近年はアジア人選手が欧州トップリーグで活躍することも珍しくなくなったが、その中でも最も大きな成功を収めた選手は誰なのだろうか。
今回『90min』は「ヨーロッパでインパクトを残したアジア人選手7名」と題し、欧州の舞台でアジア人選手の価値を世界に示した名選手を紹介している。
嬉しいことに、最も多く選ばれたのは日本人選手だ。
まずはレスター・シティFW岡崎慎司だ。岡崎はマインツなどブンデスリーガで活躍したあと、2015年夏にレスターへ移籍。そこでプレミアリーグ制覇に大きく貢献し、世界が驚いた歴史的なサプライズに深く関わった。同メディアも岡崎の得点数が少なかったことは認めているものの、献身性やスペースを作り出すための動きなどチームへの影響力は大きかったと高い評価を下している。
2人目はミランMF本田圭佑だ。本田はオランダ、ロシア、イタリアでプレイし、ミランではクラブの象徴でもある10番を背負った。期待通りの活躍とはいかなかったが、ミランでアジア人選手が10番を背負うのは特別なことだ。今後そうした選手が出てくる機会は訪れないかもしれない。
3人目はドルトムントMF香川真司だ。香川は日本人選手の中でも特にタイトルに恵まれたキャリアを過ごしており、ブンデスリーガ、マンチェスター・ユナイテッドではプレミアリーグも制している。特にドルトムントでのインパクトは凄まじいものがあり、日本人選手の評価を大きく高めてくれた存在だ。
そして最後の4人目はセルティックなどで活躍したMF中村俊輔だ。中村はイタリアでこそ苦戦したものの、セルティックでは才能が爆発。チームをリーグ優勝に導く立役者となり、同メディアもクラブのレジェンドだと絶賛している。また、中村はチャンピオンズリーグで日本人初得点を決めた選手でもある。まさに欧州への道を切り開いた偉大な選手の1人と言えよう。
残る3人はディナモ・キエフなどで活躍したアジア屈指のFWの1人であるウズベキスタンのマクシム・シャツキフ、トッテナムで活躍する韓国代表FWソン・フンミン、そしてマンUで数多くのタイトルを獲得した韓国人MFパク・チソンが選ばれている。
シャツキフは欧州五大リーグでのプレイ経験こそないが、チャンピオンズリーグではアジア人最多得点記録を持っている。ウクライナリーグでは2度も得点王を獲得するなど、アジアを代表する名FWだ。
今季トッテナムで暴れたソン・フンミンについては説明不要で、その攻撃力はプレミアリーグでも十分に通用している。現在アジア人選手の中で最もホットな存在と言えるだろう。
パク・チソンについては同メディアも最も称賛されたアジア人選手の1人と捉えており、誰もが知るマンUでプレミアリーグ4度制覇、チャンピオンズリーグ制覇を経験するなど偉大なキャリアを歩んでいる。
6/1(木) 22:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170601-00010023-theworld-socc ソンフンミン、パクチソンに比べると二流選手ばかりだねwww
怪我さえ無ければ小野が一番輝いたと思うんだけどな
超ガラスの足だったからな
おしいおしい
使われてる写真は香川か
やっぱ日本人NO1となると香川なんだな これは酷い
FIFA委員だかもやってるらしいのに中田氏忘れ去られすぎだな
サッカースレにいつも現れる大量のフンミン万歳&日本罵倒レス、
そのほとんどが1匹の馬鹿チョン猿の自演であることがワッチョイスレによりバレるw
・PCとスマホの2つを駆使するが、突然のワッチョイスレに対応できず末尾「4rnL」を変えられない
・スマホからのIDをいちいち変えて別人かのように沢山レスするが、「アウアウカー Sa17-4rnL」自体は変えられてないので同じ奴とバレバレ
・自分への返信が大好き
87 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 (ワッチョイW 33ea-4rnL) New! 2017/05/13(土) 22:39:39.05 ID:+pAIU5ad0 [1回目]
▼月間最優秀選手
4月 ソン・フンミン(トッテナム)
91 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa17-4rnL) New! 2017/05/13(土) 22:40:19.11 ID:LdeCVHA/a [1回目]
>>87
ソンがすごいのはもう俺ら流石にわかってるから他の選手紹介してくれ!
103 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa17-4rnL) New! 2017/05/13(土) 22:41:59.86 ID:KLGDfl/aa [1回目]
<サッカー> ソンフンミンの価値は54億1250万円・・・アジア1位 欧州69位
http://s.wowkorea.jp...sp?narticleid=181857
108 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 (ワッチョイW 33ea-4rnL) New! 2017/05/13(土) 22:42:37.13 ID:+pAIU5ad0 [2回目]
Tottenham Hotspur @SpursOfficial
125 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 (ワッチョイW 33ea-4rnL) New! 2017/05/13(土) 22:46:35.02 ID:+pAIU5ad0 [3回目]
ソニー、来年も俺らに魅せつけてくれ
128 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 (ワッチョイW 33ea-4rnL) New! 2017/05/13(土) 22:47:42.17 ID:+pAIU5ad0 [4回目]
ソニー、来年も俺らに魅せつけてくれ
151 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 (ワッチョイW 33ea-4rnL) 2017/05/13(土) 22:51:36.41 ID:+pAIU5ad0 [5回目]
これが4月の月間MVP候補選手
157 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa17-4rnL) New! 2017/05/13(土) 22:52:48.10 ID:KLGDfl/aa [2回目]
>>151
すげぇな
178 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa17-4rnL) New! 2017/05/13(土) 22:57:39.59 ID:UljccMoha [1回目]
アジアに流れきてるな
(※ この後も延々と続く) 流石に本田よりは旅人だろ
英国では失敗したから評価低いのかもしれないけど本田はそもそも英国でプレーすらしてないし
岡崎と香川はプレミアで優勝してるからわかる
俊さんもスコットランドとはいえMVPだからね
芸スポで自演しまくりながらフンミン万歳してた末尾4rnLの馬鹿チョン猿、海サカ板でIPばれるw
930 名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止 sage New! 2017/05/14(日) 13:37:52.03 [0回目]
【本日のフンコロガシ】
911 ワッチョイ c31a-4rnL [220.211.15.176] 09:04:41.80 ID:YdDj8Vlq0
912 ワッチョイ c31a-4rnL [220.211.15.176] 09:06:18.66 ID:YdDj8Vlq0
913 ワッチョイ c31a-4rnL [220.211.15.176] 09:07:29.00 ID:YdDj8Vlq0
920 ワッチョイ c31a-4rnL [220.211.15.176] 12:59:36.48 ID:YdDj8Vlq0
922 アウアウカー Sa67-4rnL [182.250.246.236] 13:19:47.32 ID:3SKs9sLHa
927 ワッチョイ c31a-4rnL [220.211.15.176] 13:34:28.54 ID:YdDj8Vlq0
--------------------------------------
IPアドレス 220.211.15.176
ホスト名 pdcd30fb0.tubehm00.ap.so-net.ne.jp
国 日本
都道府県(CF値) 愛知 ( 60 )
市区町村(CF値) 名古屋市 ( 30 )
本田が欧州で活躍って・・・
2013-14 > セリエAワースト11
2014-15 > セリエAワースト11、ヨーロッパFLOP11
2015-16 > セリエA前半戦ワースト11、セリエA歴代FLOP18、年間アタッカー部門FLOP4位
2016-17 > 2016年ミラン年間FLOP
これを活躍と呼ぶのは正気の沙汰じゃないな。
それ以前のロシア、オランダ時代の実績って、J以下のオランダ2部での優勝だけでしょ。
■ 2000−2001シーズン、ASローマ優勝時の中田英寿の全出場記録
ブレシア 2-4 ローマ (75分出場) 8位チームに先発
ローマ 2-1 レッジーナ (12分出場) 時間稼ぎ 12分
ローマ 2-1 ウディネーゼ (90分出場) 12位チームに先発
ラツィオ 0-1 ローマ (4分出場) 時間稼ぎ 4分w
ローマ 1-1 バリ (90分出場) 18位チームに先発
ローマ 3-0 ナポリ (4分出場) 時間稼ぎ 4分w
パルマ 1-2 ローマ (5分出場) 時間稼ぎ 5分w
ボローニャ 1-2 ローマ (73分出場) 10位チームに先発
ローマ 3-1 ブレシア (10分出場) 時間稼ぎ 10分
ウディネ 1-3 ローマ (82分出場) 12位チームに先発
ユヴェントス 2-2 ローマ (31分出場) 信者がお経のように唱えるユヴェントス戦
ローマ 1-0 アタランタ (31分出場)
バリ1-4ローマ (12分出場) 勝利確定スコア後のレギュラー選手休養のため
ローマ 1-1 ACミラン (2分出場) 時間稼ぎ 2分w
ローマ 3-1 パルマ (11分出場) 2点リードの状況で時間稼ぎ&スクデットの立会人w
総出場試合数15試合(スタメン5試合)、総出場時間532分(マンU香川の約1/3)
強豪相手には一度もスタメン出場は無かった
http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/read.cgi?2016-10-29001838 本田と中田なら中田だろ
中村と中田ならきのこでもおk
イギリスメディアだからボルトンでダメだった中田選ばなかったんだろ
本田は代表では活躍したけどクラブだと大活躍はしてないだろ
アジア人としては成功の部類に入るだけ
俊輔と本田より長谷部 中田が入るだろ
日本人でリーグレベル考慮し個人の実績考えたら
香川、岡崎、長谷部、中田、清武がベスト5
そのあとに本田、ハーフナー、俊輔、稲本、小野って感じ
クラブでの実績が10番を付けたことだけ
こいつおかしいだろどう考えてもwwwww
ベーハセはドイツの田舎クラブでしかプレーしてないので評価低いよ
電通さんのロビー活動でもあったのかな??
落ち目の人の名前しかなくてあきれた。
まだこんな人たちで金儲けしたい人たちがいるんだな。
それともこういう落ち目の人が日本のサッカーをダメにしていくことを
韓国や韓国や韓国のために狙ってるのか?中国のためもちょっとあるか??
イランのやつがいないのが違和感。
アジアと思われてないのかな。まぁペルシア人だし
岡崎、香川は実績があるから当然
中村はイギリスでリーグMVPとってるからイギリスメディアとし高い評価だろう
本田はちょっとわからないな
バイエルンのチャンピオンズリーグ準優勝に貢献した、宇佐美が何故入ってない?
クラブの格やイギリスでのインパクト度合を考えれば妥当だな
姐さんの居たころのセリエのレベルは高かったが
そんな事はイギリス人には考慮に入れる意味を持たないんだろうな
全員CLの経験があるな
中田はそこが評価を下げてるのかもしれんな
EL(UFEA杯)でも結果を出せなかったし
なんか一人、間違って入ってるぞ
ああそうかあ、本田事務所ってこういう工作?も熱心なんだな
>>43
奥寺入れたら、チャブングクを入れなきゃいけなくなる 韓国テコンドーサッカーまとめ
2017年5月31日
オランダ二部でしか結果残してない本田が選ばれて
ハーフナーが選ばれないのはおかしい
本田は過去のCL加点かね?
セビリアのFKは記憶にあるわ
本田って欧州で実績ないけど、電通マネーでゴリ押しですか?
本田はああ見えてCSKAみたいな糞クラブで
日本人初、ロシア初のCLベスト8みたいな偉業を達成しているからね
日本では見向きもされなくても欧州では立派な指標を達成しているわな
ミラン本田が一位に・・ドイツ紙が世界で最も過大評価されている
選手25人を選出!《ドイツの反応》
http://ichliebefussball.net/blog-entry-1651.html
1位 本田圭佑 (ACミラン)
彼のACミランでのデビューシーズン2014/15においては、彼は力強いパフォーマンスを発揮しレギュラーを勝ち取った。
しかし2015/16シーズンにこの日本人のパフォーマンスは低下し、控え以上の役割を果たさなくなってしまった。彼のパフォーマンスはゴール前ではまったく脅威とならず、守備では弱弱しすぎる。 【テレビ】テレ朝の緊急特番「ありがとう!真央ちゃん」視聴率5.7%
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1491960416/
1 (ヽ´ん`) ★2017/04/12(水) 10:26:56.54 ID:CAP_USER9
11日にテレビ朝日系で放送された、現役引退を表明した浅田真央(26)=中京大=の緊急特別番組
「ありがとう!真央ちゃん」(後7時)の平均視聴率が5・7%だったことが12日、分かった
13 名無しさん@恐縮です 2017/04/12(水) 10:28:49.55 ID:9Md5qpdf0
オワコンなのがバレてた
16 名無しさん@恐縮です 2017/04/12(水) 10:29:00.20 ID:zMEwD9Ea0
人気のゴリ押しがひどすぎる
18 名無しさん@恐縮です 2017/04/12(水) 10:29:00.77 ID:8YjZuHY+0
まあこうなるわなwwwwww
19 名無しさん@恐縮です 2017/04/12(水) 10:29:05.58 ID:J9lbqj1R0
国民栄誉賞(笑)
27 名無しさん@恐縮です 2017/04/12(水) 10:29:50.62 ID:/Lxra1oh0
ここまで世間とマスコミの 人気が乖離してるケースってあった?異常だろ
33 名無しさん@恐縮です 2017/04/12(水) 10:30:20.20 ID:5uChw32E0
誰もがオワコンと思ってたから驚きも無いしゴリ押しでうんざりだったし
42 名無しさん@恐縮です 2017/04/12(水) 10:30:47.39 ID:mc79SYEq0
大騒ぎしてるの、マスコミだけだったかwwwwwwwww
44 名無しさん@恐縮です 2017/04/12(水) 10:30:58.00 ID:zKYA0xJz0
みんな敬遠しててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67 名無しさん@恐縮です 2017/04/12(水) 10:32:50.66 ID:5m5T99FI0
メディアが勝手に盛り上がってるだけなんだな
74 名無しさん@恐縮です 2017/04/12(水) 10:33:10.53 ID:Cbb6gHQC0
ごり押ししたげど、誰も興味が無かったWWWWWWWWWWWWWWW
78 名無しさん@恐縮です 2017/04/12(水) 10:33:17.06 ID:/Lxra1oh0
典型的なマスコミだけが大騒ぎしてるパターン
81 名無しさん@恐縮です 2017/04/12(水) 10:33:41.60 ID:hukpcl7/0
マスゴミと世間の温度差www
88 名無しさん@恐縮です 2017/04/12(水) 10:34:19.43 ID:J9lbqj1R0
リアルな数字だなぁという感想だわ
105 名無しさん@恐縮です 2017/04/12(水) 10:35:12.98 ID:TGEwVPN10
テレビ局と世間の温度差ありすぎワロタ
118 名無しさん@恐縮です 2017/04/12(水) 10:35:41.37 ID:QC6arRTG0
不人気の証明きたーwwwwwwwww
122 名無しさん@恐縮です 2017/04/12(水) 10:35:59.61 ID:Ys7PSdLY0
国民的人気の選手みたいな扱いになってるけど、そんな事はないと思う
169 名無しさん@恐縮です 2017/04/12(水) 10:38:55.74 ID:YbPWFH0F0
テレビ朝日の浅田真央ごり押しは酷いな。
207 名無しさん@恐縮です 2017/04/12(水) 10:41:31.36 ID:qBrktK+p0
おかげで昨日のさんま御殿SPは18%超えらしい >>38
ブンデスで200試合出場って
凄いと思うけどなあ
本田と俊輔、パク選ぶなら他にもいただろ
パクとかボロクソ言われたミランの本田よりも累計先発率低いし
7シーズン中5シーズンがリーグ戦出場時間1000分以下だぞ 中村本田とか辺境リーグでしか通用しなかった雑魚混ぜるなよ
本田中村より長谷部乾吉田中田長友小野内田この辺の方が上やん
ジェコ、グラフィッチとともに3人でリーグ54ゴールした大久保が入ってないぞ
俊さんも本田もCLで叩き込んだFKの記憶が強いんだろなぁ
ディバイオとムトゥとプランデッリと同じチームじゃなきゃ中田はもう少しやれた あとモルフェオもクソ
パンキ出目金本田さんが中田より活躍したとか適当すぎるだろ
岡崎なんかよりプレミアではジャチョルやソンヨンの方が活躍してる
お前らが思ってるよりも当時のセルティックはビッグクラブだったよ
プレミア中堅ぐらいの予算あった
本田がヨーロッパで活躍したってマジ?
内田のほうがよっぽど
ここに本田はいるなら日本人選手の海外組みんなはいるわ
それぐらいの話
本田はロシアの時のCLでの活躍と三年間ミランで10番背負ったっていう経歴が大きいんだろうな
岡崎香川朴ソンあたりは納得だろ
トップリーグ実績積んでるし
本田中村はない
実績積んだリーグのレベルは違いすぎる
中村俊輔はレッジーナでも、そんなに悪くなかったでしょ
>>95
俊輔は当時トップリーグだったセリエのクラブで歴代ベスト11だぞ >>54
バイエルンで1シーズン8点くらい取ってたはず >本田はオランダ、ロシア、イタリアでプレイし、ミランではクラブの象徴でもある10番を背負った。
>期待通りの活躍とはいかなかったが、ミランでアジア人選手が10番を背負うのは特別なことだ
>香川は日本人選手の中でも特にタイトルに恵まれたキャリアを過ごしており、ブンデスリーガ、マンチェスター・ユナイテッドではプレミアリーグも制している。
>特にドルトムントでのインパクトは凄まじいものがあり、日本人選手の評価を大きく高めてくれた存在だ。
香川については選手として活躍したことが評価されての選出なのに
パンキ本田はただスポンサーの金でミランの10番買ったことだけが選出理由wwwwwwww
馬鹿にされてるのにそれを喜ぶホンシンwwwwwwwwwwwww
>>70
パクが出場時間短かったのは怪我のせいが大きい。
2年目から毎シーズン怪我してたし。
後1000分以下だったのは7シーズン中4シーズンな。嘘はつくな。
後中田のローマで優勝した時の出場時間は500分程度。
パクのマンUでの7シーズンのどのシーズンより中田のローマ時代は出場時間短いぞ。
しかし中田はユーベ戦の一発であのシーズンを全盛期というファンすら多い。
それほど大一番での活躍はインパクトが大きい。
パクチソンの評価も大一番での活躍が殆どだから。リーグ戦の天王山やCL決勝Tで活躍しまくってるからなパクは。
レギュラーで出た1年目より出場時間は短くても大一番で活躍してた2年目〜6年目がマンUでは一番評価されてる。 【ACミラン成績】
2010-11 優勝
2011-12 2位
2012-13 3位
本田ミラン加入後↓
2013-14 8位 (CL、EL圏外)
2014-15 10位(CL、EL圏外)
2015-16 7位(CL、EL圏外)
本田戦力外のパンキ後↓
2016-17 6位(EL出場権獲得)
中田入れると日本人5人で多すぎるから配慮されたんだろうな
岡崎はレスターのインパクトという点で今後も語られる選手になりそうだな
CL出ないと他国には知ってもらえないということだな
>>116
まぁ、カリミとかおらんしシャツキフおるからそうやろな
俊輔もCLのあの二発は度肝抜かれたし 日本人が思ってる以上に
本田は欧州で知名度・実績があると言う事
>>95
岡崎、香川 ソンはともかくパクが日本人なら
パンキって叩かれてるだろ
本田はなんだかんだで今シーズン以外は試合に
はでてたがパクとか最初のシーズン以外
ろくに試合でてないぞ 俊輔はないだろww
確かにイギリスのプレミアで大活躍したり
バルセロナのチームにもいたけど
俊輔はないわww
他のアジア選手でシャツキフ選手だけはよく知らないなと思ったが
アジアンでのCL最多出場、最多得点なのかすごいな
ペルージャでの活躍なんてイタリア以外のヨーロッパじゃ報道されてないって野人岡野が言ってた
>>124
さすがにないわ
むしろ二年目の方が活躍してたやん
どんな見方しとんやお前 今中田がセリエにいたらユーベはともかくミランインテルナポリいけるだろうな
リーガに行ってるかもしれんが
イギリス紙ということを考えれば俊さんは妥当だろう
対ユナイテッドやスコットランドでのインパクト抜群だもん
>>4
パクチソンは汗かき役、ソンフンミンは雑魚専のタイトル童貞
しっかしフットボールの歴史は朝鮮の方が遥かに長いのに日本に完全に抜かされたね 90minってサイトで元ソース見ようとしても出てこないだけど
元ソースどこよ
>>1
要するに、何も成し遂げてない本田だけはマーケティング力が評価されてるわけだ
電通とスポンサー様々 カガシンざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本田中村入ってだからCLが基準なんじゃねーのこれ
中田がいないのはCL出たこと無いから
>>135
捏造ではなくて事実ですよ。ちゃんと受け入れましょう。 正直歴代のアジア人なんて団栗の背比べだから誰でもいいよ
どうせホントのワールドクラス1人もいないから
>>137
香川や岡崎はわかる
中田がイギリス紙で選ばれないのもわかる
本田だけ謎 そういや電通がイギリスのメディアを買ったとか前に聞いたような…w
>>145
そもそも、リーグだけで言ったら
奥寺とかチャブンクンとかおるしな 活躍というのはCLかイギリス、ドイツのどちらかで二桁ゴールなりアシストしないとな
イタリア、スペインはリーグのレベルは低いから無意味
日本人で活躍したのは中村俊輔くらいだろ
6/3(土)
00:00 ユヴェントス vs R・マドリード [録]スカサカ! (デルピエロ・インザーギ・ジダン、イエロ・セードルフ・ラウルなど) 【UEFA CL97/98決勝】
00:15 ユタンポ RSKテレビ 【★ファジ篠原選手】
02:12 レノファ スクエア tysテレビ山口
05:50 ゴラッソ!セレッソ 関西テレビ (池田愛恵里)
【トゥーロン国際グループB第2戦】
00:00 バーレーンUー20 vs ウェールズUー20
02:30 フランスUー20 vs コートジボワールUー20
【国際親善試合】
03:45 北アイルランド vs ニュージーランド
04:00 フランス vs パラグアイ
09:30 チリ vs ブルキナファソ
.ニカラグア vs ボリビア
09:30 みんなのレノファ yab山口朝日
10:25 スポeもん OHK 【ファジ☆スタ】
10:30 ゴルフの真髄 テレ東 (ゲスト:鈴木啓太)
11:55 ガイナーレAGAIN↑ 日本海テレビ
14:00 U-15ベラルーシ vs U-15日本 【UFF U-15フレンドリートーナメント第2戦】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1495970121/
【明治安田生命J2リーグ第17節】(DAZN)
13:00 Jリーグ・ゾーン
13:00 水戸×大分
.福岡×讃岐 (13:00- 九州朝日放送) (ダニルソン電撃退団)
14:00 名古×金沢
16:00 湘南×長崎
18:00 横C×山口 (マジョール就任?)
.岐阜×山形 (18:00- ぎふチャン)
19:00 群馬×徳島
.岡山×千葉
【明治安田生命J3リーグ第11節】(DAZN)
13:00 盛岡×YSCC (神川訴訟問題・岩渕真奈来場)
.富山×相模原
14:00 F東23×G大23 (久保建英)
.C大23×琉球
17:30 快傑えみちゃんねる TOKYO MX2 【▽前園真聖が調子に乗っていた時代をカミングアウト!】
18:30 スポルたん!LIVE 仙台放送 【地元出身GKシュミットダニエル!新守護神先発定着の理由とその魅力に迫る】
23:30 Dスポ Daiichi-TV 【★元ジュビロ山田大記がスタジオに!】
19:00 エチオピア vs ウガンダ 【国際親善試合】
22:00 チェコUー20 vs インドネシアUー19 【トゥーロン国際グループC第2戦】
6/4(日)
00:30 スコットランドUー20 vs ブラジルUー20 【トゥーロン国際グループC第2戦】
00:00 ポルトガル vs キプロス 【国際親善試合】
☆【UEFA CL16/17 決勝】☆
03:45 ユヴェントス vs R・マドリード (03:00- スカサカ!) ペルージャ中田なんてモスクワ本田以下って事だよバカども
中田の最適性ポジションって、どこなの?
トップ下?ボランチ?右ウィング?
>>145
多分そうだろうな
本田はチェスカ時代にロシア勢初のベスト8だっけ
中村はマンU戦のFKだろうな >>135
捏造ってことにしないと精神崩壊するホンシンw >>153
確かに本田は謎だわな
まだ麻也の方が活躍してるやん >>66
自称ドイツ在住の香川大好きブロガーのソース無しの妄想記事かw ローマでベンチウォーマーだった中田をどんだけ神格化してんだよwww
ヨーロッパでインパクトを残したアジア人選手
元記事ではこうなのにこれを日本のメディアが報じると
欧州で大活躍したアジア人選手7名、その筆頭は本田!
こうなるんだよねぇ
本田だけ選出理由が違うのにねぇ
「10番の意味を理解してない」 ミランでの現状に触れた本田のコメントを報じた伊メディアが炎上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161113-00010002-theworld-socc
本田の言い訳コメント↓
「自分の中で成果を残せなかった。カカーやトーレスなど、いろんな名選手がミランの困難な状況をなんとかしようとしたけど、乗り越えられなかった。俺もそのひとり。若返りを図ったチーム編成で俺が外されるのは理解できる」
「ひとつの時代が終わった。現時点でミランにいて、試合に出られていないけど、これは願った移籍が叶わなかったから。別にミランにしがみついているわけじゃない。そこは誤解しないでほしい」
ミラニスタの炎上コメント↓
Il Milan deve sbarazzarsi al piu presto di gente come lui
ミランはできるだけ早くこういうゴミを取り除く必要がある
Vattene!
出ていけ!
Un vero professionista e un vero uomo......peccato per le scarse capacita !!
本物のプロ、本物の男のように見せているが、中身がないから恥ずい。
Honda..... Se venivi in Italia alla fine degli anni 90 al massimo avresti giocato alla Reggina....
ホンダ.....お前が90年代後半にイタリアにいたらレッジーナでプレーしている...
E' vero, pure Nakata era piu' forte
ほんこれ。中田はもっと良かった。
Nakate era un bel po piu forte!!neanche da paragonarli!!
中田は凄かった!!比較にならない!!
Perfino in giappone non ha la 10 ma come fa ad averla al milan?
日本でも10番を背負えないのに、何故ミランで背負ってるの?
in Giappone gli fanno indossare la maglia con il numero della media voto delle sue prestazioni.. 4!
日本で背負ってる番号は彼の性能を表している。 4!(おそらく10段階)
Sciacquati la bocca quando parli di un certo Kaka!!!!
お前がカカについて話すな!
Anche KAKA con un gamba vale almeno 100 honda...
うむ。カカの足は少なくとも本田の100倍は価値がある。
Umile il giapponese, si e equiparato a giocatori superiori di almeno una spanna senza considerare Kaka, del quale non vale neanche il mignolo del piede sinistro...
謙虚な日本人。カカの小指ほどの価値しかないのにトップ選手と自分を同一視してる・・・。
Paragone a Kaka paragonabile ad una bestemmia
カカとの比較はカカへの冒涜。
カカ>>>>>>中田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>長友>>>>本田 >>124
いやパクが日本人なら中田以上に伝説に祭り上げてるな。
プレミア全盛期にアーセナル戦6ゴール、チェルシー戦2ゴール、リバプール戦2ゴール、ミラン戦2ゴールだからな
俊輔なんかグループリーグのマンU相手の2発でお祭りになったが、パクはプレミアの天王山やCLの準準決勝や準決勝で試合を決めるようなゴール決めまくってる。
つーか単純にCL準決勝に6試合スタメン、CL決勝に2試合スタメンで出てるだけでアジア人の実績として快挙だし。 奥寺はパイオニアではあるけど活躍はそれほどしていない。
長友は入れてあげてほしいな。
小笠原って、ゴール決めてたのに、何で急に干されたの?
>>160
今だったらIHじゃね?
サイドとボランチやってるときの中田は目が死んでる >>104
まあそんな感じなら日本人ならパンキって叩かれるけどなwww 中田は ペルージャ時代のインパクトが凄かったし先駆者的なイメージ入れたら入ってもおかしくないわ
朴と本田は途中で移籍せず居座らなければ
もっと試合でれたろ 普通に考えたら
パクチソン、ソンフンミン
中田英寿、香川真司
アリダエイ
シャツキフ
>>172
ウッチーも入ってないし
やっぱりインパクト的には弱いんちゃうかなぁ これからの活躍によっては吉田が歴代ナンバー1の称号を得る可能性もあるところが面白い
>>168
前あったのがオーストラリアの記事で
本田はアジアトップレベルの選手
と言うのを日本の記事になったら
本田はアジアナンバー1の選手
になってたな >>182
CLに出られるチームならなあ
プレミアは魔境だからきついか CLなら宇佐美だろ。
もうちょいで優勝だったんだから。
ナカタってよく見たらそんなにでもなくねえか
ペルージャの1年目とローマのあの試合ぐらいで
どいつもこいつも打ち上げ花火レベルの瞬間的な活躍じゃねえか
>>148
普通に考えて本田がセリエA119年の歴史でセリエA歴代FLOP18な訳無いわなw
事実なら日本のマスコミが一斉に報じてる
本田アンチが証拠として出してるサイトのどの文にそう言う事書いてるか教えてよw シャツキフは何気にすげーよな。CLでユベントス、レアル、ローマ、アーセナル、
ニューキャッスルから点取ってる。
>>189
パルマの右サイド時代とボローニャ時代は良かっただろ >>185
まあサイドバックってあんまり目立たないし
ロベカル並みにインパクトないとなを残せないのよね
攻守に渡ってかなり重要なポジションなんだがな 内田もCLに出た!ってのならかなりだが、SBだからイメージ弱いのかな
中盤の選手が多いけどストライカーで活躍できる選手が出てきてほしいな
今朝鮮でスタメンなのは雑魚専のソンだけだっけ
欧州5大リーグで全てのポジションでスタメン確保してる日本人と差がついちゃったね
バカかアジア最高選手はダントツ中田だわw
他は話にならない中田がアジアNo.1で他は雑魚w
>>192
そうなんよな
日本じゃ扱い悪いけど、圧倒的にアジアじゃナンバー1なんよなぁ
ウズベク自体が代表でアレやしアジアっぽくないからかもしれんが 長友も上手くやれていればここに入れたな
能力はあったのに運命を見誤った
>>200
一緒に映ってる人が凄いだけで中田の実績には関係ない定期 >>203
シャツキフは世代的にはシドニー世代なんやが…? 日本なら香川、中田が抜けててあとはどんぐりの背比べ
GLから出てCLベスト4の内田
ベスト16から途中参加でベスト8の本田
GLから出たCLは一回も突破できてないのが本田
奥寺は微妙じゃないかな
サイドバックなら他のアジア国にも似たような実績の選手が何人かいるし
評価という面でいえば内田のが高い
>>199
ドルトムント相手に通算7ゴール、デブルイネ率いる狼相手にハットトリック、チェルシー、マンC相手にゴールしてるソンが雑魚専なら日本人選手なんて雑魚専以下じゃんw 4大で活躍できなかった選手入れるなよ・・・
中村や本田が4大とその他ではレベルが桁違いであることを証明しただろう
納得なのは岡崎と香川だけだ
中田は世界最高リーグのギリギリ期間でレジェンドとマブダチになれたから凄く見えるのも当然
瞬間最大風速は一番だろ
ソンとか香川の劣化版ぐらいにしか思ってない
香川がバイエルンをチンチンにしてた年代で雑魚専だろ
伸びしろが知れてる
>>202
だからねw
どう訳しても本田がセリエA歴代FLOP18にならないから
どの文章を訳したらそうなるのか教えてよ >>191
本田がセリエ歴代flopかどうかは知らんが
ミラン歴代最低の10番
ミラン歴代最低のキャプテン
これは自信を持って言えるぞw イタリアの下位チームで活躍した日本人のことなんてイギリス人が知ってるわけない
中田はすぐ駄目になったからな
本田も故障しなければここまで叩かれる選手じゃなかっただろ
才能があっても壊れたら晩年の印象は悪くなるよな
俊さんはずっとサッカーが続けられて立派だし幸運だよな
晩年本田も晩年中田も酷さは変わらねえよ
ボルトンでの中田は本当にカスだった
>>104
CL決勝でベンチ外のパクさんw
あれにはワロタよ
これソース元の記事では当然中田についても触れているね
アジア人選手の先駆者として冒頭、紹介されている このサイト有名なの?
頓珍漢な選出からしてどうせまたマイナーサイト持ってきたんでしょ
>>209
ユベントスの顔がクアドラードとかギャグかよwwwww インパクトを残したという選考基準が
大活躍にすり替えられてるけど
確かにゼロ円で10番もらってポンコツという流れは
予想通りとは言えインパクトはある
>>212
チェルシー戦の最大戦犯でマンUやアーセナル相手でも空気、なぜか雑魚相手の時だけデレアリやケインのおこぼれもらって固め打ちでヒーロー気取り
何よりタイトル童貞なのが雑魚専ぶりを現してる
ドイツでダービー男、バイヤンキラーと言われ、ブンデス二連覇してドイツのアイドルとなった香川には勝てないね イスラエル出自のメディアだから中東国には厳しいなw
パウリノ・アルカンタラ
バルセロナで通算369ゴールのフィリピン人
アジア人では圧倒的なんだが、実績のわりに知名度低い
本田と中田を間違えたんだろ
こんなとこまでスポンサー枠かよw
>>224
そのプレミアのクラブに行けないのが本田さんなんですよ
活躍できなかった状況が違うよね イランのマハダビキア、アリカリミ、ネクナムは入ってないのか?
パク・チソン1人しか活躍してないのに無理矢理選ばなくてもな
>>1
どこかの時期で区切った選出だな
昔にさかのぼれば、中田英寿、奥寺康彦、車範根は入ってないとおかしい
奥寺なんて、当時リーグランキング1位のブンデスで優勝した際の主力で、翌年はチャンピオンズカップベスト4、他にもブンデス準優勝2回、ドイツカップ優勝1回と、破格の実績 シャツキフのCL得点相手は
レバークーゼン、PSV、スパルタモスクワ、アンデレルレヒト、レアル(2得点)、
ローマ、ユベントス、ニューキャッスル(2得点)
>>240
本田も雑魚だし中田も雑魚
これでいいか? 香川のドル1期時代と岡崎のマインツ時代は凄かったね
本田はなんか実績あったっけ
本田はW杯の活躍で欧州では微妙、病気が悔やまれるわ
中田はスター選手との交流の多さからアジアで一番認められた存在
一流は一流と談話する、他のアジア人は相手にされてないじてんで無視されてる存在
>185
内田はリーグやカップ戦で全く優勝争いに絡んでないからな。
香川、中田、長谷部、中村、内田、岡崎、本田、長友、大迫、乾、武藤という順序かな。
中田、内田IN 本田OUT
これなら納得
マーケティングマンで選ぶのやめてくんない
>>251
おう、好きにしろ
お前がこれからも恥をかき続けるのは止めんよ 実際のとこ岡崎と香川、中田、中村くらいじゃないか
本田をこの4人と比べるのも可哀想なのに、
並べてしまうのはちょっと違うと思うんだがね
ウズベキスタンのカシモフは? 年代別のソビエト代表にもなってるぞ
>>1
順位つけて申し訳ないが
1 香川
2 パク・チソン
3 中田
4 ソンフンミン
5 長谷部
6 卯っち〜or岡崎
こんなもんやろな >>232
自称バイエルンキラー香川真司
バイエルン戦14試合1ゴール
本物のドルトムントキラーソンフンミン
ドルトムント戦7試合7ゴール 俺、この夏、ちょっくらレアルかバイエルンにでも移籍して、CL優勝してくるわ
内田は怪我がヤバすぎ
試合出てない選手は思い出補正されるから慎重に検討しないといけない
くろもん筆頭に本田アンチの捏造翻訳、コピペは簡単に論破出来るけど
論破されてもあいつら捏造コピペ連投し続けるからなぁ
絶対真実にはならないのに本当良く無駄な事やるよ
今時、ナカタなんてカキコしてんの事務所のやつらだろ?
岡崎はプレミアのレギュラーで優勝だからな
頭一つ抜けてるわ
>>261
イギリスメディアだということを考えれば、違和感ありありなのって本田ぐらいやろ >>256
こんな舞台にスター選手として肩を並べるアジア人を中田しか思い付かない、アジア人と言えば中田しかいない事実はかわらない イランのネコナム、ダエイ、カリミが入ってないのはおかしいやろ
あとアルハブシ、旅人も
>>217
タイトルに、「Serie A, i flop del campionato italiano」と書いてありますが。
セリエAの歴代FLOPですよ。
しかも、下のほうに本田批判が書いてあるし
>Mentre per il giapponese Honda va fatto il discorso inverso, le sue deludenti prestazioni
>al Milan fanno si che non porti piu quegli introiti pubblicitari che prima assicurava.
本田のパフォーマンスが期待はずれで、広告収入のおかげで試合に出れてるって書いてるよ。
現実を受け入れましょう。 中田はカウンター仕様の選手だから平塚ペルージャといった弱いチームでしか活躍できないのは分かってたわ
しかし選手を多角的に分析できないアホが多くて困る
>>1
ミランの広告用の豚が混じってるんですけどー? 別にアンチでも信者でもないけど
これは本田より中田だろう
日本人として初のスクデットをローマで獲ってるし
ネコウナムとかもいないのおかしいな
スットコ茸が一ミリも通用しなかったリーガで唯一成功したアジア人じゃん
こっちの方が全然凄いし選出基準が相当偏ってるわ
中田がダントツアジアNo.1
次に香川
後はどんぐりの背比べ
岡崎や香川より中田だろ、トッティが一度だけ優勝した時のメンバーだぞ。
ウズベキスタンのアフメドフは? 一時期話題になった
ロシアリーグのアンジで主力だった選手だぞ
香川真司
J2得点王:1回 (2009年)
ブンデスリーガ優勝(ドルトムント):2回(2010-11, 2011-12)
DFBポカール優勝(ドルトムント):2回(2011-12,2016-17)
プレミアリーグ優勝(マンチェスターユナイテッド):1回(2012-13)
ブンデスリーガ年間ベストイレブン:3回 (2010-11, 2011-12、2015-16)
ESM欧州年間ベストイレブン:1回 (2011-12)
AFC年間アジア国際最優秀選手賞:1回 (2012)
欧州サッカー連盟・UEFAチャンピオンズリーグ ベストイレブン&MOM:2回(2016 1次リーグ第5節)(2017 決勝トーナメント対モナコ)
CL日本人最多ゴール&アシスト
CLでもっとも短い時間で2Gした記録保持者
4大リーグで日本人MFとして唯一のPKなしの二桁ゴール(2011-12、ドルトムント)
4大リーグで日本人選手唯一のハットトリック達成者(2012-13、マンチェスターユナイテッド)
日本人選手として唯一ビッグクラブに所属した選手(2012-14、マンチェスターユナイテッド)
2013-15年まで個人ユニ売上世界トップ10入り
実績じゃ日本人でダントツなんだから日本からは香川1人だけで十分だな
岡崎や香川より中田だろ、トッティが一度だけ優勝した時のメンバーだぞ。
中田はフィオレンテーナでもパルマでもぱっとしなかったからなw
ロシアで数年頑張った本田の方がマシだったんだろ
色んな勢力が入り乱れるカオスなスレだなw
まあ本田が論外ってのはホンシン以外一致しそうだがw
アリダエイって、ブンデスに5年間いてFWなのに19得点なんすけど・・・
スシ高原は、ブンデス5年で25得点っす。
>>269
で、タイトルは?
守備放棄のオナニープレイだらけで最後はクラブにうしろ脚で砂かけて出て行ったのがソンの現実だろ
香川のいたシーズンではしっかり二連覇
なんでドイツ紙が香川をバイヤンキラーと称賛したか考えろよw
ゴールでしかサッカー見れなからfw以外はチョンが欧州で全滅してるんだろ イレブンで組むなら
シャツキフ ソンフンミン
香川 パクチソン
中田 ネコナム
イヨンピョ 吉田 レザエイ マハダビキア
アルハブシ
みたいな
CBがおらん
オージー含めたらキューウェル、シュウォルツァー、ニールなども入るだろう
本田がセリエでワースト11、FLOP11を取りまくってたと、日本のメディアがちゃんと報道しないから
ライト層が本田を勘違いするんだよな・・・
ほんと日本のメディアは悪質きわまりない。
本田は欧州ではまったく活躍してないぞ
日本代表としてワールド杯では活躍したけど
当時の世界最高リーグでユーベに2得点、ローマを優勝させたユーベキラーで王様トッティからスタメン奪えるアジア人は中田だけw
イングランドプレミアのタイトルとった→香川、岡崎
スコットランドプレミアのタイトルとった、CLでマンU負かした→俊輔
まぁそうなるよ英メディアなんだから
本田だけなんで選ばれたのかわけがわからんやろ
>>284
イラン人だからだろ
ネコーナムやアリダエイやマハナビギアが入らないのはおかしいし
オマーンのGKアルハブシが入らないのもおかしい パウリノ・アルカンタラだな。
メッシが抜くまでバルサの最多得点記録保持者だったフィリピン人
中田って欧州で通用したの2年くらいだからな
日本人は覚えてても外人は知らないよ
ローマでトッティとのポジション争いに負けて
パルマやフィオに逃亡したけど、
そこでも失敗したからな
一発屋だよ
本田なんかした?
マーケティングで10番つけた
これだけだろw
>>306
イギリスだから中田が外れる理由もわかるな
本田だけ謎だけど >>280
そのタイトルも普通に訳しても歴代FLOPにならないんだがw
で本田の事書かれてる所も見つけられないし
君が書いてる文を訳してみてもそう言う文にはならないな
都合よく意訳する事は翻訳とは言わないんですよw 本田は選手としてのピーク時にロシアに居たってだけだろ
アウェイW杯ベスト16の原動力であったのは間違いない
言動や態度だけで選手としての評価までねじ曲げるアホには困るね
>>296
香川はマジでカップ戦1試合しかバイエルン相手にしか活躍してないんだが
バイエルンキラーはギャグすぎるだろw
10/11シーズン
10月3日第7節 ホーム
特にインパクト残せずほろ苦い対バイエルン初戦に。76分交代。
セットプレイからのバリオスのゴールなどでチームは2-0で勝利
キッカー採点3.5(チーム平均2.8)
2月26日24節 アウェー
アジアカップで骨折、休養中。
チームはアウェーながらシャヒンのFKなどで3-1の勝利
キッカー採点チーム平均2
11/12シーズン
11月19日第13節 アウェー
相手エリア内での潰れながらの香川のパスがゲッツェの肩に当たり上へ飛ぶ、
そのこぼれ球をゲッツェが決めて1-0で勝利。(公式ではアシストつかず?)
89分交代。キッカー採点3.5(チーム平均2.5)
4月11日第30節 ホーム
攻勢をかけるも、チャンス実らず。74分交代
チームは香川交代直後レヴァンドフスキがグロスクロイツのミドルの軌道を変えてゴール。
ロッベンのPKをヴァイデンフェラーが止めて1-0で勝利
キッカー採点3(チーム平均2.7)
ドイツポカール決勝5月12日 ベルリン
1得点1アシストなど攻撃で大活躍。84分交代。
チームも5-2の大勝、ポカール優勝を決めた。
キッカー採点1(チーム平均1.95)
これ以降はゴールもアシストも0でチームも負けてばっかでお察し。
むしろバイエルン戦最低点コレクターなんだが。 4人ならパクチソン中田香川ソンフンミンだな
次に俊さんとかイラン人かな
本田 セリエAワーストイレブン
中村 リーガワーストイレブン
こいつらおかしいだろ
>>316
W杯ベスト16の原動力は本田じゃないぞ
DF陣と阿部と松井と大久保がいたからこそだから 誰かアンジョンファンのことも、思い出してあげて・・・
あと、イチョンスも
>>316
活躍したかどうかだから何処にいたかも重要なんじゃないの >>306
ソン→スパーズ
パク→まんう
マクシム→全盛期のアナルにぶち込む
本田は本当になにしたかわからんな 中田はCLに出たことがないし、瞬間的に騒がれたことがあったけど、継続して活躍したわけではないからね。
香川なんて日本代表で何も出来ないゴミだろ
言動は優等生でもプレーがゴミなら要らないんだよ
本田は毎年イギリスからのオファーが殺到してるからな
それで英メディアも名前を覚えたんだろ
本田ぐらい半年ごとの移籍市場で毎回レギュラーメンバーのように名前が出るアジア人選手はいない
年間MVP NAKAMURA
頭の賢さ NAKATA
ボランチ、センターバック、キーパーで通用するアジア人選手が出てくればいいんだけど
AFC所属の選手ならヴィドゥカとかケーヒルも入るよな
結局、アジアのスポーツ界で人材は東アジア人だけなのだよ
>>330
ミランの副会長に本田にプレミアからオファーはないといわれてるから 香川は特別だからなあ、欧州のビッグクラブでは大抵アジア人は汗かき役かベンチ野郎になるのにスター、生きるレジェンドて言われてるからなあ。
この写真が物語ってるわ。
>>295
1998年にバイエルンに移籍し6点あげてるからな
あとA代表の国際Aマッチ世界記録保持者 >>332
吉田ももうちょいだな
べーはせも麻也も頑張ってるけど 中田とルイコスタって、どっちが格上なの?(´・ω・`)
いきなりしょっぱなから日本の恥の名前が出てきてワロタw
つーか中田がなんで入ってないんだよ
マジでアホっているんだな
中田が活躍してないとか言うゆとり
本田 自己主張 日本NO1 <---江戸末期の普通の日本人
こんなところで何を言ったところで
CLにも出てないアジア人の事なんて外人が関心持つ事は無いんだろうよ
地元のチームに居るんなら別だけど所詮地域限定知名度だよ
>>333
元々この話題最近10年とかの縛りなんじゃないか?
そうすりゃある程度納得いく ロシアでCL頑張るより
最高リーグでレジェンドに評価されるほうが難しそうだわ
現にセリエでも椅子温め屋しかできてない選手とか
香川なんてタイ相手にも活躍できないゴミだからなwww
寄生虫以外の何物でもない
英メディアなんだから俊輔香川岡崎はもう確定だよ
本田の枠はさすがにおかしいわけで、そこに誰入れるのっていう話でしかない
さすが本田さんw
手でちょいちょいしてFK決めたの覚えてますよ
中田は1世代前だからな
中村は意外だなあ。そんなにインパクトあったとは思えんけど
>>209
やっぱり香川凄いわ
知名度が日本人では抜けてる >>348
ミランOB「かつてのミランなら本田はペットボトル係にさえなれないわ」
ドルOB「香川はドルのレジェンド」 いつまでも中田に囚われすぎ
少なくともCLに出たりヨーロッパ年間ベストイレブンに選ばれた香川の方が活躍している
中田や小野の幻想にいつまで浸ってるの?
>>309
この記事の原文をみると普通に中田も紹介されているよ ミラン本田
マンユー香川
インテル長友
ぱねえわ
日本人として誇らしい
ピッチ外での奇行まで選手の評価に含めてしまうアホはサッカー見ないでくれよ
中村俊輔はスコットランドリーグっていうのがな
欧州ではあるけど。やっぱりスペイン、イングランド
ドイツ、イタリア、、フランスのいずれかのリーグのクラブで活躍して欲しい
まあ香川を推す外国人には、日本代表に熱心な日本人視点に一度なってみろ、とは言いたい
クラブ専用機
ここ20年サッカー見てて欧州で本当にインパクト残したのは中田、中村、香川ぐらいじゃね
あとはミラクルレスターの岡崎ぐらい
本田は悪い意味でインパクト残した
香川ってごっつぁんばかりだからあんまり印象に残らない
俊輔のほうが遥かに残ってるゴールとか
近年のアジア7選選ぶなら
香川、中田、岡崎、長友、パク、ソン、ネクナム
てゆうかさ代表のことは関係なくてウラブでの評価でしょw
ここでホンシンが発狂するのは意味不明。
中村俊輔はCLでマンU相手にFK二回も決めたのは高評価
本田が入ってる時点で、電通記事ってわかるわ
しかも理由が10番背負ったから
チョン思考w
>>370
俺は客観的に選手を評価してるだけだよ
もちろん今の本田は日本代表には必要ない >>370
もはや隠れてすらないだろw
ホンシンだよそいつはww 中田がインパクト残したのって、ペルージャ一年目だけだからな
世界での評価はこんなもんよ
まあ現役なら圧倒的に香川
欧州でのタイトル数が物語ってる
>>371
中村とかFKだけだろ
そもそも流れからのゴールなんて欧州で1ゴールくらいしか決めてないだろw
香川の足元にも及ばんわ >>369
本当かどうか後でちゃんと見させてもらうよ
くろもん君さぁ、君達本田アンチの理屈通り
その聞いた事もないサイトに書かれてる選手がセリエA歴代FLOP18なら
ジェコ、ロマニョーリ、エルナネス、バロッテッリ等もセリエA歴代FLOP18になるんだがw
何も疑問に思わないの?w 香川は代表でショボイからなぁ
認めない人も多いんだと思う
ミラン10番なんて歴史的快挙だろ
日本中のサッカー少年に夢を与えた
>>375
ってか日本だと欧州リーグファン全部一括りに「海外厨」だけど
欧州じゃ自国内のリーグ以外のことあんまり知らんっての多いだろうしな
おれだってJが世界最強レベルリーグなら
他の国のリーグなんてあやふやな知識しか求めないだろうと思うし CLのインパクトなら、マンUでの中村のFK2発やろなw
本田のFKは誰も覚えてないだろw
オンドレ腹くくっとけやありえねえくれえの馬鹿が証拠残さないだぁ? 監視だぁ?
これでよくもまあ証拠の残さねえとかほざくもんだよなぁチョウセンヒトモドキwwwwwwwww
オンドレのドタマかちワッたるからよぉ楽しみにしとけや蛆虫。wwwwwwwwwwwww
なぁ犯罪者。
ただのストーカー犯罪集団じゃろーか゛オンドレ逆切れ開き直りが特徴のヒトモドキ
さすが幼稚な糞カッペ必ず蛆虫親族一同殺したるわオンドレwwwwwwwwww
412 :Mr.名無しさん:2016/01/25(月) 02:04:40.93
>>400
なぜお前の親父の店を今すぐ取り上げないか
教えてやろうか?
その方がお前らを長く苦しめられるからだよ 930 :Mr.名無しさん:2016/03/20(日) 23:10:43.49 >>920
お前窓開けてみろ
俺が見えるかもな
お前を自殺に追い込むまで監視してやる
985 :Mr.名無しさん:2016/04/01(金) 03:42:45.45
>>981
殺しはしないけど自ら自殺させるように仕向けるだけだから安心してね♪
986 :Mr.名無しさん:2016/04/01(金) 03:42:54.58 >>981
証拠残さないからな
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/male/1458363510/ >>383
現実を受け入れましょう。
実際本田のプレーはセリエAのレベルに全く達していない。最初からね。
だからFLOP11、ワースト11だらけになるのは当然の事。
何の不思議もないことだよ。 香川のゴールは敵数人抜いたりかわしながらのスーパーゴール。
マークされてない時に日本人はゴールするがマークされたら空気になり消えてくるのが今までの流れだった。
香川がなんでもう28にもなるのに欧州のトップリーグ、トップクラスから落ちないかというと
マークされたら消えていくという今までの日本人の常識を覆したから。
モナコ戦のスーパーゴール、みんな口を揃えていうのはあんなにマンマークされてるのにキレキレすぎてすげえ。これだよこれ
>>369
>「セリエA、FLOPのイタリアチャンピオン」なので
>セリエAの歴代FLOPの意味。
こう言う都合良く解釈する癖直さないといつまで経っても更生出来ないぞ 香川って代表だと去年と今年本田よりも得点取ってるのに
活躍してないことにされてるね
本田がはいると途端に胡散臭くなる記事
欧州での実績ない初のミラン10番って言われてんじゃん
香川 バロンドール候補0回、UEFA年間ベストイレブン候補0回、FIFA年間ベストイレブン候補0回
何故ヨーロッパ年間ベストイレブン(笑)なのに、
25人も選ばれるバロンドール候補や55人も選ばれるUEFAやFIFAのベストイレブン候補にすら入ったことがないのかw
香川なんてタイ相手にも違いを見せれないんだぜ
それは紛れもない現実なんだよ信者さんよ
他のスレで本田が袋叩きされて、ここで発散してるホンシンw
>>389
お前も本当は嘘ついてるって気が付いてるんだろ?w
今になって引けないだけだろ >>385
ロシアでベスト11になったことすらないカスが
ミランの10番もらえるなんてそうそう有り得ないからな >>394
しかも代表でもスーパーゴールばっかで記憶に残りやすいのにな。 朝鮮人入れるために中田長友あたりは犠牲になったのか
サカ豚しねや
馬鹿チョンまた負けw
結局チョンは自画自賛してるだけでいつまで経っても弱小国なんだな
だから、この前のW杯予選ではチャンコロなんかに負けてんだよwww
ホンシンがクラブでクソだから、代表の実績でしか反論できてねえw
選手の価値はクラブでの実績ですよ
>>1
イタリア紙なら100%
中田が入って本田は入らないと思う 香川は雑魚相手に数字を作った実績しかないからな
中身を知ってたらそれほど評価できる選手とは言えない
岡崎の仕事もダミー役という本当に地味なもので終わったし
本物の一流の実績と言えるものは俊さんのFKぐらいしかないな
まだまだアジアはこれからだな
香川のCLベスト8ベスイレのメンツは半端なかったな
しかも敗戦チームから唯一のランクインという衝撃
香川、岡崎、パク、ソンは納得
本田、中村、シャツキフこいつらより上はいくらでもいる
>>420
雑魚から得点するのって重要だがw
オバメヤンの得点の大部分は雑魚からですけどw 表面的な事象だけ書かれたしょーもねえ記事やな
小学生でも書ける
ID:mGzNFXKe0
↑
こいつも隠れホンシン
>>421
これな
CLベスト8 公式ベストイレブンに香川が選出
CL出てないと欧州で活躍したとは認められんな
中田はイタリアで活躍した選手止まり
>>421
香川って敗戦の時によく選ばれてるよな
コンフェデの時のMOMとか >>427
他のメディアのベスイレでも香川が選出されてるんだよな。本当に大快挙。
香川、GOALのベストイレブン
香川、WhoScored.comのベストイレブン
まあ、国によって違うんだろうな
内田は小野が凄く評価されてると言ってたけど
イギリスやイタリアじゃ挙がらないんだろうしな
まあ、中田時代のCLは、今と違って出場するのが難しかったよ
岡野がアヤックスにいた時に周りのオランダ人はペルージャ中田の事を知らなかったって言ってた
報道されたのはイタリアと日本ぐらいなんだろう
中田は棒振りの野茂がメジャーへの途を切り開いたのと同様
欧州開拓者みたいなもんなのになもうちょっと評価してやってもいいだろう
カズとか名前すら忘れ去られたジイさんは断じて開拓者でわない
>>433
ほんそれ。
中村はマンUのインパクトがあったしね。
だけど本田はプレミアと関係ないのになw >>409
解釈?
解釈じゃなくてそのまま訳せばセリエA、チャンピオンシップだな
それをイタリア語出来ない本田アンチが良く歴代FLOP18と解釈出来るよなw 本田のせいで糞記事
このスポンサー野郎ゴリ押ししていれるな
>>429
CL出場って言ったって中村や本田みたいなトップリーグで通用せずに都落ちした先で出れるとかそんなんだぜ
ネクナムとか中田とかトップリーグで活躍した選手の方が全然凄いけどな 本田、中村よりは中田だなぁ
この先、乾、大迫あたりはこの辺超える可能性十分
■16-17チャンピオンズリーグ対モナコ戦スタッツ(WhoScored.com)
・香川真司
1stleg 1G1A 枠内シュート1 キーパス3 ドリブル成功5 被ファウル1 フル出場
2ndleg 0G0A 枠内シュート1 キーパス1 ドリブル成功1 被ファウル4 フル出場
・食糞民
1stleg 0G0A 枠内シュート0 キーパス0 ドリブル成功0 被ファウル0 45分出場
2ndleg 0G0A 枠内シュート1 キーパス0 ドリブル成功0 被ファウル0 64分出場
食糞民が手も足も出なかった強豪モナコ相手に
無双してしまう香川さんがアジア1プレイヤーである事は疑う余地も無いな
>>438
野茂って日本人としては2人目のメジャーリーガーなんだよね? >>445
本田→場違い
中田、小野→記憶に残るインパクトをプレミアで出せなかったし、しょうがない まあみんなの意見をまとめると日本でレジェンドと呼ばれる奴らは伝説の試合を持ち合わせてる
パンキはゼロ、ZERO
なにもない。だからパンキを擁護しようとしても、その根拠となる試合がないから出来ないという
宇佐美&柿谷は二流タレントとチョめって満足しちゃったか…
ホントは主軸にならなきゃいけないのに、代表の
鏡見ろよブサナル犯罪者のガイジ 悔しいのうー幼稚な糞カッペのチョン公 おいおいてめえのご都合でまただんまりかいつもと買わんねえなぁ蛆虫
相手してやってるだけありが手絵と思えよ犯罪者
おめーと同じ事したらいかんのか?なぁなんか文句ある?
ジカに言ってみ店以外でwwwwwwwwwwwwww
出来たらなぁオンドレ
おいどうした幼稚な犯罪者なんか言えや糞生意気な口をよぉ
サシで店以外にこいや、な、お望みどおり相手してやっからよぉ
出来るか?しょっべえ犯罪者がてめえがでけえ態度とって舐め腐れるとこでしか出来ねえか?
な、幼稚な犯罪者wwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁオメーラみてりゃわかるわな
知性理性品性0
陰湿陰険鬼畜で野蛮な土民だもんな
な、幼稚な犯罪者。ゲセセラー
900 :Mr.名無しさん:2012/02/21(火) 01:22:12.55
皇族に生まれただけで一生安泰のクズ野郎死ねよ
637 :Mr.名無しさん:2011/11/21(月) 22:23:35.91
糞ジャップは放射能の影響で奇形児がわんさか産まれてくるからただでさえ
世界でキモがられてるのにもっとキモがられちゃうねメシウマーw
誰も同情しない
248 :Mr.名無しさん:2011/03/14(月) 00:29:48.41
今まで歯を食いしばって頑張って生きてきた奴が
放射能くらってDNAぶっ壊れるとおもうと嬉しくてたまらないよな
どんなに金積もうが治らないからぷっくっく
ざまああああ
死ね死ね死ね死ね死ねええ
226 名前:Mr.名無しさん :2011/03/21(月) 02:06:45.57
地震で死んだマヌケと、津波で死んだグズと、火事で死んだノロマ
合計何人くらいなんだろうな
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/male/1482492875/ 最早スポーツでも東アジア人以外は駄目になったな、アジアでは
まず英国で印象に残らなければいけないから
岡崎俊輔香川は英国で優勝してる
本田は腐ってもミランで10番をつけたというインパクト
他の国で活躍したのはカウントされないんだよ
特にドイツは嫌いだしな
>>451
中田はCL本戦に出れてないのでイギリスでの印象が薄いってのはあるかもしれない 欧州リーグもピンからキリまである
4大リーグ以外は欧州とは名ばかりのJよりレベル低い鼻くそリーグ
イタリアの評価だと
本田そこそこ
俊輔絶賛
中田大絶賛
>>460
フランス、ポルトガルはJより上だと思う 本田?
4大リーグのリーグ戦のみの成績(昨年まで)
香川 144試合 41ゴール35アシスト
10-11 18試合 8G1A
11-12 31試合 13G11A
12-13 20試合 6G5A
13-14 18試合 0G3A
14-15 28試合 5G6A
15-16 29試合 9G9A
岡崎 164試合 42ゴール6アシスト
10-11 12試合 2G0A
11-12 26試合 7G1A
12-13 25試合 1G1A
13-14 33試合 15G1A
14-15 32試合 12G3A
15-16 36試合 5G0A
清武 117試合 17ゴール31アシスト
12-13 31試合 4G11A
13-14 33試合 3G8A
14-15 32試合 5G5A
15-16 21試合 5G7A
-----------------------------------------
本田 73試合 8ゴール9アシスト
13-14 14試合 1G 2A
14-15 29試合 6G4A
15-16 30試合 1G3A
オランダ2部でしか活躍してないゴミカス戦犯出目金がいるのはおかしい
明らかに中田のほうが活躍してる
セリエ時の中田の試合を見たことすらないのかな
あんなアジア人他にいないだろ
>>461
本田がそこそこ?リーグワースト11を3度、歴代フロップ、ミラン補強ワースト歴代21にも選ばれてますが? 香川だけ場違いだな
ブンデスとかいう糞レベル低いリーグでしか通用しなかったゴミクズw
>>466
ぐぐったら最近の記事でそんな評価だった >>440
「FLOP」の文字から逃げるなよ・・・w >>463
本田信者逃走しちゃうからやめたげて>< 2011年起業のサイト
評者が若くてセリエ黄金時代など伝聞歴史の範囲かと
本田や俊輔入れるなら中田だよな
まあ俊輔はスコットでの功績だろうけど
イタリアでは苦戦した中村って書かれててワロタw
実際あいつが通用したのはJ2レベルのスットコだけだったな
リーガではワーストイレブンだしなんでこいつが入ってるんだ?w
>>457
クライフは小野のファンだと公言してるんだよな
テクニックと判断力が素晴らしく大舞台になるほど輝く、と チャブンクンいないとか糞ニワカだろ
ブンデス歴代外国人の通算得点ランキング5位だぞ
韓国じゃパクチソンより同国最高の選手として崇められてるんだけど?
あと奥寺は!?世界最高時代のブンデス優勝、現CLベスト4、本田より上だろ!
なんで本田?
欧州でベンチに座ってた選手一位なら本田なんだけどw
ここ10年の話か?
それとイギリスに縁の深い選手でだいぶ偏ってる
案外ライターは日本人喜ばそうとして書いてるかもしれないぞw
ドイツでシーズン50Gしてもバロンドール候補も無理だろ
そういうこと
ドイツでいくら活躍しても評価されないの
あれ?ドイツで長い事やってた韓国人いたよな
奥寺とかの時代だけども
韓国選手の中でいうと、ソンフンミン、パクチソンの次、三番手は誰になるのかな?
チャブンクン
パクチソン
奥寺
香川 は確定
アジア人という括りならベナユンが入るな
イスラエルは政治的背景で予選が欧州に組み込まれてるだけで中東国だし
1 奥寺 ケルン
2 小野 フェイエ
3 永里(大儀見)
小野はフェイエ時代トマソンとかステップアップするなかビッグクラブからオファーなかったのかな?スナイデルも小野がエールで一番すごいと言ってたのに。カイトもダービッツよりも上手いと言ってたのにな
90minてサイト見てるんだけどソース全く見つからん…
柴崎 CWC準優勝
宇佐美 UCL準優勝
内田 UCLベスト4
小野 EL優勝
小野は大怪我したからな・・・・しかもわりとどうでもいい試合で
たらればで言えば怪我しなかった小野が一番見てみたかった
内田だろそこは
あの骨細のルックスがUK好みじゃなかったのか
>>496
確かに90minってとこで選手名でサイト内検索してもこの記事の元ネタらしきものが全く出てこないな
一体この元ネタはどこにあるんだ? 日本人なら中田香川、少し下に岡崎長友あたりだと思うんだけどなぁ
本田は入れなくていいだろ
長友とか内田の方が活躍しているだろ
フェイエの時も怪我後だからな
アジア予選のバックチャージからダメになった
単なる地蔵じゃないよな
>>503
またど素人が投稿した記事でも何でもない物が元ネタだったりするんじゃねえの?w >>484
酷くないけど、チーム戦術的に合ってなかった印象ある
FKは凄かったよ どうせプレッシャーのゆるいサイドで曲芸見せてただけだろ小野は。
怪我も香川ならパスを受ける前に敵の位置をしっかり確認してるから足を狩られないトラップしてるわ。
中田はお前らが言ってるだけで全然評価されてないのが明らかになったな
日韓前に虫垂炎になったりバーレーン戦前の練習で骨折したり不運だったよな
英メディアだから中田はイングランドでダメだったせいかな
本田が大活躍した記憶が無いんだが・・・
俊輔シーズンMVP、香川主力でブンデス連覇、岡崎ブンデスで連続二桁ゴール
>>356
意外じゃねーよ
セルティックのレジェンドだぞ
未だに引退はセルティックでってチームとかサポーターから言われてるレベルの選手
そんな日本人選手他にいねーよ 中田は先日イタリアメディアで圧倒的1て評価されてたがな
小野はないわ
フェイエでも結局最後まで残ったし
浦和でも同年代のときの中田や香川みたいなインパクトは残せなかったし
代表もU-20までで五輪は怪我以前に中心になってなかった
>>518
でもイタリアスペインでは下の下のレベルだったしね
4大で活躍した選手にはかなわないよ パクチソンはアジアで歴代1なのは悔しいが認める
今後日本でこれ越えるのが出てくるとは思ってるが
本田は論外として岡崎が入るなら当然セリエ優勝者の中田が居なきゃおかしい
>>522
イタリアで下の下とかねーよ
あ、本田のことか スレタイは「欧州で大活躍したアジア人選手7名」なのに
中身は「ヨーロッパでインパクトを残したアジア人選手7名」なのね
それなら本田が入ってるのも頷けるわ
落ちぶれミランの10番を金で買って、毎年ワーストイレブンで何も結果残せず
最終シーズンはほぼベンチなのにそれでもミランにしがみついて
送別会でキャプテンマーク巻かせてもらったらカリアリに20年ぶりの歴史的敗北とか
ものすげーインパクト残してくれたからな
俊輔は当然だろ
FKランキングに必ず入ってくるし
ある意味世界のトップレベルの選手と肩を並べたのは俊輔と香川だけ
長友はインテルでキャプテンやったり結構な期間レギュラーってだけじゃ評価されないのかな
>>517
移籍直後のCLでフリーキック決勝点とか俊輔クラスはあるよ ベンチを温めるのが世界一上手い10番には間違いない本田
今季48試合中レギュラー2試合、内1試合戦犯、1試合お別れ会
セルティックとかどうでもいい
セリエAで全く通用しなった記憶しかない
>>4
これを否定できないどころかそもそも昔から韓国はレジェンド輩出してるからな
車範根超える日本人なんか未来永劫出てこないだろう 本田外すなら長友が入るしどっちにしろ俊輔の入る余地はない
>>522
スペインではともかくイタリアでは絶賛枠だぞ
イタリアメディアに現役セリエプレイヤーの本田を無視して「日本は中村の後継者を見つけた」とか言われるほどだ 中田はCL一回も出てないから外れても不思議ではない
中田、中村、香川の3人はプレー・実績共に文句なしにレジェンドだろ
小野、高原、岡崎、内田、長友、吉田、長谷部は意見の分かれるところだろうけど
海外の実績で言うなら本田は論外だわ
>>522
中田も然程活躍してないけどなぁ
ローマでセリエA優勝は控えでのことだし、セルティックで主力としてCLベスト16の方が活躍したって言えると思うけど レアルオファーを蹴っちゃう男
それがSHINJI KAGAWA
中村のイタリアでのゴール数はPK抜いたら本田の半分だからなw
間違いなく下の下レベルのアタッカーだったよw
向こうからすればトップリーグでも中位下位でそれなりにやれてますみたいなのは
大してインパクトないんだろうね
その国でも多少は知られる程度で他の国には届かない
リーグのレベルが落ちても上位クラブとかちゃんと活躍する方がその国ではインパクトあるし
CLやELに出てそこで活躍すれば他の国にも届く
ゴミクズパンキの本田は実力と実績共に俊輔以下が確定してるからないな
>>544
実質レアルマドリード
行けた日本人だよな香川は 内田も長谷部も本田以上によくやってる気がするんだが
中村が入っているのはイギリスメディアってのも大きいだろう。
セルティックの試合はイングランド圏では普通に放映してたし、
オールドファームの結果は主要紙にはどーんと乗るし。
外国トップリーグの中〜下位の選手より確実に知られたはず。
>>547
俊輔がいたころのセリエは世界最高リーグ
本田がいたときのセリエはリーグアンより下のリーグ >>548
考えてみれば当たり前の事だわな
他所からくる外人なんて山ほどいるんだし
いちいち凡庸に決まってる成績なんて詳しく見る暇人は少ないだろうな
どれだけ大事な試合で印象が残るかだな >>521
あの時のオランダの
リーグ知らんの?
クライフの14番だぜ つかゴミクズパンキはFWなのに俊輔以下の得点力だからなwwwww
セルティックで活躍してようやくスペイン下位にステップアップできるとかそんなレベルだろ
中村なんかよりリーガで通用してる乾の方がよっぽど凄い
バルサにも2発決めたし
この記事なあ
本田を入れた事によって
胡散臭くなっちゃってるね
香川は第一期ドルトで優勝したときに個人タイトル一つでも取ってたら完璧だった
日本人だったら中田長友香川岡崎
あと3人アジアから選ぶなら朴、ネクナム、マハダビキアあたりか
中田のセリエA初年度10ゴールだったけど内4本もPKだしな
本田とかわらんわ
>>563
こういうのにはオーストラリア人は入らないのかな? 俊輔いた頃のセルティックはまあ強かっただろ
単純にCLの結果見ても
ゴミクズパンキは問題外として中田もCL予備予選敗退の戦犯でその後は泣かず飛ばずで
CL本戦と決勝Tに主力として導いた俊輔以下確定してるからな
スコットランドで活躍程度ならハンブルガー時代の高原のが上だしなあ
英誌選出「2017年アジア選手ベスト50」 9人登場の日本
1位 オマル・アブドゥルラフマン(UAE)
2位 ソン・フンミン(韓国)
3位 岡崎慎司(日本/レスター・シティ)
4位 サルダル・アズムン(イラン)
5位 アーロン・ムーア(オーストラリア)
6位 原口元気(日本/ヘルタ・ベルリン)
7位 レザ・グーチャンネジャド(イラン)
8位 アーメド・ハリル(UAE)
9位 ウー・レイ(中国)
10位 キ・ソンヨン(韓国)
11位 アリレザ・ジャハンバクシュ(イラン)
12位 アリ・マブフート(UAE)
13位 久保裕也(日本/ヤングボーイズ→ヘント)
14位 オマル・アル・スマ(シリア)
15位 チャナティップ・ソングラシン(タイ)
16位 吉田麻也(日本/サウサンプトン)
17位 長谷部誠(日本/フランクフルト)
18位 ハンマーディ・アフマド(イラク)
19位 香川真司(日本/ドルトムント)
20位 ジェームズ・トロイージ(オーストラリア)
21位 オディル・アーメドフ(ウズベキスタン)
22位 トム・ロジッチ(オーストラリア)
23位 酒井宏樹(日本/マルセイユ)
24位 ク・ジャチョル(韓国)
25位 マッシモ・ルオンゴ(オーストラリア)
26位 ティーラシル・ダンダ(タイ)
27位 マイル・ジェディナク(オーストラリア)
28位 イゴール・セルゲーエフ(ウズベキスタン)
29位 メフディ・タレミ(イラン)
30位 ファハド・アル=ムワッラド(サウジアラビア)
31位 マシュー・レッキー(オーストラリア)
32位 チャン・リンペン(中国)
33位 イ・ジェソン(韓国)
34位 ブラッド・ジョーンズ(オーストラリア)
35位 ヒョウ・ショウテイ(中国)
36位 カウィン・タンマサッチャーナン(タイ)
37位 ティム・ケーヒル(オーストラリア)
38位 ハサン・アル=ハイドゥース(カタール)
39位 ムハンマド・アル=サフラウィ(サウジアラビア)
40位 テイ・チ(中国)
41位 ナム・テヒ(韓国)
42位 大迫勇也(日本/ケルン)
43位 中村憲剛(日本/川崎)
44位 キム・ジンス(韓国)
45位 トレント・セインズベリー(オーストラリア)
46位 カリム・アンサリファルド(イラン)
47位 マット・ライアン(オーストラリア)
48位 ナワフ・アル=アベド(サウジアラビア)
49位 テーラトン・ブンマタン(タイ)
50位 ボアズ・ソロッサ(インドネシア)
本田インドネシア人↑よりド下手糞
>>565
中村のセリエAでPK除いたシーズン最高ゴール数2
中田本田の3分の1w
ゴミw
さすが下の下w 本田なんもしとらんがな
同じパンキでも最後貢献してセリエのタイトル取った中田だろ
>>572
ゴミクズパンキはザルセリエでノーゴールノーアシスト歴代フロップ達成のゴミクズパンキなwwwwwwwww ミラン本田さんはパンキナーロの印象しかないんだけど
>>145
ほんこれ
CLは偉大だよな
実力順というか大舞台で活躍したかどうか >>565
中田のいた時代のセリエは世界最高峰のリーグだったからな、それも堅守が持ち味の
年金リーグの領域に片足突っ込んでる現在のセリエと比べたらだめだよ イタリアでの評価
俊輔>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴミクズパンキ本田
ゴミクズパンシンが足掻こうがこれが現実
パンキが駄目なら全員末期はパンキじゃねえか
目糞鼻くそ
>>575
長谷部も長年やってるしブンデス優勝も経験しているけど、印象度が薄いんだよね
岡崎はミラクルレスターの主力な訳でインパクトが違う 香川は今シーズンショボかっあtけどCLで3ゴールしたもんな、それはデカいわ
辺境トップチームの選手より3大下位チームの選手の方が上だよ
本田中村が教えてくれたこと
イタリア人からすれば本田って誰だよ
そんなやついたか?感覚だろ
パク… プレミア優勝4回、CL優勝
香川… ブンデス優勝2回、プレミア優勝
中田… セリエ優勝
岡崎… プレミア優勝
奥寺… ブンデス優勝
長谷部… ブンデス優勝
大久保… ブンデス優勝
本田… ロシアリーグ優勝
長友… コパ杯
>>587
本田と俊輔を一緒にしたらあかんで
本田はオランダ2部以外で活躍したことないから
J含めな 俊輔 クラブのレジェンド
岡崎 クラブがレジェンド
香川 監督がレジェンド
本田 虚栄がレジェンド
>>576
2000分出場でシーズンノーゴールはレジェンドだわな
本田はゴールしちゃったからレジェンドには敵わなかったな 「本田はオランダ2部だけの実績」と何年嘘を書いても残念ながら現実にはならないけどね
>>594
ザルセリエでFWなのに一年以上ノーゴールノーアシスト歴代フロップを達成したレジェンドゴミクズパンキ
コレがゴミクズパンキの真実なwwwwwwwww 本田はロシアでもシーズンベスト11クラスじゃなかったからな
オランダ2部でしか活躍したことないのは事実だよ
ゴミクズパンシンがゴミクズパンキの実績をどう捏造してもJでもロシアでもイタリアでも実績皆無で
唯一誇れるものがオランダ2部MVPだけなんだよなぁ
なんか、必死に中村と本田を同列にしようとしてる奴がいるけど
イタリアだろうが、日本だろうが、まともな奴はその2人を同列には扱わんよ
実力を証明してレジェンドになった中村と、ハッタリでミランの10番を付けただけの本田
少なくともそれだけの大きな差があるんやで
>>597
車範根も奥寺もいないし、古い選手は外したんだろ
オールタイムなら、アルカンタラ、車範根、奥寺は確実に入るよな ゴミクズパンキはロシアでもチームメイトよりも常に下の下の評価で
唯一ベスト33にも入ってないんだよなwwwwwwwww
>>599
活躍、実績の基準がベスト11なら
殆どの日本人選手は実績0だなw GKはなんか過小評価されてるよな
アルハブシとシュワルツァーは入れてもいいと思うんだが
本田は欧州では何もしてないな
ミラン入団の記者会見がピーク
>>604
サッカー人生を通して、一部リーグでベストイレブン受賞経験が一回もないのって、本田ぐらいじゃね アルカンタラ時代はまともなプロリーグもなければ、バルサ自体世界的なクラブでもなかった
こいつを今の基準で評価するなら元マンCの孫継海も評価しなければならなくなる
ましてや100年前の時代なんてまともに評価出来ない
4大リーグ以外は欧州とは言えない
スットコなんてイングランドの2部よりレベル低いとされてるもの
香川と岡崎だけは別格
>>601
セルティックより遥か上のCSKAのレジェンドなんですが… また初めて聞くようなドマイナーなとこから持ってきたな
>>611
CSKAサポーターからブーイングされてた選手がレジェンドだったとは驚きでつ >CSKAのレジェンド
全く聞いたことがない・・・
奥寺や中田は?
あと本田が入るなら内田だと思うけどな
CSKAのチームメイト以下の実績しかないのにレジェンドwwwwwwwww
夜中なのに大爆笑したわwwwwwwwwww
だからイランのネクナムみたいな
中小クラブでちまちまやったヤツとか
基本的に誰も知らないから
この手のランキングじゃ評価されないよ
長谷部が評価されないのと同じ
それなりに大きなクラブで活躍した選手じゃないと論外
>>579
全チーム勝ち点を狙いに来る雑魚クラブでカウンター要員として6点取るのにリーグレベルは関係ないでしょ
事実ローマでは補欠、パルマでは足手まとい、フィオレンティーナではゴミだったじゃん 中田がいないとか違和感しかないんだが?
それにスットコなら中田なら当然だし、本田でも活躍出来たんじゃねーの?
岡崎ってそんなインパクト残したのか
優勝チームにたまたまいたって感じでスペシャルな存在とは思えなかったが
>>607
欧州週間ベストイレブンを獲得したのも本田だけだね 中田はトッティがライバルだったし香川はルーニーだったが
本田はトシッチとかターラブとか聞いたことない三流がライバルだからな
ゴミクズパンキだけバロンドールにノミネートされてねぇよなwwwwwwwww
中村OUTネクナムIN
本田OUT中田IN
シャツキフOUTビドゥカIN
岡崎OUTキューウェルIN
レッジーナの中村ってチームは雑魚ながらも10番らしい存在感は見せてたと思ったが
ゴール前でドリブルキープとかすごかった
>>629
途中から無名のイタリア人に負けてベンチに座ってたけど… >>629
レッジーナは確かに雑魚だったが
それは中村が雑魚だったからでもあるけどなw >>33
さすがに清武はない
割と好きだが彼は何も成し遂げていない >>628
ネクナムとかCLも出てないし
格のあるクラブでプレー出来てないから
欧州じゃ評価の対象外だよ 20年ぐらい前にペルージャで活躍した日本人をイギリス人が覚えてるわけない
パクチソンはまあすごかったな
ヒデがいないのはなんで?
小野は確かEL取ったな。左サイドバックだかウイングバックだか変なとこで出てた
ファンホーイドンクってのがでかいのに上手くて凄かったの覚えてるわ
>>635
スペインメディアに選ばせたら中村なんて論外でネコウナムの名前が挙がるってだけじゃね? 中村はFKで目立っただけだからな。スットコも一応イギリスだから目にかけて貰えてるってだけでしょ
ヒデさんはペルージャの一発屋
アジア歴代最高選手のパク・チソンとは次元が違うよ
>>619
ローマやボルトンでは基本控えで
CL童貞のヒデが選ばれてない、覚えられてないのも納得 >>639
小野はボランチというか2・5列みたいな感じだと思うが
ボランチの相方が守備専のボスフェルト
ファンホーイドンクとトップ下にトマソン >>640
ゴミクズパンキは全世界のメディアで論外だがなwwwwwww 中田がイタリアで誰もが認める活躍してた頃(98〜01あたりか)って、
イタリアの若手がセリエAじゃ出番ないからってプレミアにレンタルされてたり移籍したりしたんだからなw
今じゃ考えられないがw
セリエAで一年でも活躍すればベテランでも即プレミアが買い取ってくれたりもな
地元イギリスに縁の深い選手しか知らないニワカ記者なんじゃね?
ここ10年限定の話?ってくらい最近の知識しかなさそうだし
>>641
イタリアでも未だに名前が挙がるし評価されてる 中田は終わり方が最悪だから本田でいい
今のところは
中田がないって意見多いけどそもそもこの記事タイトルの「欧州で活躍した」ってのは欧州の大会で活躍したって意味だからね
本田や中村とか4大リーグワーストイレブンクラスが欧州で大活躍したアジア人って・・・
ただの辺境リーグのハッタリ大将だろ
中田はボルトンで何もできなかったからな
そういう評価なんだろう
ガキチンパンに90年代から00年代の欧州の事を話しても理解出来ないだろw
>>654
中村に関しては返す言葉もないが、本田はロシア史上初のCLベスト8という前代未聞の偉業を成し遂げてる なんだかんだ本田はCL決勝Tで1G1Aして当時のセビージャを倒したからな
中田はCLに恵まれなかったね
ペルージャの中田は凄かったけどローマはトッティの控え、パルマも失敗、ボルトンも失敗でクラブキャリアはイマイチ
実力はともかくセルティックで長期間柱として活躍した中村やマインツ、レスターで成功した岡崎も良くやったと思う
エコノミー無ければ高原も活躍した可能性はあったかな
後は内田や長友、マハダビキアも頑張ったかな
タイトルと無縁の本田が入るなら中田と小野だな
リーグ優勝してるしCLにも出ている香川 岡崎 俊輔
ヨーロッパリーグ優勝の小野
セリエ優勝の中田
>>654
マンu倒してcl決勝に導いたり、クラブ三連覇の原動力になったり、日本人でここまで中心選手になったのはなかなかいない
どこにいたかみたいな箱で評価しても意味なし 意外に小野は所属したクラブでは結構頑張ってる
稲本もアーセナル選んだのが失敗でプレミアではそこそこ頑張ったよ
名波と小笹原は当時のクラブ戦力考えるとメンタルが軟弱すぎるw
この二人が欧州レベルを神格化し過ぎて失敗したせいで日本人評価落したのは否めない
特に鹿島の小笠原見る限りセリエで喜ばれるプレータイプだから余程ビビッてたんだろうと思う
柴崎がリーガ移籍した時にスペインで欧州で活躍した日本人の特集記事があったが
そこでは香川中田本田あたりは言及されていたが俊さんはものの見事にスルーされていた
そりゃそうだイタリアスペインで失敗してスットコで活躍したところでその程度
今回はただの地元補正だ
>>664
イタリアで失敗したとか思ってるのはお前だけ 中村はグラスゴーのブライアンラウドルップ以上に活躍したから誇っていいと思うよ
逆に他の選手もブランドクラブへの参加賞よりクラブの英雄になるくらいの実績は残して欲しい
香川もドルトムント1年目は凄かったけど結局なり損ねたからね
ペルージャ中田と本田のVVVも凄かったけどああいうクラブじゃ腰を落ち着けられないだろうからね
四大リーグ以外でも中核で記憶に残る選手になるのは難しいし日本人にはなかなかできてない
キノコはイタリアじゃ大して評価されてないよ
セルティックでは愛された
リーガじゃゴミ
中村レッジーナで最後サポにブーイングされまくってたけどな
それで心折れてスコットランド都落ち
最後ゴール決めていい印象残して去ったミラン本田の方がまだましだったかもな
>>657
お前バカか?自殺しろ
そんな試合どうでもいいだろ
俊輔はCLでマンU相手に芸術的なFK決めてんだぞ
本田みたいなまぐれFKとは違うんだ
本田と俊輔では格が違うんだ そもそもリーガのレベルは国産の選手や二大クラブが保ってるだけで外国人はそこまで質は高くないよ
日本人が成功しないのはスペイン人の物真似プレーで挑戦するから通用しないんだよw
補強したいのはそういうタイプじゃないし劣化スペイン人選手は要らないわ
リーグレベル厨はリーガを崇拝したがる奴が居るけどスペインサッカー好き過ぎて日本人選手もアレを理想にすべきと勘違いしてるだろw
内田も長友もよくやったけど
こういう下馬評な趣旨だとSBは最初から候補外にされてしまうよな
若いやつはプレイ集見てみりゃわかるが中田は全然ボール取られない
しかも相手は世界最高の連中相手に
中村の場合はまんう戦2試合での2発は素晴らしいがスットコリーグかJ相手のプレイ集ぐらいしかみるとこない
レッジーナには触れないしね
中田よりは一段は落ちるよね
>>669
テキトーなこというな
ブーイング食らってたの途中だろ
最後は残留もさせていいイメージで移籍しとるわ
そもそもあの時代セリエと今のセリエではレベルが違う ミラン本田は無いわw
挑戦すればOKなら何故戸田のスパーズを推してやら無いんだよ
都落ちとか下らんことに囚われてチームの中核になることや数字を求めないから日本代表も欧州移籍も暗黒期に差し掛かってるんだよw
乾のバルセロナ戦2ゴールとかでシーズン3ゴール程度を掌返しとかブランド志向もいい加減にしろw
>>673
一応clベスト8の決勝点取ってるからまぁアジアではマシな方じゃね中田の方が上だとは思うけど 中田なんてヨーロッパの大会で何の足跡も残してない
インタートトでハットトリックした稲本の方がマシ
本田圭佑
○(商売として)インパクトを残した
×大活躍した
>>676
お前だろテキトーなのは
最後ただのベンチ要員だったし途中出場で使われても勝ってたのが追い付かれたりで疫病神扱いされtてただろ 中田は全盛期は良かったけど肝心の全盛期をトッティの控えで潰しただろ?
そういう部分に目を瞑るのが後輩に悪影響なんだよ
パルマ以降は自慢の全然ボール取られないっていう自慢のフィジカルも総崩れでクラブレベル落しても一回も這い上がらなかったじゃないか
批判しまくってたムトゥやアドリアーノが大活躍っていう皮肉も本当に中田を客観的に見てたら忘れられないわ
怪我抱えてもそれなりに頑張ってた小野に比べると中田の凋落振りは落差がありすぎるわ
股関節やってから必死にプレー変えてでも生き残ろうとする姿が見え無かったのが残念だわ
イタリア、スペイン、ドイツ(プレミアでプレーした岡崎香川以外)が一切スルーされてる時点でお察しだろ
ただのイギリス優遇だよ
セリエデビュー戦、ホームレナートクーリスタジアムでユーベ相手に昇格したばかりのペルージャで2得点
2得点後のPKを蹴らせてもらってたらハットの可能性すらあった
蹴ったのは10番でそいつクビ
ローマでのユーベ戦ミドルといい未だに覚えてるもんな
コテの記事は実績0のゴミクズパンキを排除した評価じゃないと信頼性に欠けるよなwwwwwwwwwwww
>>687
流石に俊輔のマンU相手に伝説フリーキック連発と比べたら霞むわ 中田、高原>>>>本田、俊さん
だろ5大実績なら・・・
>>683
怪我抱えてそれなりに頑張ってた小野ってなんやねん
ドイツでプレーしてた小野はパルマ以降の中田より遥かに低レベルだっただろw 俊さんはCLのインパクト凄いからまだわかるけど
本田のどこを評価したんだ?
中村のFKっていったってただのグループリーグだからな
内田はCLベスト4まで行ってるし本田はベスト16でFK決めてるし香川はベスト8で1ゴール1アシスト
もう今では大したことない
>>694
俊輔は主力でゴミクズパンキより活躍してるから偉大なんだが? シャツキフ懐かしいなw
ウズベキスタンじゃなくてカザフスタンじゃなかっけ?
確かアジア予選かなんかであたった気がするからやっぱウズベキスタンなのかな
イタリアメディアが選んだら中田長友しか上がらんから心配するな
中田はクラブ実績はイマイチだけどトリッキーさの無い基礎に忠実な丁寧で精度の高いプレーは魅力があった
小野や中村は天才で中田は秀才ってプレースタイル
止める、蹴るが本当に丁寧だったわ ルックアップもしっかりやって雑じゃなかった
今でもああいう基礎の技術の研鑽ってのは大事だと思う
特にキック時のミートの技術が威力やコースに大きな影響を齎すのを体現した人だったな
現在はビックリするくらいドリブル技術上がったけど逆にミートが下手でドリブラーは数字が取れないよね
全部フィジカルのせいにしてるけど肝心のシュート時にミートミスってることが多い
中田が活躍したのは1年目のプロンピチャのペルージャの時だけな
ローマでは控えで一瞬活躍したけど全体では微妙
パルマ移籍後の低調ぶりは皆が知るところ
大体ローマ時代からパスが貰えてなかった
>>683
それをふまえて中田より上のお前が選ぶ日本選手は誰なの? オランダ2部、ロシア、セリエAベンチ
なるほど大活躍だ
>>703
今回選ばれてる奴が妥当だと思うよ
アジアから見ればクラブの格優先で見ちゃうけど向こうからすれば失敗も成功も含めて客観的に見てる
ペルージャの在籍年数が多くチーム自体が上位に食い込んでたら中田も評価されてただろう
日本人の欧州クラブへの憧れと客観的評価の差が違和感の原因じゃないの? たかがCLのフリーキック1本に大きな価値見出しすぎなんだよ
俊さんも本田も
5大で1シーズン主力で活躍しろよといいたい
>>1
本田が入ってるのはおかしい
全然活躍なんかしてないじゃん セルティックで活躍してやっと4大のスペイン下位にステップアップできるレベルだと上で言われてるだろう
弱小トップより4大下位でも活躍した選手の方が格上
要するに中村より中田長友吉田乾あたりの方が全然上だよ
本田も結局ロシア止まりという結果になったから中村と本田はぶっちゃけないわ
日本人とか誰1人活躍した奴なんていねーだろ
せいぜい奥寺ぐらいだわな
韓国人を始めその他アジア人なら大勢いる
>>706
つまりペルージャの二年のみ評価でローマ、パルマ、ボローニャ、フィオレンティーナとセリエ
プレミアのボルトンとトップリーグに長いシーズン在籍していたことをお前は全く評価しないわけな >>709
いやセリエやリーガの雑魚クラブで通用しなかった中村は論外だが、本田は在籍してないので比べようがない
一般論では本田がセリエの下位クラブにいれば無双したと言うだけで >>710
知りもしないで美化されてるだけで奥寺なんて長谷部と変わらない棚ボタ野郎 >>709
俊輔はCLでマンUを粉砕し優勝したミランと決勝Tで90分互角だから結局糞なのは何の実績もないゴミクズパンキだけなwwwwwwwwww なんで外人ってアジアってひとくくりしたがるんだろ
日本人にとってはアジアとは日本それ以外なんだが
>>712
ゴミクズパンキはザルセリエなのに当時最強リーグだった頃の俊輔のセリエ以下の実績しかないのが笑えるよなwwwwwwww 抱き合わせ商法で香川みたいなカスをねじ込むのやめてもらえませんかね糞電さん
本物の英雄が汚れるんです
香川岡崎中田長友の順だな
他の海外組は10年後名前忘れてる
>>709
セルティックのレジェンド()が3大リーグでは4シーズンで流れから1ゴール3アシストしかできなかったからなw
修羅の国ともいえるスペインイングランドイタリアで活躍した選手は別格だな >>719
すげー長友はインテルのスクデット獲得やCLに導いたりして活躍や貢献してたのか? >>720
ゴミクズパンキは三大リーグで流れからノーゴールノーアシストなんだがwwwwwwww 結局選手ってインパクトが全てだからな
オランダで無双
WCで日本史上初のアウェイでベスト16進出
CSKAでツァーリ(皇帝)と呼ばれロシアのクラブ史上初のCLベスト8進出
世界的歴史的超名門ACミランで10番を背負う
世界的歴史的超名門ACミランで7試合6ゴールの大暴れ
中田や中村や香川の実績はすぐに思い出せないけど、本田の足跡は誰しもが記憶しているわけで
英紙が選ぶならまぁ妥当か
英紙が選ぶと英国やCLで活躍したかが重視されるだろうから中田は選ばれない
アジア人CBとして頑張っている吉田が選外というのはこれまでの印象が悪すぎたから仕方ない
豪州組はAFCに所属しているだけでアジア人ではないから当然選外
実際は香川とパク・チソンくらいだろうな
それでもやっと中の上レベルなんだよな
>>724
ゴミクズパンキはザルセリエなのに存在自体が終わってたからなwwwwwwwww
しかしあそこまで全く通用しなくて馬鹿にされた日本人選手は後にも先にもゴミクズパンキだけだなwwwwwwww 今のミランで試合出れない本田が名前連ねるのは流石におかしい
香川はプレミア優勝と言ってもビッグマッチでは控えで優勝貢献度は著しく低かった
ユナイテッドというブランドだけで評価してもらえた感じだろうな
英メディアだからね、岡崎中村は多少ゲタ履いてる状態だから分かるよ
本田がいて中田がいない理由は全く分からないけど
欧州でってくくりならわかるな
本田はちょっと弱いけどCLベスト16時代のCSKAの主軸だからまあアジア人でなら凄い内に入るかな
トップレベルだと香川、中田しか活躍レベルに入らないな
全盛期のプレーがはっきりと脳裏に焼き付いてるのは中田中村小野香川だな
アジア人という枠でくくる必要が無いぐらい輝いていた
中村ってセリエAでは3年間で流れからごっつぁん1ゴールしか取れなかったけど
スコットランドでは1試合オール流れでハットトリックしてたよな
スコットランドレベル低すぎて笑ったw
岡崎香川はわかる
本田中村は?
吉田麻也の方がまだわかる
本田はどう考えてもヨーロッパでは活躍してない
かなりイメージ下げたし印象的ではあった
糞友とか負の象徴だろ
6年もCL出てないし代表でもやらかしまくってるのに
エゲレスで全盛期を迎えた選手が選ばれてるだけやん
本田は多分選んだ時期の前にちょうどゴール決めてたからたまたまニュースで名前を目にしたんだろうw
マジでゴミクズパンキだけは違和感ありまくりだわwwwwww
岡崎はブンデスでも結果出してるし
FWの競争率を考えれば妥当
逆にSBは評価されないのもしゃーない
乾はまだちょっと微妙だし吉田は今年から
>>736
たぶん基準がCLじゃないか?
CL出てないクラブは論外扱いなんだろう 大活躍したアジア人はまだ居ない
香川はその可能性が有ったけど
本田中村シャツキフOUT
中田ネクナムマハダビキアIN
俊輔はCLで活躍した年にリーグMVPも獲得し更にデイリーミラーのイギリスベストイレブンにも選ばれてるからなwwwwww
それに比べゴミクズパンキときたらオランダニブMVPだけwwwwwwwwwww
本田も香川も行くチームさえ
間違わなければ
もう少し活躍出来てたのに残念だ
どいつもこいつもすねに傷があるじゃねえかよ
中田のローマ以降は〜なんていうなら選ばれた四人にもベンチサポ激怒なりセリエリーガ無活躍、最低得点連発、シュツット逆走ドリブル
そりゃ中田推さないやつはリーグのレベルも考慮しないし在籍年数を評価しないよな勝てないから
アジアリーグ最高の選手は?といわれて東南アジアのリーグでレジェンドだと言われても、は?て言いたくもなる
本田の違和感がすげえな。
本田の代わりに内田か小野選べよ。
>>745
シーズンで二桁得点してたこともあるから活躍してたって言えば活躍してた。 >>745
ブンデスで2年連続二桁は香川と岡崎だけだし
プレミアもまあ優勝チームのFWスタメンってのは凄い 中田はCL童貞と煽られることが多かったが
まさか英国メディアにも煽られるとは
中田は先日イタリア紙にアジア最高の選手だって持ち上げられてたじゃん
結局選んだ奴が地元優遇でより目につく機会が多かったかどうかってことだろ?
>>745
英メディアだぜ?ドイツでそこそこ点を取ったレスター優勝に貢献したで選ぶさ
中田がいなくて本田や俊さんはCLの印象だろうね > 残る3人はディナモ・キエフなどで活躍したアジア屈指のFWの1人であるウズベキスタンのマクシム・シャツキフ
シャツキフ懐かしいな
芸スポのカザフスタンリーグスレでシャツキフに比べてカザフ民は劣等だと煽られるというお約束ネタがあった
>>27
運命変えた中田8.5点・イタリア各紙が活躍評価
http://www.nikkei.co.jp/topic2/wcup98/20010618eimi117818.html
サッカーのイタリア一部リーグ(セリエA)のローマの18シーズンぶりの優勝から一夜明けた18日、
イタリアの各紙はローマの今季を振り返る記事を掲載し、中田英寿に関して
「5月6日のユベントス戦でのゴールでローマの運命を変えた」(コリエレ・デロ・スポルト紙)などと活躍を評価した。
同紙はシーズンを通じて監督、選手を採点。中田は8・5点だった。最高点はカペロ監督の10点満点。
トッティ、バティストゥータ、カフー、モンテラが9・5点、カンデラとトンマジが9点。〔ローマ18日共同〕
ガゼッタ・デロ・スポルトは中田にチーム2位の平均点6.57をつけた。トップはエメルソンの6.58で、3位はトッティの6.55点だった。
心に残るユーベ戦、伊紙読者50%以上が「中田の試合」
http://nagaguturisu.com/archives/24023
中断明け1月5日にセリエA首位決戦ユベントス対ローマがトリノで行われる。
コリエレ・デッロ・スポルトは「過去30年間で心に残るユーベ対ローマ」のアンケートを実施。
51.4%の読者が、ローマがスクデット獲得に大きく前進した2001年5月6日の試合を選んだ。
この日のローマはデル・ピエロとジダンのゴールで、前半早々2点のビハインド。
チームを救ったのは後半からトッティに代わって出場した中田だった。
中田の1ゴール1アシストの活躍で引き分けに持ち込んだローマは、シーズン最終節でスクデットを獲得。
この試合は伝説的なドローゲームとして、今もローマファンの心に深く刻み込まれている。
中田英寿 ユベントス戦と同様に重要なアタランタ戦で勝利に導く
![](https://img.youtube.com/vi/NTEQHX59378/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/NTEQHX59378/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/NTEQHX59378/2.jpg)
@YouTube
天王山ユベントス戦も重要だったが
実はこのアタランタ戦を引き分けたら最終勝ち点でユベントスに並ばれていた
そしてその窮地を救ったのは再び中田とモンテッラ
中田英はローマ1年半でトッティに代わってトップ下で出場した時は6ゴール
出場したときのプレーでペルージャ時代よりも自身の評価を上げたからなー
W杯前に開催国の顔としてシドニー、コンフェデにも引っ張られた中本当に良くやったよ
あれ以降ローマは優勝してない >>758
中田だってローマのレジェンドだよな
ローマ行けばナカータナカータだよ今でも >>760
今でもそうなの?
若いイタリア人は中田を知らなかった こうして並べてみるとやっぱたいして活躍してねえな
香川くらいだろまあまあ活躍したって言えるのは
この中でガチ活躍したシーズンがあるのは香川とソンくらいだな
ボスマン以降、アジア人という枠なら
実績トップはやはりパクチソンでしょ
香川や岡崎のずっと上をいくのは素直に認める
キムチが煩いからあまり言いたくないけどさ
朴は獲ったタイトルも主要リーグでは日本人最多の香川より多いしな
まずタイトル持ってない奴は話にならん
中田の欧州での活躍なんてねーだろ
当時CLで惨敗続きだったセリエで残留争いしてたのがピークなんだし
ローマで優勝したというが試合出場したのは実質2、3試合だろ
当時欧州リーグで唯一のアジア人だったからメディアの注目が集中しただけの過大評価の典型
>>565>>620
中田英寿 イタリアでの全30ゴール
![](https://img.youtube.com/vi/DkxGCkKrDIE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/DkxGCkKrDIE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/DkxGCkKrDIE/2.jpg)
@YouTube
中田英寿 フィジカルモンスター
![](https://img.youtube.com/vi/hptmmqHI6Gs/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/hptmmqHI6Gs/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/hptmmqHI6Gs/2.jpg)
@YouTube
;list=FLxcRu3A-YrTxFj4T2tUqT7A
中田英寿 約5億2000万円 (ベルマーレ平塚→ペルージャ)
中田英寿 約18億円+アレニチェフ+ブラージ (ペルージャ→ローマ)
中田英寿 約33億円+DFトレード要員4人付き。無しだと40億円 (ローマ→パルマ)
・アジアカップウィナーズカップ優勝(ベルマーレ平塚/1995-1996) #ACLの前身
・セリエA優勝(A.Sローマ/2000-2001)
・イタリア杯優勝(A.Cパルマ/2001-2002)
これが当時世界最強リーグセリエAのMFの目安
セリエA
サッカー史上最高の選手の1人
ジダン 5シーズン 151試合 23ゴール
ポルトガルの英雄
ルイ・コスタ 11シーズン 313試合 42ゴール
アルゼンチンの英雄
ベロン 9シーズン 251試合 28ゴール
クロアチアの英雄
ボバン 10シーズン 195試合 22ゴール
日本の英雄
中田英寿 7シーズン 182試合 24ゴール >>12
俊さんに関しては、匹敵する活躍だと思うしドルト黄金期の香川はチソン以上だと思う。
チソンも香川も俊さんも、それぞれのリーグ優勝に貢献したって意味ではね。
その意味で言えば、昨季レスター優勝の黒子としての岡崎も、だな。
糞民は何も成し遂げていないという点では、これら4人に遥かに劣るよね(笑) ミランの10番付けてる選手が大活躍してない訳が無いだろ
そんな理由
文句なしのレジェンドはパクチだけだわ
中田とかパクチの足元にも及ばん
>>690
中田はユーベ通算5発
当時のセリエAデビュー戦2発、リーグ天王山&カップ戦決勝と
直接タイトル獲得に影響するゴールだから価値もインパクトも全然違う
中田英寿
セリエAデビュー戦 ペルージャ vs ユベントス 2ゴール (前年リーグ優勝、CL準優勝の超強豪だった時期のユベントス相手に活躍)
![](https://img.youtube.com/vi/PU7R0MLLcnE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PU7R0MLLcnE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PU7R0MLLcnE/2.jpg)
@YouTube
セリエA天王山 ASローマ vs ユベントス 1ゴール1アシスト (タイトル争いを左右した今も語り継がれる伝説の活躍)
![](https://img.youtube.com/vi/ZNHHQ9lDhuI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZNHHQ9lDhuI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZNHHQ9lDhuI/2.jpg)
@YouTube
;mode=related&search=
パルマ vs ユベントス 1ゴール1起点 (当時7試合連続無失点中だった鉄壁のユベントスを打ち破る)
![](https://img.youtube.com/vi/L5XVX_FkQyM/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/L5XVX_FkQyM/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/L5XVX_FkQyM/2.jpg)
@YouTube
;NR
コパ・イタリア決勝 パルマ vs ユベントス 1ゴール1起点 (全ゴールに絡み優勝の立役者に)
![](https://img.youtube.com/vi/PRr5Z8jMRzQ/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PRr5Z8jMRzQ/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PRr5Z8jMRzQ/2.jpg)
@YouTube
中田英寿 イタリアでの全30ゴール
![](https://img.youtube.com/vi/DkxGCkKrDIE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/DkxGCkKrDIE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/DkxGCkKrDIE/2.jpg)
@YouTube
日本人向けの記事。イラン人がこんなに少ないわけないだろ
アズムンもバイエルン戦凄かったし
中田が凄かったのはイタリアの中だけだしな
プレミアでは大して活躍しなかったし
CLにも出てない選手の事なんてイギリス人は知らんのだろ
小野は論外
>>745
単純に岡崎いなかったらレスターの奇跡も無かったであろうことを考えると納得できる
比較的最近の選手が多いのはここ数年で絞ってるのかもね、じゃなけりゃ本田が入って中田が入らないとかあり得ない >>709
当時のセルティックはプレミア中位と言われてたな
CL常連だったし今とは状況が違うよ >>7
死角から故意の殺人蟹挟み食らってみろよ誰でも逝かれてるわ >>316
本田がベスト16の原動力?w
大久保と松井だろw プレミア中位どころかチャンピオンシップ2部で中位保てたかどうかだな
すぐ転んで痛がるわダイブする昨今
中田のボールキープは化け物に見えるよな
>>785
ところがどっこい小野のイギリスでの知名度は低くないんよ
小野獲得の噂でメジャー誌やTVでなんども紹介されてるので
フェイエやUefaどの活躍はもちろん、怪我がネックというところまで全国放送されてる 本田を無理矢理ねじ込んでるのが笑うwいくら払ったんだろうなw
>>783
逆に言えば、中田から対ユーベ除いたら何も残らない
対ユーベ限定機 イタリアで俊さん、本田は選ばないだろ普通にw
きちっとリーグ内でステップアップできた長友中田は選ぶだろうけどな
>>795
現役イングランド代表の名前全員言えるか? 南アW杯初戦試合でゴールを決めたから評価されてるのか?
あのゴールは確かに凄かったけど改めて見ると遠藤のパスと応えた松井のトラップに鳥肌たったわ
本田は外したら死刑もんだよ
中田ファンの唯一の誇りはローマで優勝に貢献
実際は翌シーズン捨てられた給料泥棒w
CL童貞中田
>>803
いや本当に中田を知ってる奴なら最高のゴールはu23時代のウズベク戦のゴールを上げるよ
あの頃が最も切れてて2,3人引きずってドリブルしてた印象
あのタイプは出てないやはり50年に1人の逸材だろう 結局、中田は世界が認める何かを残してないんだろうな
ペルージャ開幕とか、ローマサブとか、落ち目のパルマで10番とか
本田より全然中田だけど、腐ってもミランの10番はプレー別にして特別だよ
本田中村のようなトップリーグ落第者が入って中田長友長谷部乾あたりが入らないのはおかしいな
CLCLって止まったボールの1発屋やんけ
中田がいないのが不思議だ
イタリア制覇に貢献したのに
本田はねーだろwww
どこ見て活躍したとか言ってんだよ
RIZIN チケット発売中!
>>1
ネトウヨ発狂じゃっぷ まだ中田言ってんのがいるのか。
パンダだろ?客寄せ。
>>812
長友乾なんて入るわけないじゃん
CLベスト4内田、EL制覇の小野は入るかもしれないけど 大して活躍してないじゃん
昔有名クラブにいた韓国人の方が頑張ってたなw
>>812
俊さんは二発屋だし
CL出場試合数は日本人の中で歴代3位
本田は出場数4位で3ゴール決めてる
CLでゴールした選手を出場数が多い順に並べると
1香川2俊さん3本田4岡崎となる
「欧州」という括りの捉え方によっては案外妥当 プレミアでの認知やインパクトは岡崎>>ソンなのかね
>>822
中田がプレミアにいたことを覚えてるイギリス人なんか多分殆どいないし
逆にそれを知る英国メディアの評価はおもっきりマイナス
しかもCLにも出たことのないイタリアローカルの選手だから
どう考えても選ばれようがない 中田、長谷部、麻也、小野あたりまでは成功にいれてやってほしいな
本田長友は落ちぶれたミランインテルに移籍しただけで糞だし香川は雑魚専用だし岡崎は三流クラブでたまたま優勝しただけよって小野が一番
>>824
それはない
現役でソンより上の日本人はユナイテッドの時の香川ぐらい >>820
長友が入らないわけないだろ
欧州戦にもかなり出てるし本田中村よりセリエAでの実績も遥かに上 実力的には
中田、長谷部、小野>>>中村、本田、岡崎
なんだけどね
日本人ならみんなわかってる
本田がオランダ、ロシア、イタリアと三ヶ国のクラブに在籍して
CLでもあっちこっち行ってるのに対して
中田は最後の1シーズン以外はずっとイタリア
CLにも出ていない
「欧州」で活躍したというよりは
「イタリア」で活躍した選手という認識を
英国人にされててもおかしくない
中田が入ってないのはたまたまだろ
>>618とか別の英メディアだと中村より中田の方が上に来てるし
最近の選手だと色々思いつきやすいってのもあるんだろ >>1
5月27日、成田空港のOZ108便、午後9時10分着、
その荷物が出てくるあたりにいた男性の税関職員に、
更新したばかりの新しいパスポートの写真があ
るところの次ページをわざと折られた。絶対に
許さない。午後9時半頃、OZ108便の荷物が出て
くるあたりにいた税関職員、私の書類受け取って
いるから、誰か特定できるはず。
翌日の5月28日に成田空港インフォメーション
0476348000 に電話したら、竹内氏という女性
が出て、事情を話し、5月29日に税関から電話貰
うことになっていたが、かかってこなかったので、
午後5時半過ぎに電話したら、野島氏という女性が
出て、ずいぶん待たされ、電話が切れて、電話したら、竹村氏という女性が出て、徳永氏という男性に
代わった。
竹内氏に、「他にもパスポート折られたという苦情は
ないのか?」と聞いたら、黙ってしまい、もう一度聞
いたら、はっきりは言わないが、認めているような
感じだった。全部録音している。他にも被害者は絶
対にいる。
パスポートの査証のスタンプが滲んでいただけで、アメリカ入国を拒否されたという事例も書いてあった。パスポートは、海外では命と同じ。愉快犯の男性
税関職員はクビにすべき。
器物損壊で、警察に届けでるべき案件だと思う。
成田空港警察に電話して、大野氏に、「税関職員
の名前はわかるか?」と聞かれたので、成田空港の
税関の斉藤明宏氏にパスポート折った犯罪者の名
前聞いたが、「組織でやっていることだから」と言
って、ガンとして教えてくれない。また、「事実関
係を確認できない。税関書類を受け取った人間は、
記憶にないと言っている」などとふざけたことしか
言わなかった。
6月2日の時には、斉藤明宏氏は、「検査した人間
を特定できない」などと、また違ったことを言い
出した。
成田空港では、どの係員がどのお客の税関申告書を
受け取ったか、ちゃんと管理していないんですと。
杜撰だ。また、私を検査した記憶もないって係員が
言っているんですと。
それですむのなら、税関の調査の係員なんていらない。実際にきちんと調査していないんだから。
それに、他の国では、手荷物受け取った後、係員
なんていない。係員なんて税金の無駄。
管轄の財務省に電話して、大村省吾氏に調査を依頼し
たが、何も解決していない。彼は、きちんと電話を
返してこない。他の部署に伝達丸投げするだけで、
一切ちゃんと仕事していない。楽な商売だね。
公務員の税金泥棒。
6月2日、成田税関の斉藤明宏氏 電話 0476326070
は、税関の監視カメラは何年も前から壊れてると
これまたふざけたことも言ってた。
パスポート折った犯罪者は処罰されるべきだ。
でなければ、今後も被害者は出続けるであろう。
😱 まあ普通に考えたら香川が一番、中田が二番で
後は評価軸によって色々変わるだろう
インテルというブランド力で長友がえらいという奴も
CL最多出場の内田がえらいという奴も
UEFAカップを制した小野がえらいという奴もいる
俺は岡崎と俊さんだと思うけど
別の記者が選んだら奥寺中田長谷部長友とかに顔ぶれが変わってもまったくおかしくないわけで
一記者の意見で上だの下だのないよ
これがミラン10番の威光だよな
ローマでベンチだった中田なんて、
イタリア人ですら、覚えてるか怪しい。
>>846
アフリカを旅してても欧州からの観光客に握手求められるのが旅人だぞ ネタ元の記者はニワカなんだろうな
一昔前の時代の知識は皆無のようだ
>>837
そもそも欧州で活躍した選手という括りと
歴代日本代表選手という括りでは基準がまったく違うから
上記の括りでの英メディアの選出に中田が引っかかってこないのは
たまたまではなく、しごく妥当
あと後者の括りで聞いたこともない英メデイアが選んだ結果の信憑性は
ESPNstarが選んだ世界のDFベスト5の長友よりさらに低いw
まあ日本のメディアが選ぶ日本人ベスト11等には
中田は必ず入ってくるわけで、それでいいやん >>849
まあ結局どこの国でキャリア最盛期を迎えたかだわな
今回は英メディアだからイギリスで最盛期を迎えた奴がポジティブな評価をもらってわけでな ジダンやロナウドに名前挙げられる時点で中田かな
メッシクリロナに名前挙げられる日本人はいないしょ
ロッベンやポグバにはどうかな、香川岡崎かな
クとか全然試合に出てないしほぼ後半数分の途中出場だぞ
ターンオーバーでもなんでもない途中出場の選手
普通試合出れるチームに移籍する
こいつも本田や長友と一緒でブランドにしがみついいたクズ
朴智星
プレミアリーグ試合数 1シーズン38試合
シーズン 出場数 スタメン数 ゴール数
2005-06 34試合 16試合 1ゴール
2006-07 14試合 7試合 5ゴール
2007-08 12試合 4試合 1ゴール
2008-09 25試合 12試合 2ゴール
2009-10 17試合 8試合 3ゴール
2010-11 15試合 9試合 5ゴール
2011-12 17試合 7試合 2ゴール
>>851
>そもそも欧州で活躍した選手という括りと
>歴代日本代表選手という括りでは基準がまったく違うから
いいや同じ基準だね
そうじゃなければ日本代表で全く活躍してない香川が>>618で上位に顔出すなんてありえないから >>856
そのころのガム爺、ターンオーバーめちゃくちゃうまかった
ボランチより前の人間はルーニー以外みんなそんな感じじゃなかったか お前らこんなマイナーサイトの記事で言い争ってるの?
こんなサイト初めて聞いたぞw
![](https://img.youtube.com/vi/7xVdQ71SxOI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/7xVdQ71SxOI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/7xVdQ71SxOI/2.jpg)
@YouTube
トッテナムホットスパー(プレミア2位)でエース級の大活躍を果たしたソンフンミン、今季21ゴールすべてお見せします!
素晴らしい。素晴らしすぎる。
俺たちのソンフンミン 英メディア選出がミソ
自国リーグ以外はCL出場選手だけしかえらんでないよ
>>862
祖国帰れよ在チョン
兵役から逃げてるお前らチキンをソンは「大嫌いだ!」
って言ってるしな、「応援して貰わなくて結構!!」だとよ(笑) >>813
CL童貞でパンキ中田ヒダだからな。当たり前だろうな。 >>833
実力的には岡崎が最強だよ
ゴールしすぎて雑魚専みたいな扱いだけど
W杯二大会連続ゴール、コンフェデでイタリアとメキシコからゴール、ブンデス二年連続二桁、プレミア優勝 日本の海外組で一番長く評価されてるのって長谷部だよね
リーグ優勝も経験してるし
>>857
全然違う基準だよw
後者は欧州に行ったこともない選手が入ってて
それを欧州の無名メディアが選んでるわけでw
あと香川って確かに代表ではまったくダメなイメージあるが
実は数字はけっこうあげてるぞ
イタリア、フランスあたりの強豪からも得点してるし
ゴール率も中田の倍ぐらいあるんじゃないの?
日本代表を良くしらない英国メディアの日本代表選手の印象にも
普通に残るレベルかと >>841
中田ヒダは百番くらいだろうなぁ。基本はパンキ中田ヒダな?パンキなんだよ、たらい回し戦力外放出移籍屋さんながらパンキwww 最近はネタ元が大手とかマイナーとか関係なしにフトチャンやザワールドが記事するから印象操作が容易
香川はマンU初年度に優勝してるし印象強いんだな
優勝が決まる試合もスタメンで出てるしCLもそれなりに出てる
>>843
中田ヒダパンキだけは落選するだろう。30代でのプロ経験ゼロだしなwww >>833
中田ヒダパンキをちゃっかり混ぜるなよwww
ボールボーイしか取れないキラーパスとかwww イタリアメディア選出の場合 長友中田香川岡崎
スペインメディア選出の場合 乾中田香川岡崎
になるわけだろw
>>851
中田英寿は外れてばっかりの元祖パンキだからな >>879
だから、中田英寿とか言う一発屋さんは落選www 本田はワールドカップで活躍したけど欧州では活躍してないだろ
腹のでた中田の方がお前よりマシ
と言われたミラン10番の本田△
>>884
CL童貞の中田ヒダを間違えるのはバッタだけだろ。 ヒデが入ってないのは意味わからんな
ジダンが認めたアジア人はヒデだけ
ヒデはプレミアでは印象悪かったから選ばれなかったのか
俊輔はなんつってもCLマンU相手のFK2発がインパクト大きいな。
>>886
リップサービスしか拠り所が無い落選した一発屋ヒダ工作員らしいわwww 中田推しが数十人に対し、孤軍奮闘のアンチ
その動機は如何に・・
本田はロシア時代にCLを経験してゴールも決めてるからかな
>>890
ボスマン後のユルユルセリエAで戦力外放出たらい回し戦力外移籍屋さんだから当然 本田はW杯通算3ゴールでベスト16、
ACミランの10番なんだから、
そりゃイタリアローカルの中田なんかより知名度は上だろう
当時から舞台がスットコリーグなのを貶す奴がいたけど
あそこで俊さんくらい実績残すのってなかなかいないんだよね
マーケットでクラブに貢献したかってのもポイントだろ
例えば日本のスポンサーで他のビッグネームを獲得出来るわけだし
本田が入っても違和感は無い
>>899
生まれたのがしくじりのお前が最強先生・・・ パンキってセリエは問題外だがロシアとオランダでも本当に活躍してたのか?
>>897
マクギーディやスコットマクドナルドとそんなに変わらんけどな
あいつらも結局1部で通用するレベルではなく主戦場は2部のチャンピオンシップだったが >>24
この選出はインパクト重視なんじゃね?
活躍はせんかったけどって書いてるし >>902
オランダではYOUTUBEの中でゴール決めてた 中田推しのやついるけど
そんなに活躍したか?
最後は自分の才能の無さに絶望して辞めた奴だぞ
>>903
そいつらと一緒なら俊さんはまずレジェンド扱いされてねーからw >>907
サマラスとかいうセルティックの長年主力だった長身ロン毛FWもプレミア行ったら半年で戦力外になってた >>23
イギリスメディアだから仕方ない
英国内でって縛りだと一番わかりやすい活躍してるのは中村だと思うわ >>909
ロシア時代にCLでは活躍してると言える。
特に南ア前は >>910
サマラスもマクギーティーもスコットランドもセルティックにたくさんいた良い選手の一人なだけ
レジェンドはヘンリク・ラーションと俊さんだよ 便所の落書き程度の英メディア選出(笑)程度じゃそんないちいち極東の黄サルのことなんて調べちゃいねーから
自国リーグでの活躍、欧州カップでの活躍および出場
基準はこれだけだよ
>>911
CLでマンU相手にフリーキックで勝利をもたらしたからなぁ スットコとかロシアとか価値ないがな
ただの足掛けステップアップリーグだろ
ステップアップした先が本番でそこで通用しなかったらただの雑魚やで
イラン勢のダエイ、マハダビキア、ネクナム
日本勢は長谷部、内田、中田、長友、吉田、乾
欧州4大リーグで活躍したこの辺の方が全然上だぞ
>>906
ローマ時代のユーベ戦だけは伝説に残るな
でも当時の選手で今も代表に入れるの中田だけだわ
当時だと完全に別格 中田はパルマいってからは大抵いつも最低点で
カンナバーロが最高点だったな。
ローマでパンキやってる間に終わってた
中田はヨーロッパの大会での実績が皆無
リーグ戦でちょろっと活躍した選手を挙げる記事じゃない
ヨーロッパの大会で活躍したアジア人を挙げる記事だってのは欧州サッカーに少しでも興味のある人なら分かると思うんだがな
>>918
勝ちはかなり低くてもCLでしかもマンU相手に勝利をもたらすほどの活躍をしたのがイギリスメディアには
インパクトがでかい
それを抜いてもスコットとはいえ一外人選手がMVPと言うのは凄いよ 中田のパルマ時代でもいい時期もあったんだけどな
前線がムトゥ、アドリアーノ、中田の時代
破壊力あったよな
電通マネーでミランの10番を買っただけで全く活躍できなかったのに
なぜか活躍したみたいな印象になるんだね
やっぱ「10番」ってすごいね
ムトゥとアドリアーノが無双するだけで
中田は完全に脇役だったろw
中田はローマ程度で控えだからな
やつ ぱ駄目だったか
まあJAPからしたらプレミアはじめ欧州主要リーグは雲の上の存在なわけだが
向こうにとっては日常のリーグなわけでそこで並以下でやってたとこでなんの評価にも値しないわけだよ
日本のメディアJならともかくがKリーグで並にやってた欧州選手に興味ないのと同じ構図
>>922
リーグでMVPって外国で間違いなく評価されたって事だからな。まああの頃は毒キノコって叩きまくってたけど。 スコットランドのベストプレイヤー=スペインのワーストプレイヤー
だから中村さんはちょっと
本田の項目ミランで10番つけたことしか書いてねー
他の選手と明らかに違くね
活躍してねーから書くことないんだろうな
あの頃のローマは強力だったよ
トッティもレジェンドになるほどの天才だったわけだし
中田はCLでの実績がゼロだからな。
イタリア以外ではインパクトが弱い。
全盛期の力は日本では歴代トップだとは思うけど、
その時期をトッティの控えでつぶしてしまったのが残念。
>>1
はあ?
中田長友香川岡崎長谷部あたりだろ
スペイン、イタリア、ドイツの記者にも聞いて来いよ >>923
そりゃ美化しすぎだ
あの頃の中田はなにも貢献してないよ
2人自己中プレーで得点とってたようなもんだから 俊さんはスットコ移籍した時にマクギーディとかジュニーニョ・パウリスタを引き合いに出されて
疑問視されてきたけどそいつらをあっさり超える活躍したよな
日本人では俊輔だろうな。リーグのレベルはさておき、所属クラブのレジェンドの一人に名前が挙がる日本人は俊輔しかいない。
俊さんの場合レッジーナで誰か知らん選手にポジション取られてたからな
トッティやルーニーなら仕方ないがあれはアカンでしょ
>>939
こういう事言うとアンチが口角から泡吹いて白目剥きながら発狂するからあんまり言いたくないけど香川だってドルトムントのレジェンドだよ
ケルン戦でのスボティッチへのドルサポの反応見れば分かる
2連覇の主力メンはみんなレジェンド 俊さんはスコットでは凄かったけどサッカーの本場スペインイタリアではゴミ扱いだから差し引きマイナス触れてんだよなあ
香川の方が余裕で上だよ
「イギリス」の「欧州で」というくくりなら割と妥当。
中田の活躍はセリエA限定だった。
内田長友はポジション的にどうしても中心とみなされないから損だね。
日本サッカー界における功績なら中田は圧倒的なんだけど。
やっばパクチソンの実績は凄いよねぇ。
お金でミランの10番買うことより
その10番ユニでどれだけ活躍したかの方が重要なのに
10番着ただけで選ぶって英メディアわかって無さすぎ
内田はCLの実績も考えたら入ってもいいと思うけどな
シャルケでレギュラーってだけでも凄いし
>>946
内田のCLの実績なんかやらかしだけだろw
失点の原因になってばっかりだったろ 日本人最多出場にしてCLベスト4の内田が入ってない時点でな
単にイギリスでキャリアのいい時期過ごした日本人選んでる感
よその国のメディアならまたガラッと変わるだろうね
イタリア紙が選んだら本田は100パーない
スペイン紙が選んだら中村は100パーない
どこの国のメディアに聞いても選ばれるのは香川だけかもしれない
本田が何時欧州で大活躍した?J以下の欄2部での活躍は有ったね
「あいつ欧州来て何した?」「さぁー?」。ミラン入団と10番
金で買っただけが=実績の全て
名前の並び変えろや
つか本田とかいらね
香川岡崎中村長友にしろ
本田と中村はFKがあるから印象に残るよな
活躍したしないとかよりも華がある
実績で言えば香川とパクチソン以外のアジア人はカスだよ
キ・ソンヨン入ってないのか
セルティックからずっとイギリス国内でプレーしてるのにw
なんかあっちでも人気なさそうではある。猿真似の影響か知らんが
勝ったよ。セルティックホームの試合で。
そんなことも知らんのか
香川もう一回プレミアに挑戦してくれないかな
マンU時代も特別悪くなかったと思うし
中田知らない世代多すぎて困るわ
日本のレジェンドは
カズと中田しかいないよ
長友に対して
「主力じゃないと」
岡崎に対して
「弄られてるようじゃダメ」
香川に対して
「ごっつぁんゴールぐらいで」
ブンデス組に対して
「ブンデスごとき」
国内組に対して
「国内組は甘え」
このガイジ逮捕した方がいい
岡崎はぶっちゃけ個人では全然活躍してないし本田中村はトップリーグでの活躍実績皆無だし
結局香川だけだけどな
ヒデはセリエでのわずか3年ほどしか良い印象ないけど
本田はオランダの2部時代しか良い印象残ってないな
ローマ時代に中田はUEFA杯でハンブルガーSVとやったが笑けるくらい個でも圧倒してた
中田の美化芸は異常
尾崎豊みたいなもんだろ
はっきり言ってサッカー発展途上の日本では海外に出た選手はピーク過ぎたら経験を国内に還元するのが常識
海外組と言うことで過大評価された世間の評価に酔いたいだけのガチクズ
>>964
30代でのプロ経験ゼロの中田ヒダは無い チャリティー屋さんヒダ工作員だけがカリカリしてて笑ったわwww
>>970
中田( 笑 )
中田を過大評価してるガイジ発見 欧州で活躍した時期
中村 セルティック2、3年目のみ
本田 VVV半年とCSKA2年のみ
岡崎 マインツ2年間、レスター1年目のみ
香川 ドルトムント1、2、4年目のみ
釜本やカズなら分かるが
中田の時代にCL童貞は恥だよなw
>>1
これ記事には書いてないけど、現役選手から選んだんじゃないのか?
中田や小野無しはちょっとなぁ 923 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/03(土) 09:51:30.46 ID:MPGt49D00
中田のパルマ時代でもいい時期もあったんだけどな
前線がムトゥ、アドリアーノ、中田の時代
破壊力あったよな
こんな誰でもわかる嘘でなんとか中田を持ち上げようとするのが中田信者
パルマ時代の中田なんて一人ずっと足を引っ張ってベンチ降格→放出だったのに捏造しちゃう中田信者
20代でヨーロッパ追放された中田ヒダは落選で当然www
中田が日本人のその後の海外移籍の道筋を作ったと言ってもいい
あの活躍で海外のスカウトがJリーグに足を運ぶようになった
中田、高原なしで本田www
そこにも政治力かいなwww
本田だけ明らかにレベルが低いし場違いな違和感があるねw
無理やり捩じ込んだみたいな内容でワロタw
10番つけたからスゲーだけで結果についてはスルーとかw
>>985
中田はともかく、高原なんて入る余地ないでしょ >>985
高原はどうかなぁ、名前が挙がらないでしょ。 ヒデアンチ、俊輔アンチはまだ絶滅してないんだな
と言う事は本田アンチも10年後も同じ事書いてそうだなw
しかし相変わらずお前ら低レベルな争いしてるよな
中田も香川も小野も、世界では三流以下
目糞鼻糞なんだよ
lud20230205034345ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1496415417/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】<英メディア選出>「欧州で大活躍したアジア人選手7名」に日本人が4名!本田、香川、岡崎、俊輔 ©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>32枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】<英メディア選出>「欧州で大活躍したアジア人選手7名」に日本人が4名!本田、香川、岡崎、俊輔★2
・【サッカー】英メディア選出「アジア人選手ベスト7」に日本人4人選出! 1位に君臨するのは?
・【サッカー】<英紙が独自に選出!アジア人選手ベスト50>日本人選手は9人選出!3位岡崎慎司、6位原口元気、香川真司は19位...1位は?
・【サッカー】<本田、香川、岡崎の重鎮トリオ落選>海外メディアから驚きの声!「なんとも奇妙な決断だ」「ハリルホジッチ監督の好み」
・【サッカー】“日本の中心“だった本田、香川、岡崎の招集外に海外メディアも衝撃 「スター3人を外した」
・【MLB】103億の千賀も124億の吉田正にも不安要素…来季メジャー「大活躍しそうな意外な日本人選手」 [マングース★]
・【サッカー】BIG3(本田、香川、岡崎)全員代表に選出・・・サッカー日本代表
・【サッカー】<日本代表>本田、香川、岡崎が公式カレンダー表紙から姿消す
・【サッカー】本田、香川、岡崎は…!? ガーナ戦に臨む日本代表27選手を最新の「推定市場価格」でランク化!
・【サッカー】W杯日本代表メンバー23人発表 本田、香川、岡崎のBIG3順当選出 井手口、浅野、三竿は落選★9
・【サッカー】<城彰二/元日本代表FW>「ハリル解任と西野新監督の問題点」 本田、香川、岡崎らをベースにチームを構築か
・【サッカー】西野ジャパン誕生で本田、長友、香川、岡崎の“ビッグ4”復権 ★3
・【サッカー】W杯日本代表メンバー23人発表 本田、香川、岡崎のBIG3順当選出 井手口、浅野、三竿は落選★5
・【サッカー】W杯日本代表メンバー23人発表 本田、香川、岡崎のBIG3順当選出 井手口、浅野、三竿は落選★5
・【サッカー】ガーナ戦の代表メンバー発表 本田、香川、岡崎招集 、中島と久保は外れる ★10
・【サッカー】ガーナ戦の代表メンバー発表 本田、香川、岡崎招集 、中島と久保は外れる ★2
・【サッカー】W杯日本代表メンバー23人発表 本田、香川、岡崎のBIG3順当選出 井手口、浅野、三竿は落選★3
・【サッカー】<本田、香川、岡崎、西野JAPANで復権へ!>脱ハリル流でW杯1次リーグ突破へ
・【サッカー】<週刊新潮> ハリル解任の背景に5人の侍 本田、香川、岡崎、吉田、乾が会長に「解任直訴メール」 ★9
・【サッカー】<日本代表>“看板外し”!本田、香川、岡崎が落選!「ビッグサプライズ!!」ハリル監督「名前は関係ない」★2
・【サッカー】<週刊新潮> ハリル解任の背景に5人の侍 本田、香川、岡崎、吉田、乾が会長に「解任直訴メール」 ★11
・【サッカー】<日本代表>本田、香川、岡崎が代表復帰する可能性は? 「ビッグ3」の現状から見えるもの
・【サッカー】<本田、香川、岡崎>「不要論」「逆風」越え選出!批判はありがたい。見返したい気持ちがなくなればサッカーをやめるべき」
・【サッカー】ガーナ戦の代表メンバー発表 本田、香川、岡崎招集 、中島と久保は外れる ★8
・【サッカー】中田英寿・中村俊輔・・ 本田圭佑・小野伸二・香川真司──。日本人選手「推定市場価格」の歴代ナンバー1は誰だ!?
・【サッカー】<パチューカ>新たな日本人獲得へ?幹部が来日し「本田の後継者」探し「多くの日本人選手をメキシコへ連れて行くかも」
・【サッカー】<プレミアリーグ歴代アジア人選手10傑>に香川、岡崎、吉田が選出!英誌「立派な振る舞いを見せていた」
・【ゲンダイ】ハリルの「必要不可欠な6人衆」 本田、香川、長友、岡崎、川島、吉田、長谷部はロシア行き確実
・【サッカー】<欧州で最も成功した日本人選手は?>UEFA公式がランキング発表!香川真司が4部門すべてで歴代トップ!
・【サッカー】<アジアのサッカー史に残る5大移籍>「欧州で最も成功したアジア人選手」は中田英寿かパク・チソンか?
・【サッカー】<カズ、中田、中村、本田…>セリエAを彩った歴代日本人選手の「リアル評」は?―― イタリア人記者に訊く【現地発】★.2 [Egg★]
・【サッカー】本田圭佑が“一番上手い”と感じた日本人選手は?「パッと出てくるのは…」 [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】<カズ、中田、中村、本田…>セリエAを彩った歴代日本人選手の「リアル評」は?―― イタリア人記者に訊く【現地発】 [Egg★]
・【サッカー】ブンデスを日本人選手が支配する 独メディアが今節のベスト11に香川、原口、武藤を選出
・【テニス】韓国メディア「大坂なおみは“日本人選手”ではなく“アジア国籍選手”という表現が正しい」 ★2
・【サッカー】<日本代表>W杯海外組は本田、岡崎、香川ら19人!
・大坂なおみや八村塁やサニブラウンが活躍して「日本人が大活躍!」っておかしくね?
・【サッカー】香川真司、日本人選手「欧州最大の成功事例」 中田英寿や中村俊輔、小野伸二らを抑え4部門1位
・【調査】「サッカー日本代表に必要だと思う選手」 1位長友、2位川島、3位香川、4位内田、5位岡崎、、8位本田
・どうして本田とか香川、岡崎がいないんだ??ブラジル相手に井手口とか槙野とかいう無名選手使うとか舐めプにもほどがあるだろ
・【サッカー】<セルジオ越後>「香川、本田、岡崎に代わって「リトル・ビッグ3」のスタートを感じさせたよ」
・【サッカー】日本代表の欧州ビッグ3(岡崎、香川、吉田)不在を警戒 コロンビアメディア
・アジア大会に出場した日本人選手4人が買春 中国人「恥ずかしい」
・A型で海外スポーツリーグで大活躍した日本人がいなかったのは何故なの?
・【サッカー】<中田英寿、香川真司もプレミアの壁に苦戦>一番成功した日本人選手は? [Egg★]
・【サッカー】<英誌『ワールドサッカー』が「世界で最も重要な500人」選出!>日本人選手はアジア最多の10人
・【サッカー】大失態! 冬の海外移籍で失敗した日本人選手5人(4)2度目も失敗? 今季まだ出場ゼロ、欧州で苦悩する男とは? [マングース★]
・【産経】南方で活躍した零戦乗り 広島の原爆投下時に上空にいた唯一の日本人 本田稔元海軍少尉が死去 [みの★]
・【MLB】#ダルビッシュ有 「サイ・ヤング賞を受賞していない最高の投手」に日本人でただ一人選ばれる
・【サッカー】「明らかに傑出した選手」「チームを救った」トリニダード・トバゴメディアの印象に残った日本人選手ふたりは?
・【サッカー】内田篤人氏「スペイン人は上手くて強い。勘違いすると痛い目に」日本人選手がラ・リーガで活躍しにくい理由を考える [首都圏の虎★]
・【サッカー】<リッケン氏>日本人選手の特長は、テクニックに優れ、素早さ、スピードがある。足りないのはヘディングとシュートの技術
・【サッカー】本田、香川、中田英寿そろった “アジア史上最強イレブン”にサムライがズラリ【独SPOX】
・【サッカー】伊メディアが中田英寿と中村俊輔の時代を振り返る「最高の感動を与えた日本人選手」
・【サッカー】「史上最高のアジア人選手トップ10」を海外選出 “日本人最高位”につけた名手は? [数の子★]
・【サッカー】<乾貴士>スペイン・リーガ出場数アジア単独最多記録達成!欧州5大リーグ中4つで日本人選手が1位に [Egg★]
・【サッカー】<日本人選手がスペインで活躍するために…>ヘタフェSDが考える足りないもの
・【サッカー】<日本人選手の「市場価値」は下がったのか?>代理人が明かす欧州クラブ側の評価「下がったとは、決して思いません」
・【サッカー】<スペイン紙AS>「Jリーグ夢のBEST11」を選出! F・トーレスら助っ人集結、日本人選手も3人抜擢
・【サッカー】リヴァプール移籍報道の南野拓実、市場価値が2.5倍に! 日本人選手の市場価値トップ10
・【サッカー】<中島翔哉のカタール移籍に見る日本人選手とキャリアアップ>欧州行きがすべてではない。
・【サッカー日本代表】 本田・香川・岡崎・長谷部・・・ピークを過ぎた選手ばかり 「3戦大惨敗」の恐れ 大化けしそうな若手もいない
・【ヒルナンデス】「世界で活躍する日本人TOP10」1位イチロー 2位大谷翔平 3位錦織 4位渡辺謙 5位本田圭佑 6位羽生結弦 ★3
・[サッカー/生きる伝説]本田圭佑は「世界で有名な日本人」第1位!メッシやCロナも未達の「W杯3大会連続得点&アシスト」も達成(歴史上6人のみ)
・【サッカー日本代表 「3戦大惨敗」の恐れ】 本田・香川・岡崎・長谷部・・・ピークを過ぎた選手ばかり 大化けしそうな若手なし ★4
・【サッカー】<FW鈴木優磨>ACLのMVP受賞!日本人選手として史上4人目。全14試合にスタメン出場、前線の軸として奮闘し2得点をマーク
06:25:06 up 36 days, 7:28, 0 users, load average: 16.31, 31.21, 28.88
in 0.10544300079346 sec
@0.10544300079346@0b7 on 021820
|