◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【野球】早実・清宮に球団スカウト撤退モードも…巨人フェードアウトの理由 某球団「早大進学で固まった」 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1495678140/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
主役はまたもや高校生離れした特大の1発を見舞ったが、プロのスカウト陣は徐々に撤退モードに入りつつある。
早実の清宮幸太郎内野手(3年)は22日の春季高校野球関東大会準々決勝・作新学院高戦(ひたちなか)で高校通算95号ソロを放ったが、チームは4−8で敗れた。
「なかなかタイミングが合わなかった。最後は何とか合わせられたという感じ。もっと早く捕まえたかったのですが…」
3−8の8回1死走者なしで迎えた4打席目に、相手先発の篠原が投じた133キロ直球を強振。
打球はアーチを描き右翼席後方の植え込みを直撃する場外弾となったが、中飛、空振り三振、捕邪飛に倒れたそれまでの3打席を悔やんだ。
この試合を視察した日本ハムの大渕スカウト部長は「スタンドのファンもあの打席が最後だと思って見ていた中で、期待に応えられる
。お客さんを手ぶらで帰さないね」と嘆息。ヤクルトの小川シニアディレクターも「いいものを見られた」とうなずいた。
複数球団の幹部スカウトが賛辞を並べる一方、年始の時点では岡崎スカウト部長ら3人態勢で八王子市の早大グラウンドまではせ参じた巨人は、
今大会は担当の福王スカウトが21日の初戦を視察したのみ。巨人は複数によるチェック体制を今年からやめていることもあるが、かつての密着マークぶりからはほど遠い。
別の某球団のスカウトは「清宮は早大進学でほぼ固まったとみられている。巨人に限らずフェードアウトする球団は出てきている」と断言。
今秋ドラフトの超目玉だけに、正式な進路決定まで担当スカウトは視察を続けるが、本音では他の候補に軸足を移している球団が少なくないというのだ。
そもそも早実では、王貞治ソフトバンク球団会長や荒木大輔氏(元ヤクルト)のように高卒で直接プロ入りした選手は、
1983年の板倉賢司(大洋3位)と上福元勤(巨人6位)の両氏が最後。近年は早大進学が既定路線となっている。
早実関係者は「ウチの学校に来て大学へ行かないのは、まずありえない。親御さんはまず間違いなく早大に進学させるために入れているようなものですから」。
早実では昨年度の卒業生387人のうち377人が早大に推薦入学。プロ垂涎の集客力を誇る怪物スラッガーも、ご多分に漏れず既定路線を歩むことになるのか。
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20170524/bbl1705241530003-n1.htm
2017.05.24
前スレ 2017/05/24(水) 22:23
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1495632239/ 大学4年間でもっとおでぶちゃんになる。顔が不細工だから有名会社にも入社できない。てところかな。
練習試合だと対戦相手にホームランを打たせて貰ってる感じがするわ。
大卒後の巨人入りが決まった、ってとこかな
あるいは今後4年間かけて、各球団の誠意をみるのだろう
昔と違ってブロ志望届出してない選手は指名できないから
一本釣りは無理でしょ。
大学で活躍して有終の美を飾れ!
プロでは通用しない。
巨人はそれでなくても豚2匹飼っていてさらに清豚じゃ多すぎだわなw
エマ・ワトソンのものまねメイクが可愛すぎる 「一体誰なんだこの美人は。。」
http://www.2chnews.ml/8.html 巨人と清宮は相思相愛で入団確実だったが、清宮側が要求した金額があまりにも高額
だったため、巨人が一時撤退、清宮側が頭を冷やして金額を下げるのを待つ状態。
巨人も清宮が欲しいが、高卒新人に球団史上最高額を提示できない。
高校の一流ピッチャーからは打てないんだろ
130Kmの球しか
大学に進学したら無駄に4年過ごすことになるんだぞ?
大学の投手なんて多くが草野球レベルなんだし
前スレから、桑田城島ガー
いつまでやる気?
>>11 ドラフトのルール見てこい、ボケ
進学するのか・・・素人考えのオレからすれば
今が売り時だと思うがねぇ〜
プロで使い物にならなかったら大卒の学歴は残しておいた方がいいだろうね。斎藤と同じ道を辿らないでもらいたいが、如何に?
進学してハンカチみたいに早稲田OBに潰されて残念キャラになったらどうする?
ハンカチは仮にもマーに投げ勝って甲子園優勝させてるし大学時代もドラ1に文句無しの実績だったけど
こいつは?
あんなデブは使えねーよ
ラグビーやらせときゃ良いんだよ
早大卒業しても一流企業に入れるのは
三割ほどそこから役員や社長になれるのはごく少数
ましてやスポーツ推薦なんていいとこはいれたとしても使い捨ての営業ソルジャー
高校からプロにいったほうがいいのにな
ばかだな
母ちゃんは小学校から慶応らしいけど
父ちゃんは大坂を代表する底辺公立高校出身だぞ。
しかも
ラグビー目的であえて底辺高校入学ならまだしも、高校からラグビー始めたんだぞwww
父ちゃんは学歴に拘って無さそうだから、スカウトは父ちゃん説得すれば行ける。
もう平成が終わるってのにいまだに巨人巨人ってバカじゃねーのかお前は
ベストな選択肢はTV社員。
フツーに考えて平均年収1400万の民間なんて、怖すぎて行きたくねえが、
TV局だけは定年まで居座り続けること出来るから安泰。
ドラフトかかりそうな相手だとそれほど打ててないしこれだけ名前があれば野球ダメでもマスコミに行けるから面子が大事なら大学進学が妥当だろ。神宮で好きなだけホームラン量産してください
創価学会は犯罪集団
ドトールコーヒーは学会員だ
集団ストーカー
早稲田大卒は人生において大きいよ
高卒じゃなってなる。プロ野球選手でもね 将来考えるとね
プロ野球選手でも引退後球団フロントに残れるのは大卒だよ
しかも6大学だとなおさら。GM球団社長までいける可能性もあるからね
早大卒でも教育とかスポーツ科学では たいした学歴にならんよ
どうでもいいじゃん、こんな記事
早稲田なんて行かずに、アメリカの大学行って
MLBに上位指名されてみろよ
そんなら、少しは認めてもらえるだろ
>>18 >>24 騒ぎたいだけのキチガイ
ねらーの鑑
肩は消耗品だから投手は若いうちの方が良いけど、打者は大学行ったほうが良いんじゃねえの?
初めから終わりまで早稲田の広告塔を続け、本当の実力は誰にも分からないまま怪我で潰れていきそう
大学進学してそのままプロにならず民放キー局のアナウンサーになったほうがいいよ プロでは通用するかわからんし
そもそもこんな持ち上げられてて活躍しなければならないプレッシャーもあるだろうしな
チームを勝たせられない、勝敗関係ないとこで打つ
同世代一流ピッチャーは打てない
どう見ても過大評価やん
今はプロ入り宣言しなきゃならんから、
桑田のときみたいなことは起きないんだよな
しかし投手ならともかくここまで騒がれた打者が進学ってあるかなあ
早大側には進学すると伝えてて土壇場で反故にすると面白い
早大と早実のパイプが切れたりするのか?
今はプロ志望届とかあるし桑田のようにはいかないと思うが
>>57 大学の野球部に入らずプロ野球選手になるの?
大学側にメリットがないな
>>58 プロ野球選手がいる大学として名声は得れるな
>>59 なるほど
野球じゃいないけどサッカーでは現役大学生Jリーガーはいるからね
こういう安定志向って
プロスポーツでは絶対大成しないよ
チキンはプロになるべきではないよ
ハングリーがないやついらない
大学進学しながらプロって学費払うだけで全く単位取れんだろうな
早稲田なんかに行くと選手として駄目になりそうだけど
まあ一般人ならば早大に行けるものなら行った方がいいだろうが、野球する環境やスタッフ的には二流以下もいいとこだろう
大学にしても優れたところはありそうだが、進学なら早稲田以外の選択肢はないしな
最終的に野球で活躍したいなら、プロに行った方がいいんだがなあ
どこに行っても早稲田以上なのは間違いないし
松井も慶応行けるほどの学力あったけどプロ一本だったしなあ
夏の甲子園後にU-18の世界選手権あるけど清宮選ばれるんだろうか。2年前、1年にしても打率2割とかで最悪だったからな。レベル高い相手には通じないイメージあるわ。
中京大中京のスラッガー堂林の同期の河合は高校からプロ行けたけど大学いってそれでも
まだ自信無いからって社会人行ったが結局プロ行けずに終わりそうだな
行かなかったのが正解だったのかはわからない
>>51 靴のチェーン店の社長をパトロンにして高級車買ってもらうんですね
社会人でも引退後の雇用を約束されていたりされなかったり色々だからな
プロや大学行ってもやってることは同じだと思うけどな
今でも大学行っても勉強なんて遠征ばかりで出来てないんだろうし
早稲田でもスポ科なら大学行く意味なくね?
将来プロ志望なら尚更
この流れって日ハムに横から取られるパターンじゃないか
>>51 >>67 こいつの場合夏でも苦情くる鬱陶しさだから
テレビ局はない
解説くらいだろw
清宮はなんで左打ちにしたんだろう。
利き手の打席でどっしり構え、ドーンと打つ怪物を見たい。
六大学野球で何も得るもんないやろうに?
もう阪神こいや。背番号3はいずれあげるから
>>31 父ちゃん、フィジカルの才能かなりあったんだな
お前ら糞チ〜ン共は未来ある若者を叩く時は張り切るよなwwwww
高橋由伸は高校時点でプロ注だったんだろうか?
大学でも伸びたタイプだとは思うが
>>73 高校ジャパンのキャプテンだしね
同年代では出色の選手だったね
特に統率力が松尾平尾以上の触れ込みだったかな?
早実なんだからそのまま大学行くのが普通だろ
何のために入ったか分からない
野球はただの部活動
16/06/18(土) *6.6% ラグビー日本代表リポビタンDチャレンジカップ2016日本×スコットランド
17/04/09(日) *6.5% サッカーキリンチャレンジカップ2017 なでしこジャパン×コスタリカ女子代表
17/04/16(日) *5.4% RIZIN2017in YOKOHAMA・SAKURA
16/09/22(木) *5.3% Bリーグ開幕戦 アルバルク東京×琉球ゴールデンキングス
★ 17/04/28(金) *5.0% 野球道2017・原点・ヤクルト×巨人 ← この視聴率でゴリ押し、上記のスポーツは報道すらされない
★ 17/05/17(水) *5.7% THE BASEBALL2017 巨人×ヤクルト
17/05/17(水) *6.8% 今夜くらべてみました ← ゴールデン進出後最低視聴率 後番組クラッシュで大爆死
早大から巨人とか野球エリートの超勝ち組やん
プロ入りしてもスラッガーを育ててくれる球団がいいだろ
日ハム、西武、横浜、広島なら大成する
阪神、中日、楽天は絶対に入ってはいけない球団
阪神以外なら早大進学って父親が明言してるだろ。
最初は冗談だと思われてたがガチだったって事。
>>84 複数の球団が獲得に動くが、由伸は最初から進学希望
慶応への近道として桐蔭学園選んだらしいし
松井みたいな凄みは全く感じないもんな
行けるんだったら大学行った方がいいんじゃないの
それほど大注目するほどじゃないように思うぜ
早稲田だの巨人だのって、小せえんだよ
こいつはリトルの世界とはいえ、アメリカの奴らの度肝を抜いたんだろ
MLBでも頂点をきわめてみろよ
早実にいってそのまま早稲田に進学しない奴とか普通いないだろ
>>89 それはない
何より本人は阪神ファンではない
小学校の時から憧れはメジャーと言い続けてる
親父の時代の阪神は大阪のイメージだったが今の阪神は兵庫県のイメージが定着してる
せっかくずば抜けた素質あるんだから大学なんか行かずメジャー目指してほしい
ある程度できてる選手はすぐにプロに行った方がいい。大学行ってさらにすごくなったって話聞いたことない
高校によっては基本的に即プロ行かせないとこあるし。桐蔭学園がそうだし日大三も
前甲子園優勝してプロ入りした選手振るわなかったからそういう方針にした
桐光学園も松井は例外
>>96 ラグビーをやらせたくて野球をやる事に反対する父親に、
将来は必ず阪神に入る事を条件に野球をやる許可を貰ったんだぞ。
阪神が兵庫県の球団とか言ってんのはオリックス関係者だけ。
木製バットでの品評会となる国際大会みたいなのないん?
森くんは木製バットでも対応出来るってわかったやん?
ヒザが悪いから一塁専門になってるんだろう
今のままプロに行っても使いようがない
早実もわかってるなら痩せさせろよ
清宮家では阪神サン=早大
で確定しているぞ
大学側も理解しているぞ
阪神サン以外のユニフォームは早稲田で最後
また桑田の時に早稲田進学と言うデッチ上げ話を流しておいて
他球団が諦めた隙を狙って巨人が敢然と1位指名と言う台本じゃないのか?w
>>1 誰も指摘しないけど、神宮球場の移転問題で六大学野球がピンチなんだよ。
清宮の人気で何とか六大学の歴史を残したい意向を感じる。
>>101 お前バカか
そんな一人歩きしてる戯言を信じるなよ
中学世界一になった時に憚らず「メジャーで野球するのが憧れ」と公言したのに阪神なんて論外
親父が阪神ファンなら阪神の育成力のなさは誰よりも知ってるわw
そんな球団に誰が我が子を預けるんだよ
しかも阪神ファンの野次も非情で痛烈だしな
それと阪神は正真正銘の兵庫の球団
兵庫県と名乗れば大阪から客を呼べないから名乗らないだけな
何だよ、阪神入団って、清宮の親父って、そんな小っちぇえ輩だったの?
大学で行ってダメになる子もいるから
分からないが、大学でダメなら就職できるし
やはりオコエみたいな例があるからな。
プロは甘くはない。
まだまだこれからよ。
左ピッチャーの変化球とか打てなさそうだ
大学でそれを克服してからでも遅くない
スポーツ特待生なのバレてたら頭悪いのもバレて意味ないよなw
ま、こいつの場合は有名なおかげでプロで肩叩かれても就職とかは楽そうだが
巨人みたいに相手チームの主力選手の顔めがけてボール投げるよーな汚いチームには間違っても行かないから
いい選手なんだが、120km/h〜130km/h の球速に過剰にアジャストしてる感がある。
上のレベルでやれるかねぇ。
何だよ、おまえら、弱気な書き込みばっかしやがって
結局、MLBではもちろんのこと、NPBはおろか六大学ですら、
活躍できないかもなんて思いながら、こいつを持ち上げてたのかよw
>>106 進学する時点でプロ志望届け出さねえよガイジ
いつの時代で止まってんだよ化石ジジイ
ここ芸スポスレだから
詳しくない人も来るから仕方ない
プロ志望出さない高校生追いかけても
意味ないから スカウトも暇じゃないし
プロにいくこと前提なら高い評価をもらってるうちにいくのが最良と思うけどな。
高校時代の評価があまり高くないのなら将来の保険も兼ねていくというのはわかるけど。
今年のドラフトは目玉が少ないし、さぞかし重宝されるとは思う
偉大な選手目指すならさっさとプロになるしかない
平凡なプロでいいなら別だけど
>>126 だから決まるもなにも早実はエスカレーターなんだってw
>>86 普通か知らないがな
>>61 そいつに責任もって投資できないなら
大学いかすのが正しいだろ
石川遼はいかないでああなったし
志望届けが無ければさすがのハムも指名できないな
志望届けさえあれば早稲田だろうがMLBだろうが敢然と指名するのがハム
>>118 つまらない以前に、ファーストしかできない選手なんて使い道がない
プロレベルで.300 30本 出塁率.380くらいできるなら別だが、
それができたのは覚せい剤で逮捕されたあの人だけ
高校レベルでファースト専って守備のセンスがないのはもう決定的だな
今の実力じゃ指名されても4位5位レベルだから、進学しようってことかね。
>>120 金本も現役時代に頭にぶつけられてたな、あの球団は本当に汚い手を使う。
こいつは確かに超一流だったよ
但しそれは中学校の時で段々周りに追いつかれ出した
こいつは早実の早熟
最終的にはおかわりになれるかどうかじゃね?
顔も似てるしw
どうみても伸びしろがないしな
高1のころからまるで進化してない
大学を休学してプロ野球に行けないの?
行けるときに行かないと大学でステップアップするのは難しいのでは?
>>139 おかわりって現在の日本で最高クラスの実績出してる人間だぞ
パの球場で統一球時代も含めながら14年のプロ生活で6回もHR王取ってるのがどんだけ凄い事か
それこそツラさえよければ大谷以上に人気出てておかしくない
中田より2つ3つ上のランクにいるのがおかわり
六大学野球に興味あるなら分かるが1位候補がわざわざ遠回りしてプロ入りする必要はないわな
素人に習うよりプロのコーチに習え、だな
高卒3年ぐらいで芽が出りゃいいけどな
清宮だとオコエ以上に大騒ぎされてオコエ並に1年目そこそこ使われるけど打てないで評価下がる
清宮フィーバーは騒ぎすぎって事で嫌ってる人間も多いからアンチが躍動して清宮=チンカスの印象を完全に印象づけられる
4年目辺りにようやくちょっと使えるかなって程度になった頃には微妙な立ち位置の選手になってるだろうな
ここから筒香ぐらいまで活躍出来るようになればひっくり返せるけど無理だろ
というか筒香コースを清宮が通ったらマスコミの扱いが違うから本気で潰れると思うわ
プロ入る条件として1発長打だけじゃなくて常にマルチでヒット打ててたまに本塁打行ける人ってのが最低条件だね。今はメジャーリーグもスカウト基準がそれ
入っても長打ばかりの間違った打撃覚えちゃってる特に金属バット使ってる子達だから実際やってみてダメなら安打タイプに即日でも変えないと使い物にならないんだよ
低レベルな6大学でちょっといい成績残して勘違いしたまま終わりそう
>>542 早稲田はイメージが悪くなったね
スーフリの和田やSTAP細胞騒動を起こした小保方もどきがいまだに大学にわらわらいるし
>>132 しかもその人はチーム事情がそれを許したからな
サードも下手じゃなかったし
他も守れるけど一塁ってのと、他が出来ないから一塁専ってのは全然違う
このファースト専デブが元木みたいにくせ者になったら笑う
清宮家の方針は阪神以外なら大学
他球団はその辺のゴミでも指名しなさい
>>152 是非ともそうして欲しいので、大学卒業時にも阪神以外に指名されたら浪人する!と、宣言してください。
守備は下手くそ、弱小高相手の練習試合でないと打てないデブなんかいらないから。
また、日ハムが
裏でコソコソと手を回して
指名して獲得しそうな予感
大学なら確実に自分ひとりで客を集めてるって気分に浸れるからな
そういうのがまだまだほしいんだろう
阪神ファン「おい、清宮!打たんかったら養豚場へ出荷するぞ(爆笑)」
>>早大進学で固まった
ハンカチ2世の誕生である。
やはりオコエを見て感じたんだろう
プロは甘くない。慎重になっていい。
理系学部に行けば、その知識は将来 有用であろうが文系など行っても時間の無駄。
大学の文系知識 その気になれば4ヶ月で全部覚えれるくらいだ。しかも大して役に立たない。
カレッジ・ベイス・ボウル 選手が華奢で見てて、つまらない。
声がデーブ大久保と似てる。
実力が本物ならさっさとプロ入りして活動したほうが稼げるのにねぇ
まぁ入る球団にもよるが・・・菅野とか1年浪人したけど
素直に日ハムに入るより生涯年棒は巨人の方が上だろうし
大卒でファーストでドラフト1位とか高卒以上に聞いたことないわ
>>6 早稲田行ったら巨人にだけは行けないぜ。
仁志みたいに社会人を経れば別だが
元光GENJI 諸星和己 横浜球場での始球式 横浜 vs 中日 2017/5/25
こいつの場合、他との兼ね合いもあってファーストってわけじゃないからな
単純に守れない
山本大貴 107本 神港学園-JR西日本
黒瀬健太 97本 初芝橋本-ソフトバンク
⚾️清宮幸太郎 95本 早稲田実業 ⚾️
伊藤諒介 94本 神港学園-法大-大阪ガス
中田翔 87本 大阪桐蔭-日本ハム
大島裕行 86本 埼玉栄-西武
横川駿 85本 神港学園-立命館大
鈴木健 83本 浦和学院-西武
中村剛也 83本 大阪桐蔭-西武
高橋周平 71本 東海大甲府-中日
奥浪鏡 71本 創志学園-オリックス
城島健司 70本 別府大付-ダイエー
平田良介 70本 大阪桐蔭-中日
筒香嘉智 69本 横浜高-横浜
平尾博司 68本 大宮東-阪神
藤島誠剛 68本 岩陽-日本ハム
吉本亮(龍生) 66本 九州学院-ダイエ-
大田泰示 65本 東海大相模-巨人
清原和博 64本 PL学園-西武
今宮健太 62本 明豊-ソフトバンク
江藤智 61本 関東-広島
松井秀喜 60本 星稜-巨人
松田宣浩 60本 中京(岐阜)-ソフトバンク
中村晃 60本 帝京-ソフトバンク
大谷翔平 56本 花巻東-日ハム
山田哲人 31本 履正社-ヤクルト
鈴木一朗 19本 愛工大名電-オリックス
柳田悠岐 11本 広商-ソフトバンク
門田博光 0本 天理-南海
掛布雅之 0本 習志野-阪神
小笠原道大 0本 暁星国際-日ハム
>>171 神港学園だけ見事にスルーされてるのが笑える。両翼70メートルだっけ?
高卒でプロ野球入りしたい人はわざわざ早稲田実業には行かない
早稲田大学まで人生設計に組み込んでいるから早稲田実業
>>108 阪神は球場と事務所は西宮だが、親会社の本社は福島だし、そもそも大阪と神戸で阪神だからな。
最初から大阪と神戸から客を呼ぶために、真ん中の西宮に球場を作っただけ。
兵庫の球団でも、大阪の球団でもない。
阪神は阪神間の球団なのだ。
ただ、清宮はいらん。
早稲田にかすりもしないやつに限って早稲田なんかよりプロとか軽く言っちゃうんだよな
荒木大輔はあれだけプロにいれて稼いだので勝ち組だろうね。
プロで通用する器じゃない
低レベルの投手相手に金属バットで無双するアマ限定選手
プロの2軍より遥かにレベルの低い六大学で金属バットで4年間楽しく無双してから就職すればいい
祐ちゃんコースか。
プロ入りまでは、このフィーバーっぷりも我慢せにゃならんのか。
プロ入りすりゃ3年持たねぇけどな。
鈍足、弱肩、ファースト専任、肥満体型
こんなスペックの選手を誰がほしいというのかね?
焦らず大学で木製に慣れよう
東京オリンピック出よう
どこ守るの?ってなる。
サードできなきゃレフトか?
打撃成績は凄まじいなww
高校生が3試合に1度のペースで死球受けながらの打撃成績だぞ、おまえら分かってる?
ぶつけられっ放しなんだぞ、この子。
マジで凄すぎないか?
つうか、今のガキどもは陰湿やな〜、割と大きな問題だぞこれ。
六大学で東大相手にホームラン量産してもなんの価値もない。東都で、もまれれば別だが…
>>182 一行で言い尽くしてるなw
東京六大学で通算打率5割、HR毎シーズン10本くらい打てる打者になれば
どこかのプロチームには入れるだろう
ハンカチと違って見た目がなあ
熊と豚を足して3で割ったような見た目じゃ
突き抜けたスター選手にはなれんわ
>>190 付け合わせの馬鈴薯の存在感も無視できないよね
>>161 オコエは元々バッティングは
プロレベルじゃなかったろw
>>142 おかわりの問題は面でなく陰気なところだろう
さらにデブは陽気か威厳がないといけない風潮があるから
西武の広報がもう少しうまくやってればスターになった
>>184 肩ダメなのに外野なんてとんでもない
消去法で一塁しかないの
1塁かDHの二択しかないというのが厳しいな。
プロでこのポジションは余程の打者でないとダメだろうから、大学で成長してからプロを目指すなりダメなら就職というのが無難か。
DHのあるパリーグなら欲しがる球団もあるだろうけど
ブサイクなくせにプライドだけはやたら高そうな清宮がそれを受け入れるかどうか
なんか、かわいそうにな。
こんなに注目されちまって、あとは凋落するだけじゃねぇか。
プロでは大成しないと断言する。
この子は早熟だ。伸び代がない。
大リーグの日本人選手の消息を伝えるニュースにそっくりw
高校通算95号ソロを放った
が、チームは4−8で敗れた
こんな井の中の蛙を持ち上げる事しかできない
悲惨な業界だな
>>172 失礼なことを言うな!
神港学園のグラウンドは左翼100m右翼90mだ。
ただセンターまでが105m程度で、他よりほんのちょっと狭いだけだ!
これはソフトバンクの得意なパターンw
いい加減他の球団気付けよw
今プロ入りしても即戦力は無理だから大学行った方がいいかもな。
それにファーストしか守れないのはどう考えても魅力が薄いから。
>>14 松坂は来年も4億契約濃厚なんですけどw
松坂側のオプションでもう一年4億契約出来るの知らないの?
こいつとるときは親父と大学関係者に多額の金にぎらせないとダメなんだろうなあ
ハンカチコースだけど、早大行った方がプロで駄目になっても色々と拾ってくれるとこがあるだろうな。
つーかこのニュースの理由おかしくね?
清宮が初等科出身で早実の推薦率は九割以上なんて
情報は10年前から分かってる情報なのに
それが理由で今まで注目してきたスカウトが撤退?
>>171 これの公式戦バージョンってないのかな。
練習試合の数字より当てになると思うんだが。
過去に怪物と呼ばれてきた選手に比べて小者感が半端ないんだがマジで凄いのこの子?
>>212 おやじ推定で
おそらく年収800から1000万程度
そこそこもらってるだろ。
>>217 オヤジがラグビーでそこそこ有名
その親父共々早稲田
もし普通の強豪校で親族も一般人ならここまで騒がれてないと思う
フ リ ー メ ー ソ ン が 日 本 人 を 差 別 !
そして隣に立っていた人は、イズ、イット、ブロークンって言うんですね。
完璧に当たったね、当たっただけじゃなくて、
もう声が聞こえてしまったんだ僕は、ハッキリ、男性的な声だ、凄い怒ってね。
すなわち、お前みたいなバカ、何を考えて、ここに日本人つれて来てるもんか。
俺たちの秘密をバラそうとして、何もわかってないくせに、お前のバカ、注意しろ!(46分〜)
>>219 なら、ラグビーやったほうがええんじゃないか
一流企業に入れるぞ、森元首相のご推薦とかで
青木や高橋由伸はいなかったことになってるのか
大学を経由しようが通用するやつは通用する
>>71 早実の場合は普通はスポ科には行かない
他の学部の推薦枠が十分にあるから
>>180 こういうマヌケ発言をしたり顔でするアホ
本人の意思が分からないけど、必ずしもプロに行って活躍するのが第一義とは限らないから
普通の人間であれば、早稲田大学行けるもんなら行った方がいいに決まってるわけで
飛距離は松井・清原級
ストレートに力負けしない
問題は変化球への対応だな。
この点に関しては1年の頃からまるで成長してない。
>>1 を読んでの感想
早大に推薦入学しなかった10人の行き先が、清宮なんかよりも気になる。
つうか読売は由伸のための慶応シフトじゃん。何言ってんの。
OBとしては大学に入ってほしいな。盛り上がるし。
兵庫県の阪神ファン「おい、清宮!打たんかったら日ハムへ売り飛ばすぞ(爆笑)」
容易に想像出来る
ところで事実上ファーストしか守れない高校生がドラフト1位で指名された例って
清原以外あるのかね?
高橋由伸 監督就任の直前に後輩と4P不倫
>>232 松井だってサードだったけど、プロじゃハナから無理だったし、
あんま関係ないんじゃない?パリーグなら尚更。
是非相撲界に入って欲しい
たぶん野球では一流になれないような気がする
走れない、ファーストしか出来ないちょっと
小器用ななだけの高卒デブを何処が取るんだよ
「ご多分にもれず」
最近のライターってひどすぎるな
>>229 早実は早稲田大学の付属じゃないからね
付属は早稲田大学高等学院
早稲田実業と早稲田高校は系属
早稲田高校は一番早稲田の付属っぽいけど早稲田大学にそんなに行かない
早実って昔は早大学院と違って早大の推薦学部がいまいちなイメージだったけど
最近はほとんど変わらないな
早稲田高校から早慶未満(MARCHが比較的多い。成成獨國武、日東駒専も一定数いる。)
に進学したとして考えてみよう。
「早稲田大学の付属校なのにエスカレーターで進学できなかった可哀想な人」
という哀れみが、
だんだん
「中高一貫で早稲田というお坊ちゃまのくせに、庶民の大学に来るんじゃねえ」
という嫉妬に変わる。
大学の付属高校からの内部進学組からは、「なんだあいつ。うぜえ。」と嫌われる。
何故か。
最初は、早稲田高校と早稲田大学高等学院、早稲田実業の違いが分からない。
タレントのヒロミがテレビ番組で冗談で「俺、早稲田高校だから」と言って周りがツッこんでいたが、
恐らくヒロミ本人も周りも早大学院、早実との違いが分からないだろう。
慶応大学の慶応高校に該当するのは早稲田大学高等学院なのである。
一般人は早稲田高校を「中高一貫で、早稲田大学の付属でエスカレーターで進学できる、清宮選手が在籍する野球の名門校」
というくらいに混同している。
中学、高校受験で大学の系列校を受験していない人にとってはわからないのだ。
>>232 最近だと巨人の岡本
鍛えればサードも出来る!みたいなことをドラフトの時に暢気なコメントを原?が出してたが
案の定サード失格、ファースト阿部、外人用で居場所なし、レフトの守備も不安定と数年後には日ハム送りだね
見える、私には見える「タテ縞のユニホームを着ている姿が。そして胸にはMの文字が・・・・
野球はどんどん先細りしていくんだから、
早めに稼いで逃げ切ればいいと思うが
さいてょ「高卒と大卒じゃ生涯賃金も違うし、早稲田に守ってもらえて7年はプロ野球に居座れるぞ!大学行け!」
なんか中途半端なイメージしかない
野球界の人材不足感ハンパないな
早稲田実業のイメージ
30代以上 早大上位学部行くの大変そう、早大学院ならよかったのに
20代以下 早大学院より上じゃね
>>258 娘の中学校はサッカー部30人、野球部6人だってよ。
練習どうしてるの?って質問したら合同wって言うんだよ。
隣近所の中学校っと合同練習してるらしいよ。
千葉北西部からだけどマジな話な。野球終わり近いな
清宮進学なら今年のドラフトは史上空前のゴミドラフト
>>232 清原はファーストしか守れなかったわけではない
サード守備と走塁もよく鍛えられていると評価されていた
西武時代はその必要が無かった
巨人時代はもう無理だった
プロでも数試合守ってるけどな
ヤクルトは欲しいだろうな。今現在ポジションぽっかり空いているので清宮は目一杯英才教育出来る。
>>261 今のサッカー界の深刻な悩みは、期待の新人がいなくて若手の人材が払底していることなんだよね
サッカー選手は世代交代が早いから2,3度世代交代に失敗したら本当に深刻な問題になる
早実はだいぶ推薦枠よくなったが
それでも学院に比較すると上位学部
推薦枠は弱い
>>236 女子野球界のエリート稲村が中村静香ごときに相撲で負けてたから無理じゃね?
清宮は肩故障してるから
外野できないからな
一塁かDHしかない
>>269 昔に比べればもう差はないといっていいレベル
俺は早大学院落ちて早実だったが当時は早実も甲子園あんま出てなくて地味だったから
当時東東京は帝京が強かったな
早大学院コンプが半端なかった
社学は二部だったから推薦拒否して他大行こうと思ってたよ結局教育だったから行ったけど
学院は政経法理工に7割以上行ける
実業は4割ちょっと。
早実は野球部とは言え普通のクラスで授業するし
試験期間二週間前から部活動禁止になる
ので強豪校としては練習試合が少ない学校で有名
今は知らんが桐蔭学園もそんな感じだったな
慶應義塾だってそうだろ
智弁和歌山とかどうなんだろうな
桐蔭、智弁はスポーツと学業は完全分業制。慶應は早実と同じ
記録作らせる為にやたら練習試合多いな
まあ打つから大したもんなんだろうけど
清宮は来年最初から試合出れるのかな?
大阪桐蔭の1年の子、今日初ヒットだった
桐蔭学園はテスト前は部活禁止だったり成績悪いと部活禁止になったりしたが、今は違うのか?
普通に難関私大や国公立に進学してたけど
最近もラグビーで全国準Vのレギュラーが東大合格してたな
センターの10日前に決勝戦とかアホかと
智弁出身で大成したプロ選手は歴史上いない、これ豆な
>>108 すげー馬鹿w阪神嫌いなだけじゃんw
どうせ珍とか334とか叩きコメしてる
雑魚だろお前www
大学行く意味あるのかね。マーとハンカチ見てると進学はデメリットしかないように見えるが。
>>285 投手はともかく野手は何とも言えないな。
つーかハンカチなんて大学進学してやっぱり
よかった!の典型じゃん。なんで失敗なのかわからん
当時から実力では圧倒的に田中が上、斎藤はこじんまり完成しちゃてるタイプって評価だった。
まあローテ4番手くらいで行けるんじゃね?みたいな。んでそのレベルなら活躍できないこと、引退後の人生考えると早稲田卒が無難という判断。
ハンカチが大卒後大活躍してたら無駄に学歴つけたのは遠回りってことになるが。
>>280 肩の調子悪いっていう状態の時も遠征試合だしてるみたいだから
壊れるんじゃ
>>263 サードに石毛、ショートに田辺がいたから清原を動かす必要なかったしね
それでもDHの無い日シリの試合ではそつなくこなしてたね
>>243 全早大進学者中、
政経、法、3理工の5学部への進学率
学院
https://www.waseda.jp/school/shs/about/enrollment/ 全進学者 470
政経 110
法学 85
理工 147(3学部計)
5学部進学率 72.77%
実業
http://www.wasedajg.ed.jp/introduction/course.html 全進学者 327
政経 65
法学 33
理工 71(3学部計)
5学部進学率 44.83%
学院のほうが有利だよ
-curl
lud20250130215942このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1495678140/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【野球】早実・清宮に球団スカウト撤退モードも…巨人フェードアウトの理由 某球団「早大進学で固まった」 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【野球】早実・清宮に球団スカウト撤退モードも…巨人フェードアウトの理由 某球団「早大進学で固まった」
・【野球】早実・清宮、プロ志望届提出、早大も通信制のe−スクールで進学の“二刀流”
・【野球】先輩・ハンカチ斎藤佑樹に聞いてみた…早実の清宮が進むべきは、プロ入りか早大進学か?
・【野球】17年の球団ワースト回避も… 巨人の10連敗が「4年前よりも深刻だった」理由 [爆笑ゴリラ★]
・【早稲田】早大のドラフト候補右腕・徳山、オープン戦で5回4K零封 4球団スカウトの前で「直球に手応え」 [征夷大将軍★]
・【野球】早実・清宮 オリ以外全部…野茂超え史上最多11球団競合も
・【野球】阪神 来秋ドラ1筆頭候補に早実・清宮 既に担当スカウト密着マーク
・【野球】1位・清宮に6球団!巨人、阪神、ヤクルト、ソフト、ロッテ、ハム 由伸監督は勝負ネクタイ購入
・【野球】広島 早実・清宮争奪戦から撤退 面談行わず「うちのスタイルに合わない」★2
・【芸能/野球】海老蔵が決戦前日の早実・清宮にエール「ぜひ甲子園に」
・【野球】清宮「もともと早実に来たのは早大でラグビーをしたかったので。」
・【高校野球】早実・清宮福太郎、卒業後の進路は「大学しか」東京6大学で頂点を/西東京 [ぐれ★]
・【野球】早実・清宮に“故障疑惑” 「右肩か腰が痛いのかも」打撃不振で相手校監督が指摘
・【絆トーク】斎藤佑ちゃん、早実・清宮に「大変だと思う。優しくしてあげてね」
・【野球】松井秀喜、早実・清宮に「結果はもちろん、みんなから愛される選手でいなくちゃいけないんじゃない」
・【野球】打撃力は確実成長も…スカウトが逡巡する早実清宮の脆さ
・【野球】斎藤佑樹、幻の慶大進学プラン 会見で「大学進学を希望します」と言った理由 [征夷大将軍★]
・【野球】早実・清宮、あすドラフトを心待ち「人生で最初で最後の日」
・【野球】<早実・清宮の「100号」報道>「狭い球場でレベルが低い投手から打ったHRも数に入れて何を大騒ぎしているのか」★2
・【野球】<早実・清宮の「100号」報道>「狭い球場でレベルが低い投手から打ったHRも数に入れて何を大騒ぎしているのか」
・【野球】早実・清宮、U18代表主将に決定
・【野球】名古屋のテレビ各局が早実・清宮の中日入り熱望
・【野球】松井秀喜に匹敵の評も 早実・清宮幸太郎を育てた家庭教育
・【野球】早実・清宮、進路はプロ入り!下旬に志望届提出へ ★2
・【討論】巨人が●●●●●●●の理由
・【高校野球】U−18W杯日本代表1次候補に早実・清宮ら30人選出
・【高校野球】早実・清宮、高校通算50号!2年夏地方大会前に異例の大台到達
・【野球を愛しています】早実・清宮 小林麻央さん最期の言葉「海老蔵を愛してる」ヒントに宣誓
・【ゲンダイ】大リーグ機構も球団も…対中経済制裁に大わらわの理由
・【高校野球】西東京 早実・清宮、敬遠失敗逃さず4戦3発 今後は四球激増も 10打数6安打、打率・600、3本、7打点 7四死球
・【野球】<清宮幸太郎>プロ志望でも「巨人」には行かない理由
・【野球】12球団OKでも…中日の1位指名確実視「うれしく思う」中京大中京・高橋宏が心中告白「憧れつまったチーム」 [砂漠のマスカレード★]
・【野球】松井秀喜氏、早実・清宮の「才能」認めた
・【野球】日本ハム、ポスト大谷に早実・清宮!栗山監督がくじ引き役に名乗り
・巨人1位浅野「伝統ある両球団から指名されてありがたかった」
・【高校野球】<早実・清宮92本で大騒ぎ!>通算本塁打“練習試合”含むに疑問符...大メディアもこれくらいのことはわかっているはずだ★2
・【早稲田大学】コロナでも「学費の減額いたしません」早大総長、異例メッセージの理由 大隈重信「建学の精神」で説明★2 [ガーディス★]
・【野球】163キロ右腕・佐々木朗希のドラフト1位指名撤退検討球団が続出…理由は未知の怪物ゆえの“あの問題”
・【爆笑】巨人スカウト「西武・隅田のクジを外して良かったかも…」←これwmwmwmwmwmwmwwmwmwmwm
・【野球】長嶋一茂、槙原寛己が巨人軍コーチになれない理由解説 「実力・実績は間違いないけど」 [砂漠のマスカレード★]
・【野球】巨人がスカウト会議 1位は浅野翔吾と“公表” 球団副代表「一番はスター性」 高卒外野手の1位氏名なら球団史上初 [ニーニーφ★]
・【サッカー】伊東純也 強豪校進学を選択しなかった理由にスタジオ騒然…大久保嘉人氏も驚き「よく日本代表になれた」 [久太郎★]
・【文春砲】高校野球・早実(早稲田実業)「出場辞退」の理由は『性動画』拡散だった★2
・【野球】清宮争奪10・26ドラフト急変 撤退球団が続出か
・朝鮮出兵が失敗した理由 進軍が早すぎて補給が追い付かず撤退を余儀なくされたからだった
・レゴランドの入場者数「非公開」の謎 実は他のテーマパークも…その理由 「人気商売ですから…」
・【野球】「野球は人生の助けにならない」体育会の大学野球部37歳監督が部員にご法度だったバイトを奨励する納得の理由 (松本大・清野監督) [少考さん★]
・【医療】20代~40代で「帯状疱疹」が“急増”の理由 顔面神経麻痺、視力障害のリスクも… 重要なのは「初期症状」 ★6 [ぐれ★]
・【テレビ】クロちゃん ネットの誹謗中傷を気にしなくなった理由 “ファン”の差し入れに「見方が変わりました」 [爆笑ゴリラ★]
・【野球】高校通算68本塁打 プロ志望届提出の早実・野村「12球団、必要としてくれるならどこでもお世話になりたい」
・張本勲→「メジャーの球団スカウトはバカみたいに日本人をほしがる」
・高校球児が行きたくない球団「阪神はヤジが酷いし育成が下手」「巨人は監督の好き嫌いで決まる、長い目で見ずすぐクビに」
・巨人ファン「パ・リーグ5球団はソフトバンクの威を借りて調子乗るな!巨人は12球団二番目だ!」
・『巨人の星』の主人公の名前が「飛雄馬」になった「深すぎる理由」 [征夷大将軍★]
・プロ野球・元巨人のキャプラー氏「金が理由で日本に行ったのは間違いだった。後悔している」
・【野球】広島 バティスタが陽性反応後も試合に出続けた理由 鈴木球団本部長「出場停止で名誉を傷つけるわけにはいかない」
・【芸能】オードリー若林が風俗に通う切実な理由 「風俗は歯医者と一緒」「テレビに出すぎて心の虫歯に…1番の治療法だった」 [muffin★]
・【処理水放出】中韓「猛反発」の理由 日本よりはるかに多いトリチウム排出データも…「経済的メリットと政治的メリット」識者[08/02] [LingLing★]
・【野球】巨人・スモーク電撃退団で助っ人緊急補強か 他球団から「中島の方が脅威」の指摘も〈dot.〉通算1872安打 [砂漠のマスカレード★]
・たった今理科大進学が決まったぼくを貶すスレ
・【野球】輝星 「日の丸デビュー」にスカウト7球団「代表投手陣の中では一番良い真っ直ぐを投げている」
・【野球】「原×新庄」会談は和やかムードも…直前まで巨人サイドを警戒させた “ナゾの空中戦” [爆笑ゴリラ★]
・【野球】ドラフト裏情報!怪物・佐々木への入札が4球団にとどまった理由とは ★2
・【アウトドア】「ノース・フェイス」が売れ続ける理由、嫌儲民「mont-bell」
05:17:29 up 22 days, 6:21, 0 users, load average: 7.67, 8.24, 9.47
in 4.6382019519806 sec
@4.6382019519806@0b7 on 020419
|