デジタル化されてカラーになってるのは読む気にならん
334名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 22:19:53.96ID:WykBuqQ20
寺沢武一なんてかなり先駆けの部類なんだろうな
335名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 22:22:09.23ID:/b2lHrg90
PC等のハードの維持とソフトのライセンスの維持(OSの事情とか verアップとか)
デジタルならではの面倒な部分もあるにはあるだろう
336名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 22:24:29.26ID:of1B1nzb0
>>328
なんて漫画家?
337名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 22:24:57.36ID:9DQcSJpT0
>>112
それこそアシスタントにでもアナログ原稿をデジタルスキャンさせとけと。
338名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 22:29:24.03ID:Xl7Tp1zl0
ウラケンは描写が余計に細かくなっただけでスピードアップにはつながらなかった模様
339名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 22:30:17.62ID:5NBowrsy0
拡大できるから老眼になっても大丈夫とかあるのかな?
340名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 22:32:47.28ID:mqVYt79l0
萩原一至はデジタル化して失敗だったと思う
魔乳化したって理由もあるけどとにかくくどい
昔のトーン重ね貼りしてた方が良かった
341名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 22:41:10.20ID:/mIXCPUN0
高橋和希はデジタル化でとんでもなく進化したな
342名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 22:42:14.38ID:jKdAIfjD0
データでやりとりできるから、銃を描くのがうまいとか車を描くのがうまいというようなアシスタントが在宅でその箇所だけの仕事受けられるのかなと思う
もうすでにやってるかも知れないけど
343名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 22:53:30.57ID:KlWA3sWk0
昔アナログで漫画描いてて、デジタル覚えて久々に漫画描いたら、凄い楽でワラタ

フォトショだけで相当楽だったから、漫画ソフト覚えたら相当楽だろうな
344名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 22:53:37.00ID:hlBoFJrt0
線は綺麗なんだけどなーんか薄っぺらい的な絵にならなければいいよ
とはいえ、手書きの怨念こもってるような絵の漫画も残って欲しいけど
345名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 22:57:31.26ID:DR37joAh0
素人だが人物のイラストはパソコンで画いてるけど
仕上がり見て手書きだと思っている人もいるからなぁ
手書きより時間かけて描いてるせいだろうか
346名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 23:24:02.58ID:SzcSc4Y/0
>>33
ゲームが面白い?
いまの日本のゲームが?
347名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 23:25:45.29ID:qg4UdeFa0
>>342
そういう機械的なのはもうCGで楽勝
1から描きおこす人はいらない
348名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 23:26:32.88ID:8Nrudl2E0
描き手側の都合もあるだろうけど、今や出版社側の方がデジタルデータ形式で入稿してほしがってるのかも。
昔から連載してる超ベテランは紙で入稿してそうだけど面倒くさがられてそう。
349名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 23:33:15.88ID:hsngR1tD0
ペンタブで書いてたら
結局手を経由してるんだからアナログなんじゃね?w
350名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 23:37:06.75ID:GXG5JseP0
アイシールド21やワンパンマン作画の村田先生作画配信中
興味のあるかたはどうぞ

http://www.ustream.tv/channel/nebu-kuro1
351名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 23:39:24.95ID:jXeQEySY0
いまやタブレットに直接描き込めて
筆圧でつけペンと同じ線を出せるからデジタルでも手描きと変わらんけどな
ただ修正が無限にできるので手描きより数倍の時間かかる
352名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 23:42:41.18ID:NpANTqcd0
ベテランの場合はデジタルになってダメになったわけじゃなくて
アナログでは引退迫られるくらいの体力気力の劣化を
デジタルでかろうじて現役レベルに保ってるってとこがあると思う
353名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 23:46:04.17ID:hlBoFJrt0
>>352
萩尾望都の化け物さよ…
354名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/04(日) 23:54:31.74ID:8yhNqMj0O
プロでやってる以上、商品の出来さえ良ければ
それがアナログかデジタルかなんてのは
印刷の行程に問題なければ良い話で
そんなのは百も承知の上で、正解だと思ってるんだが
デジタルでスッキリした描線で整った絵を描いていたと思ったら
軽いアナログ絵のデッサンが別人の様におかしかったり
描線も細切れで微塵も美しさが無かった時にガッカリする
デジタル否定だアナログ至上主義の老害だと
噛み付いて来るのも良く見る光景だけど
基本はsageじゃなくて、生の力量への期待とかageたいんだよ
テレビに出る歌手には生歌での完成度を普通に求めてるのに
絵描きには「デジタルで上手けりゃ良いだろ」と言う世界
サラッと描かれた線で感動したいという視点は否定されたくない
355名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 00:04:36.24ID:CNe5kOvu0
板タブと液タブじゃまた違うのかな
液タブのほうが描きやすそう
356名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 00:07:09.07ID:Nk5KTCg00
液タブは熱を持つそうだから常に手元に向けた扇風機が必要なそうな
357名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 00:07:46.52ID:ME2FO7zKO
>>352
ワイルド7の最後の1巻は、あのびっちり定規で線を引いて影とかを表すのが減って、薄墨を塗っているのが目立ったなあ。その前にオールカラー本を出した影響かもしれないけど。
358名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 00:14:51.38ID:oTZcXfdJ0
AIを取り入れたら漫画家のタッチも再現できそう
359名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 00:35:17.99ID:LSzhgvV/O
漫勉で見たある漫画家、手書き原稿はペンの強弱や細かい斜線での陰影がとても素晴らしいのに
仕上げの段階でそれをパソコンに取り込んで作業完了すると絵がのっぺりして折角の美しさが全部消えてた人がいた
360名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 00:36:22.90ID:3zXn3AjC0
>>355
よく言われることで、
たいていの液タブ使用者はその前に板タブで慣らしてから入るのだけど、
画面にカーソルだけがあるという状態に慣れきった状態なので、
そこで急に復活する「ペンを持つ自分の手が画面を隠す」という当たり前のことが
異様に不自由に感じたりする。

紙に描いてたときだってそうだったのに。

まあそれもしばらくすると慣れるけど。
361名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 00:45:35.85ID:afDuBdb10
>>244
ClipStudio Paintもそうだったと思うけど
ウィンドウの中でカンバス(=原稿用紙に相当)を好きな角度にクルクル回転させられるんだよ
362名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 00:52:02.80ID:Lm4ZNba40
筆圧を感じて変換する機能がまだ未成熟に思う
実際のペンや鉛筆の方が繊細
363名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 00:59:29.90ID:afDuBdb10
>>254
Aldus SuperPaint…
使った事ないけど68K時代のアプリと言う印象
あれで1200dpiのモノクロ原稿作れるの?
364名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 01:02:44.36ID:oLyOtlMc0
便利なんだろうけど、みーんな同じような風情になってしまう。
とくに漫画のカラー原稿は、下手くそがデジタル化すると、
此処ぞとばかりに塗り過ぎて、ベタッとした、いかにもデジタル使って凄いだろ、ってツマラナイ絵になるw
365名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 01:09:32.88ID:AfQsDTUe0
>>363
たぶんもっと低いdpiで描いてると思う
366名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 01:11:57.53ID:iXN5i+hQ0
>>1
冨樫「・・・。」
367名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 01:14:09.94ID:/3grXl260
フォトショ率が意外に低いんだな
368名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 01:16:03.84ID:8264rSoe0
その内、絵の下手な奴でも上手に描けるソフトとか出るんじゃないか
369名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 01:19:30.86ID:Q2j/5Dnl0
こうやって業界全体が衰退していくんだな(´・ω・`)
370名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 01:21:08.39ID:xMV8aY/G0
藤田和日郎がデジタルに移行したらあの味は出ないだろうな。
371名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 01:28:37.69ID:p++Z4yIa0
昔と違って誰でもネットで情報発信できるようなったから、同じような絵が目に留まる機会が増えたってのもあるだろ
372名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 01:33:17.72ID:xZ6flCuk0
藤田和日郎の描き方はすごかったな
漫画家が表情一つにどれだけ執念を込めるか
373名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 01:36:04.81ID:ohXp/T7t0
デジなら7日間で16P描けるようになりますか(;´Д`)
374名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 01:38:51.42ID:5mZOhyGUO
>>364
とくにエロ漫画カラーが終わってんな…
375名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 01:43:48.23ID:jP1fp4dJ0
>>368
既に線がキレイに描けるわけでな。
補正してくれるし。
376名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 01:44:27.55ID:VTThDmWX0
折角技術が進歩してるんだからそれを使わない手は無いだろ。
そのうちデジタルでも見分けがつかない程アナログ感覚が再現できる技術が開発されるかも知れんし。
377名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 01:51:53.87ID:jP1fp4dJ0
>>376
もう技術は出来てる。漫画以外だと絵本作家で、油絵風な厚塗りや、水彩の滲んだ感じをフォトショップで作ってる人たちがいる。
378名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 01:53:38.86ID:afDuBdb10
>>365
ありがとう
山本直樹の漫勉検索してみた
PowerMac G5ならメモリがけっこう積めたと思うから1200dpi(2値)でもいけるかも
とは言えSuperPaintがOSXで動くとは思わなかった

ファイル形式は何で入稿してるのかね?
379名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 02:03:25.60ID:K5//bceA0
ネームと下書きはアナログ
この段階で完全にしとく
ペン入れトーンはデジタル
基本的に長時間パソコンは体の自律神経に悪いわ
380名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 02:06:10.42ID:RUmSkMeL0
今は芸大行くとこの使い方の授業があるんだろ
381名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 02:09:36.02ID:AfQsDTUe0
>>367
カラーはともかくモノクロ原稿を仕上げるのにはあんまむかないしね

>>374
そこらはそのうち最近実装されてるAI色塗りですましちゃうんじゃね
382名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 02:12:06.72ID:kR/jDL0V0
どうせデジタルで作ってんなら出版社通さないでそのままネット配信にならんか
中抜きされないから漫画かも儲かるだろう
コピーガードが完璧にできれば
383名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 02:15:27.30ID:sFiGQL/M0
デジタルの方が楽なんだろうけど
原画の1点ものの芸術的価値は10万分の1くらいに落ちる
手書きはそれだけで価値がある不思議な形態
384名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 02:15:47.57ID:agxj5Rxh0
>>382
それだと原稿料出ないな
そして出版社を通さないとよほどの有名漫画家でないと埋もれる…
385名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 02:17:41.25ID:sFiGQL/M0
>>379
フルデジタルに移行した途端、原因不明の体調不良に見舞われた漫画家いたな
まあ体に言い訳ないわな
386名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 02:27:31.10ID:AfQsDTUe0
>>378
フォーマットは知らんけど、ここに300dpiとあった
http://natalie.mu/comic/pp/inuyashiki/page/3
ファイルサイズも800kbくらいとかなんとか
387名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 02:27:33.42ID:jP1fp4dJ0
>>383
アートだとデジタルで描いたものを、キャンバスに
シルクスクリーンでプリントして高額で売ってるね。
388名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 02:34:14.33ID:m2AAWh+A0
>>382
逆にそこからデビューする人とか増えるんじゃね?
389名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 02:43:03.50ID:El+lFVrDO
>>370 >>376
3Dプリンターで紙に墨とホワイトを積み上げて
アナログの立体感を再現した複製原稿が出来たら面白い
390名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 02:47:02.16ID:qyi0dosD0
>>1
何だ
人物とかは手書きか
391名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 02:47:45.96ID:R3teE1Ri0
>>2
よぅ時代遅れ
392名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 02:56:52.60ID:Nk39Dem60
画力で勝負する時代が終わったな
デッサンとかパースとかまるで出来なくても
3Dのレイアウトに配置した3DのCGフィギュアとかオブジェ手描きっぽくなぞればいいだけだし
大友克洋が時代とともに第一線に戻れなくなったのも仕方ないね
393名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 03:03:27.80ID:r8TvfDjs0
コスト削減はアシ代もそうだがトーン代もだな
394名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 03:03:27.30ID:e6UenjcB0
>>389
陶板名画が似た感じの事やってるけど
画家の執念みたいなものを再現できてないから
どうだろうなあ…
395名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 03:24:45.56ID:MNq/RaEkO
デジタルの絵は飽きちゃうんだよな
やっぱアナログが綺麗で好きだ
書くのも手先の感覚が楽しいからアナログだな
トーン位なら使ってもいいと思うが
396名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 03:51:58.30ID:i6jlPXO/0
素人にはもう描線でアナログもデジタルも区別つかないでしょ
アナログと思ってる作家もデジタルかもよ
397名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 04:01:38.37ID:afDuBdb10
>>386
ありがとう!
2値で300dpiで800KBなのか

リンク先は2014年の対談で、ディスプレイはCRTだと言ってるけど
漫勉では液晶になってたね
G5の中古ストックが尽きたらSuperPaintから乗り換えなきゃなんないから
そこはちょっとキツいだろうなあ
398名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 04:04:56.06ID:K8xayTiyO
時代もなにも読み手には関係ない話じゃね

作者がやり易いやり方でやればいい
399名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 04:07:30.59ID:7cUZFPAh0
手が汚れないし寝転んで描けるから楽
400名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 04:09:19.17ID:m2AAWh+A0
カラーは手描きがいいがペン入れや修正だとかトーンだとかはデジタルでもいいんでない
下書きは手で描いてスキャンて人も多いだろ
401名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 04:09:27.40ID:eYHtWNZ+0
手書きは生産効率が悪すぎて低賃金重労働の温床になっておるのだ
修正も効きにくいし質にもかかわるね
402名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 04:10:44.04ID:HjLdGfsw0
画太郎は地獄甲子園で四ページ丸々コピーがあった
403名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 04:23:52.51ID:7ZXSZB/p0
>>395
ペンが紙に引っかかったようなかすれ具合とか好き

今はカラーもデジタルで水彩風、油絵風とあれこれ出来るけど
絵本なんかはアナログがいいなあ
404名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 04:28:14.16ID:PloxD6Ds0
最近クリスタ買ったけど、これを使いこなせればびっくりするほど便利になるな。
特にベタ塗り、スクトン、効果線のわずらわしさから解放されるわ。
405名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 04:28:49.85ID:9hcaBwMV0
山本直樹がアナログっぽく描きたくないからって理由でデジタル使ってたな
しかもクソ古いソフト愛用してるデジタルなのかアナログなのかよくわからない感じでw
406名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 04:36:41.29ID:25DDWthu0
>>398
商業漫画家は読者を喜ばせる事が出来無いと、商売にならない。
デジタル作画は作業効率化出来て便利だろうが、如何にも機械で描いたような味気ない絵柄の「全く同じ絵」を何度も繰り返し見せられても、読者側としては苦痛と退屈と作者の怠惰さしか感じない。

常に変化を求め刺激を欲している漫画読者を楽しませるには、デジタルで有れアナログで有れ一工夫二工夫が必要。
GANTZなどでは背景となる施設やメカを3Dで取り込んで場面ごとに動かして見せていたけど、そういう努力は最低限すべきかと。
407名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 04:42:28.56ID:7ZXSZB/p0
漫画の専門学校行ってる人から聞いたけど
今の漫画家志望の人の中には正面顔がまったく描けない人が割といるらしい
片方の顔だけ描いて反転コピペすれば済んでしまうからって言ってたな
ちょっと寂しく感じた
408名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 04:46:17.19ID:HsrbBSFV0
デジタルは味がないって言ってる人の想像してるデジタルって
3Dデータそのままとか写真そのままとか、そういうのを使った絵であって
タブレットに手書きで書いた絵に関しては、アナログとまったく区別ついてないと思うよ
そもそも手書き原稿ですら「スキャンして取り込んで2値」って風に印刷会社でデジタル化されてるのに
手書きからそのまま製版されてると思い込んで読んでるわけだろ?
409名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 04:52:36.66ID:lkEFqnlYO
昔、女子供のパジャマといえば、これ。って感じの
割合で、よく見るスクリーントーンがあったw
410名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 05:29:20.65ID:RpjK+hIuO
デジタルだとなんか味気ない
411名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 06:06:01.38ID:cqL/rBDf0
>>408
デジタルでは主線はみ出しがあるの気になる
アナログペンとかでもあるけど
デジタルならもっと綺麗に修正しろと思う
412名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 06:19:08.29ID:LkiT72iN0
10年後はすべてAI化されて失業です。
413名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 06:39:50.27ID:ohXp/T7t0
液タブもフォトショもクリスタももう進化止まってるだろ
クリスタなんて実用的に使えないアニメ機能とか生やしてアプデしてますポーズばかりだし
作画支援機能的にはもうアイデア枯渇で素材拡充とかに走ってる
414名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 06:45:54.28ID:vtm43hfF0
スクリーントーンてめちゃ高かったなぁ
415名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 07:39:04.29ID:V4TvsLVS0
スクリーントーンは手間もカネもかかるから、
それだけでもデジタルを活用する意味があるわな。
416名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 08:08:34.70ID:LSzhgvV/O
>>409
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
これかな
417名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 08:14:09.04ID:Ga5Gwnxr0
そのうち人間が描くこともなくなるんだろうね
418名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 08:36:50.77ID:DjRvzl9E0
絵を描くのは好きだけど話とコマ割りと構図を考えるのが大変
419名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 08:53:57.73ID:1PxPMcnj0
アナログはGペンで自在に線を出す感覚がわかったときが
一番おもしろかったけどな
420名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 09:40:38.16ID:8Qs4CQ1f0
週刊連載はアナログが多いんだよな
421名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 09:41:18.03ID:OkvbEVt00
>>351
週刊漫画家があまりデジタルを使わない理由の一つだな
スピード勝負の週刊なら、紙に書いてアシ数人で仕上げるほうが遥かに速い
422名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 09:53:35.64ID:etQqMTR10
漫勉見てると、漫画家はひとコマであっても悩んで何度も書き直して
何時間も掛けたりすることがあるのがわかるけど、読者からしたら
そのコマに視線が行くのは数秒、短けりゃ一瞬だったりするわけで。
そう考えると、書き直しや修正や微調整が簡単にでき、コピペもできる
パソコン使って描くほうが効率がいいかも。
423名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 09:55:23.86ID:Hr27BVst0
ガンツみたいな絵になりそうw
424名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 09:56:39.15ID:sSmjyl3N0
>>370
富士鷹ジュビロのホワイト削って描く技法には驚愕したw
425名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 09:57:52.77ID:RB+7QHBDO
>>321
特に塗りが個性なくなってみんな同じになっちゃうんだよな
手描きだと良い意味でランダム感が出るんだが
その辺工夫かな
426名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 09:58:20.23ID:sSmjyl3N0
>>408
というか鳥山明とかデジタル移行いてあきらかに鳥山風味が薄まったし他の人でもデジタル移行で
ファンはコレジャナイ感を感じただけやろ
427名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:02:40.38ID:swRozeWh0
>>407
正面もコピペすればいいのにな
428名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:04:59.28ID:8Qs4CQ1f0
紙に比べてペンへの抵抗が少ないのが解決されれば変わると思う
429名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:05:19.50ID:swRozeWh0
タブレットのペンが消耗品、それも結構早くなくなることを知って、なんだそりゃと思った
どうしてこう中途半端にアナログなんだ
430名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:07:08.19ID:j2ylwte40
そのうちデジタルでしか書いたことがない
漫画家だけになるだろうな
431名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:09:53.64ID:uc9rW3/u0
アニメも漫画も線はアナログが主流でしょ
デジタルでアナログの線を表現するの無理。デジタルはデジタルでしかない
スピードとかの問題じゃないよ
432名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:09:58.05ID:8Qs4CQ1f0
アナログに比べてデジタルは似てしまうことが多いように感じる
433名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:10:13.25ID:NBZaZJ8R0
網掛けが漫画家の基本やろ
434名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:12:19.96ID:sSmjyl3N0
>>433
MADホーリィ「車田正美のベタを見習え!」
435名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:13:32.43ID:nX5Eg4YW0
サラメシで紹介されてたガンダムサンダーボルトの人の、
フルデジタル制作環境は凄かったな。
3回出て来る背景は3DCGで作った方がいいと、背景もMSもCGだらけ。
436名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:13:53.12ID:wc6TD7Zz0
>>425
むしろ道具の限られてた昔の方が同じような塗りばかりだった
塗りは今は多彩になった方。みんな上手くなったからそう勘違いしてるだけでしょう
437名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:16:03.85ID:SKqQ5E2e0
>>407
顔縦半分の反転コピペは何故か
目の表情が無くなりやすい
438名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:17:24.91ID:cqL/rBDf0
>>437
人間て左右対称じゃないからね
CGもそこ考えないとマネキンになる
439名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:17:32.19ID:1qRcTtcW0
デジタルよりセル画の色味が好きだ
440名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:18:51.73ID:8Qs4CQ1f0
>>436
単純な道具しかなかったから巧拙が出やすかったんだろ
441名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:21:09.80ID:3OoFoj+60
こないだガンダムのスピンオフ書いてる人の特集をNHKで見たけど、3カット以上使うパーツとかキャラクターとか背景はいったん3Dモデル作ってパソコンで配置して手書きでトレースした方が圧倒的に早いって言ってた
442名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:23:04.18ID:3OoFoj+60
>>435
それだ
完全にCG作ってるオフィスの環境だったよな
443名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:26:09.42ID:8Qs4CQ1f0
サンダーボルトがつまらないのはそこらへんが原因じゃないかな
444名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:27:38.60ID:w8tLPA4i0
寺沢武一はデジタルを取り入れたパイオニアだろうけど
デジタル化してから絵に迫力がなくなったと思う
445名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:27:55.88ID:HSE9egZG0
>>441
それを脳内でやってこたつでパパッと描いちゃえてた昔の鳥山
めんどくせー背景はスッカラカンにする努力を惜しまない根性
おもしろい人やった
446名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:29:12.68ID:wc6TD7Zz0
>>440
上手い下手を塗りの個性と言ってるなら今のデジタル環境でもあるけどね・・・
昔はそもそも道具揃えるだけでも大変で練習環境が人それぞれ大きく違ってたわけで
447名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:38:54.01ID:BYLOjLds0
今の同人作家は紙にペンじゃきちんと描けないとかなんとか
448名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:40:51.09ID:njtiYyvn0
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=63218724
漫画家志望です
上の絵は最新柵ですがいかがでしょうか?
感想などお待ちしておりますね。遠慮なくお願いします。本音の感想が聞きたいので
449名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:52:12.76ID:PN+KaKmN0
まぁデジタル作画っていったって結局PC上で手描きしてんですがね
アナログより色々省力化できて修正も容易でラクになったってだけ
450名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:58:25.03ID:wjB7n39D0
>>448
率直に言うと下手だと思うけど本当に本人?
というかpixivっていつの間にか点数なくなったんだね
451名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:00:13.26ID:/jMBuuvl0
あの池上遼一ですらも
右から見た横顔は右利きのため
線が逆方向になるため
上手く書けないって理由で
一度普通に描いた絵をスキャンして
左右逆にしてから貼り付けてたのには驚いた
452名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:00:57.88ID:PN+KaKmN0
>>431 アニメに関しては早晩セルアニメ調の3DCGばっかになってくと思うけどね
理由はもっぱら人件費、これに尽きるが
積極的な理由も探せば手描きみたいな作画崩壊が起きないとかそれなりにある
453名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:05:04.33ID:e2a0d11NO
>>53
腕の良いアシを雇うのには金がかかる

アニメーターもデジタル化が進んで作業が簡略化されれば良いがな
454名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:06:00.45ID:iaBi5d550
>>19
ペンで線描して黒ベタやスクリーントーンの部分だけパソコンとかか
あと、車とか背景とか、資料写真を手描きでトレースしていた作業をフォトショップとかで吸い込むとか
デザイナーと同じだな
手描きの絵の上にトレーシングペーパー被せてパーツ毎の色指定とかしていた作業をパソコンでやると
455名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:08:15.48ID:e2a0d11NO
秋本治や真島ヒロ、高橋留美子らはめちゃくちゃ筆が早くて
一週で二、三週分仕上げると聞いたな
456名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:08:47.94ID:iaBi5d550
>>53
アシスタントも通勤時間節約や、ボスと同じ部屋での気遣いがないとかプラスかもよ
タコ部屋みたいな作業所で泊まり込みとか大変だし
457名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:11:00.53ID:Sq3PiwTv0
デジタル化して素早く仕上げられるんじゃないのか、漫画の休載率上がってる気がするんだけど
458名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:12:24.94ID:UFTuf+Kp0
デジタルでもアナログでもいいから早くベルセルクの完結を見せてくれ
作者か俺かどっちか完結前に死んでまうわ
459名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:16:42.45ID:WfS3xpuL0
現在売れてる漫画家殆どアナログということはアシスタントもアナログ作業
デジタルは調整や修正で使う程度。週刊誌全盛な時代が続いてるのだからアナログの技術磨け
460名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:17:51.22ID:1ovb/34n0
 
デジタル化反対
 
アシスタントが要らなくなるだなんて、
可愛い女の子のファンを
アシに出来なくなるじゃないか
 
461名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:18:17.23ID:a4gRAQBj0
GANTZ (デジタル描き)
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚

バガボンド (筆で手描き)
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚

ハンターハンター (手抜きの手描き)
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
462名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:18:44.58ID:e2a0d11NO
アニメーターなんか机の下で寝るとか今でもやってるしな
アホかと
463名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:24:59.60ID:vEuw5DGE0
>>431
デジタルでも線にフィルターかけて紙にインクで描いたような
滲みやらかすれをつければアナログ感出るよ
464名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:25:34.60ID:iaBi5d550
漫画は中学で卒業して、たまに喫茶店とかにあるのを眺めるくらい
手元ある漫画も子供の頃に買っただけだが、今見るとあまりの絵面の汚さにビックリする
デッサン力とかの基本的画力というより、コマの枠線一つとっても処理が汚い
465名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:27:35.49ID:iaBi5d550
ギターと同じで絵も基本的にアナログなんだわ
ギターシンセがいくら発達しても未だに半世紀以上前のビンテージが現役
ただ、アナログのビンテージをシュミレートとか、そちらではデジタル化がどんどん進むが
466名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:29:47.61ID:WfS3xpuL0
デジタルで描いてる奴→基本売れてない作家で金もないからアシ代ケチるクオリティーが低い作品が生まれる
アナログで描いてる奴→基本売れてる作家は金もあるからプロ代ケチらないクオリリティーが高い作品が生まれる
467名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:30:54.72ID:wjB7n39D0
>>463
アナログとデジタル環境で描いたアナログ感は全然違うからプロはアナログにこだわるんだと思うよ
468名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:32:19.22ID:Ymo4Guqu0
出来上がった物が面白ければ、製作工程はどっちでもいいっス
469名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:34:46.84ID:1PxPMcnj0
消費することだけ前提で考えれば
目に見えない部分はどうでもいいっていうのは
まあそうだろうなあと思うね
470名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:35:08.62ID:G8m0A1fN0
背景画像取り込みすぎて人間のデッサン力の無さが浮き彫りになってるゾンビ漫画があるらしい
471名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:35:43.58ID:8Qs4CQ1f0
意識したくないのにデジタル環境になった作家が劣化したから忌まれてる
472名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:36:31.80ID:8Qs4CQ1f0
写真のトレースはアナログ時代でも浮いて見えたりのけぞって見えたりつんのめって見えたりで評判は悪かった
473名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:41:31.86ID:gJN7mxYd0
平本アキラはデジタルに移行したからこそ
あの絵が書けるようになったのだろうな
474名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:44:26.20ID:nQQbW4T80
>>461
ハンターハンターのこれが雑誌にのったの?だとしたら酷すぎね?
475名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:47:01.29ID:rwVaRrzY0
>>474
最後のは捏造画像
せめて本物載せろよやってることワイドナと変わんねえ
476名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 12:00:07.37ID:UIIBMeoe0
>>465
どちらかが正義って訳じゃないかね
要は使い手のセンスの問題なんだよ
それを>>1は流行に左右され易い馬鹿だからデジタルだけが正しいとか吹聴してるんだよ
477名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 12:05:07.46ID:KbSn3a9w0
アナログだったら原画展もひらけるし、原画も売れるからお金になるって古屋兎丸が言ってたな
478名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 12:19:29.05ID:qgfePz640
これからもしも、漫画世界史に残る様な偉大な作品が出来たとしても
それが完全にデジタルのみで描かれた作品だったら、原画展みたいなのはできなくなるんだよね?
そう思うとちょっと悲しい
479名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 12:31:00.42ID:2Ic/Jr7I0
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
480名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 12:41:21.85ID:Avt385mE0
>>470
昔もあった
人気が出て、背景や小物を美大出のアシスタントに任せたり、
資料写真をきちんと揃えてそれをトレスするようになって、
デフォルメしまくりの下手くそな人物と描写がアンバランスになるとか
481名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 12:43:19.47ID:Avt385mE0
>>477
写真や版画やCG個展が開けて高額で売買されるんだから問題はない
デジタルを綺麗にプリントして、きちんと画商や作家がエディション管理をしてサインを入れれば美術作品になる
482名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 13:36:17.76ID:IlkCyTFe0
鳥山のデジタル絵の魅力の無さといったら
483名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 13:39:15.46ID:afDuBdb10
>>441
田亀源五郎も昔なにかで見た時、アングルを変えて何度も描く必要がある室内(背景)は3Dモデルのアタリを作って
下書き時に配置してた気がする
484名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 13:54:04.92ID:nX5Eg4YW0
もうすぐコミックスは電子書籍が紙のコミックスに市場規模で追い着くし、
最初から最後までデジタルで完結する時代になりそう。

印刷代考えなくて良くなるから、フルカラー化も進むんじゃないかな、
既にスマホアプリ系連載じゃフルカラー増えてるし。
485名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 13:54:51.04ID:ZyIf1Mbp0
アメリカはマウスで描くイラストレーターが多そう。
486名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 13:55:34.71ID:vaAkWoTT0
>>483
ちょっと待て、田亀源五郎ってww
487名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 13:58:21.54ID:SnaBQ9Jj0
>>13
鳥山明はそういう要求に最後は描くことができなくなってたみたいだけどね
488名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 14:02:10.62ID:SnaBQ9Jj0
>>35>>184
もう漫画を読んでる年代の中心は子供じゃなく初老を超えた年代だろ
489名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 14:06:05.46ID:U+/JERJO0
電子書籍メインになったら印税見直して欲しいわ
印刷代と流通取次ぎにどんだけぶんどられてるかっていう
これが電子でも同じ割合なのはおかしくありませんかねえ?
490名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 14:08:26.43ID:agxj5Rxh0
鳥山先生はお年の部分も大きいのでは…
491名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 14:08:31.68ID:8Qs4CQ1f0
電子書籍メインになったら大手の配信に逆らうことができずに印税率は下げられると見る
492名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 14:10:18.57ID:agxj5Rxh0
>>489
自分は漫画じゃないけど、一冊分の印税が紙本と変わらないのは不思議だよな
493名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 14:11:51.89ID:FSYzSi0x0
>>1
別に遅れてたっていいんじゃね?
494名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 14:17:45.32ID:gAVauHZK0
いまもワコムのタッチ液晶が最強なのか?
495名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 14:18:23.80ID:5jmdnPio0
ガンツの作者も背景は3Dでやってるって単行本に書いてたな
496名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 14:21:01.43ID:5jmdnPio0
リアルな画風ならいいけどデフォルメされてるような画風なら手書きでないとその良さが出ないよね
497名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 14:21:03.00ID:nX5Eg4YW0
電子書籍だとセルフパブリッシングも簡単だから、
印税率下げるどころか上げないと上げないと、漫画家がそっちに走っちゃうんじゃないかな。
実際、そういう動きもあるし(佐藤やらみそやら)。

宣伝プラットフォームは非出版社系のアプリやサービスが、
既に出版社系以上の宣伝能力持っていて、利用は基本フリーだし。
498名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 14:21:51.10ID:U3twIhK30
>>1
>実際に1作品あたりの作業時間数の削減は48.0%の漫画家が実感しているという

oioi
52%は作業時間が削減されてないことを実感してるぞ
そっちの方が多い
499名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 14:22:34.64ID:VW5p+Hr70
アナログの方が楽しかったりする
金はかかるけど完成したときの達成感が半端ない
コピック塗り大好き
500名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 14:23:41.88ID:U3twIhK30
>>497
自費出版が簡単にできるということは、ライバルが激増するということでもある
ということは、その中で抜きんでるためには宣伝が必要であり
大手が有利ということに落ち着く
501名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 14:32:35.04ID:nX5Eg4YW0
>>500

その宣伝の力が既に出版社だけの物じゃなくなってる訳で。

ネット企業がやってるサイトやアプリの宣伝能力>出版社が後追いしてる同種のものの宣伝能力

パワーバランスが昔と全然違う。
502名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 14:39:12.12ID:y8AEJKnG0
好みとしては紙に下書きしてスキャンしてペン入れの方がマンガ描いた気になる

最初っからデジタルだと線が人工的な硬さになると未だに信じている
503名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 14:39:35.18ID:us+KhVwR0
デジタルの場合線がフラットになりやすくなる分平面的になって
絵柄を抜いたところの個性による差別化ができなくなりがち
アナログは線の強弱をつけやすいことはつけやすいけど
その分体に負担がかかって体力消耗しがち
どっち選んでも一長一短だな
504名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 14:43:11.65ID:kQgiPGZVO
【某漫画家】自分で原稿を練るのは時代遅れ パクり化が進む最近の制作環境とは
505名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 14:45:52.14ID:YQFVP5YW0
蛭子能収もデジタル?
506名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 14:47:46.17ID:Jl4uqtLz0
>>1
ついに両さんの手抜き漫画手法が来たなww
507名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 14:49:39.27ID:k4ge5RA90
漫画家のアナログ書きって未だにつけペン使うの?
昭和みたいなつけペンとか慣れないと難しそう
508名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 14:50:23.94ID:vBD/uB7h0
漫画家の島本和彦さんがナイキから「ポスターの集中線描いてくれ」と破格の値段でオファーあったが、
なぜか海外の現地で実際に描いてる所を見せる必要があるそうで、スケジュールの都合で泣く泣く断ったそうな。
その後完成したポスターを見て「なんだこの腑抜けた線は!こんなのが俺の代わりか!」と怒ってた。
509名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 14:53:52.67ID:vaAkWoTT0
>>507
全員じゃないよ
おかざき真里という女性漫画家は、アナログだけどHI−TEC−Cの
極細ボールペンを使っていたと記憶している
五十嵐大介という漫画家もボールペンを使っていたような気が
510名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 14:54:02.62ID:Rb+/Bvlk0
>>498
デジタルはやり直しし易いから、やり直しで時間取られるんだろうね。
同じ時間かけるなら、作家の思う完成度はデジタルの方が上だろうけど
511名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 15:08:40.88ID:axPskZ5l0
原稿もスキャンしてデータ転送なのかな。
今だに編集者が取りに行っとるのかな。
512名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 15:09:10.03ID:j52Lb2q50
【衝撃】フジテレビ、暴力団と「ズブズブの関係」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482138859/
https://www.youtube.com/embed/YEGNqOkpPP8?autoplay=1
513名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 15:11:44.99ID:0e7C8Wfe0
今はクリスタの時代か
5,6年前はSAIだったような気がする
514名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 15:14:28.27ID:xMV8aY/G0
>>392
自分でDLサイトで売れば取り分70%やで。
515名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 15:27:28.46ID:0e7C8Wfe0
>>392
最近の漫画家の画力向上の裏にはそういう理由があったのか
516名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 15:37:58.58ID:8SwuXOiR0
昔の漫画家の方が絵がうまかった
517名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 15:38:31.96ID:ZDUThEaO0
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
518名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 15:42:32.48ID:JVVN65Od0
>>34
アシスタントにそれやられてみろ 殺意が湧くぞ
まあデジタルでもデータとばしちゃう奴いるけど
519名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 15:56:49.69ID:U+/JERJO0
>>513
SAI2が出たよ
使いやすい
これでモノクロ原稿してる人もいるね
520名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 16:09:44.28ID:Oa0UrCWI0
326 : 既にその名前は使われています@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5f17-RWY9 [141.0.14.135])2017/01/05(木) 22:20:15.77 ID:oSJx12OZ0 
お前らネトウヨってまどマギなんかのアニメにはすぐ食いつくよな
だから簡単に弄ばれるんだよ
328 : 既にその名前は使われています@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4fef-pn3f [49.251.209.36])2017/01/05(木) 22:29:52.48 ID:xqp5euMw0 new!
コジキチw
329 : 既にその名前は使われています@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7b00-BXa4 [220.144.12.247])2017/01/05(木) 22:34:15.56 ID:KTzoxze90
こじき!こじき!
330 : 既にその名前は使われています@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5f17-RWY9 [141.0.14.135])2017/01/05(木) 22:37:05.16 ID:oSJx12OZ0
乞食って・・・
IP見ろよ
無料wifiの回線じゃないんだが?

それとも見えない敵とでも戦ってる?

ついにネ実の荒らし共規制まっしぐら!!
ごむいウィーク(笑)で調子に乗りすぎたw

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1483255806/
521名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 17:11:56.71ID:+RP4n3mS0
>>507
カブラペンだったら初心者でも滲みが出にくく一定の線が引きやすく描きやすい
ただGペンと比べりゃ線の強弱が付けにくいが
522名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 17:44:10.15ID:eNC1euCt0
Photoshop
Illustrator
QuarkExpress
昔勉強したけどモノにならんかった
523名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 17:45:40.51ID:2kgiEZM30
>>458
ガイバー…
524名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 17:47:26.50ID:Dv9RNAHy0
よくわかんねーけど、GANTZとかアイアムアヒーローみたいないかにもどこかから取り込んだ背景な漫画って、あれがデジタル原稿ってやつ?
クソみたいだよねあれ
525名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 17:49:51.07ID:ZWhH4Yaj0
>>425
デジタルは一枚目だけど充分個性的だろう…
526名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 17:49:53.21ID:JNLwfMCL0
デジタル納品だとどういうフォーマットなんだろう?
ラスタデータなら何dpiぐらいなんじゃろか
527名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 17:51:14.85ID:/oxEH3b+0
>>477
死んだ土田世紀の原画展を見に行って、松本大洋、すぎむらしんいち等
のトークショーも聞いたんだけど、原画の処理をどうするかは作家にとって
やっかいでもあるみたい。とくに遺族にとっては負担みたいだったけど。
売ったら金になるのかもしれないけれど・・・・

ちなみにその原画展では、土田世紀の原画千枚以上が一室の床にぶちまけられて
展示されていた。(ビニール越しだけど)あの黒い原画の上を歩くという。
528名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 17:57:33.93ID:rEZtpUVa0
江川「そうだそうだ!デジタル最高」
529名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 18:04:37.75ID:gv/+YKyl0
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
530名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 18:19:39.96ID:U3twIhK30
>>516
昔は最初から絵の才能ある奴が漫画家になった
今の漫画家ってヘタクソでも関係ないからな
それでも、ストーリーが面白ければいいんだけど、絵もストーリーもダメな奴は
一体何がしたいんだろう
531名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 18:29:30.66ID:AfQsDTUe0
何をしてうまい下手といってるのかよくわからんなぁ

赤松のやってるマンガ図書館Zとか見ると昔はこの絵で
通用したんだよなぁというのが並んでるぞ
とくにエロ漫画はきつい
532名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 18:30:36.51ID:3L+2vITS0
クリスタとかベクター系ツールなのにほとんど抜きとかあるから、俺からするとデジタル化してないと思う
フォトショはあれだけど
533名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 18:31:34.00ID:1bV5b9vN0
デジタル化すると楽じゃん
時間もかからないだろうし
534名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 18:47:06.63ID:0/FaQfEU0
手描きの漫画にはデジタルにはない温かみや迫力を感じる。

↑バカだろ?デジタルでも手描きできるしタッチも出せるから相当詳しくないと
判別できねーよ。
535名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 18:59:07.16ID:Dj9yZbBl0
言いたいことは分かるよ
もろにソフトで補正した線の人の絵って気持ち悪さがあるからね
536名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 18:59:12.99ID:96vv0NdA0
デジタルで塗った色は素人目にも分かるそれが下手なのか上手いのかも見分けつく
537名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 19:00:01.10ID:afDuBdb10
>>525
4枚目はデジタルじゃないの?
538名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 19:02:18.77ID:Dj9yZbBl0
これ分かんないって言ってんのはまさに批判されるような線引いてる人な気がする
539名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 19:03:10.69ID:8SwuXOiR0
デジタルになったから面白いわけでもない。
例えばアニメのベルセルクも賛否両論だし。
バスタードもCGに凝り出した時期より、
昔のスクリーントーンの絵の方が評価高い。
540名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 19:05:21.44ID:e6UenjcB0
伊藤潤二だけは漫勉見るまで
デジタル使ってるのガチでわからなかったわ
541名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 19:11:26.24ID:xQXN35jK0
>>463
デジタルでアナログ感だしても現状では線も色も完全アナログの方が遥かに表現力豊かだろう
542名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 19:13:48.73ID:vK6QUWyd0
テレビも漫画もデジタル化してからまぁつまらなくなった
そんな風に感じるのは俺だけ?
543名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 19:30:04.84ID:RZwbQuSE0
松本大洋のストレート全2巻持ってたんだが捨てちまったことを後悔
544名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 19:45:16.36ID:ZyIf1Mbp0
>>534
出せるかもしれんが、タッチを出すために上から何回か描き足しするんだろ。そんなんするならアナログの方が楽だろな
545名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 19:46:25.25ID:iaRFO41q0
魅力と画力が半減
546名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 19:47:34.60ID:nYBLNQq50
デジタル作画が楽で簡単だという見方が多いけど、
極めるのはアナログよりもデジタルのほうが難しいと思う
一流のデジタル作家の作品は、ほとんどのアナログ作家には太刀打ちできない
547名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 19:47:43.25ID:UdahhEMv0
>>534
デジタル作画ってのは寸分狂いなく正確な線が描ける
アナログってのは定規を使っても正確ではない、分からないぐらいのレベルで若干歪んでたりする
それが気配になり、雰囲気や印象を変える効果を生むんだよ
548名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 19:49:29.82ID:q+YUch8q0
>>461
奥と井上は素晴らしいな
549名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 19:50:06.08ID:UdahhEMv0
>>534
アナログの不明確な線の流れはデジタルには出せない
550名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 19:50:55.12ID:Xz447Cq+O
デジタルだと劣化させずに残しておけるのがいいね
スクリーントーン貼ってると糊が変質して黄色くなってたよ
551名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 19:51:42.48ID:8Qs4CQ1f0
>>539
アニメのベルセルクは3Dの是非であってデジタルアナログの話ではない
552名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 19:52:54.03ID:AfQsDTUe0
>>544
>描き足し
藤田和日郎ディスってのかw
あなたの想定してるような描き方してるのは森山塔だけじゃねぇの
553名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 19:53:19.19ID:8Qs4CQ1f0
ガンツはちょいちょい人物と背景がちぐはぐになってて没頭できなかった
554名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 19:53:44.54ID:JNLwfMCL0
紙に手書きした線を○○dpiで取り込むのと
○○dpiの感度でペン動かしてドット他をプロットするの
区別つくもんなんかな
555名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 19:53:49.92ID:UdahhEMv0
>>550
逆にアナログはオリジナルを持てるといえる
例えばアナログで描いてるワンピースの原稿、1枚1万円で買うというファンは幾らでもいるはずだ
それ以上も出すだろう、物凄い金額だぞ
絵の感じより、アナログとデジタルの最大の違いはオリジナルかコピーかであるか
556名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 19:56:58.72ID:AfQsDTUe0
>>555
印刷されたものが完成作品と原稿切り刻んでいじる手塚治虫
557名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 20:11:31.45ID:x+GycXSh0
まあそうだろな、としか言いようがない
そろばんで事務処理してる人はいないだろうから
558名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 20:13:42.14ID:feNyqL+f0
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていこう!
あと、日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して反日ハリウッドと組んでいる売国東宝を倒産に追い込んでいこう!

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』


「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
ディズニー社、長崎原爆の日に「なんでもない日おめでとう」
http://www.huffingtonpost.jp/2015/08/09/unbirthday-to-you_n_7960978.htm
.
559名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 20:13:58.59ID:feNyqL+f0
次に麻薬で逮捕されるのは安室かな?
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html
<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/

ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。

安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253974933/

反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。

慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
https://samurai20.jp/2016/08/nhk/
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100

【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否

'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。
4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。

無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!

http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!

金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!

安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://www.asagei.com/excerpt/45249
安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚

なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある

【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
V6三宅と不倫していた安室最低
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/

楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)


安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室w ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよw 
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型
560名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 20:14:08.80ID:feNyqL+f0
朝鮮ヤクザの資金源の反日安室を起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

朝鮮ヤクザの資金源の安室を起用した売国企業のアサヒビールを倒産に追い込もう!
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のアサヒビールの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はアサヒビールは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!
反日で非衛生的で悪徳なアサヒビールの実態。これ見たら永遠にアサヒビールの製品は買いたくなくなります
アサヒビールの衛生面、怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


アサヒビール製品に入っていた昆虫
https://plaza.rakuten.co.jp/no23nit/diary/200805050000/

アサヒ、乳児食を自主回収
6万個、樹脂片混入で
https://this.kiji.is/142909451354457595?c=113147194022725109

アサヒビール、芋焼酎65万本を自主回収 事故米問題で
http://www.afpbb.com/articles/-/2516062

売国不倫ババアの安室のファンクラブを運営しているボードウォーク社は韓流歌手のファンクラブも多数運営しています
そしてこのボードウォーク社は売国企業の電通の100%小会社なのです!売国安室や韓流歌手の後ろ盾の売国電通を叩き潰そう!

売国企業電通の正体
メディアを牛耳る広告代理店の正体とは
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html

売国企業 電通の恐るべき実態
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-196.html

反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!

売国企業avexの正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1886.html

創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/10214

売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!

売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!

電通は、企業が安室を起用すればその企業に対して永遠にネガキャンが展開され続けると分かっているのに、企業を騙して安室をねじ込んでくる。
電通のやっている行為は詐欺行為に等しい。企業は電通を訴えるべき

今、バーニング周防逮捕に向けて国税が動いています。周防の周囲の取り巻き達は身の振り方を考えたほうがいいぞ
バーニング周防は自分ではタレントを育てないで他からタレントを強奪するようなことばかりしている
こんな汚物ジジイ、業界の為にならない。切るべき。こんな逮捕間近の高齢ジジイなんてもう長持ちしないんだから
キムタクが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた中居マンセーの記事を書かせるとか
浜崎あゆみが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた安室マンセーの記事を書かせるとか
周防って逮捕間近の汚物ジジイは常にこんな事ばかりしている。裏切り者なのは周防の引き抜きに応じたタレントの方だから。周防の周囲の連中にも捜査は及ぶんだから取り巻き達はよ〜く考える事だな。
. .........
561名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 20:21:52.08ID:8Qs4CQ1f0
>>557
売れまくってる週刊連載の作品の方がアナログ率高い
562名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 20:33:59.88ID:HSE9egZG0
>>534
アナログ原稿見たことないだろ
印刷には出ない鉛筆の線、黒や赤、青、セリフ文字、切り貼りされた写植
重ねて厚みが出てるスクリーントーン
ホワイト修正だらけでこんもりして想像よりも派手に試行錯誤してる跡
ペンの筆致
全部デジタル原稿には無いものだ
漫画家が一枚の紙に向き合って作った一点物の生原稿

オリジナルと同等の複製が何枚でも作れてしまうデジタル原稿

紙の生原稿にはデジタルが勝てない凄みがあるよ
563名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 20:42:10.35ID:LSzhgvV/O
コマ枠の角で判別してる
564名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 20:46:35.23ID:ohXp/T7t0
スタジオ形式の有名作家は社員喰わせてやらないといけないからムリにデジタルにはしない
565名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 20:49:57.66ID:nX5Eg4YW0
昔、スクリーントーンが漫画に使われ始めた頃、
スクリーントーンを否定してた人も多かったが、すぐに定着してデフォの技法になった。

漫画のデジタル作画も同じだよ、デフォになるのは時間の問題。

3DCGのアニメなんかも最初は否定する人多かったが、
世界はとっくに3DCGシフト、日本でもどんどん3DCG作品増えてる。

技術の進歩に背を向けてたら、大衆向けの娯楽なんてやってられない。
566名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 20:50:47.24ID:k5mrFt7F0
>>562
これはその通りだが、見たことがない人には分からんと思う

俺はナマの原稿を見たときに「プロってこんなに絵が上手いんだ」と驚いた
印刷からは分からない上手さが確実にそこにある

だからといってアナログで描くべきだなどとアホな主張はする気はないが
プロのナマの原稿は一度は見てみるべきだと思う
自分で漫画を描く人であれば自分の中に何かしら与えられる影響があると思う
567名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 20:51:44.96ID:U+/JERJO0
>>562
俺はアナログ原稿好きだけど
アナログ擁護するのに一点ものの生原稿押し出すのはどうかと思う
絵画みたいに生原稿そのもの売ってるならともかく読者に届くのは印刷したものだからね
568名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 20:58:02.66ID:+TrrpqTd0
近年のCGアニメもそうなんだけど
キャラクターと背景が全く同じトーンで描かれているか
逆に背景が写真のようなのに人物が平坦であるとか
妙なアンバランスさに違和感

人物がヘロヘロなのに出てくる料理はトレースみたいな
569名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 21:03:01.61ID:J08p8HEC0
前にデビルマンと初期のバイオレンスジャックの原稿見たけど、原稿から変なオーラが迸ってて、禍々しかった
570名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 21:06:20.51ID:l5RSb1fg0
花沢って結構デジタル使いこなしてたけど、アイアムアヒーローの最終回酷かったな…。
571名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 21:08:27.38ID:ZyIf1Mbp0
皆川先生のピースメーカーとarmsやdriveを見比べれば、弊害みたいなものが見えてくるよ。熟達すれば。また違うのかもしれんが
572名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 21:09:57.06ID:/3grXl260
苦労するのが美徳って考え、いつまで続けるん
573名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 21:13:14.82ID:T5HnULdz0
原画もデータ転送すれば、東京に住まなくても良いやん。
574名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 21:22:02.14ID:4hLRbuxt0
ふむ
575名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 21:31:21.76ID:96vv0NdA0
たしかに生原稿展とかデジタルでは無理だな
それにある程度売れてて金に困ればそれ売っちまえば欲しい人は買うだろう
ディズニーのセル画とか昔高値で取引されてたしな
576名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 21:31:36.06ID:3K/3C7390
それよりも、懲りずに萌えアニメに媚びる敗京阪を許してはいけない!

                 /: : : : : : : : : : : : : : : : : : \: :\
                 : : : /: : : : :/: : : : : : j: : : : : : : : : : 丶
               /: : : /: : : : :/: : : : : : :八: : : :{: : : : ::, : ::.
                 /: : : /: : : : :/: : : : : : :/  ∨:: {: : : : : ::, ::::.
              ′: : : : : : :./: : : : : : :/   ∨:{: : : : :..:.}: : i
              j: : : :{: : : :.:/: : : : : /        、: :..:.:}:.:}: : }
        γ⌒¨¨{: : : :{: : : /: : : : /-‐'′  `ゝ.,_\:::::}:.:}: : }
     γ⌒¨¨: : : :..:.{: : : :{: : /:_:_::斗ャ斧      ィ斧ミk\: }: :.;-- 、
      {: : : : : : : : : : ∨ :/⌒Y゙とつヒ'以       ヒ'以とつ}ハ::/: : : :.::.
      乂: : : : : : : : : :∨{  j}  :.:.:.:.:        :.:.:.:.:   / }: : : : : : }
   ー=彡ヘ: : : : : : : : : : :}_\            ′     ′/: : : : : :/
.        )⌒¨¨ ‐-:::_:{_,ハ-ヘ     / ̄⌒:    /⌒}: : : : : :(___,ノ
    ー=彳   | : : :| {i:i:i:i:i:i:トt入    {     }   イir┬―rートt.::ノ
     /ニ{    : : : | ?:i:i:i:i} { }` .,  、__  _ ノ ィ:i:i:i:j| : : : |  | |
.    /二∧   l: : :.|  ?:i:i:i:} {    `   ..__ /} |:i:i:i:i:| : : : |  | |
    {ニニニ∧  l: : :|  ?:i:i:i} .{       /  } j:i:i:i:i;′: : ::  ニ{
    ∨ニ二∧   : : |   ?:i:i:i}∧         } ;i:i:i:i:′.:..:.:/ /ニム
    }ニニニニ∧   : |    ?:i:i:} ∧         /:i:i:i/ /: : / /ニ二}
響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶っっっっっ対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし
577名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 21:31:35.76ID:3K/3C7390
それよりも、懲りずに萌えアニメに媚びる敗京阪を許してはいけない!

                 /: : : : : : : : : : : : : : : : : : \: :\
                 : : : /: : : : :/: : : : : : j: : : : : : : : : : 丶
               /: : : /: : : : :/: : : : : : :八: : : :{: : : : ::, : ::.
                 /: : : /: : : : :/: : : : : : :/  ∨:: {: : : : : ::, ::::.
              ′: : : : : : :./: : : : : : :/   ∨:{: : : : :..:.}: : i
              j: : : :{: : : :.:/: : : : : /        、: :..:.:}:.:}: : }
        γ⌒¨¨{: : : :{: : : /: : : : /-‐'′  `ゝ.,_\:::::}:.:}: : }
     γ⌒¨¨: : : :..:.{: : : :{: : /:_:_::斗ャ斧      ィ斧ミk\: }: :.;-- 、
      {: : : : : : : : : : ∨ :/⌒Y゙とつヒ'以       ヒ'以とつ}ハ::/: : : :.::.
      乂: : : : : : : : : :∨{  j}  :.:.:.:.:        :.:.:.:.:   / }: : : : : : }
   ー=彡ヘ: : : : : : : : : : :}_\            ′     ′/: : : : : :/
.        )⌒¨¨ ‐-:::_:{_,ハ-ヘ     / ̄⌒:    /⌒}: : : : : :(___,ノ
    ー=彳   | : : :| {i:i:i:i:i:i:トt入    {     }   イir┬―rートt.::ノ
     /ニ{    : : : | ?:i:i:i:i} { }` .,  、__  _ ノ ィ:i:i:i:j| : : : |  | |
.    /二∧   l: : :.|  ?:i:i:i:} {    `   ..__ /} |:i:i:i:i:| : : : |  | |
    {ニニニ∧  l: : :|  ?:i:i:i} .{       /  } j:i:i:i:i;′: : ::  ニ{
    ∨ニ二∧   : : |   ?:i:i:i}∧         } ;i:i:i:i:′.:..:.:/ /ニム
    }ニニニニ∧   : |    ?:i:i:} ∧         /:i:i:i/ /: : / /ニ二}
響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶っっっっっ対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし
578名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 21:35:14.89ID:1w1so/vT0
>>573
清須市に住んでても余裕だよな
579名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 21:38:05.22ID:je7SOMVC0
トーン貼りやベタ塗りはアシスタントの仕事
背景もそう、手書き時代の漫画家でペン入れは顔だけの漫画家は多かった
ペン入れを全くしない漫画家すら存在した
漫画原稿の9割以上はアシスタントが書いてたんだよ
デジタルになって、漫画家本人が実際に書く割合は増えたんだってさ
紙の原稿があったかいとか妄想もいいとこ
漫画は印刷物だからね
580名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 21:40:44.09ID:ZyIf1Mbp0
>>579
週間、隔週連載を4本持つベテラン漫画家とかは、このケースだな
まあ○○プロが必ず併記してある
581名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 21:44:15.50ID:8Qs4CQ1f0
>>579
誰?
むしろそこまでやれるアシスタントが独立しないのは変
582名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 21:44:26.29ID:1w1so/vT0
>>579
これか
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
583名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 21:48:14.70ID:pjLsEGar0
>>32
絵に描いたような老害
584名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 21:50:33.05ID:w8tLPA4i0
今はアシスタントと顔合わせすることもなく、ネットでデータのやりとりするんだってね
585名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 21:50:33.23ID:ZyIf1Mbp0
>>581
柳沢みきお
586名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 21:50:40.62ID:8Qs4CQ1f0
たぶんデジタルが悪いんじゃなくて道具が充分に発達していない
紙と同じ感触でペンにインクをつける感覚のペンタブレットが出たら変わる
587名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 21:51:28.38ID:8Qs4CQ1f0
>>585
そんな三下漫画家の話されてもな
588名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 21:51:41.24ID:sh9eNYk80
蛭子能収も手つけ始めたな
589名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 21:53:10.48ID:brm3W+3KO
コピーを繰り返したつまらない投稿が増え、新人発掘が困るんだろうなぁ
590名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 21:53:41.23ID:ZyIf1Mbp0
>>585
柳沢きみお だった
チーフアシが変わると主人公のキャラ絵がうまくなるんだよ。びっくりする
591名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 21:55:38.49ID:Bwdzs0QG0
デジタルの味気無さは読む気も買う気も失せる。
592名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 21:55:57.11ID:LEt9+U6F0
アフタのひぐちアサが一ヶ月だけデジタルにしてたな
「ついにデジタルデビューしました^^」ってコミスタで原稿上げたけど
超絶不評&大ブーイングで翌月からまた手書きに戻ったっけw
593名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 21:56:39.31ID:LEt9+U6F0
あと進撃は今もフルアナログだぞ
諫山本人もアナログだしトーン・背景も全部アシによる手書き
594名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 21:57:15.50ID:8Qs4CQ1f0
ペンに比べてペンタブレットの性能が低いんだろうな
595名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 21:58:29.25ID:LEt9+U6F0
ジャンプでもデジタルで書いてる作家ちょいちょい増えてきたしな
この間ソーマとポロの作家がアシ募集してたけど
要項には「デジタルアシ募集・コミスタ(クリスタ)使える人」ってあった
596名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 22:01:31.71ID:27W82R4I0
ガンツがほぼアナログなのが面白い
597名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 22:05:37.72ID:je7SOMVC0
今のペンタブじゃ、どうしても思うような線がかけない
で、どうしてるかというと紙にかいてそれをスキャンしてる
スキャンした原稿をアシスタントが仕上げていく
その時のゴミ取りが本当に面倒
漫画の印刷は、昔からデジタルだからね
アナログ的な印刷はカラー原稿以外使わないんだよ
598名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 22:08:28.56ID:JWJtoEy+0
>>566
アナログ生原稿のインクの迫る立体感とかすごいよね

週刊雑誌の紙だとその効果の2割位しか反映されてないと思う
コミック紙で8割位
それで勝負してるからすげえよ

ちなみにアニメの原画や修正もナマはすげえ。
こちらも劣化して画面にでてる絵の効果は1割以下。動画でブヨブヨ
色や撮影効果で密度保ってる感じ
599名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 22:10:41.66ID:jF9rA+WI0
漫☆画太郎のコピー多用はアナログ?
600名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 22:14:39.80ID:X1Xknwwh0
アシスタントやってた層の人間はどうしてんの?
登録とかするところあって自宅で注文受けるとかになったん?
それともだいたい廃業?
601名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 22:34:06.89ID:rTCUbKVZ0
アシスタントとデータでやりとりできるのは、仕事場狭くても平気だし
いいね
602名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 22:36:37.97ID:gyUFxSKt0
デジタル入稿以外不可の出版社多いしな
603名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 22:50:51.28ID:URcb5dmR0
ゴールデンカムイの人の絵というか線が好きなんだけどアナログかデジタルか分からない
604名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 22:51:31.31ID:LEt9+U6F0
>>603
あの人はフルデジタル
コミスタというソフトで描いてる
605名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 23:05:55.80ID:URcb5dmR0
>>604
ありがとう
フルデジタルなんだ!
自分はまだ線画までアナログだけどデジタルでああいう線描けたらいいなあ
でもプロでコミスタ使ってる人いまだにけっこういるな
606名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 23:20:23.84ID:FiFTmcl70
>>142
まじか
607名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 23:51:12.28ID:tOdrj7k/0
フォトショップで全部描いてるけど、コミスタってやつの方がいいの?
色もフォトショだからソフト変えるの違和感あって…
608名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 00:01:09.03ID:IDj0yGtg0
>>607
いまはクリップスタジオ(クリスタ)のが多いんじゃないかな
コミスタのほうが使い勝手が良いという人もいるけどコミスタ使ったことないから分からない
609名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 00:28:28.15ID:4OtKTxun0
藤田和日郎の原画展言って原稿見たら凄かった
絵の立体感が凄い(ホワイト盛り盛りってことじゃなくてw)
正直驚愕した、と同時に印刷されるとそれが半減されて勿体無いなぁとも思った
610名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 01:02:41.29ID:O1XnL+5Y0
>>562
知ったかはいいよ。

実際にプロの現場でどうやってデジタル使ってるか見てこい。
高橋ツトムや伊藤潤二はアシなしで1人でかけるのはデジタルのおかげだし
デジタルとアナログをうまく使い分けてるから。
611名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 02:54:32.10ID:Et5AD/980
アシスタントさんって次世代の漫画家を育てる為に必要じゃないの?
もう、そういう時代ではないのかなぁ
612名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 05:52:22.94ID:rHeqDU1Y0
>>611
ネットにノウハウや動画が溢れてる時代だしド素人でも簡単に技術は覚えられる
それすらもやってなくて仕事場来て教えてもらおうと思ってみたいなのは今は厳しいよ
使えなくてもそれなりアシ代出さないといけないから
昔みたいに安い値段でってわけにもいかない

少女マンガなんかはキープしておきたいけど仕事のない新人を先輩漫画家におしつけるけどね
アシ代(バイト代)を漫画家に出させるわけだ
613名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 05:58:55.13ID:WB0gxniH0
デジタルコピーを非難している人いるけど、アナログ原稿時代もコピーは普通にあったからね。
ちょっと売れている漫画家のスタジオだとコピー機は普通においてあったし
駆け出しの漫画家なら近所のコンビニでコピーを取っていた。
614名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 06:07:32.92ID:cMKVNC130
>>461
バガボンドの絵、デッサン狂いまくりだね
615名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 06:12:35.38ID:2RT888+g0
それでもいつまでたっても終わらない漫画もある
616名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 06:18:36.98ID:iBhS+JB10
たしかハヤテのごとくの作者は初期からフルデジタルだったはず
617名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 06:25:23.98ID:ULgUCppt0
人物とかは下手くそな作画なのに急にビルとか車だけCGでリアルなのとかみると気持ち悪くなる
618名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 06:43:25.72ID:HM0UNwPO0
人物は2Dで背景が3Dだと目がすべる
619名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 06:44:16.23ID:rHeqDU1Y0
先生がアタリだけとってここに背景描いてって指示して
先生の漫画のタッチに合うような背景描けるアシも少ないんだよ
この写真トレスしてとか背景素材合うように配置してって指示するほうが楽だしね
620名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 06:45:12.48ID:HM0UNwPO0
背景とあってないとキャラが巨人や小人に見えたりもする
621名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 06:56:04.39ID:G9QH+2po0
つうか、日常の普通の会話でなら、さすがにいちいちツッコまんけど、
この手の議論でさえ、作画にPC導入した「デジタル」の対義語として
従来の手法を「アナログ」とか言ってるのが何だかもう、という

紙にインクとペンで描くことってのは一体何を「アナログ」してるのよ?
何を何に見立ててんの? 何を何に置き換えてるの?
「アナログ原稿」とかマジで意味わからんわ
「アナクロ」ってんならまだわかるけども
つうか、マジで「アナクロ」と語感が似てるから勘違いしてる向きも多そう
622名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 07:15:17.37ID:rHeqDU1Y0
>>621
デジタルとの対比でアナログ使ってるだけだろう
アナクロはちょっと違うんだよね
手描き話する時に時代遅れという意味合いで話す場合ならそうかもしれないが
ソフト使って描く技術と手描き技術で単純に方法論の時にはふさわしくない
623名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 07:15:23.64ID:G9QH+2po0
それじゃPC上で作業してない、
用紙にペンとインクで描いたのは何て呼べばいいんだよ?とか言われそうだけど
「マテリアル」でも「アンプラグド」でも
「インク描き」でも「つけペン描き」でも「紙描き」でも
何でもいいだろと

細かいこと言ってるようだけど、デジタル/アナログとか言ってるのって案の定、
行為と道具がごっちゃになってんじゃん、と
電子ピアノ弾いてたら「デジタル演奏」、普通のピアノ弾いてたら「アナログ演奏」
とか言ってるのと同じレベルの発言ばっかだぞ?w
624名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 07:16:25.99ID:a0ki9cQX0
背景が全部同じ素材
625名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 07:18:06.47ID:a0ki9cQX0
よくわからんがGANTZみたいなのが完成形なのか?
626名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 07:18:22.60ID:G9QH+2po0
>>622
ああ、レスついてたのかw
気付かないで、連投したつもりで書いちゃったけど
>>623で言ってることでだいたいわかってもらえるかと
627名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 07:20:19.91ID:Hy3MTAmv0
森(コミスタ)は知ってる
628名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 07:20:31.65ID:unNe2gua0
>>625
ガンツは公開してたけど
ほとんどアナログの作家なんだぜ
629名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 07:21:20.84ID:664xWeGZ0
久米田康治はデジタル歴長いよ
630名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 07:23:49.65ID:rHeqDU1Y0
>>626
まあ定着してるからね
誰もアナログの本来の意味にはもう興味ないし論点もそこじゃない

俺は線画まではアナログ
アナログのが速いのもあるけどデジタル原稿は目がやられた
だらだらネットしてる分には長時間見ててもそれほど疲れないけど
集中してモニタの光凝視するのは別みたいだ
631名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 07:24:14.39ID:n2Qb6r6H0
ナカイの窓の漫画家SPでアイアムアヒーローの作者が制作過程を見せてて面白かった

【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚

【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚

【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚

【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚

【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚

【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
632名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 07:25:23.48ID:G9QH+2po0
>>625
GANTZは措いといて、一般的に背景や小道具は既にかなり進んでるみたいだけど、
キャラクターもモデリングして、ポージングと配置だけしてレンダリングして、
要は3DCGムービーのキャプチャを平面配置していくだけにして、
効果音も完全ライブラリー化して貼り付けるだけになったら、
初めて「手描き」との対立概念になるかもね

あるいは、実写画像取り込んでフィルターでアウトライン検出しちゃうとかでもアリかな
633名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 07:34:34.48ID:R5RvYO1F0
スクリーントーンをカッターで切り抜いたり
カッターの刃先や砂消しでこすってかすれさせるのは時代遅れなのか?
634名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 07:37:54.35ID:a9/Xg0gv0
>>565
手作業はほんとに時間がかかる。特に背景など。デジタルなら集中線を描くのは
クリックひとつで数秒で出来るところが、手描きだと1時間かかる。
手描きでもデジタルと同じものを描くことは出来るが、あまりに時間と手間がかかりすぎて
作家への負担が半端ない。
635名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 07:38:40.64ID:rk/rIGGL0
>>633
おなじことがやり直せるからな
636名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 07:48:55.32ID:G9QH+2po0
>>630
なんで>>623後段で言ってることをスルーするかねw
つうか、上の方でも同じ点を言ってる人いたから、最低2人は気にしてるぞw
そういうのは概念を明確にするため、論点整理のため、誤解を防ぐために必要なんだよ
特に自分で描かないけど、読む側見る側の人にとっては
だから言ったの 主にそういう人に向けて
描く人にとっては作業の手順や方法、道具の問題でしかないないのは分かりきってるはずのことだし、
俺もそこをどうこう言ってるんじゃない

つうかまあ、言葉に関しては「定着」してれば何の違和感も問題も感じません、
って人を説得できる気はしないし、する気もないけどもさw のでコレで終わるw
637名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 08:45:22.84ID:rHeqDU1Y0
>>636
ではアナクロ以外で何か提案してみたらいいんじゃないの
それかいちいちアナログ(業界用語)て補足つけるといいね
638名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 08:51:11.65ID:FbqsvOVh0
>>73
純粋な宅録が絶滅した
639名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 08:57:55.76ID:0PUDxabE0
>>282
だな。
紙とペンを使わない漫画家。
640名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 09:11:28.86ID:1OSPWikU0
岸和田博士の科学的愛情の人もかなり早くからデジタルだったな
641名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 09:30:01.21ID:twboTPba0
>>631
レイヤーが無かった時代のCGイラストの書き方がまさにコレだったな
642名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 10:41:13.62ID:P672sYOC0
>>282
だんぜんモンキーパンチだろ
PC6001の頃に既に描いてる。
そっから88→98
643名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 11:12:39.13ID:DTyINfaf0
>>611
刃牙の作者は
アシスタントはそのままプロのアシスタントになる
漫画家にはなれない
と断言してたね

まぁホントかどうかは知らんけど
644名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 11:19:22.51ID:s331lpWQ0
>>643
るろ剣の和月組とか富士鷹ジュビロのとこの藤田組とか北斗の原組とかもっこり北条組とか全否定っすかw
645名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 11:25:44.86ID:9X1BHxNK0
水木しげるのような漫画家は、もう出てこないな
646名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 11:28:00.83ID:f9fFQHo+0
線はともかく、カラーはやっぱ手書きと全然違って
味がなくなるよね…
読者というかファンとしてはがっくりくるものがある
647名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 11:59:53.41ID:OI4MM/AYO
>>453
アニメも徐々にデジタル作画増えてるよ
デジタル動画が仕上げを兼任してるケースも最近結構多い
648名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 12:15:10.11ID:unNe2gua0
>>643
弟子が泣かず飛ばずだからな板垣
649名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 12:25:55.87ID:2NBWsT1W0
商業誌の印刷所はどちらの方がありがたいのだろう
650名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 12:42:51.78ID:XCZvj4xb0
>>647
作業の簡略化まではいかないらしい
やはりどこかにアナログチェックが入ったりするから。
一番はタイムシート問題
→消ゴムで各部署で修正するので手書きでないと厳しい
二番はタップ穴問題
→アナログチェック入ると全部プリントアウトして貼らないとダメ
しかもプリントズレが出る

でもデジタル作画が出来ると動画や仕上げのリテークヘルプ出きるからなまじ原画やるより儲かるらしい
651名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 14:04:47.25ID:XUGlTEZs0
>>649
ぶっちぎりでデータだよ
だって今どうせデータ化して印刷だもの
652名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 14:06:14.52ID:XUGlTEZs0
アニメは90年代末あたりからほぼデジタルで
セル画なんかないとかネタにしてたりする
653名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 15:01:15.25ID:eQNbWxMA0
普通の人が気にしない糞どうでもいいことに強くこだわりを持つのはアスペガイジの特徴
相手にしないのが一番よ
654名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 15:03:55.39ID:Fh76mi6k0
寺沢武一か、一番最初は
655名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 15:04:45.17ID:jJ+7cYI30
WEB漫画の五億年ボタンとか読んでると
小学生レベルのくっそ汚いデジタル絵でも話が面白ければ読者はつくんだなと実感
絵の綺麗さももちろん重要だけどね
656名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 15:05:32.58ID:jcvZF0fO0
西森博之はカラーそんなに上手くなかったから
カラーのデジタルで成功した人でいいと思う
657名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 15:08:14.90ID:pGRGaQY20
小学生レベルのくっそ汚いデジタル絵っていうから見てみたらこれだったら一昔前のCGアニメみたいな雰囲気で読者ついてもおかしくないだろ
どんな汚いものかと思ってみればがっかりもいいところだ
658名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 15:20:11.83ID:lWZenTCp0
コミスタの凋落の原因はモノクロ原稿しか作れない仕様だったからだろ?
659名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 15:35:58.94ID:ih86pDAO0
>>658
バージョンアップでクリスタの名前に変わったからだよ
660名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 15:40:09.43ID:74bcz4VX0
>>648
花山のスピンアウトはよ?
661名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 15:53:44.46ID:9HHeddDO0
池上僚一だって最初全部右向きで描いた顔を必要に応じてアシさんが左向きに反転処理してるし
662名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 15:57:05.04ID:sHSXcE8s0
作業は楽だろうけど最近の漫画の画風はなんか味気ないよね
663名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 15:57:25.18ID:HZYsXMVP0
描きやすい方で描けばええんやで。わざわざ対立する必要もあるまい。まあ、2ちゃんねるのお馬鹿さんにいってもしょうがないけど。
664名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 15:59:16.30ID:9HHeddDO0
銀魂やらナルトのコミック表紙て単純な立ちポーズばっかでつまらん北条司位がちょうどいい
665名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 15:59:33.31ID:ih86pDAO0
>>661
裏に右向きで描いて、光に透かしながら表からなぞれば左向きになるんだぜ?w
666名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 16:08:01.07ID:8LS3YxIO0
手描きのが好きだけど、時代の流れか
667名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 16:09:30.04ID:AVfb/eHB0
>>1
マンガイラストでレイヤー30とかマジか
あんなん多くて5ですむんちゃうんか
668名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 16:25:57.61ID:HA1JYJqS0
ワイルド7の望月三起也や釣りキチ三平を見てもデジタルがいいと言えるのか?
669名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 16:29:09.48ID:n2Qb6r6H0
『ガラスの仮面』の文庫版のあとがきで鴻上尚史が
「いつも登場人物が左側を向いてるから早くページをめくりたくなる」
「彼女らはまるで左側=次のページ=未来を見据えてるようだ」
みたいに良い捉え方してくれてたけど、
あれって単に作者が同じ側しか描けないだけ…
670名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 16:30:36.16ID:HA1JYJqS0
>>629
よくわからないから南国アイスホッケーで例えてくれる?
671名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 16:31:14.52ID:ZX2o9r/P0
極端に変化したそれも数年前の例ばかり取り上げて善し悪しとか幼稚すぎて草
672名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 16:31:43.93ID:R6dQj6wV0
悪いけどGペンで描いた線には敵わないよ
673名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 16:32:53.35ID:twboTPba0
>>667
修正が多いヤツほどレイヤーが多くなる
逆に、巧い奴ほどレイヤーが少ない気がする。究極はキャンパスに1枚。
674名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 16:34:31.33ID:PkD2jIis0
ガンツみたいな パソコンで描いてますよ!
ってやつは苦手
675名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 16:34:32.24ID:G/dTN/ix0
>>654
本人はそう言ってたけど、実際はどうなんだろうね?
676名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 16:35:32.24ID:gHnSgCfu0
スクリーントーンは馬鹿高いからな
最近は種類も減ってきたからなおさら戻れない
トーンの手描きはワイルド7の望月三起也とかいたけどな
677名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 16:37:46.49ID:xwEPhB4F0
>>4
時代遅れであるし、不便であることは確か

「あしたのジョーに憧れて」を読めや
昔と今の漫画製作の違いがよくわかるから
678名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 16:48:15.11ID:gW8MS9xh0
アナログVSデジタルでアナログはもう古いって論調あらゆるジャンルで絶対出てくるよな
で、アナログの暖かさがどうたら〜で一応バランスを取るっていう
679名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 16:49:14.10ID:Xba1R5zC0
>>198
ツイッターで書いてたけど、収録時のペンタブはヤフオクで買った中古の新品だったそうだ
ソフトは新型Macのクラシックモード?で立ち上げてるとか
しかもストックしてるデータは全てpict形式だってw
680名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 16:51:45.30ID:7T93bzom0
中村由美だっけ?
BASARAの人がデジタル導入しだしてから
表紙がやたらとキラキラしてウザくなったの思い出した
681名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 16:56:43.45ID:Xba1R5zC0
>>582
さいとう・たかをに対する強烈な皮肉
682名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 17:00:40.08ID:pGRGaQY20
>>680
田村由美だな
683名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 17:06:11.74ID:xF749vhu0
>>652
ただしデジタル化=自動化じゃないからなw
けっきょく手作業をPC上でやってるだけだから
効率は相変わらず悪いw
684名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 17:07:26.61ID:Aa5v+8u/0
>>679
横レスだけど
そっかAldus SuperPaintはpict形式だったかも
685名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 17:13:22.19ID:uy2pEpbB0
あたし少女マンガの本流雑誌よく読んでるけど
線画はアナログでスキャンしてあとトーンとかカラーはデジタルってのが多いね
トーン高いし
ただ、フルデジタルなんかだとぱっとみてわかっちゃうような人もいるし
繊細さと雰囲気がでてなくてアニメっぽくなってたりする
うまい人は技術でなんとかしてるけど


ただただカラーはできるのならアナログでもやってほしいな
扉絵カラーとかデジタルだと安っぽい
水彩画のようなふわふわ系とかカラーインクの独特なアナログ感とかさ
デジタルにしかできない感じのもあるけど二次創作臭さというかなんか微妙
原画展とか色紙みてもアナログのほうがうれしいし
686名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 17:15:12.04ID:wBc3czUV0
亜城木夢叶「」
687名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 17:17:10.71ID:u4rRV4140
原稿なくしましたエピソードがなくなるのか
688名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 17:20:15.02ID:0V5rN2et0
>>687
アップロード出来ませんってのがあるだろう。
あと、うっかり削除しちゃいましたとか。
689名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 17:35:20.67ID:/Yx1YTct0
アシスタント不要だから人材育成にはマイナスか
690名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 17:42:11.98ID:CEkYpvnk0
>>669
>あれって単に作者が同じ側しか描けないだけ…
キャラの顔の方向はページをめくって読む漫画にとって重要な演出の一つだからそれはない
展開でどんどん読ませる人だから自然と左側の顔のカットが多くなるだけだろう
691名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 17:42:38.41ID:5lIDXQR50
初の漫画制作フルデジタル化はじつは平田弘史御大な
692名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 17:43:16.69ID:WwWa9omx0
そのうちマンガツクールが出来て素人ハンコ絵マンガが続出するとか
693名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 17:44:28.94ID:d/+UAcMC0
やくみつるや植田まさしがデジタルだったら笑うな
けらえいこ辺りは導入してるかも知れないが
694名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 17:45:00.55ID:WwWa9omx0
>>691
都築和彦だと思ってた
695名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 17:47:29.03ID:Jasde6jP0
マンガツクール的なのなら、とうの昔に出てるよ。

http://www.comipo.com/

その内もっと凄いの出るんじゃね。
696名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 17:48:41.47ID:Uw0LIg8l0
トーンを張るのはめんどくせえからな。切ったり削ったりしたトーンカスが再度くっついたり
するトラブルもあるし、値段もする。デジタルならそんな心配いらない。
デジタルなら比較的容易らしい。
697名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 17:50:29.91ID:Uw0LIg8l0
コブラを描いた寺沢武一という人がフルデジタルだが、
そこまでパソコンで作る必要はなさそう。手書きの方が線に勢いがあるし。
698名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 17:52:28.58ID:VInYQdKp0
>>679
衝撃だったのはPhotoshopのバージョンの方だろw
699名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 17:54:11.35ID:WwWa9omx0
>>695
想像していたのと違う
けど初音ミクみたいなフリーのマシンボイスと組み合わせて話すマンガとか作れるんじゃね
700名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 17:58:05.84ID:Uw0LIg8l0
>>645 水木しげるのバイトに入った人は、点描を数万回させられて辞めたという
701名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 18:02:47.25ID:S1Q/ueg40
エアブラシの乳輪にガッカリ
702名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 18:08:33.24ID:9le+ndsE0
デジタルでもアナログ感って出せるけどね。
描き手がそういう描き方を求めてないって事でしょ。
作家にもよるけど。
703名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 18:10:23.50ID:XCZvj4xb0
>>679
なんか絵の切り貼りすごくて何が正解だかもうわかんない気がした

特に表情
704名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 18:14:17.69ID:uy2pEpbB0
>>702
その手間が大変なのよ
あともともとのアナログのセンスが大きく影響するしその技術があるかどうかが
難しい
705名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 18:14:30.51ID:OQrEM1qt0
そのうち漫画君という高性能AIが原作から作画まですべてをこなすようになる。
706名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 18:21:47.24ID:O1XnL+5Y0
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚

この絵を見てフルデジタルってわかるやつだけが温かみだの語ってくれw
ツールなんて使い方次第。
707名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 18:31:36.67ID:Xba1R5zC0
>>698
4だったなw複数回戻れないんだぜw
まあそんなに使わない風だったからレイヤーさえあれば良いのかも

>>703
あれ、切り貼りした後に左右反転して歪みがないかチェックしてるのに最終稿は歪んでるっていうねw
その微妙な感じが心情の表現としては良いのかもしれんが。山本直樹はペン書きの頃もよく顔が歪んでたし
708名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 18:35:17.50ID:Xba1R5zC0
>>706
死ぬ順の番号が振ってる奴、最初の入稿の時は印刷所の方から番号入ったままですけど?って連絡きたんだよな
709名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 18:36:19.31ID:19+gacDu0
>手描きなど全てアナログで行っている漫画家は4.6%と少数だ。

バクマン・・・・・・・・・・・
710名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 18:37:47.92ID:zndcHext0
>>669
セリフは日本語だから上から下へ、次の行は左上になる
登場人物が右を向くと流れが滞るから左向きになることが多い
711名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 18:37:50.60ID:nqYYsLw20
>>644
和月と原はすげえよな
712名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 18:40:17.44ID:2j3v+egs0
>>509、521
なるほどボールペンにカブラペン色々使う人によって違うんだね。亀レスでスマソ
このスレはなかなか良スレ
713名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 18:48:00.24ID:zndcHext0
ペンタブレットで紙の抵抗と筆圧に対するペンの反応が再現できたら理想的
714名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 18:53:49.66ID:AVfb/eHB0
でドスパラの奴どーよ?
ちょっと欲しいんだけど
715名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 18:55:23.23ID:P8r9ZRnY0
トーンのゴミが出ない
これだけでもすばらしい
716名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 18:56:59.21ID:P8r9ZRnY0
それでもワシは筆でガンダムを描く安彦良和氏の線が大好きじゃ
717名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 19:05:59.01ID:hcuOiv2A0
キャラクター作ったら適当に配置して漫画作れるようにならない?
718名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 19:07:33.66ID:ozigLwPR0
デジタル育ちの漫画家が紙に描かせたら悲惨な時があるよな。
アイドルのフォトショじゃないが
デジタル上乗せが自分の実力だと勘違いする危険は間違いなくある。
719名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 19:09:10.46ID:kdLo1XCl0
よく勘違いされるがガンツは
人物から背景までほとんど筆
720名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 19:10:25.09ID:nuImSJ8DO
>>711
るろうに剣心で絵がめちゃくちゃ綺麗だなと思ってたら
当時のアシにワンピース、シャーマンキング、ミスターフルスイングの作者があた

アシスタント経験ない作家も多数いるが
まあ漫画は自分で勉強するもんだしな
721名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 19:10:30.39ID:kdLo1XCl0
>>718
鳥山明のデジタルはうんこだからな

慣れ
722名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 19:12:19.57ID:kdLo1XCl0
>>720
というかワンピの作者をマトモな絵に
もってけたのは和月のおかげ
ワンピのデビューの時の絵はマジ落書き
723名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 19:14:42.84ID:uaygmsWQ0
>>651
昔ながらの製版機は絶滅したの?
724名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 19:15:33.47ID:PdZ54aJN0
>>713
画用紙張ってソレ風のタッチに近づけてる工夫してる人もいるとかなんとか
液タブじゃできない技っすね
725名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 19:17:15.89ID:ih86pDAO0
>>724
意外と厚い紙でもいけるから原稿用紙そのまま貼り付けたりしたことあるわw
726名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 19:19:30.50ID:PdZ54aJN0
そしてペン先の消耗がマッハに
727名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 19:21:50.27ID:9zNLzXTS0
デジタルが良いかは漫画家の作画で変わると思うが
TVの時代劇もそうだが何でもかんでもシャープでクリアが良いわけじゃないんじゃね
728名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 19:22:33.60ID:B5k08foT0
蛭子さんの漫画も手書きだから味があって温かみがあるんだよね
729名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 19:35:14.15ID:eQwdTxfI0
デジタル化でドットの存在が分かる線よりはアナログの方がいいな
アナログ時代を知ってる人だと、昔の線の方が好きだなと思うよ
鈴木みそとか、早期に移行したから本当に残念だった
730名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 19:51:04.87ID:0usnECKB0
デジタルで簡単に大量生産できる時代に
こうの史代なんかは全部手書きだからこそ引き込まれた
久しぶりに紙媒体で購入したわ
731名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 19:58:05.85ID:Jasde6jP0
クリスタがこんなに一気に普及するとは思わなかった。
まぁ、使い易いし便利だけど。
732名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 20:02:37.50ID:MhiFhDFS0
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
733名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 21:39:39.66ID:QUIpPOvT0
一周回って最先端だと思うけど
734名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 22:10:52.62ID:54qKCZfw0
>>27
そんなの雑誌によって全然違う
スクエニ作家はほぼデジタルだし
735名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 22:21:45.42ID:gmVs1fQq0
金子一馬がマーカー塗りからデジタル塗りに変えた時の衝撃たるや凄かったが、後期になる程マネキン感も増してさじ加減が難しい所でもあるな
736名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 23:02:55.38ID:3+MCZyZj0
ベジェ曲線&バケツ塗りを続けてると絵を描いてるのか円グラフの製図してるのか訳わからなくなってくる
737名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 23:53:16.02ID:P8r9ZRnY0
デジタルでも手書きっぽく描ける上手い人もいるけど
いかにもデジタルデジタルした線ってみんな似たようなノッペリ感で
なんとも魅力ないよね
線って一番作家の個性が出るところだからそれを感じたいのに
738名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 00:12:34.11ID:XiOKjBGe0
鳥山明はデジタルでガッカリのカラーだが
矢沢あいのカラーはスゲーって思ったし
なんなんだろうなこの差は
739名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 00:23:02.43ID:J5UZQeCs0
鳥山はデジタルだろうがアナログだろうが、
そもそもDB以降に描いてるの皆がっかりなだけじゃね。
740名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 00:44:51.28ID:m/OWERCr0
単に慣れだろ、コブラなんか
マシン性能ウンコな時からデジタルなのに
切り替えに全然気づかれてない
741名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 01:50:35.85ID:wmGYdNMM0
>>738
鳥山明は楽したいからデジタル使うようになってるだけだから向上心ゼロ
742名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 03:08:31.60ID:47gXbDLL0
>>706
描線の強弱が全然ない、特に弱が
掠れたようなニュアンスがゼロ
まあ、アナログでもつけペンでなくマーカーみたいのを使えばこうなるかもだが
743名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 03:14:50.49ID:47gXbDLL0
>>579
本宮ひろ志はアシスタント依存がすごくて、自分ではほとんど絵を描かないので、売れっ子漫画家でありながら、ゴルフのクラブチャンピオンになれたほど遊びにたっぷり時間をさけた
自分が描くとオカマみたいになるので、女の顔は嫁に描かせるとか
弘兼の漫画に出る女もオカマっぽいが、あれは自分で描いているのだろう
744名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 03:32:44.44ID:Me80G2Id0
>>29
あくまで道具のひとつ。
枠線を引く時にミリペンを使う人もいれば、カラス口を使う人もいるのと同じ。
745名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 03:41:39.48ID:PRlNmxN30
>>743
「自分が描くとオカマみたいになる」ワロタw
中居におっぱい描いてとリクエストされた福本思い出した。

森田まさのり
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚

板垣恵介
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚

花沢健吾
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚

水城せとな
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚

福本伸行
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
746名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 03:53:16.22ID:ApOZzPPN0
>>73
1人で全部できるようになって、こんな子まで出てきた。

747名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 04:23:37.89ID:B91Z2MQw0
背景とかモブなんて基本的にアシスタント任せで
いいと思うが、秋本治みたいにあまりにも絵柄が
違うとさすがに読んでて違和感あるので
その辺の統一性というかすり合わせはキチンとしてほしいね
鳥山明は背景は違和感無かったのであれ多分自分で描いてたんじゃないかな。意外と
748名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 04:27:59.87ID:oqvSx/LD0
そのうち、キャラ設定の絵があればAIがネームに沿って全部描いてくれるようになるだろw
749名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 06:19:11.92ID:FuY5mvKY0
>>745
これ見てたけど正直みんなあんまり上手くないなと思った
色紙とかに一発描きで上手く描ける作家は画力が高いんだろうな
750名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 06:38:59.00ID:5D/ptmOH0
>>745
福本www
751名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 06:46:08.10ID:EXWsIbJ0O
>>747
多分じゃなくて実際描いてたんだよ
アシがベタくらいしか仕事なかったって証言してる
752名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 06:48:25.18ID:3BYE59C90
デジタルでもつまらないマンガはつまらない
753名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 07:12:46.16ID:gEtAc2XD0
背景の建物を3DCGで作って使い回してる漫画家もいるんだろうか
754名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 07:14:34.02ID:EXWsIbJ0O
>>753
ガンツの作者がそれだよ
755名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 07:33:48.14ID:r5lmuKYi0
結構絵がヘタクソの方が売れる法則
画力だけならそこら辺にいる似顔絵描きの方がうまいような気が
756名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 07:48:01.82ID:FuY5mvKY0
>>755
さすがに話のレベルが一緒だったら絵が上手いほうが売れるのでは
顔だけ描くなら自分もけっこう得意だけど、様々な構図で全身描いたり複数人が同時に出てくる絵なんかになると途端に描けなくなる
クリスタの3D使ってみるけど結局面倒で映画とかドラマ見て構図の参考にしてる
757名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 08:14:11.75ID:wmGYdNMM0
>>747
ほとんど自分で描いてるから手抜きするためにすぐ荒野にいくし
超サイヤ人はベタ塗る手間を省くための金髪だぞ。
758名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 09:23:27.04ID:47gXbDLL0
>>745
全員めちゃくちゃ下手くそ
中学の美術部レベルかそれ以下
デッサン狂いまくりのバガボンドが超絶に上手いとされる世界なので仕方ないが
759名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 09:30:45.76ID:3JeRil4V0
俺より下手な奴らが売るているのが許せん
760名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 09:46:34.69ID:PRlNmxN30
>>749
>>758
番組の台本にはない中居の急な思いつきだから漫画家達は戸惑ってた。
収録途中で中居がトイレに行ってる間の山里との雑談シーンも放送されたが、
森田「この場で描く事になるとは聞いてなかった」
水城「おうちでベストなおっぱい描いてきたかった」
とこぼしてた。
森田は今回ふざけて逃げたけど、多分ちゃんと描いてもそこまで
デッサン狂ったりはしない気がするけど…板垣とかちょっとね…
761名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 09:47:30.83ID:9TIB88WG0
勘違いしてるやついるみたいだけど、漫画は面白いかどうかが大事だから
ストーリーやキャラの魅力が優れていなければ絵だけうまくてもウンコ漫画家だからな
762名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 09:54:50.96ID:cUm8j3Cm0
>>761
そんなのお前だけ
763名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 10:12:47.47ID:xe+Phliv0
>>755
ヘタクソでも売れるパワーあるものだから目立つだけじゃ
>>756
漫画の絵は記号だからその絵でできること自体が変わるので
どっちが売れるというのはちょっと違うと思う

>>758
美大レベルで西原としりあがり寿w
へぼ美大じゃ駄目?じゃ中退だけど鈴木みそ
藝大はあんまへんてこ絵描くのいないんだよなぁ
萌え系の安倍吉俊とかはいるけど
764名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 10:15:54.35ID:i9izDr2u0
>>755
上手くなったら熱気や情熱が失せてつまらなくなるのはある
永井豪なんてデビルマンからせいぜいスサノ王までだもんな
デビルマンの一年で急に上手くなったけどそこがピークだった
765名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 10:23:55.97ID:5IngWflr0
>>758
人の見えかたと写真は全く違うって
もうばれてるので
それ見越して画家は描いてるのに
デッサンデッサン言うてるのが滑稽
766名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 10:24:05.73ID:ZlA74Krt0
>>764
デビルマンの話しが面白いと思ったことは一度もない
ナウシカしかり
アキラしかり
面白くもなんともなかったから一度読んだっきり

画自体は見返したいと思えるが
ナウシカもアキラも
が、いかんせんとにかく話しがつまらん
767名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 10:29:15.23ID:xe+Phliv0
そうだ、藝大でへんてこ絵描くといえば村上隆だなぁ、漫画じゃないけど
今の手下に描かせてる小奇麗なキャラ絵じゃなくて自分で描いてたころ
狙ってるにしてもそれ狙いどころ違うぞというものにしかならない不思議
768名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 11:26:48.14ID:A55rrPZF0
ざっとレス呼んだけど、エロ漫画家が劇画タッチからロリテイストに移行したのをおまいらは気に入らなくて叩いてる。そう捉えていいの?うん、俺もそうだよ。解る。
769名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 11:31:08.87ID:47gXbDLL0
>>763
知り合いのベネチアビエンナーレに出た美術家が、
漫画家ではしりあがり寿は人物の骨格を描けているとほめていたわ。
他にはこれといって思いつかないとさ。
770名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 11:35:46.49ID:47gXbDLL0
>>765
写真起こしで絵を描くにしても、カメラのレンズの歪みを考慮して描線を調整、とかいう話か?
ホックニーはカラバッジョの絵のデッサンの歪みから、カラバッジョがカメラを使っていたと本で主張していたな
フェルメールも同じで、そちらは有名だが
とにかく、漫画は下手な絵をひたすら連続して見せられる苦行だわね
子供の頃はその辺に無頓着だったから楽しめたけど
771名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 11:37:47.59ID:cOu3xoht0
デジタル化で工程減って楽になったのにマンガはつまらなくなるという
772名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 11:39:15.56ID:K4asyjIK0
久米田とかわりと早くからデジタル化してたけど
あれはアシが勝手に導入してたっていう
773名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 11:42:18.79ID:xe+Phliv0
骨格のとれた絵
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
774名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 11:47:55.99ID:47gXbDLL0
↑間違えた、しりあがり寿でなく根本敬だったわ
775名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 11:49:33.70ID:T5g3qm/f0
>>771
奥の悪口はやめろ
776名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 12:04:49.77ID:/9fS79ev0
>>163
大正義尾田
ワンピースがデジタルになったら批判凄そう
777名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 12:08:29.81ID:S2n8YuUS0
>>643
バキのモブって下手くそな上に気持ち悪い顔してるから
あれじゃプロにはなれんよな
778名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 12:10:12.64ID:Mra6cJ7n0
デジタルってまだ慣れてない人がやると凄い違和感のある絵になるよなw
もうちょっと練習してから本番に挑めよって言いたくなる
779名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 12:39:56.48ID:r5lmuKYi0
自分で絵を描いたりして目が肥えてくるとバランスおかしいのに気付いちゃうんだな
お気に入りの漫画家の絵が急にヘタクソに感じた思い出がある
780名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 12:59:13.98ID:9hlSe3IE0
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
色紙に描いてて高クオリティに仕上げなくても良いとは言え酷すぎじゃね
ってかドラクエ用の一枚絵でもこの程度のクオリティだから、これが限界か

【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
今気合入れても描けないだろうな
781名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 13:01:40.68ID:xe+Phliv0
>>779
芸術板あたりだとダビンチのデッサンスレなんて
ヘタクソじゃんと大マジでいってるとこだよ
そうなるともう流派とか好みの世界どうでもええわ
782名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 13:22:59.79ID:5IngWflr0
>>778
ぬーべーとかガッタガタになってたな
783名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 13:23:52.83ID:5IngWflr0
>>780
昔はこれをサインペンで一気に下書き無しで書いてたんだよかぁ
784名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 13:56:51.68ID:wmGYdNMM0
>>780
悟空に興味ないというかもう描きたくない忘れたい対象レベルなだけ。

【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
785名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 14:31:16.12ID:7W0xJo5V0
>>745
水城せとなは元が腐女子だからか
女の子がまったく可愛くないんだよな

と思ったけど失チョコのまつりは可愛かった
786名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 15:26:35.59ID:kPSFDcqR0
デッサンが正確ならCGが一番正確なんだろうけどまったく面白みがないからなぁ
歪みが持ち味になる
787名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 16:20:21.88ID:mFNS6scv0
>>691
マンガじゃないけどパソコンの拡張スロット用グラフィックカードのパッケージイラストも描いてたね
黒い鎧を着た侍が馬に乗ってこっちに突進してくる感じの
788名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 17:30:46.63ID:yh+LCrTu0
鳥山はつけペンだと手が痛くてもう無理、という話じゃなかったっけ?
789名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 17:37:20.52ID:4tsLTAnB0
>>742
むしろ山本直樹はアナログ時代からペンタッチ出さないで描いてたタイプの作家だからなんで>>706が例に挙げたのかよくわからん
790名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 17:46:06.32ID:J5UZQeCs0
日本アニメも3DCG化率高まってきたし、
漫画もフルデジタル化どころか3DCG化までいっちゃうかもよ。
791名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 17:53:25.05ID:xe+Phliv0
>>786
いや筋肉の動きを完全にシミュレートしてる3DCGは
そうそうないと思うよ、ある程度やらんといかんから色々と
それっぽいことはしてるけど、実装の仕方はそれぞれ
792名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 20:53:08.64ID:5IoaXcVO0
>>706
これはどっちかってーとダメな例だろ
793名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 22:01:18.25ID:X/aU/9u50
>>694
CGの元祖というと都築和彦というイメージ
水滴の表現などをいつも語っていたな
794名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 22:05:41.65ID:X/aU/9u50
結局今でも「線はアナログで、仕上げだけデジタル」というのが一番多いと思うんだけど
線はやっぱりまだデジタルのドット感はつけペンの精密さに負けてるんじゃないの?

それは記録画像などでフィルムが遅くまで使われてたのと同じで
いつかは追いつくのかもしれないけど、現時点ではまだアナログが有利だと思う
795名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 22:30:48.00ID:J5UZQeCs0
このニュースは、既に半分以上が線もデジタルのフルデジタルだってのじゃね。
796名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 23:07:16.66ID:mfPBeFYM0
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚  

線なんて設定でどうにでもなるやろ
797名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 23:13:46.43ID:6W8NVfNi0
>>795
たぶん世間で漫画家と考えられてるのは週刊連載の漫画家だと思う
そうした人たちはアナログ率高い
無名だったりたいした作品書いてない人のデジタル比率はどうでもいいんじゃなかろうか
798名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 23:14:49.27ID:6W8NVfNi0
>>796
ペンタブレットはペンと紙に比べて筆圧感知がまだ発展途上でボトルネックになってる
799名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/08(木) 00:16:46.39ID:ERC+iXjC0
線はアナログで描くのが好きなんだけど、スキャンして二値化するとなんか線が変わってしまって修正にすごい時間がかかる
800名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/08(木) 00:30:39.63ID:A90WIe0Y0
>>797

週刊連載漫画家のデジタル化比率も、
世間がどんな人を漫画家と考えているかも、
具体的な根拠があるものでなく、君の思い込み。
801名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/08(木) 01:34:49.34ID:o8xj9web0
>>757
> 超サイヤ人はベタ塗る手間を省くための金髪だぞ

あれを真に受ける奴いるんだ・・・
金髪化は見た目ではっきりと区別が出来るために決まってんだろ
アシがベタるんだから鳥山の手間は関係ないってことくらい理解しようや
802名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/08(木) 01:37:56.48ID:+nBrm6yW0
漫画って、デジタルで描いても
アナログの「Gペン」とか「スクリーントーン」とかを
忠実に再現してるのが不思議
デジタルなら、もっと違う加工ができるのでは?
てか何で白黒なんだろう?と思うけど、
それは印刷した時のコストの問題か
803名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/08(木) 01:41:10.86ID:r4A1e3Yu0
>>2
>13
ミリタリー系の塗り方してるやつは
総じてPCは糞になってる

アニメ塗りしないとデジタルはキツイよね
804名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/08(木) 01:42:53.70ID:r4A1e3Yu0
>>801
鳥山はアシってひすゎしぐらいしかいなかったんじゃなかった?
ほぼ一人でしょ
805名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/08(木) 01:43:54.26ID:r4A1e3Yu0
>>796
細さの見た目はそうだけど
入りと抜きは再現できないんじゃない?
806名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/08(木) 01:47:08.05ID:KQR/3cKs0
>>805
入りと抜きなんてパラメーターで好きに調節できるのが普通
807名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/08(木) 01:49:15.96ID:+nBrm6yW0
アナログの頃は、漫画家のアシスタントは
デビューを目指す漫画家志望の子がやっていて、
漫画の制作現場というのは「熱烈な漫画好き」ばかりで作っていたのだろうけど
最近はデジタルで仕上げる事が多いから、
アシスタントの条件は「パソコン操作に通じている」事で、
漫画家志望でない人も多く、漫画にそんなに興味が無くてもいいらしいな
時代によって、求められる人材も変わる
808名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/08(木) 01:54:07.30ID:KTQ81NIM0
>>801
セイントセイヤのパクリ
809名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/08(木) 01:55:04.36ID:6GEbR18t0
>>805
【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>59枚
この人フルデジタル
作家の熟練度次第だと思う
810名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/08(木) 05:40:47.36ID:woOlVHvA0
>>809
なってないと思ってる人が多いからアナログスキャン方式をやってる人が多いんじゃないの?
この絵を見てもやっぱり線の強弱はアナログの方がいいと思う
811名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/08(木) 08:58:06.78ID:8hOEIz250
>>767
村上たかしって京大じゃないの?
812名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/08(木) 09:15:22.98ID:Oz1zGJvD0
>>801
この人とりやまを何も知らない
813名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/08(木) 09:17:54.40ID:Oz1zGJvD0
>>811
東京芸大の日本画だろ確か
ウィキって
814名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/08(木) 10:13:22.05ID:j/KvKJ0i0
週刊少年サンデー連載陣では
・フルアナログ                           50%
・ペン入れアナログその後の処理はデジタルの半デジタル、フルデジタル 50%
ぐらいらしい
815名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/08(木) 10:19:56.00ID:Ttu64Cr70
>>777
板垣と山口貴由のマンガのモブは、あれのせいで一瞬気持ちが萎えてしまう。
もうちょっとちゃんとして!と思ってしまうよ。
やっぱりライバルなのか、その意味でも。
816名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/08(木) 12:50:15.85ID:qWjF8hMF0
村上たかし 村上隆
違う人だよ
817名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/08(木) 15:33:48.93ID:34OZ/36f0
紙芝居〜貸本マンガ〜雑誌マンガ〜デジタル
全部携わった水木しげるは凄いよな。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241206031324
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1496559390/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【漫画】手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ デジタル化が進む最近の制作環境とは [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>59枚 」を見た人も見ています:
最近のAV業界で乳首責めが大ブーム!今や乳首感じない奴は時代遅れ
クレカにステータスを求めるのは時代遅れって言うけどじゃあ何にステータスを求めればいいんだ?
アーティストやるのに4人も5人も集まるのは時代遅れ
ラジオでメールアドレス1字ずつ読み上げるのってアホすぎん?時代遅れすぎん?
識者「最近の男は性欲あるのに女性にビビってるからロリコン化が進む。SEXするまでの、コミュニケーションが出来ない童貞が増えた。」
【中国】晩婚化進む中国、「大人になったら結婚すべきだ」は時代遅れ?
AV女優・小島みなみ「AV女優になりたくてなってるコが最近すごい多い」 「AV底辺って言ってる人はもはや時代遅れ」
AV女優・小島みなみ「AV女優になりたくてなってるコが最近すごい多い」「AV底辺って言ってる人はもはや時代遅れ」
【車】軽自動車=貧乏は時代遅れ 売れ筋軽は200万円超え [雷★]
【教育】漫画家もデジタル時代へ 京都精華大が「新世代マンガコース」新設 タブレットでの制作技法も
【話題】もう“不倫”は時代遅れ !? 複数人と性愛関係を築く「ポリアモリー」とは
ひろゆき「漢字は時代遅れ。ひらがななら全員読めるのに」
ゲームするのにTVの前に縛られるのは完全に時代遅れ
【野球/U18アジア選手権】韓国が挑発発言 吉田の甲子園881球について「韓国ではそんなことは絶対させない」 「日本は時代遅れ」
【野球】<U18アジア選手権>韓国が挑発発言!吉田の甲子園881球について「韓国ではそんなことは絶対させない」「日本は時代遅れ」 ★3
今どきのPCゲーマーってどれくらいの画質設定でゲームしてるの?フルHD144fpsは時代遅れ?
【国連人種差別撤廃委】有田芳生「日本政府が表現の自由を理由にヘイト規制強化に否定的なのは時代遅れだ」と批判…対日審査会合★3
【国連人種差別撤廃委】有田芳生「日本政府が表現の自由を理由にヘイト規制強化に否定的なのは時代遅れだ」と批判…対日審査会合★4
豚「今時TVやモニタ買うのは時代遅れ」
茂木健一郎「2chは卑怯。匿名であれこれ言うのは時代遅れ」
なぜ韓国は我々日本人を惹くのか?今や若者の嫌韓感情は崩れ、韓国を嫌うのは時代遅れの老害のみとなっている現実
ビールは時代遅れ
レゲイは時代遅れ笑
ヤフオクしている奴は時代遅れのクズ氏ね
【IWC脱退】捕鯨は時代遅れ 海外は批判 ★7
【IWC脱退】捕鯨は時代遅れ 海外は批判 ★3
ヤフオクwは時代遅れ、今はメルカリだろう
【小売】日本は時代遅れ…中国のスーパーは超便利
ゼノブレイド2とオクトパスは時代遅れゲーム
世界教師マイトLーヤ『成長頼みの経済は時代遅れ』
トヨタが新型タクシー車両を発売!もうクラウンは時代遅れだぞ
【芸能】みなおか終了は当然の流れ “とんねるずの笑い”は時代遅れか?
韓国の監督「吉田は特別な選手ではない。騒ぎすぎ」「日本は時代遅れ」
【性教育】日本の性教育は時代遅れ、ユネスコは小学生に性交のリスク教育推奨
名越「令和の時代にターン制SRPGは時代遅れ、新サクラ大戦は新しいものにしたかった」
真のドラゴンボール超、ついに筋肉を解禁。やはりジャップの美少女動物園は時代遅れだった
スマホ業界に激震、人気Androidは軒並み台湾「MediaTek」を採用、Snapdragonは時代遅れ?
「店舗の平準化」は時代遅れ:「セブン24時間見直し」の衝撃――ローソン竹増社長に問う“コンビニの持続可能性”
A.V女優「女優さんは仕事に自信を持ってる友達や家族公認も増えオープンな世界になってる“AV 底辺”って言ってる人は時代遅れ」
【堀江貴文氏が正論】「上場企業は時代遅れになる」 ─「個人」の“コミュニティの力”が、「会社」の“組織の力”を上回る時代
ミリオタ「現代戦は高度化してるから徴兵制は時代遅れ(キリッ」 → 元陸将補「ハイテクになったからこそ、徴兵制の隊員でも戦力になる」
キャスター「今の年金制度はもう時代遅れになってる。根本的に見直す必要が」安倍首相「それはね、じゃあ他にどういう制度があるのか」
辛坊「今の年金制度はもう時代遅れになってる。根本的に見直す必要が」安倍首相「それはね、じゃあ他にどういう制度があるのか」★7
辛坊「今の年金制度はもう時代遅れになってる。根本的に見直す必要が」安倍首相「それはね、じゃあ他にどういう制度があるのか」★3
BSDは時代遅れ?
Motifは時代遅れか?
マイカーは時代遅れ
5chやってる奴は時代遅れ
黒人は時代遅れ、ダサい
オリンピックは時代遅れ
CD-R,DVDは時代遅れ,今の時代は
共産主義は時代遅れ、というレッテル
立憲・安住「最高裁決定は時代遅れ」
電子工作のできないプログラマは時代遅れ
【大阪】「黒染め訴訟」が波紋=時代遅れ校則を廃止−大阪の府立高校 府側は「茶髪は生まれつきではない」 ★3
ファッションで自己表現する奴は時代遅れ
【サッカー】<CL決勝も代表戦も「DAZN」で観る時代>25年後の未来にこんな時代が来るとは..視聴環境の変化が日本サッカー界に及ぼす影響
なんJ民「狼民は時代遅れののろまドルオタジジイ」
【干竜涙目】スキーは時代遅れカッペレジャーw2
女流をレギュラーにしなかった笑点は時代遅れ [無断転載禁止]
東京の大学で勉強して来ましたでUターン就職は時代遅れ
【終戦】ソニー「PS5は時代遅れ。Xboxより遥かに遅れている」
どうしてポケモンのゲーフリは時代遅れクソグラゲーにしか
日本共産党も自民党みたいな党首選やればいいのに 民主集中制は時代遅れだろ
【時代遅れ】二重国籍を認めないのは憲法違反 在外日本人らが日本政府を提訴★2
21:00:28 up 31 days, 7:24, 2 users, load average: 9.41, 9.59, 9.47

in 4.1376619338989 sec @4.1376619338989@0b7 on 011211