1 :
たんぽぽ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
2017/06/02(金) 17:02:19.65 ID:CAP_USER9
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/1833849_m.html キングコングの西野亮広(36)が、今後メディアで活躍する芸人について「次は落語家さんの時代じゃないかな」と自身の予想を明かした。
西野は昨今のバラエティー番組では主流となった「ひな壇」について、2日に更新したブログで「まもなく、ほとんどの『ひな壇』は無くなると思う。あいかわらず『ひな壇』はメチャクチャ面白いんだけれど、面白さとは別の理由で無くなると思う」と予想した。
西野はバラエティー番組でひな壇が多用されるようになったのは、家庭に画面サイズの大きいテレビが普及したことと関係していると推察。「薄型テレビが急激に普及し、テレビ画面の面積が拡大した。そうなってくると、登場人物が多くないと画面がスカスカになって据わり(バランス)が悪くなる。その時に、『ひな壇』という、そもそもメチャクチャ面白い仕組みがマッチしたというわけ」と考察した。
しかし現在では若者を中心にテレビ離れが進み、ハードとしてのテレビに代わってスマートフォンで番組を観る人が増えていることから、「スマホの画面の面積なんて、一辺が10cmもないから、その時、登場人物が多い『ひな壇』は、単純に“ゴチャゴチャして見にくい”。『面白い・面白くない』ではなく、見にくい。これは『面積』の問題。『ひな壇』はテクノロジーに殺されるんじゃないかな?」と自身の見解をつづった。
スマホで番組を観る場合、「登場人物は1人か、せいぜい2人がベスト」と西野。「芸人でいえば、次は落語家さんの時代じゃないかな。これから先、テレビ番組の登場人物は減り、チームプレイは減り、個で成立する人が残っていくと思う」との予想を立てた。
2 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:03:32.34 ID:7aEaoDvJ0
イジられ嫌いの君は芸人無理
3 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:03:45.02 ID:6fd2iGVI0
ハイエナグラサンコーヒー彼氏.comマスクマン
4 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:05:21.86 ID:CMBpBNm70
梶なんとか「さっぶ」
5 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:05:22.07 ID:SLoyP2PE0
だから西山さんは絵本作家に逃げたんだ
6 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:06:05.75 ID:oDnlmni+0
これからは芸人の地位がyoutuber以下になる
7 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:06:16.68 ID:DDHaXISj0
頭良いやん。
こいつも意外と生き残りそうだよな、マジでさw
8 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:06:20.57 ID:7QFcNffK0
コ西野
9 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:06:30.35 ID:EePrcXvh0
つまりyoutuberの時代だという事だな
10 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:06:47.37 ID:R7rvNyKy0
本田に似て来たな。
11 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:06:54.00 ID:eprpnJzF0
西山ごときが何言ってるんだよ
12 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:07:32.94 ID:Ok3MGhA50
スマホでTV見るのお前ら負け組だけだよ
バカ
13 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:07:34.03 ID:n3WPcB7Q0
>>1 チームプレイは減り、個で成立する人が残っていくと思う
つまり、絵本作家でもある「ワシ」が残るとな???
14 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:08:11.00 ID:itZET/AT0
クラウド芸人w
15 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:09:46.83 ID:MzSxK2n30
さすが酉山さん、言うことがいちいち腹立つね
16 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:09:51.77 ID:23MApYy10
チーム西野「えぇっ!?……」
17 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:10:28.28 ID:fe2Q1CNZO
ひな壇はどうなるか知らんがワイプは無くなるよな、小さすぎて見えないしw
18 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:10:33.97 ID:qF9QYbPT0
19 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:10:51.54 ID:GwgPwmjF0
で、彼は誰なんです? デビュー作と代表作は?
20 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:11:08.13 ID:lde5j1gX0
スマホでテレビ見ることある?
21 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:11:31.11 ID:37yMgpcT0
つまり西野オワタ
22 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:11:45.50 ID:VvzZic3g0
誰でも思いつくしそうなるだろうけど、
西野さんが言うと負け惜しみ感すごく出るからやめたほうがいい
すっぱいぶどうみたいな
23 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:12:01.18 ID:4Ina4tmx0
でも西野も10数年経つだろ
まあまあ残ってるじゃん
24 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:12:25.42 ID:VdWQvHSK0
個で成立してない人が言うかね
25 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:12:52.67 ID:Nr9GhzK80
相変わらずひな壇はメチャクチャ面白い・・・・
26 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:13:09.36 ID:v89RNVu0O
つまり自分は残れないと
さすが西門田さんだ
自分をよく理解している
27 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:13:08.32 ID:/deZRXmy0
ユーチューバーってこと?
28 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:13:36.51 ID:zafkv06J0
>>1 スマホでいわゆるテレビは見ないな
テレビ自体がオワコンだから芸人が残るなんてもうどうでもいい(ナンセンスな)話かと
29 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:13:50.68 ID:pPeJwjon0
30 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:14:12.57 ID:ZErZmHxl0
ひな壇って画面のサイズにもちょうどいいのか
アップだと顔きっついもんな
31 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:15:42.47 ID:gawKrlfK0
志らくとかメチャつまらんだろ
落語家は閉鎖的な序列にあぐらかいてるから基本笑えん
32 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:16:02.53 ID:Ettam2lY0
自分に酔いすぎ
33 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:16:14.97 ID:7Xjr8fWx0
どの立ち位置で言ってるのか
34 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:16:49.56 ID:PvxIm8zL0
本田△と被るなこいつは
35 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:17:10.42 ID:ncVe/iLt0
あーお前らゲロすべりするわ
36 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:18:29.02 ID:W+l9a5ut0
ボタン掛け違いすぎ
そもそもスマホでバラエティなんて見ないわw
37 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:18:57.75 ID:pUarvVzIO
芸能プロダクションとテレビ局の癒着がなくなれば、雛壇は激減する。
38 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:19:37.71 ID:c8zXTULC0
じゃあお前は無理やん
39 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:19:39.63 ID:zEwL3x2M0
堀江とかあの周辺の連中から悪い影響受けてるなww
40 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:20:28.79 ID:GT043Nkt0
こいつは人の批評とか批判ばかりして
ちっとも面白いものを生み出さないクズ
41 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:20:41.15 ID:xYca0Xtq0
引退したんじゃなかったけ?
ハム造みたく芸人ジャーナリスト気取りでクソ偉そうにすんな
42 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:21:10.51 ID:ACTHrluG0
この人の場合テレビで自分が通用しなかった、敗走したって前提があるから
まずそこありきで理論を組み立ててるようにしか見えないのが白い目で見られちゃうんだよなー
あと落語家の時代なんて来るわけがないじゃん
43 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:22:14.58 ID:GwgPwmjF0
>>40 代表作は?
才能あるかどうかは、そいつの代表作があるかどうかですぐわかる
小説家なら受賞作、作曲家はヒット曲
44 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:22:51.87 ID:T1QmPXrC0
ロケに行ったり豪華なセットがいらないから、むしろ年々増えてないか。
45 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:23:10.04 ID:pgqouJAR0
46 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:23:12.31 ID:41qun9eJ0
47 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:25:56.81 ID:yFPNjyxk0
落語はチケット料高いし
今の高齢者死んじゃったら
かなり廃れるだろ
48 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:25:58.56 ID:ti8KVjJh0
ナマポ不正受給の相方は犯罪者では?
49 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:26:32.99 ID:Ok3MGhA50
危ない 危ない
素人がイジったら家帰る人だった
50 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:26:40.22 ID:SsoyH6uH0
言わんとしてることは分かるし、芸がどうこうじゃなくてテレビをフラットに捉えてるのはいいね。
実際、マツコなんかは少人数でやってるもんな。
51 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:27:49.25 ID:ygCjUQFk0
思ってても言わないほうがいいのに
言っちゃうからダサいんだよこいつ
52 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:29:10.19 ID:DZHehul10
>>50 マツコなんかは単なる悪口商売
あれを個として成立してない
53 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:29:14.44 ID:xWJyUynP0
ナマポとは解散か
54 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:29:24.53 ID:VK0MUqNp0
こいつ大嫌いだけどこいつのマジギライ回は最高
55 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:29:53.19 ID:6MViFrjz0
56 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:31:37.72 ID:d+gkPbnK0
考察普通に凄いんだけど・・・
まぁ誰かの受け売りなんだろうな・・・w
57 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:31:40.46 ID:zYfOt4iG0
次の職業はお笑い評論家ですか
58 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:33:38.08 ID:3fGUpyky0
こいつ弄られてる時はおもろいよね
Twitterで醜態晒してなければワンチャンあったんじゃないの
59 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:33:59.41 ID:NvBcMWxi0
○○が残るキリッ
とか、お笑いの世界で40〜50年生き残って来たベテラン芸人みたいな立ち居地だな
たかだが十数年のキャリアで、過去のブームや芸人の淘汰を
すべて見て来て経験したみたいな物いいだ
でも、この虚勢と大物ぶりこそ西野の特徴
まあ今後も頑張れ
60 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:34:42.90 ID:6XWa7arX0
政治家やスポーツ選手やおネエが芸人に負けないぐらいトークで盛り上げてるのに、芸人で喋りがヘタクソでつまらないヤツは消えて行く。
61 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:34:50.71 ID:T9Y2VUWt0
炎上芸しかできないやつ。
62 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:37:00.64 ID:clw1TXvm0
いつも他人の力を借りてるくせに何言ってんだこいつ
63 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:37:11.75 ID:QWR9sCHC0
画面が大きかろうが小さかろうが
芸人として駄目なら消えるってだけじゃね
64 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:37:14.02 ID:QQOS0huy0
西野はまあ好き
梶原
65 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:37:31.48 ID:EWtBMbPJ0
読みが甘いわ。スマホに大きく偏るなんてない。
それこそ見にくい。
せいぜいタブレット止まりだろ。
66 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:37:42.09 ID:8eTonrve0
>>1 こいつにしてはまともな意見じゃん
YouTuber化してくと思うわ
67 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:37:51.78 ID:tVbeqVze0
西野のスレに来ると日本って感情任せに出る杭はとりあえずぶっ叩く排他的な国民性なんだなと強く感じる。
68 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:38:26.32 ID:EWtBMbPJ0
もし、スマホでテレビを見る奴が増えれば、スマホがある程度大きくなるからな。
69 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:38:42.98 ID:1M5uZT6r0
>>2 ひとりや東野みたいな頭おかしい芸人にいじられた時の西なんとかさんはおもしろいぞ
70 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:38:56.34 ID:ncwH2mze0
絵本見たけど絵がうまいんで驚いちゃったよ()
71 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:38:58.35 ID:B+w8somI0
「○○ちゃんを救う会」と同レベルの、なんの計画性もない詐欺乞食のどこが「個で生きてる」んだ?w
72 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:39:43.27 ID:4vs2B4XU0
西野は既にお笑い界から殺されてるやん
73 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:40:19.60 ID:4p3GmG/p0
>>5 今はミュージシャンやってます
絵本はネットの海に捨てました
74 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:40:26.82 ID:KQN3+V990
雛壇は増えて行くよ。
経費もアイデアもいらなくて、作り手が楽だから。
スマホへの動画配信番組も雛壇が多い。
75 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:40:33.20 ID:pRjiR+YA0
吉本抜けないでこういうこと言える圧倒的お花畑
76 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:40:50.77 ID:YLhcXc5J0
>>1 とか言っちゃって
山崎さんや渡辺さんのこと、実は尊敬してないんでしょ?
77 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:42:03.56 ID:JPi9xn2j0
Abemaは個で企画立ててるなスマホ向けだからか
でも人気はそんな出てない感じ
78 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:42:20.87 ID:0vy4gSeo0
個では話にならん西山さんは だからTVに呼ばれない、人気がない、面白くない。
本当 その辺の男子の方がオモロイわ
79 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:42:36.64 ID:Ubc0qao+0
間違いではないと思うけど
観に行くが主になるのでは?
ネットなんてゴミしか無いし
80 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:42:37.18 ID:PkHjfGhh0
こいつアホやん
スマホは顔に近づけるからテレビ見るのとサイズ変わらなくね?w
まじもんの馬鹿かよ
81 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:43:21.76 ID:lK7rQhl90
西野の「個」とは炎上芸
82 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:43:28.25 ID:4BZKvwtH0
スマホでテレビを見るのはスタンダードにはならないと思うけどな
それはそれ これはこれ
83 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:43:33.48 ID:xNJm3foP0
吉本芸人の集団芸もその延長ももう見たくないのは確か
中途半端な立ち位置のおっさん芸人は全員消えればいい
84 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:43:48.28 ID:PkHjfGhh0
>>79 ネットにゴミしかないなら観に行くのもゴミしかない
85 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:43:51.90 ID:fqnta15C0
先見の明やね
86 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:43:58.36 ID:EBwGmmOrO
梶原切り捨てか
87 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:44:20.83 ID:Sl6Kpu0O0
こいつうるさいだけで突っ込み下手だったよな
もう絵本だけ書いててくれ
88 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:44:37.66 ID:fCrVG5Wr0
西野が残れてない
89 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:44:49.48 ID:Cn878wyQ0
うけた奴を異常に嫌う中堅大御所MCがな
90 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:46:09.23 ID:v0WjJosZ0
>>19 おいおい
おまえ知らんのけ
代表作「お口チャックマン」
91 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:47:22.74 ID:v0WjJosZ0
>>23 いや、東京進出1年目からテレビ出て16年たつ
92 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:48:19.01 ID:VuA3veMu0
漫才師が言う言葉じゃないだろ!相方いなかったらお前なんだよ?
93 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:49:00.71 ID:txZNNeGk0
なんか遠吠えが聞こえる
94 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:50:47.33 ID:oR0h4JTL0
これは「お前が言うな」というツッコミ待ちのボケ
95 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:50:48.61 ID:hpsNX4R10
ひな壇の必要性は薄れるかもしれんが
落語家の時代が来るってのはどうだろなぁ
多人数が出ててもカメラワークでなんとかするんちゃう?
96 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:54:40.55 ID:ljZ8iwMt0
>>1 自分がひな壇適応できないからってこれからテレビはこういう風になってほしいって自分の願望を
未来予測って言う体にして表現するのやめろやw
97 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:54:45.97 ID:Zm8efOro0
>>1 自分は無理と思ってない所がなんというか
こいつは個ではなく変
98 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:57:00.70 ID:ncwH2mze0
うん、個だね。これからは
99 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:58:46.52 ID:LQEk76Nv0
個でも変でもいいけどプライベートの切り売りする芸能人や芸人は
自分の武器捨ててるんだからテレビで見なくなっても自業自得だろ。
100 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:58:52.18 ID:5bwjhxaO0
確実に半島の血が入ってる
101 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 17:59:17.29 ID:IGpudUv50
知名度をいかしての詐欺行為で金儲けですね。
102 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:00:27.52 ID:Cf66UhuF0
個で成立してないお前が言ってもな
103 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:01:45.45 ID:NyG9plFJ0
梶原 「・・・・」
104 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:02:40.79 ID:8r6D88wt0
芸人として活動してない人がコメントする事じゃない
105 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:04:12.49 ID:OqgAZFHI0
おまえ等の炎上が収入源
106 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:05:58.94 ID:c0uZ1voe0
残るはこの西野独りか…
だが頂点に立つ者は常にひとり!
107 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:06:07.49 ID:iYKtw3c/0
場の流れって物があってだな、
板の上の芸から離れすぎてるんじゃないか
テレビだけが全てじゃ無いぞ、小屋と営業なんか流れとか雰囲気が重要
西野さん
108 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:06:11.82 ID:SsoyH6uH0
たとえスマホでも、べつに落語なんて見たいと思わないけどな。
109 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:06:53.42 ID:qEFlTslm0
こういう予想は大抵当たらない
四十年以上生きてて当たったの見たことない
110 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:07:33.28 ID:c0uZ1voe0
梶原!やつは漫才師として
あまりにも畜生すぎた!
それが弱さにつながったのだ!!
111 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:08:27.69 ID:lR+gGJrcO
ナルシスト芸人は消えるだろう。西野、ノンスタ井上、スピワ小沢…。竹山もか
112 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:08:46.44 ID:c0uZ1voe0
ひな壇ガヤの残党どもよ
生物の頂点には天敵などおらぬことを教えてやる…
113 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:08:46.62 ID:TltF+kzg0
要はひな壇はなくなるって話?
114 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:09:48.02 ID:MPRyUqzX0
ああ相方を捨てたのか
115 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:10:19.90 ID:SsoyH6uH0
>>111 ナルシストというより、自分の領分を分かっていない人が多いんじゃないの。
この範囲のことは自信がある、この範囲は損をしてもちゃんと主張する、
しかしそれ以外は軽々しく意見しないで分をわきまえるって人がいないじゃん。
竹山あたりの愚鈍な人間さえ、愚かな大衆に正しい物の見方を教えてやるって
スタンスで意見するだろ。反吐がでるね。
116 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:11:12.22 ID:jotpmny10
群れてガヤガヤと、キンコン西野をつるし上げているひな壇芸人見ると、腹立ってくる。
お前が言うな、と。
日本だと有言実行を試みる人は杭うたれやすいから西野については仕方ないけれど、群れて何となく面白い雰囲気作ればいい、みたいなバラエティ番組に飽きている人多いのも事実では?
117 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:12:51.34 ID:ncwH2mze0
究極生命体西野、ひな壇必要なし!
118 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:14:51.48 ID:aT16Q8+80
根拠も論理も何もないんだが、こういう適当な事言っておくと
感心する奴も世の中いるからな、スピリチュアルを信じちゃうようなw
その手を食い物にして息長く生きていけそう
119 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:15:09.28 ID:Rf8EKRmY0
笑い取れないヤツは落ちこぼれて行く。
今は笑い取れる人はいっぱいいるから、西野みたいに笑い取れない、イジられるのは嫌みたいなワガママな無能の居場所はない。
120 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:15:57.06 ID:GiSB5q3M0
キングコングもサンドウィッチマンに負けたM1の頃は面白かったけどな
いつのまにかスピンアウトして消えた感じ
しかし落語家がどうしたこうしたとか、トンチンカンなこといってるなw
舞台の個、テレビの個じゃ同じ「個」でも中味違うし、
西野の炎上芸なんて「個」のうちにはいらない
121 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:16:33.86 ID:X1AOYhbZ0
つまり成立しないコイツは消えるのかw
122 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:18:03.93 ID:0Ur5J4wm0
ひな壇不要論を唱えてるやつは他にもおるし当たるかもな
だから他の分野に逃げたわけだろ?笑いで勝負できると勘違いしてるやつより賢いやん
123 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:18:47.02 ID:g5fZhItu0
昔からですけど?wwwwww当たり前をドヤ顔でwwwwww
124 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:19:20.20 ID:DhPSOofv0
「まあ真っ先に消えるのは僕ですけどね」っていうオチがあるんでしょ?
125 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:20:39.56 ID:Nzzbo5xrO
たけし「ニコニコ超会議の野郎たちの方がよっぽど未来を見据えてる。テレビが立ち向かうには、とにかく本物の芸を身につけないと生き残りは無理
今のテレビは、おいらと巨泉さんと萩本欽一さんの亜流に過ぎないから
楽に金儲けしたいために芸の要らない形できたのがテレビのバラエティー
でも、ニコニコ超会議やユーチューバーはその先を行ってる
だからこそ、落語の芝浜や時そばぐらいやらないと
テレビは確実に終わる」
(週刊ポスト 毒談から)
126 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:20:54.14 ID:dmGVhzqb0
この人より相方の方が嫌い
嫁さん美人すぎる
127 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:23:04.70 ID:/fMmI55V0
雛壇が増えたのは経費削減でギャラの安い若手芸人を使っただけw
128 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:23:06.24 ID:nMgRy5Q00
全盛期の松本ですら個では成立しなかったんだが。
ひとりごっつは黒歴史だと思う。
お笑い番組の歴史どうこういう話としてはアリなんかもしれんけど。
てか、さんまにしても紳助にしても相手がいないと話にならん。
129 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:31:03.77 ID:Li6P/sYL0
本田さんみたいなこと言いだしたぞwww
130 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:31:35.72 ID:oSjf8K060
華丸大吉のローカル番組にこいつと相方ゲストで来てたら
いつも必ず見てる家族が速攻チャンネル変えてたわ
131 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:33:29.26 ID:FYGoJr1o0
西野さん意識高い系ですか?wwww って質問した記者の気持ちわかるわ。
ほんと口先の意識の高さばっか
132 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:34:45.54 ID:FYGoJr1o0
>登場人物が多くないと画面がスカスカになって据わり(バランス)が悪く
マツコの番組なんか少人数でやって不都合ないの多くね?
133 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:39:53.00 ID:JUtPUj2f0
池袋の風俗嬢が「年に1〜2人は射精する時に自分の名前を叫ぶキモ男がいるのよ」と
言ってたが西野なんぞその典型だろうな、、「あきひろ〜〜!」ってかww
134 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:41:44.59 ID:bcM3Bv9A0
135 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:42:04.89 ID:KWYlPOCg0
こいつは成立しなかったな
136 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:43:08.78 ID:Ej3Hu3Jq0
>>1 コンビでもトリオでもいいが、そもそも個で成立しないようなレベルの奴はダメだろ
少なくとも今のテレビの絵姿に落語家は沿わない
西野の言ってることに全くセンスを感じない
137 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:46:33.96 ID:wdo7V2d20
能書きばっかり。
138 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:47:01.20 ID:shIAs79V0
自分が凄い人だとずっと勘違いしてるんだろなぁ
139 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:47:01.31 ID:tmbPkjMi0
スマホ視聴意識してるはずのアベマTVなんか、
誰だかわからないネーチャンたちがとか意味もなく大勢出てて、
西野の言ってることと真逆に思えるんだけど…
140 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:47:10.50 ID:cGXhdaGy0
>>31 志らくは10年位前の落語は面白かった
最近は談志の影を追いすぎてる感がある
141 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:47:52.90 ID:Lu+tHKWA0
こいつとか水道橋とか、芸人の癖に笑いを全く取れ無い
且つセンス無い奴が何偉そうな事ブッ扱いてんねん!どアホ!
言うてるこいつが一番消えるわ、もう第一消えてるがな
142 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:48:07.06 ID:i5STay+Y0
オリラジ中田とイベントでもやれよ
143 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:48:16.84 ID:NgoSws4V0
「これからは」って、
今まで自分が活躍してたみたいな口ぶりだな。
144 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:49:51.42 ID:bcM3Bv9A0
>>1 ひな段芸人てさサラリーマンで言えば派遣社員だからな
いい歳こいて仕事ができても
派遣社員てだけでギャラは安い。
なんぼ面白いことしても司会者とのギャラは全く違う
西野はそれがアホ臭いんだよ
多分だけど
145 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:52:21.22 ID:0MtFT+oq0
今後のことが分かって実行できる奴なら
今売れっ子だろ西野さん
146 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:52:40.18 ID:A2iaPkTE0
この人のテーマ曲は全力少年
147 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:53:40.70 ID:cfN787vw0
落語家は来ないと思うが、わかるな。ピンポイントで好きな人だけ見たいと思う人の方が多いだろうし。ラジオのような
148 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:54:26.54 ID:BGtsbe670
個ってw
149 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:58:27.91 ID:QIT4stFQ0
いや、ひな壇芸を拒否した自分は
先輩同輩後輩、視聴者、スタッフすべてにフルボッコされて
これまで不遇だったけど
これからは、俺の時代くるよ
なぜって、個で成立するからね、って話なんだろ?
つまらない人間なのに
150 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 18:59:02.07 ID:WVzfsWyk0
>>56 >考察普通にすごいんだけど
それはないね
落語家はありません
それは、そもそも過去やろ?
笑いの歴史において、落語家やあっちの流れから
落語からちょい落としの、上岡竜太郎さん
そして、プロだけど素人話芸のさんまやそっち
そして現在は、素人のプロの真似事YOUTUBER
その流れだからな
社会が読めてないんじゃないの?
西野って
プロによる素人芸から、素人になったってのに
また、プロの芸になるの?
落語まで戻る?
ないだろうな
仮に戻る流れがあるのなら、先にプロの素人芸のさんまがきて
落語やプロ芸に近い芸人が流行ってからの
落語しかないわな??
馬鹿が量産されたから、わかるわけねーだろ
プロの芸が??
だから、素人がウケてるんやで??
151 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 19:01:09.44 ID:WVzfsWyk0
過去→→→→現在
落語→→すべらない話(松本系)→→YOUTUBEや生主の素人のトーク
すべらない話まではプロ
152 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 19:01:55.84 ID:tvr/7bHd0
それは西野さん
「個で成立しない人が許さない」
ですよ
特に吉本は該当者が多いでしょ
153 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 19:02:04.12 ID:tZBtlNPe0
山ちゃんのどこが個で成立しとんねん。
ココリコ遠藤のどこが個で成立しとんねん。
154 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 19:03:08.22 ID:mh7rYlYxO
若いころの「自分たちが一番面白い」と粋がってた気迫はどこ行ったよ西野
最近違う方面ばっか発信してるけど本業のお笑いどこ行った
面白いことやってくれや西野
155 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 19:03:33.63 ID:Zim1yXOo0
>>19 WEST LOVE SHINE
156 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 19:04:19.19 ID:QIT4stFQ0
落語家じゃなく
落語をある程度勉強してる人は強いんじゃね
話術というか、話型を
徹底的に刷り込んで、そこからハズレないようにしゃべれるなら
べつに芸人の独壇場というわけでもない
話を盛ろうが、つくろうがいいわけで
157 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 19:06:03.34 ID:q5GLbhFo0
>>1 まぁこれは当たってる。スマホやタブレットができて漫画や雑誌の売り方も大きく変わった
小さくゴチャゴチャしたものは好まれなくなってる
158 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 19:09:06.69 ID:1mkNJmlz0
本当はひな壇番組をまわす司会者になりたかったんだろうなぁ
159 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 19:09:24.51 ID:NvBcMWxi0
西野の「俺、物の道理が判ってるのよね」アピール嫌いじゃないな
この大物にみせようとするほど小物だってバレる感じが素敵
160 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 19:10:12.60 ID:/5s+VWd30
確かに
161 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 19:11:22.75 ID:fe2Q1CNZO
落語はよく知らんが、それより浪曲が来てくれりゃなあ
162 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 19:11:25.98 ID:/5s+VWd30
キンコメ今野の発言かと思った。
163 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 19:13:37.45 ID:aQVDAtYJ0
ひとりだから落語家、っていうのがあまりにも安易で的外れ
西野ってのはセンスがないやね
164 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 19:24:00.27 ID:SsoyH6uH0
「これからは落語家」という指摘は10年以上前からあり、だから桂三度や山崎邦正が
落語業界に入ったでしょ。スマホの画面サイズに合わせた云々は現代的な話題として
いいんだけど、これからは落語家!はなんか違うよね。
その指摘自体は古いし、だいいちテレビが少人数に体制にシフトしたところで
ゴールデンで落語番組が放映されることなんかまずありえないんだから。
テレビに頼らなくても成立できる自立性があると強くて、その選択肢のひとつが落語というなら
分かるけど、それこそ99の岡村なんかは若い頃から自分たちはテレビで活躍するか消えるかの
二択しかないと言ってたし、昔から変わらない状況じゃないのかな。
これからのテレビは・・というより、なにかの一部分としてテレビを語らないと、新しい視野に
ならないんじゃないのかな。ピコ太郎にしたって、テレビや演芸場という枠内だけで説明できないでしょ。
165 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 19:37:30.01 ID:GiSB5q3M0
>>128 > 全盛期の松本ですら個では成立しなかったんだが。
> ひとりごっつは黒歴史だと思う。
ピンの漫談しゃべりで個を屹立させるレベルって
ケーシー高峯くらいしかいないなあ
たけしもさんまも伸介も、相手なしには成立しないしゃべりだし
166 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 19:46:57.87 ID:fkPePnPF0
個で成立するようなやつはどんな時代でも残るだろw
西野が残ってないのは個で成立できないし流れに乗って適当にこなす技量もないからだよ
167 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 19:47:45.72 ID:aQVDAtYJ0
ことさらに個を強調する必要はない
ピン芸人はコンビやトリオ芸人を凌駕してるか?必ずしもそうじゃない
結局、賢しら気に何か予測めいたことを言いたかっただけだろう、西野ごときは
168 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 19:47:47.16 ID:cLDm5a5v0
お口チャックマンか
169 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:15:10.34 ID:yrSbvDSO0
こいつの絵本展行ったことあるか?
スゲーことなってんぞ
個人の作品ではないのは承知の上で
成功していると言える。
170 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:16:12.42 ID:DZHehul10
171 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:19:41.23 ID:mh7rYlYxO
>>169 じゃあもうお笑い芸人のふりやめてそちらに注力したらええよ
面白いことやってくださいよ。いつやるんすか西野さん
って言われるで
172 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:19:49.04 ID:ycn+5oJb0
スポンサーもテレビよりネットに広告料シフトさせていくから、マジでユーチューバーの時代くるかもな。
173 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:26:57.73 ID:qEFlTslm0
>>125 何度でも言うがこういう予想が当たった試しがない。
じゃあユーチューバーは立派な芸があるから人気なのかと。
ユーチューバーが人気なのは芸があるからではなく毎日動画をアップ
することによって生じるドキュメンタリー性が面白いからだ。
彼らは己の性格を丸ごと商品にしているのだ。
そこまで読めてなかっただろ西野も武もさ。だからこの二人に未来のことなんかわかりゃしない
174 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:29:49.77 ID:qEFlTslm0
175 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:30:41.57 ID:ycn+5oJb0
>>173 立派な芸もドキュメンタリー性もないテレビの方が救いようが無い気もするが。
176 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:36:41.85 ID:ZIymWF890
西野がやっとテレビから消える決意をしたか。
177 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:42:59.70 ID:FYGoJr1o0
>>154 ダウンタウンは20代前半で関西でトップに立って20代後半で東京でもトップクラスになったわけで
すでに30後半ぐらい?の西野さんでも、いくらなんでも自分の実力のなさに気づいてるわな
178 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:47:03.26 ID:8umHui+b0
老人向け健康トーク番組なんて、雛壇が当たり前だが
179 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:48:04.77 ID:PxJtcfY10
西野はバカなふりしてひろゆきの対談にのぞみ
最後はマウントとってたな。賢いのではないか
180 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:48:38.52 ID:yN0NpBlOO
相方は捨てられたのか?
181 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:50:47.93 ID:i+Ws8BXr0
たしかにワイドナショーとかはスマホで見てるわ
182 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:51:03.44 ID:zDVrATRc0
個って言いたいだけ
183 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:52:27.08 ID:DZHehul10
>>179 あのひろゆきに対等に話すのは凄いかも
ひろゆきって理屈で言い負かすタイプにみえる
184 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:54:45.11 ID:Rsy+I2+D0
西野は松本とオリラジの仔となんか言ってないの?
185 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:58:23.82 ID:zsJJ/nXu0
西野本人に一番個が無いってのが
この発言のミソ
186 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:01:33.04 ID:qMl2vdT50
浅い考察だなw
ひな壇が早くなくなって欲しいというおまえの願望だろw
187 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:02:07.51 ID:GiSB5q3M0
>>183 >
>>179 > あのひろゆきに対等に話すのは凄いかも
> ひろゆきって理屈で言い負かすタイプにみえる
西野は理屈で言い負かしたい典型だが、
その肝心の理屈自体がポンコツのため、そもそも議論にならないタイプ
188 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:06:15.12 ID:sthj5bm00
てんつくマンと同じ穴の狢
189 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:10:32.44 ID:SSDNeRsc0
創価学会は、カルト宗教である。
集団ストーカーを行なっている。
ドトールコーヒーは学会員だ。
北区赤羽は創価学会の区
「人がその友のためにいのちを捨てるという、これよりも大きな愛はだれも持っていません。」
ヨハネの福音書15章13節
190 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:13:52.44 ID:x9Tkldz40
まあ千原ジュニアより少しは面白いけどな
191 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:14:13.46 ID:QlIN3l/e0
ひな壇と町歩きの二大コンテンツはそもそも関西ローカルで多用されてた企画
共通するのはキャストのギャラだけで番組が成り立つという低コスト性
それが金がバブル崩壊以降、東京でもやるようになったんだよ
大画面化とはまったく別
西野は時系列をまったくわかってない
192 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:16:06.13 ID:W4zlBV0G0
ただの思い込みと願望。
193 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:19:10.86 ID:KesoxQ3t0
ネットのお笑い番組なんか全部赤字だろw
194 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:20:23.48 ID:ejVxkAaD0
でも配信で観る番組は多人数で話すよりも
じっくり少人数でってパターンが多いから、間違ってはいない
只、西野さんは芸人じゃなくて吉本専属の絵本作家だから
この件に関しては死ぬほど関係無い
西野さんは個展と絵本だけやってればいいし、相方は最低だから見捨てればいい
195 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:22:25.91 ID:iWC3umkq0
はねる のレギュラーで完全に売れっ子路線に乗ったと過信したんだろうねえ
とんねるずダウンタウンナインティナインネプチューンさまぁーずくりぃむしちゅー
ちゃんと売れたやつらはそこで手を抜かなかった走り続けた
一度売れたところから転落するようなセンスなしに芸人は無理だって 例外は有吉ぐらい
196 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:22:54.76 ID:qz6UQIxB0
お口チャックマン!
197 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:22:59.23 ID:ZR3mAXgk0
>>ゴミクズ西野亮広
>>1 ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
198 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:23:14.26 ID:mxHYv+/p0
笑天終了
199 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:25:28.30 ID:GiSB5q3M0
>>190 > まあ千原ジュニアより少しは面白いけどな
ジュニアの方が遙かに芸人としてレベル上だよ
200 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:29:26.68 ID:Elco7vtd0
自己評価甘く見積もり周囲をバカにして孤立した結果
過去の行為を正当化するばかり
自己弁護しかしない(できない)チャックマンさんww
201 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:32:21.64 ID:5u6hjYPf0
そうか西本さんオワコンだな
202 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:35:35.04 ID:Vb+AL2LG0
AVの女自殺させた男だろ?
そんな雰囲気するし
203 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:36:37.92 ID:j51VwPYh0
まぁ早くナマポを切り捨てるのが正解
204 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:47:40.45 ID:18cJbzxr0
西野ってだれ?知らんし
絵本書いてんの?ダサっ
えっ芸人なの?お笑いナメんなよ
落語家の時代が来る?もうずっと前から来てるよ、アホ
結果・・・お疲れ。としか言えんわ
205 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:49:50.62 ID:/nSMK+hD0
大画面TV番組よりスマホ番組の方が大きいビジネスにならないと無理じゃね?
206 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:52:13.46 ID:yvbR3H480
西野の代表作はねとびでも、一番面白くなかったのに
しかも、はねとび芸人はほぼ全滅
個でも集団でも生き残れなかった奴が、何を言っているのやら
207 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:53:36.13 ID:hbIH+0J/0
自称お笑い芸人とジャニタレでウザ過ぎる
208 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:06:01.82 ID:F93veH3i0
>>206 個の力の無い連中が集団で騒いでただけだっかから、その後ほぼ全滅した
この、自身の経験も元にした上での発言だろう
209 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:10:35.13 ID:vJtybbuu0
ひな壇芸人が10人束になっても
いっこく堂の芸には勝てない
210 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:13:43.08 ID:hhSFzGvH0
211 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:16:15.84 ID:n18+nAAN0
212 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:21:31.47 ID:Mhl4HhIh0
芸人引退したなら笑いを語るな気持ち悪い
213 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:22:22.89 ID:hhSFzGvH0
>>134 2013年8月7日からずっと毎日欠かさず動画投稿してる…
↓最新10回分の再生数とタイトル。
とろサーモン久保田が出た回だけ再生数がはね上がってる。
視聴回数 3,799 回 梶原がジョーブログをディスってる回
視聴回数 1,352 回 毎日キングコングのYouTubeでの挨拶決定
視聴回数 1,095 回 視聴者に聞きたい「これ面白くない?」
視聴回数 1,130 回 梶原とまさかのヤキモチ対決
視聴回数 1,095 回 暴力教師の実態
視聴回数 1,448 回 痴漢の冤罪の逃げ方
視聴回数 1,115 回 ただのラジオみたいな回
視聴回数 9,080 回 とろサーモン久保田のボケを完全に殺す西野
視聴回数 6,114 回 とろサーモン久保田が笑える
視聴回数 1,597 回 SHOWROOMで48時間喋った後の西野
214 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:24:38.22 ID:cIuOegKo0
>>36 スマホ普及で、お前のいうバラエティがなくなるよって話だよ、バカ
215 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:24:43.15 ID:oWXWG6Tf0
携帯でTV見る時代は来なかった
216 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:27:31.80 ID:8QqMRYKzO
ん?昔からそうでしょ
217 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:30:39.75 ID:hhSFzGvH0
>>214 いや、西野は何度もはっきりと
「雛壇番組が増えたのは大型テレビが普及したから画面映えするようにと」
「でも今の子はスマホでバラエティ番組を見る」
「だからこれからは出演者の多い雛壇番組より少人数の番組が主流になる」
と言っている。いちいちソース貼るのも面倒なくらい何度も何度もね。
218 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:31:28.93 ID:8yZEY/fy0
スマホでテレビ見てるやつそんないるの?
219 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:39:09.29 ID:Hl3fQNlh0
>>1 落語って見るの知識いるだろ
時代劇みるのに知識いるように
落語の時代背景を聞きなれないと理解できないだろ
220 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:39:32.36 ID:yW2tIcjY0
ロバート秋山とか?
221 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:43:20.24 ID:hhSFzGvH0
> 薄型テレビが急激に普及し始め、皆、テレビのサイズをステータスとした。
> 「こいつの家のテレビ、40インチらしいぜ」
> 「いやいや、それでいったら、あいつの家は、50インチ!」
> 「スッゲーなー。大成功してんじゃん!」といった感じで競ったわけだ。
> 薄型テレビが急激に普及し、テレビ画面の面積が拡大した。
> そうなってくると、登場人物が多くないと画面がスカスカになって
> 据わり(バランス)が悪くなる。その時に、「ひな壇」という、
> そもそもメチャクチャ面白い仕組みがマッチしたというわけ。
> ただ、今の若い子はテレビをつけない。
> 一人暮らしだと、そもそも家にテレビがなかったりする。
> じゃあ、「テレビ番組を観ないか?」というと、そうではなくて、
> 相変わらずテレビ番組は観るんだけれど、ハード(受像機)としての
> テレビは使わす、スマホで観ている。
> テレビ番組を観るためのメインのデバイスが変わったわけだ。
> スマホの画面の面積なんて、一辺が10cmもないから、その時、
> 登場人物が多い「ひな壇」は、単純に“ゴチャゴチャして見にくい”。
> 「面白い・面白くない」ではなく、見にくい。これは『面積』の問題。
> 「ひな壇」はテクノロジーに殺されるんじゃないかな?
http://www.jprime.jp/entertainment/comedian/29768 222 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:44:21.95 ID:hUOzTTKy0
じゃコイツ残るの無理じゃんwww
223 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:46:55.97 ID:hhSFzGvH0
224 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:54:04.97 ID:hhSFzGvH0
225 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:56:47.83 ID:qy71mc/u0
馴れ合いやからな
226 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:57:39.00 ID:wS2XDwA80
スマホでテレビってお前犬HKの回し者か?
227 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:59:27.57 ID:QIT4stFQ0
西野個人は間違いなく個の力量はない
ホストになってゲスト迎えてのトーク番組みたいのでも
相手の話をうまく引き出せない
相手の話の途中で、どうでもいい枝葉のところで
手を叩いて笑いだして話の腰を折る
で、本人がはじめる話がつまらないでさんざん
どこの養成所も、一通りレッスンを
落語だってやらせるだろうけど
西野も、もう一度ちゃんと受けてきたらどうか
228 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:08:15.82 ID:jpBfTuHQO
でも西野がメインの番組(メインゲストじゃなく)っていつも西野が一番いらないんだよねw
229 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:17:34.42 ID:qA8BXDVO0
西野が面白いのはゴッドタンだけ
但し、劇団ひとりのオモチャとしてだが
230 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:29:02.20 ID:cIuOegKo0
>>217 お前がスマホで観ないっていってるバラエティはひな壇バラエティ
その感覚はわかるが、ひな壇バラエティの代替として、スマホ視聴に合った縦型のバラエティが主流になるってことだろ
バラエティ需要がスマホシフトでなくなることはない
231 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:30:06.62 ID:syZOes1j0
ナマポの梶原切り宣言?
232 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:48:09.89 ID:1RYffG5k0
>>115 竹山のご意見番気取りは何なんだろうな
それに比べたら西野の勘違いなんてかわいいもんだw
233 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:53:28.08 ID:TTH7NHy30
>個で成立する人が残っていくと思う
じゃ西河内さん残れないじゃん
234 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:54:53.85 ID:GiSB5q3M0
>>231 > ナマポの梶原切り宣言?
そのあたりが西野の頭の悪さだよね
お笑いの才能は梶原の方が上なのに、才能アル相方を生かしてコンビを生命線にしなっかたツケという感じ
ネタを書いてるのはおれやから精神でつき進んだ結果がいまだよ
235 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:58:23.32 ID:ejVxkAaD0
いやキングコングは両方とも面白くないよ
だからyoutubeチャンネルに都落ちしたんだよ
かろうじて地上波は上沼恵美子の番組には出てるらしいけど
236 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 00:02:37.10 ID:g95FujgO0
なるほどねーって考え方はしてるし、面白い人だなとは思う。
ただ笑えない。それだけ。
一番欲しい笑いだけは手に入れられない。
かわいそう
237 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 00:06:26.77 ID:+mh5miE10
西野さんが世間から笑いを取ったとしたら、それは多分地球最期の日だよ
あと西野さんがもし笑い取れるとしたら、イスラエルとパレスチナ辺りは争いを辞めると思うよ
238 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 00:14:30.94 ID:lmnEvWMc0
>>230 縦型なら見るとかいう問題じゃなくて、
なんであれ30分かそれ以上の長さの番組を
スマホで見るようになる日は来ないだろっての。
239 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 00:19:32.49 ID:UlByD/db0
西何とかさんの考察は正しいよ
一周回って西何とかさんの言う事と世間の感覚はマッチしだしたね
でもこれが続くとは思わないな
240 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 00:28:07.77 ID:YlGs2cb80
ただの西野個人の願望だろ
誰よりもチヤホヤされてないと気がすまない性格なのに
雛壇では気の利いたこと一つ言えず背景の中に埋没して
たまにでかい声張り上げてなんか言っても空気が静まり返っちゃうもんな
そりゃ誰とも比べられないところに逃げ込んで孤高を気取りたくもなるよ
241 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 00:28:45.83 ID:lmnEvWMc0
仮に《雛壇のチームプレー時代》→《1〜2人の個人技時代》になるとして
チームプレーで結果を出して来た人達の出番がなくなって
代わりに自分が重宝されるようになるだろうと考える無邪気さが怖い。
西野がそう信じて疑わない背景には、現在チームプレーを
こなしてる芸人らを「ただ徒党を組んでるだけ」と軽んじてる事と
「集団の中では上手く発揮できないが俺のポテンシャルはとても高い」
という盲信が潜んでる。
冷静に考えて、仮に個人技の時代になるとしたら
チームプレーで活躍してきた人達の中から絞られていくだろうし
現在その中にすら入れていない自分に突如スポットライトが当たるなんて
ラノベの主人公じゃないんだから夢見すぎだろって話。
242 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 00:29:21.67 ID:d908Ssrd0
243 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 00:30:07.56 ID:HlhV/RS1O
>>1 なかなか鋭い考察だな
ユーチューバーなんてまさに小さい画面用だもんな
雛壇もAKB系列もなくなってユーチューバーの天下が来るだろう
244 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 00:31:37.83 ID:1TaVymDX0
そんな時代はこないんじゃないかなあ
個人的にはそうなってほしいとは思うが
安いギャラの芸人を使い捨ててテレビは回ってるからなー
そうなれば第二のダウンタウンやタモリが出てこれると思うが無理だろう
245 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 00:34:10.27 ID:lj5AVOxF0
>>39 ウーマンラッシュアワーとかの人もそうじゃない?
言ってる事は基本ホリエモンの本に書いてある事や発言を自分なりに言ってるのかな?
ただ炎上しても目立てば良いは正義になってしまったから特に否定はできない
246 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 00:45:58.15 ID:ZCrZGWj50
>>1 フット岩尾が「結婚とか彼女作るの面倒臭い」て発言してる様なもんだぞ
どの口がしゃべってんだよ
247 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 00:46:39.24 ID:lUzhizvh0
> テレビ画面の面積が拡大した。そうなってくると、登場人物が多くないと画面がスカスカになって据わり(バランス)が悪くなる
は?舞台じゃねーんだからwwwwwwwww単に写りがでかくなるだけだろwwwwwwwwwwww
248 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 00:47:44.62 ID:3duENlA9O
どういう形態であれ、今現在人気や実力がある人がそれにシフトするだけなんだから、西野には出番ないだろ
今現在かろうじて、テレビやネットテレビに出れんのは、単に吉本所属なだけだし
個の実力を示したいなら、吉本辞めるのをオススメするね
249 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 00:51:38.94 ID:zmWdA9jC0
250 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 00:52:29.67 ID:evuN/WP70
お前消えるじゃんw
251 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 00:54:30.09 ID:IE6CUMW60
個の力が足りない
252 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 01:05:12.03 ID:lmnEvWMc0
>>243 一時ケータイ小説がえらい流行ったけど
いくら若い子がケータイ小説でないと読む気しないと言っても
あれと通常の小説との座が入れ替わる事には絶対ならないじゃん。
よく似た別物なんだよね。
253 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 01:11:59.91 ID:gzhoa0KS0
ゴールデンで番組持ってたのに、こんなにTVから消えた人も珍しいのでは
254 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 01:12:38.38 ID:qz9rPuo20
アップになるから関係ないけどね
255 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 01:17:28.21 ID:8pnkIH9A0
だからって炎上キャラで食い繋ごうとする輩はもう飽和状態ですよ
256 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 01:17:38.10 ID:3duENlA9O
>>247 この理屈でいうと、一人でやるニュースなんかは、アナウンサーが真ん中にポツンといて、スタジオの余白写してるだけになるねw
素人じゃなくてテレビに出てた奴が言うのがまた何ともw
257 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 01:32:33.42 ID:nRfeVMF30
なんでミュージシャン(笑)がお笑い語ってるの?
258 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 01:32:51.59 ID:72kovM8G0
オンドレ腹くくっとけやありえねえくれえの馬鹿が証拠残さないだぁ? 監視だぁ?
これでよくもまあ証拠の残さねえとかほざくもんだよなぁチョウセンヒトモドキwwwwwwwww
オンドレのドタマかちワッたるからよぉ楽しみにしとけや蛆虫。wwwwwwwwwwwww
なぁ犯罪者。
ただのストーカー犯罪集団じゃろーか゛オンドレ逆切れ開き直りが特徴のヒトモドキ
さすが幼稚な糞カッペ必ず蛆虫親族一同殺したるわオンドレwwwwwwwwww
412 :Mr.名無しさん:2016/01/25(月) 02:04:40.93
>>400 なぜお前の親父の店を今すぐ取り上げないか
教えてやろうか?
その方がお前らを長く苦しめられるからだよ 930 :Mr.名無しさん:2016/03/20(日) 23:10:43.49
>>920 お前窓開けてみろ
俺が見えるかもな
お前を自殺に追い込むまで監視してやる
985 :Mr.名無しさん:2016/04/01(金) 03:42:45.45
>>981 殺しはしないけど自ら自殺させるように仕向けるだけだから安心してね♪
986 :Mr.名無しさん:2016/04/01(金) 03:42:54.58
>>981 証拠残さないからな
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/male/1458363510/ 259 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 01:53:58.21 ID:/rAoHwRm0
260 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 01:54:46.21 ID:lmnEvWMc0
そもそも「俺んちのテレビなんて○インチもあるんだぜ」
とデカさを競いあってた類いの奴が、そのご自慢の大型テレビで
雛壇型トークバラエティ番組なんぞ見てたとは思えない。
そういう人種はもっと大画面が活きる映像流すだろうよ。
雄大な自然だとか迫力ある映画だとか。
雛壇見て「うん、人数多いから画面の座りがいいね」とか言わんだろ。
つまりテレビの大きさは関係ないんだよ。
これからはスマホでテレビ見る時代→俺の時代になるって
西野は思いたいんだろうけど。切ねぇ。
261 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 01:56:27.94 ID:OvJh4DZZ0
一人でも団体でも無理だって気づいてないのか…
262 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 02:01:04.41 ID:YlGs2cb80
オンラインサロンやオフ会で一般人に囲まれてる時は王様扱いだから
人気者としてまだまだイケるって勘違いしちゃうんだろうな
263 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 04:02:24.18 ID:ASFCMiIg0
>>207 突然ジャニタレ出てくる違和感
少なくとも群れる芸人よりはジャニの方が個でやってると思うわ
264 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 04:29:11.24 ID:zbKITq720
>>257 肩書きが何に変わっても客にお笑いを届けるのは変わらないとかなんとか言ってた
265 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 04:31:59.96 ID:jx+oWQ5n0
本田語録でも読んだのか
266 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 04:38:30.13 ID:vHrCpZ+00
はあw
267 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 04:41:34.15 ID:yOY99DBP0
まるで自分は残るような言い方だなw
268 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 04:41:36.21 ID:AkIfbr2a0
>>69 なぜ西野がいじられると笑えるかといえば
ふだんの西野が
>>1のように鼻持ちならない勘違い野郎だから。
そんな西野がボコボコにされれば「ざまあw」って感覚で笑える。
西野自身が何か笑いを発信しているわけじゃない。
269 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 04:46:04.60 ID:RkyURqvN0
>>96 まさにこれ
もうこいつは泰葉と同じで放っておくのが正解
270 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 04:46:12.30 ID:rd2UryuL0
なんかわからんが、こいつ最近嫌いじゃなくなってきたw
271 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 04:47:59.76 ID:VpIU8U160
こいつも中田も、何で面白くないクソ芸人に限ってお笑い論語りだすんだろな
そんな事考える前に面白いネタ考えろっての
芸人だろ
272 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 04:59:09.23 ID:yFymfAcU0
最近、絵本作家を辞めてミュージシャンがどーたら言ってたっけ西堀さん。
273 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 05:14:11.38 ID:y0RBoe2W0
まだイジられたくないとか言ってんの?こいつ
小梅太夫見習え
274 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 05:15:52.70 ID:CqaYrw+p0
お笑い界の堂本剛、西野
275 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 05:18:01.62 ID:clQmwhuM0
>>20 うちにテレビ無い
PCかスマホでどうしても見たいときだけ見る
そういう人増えてると思うよ
276 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 05:18:31.19 ID:JW6JxaRy0
おまえらが構うから調子に乗ってんだろwwww
277 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 05:19:07.84 ID:b5pLcBR80
なら絵本もお前の個で成立させろよ
矛盾してんだよ
278 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 05:19:59.46 ID:1ubzGIaH0
大型の液晶TVが安くなって去年は売れまくったこと知らんのか西野は
といっても大型で見たい絶景番組は芸人いらんからどっちにしろひな壇は消えるが
279 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 05:24:21.00 ID:vU5xWgMI0
絵本はチームプレイじゃなくてスタンドプレーだもんね(棒
280 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 05:26:42.72 ID:ocw6uz4O0
劇団ひとりの肛門に指突っ込める間はまだまだ生き残れるな
281 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 05:28:07.36 ID:clQmwhuM0
>>195 さまーずくりぃむはボキャブラでブレイクした後に一度低迷して改名して復活したけどね
282 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 05:30:58.97 ID:cKu/XWmV0
金も作業も全部クラウドのおまいう
283 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 05:32:20.13 ID:lmnEvWMc0
>>264 半分正しいし半分間違ってる。
というのも、俳優やミュージシャンや文化人でも
芸人と同じくらい(かそれ以上の場合も)面白い人はいる。
そういう意味で「笑わせるのに肩書きは関係ない」ってのは正しい。
ただ、元々の職業が人を笑わせる事であるはずの芸人が
わざわざ「肩書きは関係ない」と言うのはどういう事だろう。
それはその人が、というか西野が、「お前それでも芸人なの?」
と言われるような存在だから出てくる言葉なんじゃないか。
西野は自分が叩かれたり嘲笑されたりする原因を
「俺が他業種にも手を出してるから視野の狭い奴らが叩くんだ」
と解釈してるが、実際はもっと単純なこと。
芸人なのに全然面白くないばかりか、人を笑わせようという
意思すら見えないから叩かれ馬鹿にされている。
284 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 05:34:57.21 ID:WV5oxylG0
285 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 05:35:45.18 ID:cKu/XWmV0
芸人界の本田
286 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 06:06:10.70 ID:eB62ynkx0
誰でも思いつくような意外性の無いこと言ってるようでは残らんな
287 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 07:26:51.65 ID:zmnqCPuG0
吉本興業の傘の下で
288 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 07:41:12.59 ID:PiTfs+/Y0
芸人として成功してない人が語っても説得力が
289 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 07:42:48.70 ID:5qbbQvzf0
笑いのセンス無い奴が笑いを語るな
290 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 07:49:33.40 ID:XMV17E0l0
タカアンドトシ「ぐぬぬ…」
291 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 07:52:51.94 ID:lOZsCe5g0
えんとつ山のプペル読んだが
ゴミ人間が西野でルビッチが梶原ってことか
292 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 07:57:10.45 ID:z2DrUY3f0
ちょっとおくちチャックマンしとけよ
293 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 08:04:33.90 ID:lmnEvWMc0
>>291 主人公のルビッチも西野だし、仲良くなるゴミ人間も西野。
そして二人に理不尽な暴力を振るう町の人間達には
ナイナイ岡村を始めとした芸人の姿を重ね合わせている。
294 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 08:05:00.41 ID:vvsnxEuB0
残れてない人が言ってもねえ
295 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 08:11:55.09 ID:03gXHj9h0
スマホにしてからアンテナかまさなくちゃいけない事もあってテレビ使わなくなった
296 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 08:32:07.61 ID:dABQ6B0H0
ほほう
297 :
@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 08:33:15.12
>>1 オードリー タカトシ ハリセンボンかー
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
298 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 08:44:35.72 ID:NOQ7LYr70
299 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 08:54:14.14 ID:o6Cwyixa0
>>274 おいおい堂本剛は一時代築いた90年代を代表するアイドルだろw
西野が一度でも大人気になったことあんの?ww
実はまとめて堂本を批判したい感じなのはわかるが的外れ
300 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 09:04:42.05 ID:Zk/c+Hd40
>>299 どちらかと言うと無能な意味では
お笑い界の堂本光一こと西野亮廣
もしくはウエンツ瑛士といったところだな
301 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 09:15:10.06 ID:3W0ULH2e0
302 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 09:19:56.15 ID:3W0ULH2e0
>>299 キンキ剛は歌演技に作詞作曲の才能が伴ってるもんな
個で成功してる稀な人
西野は個で何も成功してないから説得力に欠けていて鼻につく
303 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 09:20:45.49 ID:3W0ULH2e0
age
304 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 09:23:00.53 ID:+5HNAKgc0
305 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 09:29:25.12 ID:lmnEvWMc0
>>301 西野はブーメランを投げ、自分の頭にぶっ刺さっただけなんだから
誰にも謝る必要はないよ。
>>1の西野の発言を読んで「ぐぬぅ…」となる芸人なんていない。
なぜならこの発言自体が西野の発した「ぐぬぅ…」に過ぎないから。
要するに
>>1は「くそぉ、今に見てろよ!きっと俺の時代が来るからな!」
という西野の遠吠え。
306 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 09:34:18.35 ID:sYCwhKnc0
>>299 YouTubeで俺が知らない昔の音楽番組を色々観てたんだけどさ
アイドル番組の公開収録に辿り着いてKinKi出てたんだが恐ろしい程の人気だったんだな
耳が裂けるような黄色い声援は勿論のこと会場全体がKinKiと一緒に大合唱してたわ
あんなにアイドルに熱いファンはKinKi迄かも
しかも95年で金田一少年やる前であれって震えたマジで
307 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 09:47:46.30 ID:sYCwhKnc0
>>299 途中で送信されたが
あれを観る限り西野なんかと一緒にしちゃいかんね
今のアイドルでさえ太刀打ち出来ないぐらい人気の次元が違っていて恐いぐらいだった
あの合唱してた時代のジャニファンがデモでもしたら誰も抑えれない無敵感
308 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 10:01:44.76 ID:RkiDWZt40
>>1 タカトシのトシ「あれ?俺の悪口が聞こえる」
www
309 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/03(土) 10:03:53.76 ID:RkiDWZt40
>>1 西野の言いたい事はわかるよ
ただね西野自身が個で成功してないじゃんか?
何か1つでも成功してから言うと説得力増すんだけど