◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【野球】<野球女子>「30年愛読」の母娘も あの2誌の休刊にショック!「残念すぎる」「 野球人気低迷してるもんな」©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1496247885/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
イケメン選手らの特集で知られたプロ野球の情報誌「プロ野球ai」と高校野球の情報誌「輝け甲子園の星」が休刊することになった。ファンからは、「残念すぎる」などと惜しむ声が出ている。
「素顔密着トーク」「連覇へ! 北海道日本ハムファイターズ」。2017年4月号の表紙を見ると、こんなキャッチフレーズとともに、大谷翔平投手(22)ら若手選手7人の立ち姿写真が出ている。
■アイドル選手の私服など紹介、女性から支持
発行元の日刊スポーツ出版社が5月29日に公式サイト上で発表したところによると、3月2日発売の4月号を持ってプロ野球aiは休刊する。また、輝け甲子園の星は、大阪桐蔭が5年ぶり2度目の優勝を果たしたセンバツ速報を載せた4月6日発売の5月号で休刊する。
プロ野球aiは、1988年に創刊され、アイドルのような人気選手の私服姿などプライベート面も取り上げ、女性ファンらの支持を集めていた。読者が選ぶナンバー1選手などの特集も目玉企画だった。また、輝け甲子園の星は、1975年の創刊で、ヒーローカタログやインタビューなどで高校球児らの素顔を伝えてきた。
2誌休刊の理由について、公式サイト上では「諸般の事情」だとし、読者への感謝の言葉をつづっている。日刊スポーツ出版社の公式ツイッターでは、「事前の告知なしにこのような発表となりましたことをお詫び申し上げます」と報告していた。
「遂にこの時がきてしまったか」
スポーツライターの田尻耕太郎さんは、ヤフーニュースへの5月29日の寄稿で、2誌は「野球女子のバイブル」だったと指摘した。「カープ女子」が注目され、高校野球では早実の清宮幸太郎選手(18)がホームランを量産している中で休刊したことについて、出版不況に勝てなかったのではと推測している。
ツイッター上などでは、「約30年前、母親の私が高校生の時に買って読み 近年は娘が愛読していました」「輝け甲子園の星、中学の頃、甲子園球児に憧れてた頃から買ってました」などと惜しむ声が相次いでいる。一方、「こんだけネットが発達しとったらいつかは廃刊になると思とった」「遂にこの時がきてしまったか 野球人気低迷してるもんな」といった感想も漏れていた。
J-CASTニュース 5/30(火) 17:31配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170530-00000006-jct-soci 写真
懐かしいプロ野球ai創刊号買って読んでたわ
当時の若手選手が愛車のベンツの横で爽やかな感じのグラビアとかが載ってた
ナウでヤングなぴろやきう選手の私服姿が売りだったのか
輝け甲子園の星って1975年創刊って事は当時、東海大相模の原辰徳選手にスポットを当てる狙いもあったんだろうな。
確かに当時の東海大相模は原辰徳選手だけでなく、津末選手、村中選手、岡部選手、森選手、佐藤功選手、佐藤勉選手、朝倉選手など錚々たるスター選手軍団だったもんな。
清宮が邪悪なアライグマみたいで 多分アイドルは無理
ってのがでかい
Egg「低迷してる!低迷してると言ってくれえええ!!!!」
高校野球って朝日新聞が高校球児たちをエサにその周辺から金巻き上げてるイベントだろ?
いらねーよそんなの
阪神がリーグ優勝しても蚊帳の外だろうな
若者がまるで相手にしてない
>>1 嘘っぽい親娘ww
だいたい高校の野球部って生徒同士の仲ではクズみたいな奴が多かったわ
野球aiもあったのか
サッカーaiもだが、あれはスポーツ誌コーナーに置いて欲しくないw
テレビのニュースだとこの国のスポーツは野球しかない印象だけど
それでこれとか
球場は満杯
視聴率は低迷
でもそれはサッカーも同じ
プロ野球の観客動員は増え続けているし、少子化の中でも高校生の競技人口は減ってないんだから
野球人気は安泰
サッカーaiは去年廃刊になったんだけどねぇ
休刊・廃刊
サッカーai<隔月刊>
J'sサッカー<月刊>
ワールドサッカーグラフィック<月刊>
ゴール(GOAL)<月刊>
フッティヴァル(Footival)<月刊>
ワールドサッカーマガジン<隔週刊>
トトワン(totoの発売に併せて発行されるタブロイド新聞)
サッカーJ+<サイクル不明>(全国版の他にJリーグ各チームごとの特別編集版もある)
サッカーN+<サイクル不明>
やきう人気低迷のわりには球場満員御礼なんですが.......
Twitter
↓↓↓
母親の私が高校生の時に買って読み の検索結果はありません
入力した単語の検索結果はありません。単語の入力を間違えたか、
不適切と思われる内容が表示されない検索設定になっている可能性があります。
>>34 342 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/30(火) 23:49:00.50 ID:dx3n/2OA0
>>343 >>329
>>38 サカ豚がエクセルかPowerPoint使って適当に作った資料だよ
野球は年寄りとか情報弱者が多いから 今頃雑誌が廃刊になります
別に野球人気が低迷してる訳じゃなくて週刊誌とか雑誌が売れないだけなのに
他の雑誌もそうでしょ
なにこの印象操作
>>34 なんだ、玉蹴りのが廃刊しまくってるじゃん
不人気で報道されないだけかよw
WBC年
五輪直前
清宮フィーバー
なぜ休刊になる
確かに清宮フィーバー真っ最中なのに、甲子園のが廃刊になるのは整合性取れないね?
>津末選手、村中選手、岡部選手、森選手、佐藤功選手、佐藤勉選手、朝倉選手など錚々たるスター選手軍団だったもんな。
誰もだよw
>>41 クラレアンケート / 将来就きたい職業
不動の1位は「スポーツ選手」
男の子の1位は、当調査を開始した1999年から19年連続で「スポーツ選手」となりました。内訳を見ると「サッカー」(57.7%)が圧倒的人気です。以前は「サッカー」と並ぶ人気だった「野球」は、17.8%で過去最低の割合となりました。
http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2017/boys.html >>61 サッカーの最高到達点はJリーグや代表人気でもなくお小坂の部活人気やしなぁ
>>61 サッカーの最高到達点はJリーグや代表人気でもなくお子様の部活人気やしなぁ
ハムの斎藤の起用方法見てたら実力世界じゃないスポーツってのがわかるもんな。
馬鹿らしくて見る気にならない。
やはりそう思うよな
はまいるか @Hama_Dolphin
ベンチから乱闘に来るとか、野球やん。
naoto @7010113
ベンチから乱闘参加とか野球かよ
あーるず@urawa9
は?ベンチから乱闘とか野球かよ
そもそも雑誌の時代が終わってる。
電子版に移行したらまだどうにかこうにか。
>一方、「こんだけネットが発達しとったらいつかは廃刊になると思とった」
これ実は情報誌の話でビジュアル系の雑誌とかではあまり通用しない話なんだよねえ
例えばスマホ・携帯に一部写真データを送れるサービスとかやれば十分に人気取れた
りするわけよ、実際雑誌代わりに店のディスプレイの写真撮る子とかも居るわけで
つまり、プロ野球aiにはそういう需要がなかった、ということ
北海道はコンサドーレが大人気だから、日ハムの選手を載せても売れないってことだね
月刊コンサドーレ
プロ野球ai 日ハム特集
>>27 あんなのフィギュア誌に比べたらいいわ
表紙にゆづ&しょうまとか書かれてない分…
>>36 野球マスゴミは韓国と同レベルだから仕方ないよね
他競技と違って、野球は人気復活が約束されている競技だから、なんとかなるさ。
スーパースター大谷と清宮がいるんだから。
これは結構清宮の存在が大きいんじゃないかと、取材したくないとか野球の未来に希望を持てなくなって休刊なんじゃ
これで長年のプロ野球aiとサッカーaiの25年戦争
に決着がついたわけだが
これからは勝者であるサッカーaiの活躍にご期待下さい!
>>1 だって今時明星や平凡みたいな編集してんだぜ?w 根本的に編集方針自体が時代遅れ
>>1>>83
すいませんちなみに貼らせていただいときます
そしてサッカーaiからみなさまにお知らせです。
4月号をもちまして、25年続いたサッカーaiの定期刊行をお休みすることになりました。
これまでご愛読をいただいたみなさま、ご協力をいただいた選手、スタッフ、関係者の
みなさま、本当にありがとうございました。
https://twitter.com/soccer_ai_mag/status/704964281595330561 あれだけ煽ってた野球女子と清宮向けの雑誌が廃刊なんだから
やきう人気って作られたものって証明だなw
むしろよく30年も続いたなw
野球そのものに興味の無い女をターゲットにした自称・野球雑誌w
NPB、野球人気衰退の原因は巨人をはじめとするセ球団が弱すぎるからだろ
野球人気低迷してる?
この前ブラタモリ見ようとしたら巨人戦やってて、ブラタモリ潰してまで
野球やるんじゃ視聴者にはブラタモリより野球の方がまだ人気あるのかと思ったけど
実際視聴率的にはどうなんだろ
>>99
これが答えです
2017年NHK土曜G帯視聴率
1/07 14.9% ブラタモリ「#58 浦安」
1/14 12.8% ブラタモリ「#59 さぬきうどん」
1/21 15.9% ブラタモリ「#60 こんぴらさん」
1/28 14.9% ブラタモリ「#61 水戸」
2/04 15.0% ブラタモリ「#62 別府温泉」
2/11 10.2% ブラタモリ「#63 別府」
2/18 14.8% ブラタモリ「#64 神戸の港」
2/25 13.9% ブラタモリ「#65 神戸の街」
3/04 14.2% ブラタモリ「#66 奄美大島」
3/25 13.2% ブラタモリ「#67 奄美の森」
4/01 11.8% ブラタモリ「#68 奄美の海」
4/08 12.3% ブラタモリ「#69 京都・清水寺」
4/15 15.0% ブラタモリ「#70 京都・祇園」
4/22 14.4% ブラタモリ「#71 箱根」
5/13 16.2% ブラタモリ「#72 箱根関所」
5/20 12.0% ブラタモリ「#73 尾道」
5/27 *5.9% プロ野球「巨人」対「広島」 ←←←←←←←← 終わりの始まり
・少年野球壊滅状態
・野球女子()絶滅
>>100 そんなバカなと思ったらマジだった
制作費ブラタモリの15倍以上だろ
早実の田吾作みたいなのをゴリ押ししたらいかんだろw
>>37 >>103 現代でマジで田吾作って使う奴初めて見たわ死語かと思ってた
野球は死にました
17/04/28(金) *5.0% CX* 野球道2017・原点・ヤクルト×巨人
17/05/17(水) *5.7% NTV THE BASEBALL2017 巨人×ヤクルト
17/05/27(土) *5.9% NHK プロ野球・巨人×広島
プロ野球に見向きされなくなったのは
メジャーに流出する選手が続出したからだろ
>>109 じゃあメジャーいける選手はもうほとんど残ってないからこれから関心を取り戻せるね
野球人気が低迷してるんじゃなくて
こういう雑誌に金払う文化が衰退しただけ
野球に寄生してたゴミをゴミと理解するやつが増えただけ
一緒にスンナよ
>>99>>100
キリ番良くすばらしい連携ですね
というか ネットで大量の情報と写真を入手できるのに 今どきこんな雑誌売れねーだろ
ネットの方が遥かに速く必要な時に必要な情報を入手できるのにしかも無料で
わざわざ金だして雑誌買わねーよ
野球は清宮をプッシュしてる時点で何かもう方向性がおかしい
どうしても清宮!っていうならマー対ハンカチみたいなライバルを設定するとかしないと
そこまでする気ないならイケメンを発掘してきた方がいい
>>115 焼き豚は自分が自演ばかりしてるもんだから
世の中のすべてのひとが自演してると思い込んでる
清宮はごり押しするにはいろいろ無理があるわな
よっぽど人材が不足してんだろ
ウルトラマンにレッドキングという頭が小さくて脳も小さいのでバカで狂暴な怪獣が出てくる。
暴力団の組員はみんなこれと同じ頭の形をしてる絶壁頭。
横からの映像シーンをよく観察すると面白いよ。ヤクザはみんな脳欠損がなるもの。
刑務所にいる犯罪者の平均IQがかなり低くて知的障害者ギリギリなのは有名な話だな。
なんかの会合でヤクザの組長がゾロゾロ集会所に入ってく映像があったが
みんなそろいもそろってレッドキング型の絶壁頭だったので笑ってしまった。
実は韓国人はこの「超短頭型」、つまり絶壁頭が多い。
http://blog.goo.ne.jp/shi_mu_ra_ke_n/e/f3fe22b1d4e3e8067414834707199f25 >朝鮮半島人については、三国志時代から短頭だった事が知られ、
>現代韓国人では多数が過短頭あるいは超短頭
これが偶然でないことは、公安調査部長の「日本の暴力団のほとんどが韓国人」発言でも
証明されたといえよう。
https://www.youtube.com/embed/YRFmzRKvx7I?autoplay=1 日本人は、アジア人の中では鎌倉時代の人骨から後頭部が張り出した長頭型が多い。
頭蓋骨が残ってる伊達政宗も長頭型で有名だね。
http://shuchi.php.co.jp/rekishikaido/detail/2552 これもショック
17/04/28(金) *5.0% CX* 野球道2017・原点・ヤクルト×巨人
17/05/17(水) *5.7% NTV THE BASEBALL2017 巨人×ヤクルト
17/05/27(土) *5.9% NHK プロ野球・巨人×広島
プロ野球aiはまあ人気商売だし女子に媚び売った特集とかも許せたけど、
甲子園の星の方は気持ち悪かったな
タダ券やめたほうがいいと思うぞ
祖父とかオヤジとかタダでもらって見るものだと思ってる
>>99 タモリなんか嬉しそうに見てるのは知恵遅れか年金受給高齢者だけ
あんな日本一くだらない中身のない昼帯タレントのドサ回り
>>115 自演に決まってんだろ日本でこんなレス共感し合うやつなんて2人もいねえよ
>>127 そういう世代だからとしか今更認識改める気ないでしょ
ありゃ、いきなり休刊なのか
「最終号は今までの秘蔵写真と取材エピソードで振り返る」とかやってから休刊にすれば
それなりに部数出ただろうに、よほど切羽詰まった事情があって会計年度内に清算したかったのか
>>115 つまり、1分足らずでコピペを用意できる。いわゆるコピペ豚ってことですねw
焼き豚に嫌われたら芸能界で生き残ることは無理
タモリやっちゃったなこれは…
なんだたまけりのが先に廃刊なってんじゃんw
またマスコミに守られてんのか。
>>100 マジかよwブラタモリ潰してまでやるからには相当数字取る見込みあったのかと思った
野球ってNHKの視聴者層と合わないのか
>>12 キャーキャー言われてた東海大相撲の選手なんか原辰だけだよ。
それよりももっと人気のあった誰か大事な選手を忘れてないか?
時代は野球を切り捨てた
世界で最も有名なアスリートトップ100(ESPNが先日発表)
http://www.espn.com/espn/feature/story/_/page/worldfame100/espn-world-fame-100-top-ranking-athletes http://www.newsweek.com/espn-100-most-famous-cristiano-ronaldo-617785 *1位 C・ロナウド(サッカー)
*2位 ジェームズ(バスケ)
*3位 メッシ(サッカー)
*4位 フェデラー(テニス)
*5位 ミケルソン(ゴルフ)
*6位 ネイマール(サッカー)
*7位 ボルト(陸上)
*8位 デュラント(バスケ)
*9位 ナダル(テニス)
10位 ウッズ(ゴルフ)
11位 カリー(バスケ)
12位 ジョコビッチ(テニス)
13位 コーリ(クリケット)
14位 マキロイ(ゴルフ)
15位 ドーニ(クリケット)
16位 ラウジー(総合格闘技)
17位 スピース(ゴルフ)
18位 カカ(サッカー)
19位 S・ウィリアムズ(テニス)
20位 錦織(テニス)
21位 ブレイディ(アメフト)
22位 ベイル(サッカー)
23位 シャラポワ(テニス)
24位 ウェイド(バスケ)
25位 マクレガー(総合格闘技)
>>138 すまん、忘れようにも覚えてないわ焼豚くんw
>>142 1975年当時のことを覚えてるか覚えてないかでいうってことは結構な御歳ですねw
競技人口激減とか人気低迷とかMLB所属日本人消滅の危機とかさぁ〜
事実だけどアンチスレ立てすぎ!
>>147 事実を書くとアンチになってしまうのは893とやきうさんくらいだな
>>149 野球にとっては現実自体がネガキャンだからな
カープ女子も
清宮がーも
世間には全く通用しなかったという事です
もはや誰も野球なんかに興味は無い
まあサカマガやサカダイがあの状況の国内サッカーよりはまだましな状況なんだよな
野球観戦依存の女性の特徴
サルが棒振りしてるだけなのに、カープ女子が寄ってくるの?
マスゴミが必死でゴリ押し垂れ流しで野球の宣伝をしてもあれだけ無視される野球は終わってますね
まるで韓流の末路みたい
テレビの中では韓国韓国うるさかったけど世間には全く通用しなかったよね
テレビの信用崩壊が起きてテレビ離れが進んだだけに終わりました
これがスポーツメディアでも起こりますね
ホームランボール頭に当たって喜ぶファンの民度の低さに・・・
サッカーaiは昨年休刊になったんよな
プロ野球aiも休刊か
スポーツ関係の雑誌も冬の時代だからなぁ
>>145 本人はしてやったりとドヤ顔で書き込んだんだろうからあまり責めないでやってくれ
>>34 ちなみに野球雑誌ってどれくらい種類あるの??
この10年休刊多いわ
月刊アメフトも休刊したしゴングも休刊したしワールドサッカー系ももう10年ほど前か
モータースポーツ系も減ったしなぁ
雑誌自体が売れなくなりつつあってこれからもどんどん休刊廃刊は増えるだろうなぁ
>>162 そんな環境下で伸びてる企業があったらどうする?
>>114 いや、写真の場合結構プロテクトされることが多いから紙媒体でも需要はあるんよ
週刊プロレスやラジコンマガジンがまだ生き残ってんのに
>>162 同じ系列だったサッカーaiも去年廃刊になったからなぁ
>>162 NBAはフープが廃刊になってダンク1誌になったし
メジャー専門誌のスラッガーは隔月発売になったな
>>100 これすげえな
先週より半減、先々週に至っては10%減だぞ
人気低迷どころか完全に嫌われてるじゃねえか
若い頃の下柳が載ってたのが一番の衝撃だった
女子向けじゃねえだろどう考えても…
95 : U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です2017/06/01(木) 00:36:00.44 ID:NUdu104M0
子供達が好きなスポーツ
男子1位 サッカー(51%)
女子2位 サッカー(18%)
ただ無料フリーペーパーなんかは割りと活発よね
10万人ぐらいの田舎都市に住んでるが3社ぐらい同じような内容の地元情報誌が競合してるわ
ネットで何でも見れるから買ってまで読む必要無くなった
93 : U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です2017/05/31(水) 20:08:34.82 ID:EWGJR6Fn0
■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲 大相撲初場所 12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア 世界選手権東京2007
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー ワールドカップ 「日本×コートジボワール」
15年 28.3% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
16年 28.0% 駅伝 箱根駅伝 (往路)
やきう…
【MLB】<イチローのマーリンズ>観衆たったの1590人?観客数はシーズンチケット販売数や未入場者でも前売りが売れていればカウント
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496309672/-100 終わってるなw
スポーツ趣味系の専門誌で一番種類多いのってサッカーでもなく釣りやからな
釣り系の雑誌はなかなか休刊廃刊にならんのよな
人気が底堅いというかさ
あと最近は地味にランニング系雑誌は調子いいよな
サッカー野球バスケにしろ球技系は斜陽なんよなぁ
この辺の雑誌は写真メインだからネット全盛は理由じゃない
少子化のが影響してるだろう
>>187 あと地味に球団自体が発行している月刊○○(球団名)が充実してるってのも影響してるやろな
ネットで選手の私服も見れる時代でもあるしさ
>>100 twitter上の呟き通り野球人気低迷してるな
そりゃ同時間帯で出川一人に負けますわw
05/27土
*8.3% TX__ 出川哲朗の充電させてもらえませんか?
*5.9% NHK プロ野球・巨人×広島
そういやサッカーも野球も球団雑誌が売れてるな。
ミーハーなファンが減ったのかも
サッカーがヤバいwww
●1993年開幕戦視聴率
リーグ開幕戦 ヴェルディ川崎×鹿島アントラーズ 1993年5月15日 19:20- 日本テレビ 32.4%
●1994年視聴率best3
1 Jリーグチャンピオンシップ第2戦 ヴェルディ川崎×鹿島アントラーズ 1994年1月16日(日) 12:50 155 日本テレビ 25.3%
2 Jリーグチャンピオンシップ第1戦 鹿島アントラーズ×ヴェルディ川崎 1994年1月9日(日) 13:00 134 テレビ東京 24.1%
3 Jリーグ ヴェルディ川崎×ベルマーレ平塚 1994年3月12日(土) 19:00 124 日本テレビ 21.0%
↓(20数年後)
●2016年視聴率best2
1 Jリーグ サンフレッチェ広島×川崎フロンターレ 2016年2月27日(土) 14:00- NHK総合 2.8%
2 Jリーグ 浦和レッズ×ガンバ大阪 2016年10月1日(土) 14:00- TBS 1%台
●2016年視聴率best1
Jリーグ開幕戦 鹿島アントラーズ×FC東京 2017年2月25日(土) 14:00- NHK総合 2.7%
2014ブラジルW杯 アジア最終予選
第1戦 31.1% 19:28-21:35 *EX 日本×オマーン
第2戦 31.6% 19:28-21:35 *EX 日本×ヨルダン
第3戦 35.1% 18:56-21:00 *EX オーストラリア×日本
第4戦 28.9% 19:30-21:37 *EX 日本×イラク
第5戦 30.0% 20:26-22:30 *EX オマーン×日本
第6戦 25.0% 22:56-25:00 *EX ヨルダン×日本
第7戦 38.6% 19:30-21:37 *EX 日本×オーストラリア
第8戦 19.2% 23:26-25:20 *EX イラク×日本
2018ロシアW杯 アジア最終予選
第1戦 17.2% (▼13.9%) 19:31-21:35 *EX 日本×UAE
第2戦 20.3% (▼11.3%) 21:11-23:15 *EX タイ×日本
第3戦 19.1% (▼16.0%) 19:30-21:40 *EX 日本×イラク
第4戦 16.7% (▼12.2%) 17:45-20:30 *EX オーストラリア×日本
第5戦 21.8% (▼*8.2%) 19:31-21:35 *EX 日本×サウジアラビア
第6戦 10.3% (▼14.7%) 24:15-26: *EX UAE×日本
オフィシャル・ベースボール・ガイド50周年
http://news.livedoor.com/article/detail/6277277/ プロ野球 オールスター 1試合平均放送権料
2008年までは平均1億2,600万円だった
2009年は8,400万
2010年は4,927万
2011年は3,168万
日本生命セ・パ交流戦の優勝賞金
2013年 5,000万円
↓
2016年 1,500万円
オワコン・・・・
もう20年以上前の話してどうしたいんだよ、お爺ちゃん?
>>195 20年前の視聴率元気に貼りまくる坂豚に是非とも言って欲しいレス
サッカー関係ないスレに大挙として現れて野球がーって叫ぶ続けるゴキブリが坂豚だよ
定期刊行物はダメなんだよ、ムック本にすればそこそこなんとかなる
薔薇族ですら休刊しても復刊しているというのにw
どんだけ焼き豚は野球に金落さないドケチなんだか
>>193 今の税リーグ人気では考えられない高視聴率
その頃の子供のサッカー部員って今ほど増えてない時期じゃないの?
サカ豚唯一の自慢ってあんまりプロリーグ人気とはあんまり関係ないのかなぁ??
野球終わってるな
焼き豚泣いていいよw
焼き豚発狂!
やきうんこ発狂しまくってますw
野球人気低迷してるから休刊w
焼き豚は自分の心配だけしてればいいよw
鼻血出とるで
豚の一行レスでした
「残念すぎる」
「 野球人気低迷してるもんな」
二行でしたw
>>218 お前の大嫌いな奴らが消える方法教えてやろうか?
>>193 2017年の所2016になってるから直したほうがいいぞ
スポーツ選手をアイドルみたいにとらえる風潮が昔から大嫌いだった。
創価学会は犯罪集団
ドトールコーヒーは学会員だ
赤羽は創価集団ストーカー の街
いつくしみ深き 友なるイエスは
罪とが憂いを とり去りたもう
こころの嘆きを 包まず述べて
などかは下ろさぬ 負える重荷を
いつくしみ深き 友なるイエスは
われらの弱きを 知りて憐れむ
悩みかなしみに 沈めるときも
祈りにこたえて 慰めたもう
プロ野球aiとかオッサンが読んでたらドン引きするわ
地上波、新聞、スポ新、雑誌
古い媒体頼みの野球界で雑誌が休刊(実質廃刊)になるのは辛いな・・・
「野球女子のバイブル」「カープ女子」
どこにもおらんけど女子も休刊したんかw
野球小僧があればいいよ
あそこのスカウティングは外ればかりだけど
>>235 ああいう素人のオナニー雑誌が一番キモい
>>190 野球みたいなゴミと比較したら出川に失礼
アメリカはやっぱすげーなあ()
でも日本だって負けてないぜ!
◇観衆16,083
>>244 オリックスは新潟に行くべきだよな
大阪ドームにいる意味がない
関西は阪神だけでいい
>>214 都合の悪い数字は入念に避け地上波で中継自体絶滅したマイナー競技を粉飾宣伝しようと貼ってる
ペラッペラな今時小学生すら騙せないサカ豚御都合表なんて相手にするだけアホ
球場に行ってボールが当たって失明したら雑誌が読めません
清宮で人気回復すると思ってた野球関係者が居たことに驚き
>>250 微妙に違うな、清宮で人気回復したと思ってるのが野球関係者
そもそも高校野球を見てるのがジジババしかいないのに
プロ野球ai苦手だった
あんまり趣味のよくない私服やら愛車やら披露されてもフーンって感じ
そういえば古本屋で、牛島和彦の特集が
大昔の「セブンティーン」に載ってるのを発見してびっくりしてそれは買ってしまった
893なイメージだったからあんなアイドルみたいになってた時代があったなんて知らなかった
「和彦クン」って表記がじわる
野球部ってくさそうなイメージ
サッカーやバスケは爽やかだけど
>>193 相当悔しかったんだね
でもこれからもっと悔しくなるから頑張れよ
次世代が清宮みたいなブサイクって時点で女性やきうファンも絶望だったのかもな
トリプルスリーの次はトリプルファイブや!
17/04/28(金) *5.0% CX* 野球道2017・原点・ヤクルト×巨人
17/05/17(水) *5.7% NTV THE BASEBALL2017 巨人×ヤクルト
17/05/27(土) *5.9% NHK プロ野球・巨人×広島
>>263 9月頃にはリアルトリプルスリーが見られそう(笑)
>>162 もう雑誌の時代じゃないんやろね
女性のファッション雑誌も付録の内容が勝負の時代になってしまった
>>261 清宮くんは学校で女生徒に囲まれて大変だという記事が載ったことがある
98 : U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です2017/06/02(金) 06:03:11.60 ID:5EGRIXgF0
1590人を15197人と水増しするのがやきう
そしてそれを信じるのが焼き豚
5月31日(日本時間6月1日)
米フロリダ州マイアミのマーリンズ・パークで行われたマーリンズ・フィリーズ戦の観客数は今季最少の1万5197人と発表されたが、
関係者が数えた数字は1590人だった、と米メディアが伝えた。
6/1(木) 18:10配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170601-00000217-sph-base 278名無しさん@実況は実況板で2017/05/13(土) 10:57:22.01ID:QTHMuxBd>>281
Instagramのフォロワー数 (5月4日日時点)
スポーツ選手トップ10
1億 C・ロナウド(サッカー)
7,401万 ネイマール(サッカー)
7,081万 メッシ(サッカー)
3,687万 ベッカム(サッカー)
3,077万 ロドリゲス(サッカー)
2,995万 ジェームズ(バスケ)
2,882万 ベイル(サッカー)
2,475万 イブラヒモビッチ(サッカー)
2,252万 ロナウジーニョ(サッカー)
2,196万 スアレス(サッカー)
各スポーツのトップ選手
1億 C・ロナウド(サッカー)
2,995万 ジェームズ(バスケ)
1,521万 メイウェザー(ボクシング)
1,305万 コーリ(クリケット)
1,264万 マクレガー(総合格闘技)
827万 O・ベッカム(アメフト)
678万 ボルト(陸上)
572万 S・ウィリアムズ(テニス)
420万 ハミルトン(F1)
354万 バイルズ(体操)
326万 フェルプス(水泳)
129万 オルティーズ(野球)←野球トップがこれだからな
やきうwww >>273 アレックスロドリゲスの薬物使用が痛いね。
企業としても野球選手は使いづらいだろうな
本塁打記録を塗り替えたバレンティンをCMに起用したら、直後にDVストーカー発覚で逮捕だもんな
リスクが高すぎるww
天皇陛下に匹敵するほどに国民から敬愛されるイチロー選手
野球の象徴イチローがいる限り野球人気に死角はない
の予定でしたが現実は厳しいですねw
野球に熱狂しイチローに憧れているのは韓国の国民だけw
視聴率のトリプルスリーは簡単に達成できそうだね
やっぱやきうって神ってるなぁ
でもイケメン20人とかいう雑誌はおとといあったよ
なんかいろいろ野球雑誌でてたw
大手マスコミが野球女子をここまでアピールしてんのに廃刊とか
野球場合こういうしわ寄せがスポーツコーナー独占と言う異常ゴリ押しに
直結するから迷惑極まりない
>>292 母娘が読むんだよ。
男にはわからないんだろうな
もう野球は人気低下か不祥事位しかニュースが出て来なくなったな
フ リ ー メ ー ソ ン が 日 本 人 を 差 別 !
私はフリーメーソンの説明を受けており、その説明を受けながら、
私はあっち見ようと思ったら、ここにそのボルトがあって、
バチャーンと当たったわけよ、でビシューッと血だらけ。
私の家内は逃げたんですね、その音で、顔が完全に潰されたと思って、凄い本能ですね。
自分の夫は、もうこれで顔が潰されたと思って、自然に本能が出るわけですね。
そして、隣に立っていた人は、イズ、イット、ブロークン、て言うんですね、その音で。
で僕は鼻をチェックして、ああ折れてないわ、でもここは、完璧に当たったね。
当たっただけじゃなくて、 もう声が聞こえてしまったんだ僕は、ハッキリ。
男性的な声だ、凄い怒ってね、すなわち、
『お前みたいなバカ!
何を考えて、ここに日本人つれて来てるもんか!
俺たちの秘密をバラそうとして、何もわかってないくせに!
お前のバカ、注意しろ!」
(46分〜)
清宮人気ってジジババだけだしな
若い奴は全く興味ないし当然
アメリカも野球人気低迷してるし
【MLB】<イチローのマーリンズ>観衆たったの1590人?観客数はシーズンチケット販売数や未入場者でも前売りが売れていればカウント©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496309672/ やきうは毎年
ユーキャンステマ野球用語大賞取ってるやんけ
なんで廃刊やねん(笑)
【MLB】<イチローのマーリンズ>観衆たったの1590人?観客数はシーズンチケット販売数や未入場者でも前売りが売れていればカウント
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496309672/l50 八百長焼き豚終了w
あとからあれが最終号でしたって終わり方はヤバい終わり方だね
破滅的な売れなさで雑誌自体が打ち切りってことだし
休刊・廃刊
サッカーai<隔月刊>
J'sサッカー<月刊>
ワールドサッカーグラフィック<月刊>
ゴール(GOAL)<月刊>
フッティヴァル(Footival)<月刊>
ワールドサッカーマガジン<隔週刊>
トトワン(totoの発売に併せて発行されるタブロイド新聞)
サッカーJ+<サイクル不明>(全国版の他にJリーグ各チームごとの特別編集版もある)
サッカーN+<サイクル不明>
確かにw
316 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 ▼ New! 2017/06/03(土) 17:07:24.20 ID:V8ClkOoV0 [1回目]
やきうは毎年
ユーキャンステマ野球用語大賞取ってるやんけ
なんで廃刊やねん(笑)
>>328 焼き豚はやきうの試合そのものに興味は無いから。
むしろあいつらはサッカーに執着している
低迷してるって理由で休刊なら去年休刊した朝鮮式玉蹴りaiは…
野球より朝鮮式玉蹴りがオワコンって事か!サカチョンは調べてから言おうぜ
野球人気は低迷しているどころか、プロ野球興行は実は年々拡大しています。
月刊まっとうスポーツが載った「ばんがいち」のことかと
サッカーよりはマシ、こう言ってる間に
雑誌が廃刊、競技人口は減少、五輪から消滅
おまえらって人生無駄にしてるよ。他のことに時間使え
基本スポーツの紙媒体は野球専門誌が先行して売ってるから
野球関連の雑誌はどうにかして延命しようとするんだよね
プロ野球aiも売り上げ的にはかなり前から落ちてたのになんとか今年まで延命させてたww
売れないベーマガもなんだかんだで延命させるんだろうなww
カープ女子とかいう幻の女子人気ww
あれって本当にマスゴミ主導で作られたものなんだろうなww
>>338 ばんがいち自体がもうとっくにWeb化で紙媒体は休刊したよw
一方で高校野球の詳細な選手情報を載せたムックは廃刊にはならない
高校野球賭博やってる連中が買うから
野球人気は東京2020で金メダルを獲って永遠のものになることは決定してるのに。
【MLB】<イチローのマーリンズ>観衆たったの1590人?観客数はシーズンチケット販売数や未入場者でも前売りが売れていればカウント©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496309672/ >>319 917 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9f51-9J/J [125.2.131.134])[sage] 投稿日:2017/05/30(火) 02:23:31.30 ID:pdqeV+Bt0
>>712 これ興味深いのは『2017年4月号(3月2日発売)をもちまして休刊』の部分
通常雑誌の休刊を告知する場合は「次号をもって」または誌面内で「本号をもって」が常識
これは読者や書店以上に版元には取次との口座関係の問題があるため
それが今になって急に休刊を発表するということは…
考えられるケースは2つだけ
ひとつは外注の編プロと揉めたか(これは高校野球誌も同時休刊ということから考え難い)
もうひとつのケースは
発売後3か月近く経っているということはこの号の返本もほぼ返ってきてる時期
つまり3月2日発売ということも併せて考えると、
元々売れ行きは悪かったが雑誌の性格上例年はこの時期の号には必ずあるであろう
シーズン開幕特需(新人や期待の若手特集)を当て込んで発行したものの
例年になく“想像できないほどとんでもなく”売れ行きが悪く返本が酷すぎて
急遽社内で問題になったということ
いくら新聞が不況業種といっても日刊スポーツは朝日系列の全国紙
そこが高校野球誌をやめたり取次に不義理を働いてまで急遽休刊を決めるとは
よほど酷いことになっていて尚且つ「上がり目ナシ」と結論されたということ
いやまったく「やきうは若い女子に大人気!」「清宮は甲子園のスター!」だなあw
945 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5762-yumd [126.68.180.216])[sage] 投稿日:2017/05/30(火) 09:20:48.13 ID:6iDMucGq0
今回の休刊のポイントは数字が出きった時期と思われること、これは出版事情を知っていると
よくわかる話だけどね。
-curl
lud20250114023352このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1496247885/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【野球】<野球女子>「30年愛読」の母娘も あの2誌の休刊にショック!「残念すぎる」「 野球人気低迷してるもんな」©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・【テレビ】 フジ「すぽると!」打ち切り決定 野球人気低迷がトドメに★2 [無断転載禁止]©2ch.net
・【テレビ】<東野>「女子高校生ではサッカーと野球どっちが人気?」女子高校生「サッカー」長嶋一茂「下世話なこと言っていい?」★2©2ch.net
・【WBC】今回なぜ多くのMLB選手が出場?背景に米国での野球人気低迷 米記者「20年、30年もすれば野球人気はサッカーにも抜かれると思う」★2 [ラッコ★]
・【野球】フジ「すぽると!」打ち切り決定 野球人気低迷がトドメに©2ch.net
・【テレビ】 フジ「すぽると!」打ち切り決定 野球人気低迷がトドメに★3 [無断転載禁止]©2ch.net
・【野球】フジ「すぽると!」打ち切り決定 野球人気低迷がトドメに 巨人戦G帯中継視聴率は3.7%に沈没 [無断転載禁止]©2ch.net
・【野球】地上波放送が激減し人気低迷が叫ばれながら、入場数が増加 「野球を見に来たというより、みんなで盛り上がって楽しむ感じ」©2ch.net
・【テレビ】<東野>「女子高校生ではサッカーと野球どっちが人気?」女子高校生「サッカー」長嶋一茂「下世話なこと言っていい?」★4©2ch.net
・【テレビ】<東野>「女子高校生ではサッカーと野球どっちが人気?」女子高校生「サッカー」長嶋一茂「下世話なこと言っていい?」★5©2ch.net
・【野球】少年野球チーム10年で半減の衝撃 少子化の影響?野球人気の低迷?部員が足りず合併の動きも ★2 [首都圏の虎★]
・【調査】「子供の習い事」 野球は昨年比2.2P減の3.6%(11位→13位)で子供達の野球人気の低迷がうかがえる サッカーは1.3P増の9.7%(8位→7位)
・サッカー日本代表、人気低迷の根本的原因は無策 野球は大谷、テニスなら錦織といった本当の意味で世界基準のスター選手が誰もいない★2 [牛丼★]
・【野球】<野球人気低迷を象徴?>米国出身黒人選手の減少... [Egg★]
・【野球】野球人気低迷に“カツ” 高校球児やOBが長野で「野球の日」イベント
・【野球】<MLB守備シフトを禁止?>背景には人気低迷も...コミッショナーの提言に賛否の声
・【野球】人気女子アナとプロ野球選手の「結婚→寿退社」が減ったワケ
・【野球】巨人、凋落の予兆 有力高校球児も無関心、話題性はパ・リーグ以下で人気低迷深刻
・人「野球人気の低迷が酷い」←いうほどか?スタジアムは満員だし、テレビでもたくさん取り上げるが??
・【野球】大子が生んだ気骨の野球人 昨今、プロ野球人気は下降し、テレビ視聴率も低迷 忖度する野球評論家ばかり目立つ
・【野球】少年野球チーム10年で半減の衝撃 少子化の影響?野球人気の低迷?部員が足りず合併の動きも ★3 [首都圏の虎★]
・【野球】<昨今、プロ野球人気は下降し、テレビ視聴率も低迷>)威勢のいい「御意見番」は鳴りを潜め忖度する野球評論家ばかりが目立つ
・【野球】<日本シリーズ>せめて土曜、日曜はデーゲームにしませんか?プロ野球人気の低迷が叫ばれる中、球界全体が努力 一番の特効薬は
・「地域限定」の野球が五輪に復帰するのは容易ではない 日本ではプロ野球中継が地上波からほぼ消滅 「金」が国内人気低迷の起爆剤となるか [ラッコ★]
・サッカー日本代表、人気低迷の根本的原因は無策 野球は大谷、テニスなら錦織といった本当の意味で世界基準のスター選手が誰もいない [牛丼★]
・【野球】<「少年野球チーム」10年で半減の衝撃!>少子化の影響?野球人気の低迷?サッカーなど他競技の人気の高まりも影響...★4 [Egg★]
・【TTポーズが依然として日本で大人気】韓国女子グループTWICE、ワイモバイルの新CMで野球に朝鮮
・【野球】<「少年野球チーム」10年で半減の衝撃!>少子化の影響?野球人気の低迷?サッカーなど他競技の人気の高まりも影響★3 [Egg★]
・【高校野球】<センバツ・求められる選考基準明確化>不明朗さがまかり通ってしまうことが、近年著しい「野球人気の低迷」にも拍車..危惧 [Egg★]
・【野球】< 「カープ女子」が激減>人気に陰りか?春季キャンプの観客数が減少!ブームの終息は着実に
・変わりゆくスポーツ人気 ラグビーW杯は高視聴率も女子バレーの視聴率は寂しすぎる 野球は地上波G帯の主役でなくなってから10年近くになる★4
・変わりゆくスポーツ人気 ラグビーW杯は高視聴率も女子バレーの視聴率は寂しすぎる 野球は地上波G帯の主役でなくなってから10年近くになる★3
・変わりゆくスポーツ人気 ラグビーW杯は高視聴率も女子バレーの視聴率は寂しすぎる 野球は地上波G帯の主役でなくなってから10年近くになる★4
・【野球】方針曲げてでも清宮欲しい巨人のチーム事情 貧打、主砲の高齢化、人気の陰り…オーナーも視聴率低迷やチケット売上の問題に言及
・【相撲】有吉弘行、日本人横綱の誕生には「野球やサッカーの人気を低迷させるしかない」「若い子はお相撲さんがモテるって分かってない」
・【テレビ】 「MAJOR 2nd(メジャーセカンド)」 アニメ第2シリーズで村川梨衣、上坂すみれが野球女子に
・【野球】西武、パ初の4連敗で2年連続CSファイナル敗退 辻監督に涙なく「非常に残念、それが一番…」
・●【野球】<野球の「マイナー化」が止まらない日本>野球人気低下の元凶とは?「10年後か20年後かいよいよ手遅れになる時がくる」★2
・【野球】<野球離れ>「高校野球200年構想のどこか残念な理由...」何が問題なのか?おそらく「Jリーグ百年構想」を意識したものだろう★4
・【プロ野球】セ・リーグの『打率ランキング』 岡本和真と山田哲人、意外な大物2人が最下位争い 「低迷の特殊事情」 [jinjin★]
・【サッカー】30周年のJリーグ、完全にオワコン化…プロ野球と対照的、W杯後も人気回復せず [梵天丸★]
・【野球】最速125キロ クラーク仙台 小野寺佳奈投手(2年) 大船渡・佐々木級の女子高生誕生
・【野球/MLB】ワールドシリーズ平均視聴率が8.9%(ワースト4位)と低迷 視聴者も中高年男性多数 集客重視でTV向きルールに変える動き無し★2
・【野球】<わたしは貧困カープ女子(37歳)>膨らんだ借金は132万円…チームが強くなるほど増える“夜の出勤”
・【野球】<軟式野球部の男子部員数は20年で半減!>減少し続ける球児「野球人口の減少は将来に関わる問題」人気回復策は? ★3
・【人気スポーツ調査/衝撃】なんとサッカーは23県で1位!野球は12道府県で1位 地方別でもサッカーは関西と四国以外の全ての地方で1位!★2
・【野球】 世界の人気プロスポーツリーグランキング 日本勢でトップ10入りしたのはプロ野球 、プロサッカーのJ1は28位 ★5
・【野球落選】2024年パリ五輪、“野球”が“ブレークダンス”に負けた… 若者人気を強く意識するIOCの傾向が色濃く影響する選定に★3
・【調査】<子供の人気職業>男子スポーツ選手の回答で最も人気はサッカーで40.9%!野球が29.6%。eスポーツはバスケを上回る4.3% ★2
・【高校野球】第26回全国高校女子硬式野球選手権大会は横浜隼人が初優勝、開志学園を延長タイブレークで破る [THE FURYφ★]
・【全国意識調査】人気スポーツ調査“サッカー”は3位陥落… 1位は野球 45.2%、2位は大相撲 27.3%、3位はサッカー 25.0% ★3
・【全国意識調査】人気スポーツ調査“サッカー”は3位陥落… 1位は野球 45.2%、2位は大相撲 27.3%、3位はサッカー 25.0% ★2
・【野球】『ドジャースvsカブス』東京ドーム開幕戦、開始30分で完売! 開始数秒で30万人待ちも…衝撃の人気 日本選手5人が揃い踏み [冬月記者★]
・大谷翔平じゃないのか!メッシがTIME誌の「2023年アスリート王」で論争に 大谷はあまり人気がない野球のW杯(WBC)以外に何をした?★3 [尺アジ★]
・【野球】<新庄ビッグボス>敵地チケット完売せず…人気に疑問の声..連日大展開するメディアの扱いと、ファンとの間に温度差が... ★2 [Egg★]
・サッカーバスケの救世主川渕が高野連を批判「高野連こそ野球人気低下の癌」
・【野球】東京五輪での野球復活が人気と福島の復活につながる
・【芸能】野球女子 “神スイング”稲村亜美 お尻の大きな選手をチェックしちゃう
・【野球】巨人・堤GM退任へ 30億補強も歴史的低迷で事実上の解任 後任候補に鹿取氏ら
・【野球】史上最少観客数記録を更新 人気凋落が止まらない巨人
・【野球】巨人 石井球団社長、内海の西武移籍に「精神的な柱でもあった内海投手の移籍は大変残念」
・【野球】みそかつ「矢場とん」鈴木会長 低迷中日にエール&注文「全然補強していない」
・【社会】準硬式野球部に所属…女子高生“連れ去り未遂”大阪大生の素性
・【野球】巨人・中田翔が移籍後2度目の二軍降格 9試合打率0割台低迷 [鉄チーズ烏★]
・【野球】巨人・小林捕手、人気選手デー外れにファン動揺 囁かれた干され説も
02:21:37 up 35 days, 3:25, 0 users, load average: 64.54, 43.61, 31.24
in 2.1006400585175 sec
@2.1006400585175@0b7 on 021716
|