◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【音楽】JASRAC「たとえ商用目的でなくても歌詞をネットに掲載したら1PVにつき数十円請求する」★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1495208120/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
◆式辞に歌詞引用、著作権料を 京大HP掲載でJASRAC
昨年ノーベル文学賞を受賞した米歌手ボブ・ディランさんの歌の一節を、京都大の山極寿一総長が取りあげた4月の入学式の式辞について、日本音楽著作権協会(JASRAC)がウェブ上に掲載した分の使用料を京大に請求していることが18日、関係者への取材で分かった。
ディランさんの楽曲を管理するJASRACは「個別の事案のコメントは差し控える」、京大広報課は請求された事実を認め「根拠の詳細を知らされていないため、特に対応していない」としている。
式辞は京大のホームページで閲覧できる。
山極総長は、京大の学風につながる「自由な発想」に関する説明の一環でディランさんの歌「風に吹かれて」を紹介。「答えは風に吹かれている」などと歌詞の一節を引きながら、常識にとらわれないことの大切さを説いている。
ディランさんの歌詞は日本語訳を含め、式辞全体の1割弱を占める。式辞の最後には、ディランさんの歌の出典が記載されている。
京大によると、約1週間前にJASRAC関係者から、許諾の手続きを求める電話があった。
回答期限は示されなかったという。
京都新聞の取材に対しJASRACは「一般論として、ウェブ上にある音楽著作物には利用手続きが必要となる」と説明。
商用目的でなくても、歌詞を印刷できる仕様でウェブ上に掲載すると、1回の閲覧につき数十円が必要になる場合があるという。
文化庁によると、大学の入学式式辞をウェブ上に掲載することは、著作物を複製する条件が緩い教育目的とは見なされない。
しかし文章全体の内容の上で、引用する必然性があることなどの条件を満たせば「引用」と認められ、許諾なしで使用できる。
ただ「引用の明確な基準はなく、個別の事例ごとに判断するしかない」とする。
■「引用」議論になる可能性も
著作権問題に詳しい岡本健太郎弁護士(東京弁護士会)の話
JASRACが踏み込んだ対応をしたという印象を受ける。
ウェブにある式辞を見ると、引用部分とそれ以外が明瞭に区別され、ボブ・ディランさんの歌詞よりも山極総長の発言の方が多い。
出典の記載もある。
掲載されたのが大学の入学式の式辞という点を考慮すれば、引用と認められるのではないか。ただ引用と認められるためには、ほかの大学でのウェブ掲載の事例なども参考に「公正な慣行」と見なされることも必要となり、こうした点が議論になる可能性はある。
写真:時に節を付けて歌いながら、入学式の式辞でボブ・ディランさんの歌詞を取り上げた山極総長(4月7日、京都市左京区)
http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20170519000004 ★1:2017/05/19(金) 22:37:30.28
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1495201050/ 僕は歌う 君のために カスラック はい! 10円ちょーだい!
>>2 ほんとそれ
天下り役人の利権にしかならないのにな
もう潰せよこんな糞団体
こんな利権団体だらけの日本はマジで糞
「教育で音楽を扱う時は営利目的では無いので著作権料が獲られる事はありません」 とか言って宇多田に反論した教授もこの件について何か言及しろよ
#19報道特注
【これじゃ日本はカエルの楽園だSP 】
百田尚樹SP第2弾!中国侵攻を日本はハネ返せるのか?放送法4条を守らないテレビ局の偏向報道がこれだ!
VIDEO 簡単なビジネスですねえ 寝起きに五分のお仕事で勤まるような。
昔アップルがアイポッドで席巻できたのも、ジャスラックのおかげ。 ジャスラックがいなければソニーが先に作ってた。
共謀罪で著作権侵害してる組織 全員に徴収くっぞ うわああああああああああ!
>歌詞を印刷できる仕様でウェブ上に掲載すると、1回の閲覧につき数十円が必要になる場合があるという。 だからネット上の歌詞サイトはコピペ出来ないようになってたのか 右クリック出来ないもんな
日本三大金金団体 日本(アグネス)ユニセフ協会 NHK JASRAC
ボブ・ディランの歌詞が京大のイメージに合致、ってのはすげー違和感あんだが もっと在野なイメージだろ 京大が自由なのは「東大と比較したら」の話 帝大の2番手なのはかわりない 常識にとらわれない、のはいいけど笹井の例もあるし 良識は忘れないようにね
みんなで歌詞を掲載しようぜ。 本当にやれんのかためそうぜ。
>>1 金の卵を産むガチョウを潰しまくってただのスープにして食っちゃうカスラック
ただの言葉が「歌詞」になった途端JASRACの金づるになるのは納得行かねぇなぁ 例えば 夢を○○ないで なんて歌詞が先か日常の言葉が先かなんて判断つくのか? 作詞者側が日常の言葉をパクってるって解釈もできるんじゃ?
>1 なぜにそんなに強気になる・なれるんだろう。 朝鮮韓国系の団体の存在を疑ってしまう。
>>19 無料の歌詞サイトが1PV数十円払っていると思うか?
京大の総長が、引用に頼るようでは自由な発想ができているとは言えない。
>>17 守ろう著作権
今夜も聞こえるぜ あの歌声が
>>1 なんか取り立てというより
強奪じゃないのコレ・・・・・・・・・・
言いたいことも言えない世の中じゃ…ポイズン あ、しまった
音楽を一方的に垂れ流す事を禁じるべき テレビもラジオも有線もその場にいる全員の許可を得て流せ
ヒトゲノム解析でも証明されている通り、安倍晋三たちの世界である日本の世界に、こちらは居ないし、別の世界である。 だから、安倍晋三たちの世界である日本の世界の掲示版に、こちらから書けないし、書いていないし、安倍晋三たちの 世界である日本の世界の者を、こちらも操れないし、操っていない。 安倍晋三たちの世界である日本の世界の中村家が、こちらの者のフリをして、安倍晋三たちの世界の掲示版に書いているだけだろ。 神はサトラレだから、神に脅され、中村家が投稿したら、記録を取るために、こちら内で演技をさせられているだけである。 つまり、安倍晋三たちの世界である日本の世界で、小室圭の中のIron Paddockの社長の中の中村家が書いているだけだろ。 Iron Paddockの社長は、小室圭になってしまう秋篠宮になったので、社員に借金を押し付けてトンズラするから、 もうすぐ居なくなるし、眞子(紀子でもあり、佳子でもある)だった頃の中村家と結婚するから、 Iron Paddockの社長の中に 中村家が居て、小室圭の中に Iron Paddockの社長が居るから小室圭の野望がどうとかスレが立っている。 (秋篠宮だった歴史が小室圭に置き換わったので、秋篠宮も、中村家も、皇太子も特別扱いの天皇になれず、 Iron Paddockの社長が、 Iron Paddockの社長だった歴史を平成天皇の正式な後継ぎの特別扱いの天皇になる皇太子の 小室圭に置き換えるので、小室圭が特別扱いの天皇になれるが、 Iron Paddockの社長であることを粘ってしまうと 誰も特別扱いの天皇になれず、そんな制度なんて無かったに歴史が置き換わるから、小室圭として宮内庁にずっと 監視され、マイナンバーで、お金の流れも監視されるから、 Iron Paddockの借金は、社員に押し付けてトンズラするしか無いので Iron Paddockの社長が居る間に社員は辞職して家族も全員、逃げた方がいいぞ。 Iron Paddockの社長が、安倍晋三たちの世界の者がまだやっている悪事がうまくいくわけがないと分かりやすくする墓穴を掘った。
>>23 やるなら最低限、引用だと主張出来る体裁は整えとかないとダメだよぉ。
何処のヤクザが関わってるん? 完全にバックにヤクザいるよね?
>>36 天下りっても文科省だろ
警察とか総務省ならわかるけどさ弱小官庁じゃん
なんでこんな強気なんだ
>>31 ホント脳内チョンでいっぱいなんだ
一回病院言ってこいよ
「著作権」という曲作ったらJASRACから請求できるかな。
JASRACアーティストを守るためっていう大義名分も今やそのアーティストから反感を買ってるという始末
【蓮舫に大激震】同じく二重国籍で話題となった自民党の小野田きみ議員が「米国籍喪失証明書」公開
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1495201428/ R4の戸籍公開マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
関係者全員ぶっ殺すのが良いと思いま〜〜す。 もちろん音事協加盟のレコード会社芸能事務所も全員
誰か頭がおかしい人がこの団体に入ったんだね 天下りの人?
なんか最近開き直ってるよね どうせ嫌われてるし色々な所から金集めとくかみたいな感じで
丘 の 上 ひ な げ し の 花 で 占うのあの人の心 JASRACよ、はよー請求しろや
I love you なんて書いたら何百もの曲の歌詞を無断に掲載したことになるの?
>>59 アグネスの副収入か。
本収入は日本ユニセフ協会だろ。
>>33 RGってあるあるのCDとか出してんのかな?
そうすると“あるある早く言いたい”つったら
その都度払わなきゃなんないのか?
もう業界全体がJASRACハブって他の団体使うようにした方がいいんじゃねーの
こいつらぶっ潰した政治家はヒーローになれるぞ やるわけねえけど
乾杯、今、君の人生の大きな大きな舞台で勃ってドピュッ 例えばこれは、アウト?
300人の会員が月謝1万円を払ってる音楽教室の場合
アメリカ(ASCAP) 月額 2200円
日本(JASRAC) 月額 75000円
実に35倍のボッタクリ!
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kuriharakiyoshi/20170204-00067352/ いやだな ギスギスして 著作権の大切さはわかるが 音楽は楽しいから素晴らしいんだがなぁ
一回の閲覧で数十円ってユーチューバーもびっくりだね!
>>62 日本ユニセフとJASRACを潰すNPO立ち上げるかね
何でもないようなことが 幸せだったと思う 何でもない土曜日は 旅サラダから始まる
すごいな 何もしてなくてもどんどん生産される商品で儲けてる商売じゃん
>>1 米歌手ボブ・ディランさんの歌の一節を
カスラック云々以前に、優柔不断を世界に晒したヘタレ老人の歌を引用した時点で
センスが疑われるwwwww
愛してる 逢いたい こんにちは さよなら ありがとう 全部だめだな。
引用に関する判例がある それに合致しないって主張か?
そのうち 「無音にも著作権ある」とか 「耳がある以上聴く可能性があるので徴収する」 とか言い出しそうな勢いだこと
>>55 というかそもそもJASRACは天下り団体そのものだ
>>1 >京都大の山極寿一総長が取りあげた
ゴリラが書いた式辞なのでセーフw
そもそも、カスラックってなんで どう見ても 権利保有者を差し置いて 権利行使の代行してんの?w
そもそもジャスラックがなんで他人が作った歌を管理してるのかがわからん 歌作った人がジャスラックに頼んでるわけでもないんでしょ?
共謀罪に著作権が入ってるからブロガーは気をつけろよ 「西野カナ」 と 「永久保証の私だから」 これがリンクされたらおまえはテロリストとして警察と公安にマークされる プロバイダに連絡入ってお前の検索してるサイトをリアルタイムでデーター化されるぞ
でっ、どれくらい売れない作詞家や作曲家にお金が流れるんだよ。
さよなら さよなら さよなら〜 これでAUTOかw・・
kyoto-npはkyoko-npとよく見間違える 虚構新聞の記事かと思ったよ
被害者を加害者にでっちあげてしまえばクソ施術も何も正当化できるって 謀略だろうw
どんなときも愛は勝つ、それが一番大事 これだと3倍取られるのか?
そこまで金を取るなら過去10年間徴収した後の金の流れを透明化させようじゃないか
国民舐めてあまり挑発し過ぎるとどうなるか、ちょっと分からせなアカンようやな
B−かす、カスラック、犬HK、パチンカス これら糞チョン利権をつぶさんとほんまに日本が腐っていくわ
>>96 ミュージシャンがデビューを目指して音楽会社と契約した時に、巧妙に仕組まれてるんだよ
でもずっと音楽やってきた人らなんてそういう方面には疎いから
よくわからないまま契約してしまって権利を取られ以後縛られてしまうんだよな
遡ればビートルズの楽曲だってそうだよ
「歌詞を印刷できる仕様でWEB上にうんぬん〜」とか いかにも時代錯誤な組織だなあ スクショを撮ればどんなサイトでも印刷できるのを知らないのか あるいは知らないフリをしてるのか このネット時代に歌詞の一節がつぶやかれコピペされ拡散されるのを防ぐことはできないだろう そこからいくら金を取ろうとしても徒労に終わる それならむしろそれを逆手にとって利用しようと どうして考えないのか 旧態依然の発想ではジャスラックはいずれ滅びるよ
>>96 レーベルと契約するとき馬鹿な音楽家がカスラックに権利委託する旨の契約書にホイホイサインするから
>>100 それは淀川長治さんの真似だからセーフw
レーベルがそれぞれ個別に著作権を管理するのは 著作者、演奏者、聴取者すべてにとって面倒だしコストもかかる 結果代行が必要
あなたは、 重複してるから5000000円くらい取られるか?
まぁジャスラック以外のとことか出来てきてるから今のやりかた続けてたらつぶれるんじゃなね
何フレーズまでならセーフとかないの? 一言でもダメ?
京大のはちょっと擁護できん ジャスラックは音楽だけを標的にしてるけど 詩の方もあれだから注意くらいしたらまだよかったのに音楽の方だけいうからもにょる
>>92 ニルヴァーナのファーストアルバムでなかったっけ。
ジャスラックデータベースで検索してみろ
楽曲の使用料を払うためにこんなクソ
検索サイトを使わされて
作曲家からレーベルまで調べて
報告しなければいけない。
めっちゃくちゃ手間の掛かる作業。
金取るんなら自分で探して請求しろよ!!
これ拡散してくれ。
http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/ JASRACのせいで日本から音楽が聞こえなくなるんですね
あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜 ん〜ん〜ん〜ん〜ん〜
>>127 昔は8小節を越えなければセーフだったと記憶
今は知らない
宇多田に追従する歌手がいないのは歌手側もジャスラックのやり方に納得してるからなんだろか
あまりにも暴力的で本当にもう、言葉にできないな。。 あっ、請求が…
>>122 愛したのは確かに 映画だけ そのままの映画だけ
ここまでやったら微妙
だから日本人に法律を作らせるなっつーの。日本人が法律作ったらいつもこうなるんだよ。たちが悪いのが自分は頭いいという勘違いしてる奴な。日本人に本当に多い。馬鹿なのにw
わかってるよな! 来年の折田先生像がどうなるかは!
人工知能で画像からテキストにできるやつある 印刷できる仕様と言えるな 画像だから大丈夫と言ってるやつ共謀罪で監視対象な
うるさい音の垂れ流しが自由にできると思ったら大間違いだ タバコの副流煙とおなじくらい毒性のある不快な 汚染音を垂れ流すのはやめろ 迷惑している というわけで音のない静かな社会にすればどうだ ジャスラックもこれで一安心だろう
>商用目的でなくても 完全にボーダーライン越えてますね もはや何でもあり
どういう計算なんか知らんけど1pv数十円ってちょっと高すぎやしませんかね?
>>76 ほんとマジで旅サラダ何とかしろよ
他の番組見る気しないしどうなんだよ
ミュージシャンはこれを求めているんですかね 自己利益のためじゃないですかね
アーティスト達が力を合わせてJASRACを訴えれば潰せるだろうに。自分が儲けたお金を無断で横取りされ続けて悔しくないのか
学校 吹奏楽部に多額の請求がくるな つまり 俺らの税金がカスラックに流れる
Iron Paddockの社長が小室圭になる様に歴史を置き換えて、平成天皇の前の特別扱いの天皇に取って代わるので、 秋篠宮も、皇太子も歴史が置き換わる影響で、皇太子は岐阜羽島警察署の警察官である小野町内副会長の息子となって しまった。 秋篠宮は、Iron Paddockの社長に取って代わられて小室圭だった歴史に置き換わって、小室圭が特別扱いの天皇に取って代わられてしまう。 だが、Iron Paddockの社長のまんま粘ってしまったので、特別扱いの天皇制度なんて無かったに歴史が置き換わるから 安倍晋三が憲法改正するタイミングで歴史が置き換わり、 Iron Paddockの社長は小室圭という一般人になり Iron Paddockの社長だった頃の記憶も記録も歴史が置き換わるから失うし、 Iron Paddockの社長のままでもいられない。 なぜなら、もう小室圭になってしまったし、報道されてガンジガラメになってしまった。 これで、特別扱いの天皇と皇族だった者の歴史が失われるので、その者達からの復讐を受けるが、Iron Paddockの社長だった頃の 記憶も記録も失われるので、小室圭として、何故、復讐されているか訳が分からない状況で、復讐を受けることは避けられない
音楽ビジネスとか音楽利権はいつも薄汚いが、 jasracは黒すぎる
俳句や短歌も歌詞ってことで、季語や枕詞の使用で取りたいね 「宮内庁さんですか?JASRACです」
アウターゾーンや世にもでありそうな世界だと思ったら現実だった
例えば別の曲と同じ歌詞があった場合 その曲から著作権料は発生するのだろうか 曲なら歌詞が被ってもおkなのかね
>>163 雅楽でも徴収しようとしたんだからやるかもな
これで判っただろう 音楽はもう死んだ、庶民の物ではなくなった 市民運動を気取ってるミュージシャンとか全部偽善だよ 金がないやつは音楽について話しても歌っても演奏してもなら無い
>>165 JPOPによくある
翼広げて、瞳を閉じて、みたいなフレーズ、別に歌詞の引用でなくても歌詞に使われてるから徴収とか言い出すのも遠くなさそう
嫁にルビーの指環をプレゼントした おい,これで金獲るのか糞ヤクザ?
徹底的か。強迫神経症の人が上層部にでもいるのか 嫌煙家に近いものを感じる
これは明らかに独占禁止法違反だろう。 JASRACが利益を排他的に独占し、さらに使用料を何ら根拠無く設定している。 さらに使用料を、国内で使用した者に対する罰金として受け止めかねない。
ほかのところに、1月で300円、年間2400円ってのもあったけど。 何で二転三転するの?
在学中に弁護士資格穫る学生が山ほどいる京大に喧嘩を売るなんて馬鹿だなあ。 これからカスラックを標的にした訴訟が激増するぞ。
がんばれ私とかの糞歌詞でも請求来るからお前ら気をつけろよ
>>176 根拠もなく、自分達が欲しいだけ搾り取りたいからだろうなあ
あずさ2号を走らせてるJRにも徴収に行きそうだ
カエルの歌が聞こえてるよ ケロケロケロケログワッグワッグワッ これで払わなければ俺は犯罪者か?
>>177 カスラックは天下り団体で法律を変えれるから大丈夫。
カスラックに勤めてる人は何がしたくてこんな所に就職する気になったんだろ 人質でも取られてるの?
自分の言いたいことが、たまたま何かの歌詞とかぶってしまったら請求されるのか? そんなの日本語の私物化じゃねーかよ。 言いたいことも言えないこんな世の中じゃ。
プロを目指して毎晩駅前で歌ってるお姉さんからも取るんだろ? 酔っ払ってそのお姉さんと一緒に歌っちゃったサラリーマンのおじさんからも取るんだろ? お姉さんとお客さんがみんなで大合唱してたらお客さん全員から取るんだろ? じゃないと不公平ですぜ
あー私の濃いわ マンゲボーボーの女からも徴収するのか?
今即興で作った歌詞 億劫だった歯医者の治療が終わったよ〜 歯磨き頑張るよ 銀歯スレ見かけて思いつきで作ったよ〜(^^♪ 多分この歌詞は著作権フリーだと思いますのでJASRAC さんこの書き込みに難癖つけないでくださいね(。-ω-)ノ
カスラックに寄生され音楽が衰退した レコード会社やミュージシャンがアホすぎる
「夜を越えて」なんて書いたら何曲分請求されるかわからない
>>196 まじで取ってそうなイメージも。社員から。
>>8 言い値だよ
この人や権利者へこの件で集金した金がきっちり払われるわけではない
こんなんで1PV数十円取られるって、歌詞載せてるサイトとか いくら取られるんだ?www
世に何万曲の歌があるのか知らないがフレーズの一部がたまたま同じ書き込みをしたら金払えか? しかも裁判起こして金をむしり取るから893より怖い合法893
俺が適当な歌を作る ↓ ジャスラックに登録する ↓ ブログに歌詞を書きまくる ↓ ジャスラックからの著作権料で大金持ち?
>>209 たいして売れない奴には権利料でません。それがカスラックw
>>209 書きまくったお前から徴収した金はお前にははいりません!!
>>209 ジャスラックからの著作権料請求で破産。
死ね、死ね死ね死んじまえ これで金払えってか 死ねよ
日常で出てくるような言葉を歌詞にしてJASRACに登録する 歌は売れなくても特許料みたいに引用されたと金が入ってくるのか?
>>216 ジャスラックには入ってくるけどお前には入って来ないよ
ごめんね素直じゃなくて 振られた女の子から鬼畜の如く徴収するのかよ?
もう気軽にwildエンtoughって言えなくなるのか
>>1 音楽教室で、金取るなら、私立の音大何かも取らないとおかしく無いか…増して音大等は定期演奏会とか結構有るだろうし…
日本中で訴訟超せば潰れるだろうね だいたい無理がありすぎるわ こんなの音楽という文化の否定にもつながる
お面ね素顔じゃなくて この手の婆からは10倍徴収しちゃってください
架空請求に依る威力業務妨害でJASRACを訴えたほうがいいだろ 一件あたり請求金額の3倍の損害と慰謝料で、集団訴訟するのが良い 何を上から目線でえらそうに
>>224 定期演奏会とかは、普通にジャスラックが集金しとるでしょ。
音楽教室だって発表会なら同様。
じゃあ「おはようございます」とか「お疲れ様です」とか 挨拶を歌詞にしてジャスラックに登録したらアホほどカネ入ってくるんちゃうん?
>>225 ジャスラックには文化はどうでも良い。
銭や、銭ズラ。
数十円のために使う人件費に請求費用 pvは申告なの?
JASRAC登録してる歌手も悪い 金ほしいのはわかるが結局自分らの業界を駄目にしてるのにな
日本語や英語に、著作権なんかねぇんだよ! 一部引用で著作料が発生するだと? 単なる言葉の組み合わせなのに、馬鹿じゃねぇの? もし発生するとしたら、 せめて1コーラス分以上を丸々複製した時くらいだろ、アホらしい 部分を認めたら、 ありがとう、さようなら、ごめんなさい、愛、恋、等々、 全部アウトになるじゃねぇかよ
個人事業者「これ使います」 ↓数十万の支払い ジャスラック「まいど^^」 ↓数十円(※内訳は絶対に内緒) 著作者「ありがとうジャスラック」 悲しい世界
音楽の普及に害をなすだけじゃねーかよ 音楽を愛するものの敵だよ、敵! チョサッケンガーってアーティストの権利を守るためじゃなくて自分らの利権と小銭稼ぎに必死なんだろ アーティスト側もジャスラックに頼るのやめて自分らで管理しなよ 今は昔と違ってパソコンで格段に管理が楽になってるだろうが
みんなで歌詞そこらに乗っけまくればいいんじゃね? この程度のデモなら誰でもできる
( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \ ほんとカスラックとはよく言ったもんだ
>>228 売国ロリコンのドラマには何の価値もありません
ステマに踊らされた馬鹿が絶賛して観ていただけ
>>244 やめろ。
ジャスラックが儲かるだけだ。
すげぇな徴収するかは俺たちがルールブックだからと明言したのか この相手は面倒だしやめとこう この相手は個人だし毟りとってもいいやw裁判チラつかせたら折れるだろwwwですか?
>>239 ジャスラックは管理団体なだけやろ?
著作権者の俺に回収した著作権料入って来るんちゃうか
数十円請求 これにかかる裁判費用は1件あたり数十万円以上。 おまいらどんどん歌詞を書き込め。
>>240 ヤクザは法律で取り締まられる立場だけれど
ジャスラックは自身が法で取り締まる立場っていうヤバさだからなぁ。
音楽の保護は建前で どんな手段を使ってカネを生み出すか考える団体だなもはや
>>229 30分おきのツイートで1日480円
1年間で172,500円かwww
そのうち自宅の庭にタンポポの綿毛がとんできて たんぽぽが咲いたら逮捕されそう
アマゾンみたいに最初にやったもん勝ちの社会ってなんか怖いよな 自分より先に 自分の名前で套路したやつが自分のアイデンティティの優先権をもてるんだよ? 怖い 俺のフェイスブックを知らない奴が俺の名前で更新してる恐怖
これ「俺」「僕」「私」でもチャリンチャリン鳴るんじゃねえのwww
まずはjasracをなんとかしないと 世の中がおかしくなるな
適当に思いつきで請求とかしてるから、 請求行為そのものに根拠がないんだよなこいつら マジ潰れろや
>>258 数十円だからそれの3倍ぐらいじゃねwww
おなじみ権力層のガス抜き役、宇多田ヒカルがここいらで一言↓
ここまで来ると、JASRACに管理委託するアーティストも糞だなw
>>258 1ツイートじゃなくて、1PVだぞ
仮にそれが1回当たり10人の目に触れれば、
金額はその10倍とか・・・マジ頭おかしいだろこいつら
公的理不尽893A、カスラック 公的理不尽893B、犬HK
近年のNHKとジャスラックからは狂気を感じる。。。
>>270 個人ならそうだけど所属してるレコード会社が自動的にそうなる契約だとなあ
歌った所為で自分の歌で著作権料払えってやられたのは松山千春か?
>>275 昔中国が漢字つかうなっていってたのおなじだなw
いらすとやのイラストで街中あふれている現状を考えると、 一切著作権主張せず、曲を垂れ流しさせる音楽集団が現れれば街中、 そいつらの曲で溢れるのでは。 youtubeの広告収入とライブで儲けて。
日本●ニセフ協会「寄付から手数料を抜き取る簡単なお仕事」 JA●RAC「他人の権利で徴収し手数料を取る簡単なお仕事」 N●K「憲法よりも法律重視で徴収する。犯罪だってなんのその特技はレ●プ。」
>>271 万単位でRTされるバズったりツイートにたまたま歌詞とかぶることが書いてあったら
数十円×10万とか100万とか請求出来るって話だもんなこれ
バズったツイートがヒットしたらそれ一つで数千万請求出来るって話になる
昔、私設HPにJASRACに著作権料払ってる証明バナー貼って曲垂れ流してる輩いたな
バラが咲いた <請求 やっぱりお前はうんこだな <請求 死にたいな <請求
いろはにほへと〜(略)って短歌にメロディ付けて曲として登録したら、俺は大金持ちになれる?
>>279 youtube使う時点で、ジャスラックの掌の上なのが半端かなぁ
作詞作曲歌手・・全員がカスラックに支払ってる こいつらもタダでは歌えない
2chがJASRACと見れば叩いておけばいいという、杜撰な脊髄反射でファビョってるのは嫌いだ。 YAMAHAの件も、確かに他人の著作した著作物を使用して商売をするのだから、 正式に許可を取ってお金を払うべきだと思った。 (ただし、使用回数にちゃんと見合うように、楽譜に商業利用権込みのバージョンを作って、 音楽教室などではそっちの楽譜を買わなければならないというようなルールにしなければならないと思った。) だがちょっと、これはどうなのかな。 著作権法では、 >(引用) >第三十二条 公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、 >公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。 このように「引用」が認められている。 「正当な範囲内」というのは、 @ちゃんと元の著作権者が誰かを表示して、自分のもののようにはしない。(盗作しない) A作品の「主たる部分」は、あくまで自分のオリジナルになるようにする。(100%引用して「面白かった」と書くだけとかはだめ) B著作人格権を侵害しない。(改竄しない) 大体こんなとこ。 これを守って、著作者の権利を侵害しない限りにおいて、「一部を引用する」ことは 著作権法が禁じていない。 JASRACは、どんな権利をもって、「著作権法を超えて、自分たちにこの国の法を決定する権利がある」と判断しているのか。
徴収した金はちゃんと歌手や作詞家作曲家に正当にいくのかね
>>290 支払ってるけど、売れてないやつには分配がないんだってな
>>291 法律はJASRACが改正できる。
天下りパワー。
さよーーならーーさよ〜〜なら〜 元気で いて〜ねー これもあかんのか
>>291 引用か否かは裁判やらないと確定しないので
裁判いやなら、お話しましょうね。ってところでしょ。
言葉狩りをするのは左巻き 潰すことを楽しむチャンスかもな
小説を一部引用して批判することは許されている。 詩も、短歌さえ。 なんで歌詞だけが「引用するとお金を取っていい」になるのだ。 根拠となる著作権法は第何条なんだ。 私の不勉強で見落としているんだろうから、誰かご教示頼む!
つうかさ、曲書いて発表販売なんて、誰でも出来ることなんだぜ 特定の会社発のものだけ著作権だ金払えってのはおかしいだろ その線引きが出来る時代じゃない
さーよならー、さーよーならー きみに会えて よーかーったーー もあかんのか
そういや、まとめサイトはお金払うようになったのか?
叩かれすぎて中の人が反論したり色々目に見える行動で話題になったり 戦闘モードになっておるな
JASRACはアーティストのことなんかどうでもいいんだよ 他人の著作権を管理という名目で儲けることしか考えてないから
確か小説引用した歌詞あるよね パクった方が請求とかおかしくね
今回はボブ・ディランと名指しで引用してるからなぁ 本人の死後60年過ぎた奴の話ならも 甘いわなぁ 好き勝手に歌えるのは政治家だけだよ
これ個人のブログとかでも似たような言葉書いてあったら請求されるんか
>>285 津軽海峡 → 請求
信じられないことばかりあるの → 請求
はるばる臨む → 請求
ちなみに全て阿久悠さんの歌詞
>>31 文部科学の天下り団体だよ
退官後JASRAC役員 愛媛県知事やってた奴が
自分がJASRAC創設に関わってたと
自慢げに言ってたからなクソ過ぎ
たまたま何かのフレーズと被っても請求されたりしたら もう何も書けないな 893こええな…
逆に言えばメジャー会社が、言葉狩りしたい、あるいはこれから使わざるを得ないような言葉をチョイスして、ちょちょいと1000枚ほどCD作って販売すれば、その時点から著作権発生して他に使わせなくすることだって出来るわけだ
請求が来ても、ジャスラックに訴えられない限り虫して大丈夫な気もする。 請求は片っ端からでも、訴訟も片っ端からって事はなかろうし。 見せしめは、あるかもしれんので油断は出来んけれど。
私馬鹿よね > 請求 馬鹿言ってんじゃ ないよ> 請求 3年目の浮気ぐらい多めに見てよ>請求 恨みっこなしで別れましょうね>請求
民進党がJASRAC解体するっていえば 投票するかも でもJASRACのバックが民進党企業の事実
ここでどんどん歌詞あげようぜ。 ドブネズミみたいに美しくなりたいよ!
トリセツだっけ、あんな既存の挨拶例文の丸パクリみたいのでも著作権かよ 本日は私たち二人のためにご来席いただき誠にありがとうございます。とでも書いて販売ルートに乗せればそれも明日から使えなくなるな
うっかり曲のタイトルも書けないなw 全く宣伝にならないねw ウケるw
>JASRACは、どんな権利をもって、 安倍が飼い犬だよ カスラックの為に文科省 著作権委員会多数決メンバーを全員カスラック側に入れ替えた
あほくさ 歌詞なんざ何かしら言葉とかぶる可能性もあろうによほど特徴的じゃなきゃ言わなきゃわかんないレベル 歌手スレとか歌詞ネタで回ってるとこもあるのにどうすんの
カスラックって、音楽関係者は支持しているんだっけか?
>>296 ところが、まだ法律は「歌詞だけはお金を取っていい」とは変更されていない。
>>298 >裁判いやなら、お話しましょうね。ってところでしょ。
違う。JASRACは「お話」ではなく、「いきなり課金していい権利」を主張している。
法的根拠がない。
貸した金返せよ これで著作権料とられるのか ウルフルズだが
洋楽でも日本国内分はジャスラックに委託されてる曲はあるじゃない そういう洋楽の歌詞が海外サーバーのサイトなりに引用されてても請求するのか? 今回は京大だから明らかに国内に設置されてるの分かるけど雅楽の演奏でも徴収しようとしたジャスラックがそんなの区別つけてるとは思えないんだが 鼻歌歌っても徴収かと半分冗談で言われてたが、そんなの一気に通り越えて日本語狩を始めやがった
Twitter「〇〇の△△△て歌詞いいよねー」 カスラック「まいどー」
おまえら全員、商標登録された歌詞をカキコしてんだから ジャスラックに金払えや 払わなかったら犯罪者だから豚箱行きだ ざけんじゃねーぞオイオラ
そうか登録して使用料とるって可能性もあるのかそっちのが問題だろーが
言葉の羅列だから、歌を知らずとも使う場合もあるだろに 言葉を使う事まで金を取ろうとしてるように思える
>>347 それは言い訳聞かない。言わん方が良い。
『名無しさん@恐縮です』って言葉を盛り込んだ歌詞を書いてJASRACに登録すれば 芸スポの書き込み一つごとに引用されたから10円払えってJASRACが回収してくれるのか? 1日で何百万って入ってくるじゃん
他人の曲をコピーって歌う歌手 徳永英明だったか コイツはカスラックから年間200万円貰ってると 以前テレビで仰せでした それ以上に作詞作曲家には 払われてると思われ
つべでカラオケ垂れ流してる輩は再生回数で請求くるのかw
家で歌っても外に音が聞こえたらアウトなん? 子供に子守唄もアウトか ひどいなあ
そのうちペットのインコや九官鳥がうろ覚えで歌ってる動画にも請求きそう
どうせそのうち鼻唄でも請求してくるようになるんだろ
涙 愛 恋 光 雨 夢 道 時 空 花 桜 蕾 心 絆 羽 月 星 虹 木漏れ日 救い 天使 奇跡 軌跡 二人 希望 未来 暗闇 永遠 日々 大切 勇気 孤独 約束 景色 強さ 願い 旅路 記憶 運命 想い 答え 輝く 出会い 想う 光る 羽ばたく 君を守る 会いたい 会えない 会いたくて 会えなくて 寂しい 淋しい 辛い 離れていても 胸に刻む 信じてる 翼を広げる 張り裂ける 君に捧げる 君がいる 傍にいる 瞳を閉じる 目を閉じる 手を繋ぐ 手を伸ばす 抱きしめる 季節が廻る 溢れ出す 積み重ねる 離さない 忘れない 届かない 振り返らない ひとりじゃない 果てしない 止まらない 諦めないで 色褪せない 思い出 気持ち 幸せ 悲しみ ずっと この辺は確実にアウト
そもそも、歌詞ほど引用しても売り上げが減らない著作物もない。 短歌なんか引用した瞬間に、創作の全部を盗られるようなものだが、 歌詞の場合、あくまでメロディがつかなければ意味がない。 メロディと編曲と録音と、その他いろいろがついて初めて作品となっているのに、 その一面でしかない「歌詞」だけ引用されたって、別に売れ行きは減らない。 「あー、歌詞が読めたから、このCD買う必要はなくなった」 なんて奴は少数派だろう。 ネット上で素敵な歌詞を紹介してよかったら、 私は全部で30行ぐらいある歌詞のごく一部、3行ぐらいを引用して、 それがいかに素敵か述べる。 そうしたら、それを見た誰かが興味を持ってCDを買うかもしれない。 それが判っていてもJASRACがこうだから、紹介できない。 小説より詩より、「引用されても問題ない」度合いが高いのに、 なぜ逆に小説や詩の引用は許されていて、歌詞だけだめなのか。その法的根拠もないのに。
みんなツベで済ませようぜ カラオケも行かないようにしよう
>>359 鼻歌を許すと、「これ鼻歌ですから〜」とか言い訳する奴が出てくるから
当然カスラックは鼻歌も許さないはずだ
この現状がまさに著作権ファシズムだよな 市井の人々の敵レベルがのさばってるのが普通におかしい 保有者のハズのアーティストがピンハネで丸め込まれてまるっきりおいてけぼりなのがさらにひどい
JASRACの歌をみんなで作って JASRACが著作権を払わなきゃいけないようできんかな
心配ないからね君の想いが 誰かにとどく明日がきっとある どんなに困難でくじけそうでも 信じることを決してやめないで Carry on carry out 傷つけ傷ついて愛する切なさに すこしつかれても Oh もう一度夢見よう 愛されるよろこびを知っているのなら 夜空に流星をみつけるたびに 願いをたくしぼくらはやってきた どんなに困難でくじけそうでも 信じることさ必ず最後に愛は勝つ Carry on carry out 求めてうばわれて与えてうらぎられ 愛は育つもの Oh 遠ければ遠いほど 勝ちとるよろこびはきっと大きいだろう 心配ないからね君の勇気が 誰かにとどく明日はきっとある どんなに困難でくじけそうでも 信じることさ必ず最後に愛は勝つ 信じることさ必ず最後に愛は勝つ
youtubeのコメント欄にせっせと歌詞を投稿してるアホ野郎がいるなぁ
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ…poison!!
>>367 利益を上げないそこらのブログなら無料使用でいいだろうが、利益を出しているアフィだの雑誌だのは分け前を払うべきだな
他人の作ったもので勝手に金稼ぎするのはおかしい
要するに営利か否かで分けりゃいいんだが、
>>1 のみたいにコピペできる仕様だと二次利用を誘発するから難しいな
1PV数十円とかイカれてますわ ほんと潰れろクソ団体
ネット上で歌の歌詞を紹介するサイト全滅だなこりゃ 気になる歌や好きな歌があっても歌詞すら調べられない 音楽教室の件といい、カスラックが本気で日本から音楽を絶滅させる気だな
>>380 反町隆史のポイズンの歌詞だから
ジャスらっくに金払えな
著作権の歌 著作権というのを知ってますか〜 著作権は私が守っています〜 人は私をカスラックと呼びますが〜 JASRACです〜 むずいな。
ここまで強欲だともはやシュールだが、これトップがリアルにちょっと頭壊れてきてんじゃねーか? 内部でも色々意見割れてるだろーなw これが崩壊の序章になりそうな予感
たかが歌詞で病気だろここまでくると 古典引用した歌詞なんか著作権的に言えば盗作じゃないか いやその前に勝手に日本語使うなよ使用料払ってから 日本語の歌詞で商売しろよ
ヤマハが中心になって 別の著作権管理団体作って カスラックからみんな引き抜け カスラックつぶすには一番早い 独占管理させるから増長する
>>326 そんなこと言いましたっけ フフフ
どうせこれだろ
首相が言わないと世間は動かないよ
>>367 というかどこで稼ぐかってのは明確にしといた方が良いよな
JASRACが取り締まりまくったせいでカラオケとか壊滅しちまったからな
そのせいで収入とかも減ってるんじゃないか?
>>391 独禁法に抵触する疑いありと警告されたがなカスラック
警告されてから酷くなったような気がするけど
石川啄木の悲しき玩具をパクった谷村新司の昴の場合、 どっちに支払われるんだ? たぶん谷村だろうけど
やっぱりJASRACに著作権を払わせるべく JASRACが言いそうな言葉の羅列で歌を作るんだ!
ネットじゃ何度も騒がれてるけどマスコミなんかもあんま取り上げないし世間じゃ全く問題にならないよな
( ^ω^)木曜に〜薔薇を〜買い〜♪ つ¶と ↑みたいな書き込みもダメなの?
現代の治安維持法こそがまさにカス欠けのカスラック 鼻歌にすら課金するレベルのファシズム
著作権保護期間が長すぎるんだよ 20年もありゃ十分だろ 見直せよ
>>382 いや、今回ジャスラックは商用目的でなくても徴収対象って言い出してるんだから
利益をあげる気もないそこらのブログはもちろん、その解釈ならツイートなんかでも徴収対象にされかねないから荒れてるんじゃんよ
しかも法的根拠も何もなく、徴収の基準もなくジャスラックの言い値で払えって言い出してる
カスラックが著者の保護のためにと金をせびり 結果的に市場を狭くしてるんだよな
>>400 NHKは政治家の子弟がいっぱいいるんだろ。
毎年成人式で歌ってるどこかの市長も請求されてんの?
アメリカの著作権使用料がアホみたいに安かった あれが普通だろうが日本のJASRACは基地外みたいに金を取る
カスラックが著者の保護のためにと金をせびり結果的に市場を狭くしてる ↓ 減収 ↓ より強硬に取り立てるようになる。 ↓ 以下ループ
JASRACの歌を作って他の団体に登録して JASRACがリリースを出したりする度に金を請求する 又はJASRACのホームページの文章を歌詞にして JASRACに1PVあたり数十円で請求する
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170519/k10010987501000.html > 政府は19日の閣議で、音楽教室での演奏であっても、公衆に直接聞かせることを目的とし、聴衆から料金をとったり、
> 演奏者に報酬が支払われたりした場合などには、著作権者の許諾を得る必要があるなどとする答弁書を決定しました。
安倍政権がジャスラックの方針を認めるって閣議決定したぞwwww
お前らネトウヨも当然賛成するよな?wwwwwwwww
請求書のコストと支払い手数料を考えれば個別では赤字になるよね。それどうすんの?
結局こういう人外な企業がのさばるのは本来音楽業界を守るべき大物がことごとく買収されてるってことか
2chやSNSなんかで好きなアーティストの歌詞を誰かと議論したり、この一節が好きだとかもNGになるのか?
JASRAC GJ! もっと頑張って欲しい 素晴らしい団体だ
とりあえず引用の線引きをしっかりしてくれ 有名なフレーズならともかくありふれた言い回しを引用とかはやめてほしい
粉雪舞う季節はいつもすれ違いだよな とか書いても駄目なの?
falling love 憂鬱な君 いま作った歌詞だけどどうかな
>>415 「公衆に直接聞かせることを目的とし、聴衆から料金をとったり、演奏者に報酬が支払われたりした場合などには」
これ読める?
外道カスラックを893に例えるのは893に失礼だな
馬鹿にしないでよ!そっちのせいよ これもアウトか......
>>404 だから最後に書いたでしょ
コピペできる仕様だとそれをコピペして二次三次と流用被害が出るから制裁的に取ってるんでしょ
>>1 コメントを残せるサイトやブログにJASRACが歌詞を投稿しまくるだけで大儲けじゃないか
JASRACが直接やらなくても更新のなくなったブログとかに愉快犯的に書くヤツも出るだろう
もうちょっとさあ…現実見ようよ?
/⌒Y⌒\ / /⌒⌒i \ / 彡/ ヽミ ヘ | /_二 二_\ | >Y=[・〜八・〜]=Y< ヒ|  ̄(_) ̄ |ノ 握手券売ってる場合じゃねえ! | / | ヽ | | ヽ_ノ | /ヽ __ ノ\ | \___/ | | \ V><V / | \ \__へ/ / |\ | (三| /| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
何文字から歌詞になんのさw 歌詞だってゼロから生まれてるわけじゃないでしょーよ
たまたま写真に歌詞写ったのもアウトだって言ってたな
>>433 お前はパンツ見せで稼いでるんじゃないのか?
太陽系の惑星の並び、水金地火木土天海冥、なんかもネットで書いたらアウトだな 昔のアニメのエンディング曲の歌詞に使われてる まあ、今は天海冥の並びが違ってたりそもそも冥王星が惑星でなくなったりしてるけども これも歌詞だから徴収対象にしたら天文分野のサイトやブログはほぼ死滅するだろう
>>2 スチャダラパー「彼方からの手紙」の歌詞です!
はい50円ちょうだい!
>>291 >(ただし、使用回数にちゃんと見合うように、楽譜に商業利用権込みのバージョンを作って、
音楽教室などではそっちの楽譜を買わなければならないというようなルールにしなければならないと思った。)
JASRACが音楽教室に「金払え」って言う根拠は、「演奏権」だよ。
先生が生徒を指導するためにお手本で演奏するのは、
コンサートで客に聴かせるのと同じだから「金払え 」って言い出したわけ。
さくら さくら これもアウトか・・・ 「これもアウト」はどうなんだろ もう怖くて書けない(;_;)
きゃにゅーせれぶれー きゃにきゆすいーとぅなっはーい セーフ?アウト?
「JASRAC」を歌詞に入れたら カスラックが何かプレスリリースする度にガッポリなんじゃないか?
嫌なら見るな!と言った局が今ヤバい状況に。 嫌なら聴くな!と言うことでいいんだなw
アウト! セーフ! よよいのよい! これは確実にアウト
>>445 私の先生はお手本は演奏しない。
言葉で直してくるな。
>>415 それはどちらかと言えば、
新規に拡大解釈をしようとしているジャスラックに対して
旧来の解釈の再確認で水を差しているという方が近いな。
>>436 この事例を紐解くまでもなく
「そうさ今こそ」
七文字以上なら歌詞とみなします
ジャスラックのホームページに載ってる言葉に曲つけたらええねん
>>457 ナイスアイデア
歌詞にジャスラック、著作権ってことばを入れて曲を作ろう!
音楽への関心や興味をなくそうとしているなら大成功だ 二十年くらい前はCD山ほど買ってたし音楽鑑賞趣味だったけど最近は全く買わなくなった 聴きたい、買いたいと思うきっかけを自分から進んでなくしていってる事にどうして気が付かないんだろう 勉強できる人達なんだろうけど頭悪いんだね
カスラックヤクザの横暴を許しては駄目だ。全国で訴訟を起こすとかして奴等の暴走を止めないといかん。最近の日本は途上国並にあれこれ歯止めが効かなくなってきたな。落ちぶれたよ。
>>463 小清水亜美「Wild Wind」の歌詞です
はい50円ちょうだい!
>>470 不思議なことに自称文化人や有識者はカスラックを批判しない
山極寿一 「JASRACは、サル以下だな。 バナナでも食ってろ。」
今西錦司 「サル以下のJASRACも、木から落ちる」
ブログが流行りだした頃 始めたはいいけど書く事がなくて好きなアーティストの歌詞書いてる奴とか結構いたけど あれもわざわざお金ちょーだいしてたんかな
YouTubeのコメント欄に歌詞書くと評価される風潮なんなのあれ
音楽教室でレッスン=大富豪の劇場貸し切り公演
ネット書き込み=出版物
請求するなら著作権へ確実に振り込んだ証拠を先に見せてからや(`・ω・´)いやまぢで
どうせロックはありゃしねぇ 演歌やジャリタレばかりじゃないか 俺はしがないロックンローラー 義理も未練もありゃしねえぇ 親も世間もみんな言う たまにはうたえよ歌謡曲 つらいとこだねロックンローラー 四角四面の世の中さ 古い奴だとお思いでしょうがねぇ ちょっと言わせておくんなさいよ 気がつきゃかるいサウンドばっかりじゃござんせんかい 何をうたってんだかよくわかんねぇ 英語だかなんだか聞きとれねぇ様な サウンドばっかりでごぜえやす 遠い遠いあのころの サイケデリックサウンドや リバプールサウンド アートロックリズム&ブルースやなんかは いったいどこいっちゃったんでございやしょうね 冗談のひとつもいえねぇ 好きな歌さえうたえねぇ 替え歌のひとつにもいちいちめくじらを立てる いやな世の中になっちまったもんでござんすねぇ えぇ社長どうなんだい どうせ子供のおもちゃだと エレキギターがすねている 泣いてくれるなロックンローラー はやりすたりの人生さ 失礼さんでござんした いえいえどういたしまして
「ちょうだい」ってvanillaの曲で使われてたな
21世紀のゲシュタポとはまさにこれのことw 要するに、カスラックとはつまりはそういう組織だということ しかし本来は芸人引き連れて小泉のせがれ辺りに直談判するべき案件なのにだよね!?
何でJASRAC以外の他の著作権団体って出来ないの? 教育機関は使用無料は当たり前で音楽学校も無料 喫茶店のBGMで流してるとかなら全然OKって著作権団体あったらミュージシャンってJASRACじゃなくてその団体に著作権委ねそうなのに 自分の作った音楽がより多くの人に聞いて貰えて、自分の曲を目的に商売しようとしてるところからだけ金取るでいいのに JASRACのせいで音楽にふれる機会激減してるよな
このスレに書き込まれた歌詞の数600曲 このスレが閲覧されたPV数20000 1曲あたり請求額50円 やべえ こんなスレ立てただけで6億円!
大富豪の劇場貸し切り公演 公演じゃないじゃん。 プライベートじゃん。
自分の首絞めてるも思うんだけどな。 原因はわからんけど全く歌聞かなくなったわ
こいつらはエホバの商人と一緒 自分たちは正義だと信じてる 最も危険な存在の1つ CDが売れなくなり次の集金探しに血眼よ
お金が貰えるから誰かが著作権に触れるのを待っている集団。
>>493 ノースリーブス「いーんじゃね?」
作詞:秋元康
はい50円ちょうだい!
すごい儲かってそうだな、カスラックww 年収とか賞与すごそう
>>489 国民の関心度が低いからじゃないかな
このスレだってまだ2スレ目だしね
どうでもいい芸能人のニュースではスレが伸びるんだけど
>>494 オレスカバンド「ピノキオ」
はい50円ちょうだい!
相手するやつが馬鹿なのかもしれない ワンクリック詐欺と同じ手口だし
掴んだ拳を使えずに 言葉を失くしてないかい 傷つけられたら牙をむけ 自分を失くさぬために 今から一緒に これから一緒に殴りに行こうか
実はライブハウスから徴収した金はアーチストには回らないって知ってる?
昔から2小節以内のフレーズならOKという暗黙の了解があったのもなし崩しにしようというのか 今のジャスラック理事長は絵画や漫画の著作権商売にも手を出そうとしてるというから そうとう強引 そのうち同人誌も売り上げの半分よこせと言い出すかもな
>>494 と言うか音楽はなくても生きていけるからな
昔はテレビや街で音楽流しまくって需要を作ってたけど今はそういうのなくなったしな
みんな曲も知らなくなったんで、著作権収入の柱だったカラオケも壊滅状態だしね
>>511 ギフハブのほうから来ました
はい50円ちょうだい!
>>512 ザ・マスミサイル「教科書」
はい50円ちょうだい!
あーあ 一線を越えたな いつか暴走すると思ってたわ
>>520 >>521 クリスタルキング「大都会」
はい50円ちょうだい!
100万PVきたら100万×最低20円でも2000万円払わなあかんの? 意味不明すぎやん
CDの売上が落ちたから、チリも積もればで必死なのか?
>>494 金額がとんでも無さすぎて、「金を払って音楽を使う」よりも
「いかにして音楽を使わないか」という方向に世の中が動いたからね。
今じゃ使用料なんて殆ど罰金扱いだもんな。どこらが音楽振興なのか。
>>530 はい
うちは高給天下り社員をたくさん抱えてますので。
JASRACに今まで上納した事業団体は不服を申し出て、返還を要求してみたらどや?こいつらの出鱈目な法解釈で掠め取られた金を全額や。明らかに職権濫用で著作権者本位の法の運用ではない。完全に法を悪用してる。JASRACが摘発の対象になる存在
引退した政治家の天下り先だからな 政治家の権力を背景にやりたい放題 どっかで国民がブレーキかけないとな
あらら 権利の保護から逸脱して ぼったくり商売始めたのか
イジメをやめさせようとしたらカスラックから請求が来たでござる
1pv1円だって多いのに数十円はあり得ないだろw 懲罰的徴収かよアホ
>>536 サザンオールスターズ「政治家」
はい50円ちょうだい!
京大みたいな規模のあるとこだからニュースになったんだろうけど これ個人レベルで請求来て、まだ払わないんですか!?訴えますよとか言われたら 普通に支払って金輪際音楽に関わるまいと誓う人がものすごい数いるんだろうな
著作権ってか権利概念にうるさいアメリカとかどうなんだろ やっぱ今回の京大のようなケースで「複製権と送信権」 なるものを請求したりするんかな 頭硬い(=アフォ)文科の天下り役人と昭和の残りカス守銭奴の最悪コンビが「権利」振り回して 極端に走っちゃうってのはなんかいかにも日本に固有の現象って気がしなくもないんだけど
辞書をJASRACが出版したら日本語使うと金巻き上げられるのかwww
>>538 DISACODE「あらら摩訶不思議」
はい50円ちょうだい!
そのうちみんな この世から音楽が無くなればいいのに って思うようになるだろな
>>543 実際にMIDI撲滅キャンペーンの時はそんな感じだった。
見事に撲滅は成功、MIDI文化は枯れ果てましたとさ。
JASRACが最初ヤマハを攻撃したとき、私は声をあげなかった 私はヤマハ社員ではなかったから 次にJASRACが京都大を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は京都大関係者ではなかったから そしてJASRACが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった・・・
音楽教室で曲弾いたら著作権利用払え、ってのも、カスラックが言ってたよな
CD売れないし有線も廃れたから徴収に必死なんでしょ なりふり構わなくなってアーティストから反乱起こされるのも時間の問題かもね
>>552 欅坂46「サイレントマジョリティー」
作詞:秋元康
はい50円
ミュージシャンはカスラックのせいで売り上げ減ってもOKなのか?
最近JASRAC調子乗りすぎだよね 日本の実情に沿った新しい団体作ってJASRAC潰した方がいいんじゃない? 理不尽すぎる
もう何も書き込めない まさかJASRACがネット社会を撲滅するとはなwww あ、スワヒリ語とかなら大丈夫かな
こういうのはまず文化構造の要素を認識した上で社会規範に対する 適応様式を分類してだな、社会統制と逸脱主体の要件を定義した上で・・ 天下りに安住する程度の脳ミソじゃ言っても理解できないかw
商用目的でないなら高校野球の応援歌からも徴収しろよなJASRAC
稲妻 アリス、スマップ、田原俊彦、BZで200円也
ただの日記なのに「瞳を閉じて」とか「翼を広げて」とか書けなくなっちゃうじゃん 海外での事故で「日本人はいませんでした」も使えなくなっちゃう
日本からどんどん音楽がなくなっていく・・・。 音楽に興味も無くなった人が増えていく。 JASRACは音楽の普及を阻害する規制企業。そろそろ排除したほうがいい。
ジャスラックが使いそうな言葉を全部歌詞化して同じように請求すればどうなる?
偶然同じ言葉を書いてしまった場合はどうする? いらない何も捨ててしまおう くらいならありえるだろ
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/ > 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。
スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html > 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介
ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201 有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html 【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/ 『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html 米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html 【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
VIDEO 「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1 アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8 ↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int& ;p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓
https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160 レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…
ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー
↓
★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html .
>>565 チャランポランタン「最期の準特急」
はい50円
クリック詐欺と一緒 所かまわず適当に催促して相手が馬鹿だったら金が手に入る詐欺
このバンドのこの歌詞がいいんだよーって話も出来なくなるのか
>>556 552は反ナチ関連の詩が元ネタだけどサイレントマジョリティの歌詞に引用されてるん?
AKBグループの歌に興味ないから知らなかった
歌詞がなにかからパクって書かれていた場合
オリジナルをネットにのせてもJASRACがやってくるんだろうかw
ジャスラックの催促は法律的に何も悪くない NHKの催促は法律的にも違法
朝鮮ヤクザの資金源の反日安室を起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19 NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。
朝鮮ヤクザの資金源の安室を起用した売国企業のアサヒビールを倒産に追い込もう!
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のアサヒビールの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はアサヒビールは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!
反日で非衛生的で悪徳なアサヒビールの実態。これ見たら永遠にアサヒビールの製品は買いたくなくなります
アサヒビールの衛生面、怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
↓
アサヒビール製品に入っていた昆虫
https://plaza.rakuten.co.jp/no23nit/diary/200805050000/ アサヒ、乳児食を自主回収
6万個、樹脂片混入で
https://this.kiji.is/142909451354457595?c=113147194022725109 アサヒビール、芋焼酎65万本を自主回収 事故米問題で
http://www.afpbb.com/articles/-/2516062 売国不倫ババアの安室のファンクラブを運営しているボードウォーク社は韓流歌手のファンクラブも多数運営しています
そしてこのボードウォーク社は売国企業の電通の100%小会社なのです!売国安室や韓流歌手の後ろ盾の売国電通を叩き潰そう!
売国企業電通の正体
メディアを牛耳る広告代理店の正体とは
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html 売国企業 電通の恐るべき実態
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-196.html 反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!
売国企業avexの正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1886.html 創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/10214 売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!
売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!
電通は、企業が安室を起用すればその企業に対して永遠にネガキャンが展開され続けると分かっているのに、企業を騙して安室をねじ込んでくる。
電通のやっている行為は詐欺行為に等しい。企業は電通を訴えるべき
今、バーニング周防逮捕に向けて国税が動いています。周防の周囲の取り巻き達は身の振り方を考えたほうがいいぞ
バーニング周防は自分ではタレントを育てないで他からタレントを強奪するようなことばかりしている
こんな汚物ジジイ、業界の為にならない。切るべき。こんな逮捕間近の高齢ジジイなんてもう長持ちしないんだから
キムタクが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた中居マンセーの記事を書かせるとか
浜崎あゆみが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた安室マンセーの記事を書かせるとか
周防って逮捕間近の汚物ジジイは常にこんな事ばかりしている。裏切り者なのは周防の引き抜きに応じたタレントの方だから。周防の周囲の連中にも捜査は及ぶんだから取り巻き達はよ〜く考える事だな。
.
>>516 おまえ面白くないよ
やるなら請求書用意してこい
>>580 舛添のときに
法律には違反してないが問題だと言うのがあったろ。
>>580 初音ミク「彼女は何も悪くない」
はい50円
こ い つ ら 絶 対 「 と り あ え ず 脅 し と け 」 っ て 考 え で や っ て る 言 い 分 が 通 ろ う が 通 る ま い が ど っ ち で も い い と い う 前 提 で い た ず ら に 吹 っ 掛 け ま く っ て る こ ん な 舐 め た や り 方 す る 奴 ら に は 罰 が 当 た れ ば い い の に
締め付けも寛容もどちらも大事だけどどちらもやりすぎると衰退をまねく これは締め付けのやりすぎだと思うな(´・ω・`)
共謀罪に著作権法も入ってるけど何もなければいいのだが
>>588 東京都渋谷区上原3-6-12
TEL:03-3481-2121
ディズニーよりひどいなこの団体は手段が目的化して アーティストのための組織なら表現の規制の方向へは普通いかないから 長期スパンでの後進の育成も考えてないしただの営利目的の組織だわな
YouTubeでオリジナル曲upしてるやつの音楽が盛り上がって今の音楽ビジネス崩壊してくれないかな
>>575 ほんこれ。ブログやtwitterとかで、ここの歌詞が心に響いたとか感動したとかも言えないなんて、言論統制されてるみたいだよ。
ツイッターも各ブログサイトも ユーチューブやニコニコみたいに包括契約すれば大丈夫なんじゃないの?
ブログは次から点字とモールス符号と手話にしようかな
>>388 音楽教室の問題が出だした頃ツイッターで中の人が必死に反論してた時は
今までと違ってなんか焦ってんのかなーって思ったわ
最近やっとこさ、電通の批判をテレビでするようになったんだから JASRACのニュースも流せばいいのに 仮にお金取るとしても数十円は取る気を感じない金額だな 0.07円でいいよ
頑張れジャスラック! ジャップから音楽を奪い去れ!
役人が絡むとほんとロクなことにならんね 天下りの何が悪いって、つまるところ世間知らずの偏差値エリートが世間知らずなまま あきらかに社会から活力奪ってく勢力になって世間で暴れだすってことに尽きると思うわ 連中は基本的にバカだから著作権を含む「権利」がそもそも何のためにある(とされる)の かについての「そもそも論」から考えて行動することができず極端から極端に走る 法的な整合性ばっか杓子定規に追求して社会的に妥当な線からどんどんずれてく このクズ団体の職員以外誰の得にもならず、文化の衰退招くって意味で公益にも反してるのに
日本中の音楽会社、出版社、テレビ、会社が同じ事をしはじめたら、全てが停滞するだろうなーなんにも画面に文字を表示できない
>>607 既に6億来てたかw
>>608 ブルゾンはまだJASRAC関係ないよな?w
結局のところミュージシャン連中はダンマリかよw 普段、カッコイイこと歌うくせにw
このままいくと「アーティスト/タイトル」でも著作権料発生したりするのかな。
>>617 商業ミュージシャンなんて漏れなく金の亡者だぜw
あ、これは流石に歌詞にないよな?w
適当に書いた文章が何らかの曲で使われてたらアウトなん 愛や希望など大半の単語は使われてるから何文字以上とかの決まりもないと何も書けんぞ
Twitterとかで抗議タグでも作って一斉に好きな歌詞を呟いてみてはどうだ
これ回収したとして、 ディランはどう思うのだろう? こんな金要るのかな?
>>619 タイトルがそのまま歌い出しになってるやつも。
人の目に触れることが少なくなれば その作品の存在もどんどん埋もれて行ってしまうと思うけどな
>>625 そもそもボブ・ディランまで金が行き着くのかねww
>>621 商業ミュージシャンはパイが縮小したら困るんでね〜の。
総長替えろよ。医医か数か物か工だけにしろよ、何が猿だ、そんなのに総長さすからこうなる。
ますます音楽離れCD不買を進める流れだな。 音楽とはこんなにもイヤなものなんだよと 人々の無意識下にすり込んでいるw
ぺんぱいなっぽーあっぽーぺん はい、10円 (´・ω・`) つI
>>635 あーそれはあるなあ
めんどくせえって意識が当たり前になりつつある
>>633 どの道縮小傾向にあるから過去の作品にぶら下がろうって感じだろw
愛してるの響きだけで強くなれる気がしたんだけどなあ
>>628 >>1 そうだよ
カスラックは国賊。そしてカスラックの横暴を許す、著作権という悪法を廃止しない無能自民党も国賊
ずっと前から知られていることさ
商用目的じゃなくて お気に入りで youtubeのアーティスト音楽をRTしたら youtubeからJASRACに金が行くのか? twitterからJASRACに金が行くのか? それともRTした個人がJASRACに送金する必要があるのか? 自動化プログラムのbotならどうなるのか?
カスラックはスゲーなあw でも、カスから金もらってる音楽家もいるんだよね?
民進党あたりカスラックを潰してくれたら支持率あがるのにな でも馬鹿集団には無理か
著作者ではなく著作権者の権利保護だからな目的は バーニングパブリッシャーズとか それを文科省の天下り先であるJASRACが担ってると だから音楽文化の衰退には大いに貢献してるんじゃないかな
例えば明日は晴れそう?って聞かれて→雨は降らないらしいって答えると天体観測でアウトってこと
うぇ〜い付ければいいんじゃね? あれから僕たちはうぇ〜い 何かを信じてこれたかなうぇ〜い
もう岡村ちゃんのおもしろ歌詞も書き込めなくなるのかベイベェー
>>597 あの楽しそうなディズニーランドへ一緒に行こうよ
>>661 天下って収入減らすわけにいかないからな。
アナウンサー「乗客に日本人はいませんでした」 カスラック「ハイアウト。金払え」
天下りバリアが壊れないと思い込んでるあっさり壊れて慌てふためくとこ見たい
売れたい 売れたい 誰よりも 盗用した 売れたい 売れたい 儲けて どこへ行く
もうJASRACに登録してないアーティストのCD買えばいいんじゃね? JASRAC関連不買い運動起こせばアーティストの頭お花畑共もいい加減目が覚めるでしょ
>>246 最近の技術すげーぞ
印刷はおろかキャプチャもできなくなってる
『僕の歌』 ぐんばだーぁ♪ はにはおれー♪ ぷりかりおー♪ まにすこをー♪ ささがこらに♪ ふえほしたー♪ ぐんばだーぁ♪ はにはおれー♪ ぷりかりおー♪ まにすこをー♪ ささがこらに♪ ふえほしたー♪ (作詞作曲:ワイ) はい、この歌の権利はワイにある PV分の請求頼むでジャッス こういう事が出来るって事????
いらっしゃいませ 何名様ですか ご注文を繰り返します 和風ハンバーグですね
スマホのおかげで文化が死ぬ。 課金ゲーだけが一人勝ち
そのうちに万葉集を引用しても金を請求してくるんじゃねーか
カスラックってチョン集団? 大戦を生き抜いた おばあちゃんの言い伝え15カ条 1⃣「嘘ばっかりついてると、朝鮮人になるで」 2⃣「本物の日本人に、卑怯者はおらん。お前は朝鮮人か?」 3⃣「人に感謝できんもんは、朝鮮人といっしょや」 4⃣「日本人はお互いさまやけど、朝鮮人は、勝ち負けでしか物事を考えよらん」大勝利! 5⃣「朝鮮人に貸りをつくったらあかん。親切そうに恩を売りよるだけや。あとで恩知らず、ゆうてゆすられるで」 6⃣「朝鮮人に、絶対金をみせたらあかん。盗まれるで」 7⃣「朝鮮人は、他人のものは自分のものや思とる。盗みがばれてもケロっとして、返せばええやろっていいよる」 8⃣「朝鮮人に、優しくしたらあかん。弱い奴や、ゆうて恩を仇で返されるさかいな」 9⃣「朝鮮人には、絶対に謝ったらあかん。 あいつら勝った、と思たら居丈高になって一生嫌がらせしよるからな」 1⃣0⃣「日本では、世の中のためになる人が偉人やろ。朝鮮では、日本人をいじめたり、殺すもんが偉人になるねん」 1⃣1⃣「朝鮮人は、強いもんには笑いながらすり寄りよるけど、弱いと思たら、襲いかかってきよるで」 1⃣2⃣「朝鮮人は、自分がついたウソを信じ込むねん。差別とか、歴史がどうとかいう時は、ぜんぶウソやで」 1⃣3⃣「朝鮮には、誇れる歴史があれへん。そやから歴史を守ろうとせんで、かってに創ろうとするねん」 1⃣4⃣「朝鮮人は、劣等感のかたまりや。おのれの自尊心が傷つく事を一番恐れとる。 だから自分にウソをつくんや」 1⃣5⃣「とにかく、朝鮮人と関わったら絶対あかん」
こういう下らないことやっても数十円にしかならない 普段歌詞もツイッターやら有名ブログやらで好きに使わせてライブやらCDやらで何百万も何千万も回収する方がビジネス的には効率がいい ステルスマーケティングすらできないでしょこれじゃ 要はアホなんだわなJASRACは 商売のセンスが壊滅的
音楽に限らずテレビ、漫画、ゲームとか何でもスマホに取られてるよな CDだって握手券とか特典目当てで買う人が多いんでしょ
こいつら他人の褌で相撲取るどころか言葉狩りまですんのかよ 明らかな越権行為 こんなの許しているともっと調子に乗って、言論統制どころじゃなくマジで取り返しのつかない事起きるぞ
ネットだと宣伝とか苦労してる所が多くて金払ってるくらいなのに 音楽はもともと無償で宣伝してくれた優れたシステムがあったのに それを壊して宣伝するなら金払え状態に
答えは風に吹かれている おら、かかってこいよクソ野郎
金を取るなら値段表をホームページに載せろよ 勝手に値段ふっかけてそう
そんなに守るとかいうなら、ちゃんと大槻ケンジに金払えバカ野郎 自分の詩集を出すのにJASRACに金払わなきゃならないことになって 払ってみたものの、分配がこなかったっていうじゃねーかwwwwwww
真似して真似されて文化は育ってきたのに 文化庁の天下り文化は腐りきってるな ヤクザを使う悪徳商人と悪代官の構図のまんま
YAMAHAのこともそうだが 明らかにJASRACはYAMAHAを目の敵にしてるし 音楽が嫌いで嫌いでしょうがないように見える
ここまで来ると何がしたいのか分からんな こうするなら日本ではテレビで、 歌番組もCMで歌使うの止めるべきだとも思う 例えばピコ太郎の歌の歌詞を子供がネットで、 ユーチューブで歌ってみたとかしたら、閲覧数×数十円 下手したら何百万何千万だろ?リスクしかねえじゃん
ようつべは 元々、こんな動画出来たよ!みんなー、見てね! っていう公共の場所だから 金を取るなら、課金者のみが見れる パスワードをつける必要がある。 自由に見れる場所に置きながら 「金を払え!」 はおかしい。 路上で勝手にライブして 通行人に、 「お前、今曲を聞いたから、金払え」 って言ってるぐらい、頭おかしい。
鏡の中マリオネット(ちょっと渋すぎるか これで数十円?
>>674 ちゃんとJASRACに登録したら使用料もらえるよ
ただし、取り分のほぼ全部がJASRACのものになるけど
>>18 それって共謀して海賊版やコピー品を販売しようとする場合だろ
想定として反社会勢力(テロ組織)の資金源を断つ名目みたいだし
普通の人には関係ない話だと思うんだが
>>689 スピーチで引用されるとCDが売れなくなるJASRAC理論
逆に創作物ってそんなに神聖なものなのだろうか? 最初に権力の側から発信したもの勝ちなの?
京大からの返信「数十円になる根拠は?内訳を出せ」 カスラック「ネキョ???ナイヤク???(やべえ読めねえ)」
アグネスユニセフ NHK JASRAC 金を要求しないだけ草加の方がまだましだなw
徴収したお金ってどうなってんだろ 全額は厳しいものの、高い割合でアーティストに還元してるのなら別にいいと思う ほとんど還元せずに自分達の私腹を肥やしてるだけだとしたらもう意味がわかんないね 特に最近はCDが売れなくてネット中心になったから印税も低いらしいし、こういうとこの金が還元されるならかなり違うと思うわ まあどうせ自分たちの為に金徴収してんだろうな
何でも金とるというのはかえってサービスが悪いというか 消費者から反感しか買わない 税金じゃないんだから ただで使わせても他のとこでお金使わせる場所があればいいだけの話
大御所ミュージシャンも最初はコピーバンドから始めたんじゃねーの?
YOUTUBEも著作権詐欺団体が横行してて、著作権切れのクラまで権利を主張してくるよ ジャスラックみたいなハイエナ商売がどこでも蔓延してるんだよな。 俺もYOUTUBEで著作権詐欺団体みたいな活動して金稼ぎたいくらい。 いくら違法に権利を主張しても逮捕されないみたいだし。
カスラックにケンカ売ったミュージシャンは本物だなw
>>715 神聖とかそんなのは関係ない
権利が法的にどうなってるかだけが大事って論理だろ
お金とるなら使わないという人が多いんだから根本的な収益増の解決策にはならない 直接ライブ行ったり物販で金払う方がこんな下らないことで10円払うよりよっぽど制作者に金が行く JASRACが本気で作家のためを思うならそれぐらいの提案できるレベルにならないといけない
>>727 儲けにはなるが、やり過ぎだとも思ってるんじゃないかな…
JASRACと癒着しているボブ・ディランなんてゴミだわ 聞く価値ねーだろ
せいぜいかえって来るのが4円5円じゃ 1000回使われたって生活できないでしょ 意味がないとしか言いようがない
会長が「鼻歌からでも徴収できる」と豪語していたから たとえばエレベーターや車の中で鼻歌を歌っていて それが監視カメラやドライブレコーダーに映像として残っていたら 激ヤバだし、 コンサートやフェスで舞台上のアーティストから促されたからといって 安易に歌詞の一部を口ずさんだりすれば徴収案件
いつ金要求されるかわからん時代に そんな危険ものラジオで流すな 音楽なんて流すなよ 学校の授業からもはずせ
>>1 誰か、JASRACに乗り込んで豊田商事社長惨殺事件のように皆殺しにして来て!!!
ジャニーズも肖像権にうるさいんだよな テレビに出なきゃいいじゃん
とにかく我々は 満員電車で手をおろしていれば痴漢だし NHKの電波が届く範囲にいたら視聴料を取られるし 煙草に火をつければ屋内外に関わらず訴えられ 無許可で歌えば商用目的でなくとも犯罪者だ
下手な鉄砲数売ちまくって振り込んできた奴からカモる やり方やり口が詐欺師と違わんw
団子団子♪ あなたお願いよ〜 寿司くいねぇ! ありがとうありがとう スキスキスキスキ ろくなもんじゃねぇ〜
楽曲を知って貰える機会を奪うなんてアーティストからしたら営業妨害だな 海賊盤とかパクリの取り締まりだけじゃ何百人の社員が贅沢出来ないんだろうよ
J-POPにありがちな歌詞をあげていくスレとかで遊べないじゃん
今から一緒にこれから一緒に (カスラックを)殴りに行こう!
>>743 見ない聴かない外に出ない
これがこれからの日本のライフスタイルだな
いちいち相手にするだけ無駄な団体だよな。 民事訴訟起こされてもガン無視でいいと思う。
1-1000 歌詞の一部が書き込まれましたので10円づつ頂きます
元々音楽に付加価値を産むには限界がある 音楽の利用は金を払う側に決定権があるという慣例ではネットで無料で音楽が聴ける以上音楽は衰退していくだろう これはJASRACが関わらなくても音楽業界は衰退するし、金を払わせて音楽に付加価値を産ませるには今の環境では難しくなってる だからJASRACも音楽業界と道連れに消えていってほしいが
おう、そのうち日本語の使用料ってことで各家庭に支払い用紙くるぞ 引き落としなら100円引きでお得とかの通知とかもくるぞ
数十円?まだまだ安すぎる。 徹底的に搾り取って日本から音楽を無くしてしまえ。 JASRACを経由しない気概のあるミュージシャンの曲だけ聴くよ
今回ボブディランだったからこんなこと言ってるけど、もっとマイナーな歌手が 勝手に引用されたから、金を取るようにジャスラックに依頼してもどうせ無視するんだろ。
おまいらが炎上すると論点が整理されて課金し易くなるんだよ
物理的に徴収の方法がないのが欠点だな。国民ひとりから1円寄付してもらえば1億円なんだがという夢物語がある。
おまえたちがこうやって音楽が聞けるのも 名誉会長とジャスラックさんのおかげなんやで
アダルト請求業者みたいなもんかな 手当たり次第に請求して 払ったら負けみたいな
ヤマハの音楽教室の時も思ったけどさ 流れてくる音楽聴いて、気になってCD買うこともあるわけじゃん ワンフレーズの歌詞を見て、気になって調べて購入したりとか、そういうの無くなると逆に売り上げ落ちるんじゃないかな なんか場当たり的に収益落ちたら回収先増やせば良いじゃん♪ってのだと裳裾が狭まるばかりだとおもた
JASLAPP Japanese Society for strategic lawsuit against public participation
日本はアメリカと比べると音楽の著作権料を様々な方面から取らなすぎてるのは常識の話だけど アメリカと違うのは著作権料がどういう経緯を辿って本人にたどり着いてるのか分かるし 何より音楽会社がyoutube等で無料でフルMVを配信し続けてる事 日本みたいに音楽アーティストが儲ける方法が全く違う
JPOPって陳腐な歌詞が多いから 普通の文章書いてても「それ歌詞やん」って因縁つけられそう
言いなりに払ったとしてこの恐喝団体がせしめた金の何パーセントがボブディランに幾ら渡るわけ?
「おはようございます〜」みたいな歌詞があれば、朝挨拶するだけでお金取られるの?
>>782 包括契約だから入るわけない
JASRACに金が入るだけ
誰のための著作権か意味不明
力スラックなどがヨイショしている
中央区(東京都)の販売テ名ン卜らしい
VIDEO VIDEO VIDEO ジャスラックの請求って法的に通るものなの? なんか不当な感じがしてならないんだけど
あいうえおほしさま って曲あるけど、 もう日本語つかえねーじゃん。 こりゃもう言論弾圧より酷い、言語弾圧だな。 クリリン『別団体ー‼ はやく来てくれー‼』
>>1 チンピラヤクザカスラック様が恫喝してきましたよw
小説や政治家の発言からの引用はただで 漫画や歌詞からの引用は金取られるのは何で? 漫画や歌詞もよそからの引用まみれパクリまみれなのに 何でそいつら金取られないの?
みなさんおはよう。 「よく晴れてて雲ひとつないから、明日もいい朝まちがいなしだね」 あ、しまった!
日本ユニセフ協会 NHK B-CAS JASRAC 全遊連 五大癒着利権反社会的ヤクザ団体 日本の癌です。
歌詞の一部に権利がある? 言葉の独占だろ? こんにちは、ありがとう、さようなら、 なかないで、結婚しよう、愛してる。 で、いくら?
JASRAC、公取に勝ってから横暴が過ぎる どうにかならないのかな
川のせせらぎ、鳥のさえずり…みたいな自然界の音集めたレコード、CDとかどうなんのよ
もはやカスラックの暴走は誰にも止められない! 自滅するまで突き進むまでだ!
実際に数十円払ったら即破産するだろ。マネロンでもしてるのか
スピード違反や共謀罪と同じで目を付けられたら終わりってことだなw 歌詞自体、過去の文章の引用で作られてるんだし 因縁つけられ始めたらどうでも解釈できるだろ。
ひでえな、日本語が先にあり、歌が生まれる。 先に存在した日本語が歌の一部になってるから使えません、金払えとか、アホか。 近い未来で日本人は自由に日本語を使えない、日本語で何かを伝えるときには金が必要ですとか、世にも奇妙な物語にありそうやんけ
東京オリンピックやがんばれニッポンもJASRACが商標権もってるかもしれんね
利権団体にしか見えない こんな銭ゲバ団体は潰した方が良くね?
宿主食い殺すがん細胞みたいな団体、外科的に殺せばいいのにね。
ヤマハみたいに裁判するか著作権料未払!のレッテル貼られるか大人しく数十円払うかの3択なら学校、企業なら数十円払うだろうしやり方が汚ねーな 一般人は多分相手にされないでしょ、徴収しきれるとは思えないし探すのにもアホみたいに金かかりそうだし
こいつらの給与他人の作成したものの権利から出てて、ハイエナのようにたかってアコギな商売しとるな。潰れろ
何で最近になってキチガイじみた取り立てをやりだしたの?
知 的 財 産 権 は T P P で 7 0 年 決 定 で す ! ! 知 的 財 産 権 は T P P で 7 0 年 決 定 で す ! ! 知 的 財 産 権 は T P P で 7 0 年 決 定 で す ! ! 知 的 財 産 権 は T P P で 7 0 年 決 定 で す ! ! 知 的 財 産 権 は T P P で 7 0 年 決 定 で す ! !
まさか政府より先に銭ゲバ集団が言論統制を始めるとはね
商用目的じゃないならタダで宣伝してくれてるんじゃん 感謝しなさい
回収額はっきりしたな 作者はいくらもらったか 公表したら面白いな
小学生のころ想像した 「日本人から1人1円集めたら1億円か、大金持ちじゃね?」 を地でいく集団
音楽は空気を通して人から人に伝わっていくものなのに密閉して伝わらなくしてしまった団体
>>816 著作権者や管理団体の意向次第で(親告罪だから)
お前なり2chの管理人なりが損害賠償請求される可能性がある
文化庁とか役所に テキトーな文言著作権登録して 自分で著作権管理して ジャスラックに請求すればいいんだな
歌詞のかいてあるHPのPVをふやしまくればいいんだな
>>32 ありきたりだが警察は事前には動かない。
今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。
格安ボディガードのガードドッグなんかは
時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。
よく使う言葉で構成された短い曲作ったらどうなるんだ。 その言葉使われたら、曲の歌詞全部が使われたといって徴収してもらえるの?
>>835 自分で管理すれば
ジャスラックの管理曲にたいして
請求できるんじゃないかな
ルールも金額も自分で決められるらしいからな
○○のxxxxxxxの歌詞がいい! ってつぶやいて 10万RTされると 100万払わなきゃだな。 銀行振込はイヤダから 直接現金持っていくわ。 名古屋にも支部あるんだろ?
メロディをくちずさむだけでAUTOだから気をつけろよw たらららっらっ
この団体の中枢部にクラシック音楽の感覚しか無いおっさんが居座ってるんだろうな "作者不詳"の民族音楽から発展した大衆音楽の文化がこの国に無いことを象徴するような組織だよ
管理委託とかしないで 自分で管理しようぜ ことあるごとにジャスラックに請求できる
調子に乗りすぎじゃないの? なんとか潰せない物だろうか
JASRACの存在意義がわからん 誰か頭悪い俺にわかるように教えてくれんか?
ヘタしたらその歌詞知らずとも勝手に使ってたケースすら出てくるだろうな ジャスラックが管理するNGワードにひっかかったらダメ
お前らこれから「あーあー」「んーんー」とか書き込んだらカスラックから 「はい北の国からですよね」と言われて請求されちゃうんだぜ
>>39 例えば、このフレーズは
ポイズンの有無が重要になるんだろうな
深い歌詞だわw
なんとかフェスで政治的なメッセージ込めてなにが悪いねんて切れてた連中はこの悪質な連中に対して抗議してんのかよ お前らが危惧している未来の日本をお前らの親玉が率先してやってんやぞ。 表現の自由を守れ〜の前に音楽の自由が奪われまくっとるで。
愛してる100回くらい繰り返す曲でもつくるかな 自己管理すれば今後ラブソングが出るたび ジャスラックから金取れるな
例えば、ダース・ベイダー登場のようなメロディーが流れてて最後に「ジャスラックです」と一言叫ぶ曲があったとする。 この曲の歌詞は「ジャスラックです」だけ。もしこのフレーズが使われたら歌詞全部使われたことになる 「ジャスラックです」という文章や名乗るたびに引用を明記しないといけなくなるの
街から音楽が激減した気がする あってもオリジナル曲みたいなのが多い
あの歌のあの電車
ツイッターでつぶやいたら
「ウェブ上に掲載すると、1回の閲覧につき数十円が必要」
って速攻カスラックが飛んで来そう・・・
怖っ
>>860 どっかのロイヤリティーフリーのBGMだよな
>>859 この方式で流行りそうな言葉の曲つくりまくったら、マスコミから大金せしめれる?
ヤマハのように微妙な案件はすべて確認のための訴訟を起こしていくといいと思うよ
こいつらに著作権の管理を委託してるアーティストも悪いと思う
>>1 どんなときも
僕の背中は自分が 思うより正直かい?
誰かに聞かなきゃ 不安になってしまうよ
旅立つ僕の為に ちかったあの夢は
古ぼけた教室の すみにおきざりのまま
あの泥だらけのスニーカーじゃ
追い越せないのは
電車でも時間でもなく
僕かもしれないけど
どんなときもどんなときも
僕が僕らしくあるために
「好きなものは好き!」と
言えるきもち抱きしめてたい
どんなときもどんなときも
迷い探し続ける日々が
答えになること僕は知ってるから…
VIDEO これは名曲だからPRしとくね、JASRACさん(´・ω・`)ノ
カスラックのHPがハッキングされてトップページに1000曲分の歌詞を掲載した後 アクセスが殺到するようにしたら、ちゃんとカスラックは1PVにつき数十円×1000曲分 支払うのかね?
>>873 これ、ジャスラック的なら2ちゃんねるに請求がいくんたよな、掲示板商用だから。
873には請求こないけど、黙認されてるだけ。2ちゃんねるから請求をうけることになる?
>>872 JASRACが知名度調査をして上位何十%のアーティストには知名度に応じてJASRACから振り込みがあるとかだったかな?
天下りのおっさんだけじゃなくて、既に売れてる音楽家が利権をむさぼる為の組織でもあるんだよ
>>872 少し前まではジャスラックにしか委託できない時代があったの
冷静に考えておかしいという話になって、そこは法改正されたが、
事実上の独占状態なのは相変わらず
日本は独占に対する対応が甘すぎるね
ところで随分と天下りの温床になっているようだね どこの省庁から何人ぐらい天下っているんだろうね 役員のリストなんかあるのかなあ
こんにちはさようなら おはようおやすみなさい 繰り返しながら僕はここにいる さすがASKA FUKUOKAの歌詞で取りっぱぐれない仕組みを作ってる
この祝辞、ボブディランの歌詞を引用しなければ表現出来ない事言ってない。 典型的な手段の目的化。 ボブディランの歌詞を載せることが目的になってる。 金を請求されるのは当たり前。
まあ真面目な話さすがにワンフレーズで騒ぐことはしないだろ よくサビの歌詞全部書いてたりしたらダメかもしれないけどな まあそれでも十分異常だけど
>>862 「列車がまいります」も、竹中さんのあの歌がJASRAC管轄ならさらに上乗せで。
あまりやりすぎるとカスラック職員はろくな死に方できないかもしれんなw
アーティストが委託をやめたらいい。 小判鮫が偉そうに。
どんだけ世間ずれしてんの よくこれで普通の日常生活が送れてるもんだ
集金義務はそちら側にある。 家まで取りに来て 細かいのしか無いので 1円玉x10枚で支払う。
あぼーんって歌詞でCD作って売ったら大儲けできそうだな
JASRACって小、中、高校等の学校にも請求してるのか? 学校内で合唱コンクールとかで楽曲を使用しているハズだよな?
これが通れば、2chの書き込みを転載してるサイトからも気楽に金をふんだくれるな。
>>899 あぼーん13章まで作るとかラテンバージョン、ジャズバージョンみたいに、似た歌詞の曲量産すれば何重もとれるな
新作の和歌とかUPしてもカスラック来るかな 雅楽も来たし来るんだろうな 怖いな
>>900 入場料とらなければ支払いの必要ないね
学生時代に合唱やってたけど
入場料500円や1000円にするか
無料にするか毎回揉めてたけど
結局無料でやってたわJASRAC対策で
明日があるさって友達励ましたら料金発生するのか これもう分かんねぇな
>>1 そういった投稿された歌詞とか楽曲の一部を耳にして、音楽買ったりファンが増えたりするのにな。
そこを潰すとますます買う人が減る。
好き 嫌い これでいくら取られるんだろう? はよ来いやカスラック
うーん 歌詞を書写して印刷すれば大丈夫ってことか? 書写する手間はあるけど… カメラで撮ってプリントアウトでもいいか なんにせよ JASRACは最近ズレてるわぁ 金くれくれ団体だな
著作権とは財産を守る権利 ではなくて、文化振興として創作の発表を活発にするために著作者にインセンティブを与えた物 「文化振興として創作の発表を活発にする」ことが目的で権利を守る事が目的ではない。 カスラックの行動はこの理念に反しているので無理筋
正義のネットマン、冤罪マン達よ、出番ですな 謎の利権組織に正義のトゥルーハンマーを下す時期がきたようだ
愛してるなんて囁こうものなら国家予算レベルの請求が来るの?
アイラービューて書き込んだだけで何百曲分請求されるんだろうなw何千か?w
ジャスラックはやりすぎとしても、アフィブログを事実上黙認してるゲーム会社はもっと厳しくしないん? 法人化までしてVジャンプの画像をそのまま転載したりするサイトがランキング1位て腹立つんだけど 集英社はなんともおもわないのかね
>>43 「以下引用」と頭に付ければいいんじゃないのか
いいんだよこれで 日本から音楽をなくし 静かな社会を目指せ
外国でも似たようなことをやってる国ってあるのかな?
>>773 ほんとこれ
もう意地でもカスラックに一円もいかないように生活するしかないな それでアーティストが干上がろうが知ったこっちゃない
以下
>>873 の引用
>どんなときも
>
> 僕の背中は自分が 思うより正直かい?
> 誰かに聞かなきゃ 不安になってしまうよ
>旅立つ僕の為に ちかったあの夢は
>古ぼけた教室の すみにおきざりのまま
という場合はどうするん?
もはや歌詞はマンコとかザーメンと同じで、人前に出してはいけないもの。 我々もなるべく関わらないように生きていかないと。
読んだことないけど「図書館戦争」みたいな世界になりつつあるな
トンでもない数のネット監視員と取立屋がいるんだネー(´・ω・)(・ω・`)ネー
>>892 さようならありがとう
一青窈の歌詞だから請求されてもしゃあない
俺の考えは違う 大学の学長、大学ともあろう立派なものがこれは素晴らしい詩だと思って引用するなら、 作者に喜んで還元しろよって思うよ
JASRAC、本気で潰すか体制変えさせるかしないといろんなものがダメになるような気がしてきた
引用のつもりじゃなくても ちょっとひねった文章書いただけで引っかかってくるようになるぞ
そういえばネット黎明期に自分で作ったホームページに歌詞貼ったら金取られるて言われてたな いつのまにかすっかり忘れてたけど当時はみんな気をつけてた 特に歌手のヲタのファンサイトでは周知だった
ヤクザすぎる 頭おかしい こんなことが許されるのか
カスラックこそ国家レベルで潰しにかからないと、マジで調子こきすぎ
風に吹かれて ボブ・ディラン How many roads must a man walk down Before you call him a man How many seas must a white dove sail Before she sleeps in the sand Yes, 'n' how many times must the cannon balls fly Before they're forever banned The answer, my friend, is blowin' in the wind The answer is blowin' in the wind Yes, 'n' how many years can a mountain exist Before it's washed to the sea Yes, 'n' how many years can some people exist Before they're allowed to be free Yes, 'n' how many times can a man turn his head And pretend that he just doesn't see The answer, my friend, is blowin' in the wind The answer is blowin' in the wind Yes, 'n'…
歌は取り扱い危険物になったので、むやみに公共の場に晒すの禁止すべきだ 音楽番組もすべて打ち切り
中学の卒業文集に好きなアーティストの 歌詞載せてる人いたような
これやっちゃったらむしろJ-POPの歌詞なんか音楽業界意外の著作家から 訴えられるケースが多発して誰も歌詞なんか書けなくなるんじゃないかとw
これからは曲に日本語や外国語を使用せず、誰も引用できないような文字の羅列で歌詞をつけることが、音楽業界の社会的責任
自作の曲をJASLACに登録して その歌詞をいろんな掲示板のコメント欄にbot使ってコピペしまくれば ボロ儲け?
大体さぁ、歌詞なんて日本語の組み合わせにすぎないんだから、 間違いなく現存する大量の書籍の中にそのフレーズの一部は含まれてると思うぜ 今は本の電子化が進んで、すぐに検索できるんだから、 いい加減にしとかないとすべての歌詞が書籍の著作者に盗作で訴えられることになるぞ
歌詞読んで 「あー堪能した、もうCD買わなくていいや」 なんてならないだろ 何が著作権保護だよ
独占禁止法に引っかからずやりたい放題できるのがおかしい
もうイメージとしてはジープに乗ったモヒカンが現れて 「お前今歌ったな?歌ったなら金を払わねえとなあ」って 無理矢理徴収していく感じ
完全に中の人が火病 思考が異常 やくざみたいに脅しかけて集めた金は全部職員の給与賞与だろ 話の通じる人間や日本人はいないのか?
>>956 そんなルールが確立したら大変なことになる
歌詞一文字に全音符当てがえば四文字以上のあらゆる文章からお金とれちゃう
こんなの許してたら何でもありだろ 空気吸うだけで請求、生きてるだけで請求
お座敷小唄は作詞者不明なのでタダで引用できるとパタリロに書いてあった そういうのばっか集めて書き込んでやろう
こんな団体潰すべき 音楽業界に悪にしかならない 不要だし、存在させてたらダメだ
日本だけなんだけどこんなことしてるの どういう団体なのよ 例えば俺が歌作ったらこの団体のものになるの?
●JASRAC社員は年収二千万の高給取りだ。 高給を維持するには徹底的に日本人から金をむしり取らなきゃならんわ。
売れなくなった歌手や作詞家どもが この文言は俺の書いた歌詞の一部と同じだと 必死に訴え出すであろう
他の先進国にも同じ様な事している団体あんのか? 無いなら何で日本でだけ こんなキチガイ団体が存在していられるんだ?という話になる
たけええええええええwwww おれ歌詞サイトよく見るけど広告なんか一切クリックしないし この値段じゃ歌詞サイト運営無理じゃね。大量にうpってる場合はまた違う料金設定かな
インスタとYouTubeで人気の歌氏たちは どうなるの? これからもう歌えないの?
共謀罪よりこっちの方がよっぽどやりたい放題になりそうなんだが。
>>972 動画サイトで歌う場合は動画サイトがジャスラックと包括的契約をしてるからだいじょうぶ
ただし自作の音源じゃないとペケ
愛してる とかいったら数十万ぐらいとられるんじゃねぇの くそくそくそ
>>977 いや逆にオレそう言ってくれたキャバクラの子に数百万とられた
歌詞サイトも潰してどんどん商業音楽を縮小していってもらいたい
>>16 JASRACがいるからapple musicもAWAもSpotifyも日本からは生まれなかった。
あなたのために歌うことがこんなにつらいことだったなんて
このスレだけだ35億5000万円分の歌詞が書かれています 後日徴収に伺います
書き込みたいことも 書けないこんな世の中は・・・・
東大の入学式の式辞は毎年注目されるが 京大がここまで取り上げられたことは記憶にない 一方の雄としてはめでたいじゃないか
【著作権】京大HP「ボブ・ディラン」著作権料請求報道、JASRAC「請求していない」と困惑 京大側も「請求はなかった」 ©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495174731/ なるほど、1PVごとに細かく集計して請求してるんですね。 つまり、PV数ごとにアーティストに報告払ってるわけですよね。 ぜひその資料を公開してください。
>>928 1PVごとに課金するぶん、PV数を正確にカウントしてアーティストに支払ってるなら、な。
詐欺利権工作員。
ヤマハを初めとした、新しい著作権保護団体を立ち上げて、JASRACと競合すれば、良いんでないかい。 ノウハウは米国の同様団体と協力すると言う事で。
これは引用だろ ブログに歌詞載せてアクセス稼いてるようなところには請求かけてるのか?
例えば小説の一部をネットにあげても著作権料とられないよね?歌詞との違いってなんなの?
このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 life time: 8時間 21分 5秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250214030504caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1495208120/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【音楽】JASRAC「たとえ商用目的でなくても歌詞をネットに掲載したら1PVにつき数十円請求する」★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>9枚 」 を見た人も見ています:・【音楽】JASRAC「たとえ商用目的でなくても歌詞をネットに掲載したら1PVにつき数十円請求する」 ・【JASRAC】外部理事・玉井克哉、宇多田ヒカルの発言に「アーティストに学校と営利の区別を求めるのもどうかと思います」 ・バイクの男性、トラックに追突され、そのまま数十メートル走り続けられて死亡 [無断転載禁止] ・【愛媛】高齢義父(84歳)の運転止めようとドアにしがみつく→車暴走、数十メートル引きずられて意識不明の重体★2 [無断転載禁止] ・【音楽】米歌手R・ケリー被告に有罪評決、子どもの性的搾取など 数十年服役の可能性も [湛然★] ・【神戸市】津田大介氏招くシンポ 抗議数十件、中止も検討 ・JASRACの刑事告訴で音楽著作物を無断利用されたとして歌謡ショーを開催していた演奏事業者らを著作権法違反の疑いで逮捕 ・【陸上】肖像権無視の動画アップ「やめていただきたいです」無断撮影「とても不安」【ドルーリー欠場コメント全文】 [愛の戦士★] ・【サンスポ】SNS「Colabo問題」に注目集まる 東京都、1月4日に監査請求の結果を公式発表 ★4 [Ikh★] ・東大医学部在学中に司法試験合格した人とかのこと考えると何の努力しようとしても虚しくなるんだけど ・【荒らし】どんぐり板でボットネット(botnet)とは何なのかを教えてもらう【犯罪】 ・ネット麻雀史上最強のASAPINさん、プロリーグに参戦した結果ミス連発でメンタルが壊れてしまう ・【スカートの中を】毎日新聞記者、女性のスカートの中を撮影したとして逮捕【知る権利】 [無断転載禁止] ・仁徳天皇陵が世界遺産だ!って行ったところで、上から見るタワーとか何にもないしただのおさんぽコースだぞ ・誰かハロメンの涙袋なくした画像作ってください ・米NASA「宇宙人はとても小さな知能体で人形ロボットにのって地球で生活してる」 ・今の邦楽ミュージシャンって歌大して上手くなくてもアーティストぽい雰囲気出せてれば売れるから楽でいいよな ・JASRAC、熊本地震被災者の著作権使用料徴収を3カ月停止 [無断転載禁止] ・【私的な録音録画】スマホやPC本体に「著作権料上乗せを」…国際組織(※JASRAC加盟)が決議 ・【JASRAC】結婚披露宴で流す曲に包括使用料を試験導入 1回の式で計1万5千円 ・【口頭弁論】JASRAC職員が音楽教室入会 「レッスン実態把握は正当業務」 ・【音楽】JASRACは「他人の褌」で商売しているのか? ・横暴なJASRACに腹が立った人→ ・【東京地裁】JASRACが音楽教室からの著作権使用料の徴収裁判で勝訴 「一般人の常識に即している判決」★2 ・すぎやまこういちとかいうガチウヨJASRAC評議員 ・JASRACの潜入捜査で大炎上 釈明の声明を出す 「違法ではないので問題ないですよ」 ・【P2P】Torrentで音楽データに手を出していた人の元へ天下のJASRACからお手紙が配達されてしまう ・魂のルフラン作詞家がJASRACに反論「子供達の通う音楽教室から徴収?てめーは音楽の未来を潰してるって分かんねーのか」 [無断転載禁止] ・JASRAC、結婚式用に使われる音楽に対する新プランをスタート 複雑な手続きを廃止し計1万5千円のお値打ち価格で庶民に提供 ・ASKAさん、JASRACを敵に回す音楽配信サービスを作って不当逮捕されるかもとの噂 ・リベラル、高専教育にブチギレ 「高専は人文教養を徹底的に軽視する機関。だから東大准教授のような無知になる」 ・【サッカー】<マンC大ファンの元「Oasis」リアム・ギャラガー>SNSがまたも“炎上”「何がヘビーメタル・フットボールだ、ばーか!」 ・【愛媛】一人暮らしの少年(16)、寝込みを襲われバリカンで頭刈られる 知り合いの少年グループが襲撃 ・佐藤優樹、しりとりの「ん」禁止ルールの意味を知る「『ん』で始まる言葉って結構難しいんですよ もしかして、だから終わりなの?」 ・【熊本豪雨】蒲島知事「ダムによらない治水を目指してきたが、費用が多額でできなかった」 [雷★] ・日本政府「学校給食の栄養基準の改正で子供の栄養改善だ!」ただでさえ食材値上げでキツイのに日本政府の無理な要求で現場悲鳴へ ・ルート16ターボ(easy mode) ・【ケント・ギルバート】なぜか韓国や在日韓国人の利益を優先しながら、都民の利益や意見は軽視 “無能”すぎる舛添都知事★3 ・これってコラとかじゃなくマジ画像?マジたったら軽蔑して乃木坂ファンやめようと思うんだが ・加藤紗里、元旦那の子か知らないけど妊娠したらしい。お金がないから別れた ・「ここまで腐りきった言葉を知らない」元大阪地検トップ、レイプした人妻部下を脅して口止め…ひろゆきも「検察ヤバすぎ」と呆れ声 [知立あんまき★] ・コスタリカ戦後のゴミ拾いに世界中が感動 「勝っても負けても、一流だ」 ・【ネット】女子プロレスラー・木村花さんの死去を受けて、SNS団体が誹謗中傷巡り緊急声明 利用停止に情報提供 [ニーニーφ★] ・【GNT】ガンダムネットワーク大戦part35 ・ドトールコーヒー鳥羽博道名誉会長、石丸伸二氏を選挙支援。石丸氏、カメラの前でワッフルをパクつき「これ、ドトールなんですよ」と宣伝 [バイト歴50年★] ・不正疑惑の三浦弘行九段と対戦した羽生善治が一言 「なんか今まで見たこと無い将棋だったわーニヤニヤ」 ・日本男性、結婚相手が処女じゃなくていい派が圧倒的に…なぜ? ・【音楽】スカがレゲエより先に発生したことを知らん奴って結構いるよな! ・クルド人「独立したんだから空港と油田返してッ!」 イラク、イラン、シリア、トルコ「そんなもん知るかボケ!交渉には一切応じない!」 ・井上尚弥ってもしかして辰吉超えた? ・サムスン、SKなど半導体メーカー、中国からフッ化水素を調達 ネット「今度は中国に首根っこ掴まれるのかw日本ほど甘くねーぞ ・指定レースの結果をレース発走1時間前に知る事ができるor指定した女の子と結婚できる ・【芸能】南キャン山里 結婚して物干し竿を知る「今までは父が干してくれてました」 ・【社会】素人投稿サイトに不倫体験を書き込む人妻たち「見ず知らずの人に裸を褒められるのって凄く興奮するんです」[10/27] [無断転載禁止]©bbspink.com ・柏木由紀、SEXYビキニショットで「はっぴーばれんたいん」思わぬプレゼントにファン歓喜 [無断転載禁止] ・【ASAHI】アサヒネットって40【ネット】 [無断転載禁止] ・【モンゴルのハチ公】事故死した主人の帰り待つ? 犬が現場の道路脇に80日間、内モンゴル ・【野球】<マリナーズ・菊池雄星>またしても初白星ならず…寝違え登板回避で中12日も5回途中5失点 [Egg★] ・【日本は「野球の国」ではなくなるかも知れない】<小宮山悟>「危機的状況!近い将来間違いなくサッカー界にやられるのではないか」★11 ・味噌ヲタ探偵団、SKE竹内彩姫cが付けているネックレスのイニシャルで点と点が繋がる名推理をみせる ・【福岡ネット殺人】新幹線殺傷の翌日「ネット弁慶の象徴『低能先生』に人を殺せる筈がない」匿名掲示板に容疑者を揶揄する複数の書込★2 ・メルカリ、Switch販売キッズ 不具合を隠して売るもメルカリスレに誤爆して速攻で特定されるw ・Flash作成ソフト「FREE MOTION」について語るスレ ・JASC◯ってどうよ [無断転載禁止] ・ジヤスミン@jasminetea0000 とオフパコ仲間ヲチスレ ・jasmine:ストリーミング・ニュース実況[レス削除]
05:02:46 up 32 days, 6:06, 0 users, load average: 75.01, 80.35, 85.14
in 0.059541940689087 sec
@0.059541940689087@0b7 on 021419