◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【訃報/音楽】サウンドガーデン/オーディオスレイヴのクリス・コーネルが死去 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1495139606/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1湛然 ★@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 05:33:26.85ID:CAP_USER9
2017/05/18 17:07

サウンドガーデン(Soundgarden)やオーディオスレイヴ(Audioslave)などでの活躍で知られるヴォーカリストのクリス・コーネル(Chris Cornell)が死去。
AP通信によれば、彼の代理人Brian Bumberyが5月17日の夜にデトロイトで亡くなったと説明しています。
代理人は“突然で予期せぬこと”と説明し、彼の妻と家族がショックを受けているとも述べています。
声明では、家族が原因を調べるために検視官と協力しているとも説明しています。52歳でした


[source] https://www.theguardian.com/ http://www.telegraph.co.uk/
http://amass.jp/88884/


前スレ(★1=2017/05/18(木) 17:16:54.27)
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1495095414/
2名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 05:34:54.95ID:Jt0N/GV30
知らん

合掌
3名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 05:35:10.13ID:d0YXMxJi0
残念ですね
4名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 05:38:31.03ID:cKiNWWVQ0
首吊りかよ…
5名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 05:48:41.29ID:bgA1r/p+0
こいつ現役時代から重度の麻薬中毒だったろ。
長くは無いと思ってたが。
6名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 05:53:54.80ID:G1/8IgLE0
健康的なイメージだったからちょっとびっくり
7名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 06:01:53.75ID:3Ca1LuJu0
Superunknownくらいしか知らない
今聞くとう〜んな曲
8名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 06:03:25.37ID:yibmV+tb0
代表曲はスプーン男だろ
9名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 06:03:59.88ID:tDfDUpo80
007カジノロワイヤルのOPは好きだった。
10名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 06:06:02.30ID:HKpxdlN40
ダルタニアンとかロビンの人か
11名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 06:07:47.61ID:aN8WT7JH0
まじかよ
せっかく活動再開したのに
12名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 06:11:29.99ID:a5BLqDny0
若いよ残念すぎる
13名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 06:23:42.53ID:IfmuCsed0
こいつはすっかりおじいちゃんだけど元気そうでなにより

【訃報/音楽】サウンドガーデン/オーディオスレイヴのクリス・コーネルが死去 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>19本 ->画像>7枚
14名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 06:28:14.89ID:IfmuCsed0
ムステイン…
15名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 06:36:41.15ID:JYKAPWBc0
ユーフォリアモーニング知らんのか?
16名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 06:51:43.89ID:RvtU/fWQ0
AFNでいまブラックホールサンかかってる
17名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 06:56:57.48ID:QVC7RztU0
★親日
・レディ・ガガ(日本文化に傾倒し柴犬も飼い始める)
・シンディー・ローパー(311の時帰国せず日本を支援)
・アヴリル・ラヴィーン(妹が日本人と結婚するも反日説有)
・エアロスミス(たい焼き大好き)
・レニー・クラビッツ (うなぎ大好き)
・エリック・クラプトン(とんかつ大好き)
・ボン・ジョヴィ(本国より先に評価してもらった恩義)
・クィーン(本国より先に評価してもらった恩義)
・チープ・トリック(本国より先に評価してもらった恩義)
・Mr.BIG(BIG IN JAPAN)
・ポール・マッカートニー(日本の拘置所でウィース!を覚える)
・マニック・ストリート・プリーチャーズ(三島、坂口などを愛読)
・ノー・ダウト(グウェンが原宿ファッションにハマる)
・レッチリ(海犬関係で反日説有もBABYMETALを大絶賛)
・メタリカ(メンバー全員がステージで和太鼓を演奏)
・オアシス(日本人の穴兄弟多数)
・エミネム(鳥山明にジャケット制作を頼もうとする)
・クリス・ブラウン(愛車のランボルギーニに悟空のペイント)
・ウィーザー(ボーカルの嫁が日本人)
・グーグー・ドールズ(ベースの嫁が日本人)
・グッド・シャーロット(メンバーが以前こずえ鈴と付き合っていた)
・コールドプレイ(日本を題材とした曲を何曲も制作)
・ザ・キラーズ(ガチャピンと共演歴有)
・ミューズ(鉄拳のパラパラ漫画に感動)
・ジャスティン・ビーバー(ピコ太郎に大爆笑)
・エド・シーラン(彼女とお忍びで列島縦断)
・パティ・スミス(フジロックを絶賛)
・カイリー・ミノーグ(サイズの合う服が多くてお気に入り)
・ヴィンス・ニール(ホストファッションにハマる)
・ボビー・コールドウェル(来日30回以上!Mr.AOR)
・ジム・オルーク(日本のサブカル大好き)
・トム・ヨーク(ハルキストで日本語を習う)
・ケイティ・ペリー(きゃりーぱむゅぱむゅを絶賛)
・アリアナ・グランデ(ジャパニーズカルチャーに傾倒)
・ジョン・メイアー(高校時代千葉県にホームステイ)
・ゴティエ(高校時代三重県にホームステイ)
・MIKA(宇多田ヒカルと親交)
・ベンチャーズ(田舎の公民館でも演奏)
・デイブ・ムステイン(世界の山ちゃんの手羽先を絶賛)

★反日
・ピート・タウンゼント(Whoの冷遇にキレた?)
・U2ボノ(ステージ上で日の丸を燃やす)
・マドンナ(ガチのレイシスト)
・クリス・コーネル(サウンドガーデン時代から来日一切拒否)
・スマッシング・パンプキンズ(ミスチル地蔵事件をきっかけに)
・オリビア・ニュートン・ジョン(海犬関連)
・リッチ−・ブラックモア(日本語の耳触りが苦手、空気が薄い)
・カーディガンズ(特にボーカルの女)
・イアン・マッカロク(怯えて無断帰国)
18名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 07:11:22.22ID:RvtU/fWQ0
先月この板でイケメンミュージシャンスレにクリスの名前書いたばっかや
19名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 07:18:10.43ID:a5BLqDny0
チケット買ってた人のショック大きいだろうな
20名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 07:19:06.31ID:hvu17ZmU0
2スレ目か。
グランジ好きだったやつってやっぱり多かったんだな。
21名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 07:20:34.40ID:ek6xZ2mn0
あらためて顔見るとシメオネそっくりだったな
最高のシンガーだったrip
22名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 07:28:10.59ID:ThhoViS90
スーパーアンノウン、シングルスのサントラ、
バッドモーターフィンガーのそれぞれの
リマスタリング盤をポチッた。
23名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 07:28:34.80ID:3USgP6zSO
金は腐る程持ってただろ?
24名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 07:39:58.09ID:3USgP6zSO
ツアーしたり働き過ぎて頭パッカーンじゃないか?
25名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 07:40:10.44ID:EsRTEd8X0
クリスコーネルは自 はしなそうな感じだったのに
26名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 07:46:17.03ID:3USgP6zSO
歌は一本調子でかったるい
27名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 07:46:25.84ID:oAZdzVM+0
長年鬱を患ってたって書いてるきじがあったが知らんかった
公表してたっけ
28名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 07:48:06.19ID:OYHGuMiT0
be yourself
29名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 08:10:22.40ID:mrDuRpk80
オーディオスレイヴのコレジャナイ感
今、聞くとそんなに悪くない
30名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 08:17:31.10ID:Oeq/K2FT0
>>13
ルーと仲直りできたのはおおきい
ダイナソーもセバドーもベビメタもスリーピースやね
31名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 08:20:26.46ID:3USgP6zSO
貯金50億はありそうか?
32名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 08:21:21.46ID:BB4/ZM4i0
車でジーザス聴いてる
かっけええええ
33名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 08:22:04.61ID:3USgP6zSO
ジーザスジョーンズか?
34名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 08:34:17.77ID:jw/ss6Wy0
まじか!
昨日、ソロのCarry on聴いたばかりなのに
音庭もオーディオスレイヴも大好きなのに・・・
35名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 08:36:09.55ID:UjBBGuF10
Bad MotorfingerやSuperunknown聴いてからサブボップ時代のアルバム聴くとキチガイすぎでビックリする
36名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 08:36:54.11ID:3USgP6zSO
ボーカルばっかり四人亡くなるって偶然じゃないな
37名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 08:45:31.14ID:lk3gY04Q0
クスリって人体を破壊するんだなーオジーとかポールとか生きてるだけで既に奇跡
キースは人間じゃない
38名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 08:48:03.77ID:jw/ss6Wy0
一度でいいから生ライブ見たかった・・・
39名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 08:51:53.28ID:LsVX/pue0
ギターがテロリスト顔
40名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 08:59:37.78ID:Q2nhSc7d0
>>31
50億ドルなんて、すごい資産家だったんだな 合唱 おっと 合掌
41名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 09:01:40.08ID:3USgP6zSO
>>40
聞いてるんだよ
金持ちだろうな
42名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 09:05:55.86ID:9kQyQ3sl0
コートニーとか不摂生の極みみたいなイメージあるけど死なないもんだなあ
ていうかあの時代の女性ロッカーはまだ結構元気なんだね
43名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 09:07:03.97ID:xut2Bmr80
突発的に死んだ感じだろうし躁鬱のケでもあったんかなあ
44名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 09:09:06.16ID:TB6jtU8o0
グランジのやつはCCR好き。このクリスのボーカルは絶品。泣ける
Long As I Can See The Light (CCR Cover) Chris Cornell

@YouTube


これはジョンフォガティの劣化が寂しい。別の意味で泣ける
John Fogerty and Foo Fighters - Fortunate Son

@YouTube

45名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 09:31:35.36ID:guBl7Pno0
>>27
鬱っぽい感じだよね
グランジ系って今聞くと暗いな。
46名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 09:34:08.87ID:Q2nhSc7d0
>>41
そりゃ〜 男だから金持ちだろ
女にキンタマ付いてるわけねーだろw
47名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 09:42:11.87ID:tzf9r9A80
ブラックホールサンで着てたシャツが欲しい
48名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 09:46:13.39ID:ro2nizUs0
>>17
サウンドガーデンで1度来日してるし
オーディオスレイブでも来日したじゃん
Zeppで見た
クリス超イケメンだったわ

それよりフェス4回ドタキャンしてるQOTSAがなんで入ってないのかw
49名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 09:47:08.00ID:hHsd859sO
ソロでも目とか暗くて繊細な感じはした
50代は女も更年期でつらいけど男も体の衰えもあって辛くなるだろうな
この世代の50代でなくなるミュージシャン多いな
50名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 09:56:39.33ID:10Fc76Jh0
今知った今年一番ビックリした
51名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 09:57:25.93ID:YTiImHox0
この記事読む限りはクリスは反日ではなさそう
たぶん、日本で人気が出なかったから来日の機会が少なかったんだろうね
http://jp.vice.com/music/chris-cornell
52名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 09:58:21.58ID:pOziUjYV0
自殺じゃなくてオートエロティックの失敗だろ
53名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 09:58:30.18ID:7KkWmoSG0
>>17
こういうなんでも親日反日に分けたがるやつって頭悪い
54名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 10:08:44.16ID:cUM2DtPZ0
>>17
これ結構間違ってるし勘違いしてるしいい加減鬱陶しいな
55名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 10:11:46.25ID:tNn1IvLr0
10年前に出したソロCarry OnのCDライナーで酒も煙草も薬もやめて
マウンテンバイクに凝って
1歳と2歳の子供と一緒に過ごすのが楽しいと書かれてたのに…
何でこうなる…
56名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 10:20:05.77ID:b/vslntP0
かっこいい声してたな
ちょうどいい感じの
声に怒りの雰囲気はあるけどややクールな感じ
57名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 10:30:48.85ID:fo7gO+si0
風呂場で首吊り自殺しないよね
窒息オナだなこれ
58名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 10:31:34.07ID:xut2Bmr80
再結成サウンドガーデンって商業面ではうまく行ってなかったのか?
最近の事情に詳しい人おせーて
再結成した割りにソロもやってるからどっちが軸なんだろうなと疑問ではあったんだが
59名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 10:32:12.96ID:tPKQ/gXA0
めっちゃショックだ…
今手元にあるaudioslaveの1st聴いてる
60名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 10:33:17.74ID:xut2Bmr80
米バンド「サウンドガーデン」のC・コーネル氏死去、首つり自殺
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170519-00000025-reut-ent


やっぱ自殺か
61名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 10:34:17.15ID:0RccWZzV0
>>17
>・エアロスミス(たい焼き大好き)
>・レニー・クラビッツ (うなぎ大好き)
>・エリック・クラプトン(とんかつ大好き)

このレベルで認定できるなら
ネトウヨ(焼肉大好き)→親韓だなw
62名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 10:41:29.94ID:13Ci+KNN0
コラテラルでタクシーの前をコヨーテが横切る時の曲が大好きだったよ・・・
63名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 10:41:54.70ID:4V5lOieQ0
>>5
クリスってドラッグはしない人だよね?
64名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 10:45:35.85ID:oktTqNMw0
暗いんだよな、全体的に
65名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 10:46:42.79ID:tPKQ/gXA0
4大グランジでエディヴェダーだけが生き残りとは
カートもレインもコーネルも死んでしもうた
66名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 10:47:30.23ID:iEwjuXS40
暗くてインテリなロックもお馬鹿で能天気なロックもどっちも楽しめた方が得
67名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 10:48:13.96ID:L7/tjY4m0
black hole sunやね
68名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 10:50:08.68ID:S9i1xYwM0
最近、SNSでバチカンを訪問した際の
写真を公開し厳粛なコメント残していたから不吉な予感が有り胸騒ぎがしていた。
69名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 10:50:20.24ID:ESMjwIGv0
バニシングポイントっぽいMVのやつとか
好きだったなあ
70名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 10:50:44.42ID:9sfYJx+L0
日本で言ったら誰?
ケムリのボーカルとかその辺?
71名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 10:52:14.04ID:hLTJDBeS0
>>51
あれサウンドガーデン時代に来日してるのか。日本が嫌いすぎて来日を拒んでるなんて噂はどっから出たのか
72名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 10:53:13.67ID:lk3gY04Q0
バンド再結成してからの自殺だと加藤和彦思い出しちゃう
73名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 10:53:21.27ID:4V5lOieQ0
>>63
ちょっと訂正
ドラッグに飲み込まれるほどしない人だったよね?
74名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 10:54:15.42ID:S9i1xYwM0
天才だったが幼少期に離別した実父や
母子家庭で弟や妹がいる長男だったこと
両親の信仰の違いや、いろいろ引きずる物があったのだろう。
75名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 10:55:04.71ID:tPKQ/gXA0
>>71
サウンドガーデン時代に来日してるね
そん時に日本のスタッフが勘違いして狭い倉庫みたいなとこにメンバーを押し込めたんだよな
76クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY @無断転載は禁止
2017/05/19(金) 10:57:18.57ID:/6IlKOp10
グランジ自体は統一されてない音楽方向性だからなぁ。
ニルバーナとパールジャム以外は今で言うと単なるAlternativeだし。

オーディオスレィブは現代のZepって感じで別の意味で面白かったが
77名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 10:58:08.68ID:S9i1xYwM0
アルコール依存性で長年、苦しんでいた
彼は断酒して立ち直っていたのに、最近
再び飲酒を再開していたらしい。

それも悪い影響を与えてしまった。
78名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 11:03:43.03ID:S9i1xYwM0
一度離婚し二度目の妻や2人の子供を抱えた父親でもあった。

ジャコ・パストリアスが離婚した妻に
財産分与し邸宅を明け渡しホームレスに
なってからも離婚を苦にし贖罪意識に
苦しみアルコール依存性になっていた。

それを連想した。

サイコパス朝鮮人凶悪犯細野晴臣とは違い敬虔な信仰心を意識していたから、
こういう悲劇的な結末になった。
79名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 11:04:00.62ID:Djcq/baC0
>>70
認知度だけで例えるなら
グレイ、ラルク、ルナシー、黒夢のボーカルのうち
3人目が死んじゃった状態かな
80名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 11:07:19.75ID:S9i1xYwM0
愛人の越美晴と隠し子作りながら、
正妻とは離婚せず、慰謝料すら払わず
私生児隠し子の存在を隠蔽したまま
公金詐取し福祉補助金や生活保護不正受給しながら窃盗や住居侵入や盗撮や
不正アクセスや威力業務妨害を繰り返す
恐喝犯罪者朝鮮ゴキブリ窃盗犯細野晴臣とは精神構造が根本的に違うからさ。
81名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 11:09:41.21ID:S9i1xYwM0
朝鮮ゴキブリ窃盗犯朝鮮乞食リアルテロリスト老害凶悪犯細野晴臣70歳みたいな
無能オワコンこそ自己断罪して死ぬべき
世間から糾弾され千葉刑務所で殺処分されて死ね。
82名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 11:10:27.13ID:1EtpvX6l0
>>80
いつもお前が来るとスレの終わりを感じるよ
前スレはいい雰囲気の追悼スレになってた
83名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 11:11:53.69ID:S9i1xYwM0
>>75

1994年に来日していた。
SuperUnknownがリリースされた年。
84名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 11:17:13.52ID:S9i1xYwM0
二度目の結婚。離婚し別れた前妻。
現在の妻との折り合い。
2人の子供を持つ父親としての威厳。

バンドの同僚との関係。

長期的なツアー。

新作アルバム制作に向けてクリエーターとしての誇りやプレッシャー。

1人で抱えこんでいたのだろう。
85名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 11:20:10.47ID:5Ep30faY0
spotifyのSGプレイリストのフォロワー増えすぎィ!
86名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 11:23:26.16ID:a7BYsq840
>>14
ジュニアまた髪伸ばしたんだな
87名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 11:24:12.22ID:AgQcf+Zw0
さっきニュースみてショック受けてる
Audiodlaveも行ったし、DVDもいっぱい買ったし、ソロになってもCDはシングルまで買ってたし、世界一好きなシンガー
有名人の死で泣くの初めてだ
88名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 11:24:36.11ID:S9i1xYwM0
「売れると抱えこむ物が多くなる」

「大きなプレッシャーを背負わされる」

生前のコメントに本音が垣間見える。
全て投げ出したくなったのかも。
89名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 11:24:52.98ID:AgQcf+Zw0
なんで死んじゃうんだよ
90名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 11:26:52.10ID:S9i1xYwM0
よりによってNewOrderの前身バンドだったJoy DivisionのIan Curtisと命日が
重なってしまった。
91名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 11:28:34.28ID:S9i1xYwM0
朝鮮ゴキブリ窃盗犯朝鮮乞食リアルテロリスト細野晴臣は朝鮮人が世界一自殺率が高いと喚いていたがお前自身が自己断罪して死ね。
92名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 11:29:59.33ID:S9i1xYwM0
甘ったれた思わせぶりやハッタリや
ブラフなど必要無い。

朝鮮ゴキブリ窃盗犯朝鮮乞食リアルテロリストたるお前自身が自己断罪して死ね
93名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 11:30:05.12ID:AgQcf+Zw0
仕事も何もしたくない
クリスの声を聴きたいだけ
94名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 11:31:25.44ID:ThhoViS90
>>90
同じ首吊りまでな
95名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 11:32:52.23ID:S9i1xYwM0
生前のDavid Bowieが晩年に意識し
ライバル視していたのがChris Cornell兄貴だった。合掌 RIP
96名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 11:34:52.71ID:u5iKbIBh0
>>45
事実、世界の潮流についていけない人たちの内面の吐露といった感じのが多かったからね
特に90年代初期なんて、共産圏の崩壊や湾岸戦争で激動の時代だったから
97名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 11:36:31.74ID:S9i1xYwM0
2002年12月に急逝したジョー・ストラマーと同じ52歳。今年7月で53歳を迎えていたはず。

チャック・ベリーより若すぎるぞ。
98名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 11:37:35.83ID:G1/8IgLE0
自殺だったのか 何か割とグランジ系の人にしてはしっかりしてそうなイメージがあったんだけど闇を抱えてたのか
99名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 11:37:50.43ID:u5iKbIBh0
>>62
オーディオスレイヴのShadows of The Sunだね
コラテラルの監督は、次のマイアミ・バイスでもWide Awakeを使ってる
100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 11:37:51.81ID:S9i1xYwM0
チャック・ベリーみたいに90歳まで
現役を続けるイメージだったから残念。
101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 11:39:05.92ID:u5iKbIBh0
>>78
ジャコに関しては早期のアルツハイマー、もしくは脳障害という説も出てるね
102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 11:39:07.53ID:81vmjTqO0
>>95
何をライバル視してたんだい
詳しく
103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 11:39:46.65ID:P/i4riK00
あーー一度も生で聴けなかった。。悲しい
104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 11:46:42.44ID:TgENI8Be0
自殺と知って余計にショックだわ
105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 11:47:54.21ID:AgQcf+Zw0
デヴィッド・ボウイなんてフィールド全然違うしアティテュードも異質じゃん
意味がわからん
106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 11:50:43.97ID:/+a3rLVl0
バンド名は知ってるが音楽は知らん
オルタナティブ系か?
107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 11:51:39.74ID:KRnKbpcZ0
昨日FMで聞いたが知らん
108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 11:52:37.74ID:OA15RERkO
なんかずっと追悼続き
109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 11:53:23.85ID:u5iKbIBh0
>>106
オルタナといえばそうだが、

サウンドガーデンはオジーがいた頃のブラックサバスを髣髴とさせるHR
オーディオスレイヴはZEPのプレゼンスをもっとドロッとさせたようなサウンドだよ

まあようつべで検索するほうが早いな
110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 11:56:29.06ID:XWc/IrLQ0

111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 12:00:29.50ID:WmgMnfPh0
ジェネレーションX

ケネディ政権の時代からベトナム戦争終結(1975年)後までの時代に生まれた世代である。
生まれた時期はテレビの爆発的な普及が始まった時期でありベトナム戦争、キューバ危機
やヒッピー運動の時期に1桁台を過ごした。そして、ヒッピー運動の衰退とベトナム戦争の終
結による「しらけムード」の中で10代を過ごした。
成人する1980年から1994年にかけては冷戦末期からソ連崩壊の時期であり、ジャック・ウ
ェルチを初めとする大資本家が「リストラ」「ダウンサイジング」と称した整理解雇ブームを惹
き起こした時期であった。このため、ジェネレーションXは軒並み就職難に遭遇した。
「ミー・ジェネレーション」という別名を持っており、個人主義と内向性を特徴としており、政治や社会に対して冷めている傾向が強い。
チリなど南米諸国の同世代も、1980年代の「失われた10年」に遭遇した就職難の世代である。
日本におけるしらけ世代や新人類のアメリカ版に相当するとされる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8D%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3X
112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 12:02:30.26ID:9fbB508/0
やっぱり自殺だってな
113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 12:02:50.51ID:W6k7vSN10
潰れてしまったオーストラリアのフェスの未払い分の金額表によると
ギャラが高いバンドだったみたい(スリップノットやスマパンよりも)

https://heavymag.com.au/soundwave-still-owe-millions-to-sw15-bands/
114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 12:02:59.69ID:xXx8FFDq0
マジでショックだわ
一番好きなボーカリストだったのに首吊りかよ
115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 12:03:11.28ID:G6LPQG5C0
スレタイ見たとき一瞬サヴェージガーデンと見間違えた
116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 12:04:51.32ID:AgQcf+Zw0
90年代のシアトルはロックの都だったな。80年代の虚飾が嫌いなところも合致したし単純に奴らの音楽がすげー好きだったよ
カートが死んだからカートばかり言われるが、alice in chainsもstpも最高だった。みんな死にやがって
エディ・ベッダーもそうだがクリスも真面目で堅実、アル中でも自ら死ぬなんて考えられなかった
117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 12:05:12.62ID:9fbB508/0
>>41
そんなないでしょ
コーガンの総資産が40億とかなのに
118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 12:05:37.53ID:hHsd859sO
暗い目してたよね
まあ悩みを男は人に言えないからな
いつもグチグチ弱音吐いてる男はガス抜きできるけどアメリカはマッチョだしな
119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 12:08:16.08ID:LYmCYwut0
オーディオスレイブで知った後追いだけどSGも好きだったな
120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 12:08:51.14ID:GA/NDdZm0
ツアーTシャツって結局良く日本来るバンドのストックが多いから高円寺とか下北沢あたりの古着屋行ってもサウンドガーデンはなかなかお目にかからない。nirvanaはもうファッションになっちゃってるからユニクロでさえ買えるのに
たしか去年forever 21でサウンドガーデンのTシャツマネキンが着てて喜んで店内探したが見つからんかった。
121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 12:09:05.64ID:xPOK8GGr0
死んでようやく名前を知るような星の数程いるタレントの中の一人に過ぎない
122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 12:09:42.19ID:WmgMnfPh0
不況下の音楽とは、stagnate(流れない、よどむ、沈滞する)であるということですかね。
123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 12:11:40.42ID:GA/NDdZm0
世界3大クリス
クリス・コーネル
クリス・ノヴォセリック
クリス・ペプラー
124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 12:12:03.06ID:W6k7vSN10
>>117
映画の主題歌も手掛けていたから純資産60億ぐらいみたい

http://www.celebritynetworth.com/richest-celebrities/rock-stars/chris-cornell-net-worth/
125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 12:13:34.92ID:oAZdzVM+0
>>116
MUSEの3人で1番真面目なクリスが実は長年アル中だったしな
真面目だからこそ頼るものが必要って場合もあるかもよ
126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 12:16:11.12ID:AgQcf+Zw0
>>121
お前が無知なだけ
単に優れたミュージシャンだっただけでなく時代を代表するミュージシャン
ソロでだが007の主題歌にも抜擢されたくらい。その意味わかってんのかよ
ただカートじゃないが売れても浮かれて喜んでる男じゃなかった
127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 12:17:43.41ID:ivnc2Y1H0
音楽界で上位クラスの成功収めて60億円相当の資産がある人間がバスタブの中で首吊りってなんやそれ
わけがわからねえ
ドラッグの発作とか病気かと思ってたよ
128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 12:20:29.99ID:u5iKbIBh0
シアトル系はボーカルが亡くなる傾向が強いけど、やはり歌詞を書いてそれを歌うと言うことが鬱につながるんだろうな
129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 12:21:22.69ID:u5iKbIBh0
>>127
世の中には、お金が儲かってハッピーという人ばかりではないからね・・・
130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 12:23:50.67ID:/+a3rLVl0
>>123
クリスタンガリーディス(プロデューサー)
クリスインペリテリ
クリスポーランド(元メガデスGt)
131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 12:24:26.82ID:XAEx0BID0
>昨日のメガデスの東京ライブにて、
ムス「クリスコーネルが死んだんだ・・(英語)」

(観客)Yeahhh!!!!

このあと大佐激おこだったらしい
132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 12:24:39.39ID:GA/NDdZm0
日本では知名度低いからロキノンとかで追悼組んでも表紙にはならないだろうなあ
サマソニで海見るたび、audioslaveの海のジャケットが頭に浮かんだんだが、これからもか。
フェス文化の弊害で来るバンドはしょっちゅう来るけど来ないバンドは全然来ないから。自分なんか興味ないのにweezerとスリっぺ3回づつくらいフルで見てるし…
スプーンマンってドラッグの歌だったんだ
知らんかった。ブラックホールサンのpv見る限り全盛期は飛ばしてたと思う。
133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 12:27:06.13ID:AgQcf+Zw0
>>130
カマすなw インペリテリのシークレットギグ、なんだかわかんねーまま行ったよ、パワーステーション
88年くらいか?いつだったかメガデスも一回観た
134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 12:28:32.15ID:w/9rBbK/0
洋楽全然詳しくないけど、007カジノロワイヤルのOPの人だよね
あの歌がすごく好きだったからショックだな
成功して資産もあるのに悩みもあったのかな
ご冥福をお祈りします
135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 12:33:19.94ID:AgQcf+Zw0
全部好きだがbadmotorfingerが変わらず一番好きだな
重く陰鬱なリフにクリスの叫びがたまらねえ
ライブもあの頃が最高だった
Audioslaveで来た時はステージをこっそり歩き回って歌い上げるスタイルで、震える程よかったんがもう髪振り乱して動かねーのかと寂しい気持ちもあったわ
136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 12:33:47.55ID:AgQcf+Zw0
◯のっそり
137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 12:37:08.56ID:GA/NDdZm0
世界3大デイヴ
デイヴグロール
デイヴムステイン
デイヴスペクター

サウンドガーデンと全く関係ない
サウンドガーデンあまりにも来日しないから海外遠征したとかいう猛者を2chのカキコミで見たな。
138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 12:40:08.68ID:/+a3rLVl0
>>133
クリスオリヴァ(サヴァタージ)
栗栖正伸(プロレスラー)
ってのもある
139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 12:41:53.81ID:XAEx0BID0
>>134
あの歌好きで収録されてるソロアルバム買ったんだけど、
あの歌が異質だった事に気付かされた。
140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 12:41:56.13ID:QGHZA0F50
レイジアゲインストザマシーンとかいう極左バンドのボーカル?
141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 12:42:58.17ID:HMTL/6CV0
重度の薬物中毒で自殺か
爆音が脳に悪影響与えたんじゃないか?
142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 12:43:14.24ID:8ehE5u8V0
>>131
それ動画あるけど別に怒ってない
ってか大佐とか言っても一般人わからん
143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 12:43:25.22ID:/+a3rLVl0
>>137
デイブローゼンタール(元レインボー)
デイブシャーマン(マイナー速弾きギタリスト)
144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 12:45:51.71ID:eXLiOghR0
ヒット曲に恵まれなかったよね
サウンドガーデンの代表曲がスプーンマンとブラックホールサンだからな
みんなソングライティングできると逆に突き抜けた曲が生まれにくくなるのかもしれない
ヴェルベットリボルバーに加入できてれば運命も変わったのかな
145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 12:45:59.04ID:ivnc2Y1H0
>>131
ちょw
146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 12:51:21.20ID:Eu7nbrx/0
巨漢タッドドイルは元気にしてるんか?

サウンドガーデンとTADが好みだった
147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 12:56:35.32ID:u5iKbIBh0
>>139
007の主題歌はまず、ジェームズ・ボンドのテーマをベースに書かれてるのが多いからね
これはどんなミュージシャンでも同じ
トム・ジョーンズでもティナ・ターナーでもデュランデュランでもマドンナでも
148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 12:57:47.77ID:u5iKbIBh0
>>144
サウンドガーデンだとOutshineとかJesus Christ Poseとか好きだったな・・・
149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 13:01:01.37ID:aSJmgKBp0
>>144
VRよりAudioslaveの方が売れたぞ
150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 13:05:12.58ID:rB09IKOj0
ボビーギレスピーとかも死なないのが不思議
体質とかもあるんかね
151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 13:06:41.38ID:J09q9PjG0
>>132
最初はメタル方面でもプッシュされてたが駄目でロキノン方面も駄目だったんだよな・・・
152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 13:07:30.92ID:/+a3rLVl0
>>131
ムステイン「ったくこいつら英語分かってねーから話にならんな」
153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 13:08:12.81ID:GjeryIf20
>>57
キレイに清掃しやすいように、気を使ったんじゃね?
154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 13:08:57.20ID:D+Vm+eFz0
うつ病患っててホテルで首吊って自殺したみたい
155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 13:13:06.92ID:Fe7dJNT40
>>17
ぱむゅぱむゅってどう発音するんだ?
156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 13:15:13.52ID:oxjqDyLE0
雨の街シアトル
憂鬱な雨空にうんざりしたのかもな
157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 13:15:45.59ID:NQ9fIXPv0
グランジ勢って自殺多いな
158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 13:22:45.84ID:U0+IC0pW0
>>157
元々ネガだからな
便乗組やヘビメタ好き隠してるやつはいたが
159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 13:23:29.73ID:dsaZp8740
>>144
他の候補がバズ、レニクラ、コリーテイラーだったもんな
今考えると誰が入ってても損してたなこれ
160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 13:26:35.16ID:J09q9PjG0
>>157
80年代の能天気な音楽に背を背けて過ごしてた連中だからな
161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 13:27:31.26ID:oq/E20yz0
サウンドガーデンの来日公演は客の乗りが悪すぎて
まあ、怒ってたのは間違いないが
盛り上げようと客席まで降りてきてたからな
なので抱きつきに行ったw
162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 13:27:38.86ID:U0+IC0pW0
ヴェルベットリボルバーって化学反応起きてなかったよな
163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 13:31:34.52ID:rIHYm1DJ0
>>161

クラブチッタ川崎?
164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 13:33:21.43ID:X+17rPyD0
首吊り自殺とか何があったんだよ
165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 13:42:36.60ID:Kax8lVeO0
>>144
Slashソロアルバムでクリス・コーネルが1曲歌ってるけど
この2人がVR組んでればなあ…と当時思った
もうそれも叶わなくなってしまった
166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 13:46:38.76ID:NJ7aRjkw0
自殺は人や世の中怨んで、怨む相手の家とかで死ぬケースが多いっていうが(荻野目慶子が付き合った監督とか)、自宅のバスタブだしそういうんじゃないんだな
Twitterで唯一フォローしていた有名人がクリスだったよ。浮かれたり自慢したりする人間じゃなく静かに自分と向き合う詩人だった
167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 13:49:14.07ID:ZZLjdu5O0
>>144
グラミーまで獲ってんのに恵まれてないとか言われてもなあ
>>149
ライクアストーンはシングルヒットしてたしねえ
168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 13:56:08.72ID:x5Pe2NPF0
なんで死んだ・・・
169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 13:56:17.26ID:NJ7aRjkw0
無知で蚊帳の外の人間の感覚
トゥルーロマンスでブラピが水パイプ吸ってるところでoutshinedかかってたり、当時テンプルオブザドッグの曲も何か使われてたよな
170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 13:56:18.38ID:4V5lOieQ0
>>142
噛んで含めるようにゆっくり語ってるよなあ
171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 14:00:05.86ID:H1XVUkhA0
>>79
すげーよくわかるたとえw
172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 14:01:44.27ID:u5iKbIBh0
>>151
その両方の音楽性を持ってたんだけど、それが悪く言えば中途半端に見られたのかもしれんね
173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 14:02:27.27ID:UDduWzwi0
グランジとか言われてだけど、音はヘビーだったし、クリコーはカッコ良かったのにな…
ショックだわ…
サウガーの来日の時行ったよ
うわぁ…自殺なんて信じられんがアル依だったら、鬱でるから突発的にかな…
174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 14:03:17.74ID:bGSkMMf20
宗教団体の創価学会は犯罪を犯してる

ドトールコーヒーは会員だ

集団ストーカー

赤羽馬鹿祭りは創価の悪魔の三色旗がなびいてる
175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 14:04:40.83ID:NJ7aRjkw0
>>172
中途半端って
グランジとかオルタナとかひとくくりにされても、やってる側はジャンル関係ねえから
亜流のアホと一緒くたにすんなや
176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 14:09:19.20ID:MBrqJ5xg0
>>120
店員にきけよ
177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 14:17:05.75ID:NJ7aRjkw0
グランジとか聴いてるような奴は俺じゃなくても評論家信奉してる奴なんか周りにいなかったな
ロッキンオンジャパンだ何だ、買ったこともねえや
渋谷陽一なんてラジオとかで元々嫌な野郎だったし
それでもライナー書いててシンパシー感じるのは有島や小野島くらいだな
178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 14:22:32.93ID:RrgVimgX0
マジかジーザスクライストポーズとか何曲か好きだった程度だけどびっくりした
179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 14:30:34.42ID:YTiImHox0
>>146
タッドがボーカルでTad Garden名義でライブやったことあるぐらいメンバーと仲良し
180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 14:32:22.17ID:M6nzwIyCO
ルッキンカルフォ〜ニャ〜
フィーリンミネソタ〜
RIP
181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 14:38:36.85ID:M6nzwIyCO
>>151
クリスは「俺達は偶々シアトル出身ってだけでBushとかああいうバンドをグランジっていうんだよ」と言ってたね。
サバス+ゼップ割る2で上手く昇華してたバンド>SG
182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 14:39:24.45ID:ugxF7kxc0
才能も名声も金もあって顔もイケメンなのに
それでも自死してしまうのか
カートコヴェインしかり
183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 14:43:29.22ID:3USgP6zSO
BOOK・OFF行ったがサウンドガーデン無かった
184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 14:45:24.25ID:rIHYm1DJ0
逝去する数時間前の最期のライブ映像を見たが
しっかりパフォーマンスしていて、悲劇の予兆は見えない。

先月のライブ動画を見た奴が声量の衰えを指摘していたが50歳過ぎれば
20代の頃の高音域を再現出来るわけがないし、多少の衰えは当然。

Jesus Christ PoseでJimi Hendrixみたいにギターを抱え上げて
フィードバックノイズを煽る動作が見えたのが気になった。

シアトルの英雄同士だしな。

何か思う所があったのかも知れない。
185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 14:48:11.76ID:MFssPpAr0
ザック「RATM 復活させるか」
186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 14:50:39.21ID:ErPEaGRk0
ショック過ぎて立ち直れないわ...

で誰?
187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 14:56:40.14ID:NJ7aRjkw0
>>184
最期のライブどこにあんの?

10年くらいでもライブで声量より音程外れるのがかなり気になってた
DVDになってるキューバのやつも相当外してる
それでもあの、漢の中の漢つーか男らしさは変わらずにいいんだが
188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 14:57:06.03ID:NJ7aRjkw0
10年くらい前
189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 15:00:56.65ID:a/5jKMLO0
B!とか読んでるメタラーはまだグランジとか敵視してんの?
190名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 15:07:06.80ID:xCvjh2LD0
サンタナの企画アルバムに参加した時のZEPカバーがカッコよかったなぁ
やっぱクリスはZEPを目指してたんじゃなかろうか

@YouTube

191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 15:13:28.90ID:AgQcf+Zw0
>>189
そういうのくだらんて
メタリカでもデュランデュランでもいいと思えば聴くっての
因みにウォーレンククレロど変態の天才だからな
192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 15:14:23.39ID:08LvS1HEO
>>123
コールドプレイのクリスマーティン
193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 15:16:03.51ID:rIHYm1DJ0
http://nme-jp.com/news/11388/

2015年末のインタビュー記事
これを読むと悲劇を暗示しているのが分かる。

10代や20代の頃から身近な場所で同じ悲劇を何度も見ながら
サバイバルして来た歴戦の勇者だったのに、最期は同じ轍を踏んでしまった。
194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 15:18:06.60ID:rIHYm1DJ0
SNSで幼い息子さんや娘さんの写真を嬉しそうに
公開していたが、本人が抱えていた虚無感や本質的な孤独を
理解出来る人がいなかった。
195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 15:22:46.69ID:rIHYm1DJ0
in my time of dyingを数日前にカバーしSNSでも公開していたらしい。

バンドのメンバーや奥さんも何らかの不安を感じていたのだろう。

本人なりにSOSを発していたのだろうが、全米ツアーをキャンセルする
わけにもいかないしさ。

しかも本人が逝去する数時間前に次回のライブを告知していたわけだろ?
196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 15:23:04.79ID:AgQcf+Zw0
これも泣けるな
http://www.billboard-japan.com/sp/d_news/detail/33755
197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 15:23:26.08ID:a/5jKMLO0
>>191
そうなん?
メタラーって排他的でくだらないジャンル分けに拘ってるやつが多いイメージだけど?
198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 15:26:49.02ID:9cNlT0PD0
>>189
毎回グランジ系のスレが立つと乗り込んでくるヘアメタル爺がいたけど今回は来てないね
199名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 15:27:56.94ID:rIHYm1DJ0
George Michaelより1歳若いが悲劇の質として同じ物を感じる。

独身者と妻子持ちの父親だった故人との違いは有るが。
200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 15:29:00.45ID:jw/ss6Wy0
>>190
ソロに収録されてるZEPのThank youのカバーも静かに噛みしめるように歌ってて素晴らしい
201名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 15:33:38.67ID:rIHYm1DJ0
Temple Of The Dog で故人を追悼していた本人がこうなるとは残念
202名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 15:40:03.31ID:iEwjuXS40
>>189
B!とか読んでたけど別にグランジ嫌いじゃないよ
203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 15:40:11.68ID:rIHYm1DJ0
またクリス・コーネルは、薬物中毒者たちの個人的責任についても語っており、
もし遺伝が薬物中毒に影響するとしたら、薬物に依存するリスクを持つ人がもっと増えると言い
一方で自ら進んで依存への道を進んでいく人もいるという。
彼は続けてこう述べている。「アルコールやドラッグへ依存する傾向がある人がいるとするだろ。
そいつは、悪い仲間からドラッグを買えない週末があったとしても、
どうせまた別の場所で別の悪い連中から買うんだよ。

依存する傾向があるやつってのはそういうやつってことだ」
彼はさらにこう語っている。
「たいていの場合、人々は成功をおさめた後だと個人的な責任を押しのけて逃れようとする。
そう考えると、
多くの場合、周りの人間もそれを許すようになる。『それはまったく君のせいじゃない』とか
『あの問題になってるやつのせいだしね』っていう風にね」
「僕が思うに、結局はその人が本当に立ち直りたいと思っているなら、止められる方法はいくらでもあるということだ。もしそう思っていないのであれば、もう仕方がない。それを強要することはできないしね」
204名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 15:49:06.59ID:rIHYm1DJ0
JAP LANDの音感悪い朝鮮人は理解出来なかったがSoundGardenは非常に
音楽性が高く杞憂で素晴らしいバンドだった。

英国のPost Punk NEWWAVEを昇華した上で彼らなりの独自性を打ち出していたから。

SuperUnknownという後世に残る傑作を出した1994年当時でさえ、日本で彼らを表紙にして
大々的に扱っていたのはミュージックライフだけだった。
205名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 15:51:15.05ID:rIHYm1DJ0
JAP LANDの音感悪い朝鮮人は理解出来なかったがSoundGardenは非常に
音楽性が高く稀有で素晴らしいバンドだった。

英国のPost Punk NEW WAVEを昇華した上で彼らなりの独自性を打ち出していたから。

SuperUnknownという後世に残る傑作を出した1994年当時でさえ、日本で彼らを表紙にし
大々的に扱っていたのはミュージックライフだけだった。

英国や米国の音楽愛好家と同じ感性を共有出来るセンスが有る奴なら分かる。
206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 15:52:01.18ID:rIHYm1DJ0
まだローティーンの息子さんや娘さんや奥さんも気の毒だわな。
207名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 15:57:45.87ID:hHsd859sO
>>199
ジョージはずっとメンタル病んでたからね
なくなる前数年はずっとひきこもってた
割りとずっと鬱で不安でみたいなの発信してた
本質は同じかもしれんがあくまで表向きは平気に振舞うアメリカ人と
弱さを見せるイギリス人の違いあるかな
208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 16:09:38.31ID:rIHYm1DJ0
■■■真性統合失調症の性犯罪者・北川潤の告白を紹介■■■

@恐縮です:2013/10/07(月) 18:20:44.66 ID:TV/4FE0G0
オカマやゲイの女叩きって、無い物ねだりや様々なコンプレックスの複合なんだろう。
でもそれは、自分達が大嫌いな女と同じ、女々しくて醜い事だと言うことに気が付かないといかん。
そもそも女抹殺とか言ってるけど、女がいなけりゃ産まれてもいない。
親と仲が悪いのは思春期で卒業するもんだが、オカマやゲイはそれが出来ない。
多分、女を憎悪するオカマやゲイは、自分の存在も憎いんだろう。
オカマやゲイに対して悪い感情はないが、結局オカマやゲイって精神的に歪んでいる事が多くて困る。
だからあんなにいつもヒステリーばっか起こしてるんだろう。
実際、実験で普通の男に女性ホルモンを投与すると、精神に障害を起こし情緒不安定になって
自殺未遂を起こしたりする訳で。
オカマってのは、メンヘラ女以上に厄介なものなんだなぁ。
から感謝状を2回貰ってる。

4 :禁断の名無しさん:2011/08/11(木) 00:14:35.79 ID:Z1+aSLr1
俺は小さい頃から、皆が右へ行くのに、一人だけ左の方向へ向かって行ったり…。
変わったガキで、思春期になってもやはり変わり者なのは不変。
結局、思春期になって性を意識し始めたら、自分は男が好きな事に気付いてゲイだと認識。
病院行って、アスペの診断もらったんだけど、アスペと同性愛って相関関係があるらしいんだね…。
よくよく考えてみると、アスペで怪しい奴は山ほど見てきたんだけどw
みんな隠してるだけでカムするのを恐れているだけだよなあ?
===========================================
ハッタリには飽きたから早く死ねよキチガイ
●強姦性犯罪者 北川潤  を検索しましょう
●北川潤CMJK  を検索しましょう
080-2464-0381 ←窃盗犯・住居侵入犯・性犯罪者の携帯番号
209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 16:11:22.80ID:rIHYm1DJ0
港区 白金台 4-10-6-301 〒 108-0071

細野晴臣   明治製菓   毒物混入
を検索しよう!
http://photozou.jp/photo/show/3185660/237331205

● 北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者や革マル派の指名手配犯を教唆し窃盗や住居侵入
を実行させ違法手段によるトイレや寝室の盗撮も行う言語道断の凶悪犯。
● 越美晴という愛人と隠し子作りながら正妻と離婚せず慰謝料も払わない守銭奴は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣。

朝鮮人は世界で最も自殺率が高いと喚いていたコイツこそ自己断罪して逝くべき。

世間から糾弾され千葉刑務所で殺処分されて死ね。
210名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 16:12:46.98ID:aThTsRwQ0
えええええええええええええええええマジかよ……
211名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 16:14:59.17ID:M6nzwIyCO
>>195
躁鬱的なものがあったんじゃない?
ぎりぎりの人ってパッと自害してしまったりするし。
212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 16:17:19.19ID:rIHYm1DJ0
松村 恭造(まつむら きょうぞう、1981年8月3日 - 2012年8月3日 )は、
連続親族殺人鬼・養豚格闘王・乞食である。 北朝鮮カルト創価学会の在日帰化朝鮮人である。

● すぐキレる性格で、人づきあいがド下手糞。
● 徹底的な嫌われ者
● 存在価値がなかった
● 類まれなる低能
● 事件前は滋賀県の養豚場で住み込みで働くも、豚をしばいて解雇。
● 親族に、しつこく金を無心していた。
● 誕生日に死刑執行されたロマンチスト。

松村のアホ丸出しな発言集
     ↓
「自分を褒めてやりたい。」
「冥福を祈るつもりなんて無い。遺族に対してはざまあみろと思っている。」

http://photozou.jp/photo/show/3185660/237331205
● 吉田純子死刑囚=在日朝鮮人 福岡連続保険金殺人主犯格(2016年3月25日死刑執行済)
 【訃報/音楽】サウンドガーデン/オーディオスレイヴのクリス・コーネルが死去 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>19本 ->画像>7枚
213名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 16:17:49.99ID:rIHYm1DJ0
■■■試し腹朝鮮人犯罪者細野晴臣を分析■■■

● 吉田純子死刑囚=在日朝鮮人 福岡連続保険金殺人主犯格(2016年3月25日死刑執行済)
 【訃報/音楽】サウンドガーデン/オーディオスレイヴのクリス・コーネルが死去 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>19本 ->画像>7枚

● 細野晴臣=在日朝鮮人凶悪犯 
http://photozou.jp/photo/show/3185660/237331205 ←有栖川宮詐欺の窃盗犯(*盗作常習犯)

● 高橋義博死刑囚=在日朝鮮人
 https://mobile.twitter.com/sikei_syu_bot/status/617661117121204226/photo/1

● 三橋歌織=在日朝鮮人
 http://damnidiot13.at.webry.info/200701/article_1.html
 http://www.tanteifile.com/diary/2007/04/09_01/

●大阪門真の食人猟奇殺人事件の犯人森島輝美=在日朝鮮人
 
@YouTube

214名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 16:18:16.50ID:rIHYm1DJ0
■■■試し腹朝鮮人犯罪者細野晴臣を分析■■■

● 細野晴臣=在日朝鮮人凶悪犯(窃盗常習犯・リアルテロリスト・サイバーテロリスト) 
http://photozou.jp/photo/show/3185660/237331205

● 高橋義博死刑囚=在日朝鮮人
https://mobile.twitter.com/sikei_syu_bot/status/617661117121204226/photo/1

●ジョン・リー養母殺しの朝鮮人凶悪犯
http://bouzup.blog.jp/archives/1017735507.html
======================================================
3人の凶悪犯の顔を上から順に比較して見ていただきたい。
なんと、鼻から下の形状が完全に一致していることがお分かり頂けるだろう。
朝鮮人特有のニンニク鼻、末広がりの豚鼻(鼻フック装着)への字に曲がった下品な唇。
特に高橋義博死刑囚と朝鮮人凶悪犯細野晴臣は眉毛の形から目鼻立ちまで全て同じである。
近親相姦を繰り返しながら増殖した試し腹白丁のおぞましい遺伝子を証明する好サンプル。
https://ameblo.jp/nakasugi-hiroshi/entry-12065283006.html
215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 16:18:56.47ID:FQDvKO/r0
Black Hole Sun は、ラジオなんかのグランジ特集で聞いた覚えがあるわ
216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 16:19:37.17ID:rIHYm1DJ0
HOSONO GO HOME !!!!! ((●≧艸≦)プププッ( ´∀`)ケラケラ
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  w
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
http://shabonkun.web.fc2.com/ymo/hosono_review/hosono_live/hosono_live_1.html
http://photozou.jp/photo/show/3185660/237331205

James Brown JBが自称音楽王WORLD FAMOUSE TECHNO POP試し腹白丁細野晴臣に
現実を見せてくれたのだろう。JBファンは細野晴臣のようなハッタリだけの世界で評判ですよ
詐欺師みたいな手合いを瞬時に見抜くからな。で、火病起こし涙目で逃走したこのライブ
の後に東京の町中の雪道で転び足を骨折し道行くJK女子校生に見て見ぬ振りされたというオチ

『HOSONO GO HOME!』はJBファンの合い言葉!!!


    ┌┐  口口                _
    ││                  < \         ┌┐
    │└──┐  ┌──────┐ \_>        ||
    │┌──┘  └──────┘      / >   ||
    ││            .,-'" ̄ ̄ ̄``ヽ__/ /   .└┘
    └┘          .,イ二二二二二二|__/     口
            ,.-'"ニニニニニニニニニヽ、
            >、ノ ,,..-ぃフ  iヾぃ、  ヽ>'
     r‐‐、      l ソ <_,/ △ \__ヽ ヾ }
     {  ヽr‐─、 // ,、___,人人___,、 iヘ
      ヽ,--{  ヽ }Ll ├┼┼─┼─┼‐┼┤ .l_,i
      f‐─-ゝ-''ンil:ヘ ゝ、!__!.___!___|__!ノ /--、
      {──‐<゙ //> \  ̄ ̄二 ̄ ̄ ̄ ,イ <ヽ、`ヽ、
        ゝ、─'' /イ\  ',>----------< / / ゙ヽ   ヽ
        ≒=≠彳  \ ' ,  /  ヘ   /./    i:   ヽ
         ヽ、__,,. ' ,. \.' ,/    ヘ/ イ  
217名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 16:21:20.34ID:mXqzpOLD0
>>180
オ〜イェ〜
218名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 16:21:37.34ID:rIHYm1DJ0
● 細野晴臣=在日朝鮮人凶悪犯 
http://photozou.jp/photo/show/3185660/237331205 ←有栖川宮詐欺の窃盗犯(*盗作常習犯)

外斜視ロンパリの豚鼻鼻フック寸足らずの朝鮮ゴキブリ窃盗犯が往生際悪く延命し
生き長らえる現状は慚愧に堪えない。コイツこそ自己断罪して逝くべき。
219名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 16:24:23.43ID:rIHYm1DJ0
カートの娘のフランシスは赤ん坊で物心つく前だったが
コーネルの遺児は多感な時期だし心に深い傷を残すだろうし
これからの人生でも大きな十字架を背負う羽目になった。

それが懸念される。
220名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 16:29:33.02ID:hLTJDBeS0
自殺と聞くと余計に悲しくなるな
221名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 16:30:58.94ID:u5iKbIBh0
>>197
排他的なのは広瀬とその信者くらいだろ
222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 16:32:10.37ID:Kax8lVeO0
メタラーのグランジ嫌いと言ってもピンキリだろ
ニルバーナなんかはいまだに嫌いだろうけど、サウンドガーデンあたりは
ギターソロ弾くしサバスの影響受けたHRとして今は普通に聴けるだろう

コラビモトリーも再評価されたし流石に20年も経てば評価も変わる
むしろ変わってないのはメタラーを敵視してる人間の頭の中だと思う
223名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 16:32:56.80ID:KxEtuQJR0
ラウダーザンラヴは聴き込んだわ
224名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 16:36:02.41ID:jaaOIAtX0
サウンドガーデンは普通にメタルだろ
225名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 16:37:48.62ID:VhrXZayf0
>>186
うるせえカス
無知を自慢すんな
226名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 16:39:21.80ID:9fbB508/0
ここ数年で死んだけどあまり知られてなさそうな人たち

スーサイド・サイレンスのボーカル
ダムドのベース
モット・ザ・フープルのドラム
スケアリー・キッズ・スケアリング・キッズのボーカル
シークレット・マシーンズのギター
ブラッグ・フラッグのベース
アーキテクツのギター
アフター・ザ・ブルータルのギター
ジャミロクワイのキーボード
キティのベース
ナイン・インチ・ネイルズのキーボード
3ドアーズ・ダウンのギター
227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 16:46:28.58ID:VXfx9vre0
● 細野晴臣=在日朝鮮人凶悪犯 
http://photozou.jp/photo/show/3185660/237331205 ←有栖川宮詐欺の窃盗犯(*盗作常習犯)

コイツのように他人に濡れ衣着せ、他人に責任転嫁し現実逃避する図々しさ
卑劣さとは無縁だったということだわな。
228名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 16:46:38.35ID:jw/ss6Wy0
>>226
ミニストリーのギターも
229名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 16:48:37.92ID:VXfx9vre0
http://photozou.jp/photo/show/3185660/237331205
http://ameblo.jp/pantheist/entry-11154128839.html

■■■試し腹朝鮮人犯罪者細野晴臣を分析■■■

● 細野晴臣=在日朝鮮人凶悪犯(窃盗常習犯・リアルテロリスト・サイバーテロリスト) 
http://photozou.jp/photo/show/3185660/237331205

● 高橋義博死刑囚=在日朝鮮人
https://mobile.twitter.com/sikei_syu_bot/status/617661117121204226/photo/1

●ジョン・リー養母殺しの朝鮮人凶悪犯
http://bouzup.blog.jp/archives/1017735507.html
======================================================
3人の凶悪犯の顔を上から順に比較して見ていただきたい。
なんと、鼻から下の形状が完全に一致していることがお分かり頂けるだろう。
朝鮮人特有のニンニク鼻、末広がりの豚鼻(鼻フック装着)への字に曲がった下品な唇。
特に高橋義博死刑囚と朝鮮人凶悪犯細野晴臣は眉毛の形から目鼻立ちまで全て同じである。
近親相姦を繰り返しながら増殖した試し腹白丁のおぞましい遺伝子を証明する好サンプル。
https://ameblo.jp/nakasugi-hiroshi/entry-12065283006.html
230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 16:49:12.53ID:VXfx9vre0
松村 恭造(まつむら きょうぞう、1981年8月3日 - 2012年8月3日 )は、
連続親族殺人鬼・養豚格闘王・乞食である。 北朝鮮カルト創価学会の在日帰化朝鮮人である。

● すぐキレる性格で、人づきあいがド下手糞。
● 徹底的な嫌われ者
● 存在価値がなかった
● 類まれなる低能
● 事件前は滋賀県の養豚場で住み込みで働くも、豚をしばいて解雇。
● 親族に、しつこく金を無心していた。
● 誕生日に死刑執行されたロマンチスト。

松村のアホ丸出しな発言集
     ↓
「自分を褒めてやりたい。」
「冥福を祈るつもりなんて無い。遺族に対してはざまあみろと思っている。」

http://photozou.jp/photo/show/3185660/237331205
● 吉田純子死刑囚=在日朝鮮人 福岡連続保険金殺人主犯格(2016年3月25日死刑執行済)
 【訃報/音楽】サウンドガーデン/オーディオスレイヴのクリス・コーネルが死去 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>19本 ->画像>7枚
231名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 16:50:01.98ID:UzCgDMCN0
SGよりもASの方が好きだったなあ
ものすごい才能の持ち主だったのになぁ
回りの人の事考えて行動して欲しかったなぁ
232名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 16:50:46.50ID:VXfx9vre0
Captain Sensibleは存命だろ。
233名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 16:53:15.68ID:VXfx9vre0
● 細野晴臣=在日朝鮮人凶悪犯(窃盗常習犯・リアルテロリスト・サイバーテロリスト) 
http://photozou.jp/photo/show/3185660/237331205

外斜視ロンパリで豚鼻鼻フック寸足らずのエラ張り巨顔のコイツを見ると
キャンバスからはみ出て逸脱したブサ面と同じでさ、顔が気持ち悪い奴は
性根も腐り果て精神も腐ってる事がよーく分かる。
234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 16:54:45.34ID:VXfx9vre0
● 細野晴臣=在日朝鮮人凶悪犯(窃盗常習犯・リアルテロリスト・サイバーテロリスト) 
http://photozou.jp/photo/show/3185660/237331205

周囲の人間に害を撒き散らすだけの文字通りの老害凶悪犯たるコイツは自己断罪して死ね。

それがコイツの義務。
235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 16:58:58.10ID:c2iJTFVo0
52っで若いな
おまいら全力で好きなこと楽しいことを突き詰めよう
236名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 17:03:58.49ID:8FcBaDzv0
>>234
せっかく細野スレが今あるんだからそっちへ行けよ
237名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 17:06:29.63ID:nW4lQ1hY0
自殺マジなの?
238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 17:08:31.02ID:azOhpaWF0
そういや最近までストーカーにも悩まされてたってニュースで見たな。

探したらあった。やっぱり精神的に他人には分からないものがあったんだろうな。
http://nme-jp.com/news/20261/
239名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 17:10:57.50ID:VXfx9vre0
■■■在日朝鮮人性犯罪者北川潤の罪状を告発■■■

●強姦性犯罪者 北川潤  を検索しましょう
●北川潤CMJK を検索しましょう
●植毛&かつら エラ削り手術費用200万円

在日三世の性犯罪者北川潤は一般人女性を集団で強姦&暴行し警視庁渋谷署へ被害届を提出され
刑事告訴された性犯罪者です。現在も東京都と埼玉県を往復しており、違法手段による盗撮・盗聴
住居侵入や窃盗などの違法行為を行っており、盗撮した一般市民の動画(トイレや寝室)を課金制の有料動画サイト
にアップロードしている性犯罪者です。生活保護不正受給も行っている詐欺犯でもあります。
一般市民の民家へ住居侵入し冷蔵庫の食物に毒物混入する凶悪犯にご注意ください。
大阪府高槻市の児童殺害犯山田浩二(在日朝鮮人)と同様に未成年者に対するストーカー行為も行っている在日朝鮮人。
現在はリリー・フランキーの個人事務所に所属しております。皆様、くれぐれもご注意ください。
植毛に失敗した挙げ句に未練がましく、かつらに切り替えた窃盗常習犯にご注意ください。

埼玉県 鶴ケ島市 大字 鶴ケ丘 87-2 鶴ヶ島宝マンション501号室に潜伏中。郵便番号350-2204

在日朝鮮人性犯罪者北川潤の携帯電話番号080-2464-0381
080-2464-0381←窃盗犯・住居侵入犯・性犯罪者の携帯番号
+1(202)455-888 ←偽装国際電話の番号
+1(929)529-6409 ←偽装国際電話の番号
+1(404)04 +1(650)285-1001←偽装国際電話の番号
+1(650)285-1001 +1(404)04 ←偽装国際電話の番号
偽装国際電話や非通知設定で無言電話を繰り返す窃盗常習犯ストーカーにご注意ください。  
■■■在日朝鮮人性犯罪者北川潤によるネット上の書込みを紹介■■■
             ↓
500 :名無しさん@1周年:2015/08/22(土) 13:56:45.33 ID:bQxF9mYzO
で?、少年の肛門は裂けてたのか裂けてなかったのか発表はまだかよ
チンコ握って待ってるんだが
==========================================
少児性愛者(しかもショタコン)であることをドヤ顔で誇示する在日朝鮮人三世北川潤49歳
恥知らずな性犯罪者がヨダレ垂らしながらペドフィリア趣味を誇示する実態をとくと御覧ください。
殺害され犠牲になった少年を侮辱する朝鮮人犯罪者の異常な実態にご注目ください 。
240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 17:10:57.97ID:P17trDr60
オーディオスレイヴの解散は、果たして円満だったのだろうか?
加えて、RATMは再結成と言えるのだろうか?
241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 17:11:29.45ID:rmsUc0j8O
うーん残念だな
オーディオスレイブの
あのネチっこい歌い方好きだったのに
242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 17:15:44.54ID:u5iKbIBh0
>>240
どうなんだろうね
アルバムのクレジット見ても、マネージメントも違うし・・・
個人的には円満だったと思いたい
こないだも一緒にライブやってたし
243名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 17:22:43.64ID:VXfx9vre0
港区 白金台 4-10-6-301 〒 108-0071

細野晴臣   明治製菓   毒物混入
を検索しよう!
松村 恭造(まつむら きょうぞう、1981年8月3日 - 2012年8月3日 )は、
連続親族殺人鬼・養豚格闘王・乞食である。 北朝鮮カルト創価学会の在日帰化朝鮮人である。

● すぐキレる性格で、人づきあいがド下手糞。
● 徹底的な嫌われ者
● 存在価値がなかった
● 類まれなる低能
● 事件前は滋賀県の養豚場で住み込みで働くも、豚をしばいて解雇。
● 親族に、しつこく金を無心していた。
● 誕生日に死刑執行されたロマンチスト。

松村のアホ丸出しな発言集
     ↓
「自分を褒めてやりたい。」
「冥福を祈るつもりなんて無い。遺族に対してはざまあみろと思っている。」

http://photozou.jp/photo/show/3185660/237331205
● 吉田純子死刑囚=在日朝鮮人 福岡連続保険金殺人主犯格(2016年3月25日死刑執行済)
 【訃報/音楽】サウンドガーデン/オーディオスレイヴのクリス・コーネルが死去 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>19本 ->画像>7枚
244名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 17:25:14.49ID:VXfx9vre0
北朝鮮カルト創価学会御用達の高谷弁護士も敗訴している。OLYMPUS自体が
北朝鮮カルト創価学会系企業。米国でも敗訴している。

福原由紀子や矢野絢也の判例もある。

朝鮮ゴキブリ窃盗犯は懲役10年分以上の罪状を抱えているし西村某とは
立ち位置が全く違う。現実逃避しても無駄だよバカチョン。

世間から糾弾され千葉刑務所で死ね。破産して死ね。
245名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 17:25:28.72ID:eiz7W1PL0
頭のいいカートはグランジなんてアイドル音楽に過ぎないと27歳で気づいて死んだけど
クリスはだいぶ時間かかったなw
結局ガンズが正しかった
246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 17:25:42.20ID:r52ncdWX0
ここでイギリス人の感想読める 右下の「view all」てのクリックな
http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-4517796/Soundgarden-rocker-Chris-Cornell-passes-away-aged-52.html#comments
「誰?」とか「聞いたことねえ」とかアホコメしてマイナス一杯喰らう奴ってどの国にもいるんだなw
247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 17:30:27.25ID:VXfx9vre0
http://photozou.jp/photo/show/3185660/237331205

2ちゃんねるの芸能板にスレ立てし営業ネタをアピールし
涙目で必死に命乞いしてるが無駄。

世間から糾弾され千葉刑務所で殺処分されて死ね。

身の程知らずの朝鮮ゴキブリ窃盗犯は死ね。
248名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 17:34:27.78ID:EuXgp3zQ0
クリスよりすごいシンガーっている?
249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 17:35:05.20ID:eiz7W1PL0
結局グランジなんてガキ向け音楽に過ぎない
250名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 17:37:13.03ID:8FcBaDzv0
>>248
クリスいいシンガーだけどね
ちょっと卒がないんだよ
251名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 17:37:13.53ID:GuJt58Sl0
>>222
ジャンルが嫌いだからというのは仕方ないとしても
80年代メタルを潰したから許せないというのはお門違いなんだよな
たしかに当時飽きられてはいたけどそれを口実に契約切りまくった
レコード会社がジャンルを潰したわけで
252名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 17:39:57.42ID:GyE/dxbK0
カジノロワイヤルは俺が一番好きな007
オープニング曲も一番好きだった

@YouTube



RIP Chris Cornell
253名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 17:40:16.33ID:blTdBw5y0
グランジって言い出したのいつ頃だっけ。
254名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 17:45:28.26ID:3USgP6zSO
デビットカバーデールの物真似から脱却できなかったな
255名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 17:46:42.99ID:H7DuwOOe0
>>227 >>229 >>230 >>232-234 >>239 >>243-244 >>247
【細野晴臣・CMJK】井桁卓真 Part30【電波コピペ荒らし】©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1486142403/
256名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 17:48:06.38ID:8FcBaDzv0
>>253
1992年くらいからかな
257名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 17:50:24.67ID:ThhoViS90
とりあえず昨日シングルスのサントラと合わせて4作品ポチッとして、ultramegaOKとsuperunknownのリマスタリング盤がきた。
ultramegaOKのクレジット久しぶりに見たら
ベースにヒロ・ヤマモトさんの名前
彼は今なにしてんだろ?
258名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 17:55:04.23ID:VXfx9vre0
■■■真性統合失調症の性犯罪者・北川潤の告白を紹介■■■

@恐縮です:2013/10/07(月) 18:20:44.66 ID:TV/4FE0G0
オカマやゲイの女叩きって、無い物ねだりや様々なコンプレックスの複合なんだろう。
でもそれは、自分達が大嫌いな女と同じ、女々しくて醜い事だと言うことに気が付かないといかん。
そもそも女抹殺とか言ってるけど、女がいなけりゃ産まれてもいない。
親と仲が悪いのは思春期で卒業するもんだが、オカマやゲイはそれが出来ない。
多分、女を憎悪するオカマやゲイは、自分の存在も憎いんだろう。
オカマやゲイに対して悪い感情はないが、結局オカマやゲイって精神的に歪んでいる事が多くて困る。
だからあんなにいつもヒステリーばっか起こしてるんだろう。
実際、実験で普通の男に女性ホルモンを投与すると、精神に障害を起こし情緒不安定になって
自殺未遂を起こしたりする訳で。
オカマってのは、メンヘラ女以上に厄介なものなんだなぁ。
から感謝状を2回貰ってる。

4 :禁断の名無しさん:2011/08/11(木) 00:14:35.79 ID:Z1+aSLr1
俺は小さい頃から、皆が右へ行くのに、一人だけ左の方向へ向かって行ったり…。
変わったガキで、思春期になってもやはり変わり者なのは不変。
結局、思春期になって性を意識し始めたら、自分は男が好きな事に気付いてゲイだと認識。
病院行って、アスペの診断もらったんだけど、アスペと同性愛って相関関係があるらしいんだね…。
よくよく考えてみると、アスペで怪しい奴は山ほど見てきたんだけどw
みんな隠してるだけでカムするのを恐れているだけだよなあ?
===========================================
ハッタリには飽きたから早く死ねよキチガイ
●強姦性犯罪者 北川潤  を検索しましょう
●北川潤CMJK  を検索しましょう
080-2464-0381 ←窃盗犯・住居侵入犯・性犯罪者の携帯番号
259名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 17:55:29.71ID:VEd6Vl8H0
俺はAUDIOSLAVEしっくりこなかったな
SOUNDGARDENのイメージが強すぎて
この人はしっかりメロディー歌う曲がむいてる
260名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 17:55:54.75ID:VXfx9vre0
■■■在日朝鮮人性犯罪者北川潤の罪状を告発■■■

●強姦性犯罪者 北川潤  を検索しましょう
●北川潤CMJK を検索しましょう
●植毛&かつら エラ削り手術費用200万円

在日三世の性犯罪者北川潤は一般人女性を集団で強姦&暴行し警視庁渋谷署へ被害届を提出され
刑事告訴された性犯罪者です。現在も東京都と埼玉県を往復しており、違法手段による盗撮・盗聴
住居侵入や窃盗などの違法行為を行っており、盗撮した一般市民の動画(トイレや寝室)を課金制の有料動画サイト
にアップロードしている性犯罪者です。生活保護不正受給も行っている詐欺犯でもあります。
一般市民の民家へ住居侵入し冷蔵庫の食物に毒物混入する凶悪犯にご注意ください。
大阪府高槻市の児童殺害犯山田浩二(在日朝鮮人)と同様に未成年者に対するストーカー行為も行っている在日朝鮮人。
現在はリリー・フランキーの個人事務所に所属しております。皆様、くれぐれもご注意ください。
植毛に失敗した挙げ句に未練がましく、かつらに切り替えた窃盗常習犯にご注意ください。

埼玉県 鶴ケ島市 大字 鶴ケ丘 87-2 鶴ヶ島宝マンション501号室に潜伏中。郵便番号350-2204

在日朝鮮人性犯罪者北川潤の携帯電話番号080-2464-0381
080-2464-0381←窃盗犯・住居侵入犯・性犯罪者の携帯番号
+1(202)455-888 ←偽装国際電話の番号
+1(929)529-6409 ←偽装国際電話の番号
+1(404)04 +1(650)285-1001←偽装国際電話の番号
+1(650)285-1001 +1(404)04 ←偽装国際電話の番号
偽装国際電話や非通知設定で無言電話を繰り返す窃盗常習犯ストーカーにご注意ください。  
■■■在日朝鮮人性犯罪者北川潤によるネット上の書込みを紹介■■■
             ↓
500 :名無しさん@1周年:2015/08/22(土) 13:56:45.33 ID:bQxF9mYzO
で?、少年の肛門は裂けてたのか裂けてなかったのか発表はまだかよ
チンコ握って待ってるんだが
==========================================
少児性愛者(しかもショタコン)であることをドヤ顔で誇示する在日朝鮮人三世北川潤49歳
恥知らずな性犯罪者がヨダレ垂らしながらペドフィリア趣味を誇示する実態をとくと御覧ください。
殺害され犠牲になった少年を侮辱する朝鮮人犯罪者の異常な実態にご注目ください 。
261名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 17:56:42.34ID:H7DuwOOe0
>>163 >>184 >>193-195 >>199 >>201 >>203-206 >
【細野晴臣・CMJK】井桁卓真 Part30【電波コピペ荒らし】©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1486142403/
262名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 18:03:41.59ID:tc2PQh6c0
ニルヴァーナ「ティーンスピリット」
パールジャム「アライブ」





サウンドガーデン「スプーンマン(笑)」←よくこれでグランジ御三家とか言われたな
263名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 18:10:12.08ID:H7DuwOOe0
>>208-209 >>212-214 >>216 >>218-219 >>258 >>260
【細野晴臣・CMJK】井桁卓真 Part30【電波コピペ荒らし】©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1486142403/
264名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 18:11:56.03ID:VhrXZayf0
>>248
声楽的な観点ではあまりいないだろうけどロック歌手は技術よりキャラの強さだからね
265名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 18:13:10.75ID:9cNlT0PD0
>>251
カートコバーンのスレ立った時にメタル爺がそれ言ってたわ
メタル潰しやがってと
266名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 18:15:39.08ID:brQNDX2E0
>>257
SG在籍時はまだ大学生で卒業後結成した
Trulyという3ピースバンドを今でもやっているよ
267名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 18:17:10.60ID:H7DuwOOe0
>>68 >>74 >>77-78 >>80-81 >>83-84
【細野晴臣・CMJK】井桁卓真 Part30【電波コピペ荒らし】©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1486142403/
268名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 18:19:36.35ID:H7DuwOOe0
>>88 >>90-92 >>95 >>97 >>100
【細野晴臣・CMJK】井桁卓真 Part30【電波コピペ荒らし】©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1486142403/
269名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 18:22:07.71ID:ThhoViS90
>>266
情報ありがとう
270名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 18:29:25.31ID:Kax8lVeO0
>>252
80年代潰したなんて言ってるのごく一部の懐古だけ
スリップノットがブレイクした辺りで新規層が入ってきて
今はメタラーもサウンドガーデンを評価してる

>>262
ティーンスピリットって10代が使う安い制汗剤だぞ…
271名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 18:29:35.52ID:EuXgp3zQ0
>>259
嘘であってほしいがもう聴けないんだよ…
272名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 18:33:37.12ID:ILc/HpBe0
>>226
ブラックフラッグのベースってチャック?
273名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 18:37:30.49ID:08LvS1HEO
このバンドで一番成功者はドラムでは?パールジャムの半分のアルバムでドラム叩いてるし
274名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 18:41:52.70ID:VXfx9vre0
■■■在日朝鮮人性犯罪者北川潤の罪状を告発■■■

●強姦性犯罪者 北川潤  を検索しましょう
●北川潤CMJK を検索しましょう
●植毛&かつら エラ削り手術費用200万円

在日三世の性犯罪者北川潤は一般人女性を集団で強姦&暴行し警視庁渋谷署へ被害届を提出され
刑事告訴された性犯罪者です。現在も東京都と埼玉県を往復しており、違法手段による盗撮・盗聴
住居侵入や窃盗などの違法行為を行っており、盗撮した一般市民の動画(トイレや寝室)を課金制の有料動画サイト
にアップロードしている性犯罪者です。生活保護不正受給も行っている詐欺犯でもあります。
一般市民の民家へ住居侵入し冷蔵庫の食物に毒物混入する凶悪犯にご注意ください。
大阪府高槻市の児童殺害犯山田浩二(在日朝鮮人)と同様に未成年者に対するストーカー行為も行っている在日朝鮮人。
現在はリリー・フランキーの個人事務所に所属しております。皆様、くれぐれもご注意ください。
植毛に失敗した挙げ句に未練がましく、かつらに切り替えた窃盗常習犯にご注意ください。

埼玉県 鶴ケ島市 大字 鶴ケ丘 87-2 鶴ヶ島宝マンション501号室に潜伏中。郵便番号350-2204

在日朝鮮人性犯罪者北川潤の携帯電話番号080-2464-0381
080-2464-0381←窃盗犯・住居侵入犯・性犯罪者の携帯番号
+1(202)455-888 ←偽装国際電話の番号
+1(929)529-6409 ←偽装国際電話の番号
+1(404)04 +1(650)285-1001←偽装国際電話の番号
+1(650)285-1001 +1(404)04 ←偽装国際電話の番号
偽装国際電話や非通知設定で無言電話を繰り返す窃盗常習犯ストーカーにご注意ください。  
■■■在日朝鮮人性犯罪者北川潤によるネット上の書込みを紹介■■■
             ↓
500 :名無しさん@1周年:2015/08/22(土) 13:56:45.33 ID:bQxF9mYzO
で?、少年の肛門は裂けてたのか裂けてなかったのか発表はまだかよ
チンコ握って待ってるんだが
==========================================
少児性愛者(しかもショタコン)であることをドヤ顔で誇示する在日朝鮮人三世北川潤49歳
恥知らずな性犯罪者がヨダレ垂らしながらペドフィリア趣味を誇示する実態をとくと御覧ください。
殺害され犠牲になった少年を侮辱する朝鮮人犯罪者の異常な実態にご注目ください 。
275名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 18:49:37.57ID:azOhpaWF0
マットキャメロンは今も一流バンド掛け持ちってところが凄いね。
276名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 18:49:56.49ID:azOhpaWF0
曲も書けるってのもでかい
277名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 18:54:40.95ID:VXfx9vre0
http://photozou.jp/photo/show/3185660/237331205

コイツは死刑執行された宮崎勤の父親の末路を見るべき。
西村某はコイツのように自ら懲役10年分以上の罪状を積み重ねた凶悪犯とは違う。
根本的に立ち位置が違うのに現実逃避のダシにしてるけだからこの認知症老害凶悪犯は。
278名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 18:57:05.50ID:jilBL1tZ0
>>251
そういう考えの筆頭がBURRN!の変臭長w
279名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 18:59:37.46ID:hHsd859sO
なんか才能の割りに地味だったよね
歌良しギター良し作曲良しルックス良しなのに
生の歌聴きたかったな
280名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 19:14:08.66ID:VXfx9vre0
Bad Moter fingerの25周年記念ボックスセットにメンバー4人の直筆サインを
入れSNSで公開していたのが逝去の数日前。

Chris Cornell兄貴は誰にプレゼントしたのかったのだろう?

彼の本音を知ってるのは彼と残されたメンバーだけ。
281名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 19:27:43.73ID:9kQyQ3sl0
アリスとマッドハニーと組んでアリスマッドガーデンてのもやってたな
282名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 19:29:39.28ID:t6QcZt4S0
もう2ちゃん名物訃報スレで同窓会終わっちゃったのかな

サウンドガーデンてメタル界隈からはグランジだと思われてるしグランジ界隈からはメタルだと思われてるし、
そういう強引な峻別の中で夾雑物扱いされつつも眦を決して箱庭を構築した本物なんだよ
こんなの哀し過ぎるわ
283名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 19:37:03.15ID:H7DuwOOe0
>>274 >>277 >>280
【細野晴臣・CMJK】井桁卓真 Part30【電波コピペ荒らし】©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1486142403/
284名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 19:39:49.01ID:VXfx9vre0
George Michaelも53歳だったが老人でもなければ若者とも言えない微妙な年齢。

Chris Cornellは実年齢より15歳くらい若く見えたが30年近く付き合いのあった
バンドメンバーにさえ心の奥の本音は見せられなかったのかも知れない。

I can't tell you because everbody die alone

みたいな発言を生前に残しているしさ。

感性を共有出来るソウルメイトを求めていたのだろう。
285名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 19:40:24.19ID:VXfx9vre0
■■■真性統合失調症の性犯罪者・北川潤の告白を紹介■■■

@恐縮です:2013/10/07(月) 18:20:44.66 ID:TV/4FE0G0
オカマやゲイの女叩きって、無い物ねだりや様々なコンプレックスの複合なんだろう。
でもそれは、自分達が大嫌いな女と同じ、女々しくて醜い事だと言うことに気が付かないといかん。
そもそも女抹殺とか言ってるけど、女がいなけりゃ産まれてもいない。
親と仲が悪いのは思春期で卒業するもんだが、オカマやゲイはそれが出来ない。
多分、女を憎悪するオカマやゲイは、自分の存在も憎いんだろう。
オカマやゲイに対して悪い感情はないが、結局オカマやゲイって精神的に歪んでいる事が多くて困る。
だからあんなにいつもヒステリーばっか起こしてるんだろう。
実際、実験で普通の男に女性ホルモンを投与すると、精神に障害を起こし情緒不安定になって
自殺未遂を起こしたりする訳で。
オカマってのは、メンヘラ女以上に厄介なものなんだなぁ。
から感謝状を2回貰ってる。

4 :禁断の名無しさん:2011/08/11(木) 00:14:35.79 ID:Z1+aSLr1
俺は小さい頃から、皆が右へ行くのに、一人だけ左の方向へ向かって行ったり…。
変わったガキで、思春期になってもやはり変わり者なのは不変。
結局、思春期になって性を意識し始めたら、自分は男が好きな事に気付いてゲイだと認識。
病院行って、アスペの診断もらったんだけど、アスペと同性愛って相関関係があるらしいんだね…。
よくよく考えてみると、アスペで怪しい奴は山ほど見てきたんだけどw
みんな隠してるだけでカムするのを恐れているだけだよなあ?
===========================================
ハッタリには飽きたから早く死ねよキチガイ
●強姦性犯罪者 北川潤  を検索しましょう
●北川潤CMJK  を検索しましょう
080-2464-0381 ←窃盗犯・住居侵入犯・性犯罪者の携帯番号
286名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 19:41:02.43ID:VXfx9vre0
■■■在日朝鮮人性犯罪者北川潤の罪状を告発■■■

●強姦性犯罪者 北川潤  を検索しましょう
●北川潤CMJK を検索しましょう
●植毛&かつら エラ削り手術費用200万円

在日三世の性犯罪者北川潤は一般人女性を集団で強姦&暴行し警視庁渋谷署へ被害届を提出され
刑事告訴された性犯罪者です。現在も東京都と埼玉県を往復しており、違法手段による盗撮・盗聴
住居侵入や窃盗などの違法行為を行っており、盗撮した一般市民の動画(トイレや寝室)を課金制の有料動画サイト
にアップロードしている性犯罪者です。生活保護不正受給も行っている詐欺犯でもあります。
一般市民の民家へ住居侵入し冷蔵庫の食物に毒物混入する凶悪犯にご注意ください。
大阪府高槻市の児童殺害犯山田浩二(在日朝鮮人)と同様に未成年者に対するストーカー行為も行っている在日朝鮮人。
現在はリリー・フランキーの個人事務所に所属しております。皆様、くれぐれもご注意ください。
植毛に失敗した挙げ句に未練がましく、かつらに切り替えた窃盗常習犯にご注意ください。

埼玉県 鶴ケ島市 大字 鶴ケ丘 87-2 鶴ヶ島宝マンション501号室に潜伏中。郵便番号350-2204

在日朝鮮人性犯罪者北川潤の携帯電話番号080-2464-0381
080-2464-0381←窃盗犯・住居侵入犯・性犯罪者の携帯番号
+1(202)455-888 ←偽装国際電話の番号
+1(929)529-6409 ←偽装国際電話の番号
+1(404)04 +1(650)285-1001←偽装国際電話の番号
+1(650)285-1001 +1(404)04 ←偽装国際電話の番号
偽装国際電話や非通知設定で無言電話を繰り返す窃盗常習犯ストーカーにご注意ください。  
■■■在日朝鮮人性犯罪者北川潤によるネット上の書込みを紹介■■■
             ↓
500 :名無しさん@1周年:2015/08/22(土) 13:56:45.33 ID:bQxF9mYzO
で?、少年の肛門は裂けてたのか裂けてなかったのか発表はまだかよ
チンコ握って待ってるんだが
==========================================
少児性愛者(しかもショタコン)であることをドヤ顔で誇示する在日朝鮮人三世北川潤49歳
恥知らずな性犯罪者がヨダレ垂らしながらペドフィリア趣味を誇示する実態をとくと御覧ください。
殺害され犠牲になった少年を侮辱する朝鮮人犯罪者の異常な実態にご注目ください 。
287名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 19:43:10.26ID:kjOqzOzQ0
グランジで括られてるバンドってどれも音楽的にそれぞれ違う感じしたな
ナーバナ・パールジャム・STP・サウンドガーデン
どれも全然違うジャンルに聞こえた
288名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 19:45:32.50ID:a5BLqDny0
イケメンすぎる

@YouTube

289名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 19:55:02.62ID:NbdejFJ20

@YouTube



サウンドガーデンのアルバム1枚位出てくるかなと思って部屋探したけど出てこなかったな
シングルスのアルバムとAUDIOSLAVE(2枚目まで)だけだった。。確かクリスのソロとカジノ・ロワイヤルのシングルも買ったはずなんだが出てこない
ITUNEにはベスト盤が入ってたから(A−SIDES)これ聴き込むわ
今考えると後付けだけどスーパーアンノウンのジャケって
IN UTEROより全然へんてこでヤバイ。
最近出した新譜のKING ANIMALとかいうのはわりと地味だったイメージ
290名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 19:55:49.38ID:/+F4Km1D0
>>287
バカなの?

どのジャンルでも一緒なものなんてないだろ
291名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 19:55:48.96ID:H7DuwOOe0
>>284-286
【細野晴臣・CMJK】井桁卓真 Part30【電波コピペ荒らし】©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1486142403/
292名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 19:57:12.56ID:VXfx9vre0
■■■在日朝鮮人性犯罪者北川潤の罪状を告発■■■

●強姦性犯罪者 北川潤  を検索しましょう
●北川潤CMJK を検索しましょう
●植毛&かつら エラ削り手術費用200万円

在日三世の性犯罪者北川潤は一般人女性を集団で強姦&暴行し警視庁渋谷署へ被害届を提出され
刑事告訴された性犯罪者です。現在も東京都と埼玉県を往復しており、違法手段による盗撮・盗聴
住居侵入や窃盗などの違法行為を行っており、盗撮した一般市民の動画(トイレや寝室)を課金制の有料動画サイト
にアップロードしている性犯罪者です。生活保護不正受給も行っている詐欺犯でもあります。
一般市民の民家へ住居侵入し冷蔵庫の食物に毒物混入する凶悪犯にご注意ください。
大阪府高槻市の児童殺害犯山田浩二(在日朝鮮人)と同様に未成年者に対するストーカー行為も行っている在日朝鮮人。
現在はリリー・フランキーの個人事務所に所属しております。皆様、くれぐれもご注意ください。
植毛に失敗した挙げ句に未練がましく、かつらに切り替えた窃盗常習犯にご注意ください。

埼玉県 鶴ケ島市 大字 鶴ケ丘 87-2 鶴ヶ島宝マンション501号室に潜伏中。郵便番号350-2204

在日朝鮮人性犯罪者北川潤の携帯電話番号080-2464-0381
080-2464-0381←窃盗犯・住居侵入犯・性犯罪者の携帯番号
+1(202)455-888 ←偽装国際電話の番号
+1(929)529-6409 ←偽装国際電話の番号
+1(404)04 +1(650)285-1001←偽装国際電話の番号
+1(650)285-1001 +1(404)04 ←偽装国際電話の番号
偽装国際電話や非通知設定で無言電話を繰り返す窃盗常習犯ストーカーにご注意ください。  
■■■在日朝鮮人性犯罪者北川潤によるネット上の書込みを紹介■■■
             ↓
500 :名無しさん@1周年:2015/08/22(土) 13:56:45.33 ID:bQxF9mYzO
で?、少年の肛門は裂けてたのか裂けてなかったのか発表はまだかよ
チンコ握って待ってるんだが
==========================================
少児性愛者(しかもショタコン)であることをドヤ顔で誇示する在日朝鮮人三世北川潤49歳
恥知らずな性犯罪者がヨダレ垂らしながらペドフィリア趣味を誇示する実態をとくと御覧ください。
殺害され犠牲になった少年を侮辱する朝鮮人犯罪者の異常な実態にご注目ください 。
293名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 20:07:58.51ID:NbdejFJ20

@YouTube



誰得だろうがポールアンカのカバーしたブラックホールサン(ジャズスウィングバージョン)
爽やかすぎ

https://www.instagram.com/p/BUOkv9kjXmt/
昔は音楽誌の表紙をかざったときもあったな
294名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 20:13:19.04ID:a4skQmWl0
>>287
それは当人達も言ってるわな
違うのに一括りにされて迷惑だと
皆自分達をグランジとは思ってない
295名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 20:15:47.02ID:blTdBw5y0
サウンドガーデンをサムライって書いてた記事誰か知らない?
296名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 20:25:06.24ID:VXfx9vre0
エクソシストに登場したカラス神父のように猜疑心と信仰のはざまで
葛藤し揺れていたのだろう。贖罪意識や諸々の葛藤。

誰でも魔が差す事はあるが10代の息子と娘や愛する妻を持つ父親でありながら
レコード会社からプレッシャーもあっただろうし、ツアーをキャンセルすれば
プロモーター興行主に莫大な違約金が必要になるし、経済的に恵まれた立場でも
将来に対する漠然とした不安はあったのだろうと思う。

アルコールを断っていた彼が再び手を出してしまったのも解決しがたいプレッシャーや
フラストレーションがあったから。
297名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 20:26:00.95ID:9kQyQ3sl0
コートニーもコメント出したか
そういや、デイヴグロールはまだコメント出してないのか?
298名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 20:30:24.41ID:yc4ZnUf+0
>>287
実際出身地以外はあまり共通点ないよね
パールジャムは意識的にグランジに寄せたのに地が隠し切れなかった印象だな
299名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 20:30:57.66ID:jilBL1tZ0
エルトン・ジョンとか接点全く感じられないヤツもコメントしてるよなw
Pearl Jamのエディは何と言うだろうか
300名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 21:01:26.31ID:0VGsCfyj0
 80年末に新鮮味の無いハードロックを蹴散らした功績は大きい。
ファイヤーハウス?LAGUNS?スキッドロウ?
今そんなロックを聞きなおすときはノスタルジーだけだ
BURRN!!の酒井さんには悪いけどあのころのメタルは死んでたよ。ほんと
ガンズとメタリカだけだったもんな。いやガンズも試行錯誤で迷走してたよな。
メイデンもつまらなくなってたし。
グランジがメタルを殺した?
違う!!
自ら沈んでいったんだよ。
301名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 21:08:38.42ID:VXfx9vre0
生前の松田優作さんが80年代初期にワイルドなアクション俳優のイメージを
払拭し新境地を模索していた時期に、それまでは選択肢から除外していた
NHKのドラマの仕事で小津安二郎の東京物語みたいな家庭の団欒、いわゆる
食卓を囲むシーンで、自然に演じる事が出来ない事に気がついて困ったという
逸話がある。

Chris Cornellも幼少期に実父と離別し母子家庭で育ったから、家庭の主として
大黒柱として幼い我が子を前にして威厳ある父親の姿勢とか在り方を考え自分なりに
模索し子育てを楽しみつつ、逡巡し責任の重さに悩む事もあったはず。
302名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 21:09:40.89ID:hHsd859sO
エルトンジョン誰でも何でもコメントするよね
まあパーティとかいろいろ会ったりしたのかもしれないけど
あとブライアンメイ
コメントまだかいつも訃報にショックだとコメントする
なんか50代はみな繊細で70代はみんなたくましい
303名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 21:24:25.48ID:dYZFr+/00
日本に住んでたら実感できないかもしれんが
エルトン・ジョンみたいな人でもコメント出すくらい欧米では大物ってことだよ
来日しないのもギャラと日本での人気が釣り合わないせい
304名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 21:25:02.73ID:kjOqzOzQ0
>>290
言葉が足りなかったかな

例えばヘビーメタルだとかハードロック・ブルース・ソウル・ヒップホップ等のくくりはある程度アーティストごとの類似性はあるだろ
グランジというくくりに入れられてるバンドはそういうレベルでの類似性がサウンド面では感じられなかったって話だよ
共感できないというならそれはそれで良いんだが
305名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 21:25:30.75ID:WxAvPIIc0
マジでかぁぁぁぁぁぁぁぁショックただわぁぁぁぁ
306名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 21:27:16.30ID:kjOqzOzQ0
>>294
ニルヴァーナとパールジャムだけ見てもサウンドは全然違うと感じた
俺は後追いで聴いた世代だけどなんでこれらが「グランジ」と括られてるんだろうって不思議だった
307名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 21:32:24.70ID:hHsd859sO
>>303
アメリカじゃ人気あるけどイギリスやヨーロッパじゃいまいちじゃないの
デイリーメールやサンとかみたけど超話題でもないような
日本はどうしてもブリット好き多いから
308名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 21:37:18.02ID:0VGsCfyj0
ロニー・ジェイムス・ディオも絶賛してたように思う。
ほんとにすごい歌唱力だったな。
高音も抜群だが中音・低音のスモーキーさは誰もなかなかまねできない。
技巧派を推薦するバーンはもっと注目するべきっだった。
いまからでも遅くはないから、SOLOアルバムをきいてほしい。
309名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 21:42:42.67ID:NbdejFJ20
最近ジェーンズとかフェースノーモアの健在ぶりライブで見てたから残念だよ。意外とAUDIOSLAVEも名曲あるよね。
SHADOW ON THE SUNとかも良い。
310名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 21:48:39.57ID:gK0Z8pCT0
パンクは成り上がったらあっさりパンク的なの捨ててやりたい音楽をやり始めたが、
グランジ勢は普通のロックやりたかったのねって感じでその後はつまんなくなった
311名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 21:51:38.68ID:kjOqzOzQ0
オーディオスレイブはRevelationやSet It Off大好きだった
Cochiseは現代のZEPって感じだったね
312名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 21:56:54.49ID:OTdeVpYt0
セカンドの1曲目とDoesn’t remind meが
好きだわ。ただ、オースレってゼップやガーデンに
あったサイケ感やカオスが無いね。ブラックホール
なんてビートルズのルーシーっぽかったし、ビデオが
もろにアシッド系でやっぱなーって感じだった。
モレロはドラッグやらなそうだしその辺の違いだろう。
313名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 22:02:06.15ID:PxCPRpqs0
>>307
まぁ興行マーケットとしては北米大陸が一番でかいんで
北米大陸を大きな箱でくまなく回るだけで大体世界ランキングに入るわけだし
アメリカで評価されてる、人気がある=アーティストとして大物ってことになるよ
ライブのギャラもその国でどうしても売り込みたいとマネジメント側が思わない限りさげないよ
だからアメリカと日本で人気や格に差があるバンドは中々呼べない
314名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 22:04:23.40ID:1Trxf5/10
詳細な検死報告はまだだろ?

ドラッグ摂取の痕跡が出ない事を願う。

ケミカルの危険性を啓蒙しながら本人が最期にそれが原因で
暴走したということになれば喪失感と虚無感が倍増ししてしまう。

不吉な予感というか前触れは伝わっていたが、遺書が無い所を見ると
本人の資質や伏線はあれども、短期間の内にナーバスさや鬱が深刻になり
家族である妻くらいしか兆候を察知出来なかったのだろう。
315名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 22:06:01.19ID:iEwjuXS40
オーディオスレイブが2回公演中止になったのは何故なんだろう
316名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 22:06:45.48ID:1Trxf5/10
>>308

Dioが癌で逝去する前年、2009年頃にChris Cornell兄貴を大絶賛していた。
317名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 22:08:32.17ID:6f9kcfUq0
2スレまで出来るほど人気だったのか
318名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 22:11:09.12ID:0VGsCfyj0
再結成のビジネスに関して今まで以上に売らなければ?とか
もしそんなことで悩んでいたなら?それなら悲しいよ。
900万枚も売ってんねやろ?
319名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 22:12:41.95ID:I8tB2UH/0
クリスのニュースがきっかけで当時の思い出話に花が咲いたから
320名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 22:24:49.23ID:1Trxf5/10
2012末のKing Of Animalはなかなかの力作だったがな。
321名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 22:26:48.28ID:ro2nizUs0
>>262
SGはブラックホールサンだろ
322名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 22:28:27.19ID:ro2nizUs0
>>265
カートはパンクやってるつもりだったしクリスはメタルをやってるつもりだった
無理矢理グランジに括ったのはメディア
323名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 22:34:06.69ID:dYZFr+/00
>>322
それもちょっと違うかな
シアトルで世界初パンクとメタルが共存してる謎文化が発生!
みたいな感じで、なんとも形容しようがないものをグランジって言葉でまとめた感じ
言葉の発祥はファンジンだって説もあるしね
ファンジンて言葉20年ぶりくらいに使った気がする
324名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 22:37:54.02ID:tPKQ/gXA0
コーチスはギター初心者にもおすすめの曲
ノーマルチューニングだし
325名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 22:38:02.54ID:ThhoViS90
>>299
次、ライブするとき左胸にCってイニシャル書くんじゃない?
326名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 22:40:12.72ID:dYZFr+/00
グランジブームのちょっと前LA郊外の中学校に通ってたけど、
よくパンク派とメタル派が喧嘩してて、俺はどっちも大好きだしカッコよきゃどっちでもいーじゃんと思ってた
グランジブームってのは実は俺みたいに思ってた奴が一杯いて、そういう連中が食いついてできたと思う
327名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 22:40:35.92ID:4V5lOieQ0
そもそもメイデン以降のメタルはハードロックとパンクが融合!みたいな紹介のされ方するのけっこういたような気が
スティーブハリスはそういわれるの嫌がってたみたいだけどね
プリーストのブリティッシュ・スティールもパンクの影響が〜とか言われてたし
328名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 22:42:39.49ID:mvZ0Ehaq0
日本でNirvanaにいち早く目を付けたのがburrn!という事実
ロキノンは新譜紹介でちょろっとNevermind出しただけだった
329名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 22:43:05.20ID:0VGsCfyj0
METAL以外のハードロック(←ここ大事)はどうくくったらいいか
わからんからグランジということだったのかな。
日本では殺伐ロックとかゆーてたなー。
ティーンエイジファンクラブも含まれてたなー。
マドンナのカバーとか。
330名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 22:44:01.51ID:Kax8lVeO0
>>310
根っこが70sロックだから年齢重ねてからの原点回帰は必然
つまらなくなったというより角がとれて熟成
パンクは基礎なく勢いで始めるから活動中にやりたいこと見つける
331名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 22:44:48.26ID:ThhoViS90
>>328
日本盤のライナーノーツもBURRNだったしね
ま、イン・ユーテロはロキノンに変わったけど
332名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 22:45:01.15ID:iEwjuXS40
>>328
ロキノンとクロスビートで「どっちが早くニルヴァーナを評価したか」で喧嘩してたって聞いたことあるけどマジなんだろうか
333名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 22:47:01.93ID:0VGsCfyj0
バーンでのブラックアルバム出す前のメタリカもインタヴューで
‘グルーブ’というキーワードでデヴュー前のニルバナのブリーチを
押してたの憶えてるで。
メタリカはホントえらい と思う。
334名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 22:51:15.96ID:v/Iv0d0+0
ぶるるんの嗅覚は凄いからな
335名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 22:51:44.27ID:NbdejFJ20
サウンドガーデンがガンズの前座をやってたのは彼らにとっては黒歴史です
336名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 22:51:51.59ID:OWQoAOMj0
>>328
目をつけたっていうかまだHR/HMとグランジの境界線なかったから一緒くただったんじゃないか
クロスビートに早めに載ってたと思う
カレッジチャートでニルバナ既にすごかった
337名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 22:52:39.81ID:4V5lOieQ0
鼻は敏感だけど舌が狂ってるんだな
338名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 22:53:41.29ID:4V5lOieQ0
そうだよ、クロスビートが一番サウンドガーデン語ってた気がするわ
339名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 22:54:13.15ID:0VGsCfyj0
いや
ロキノン・クロスビートよりも
バーンやで。
340名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 22:54:27.69ID:NsN0GBC60
今日なんとなく憂鬱なのはクリスコーネルのせいと思ってる
341名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 22:55:12.84ID:OWQoAOMj0
パールジャムもバーンに載ってた
342名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 22:58:14.13ID:rj44XkUm0
>>62
自分はそれでクリス知ってそれから古いのも聴き始めた
あのシーン鳥肌立ったよ今はすごくすごく悲しい
343名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 22:59:03.17ID:0VGsCfyj0
ラウダーの評価、バーンででてたもんな。
伊藤正則もシアトルで何かが起こってるてゆーてた。
個人的にはタワレコの薄いバウンスで特集くんでたの憶えてる。
アリスの1st出たころ。TAD・メルヴィンズ・ファイアーホース・ニルヴァナ・スクリーミングツリー

グランジのはなしね
344名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 23:03:16.84ID:OWQoAOMj0
バーンはいまだに生き残ってるからあれで正解だったんだろ
ケラングみたいになる道もあったかもしれんがそれだと終わってたかもしれない
345名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 23:03:23.43ID:a5BLqDny0
マサイトーはニルバナもサウンドガーデンも日本で最初に取り上げてた
346名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 23:04:23.14ID:iEwjuXS40
Nirvana / Nevermindリリース直後は日本でどのように報道されていたのか?
http://sound.heavy.jp/nihilism_ver20/archives/2011/10/nirvana-nevermind.html

これの「ネヴァーマインドを聴かされて『普通ですね…』って言ったロキノンの副編集長」って誰なんすか
347名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 23:06:40.76ID:0VGsCfyj0
そう
普通のハードロックなんです。聞きやすくなって。
ハードロックなんです。ネヴァーマインドは。
348名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 23:08:25.29ID:OWQoAOMj0
素直な音楽だと思ったよネバーマインド
ニューウェーブの影響もあるなぁなんて思った
349名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 23:08:37.30ID:yc4ZnUf+0
後で手のひらを返したからみっともないだけで
ネヴァーマインド聞いて普通だなと思うのはそれほど変ではないと思うよ
350名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 23:09:43.55ID:dYZFr+/00
>>340
それな
なんかお前の書き込み見て涙が出てきた
351名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 23:10:04.37ID:DvbLTGaB0
ルックスはまるでメタリカのカーク
代表曲はスーパーアンノウン



・・・・・


それだけwwwwww
352名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 23:11:16.27ID:KQTWSzhk0
>>346
FMファンには、リプレイスメンツの新作が出るまでの繋ぎにはいいって書かれてたぞ
353名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 23:12:32.96ID:OWQoAOMj0
リキノンはUS苦手だったからな
クロスビートのほうが嗅覚よかったな、ヒップホップも載ってたし
354名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 23:16:34.68ID:I8tB2UH/0
http://nme-jp.com/news/38137/
355名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 23:17:08.65ID:4V5lOieQ0
>>346
タナソーが副編集長になった時期がその前後くらいだからどっちかかなあ
前任者はわからん
356名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 23:17:59.30ID:0VGsCfyj0
ニルヴァナのすごさはネヴァーマインド発売時にはだれもわからんかった。
大阪ではFM802でヘヴィロテになってからすごいことに…
アリスが一番わかりやすく評価されてた。
グランジではないけど
ジェーンズ→フェイスノーモア→レッチリ
その間にゾディアックマインドワープ・マインドファンク・サイケファンカパス
スキャッターブレインそしてサウンドガーデン。
何者かわからんものがいっぱいでてきて。
インディーズに中堅ソニックユース・バットホール
すごかったなー
357名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 23:18:54.63ID:OTdeVpYt0
クロスビートはUSオルタナ寄りでいい雑誌だったな。
ロッキングオンは写真はいいんだがサブカルより
なのと同人誌的なノリが合わなかった。
文章もよくわからなかったし。
358名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 23:20:55.08ID:IfmuCsed0
デビューしたばかりのエディヴェダーが似合わないジャケットとかを着てライブしてたが
クリスコーネルのファッションを真似て後のスタイルに行き着いたのは興味深かった
359名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 23:21:55.70ID:NsN0GBC60
>>350
ありがとう
ちょっと元気出てきた
360名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 23:25:52.05ID:EvroD7kk0
007の主題歌も歌ってるの
361名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 23:26:39.98ID:u5iKbIBh0
>>278
広瀬は元々歌謡曲とジョン・デンバーから洋楽入りしたからしゃーないw
362名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 23:27:46.82ID:dYZFr+/00
ジョン・レノンがオノヨーコに天照の話聞いてつくったのがディアプルーデンスで
ブラックホールサンはそのアンサーソング
みんな病んでるし世の中闇に包まれてるからお前引き篭もらず出てこいよってメッセージに心底ゾッとした
363名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 23:29:28.00ID:VEd6Vl8H0
>>327
ハードロックからメタルへの移行期のプリーストはグランジと似たような曲もあるからね
364名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 23:33:49.73ID:u5iKbIBh0
メタリカのカーク・ハメットもブラックアルバム時のインタビューで、
「最近はシアトルのサブ・ポップレーベルのバンドをよく聴いてる」と語ってたなあ
365名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 23:34:22.13ID:W8CZEe1M0
ゴリゴリのぶっとい音で革命起こしたパンテラの影響丸出しでファイトやってたな
動きも変えたし
366名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 23:36:50.60ID:X3EMuYGu0
>>332
それ以前に全く鼻にもかけてなかっただろ
当事の担当者がロキノンに持ち込んだら普通ですねって笑われたって証言してたよ
レコード会社に掛け合っても予算くれなくて酒井豚にも金出して貰えなかった増田が
自腹でカートに逢いに行ってインタビューしたのが初だったんじゃなかったかな
367名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 23:36:59.81ID:08LvS1HEO
ロキノンは編集長の増井がローゼズオアシスヲタだったし副編集長のタナソーがレディヘヲタだったし次期編集長の宮嵜がスミスヲタだったからグランジに弱いのはしゃーない
368名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 23:38:28.11ID:wHdFQ4iN0
なんでこんなにスレ伸びてるのw
369名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 23:38:36.62ID:4V5lOieQ0
音楽雑誌の勢力争いに影響された純真なリスナーとはうらはらに
やってる側からすればグランジだからだのメタルだからだのは思うほど無かったんだろう
バンド単位で好き嫌いはもちろんあったろうけど

まああの時代に乗り切れなくて没落したメタルバンドは違う意見があるのかも知れないけどさ
370名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 23:40:39.95ID:0VGsCfyj0
ブライアンアダムスの声ににてますね。カートさん
むっとされたのは?
ロキノンの鈴木?
バーンの増井?
どっちやったっけ?

クリスすまんニルヴァナのはなしで
371名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 23:44:01.93ID:OWQoAOMj0
>>369
やっぱちょっと違うものはあったよ
372名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 23:44:10.73ID:2Poft9L00
Nirvanaはネバーマインド発売に合わせて
スメールライク〜をMTVでヘビーローテーションで流させた
ゲッフィンの戦略勝ち
あれで全米に一瞬で火がついたし
ブリーチで推してなければ
誰が日本で最初に推したなんて意味なし
373名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 23:44:51.84ID:X3EMuYGu0
>>369
あの頃中1でメタル大好きだったけどネバーマインドのちょっと前に出たジェーンズアディクションとREMが
凄いなと思ってたらブラックが出てネバーマインドが出て凄い衝撃的だったわ
うろ覚えだけど発売前に伊藤政則がPVかけて絶賛してたような記憶があるんだけど
374名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 23:49:03.44ID:4V5lOieQ0
>>372
一瞬で、というほどだったかなあ・・・?
375名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 23:49:55.92ID:0VGsCfyj0
大阪のタイムボムというレコード屋さんで
ブリーチのころのニルヴァナと
マドハニーをすごく押してた。
リンボーマニアクスのちょっとあと。
376名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 23:50:36.58ID:180dyqk90
あまり知られてないけど、ニルヴァーナを最初に取り上げた雑誌はBURRNだからなw 
最初ロキノンに持ち込んだら「こんなの売れない」と掲載を拒否された。
377名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 23:50:45.36ID:X3EMuYGu0
>>372
ブリーチはBurrnでヤケクソロックってレビューされてて的を射てるなと思ったわ
クロスビートはAbout a girl等にカート節が出始めている知的なハードロックとか書いてはぁ?だった
378名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 23:52:19.81ID:2Poft9L00
セーソクはカロドナーと面識あるから
ゲッフィンが売り出すの知ってたんだろうな
379名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 23:54:24.24ID:dYZFr+/00
なんで読んでた雑誌の派閥争いしてるの?
音楽とか歌詞より雑誌の方が好きなの?
雑誌起源のカルト教団信者が暴れてるの?
ブラックホールサン聞いて落ち着け
380名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 23:56:16.82ID:0VGsCfyj0
ほんまや。クールになろ。
雑誌はどうでもいいねん。
でも雑誌でクリスを知ったからな。
381名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 23:58:38.43ID:OWQoAOMj0
>>379
当時の思い出話してるだけだよ
日本からだと当時は雑誌関係から情報得るしかなかったし
382名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 00:00:03.83ID:bptRCb/70
>>362
ディアプルーデンスはインドで重度のホームシックにかかって引きこもり状態になったプルーデンス・ファローに
ジョンが、外に出ておいで。一緒に遊ぼうよと誘う歌だよ
383名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 00:00:57.52ID:8mTQ39Ht0
サウンドガーデンと
アリスインチェインズはメタル
ニルバーナはパンク
パールジャムはハードロック

以上
384名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 00:01:36.45ID:brBEiMu80
>>17
>スマッシング・パンプキンズ(ミスチル地蔵事件をきっかけに)

これ完全に日本側が悪いじゃん
385名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 00:02:29.51ID:HOu+XeAx0
>>383
サウンドガーデンはハードロック
アリスインチェインズはメタル
ニルヴァーナはパンク
パールジャムはカントリー
386名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 00:03:39.04ID:Hi+euxdH0
>>364
カークはあの時代でワウペダル流行らせた立役者だし
ギター下手くそなこと以外はすげー人なんだよな
387名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 00:05:04.98ID:eEldL4ij0
2chておもろいな。
どんな偉大なアーティストの追悼文より
心癒してくれるよ。

みんな ありがとう。
てクリスも思ってると思う。
388名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 00:06:12.15ID:Nuk9CSqd0
ライブ終わったらギタリストはギター置けばええけど 、シンガーは残るんだろうな 色んな感情が
389名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 00:06:33.85ID:MNq1HPs00
>>382
あのミアの妹に天照神話重ねてるんですけど
日本ではディアプルーデンスに日本神話を引用したって話がタブー視されてるから語られないけど
天照のアンサーだからサウンドガーデンはブラックホールなんだよ
もっとこんな話しようぜ
390名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 00:07:00.43ID:bptRCb/70
>>382
間違えた。インドでホームシックじゃなくて瞑想体験にのめりこんで部屋から出てこなくなったからだった
391名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 00:07:32.02ID:p7P3KVZz0
>>308
Billy Jeanとか、何度聞いても鳥肌が立つんだわ。
392名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 00:08:02.93ID:2Vs3qpZG0
>>17
ボノが国旗焼いた話を知らないんだが、これマジ?
393名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 00:13:24.83ID:Hi+euxdH0
クリスコーネルはSGが他のグランジ勢より人気無かったことに助かったみたいなこと言ってたよな
注目されなかったお陰でやりたいことができた、みたいな

でも実際は自分だけが生き残ったことに色々感じてたんだろうな
394名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 00:13:28.51ID:xZs4Tdfx0
>>392
ガゼだよ
逆に日本の国旗を振ってくれたよ

@YouTube

395名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 00:13:49.55ID:nUwdbl4/0
>>17
レッチリがシーシェパード支援だから反日になるんだったら、そのリストで他にも支援してる奴がいるじゃねえか
因みにフリーは三島由紀夫や村上春樹(これはどうかと思うが)の本を愛読してるぞ
396名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 00:14:19.33ID:eoPGORs/0
>>376
大野がインタビューやったんだっけ?
カートがホテルのベッドの上でパジャマ姿だった写真が印象強かった
397名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 00:15:29.31ID:3WO7aSUi0
ロードラッシュ
398名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 00:16:25.93ID:eoPGORs/0
>>392,394
ボノといえば、初来日時に夜のヒットスタジオで生演奏やって、一部歌詞を「♪Tokio〜」と変えてたな
399名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 00:17:19.12ID:eoPGORs/0
>>395
そもそも、鯨を保護しようという運動がなぜ反日につながるのかわからん
400名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 00:22:56.22ID:WRTmGIvQ0
>>385
大まかに言えばそうだな
でもアリスは違うが共通するのはパンク
ストテンはジャズも入ってて好きだった
あの兄弟は天才だった
カートもわざとチープ感強調してるが実はジャズ
グランジは才能の宝庫だったな
401名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 00:25:44.06ID:rIv00Jpi0
>>396
パジャマ姿のやつはクロスビートの表紙になってたなw
でもあれはなんかセンスよく見えた
402名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 00:26:56.43ID:hbAw5nCk0
>>388
それはある
人によるかもしれないが、作詞家でパフォーマーだとライブ後は十中八九堕ちる
403名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 00:30:28.08ID:fJSMYLeC0
ストテンはネオサイケデリカ
スマパンはドリームポップ
マザーラブボーンはグラムロック
404名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 00:37:44.34ID:eoPGORs/0
テンプルオブザドッグの話って出てきてたっけ?
1曲しか知らないけど、凄くよかったなあ・・・
405名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 00:37:59.25ID:nlS774Hu0
くだらねーよ。なんですぐカテゴライズしたがるんだよ
やってる方は自由にやりたい音求めて作っていて型にはめられたくないだろ
406名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 00:39:08.65ID:nlS774Hu0
テンプルオブザドッグも最高
擦り切れる程聴いた
407名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 00:39:27.97ID:HrSJ9ltm0
家族から連絡があって見に行ったってことは、家族にさよなら電話かメールかなんかしたんだろうな。。
あーー
つらい。なんで。。
408名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 00:41:20.78ID:MLdWQ5Ox0
>>376

>ニルヴァーナを最初に取り上げた雑誌はBURRNだからなw 

クロスビートじゃないの?
409名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 00:41:46.72ID:nlS774Hu0
度々ミュージシャンの訃報はあるが、今回ばかりは初めて泣いたわ
すげー喪失感
410名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 00:42:30.44ID:MLdWQ5Ox0
>>407
いや、ろれつが回ってなくて心配になったって>>354のリンク先の記事で
411名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 00:42:38.97ID:0c1FSqJo0
こんなHRHMな音は無かったのに、日本だとHRHMじゃない事にされて
ライブ評で「無気力」扱いされて、あれで音楽雑誌読むの止めた記憶があるよ
こいつら、ほんと政治で記事書いてんだな、と思って
412名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 00:43:38.68ID:0c1FSqJo0
ニルバーナの最初はミュージックマガジンだと思う
413名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 00:45:31.10ID:0c1FSqJo0
B!は会社の方針でアメリカンハイファイみたいなバンドを載せる事もあるけど、それがB!の方針ではないでしょ
そもそも、当時の編集長が病的なグランジ嫌いだし
414名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 00:52:04.17ID:fJSMYLeC0
>>413
アメリカンハイファイは海外のサイトとかでもハードロック扱いしてるところあったからな
イヴ6とかもそうだった
415名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 00:53:49.03ID:JymtLe1o0
まる一日経って今更ものすごい喪失感なんだけど。
自殺ってアナウンスがあったからかな。
カート、レイン、スコット、アンディ等々
同じ闇を抱えながら死んでいった人達に彼は真摯だった。
彼等に対するコメントや捧げた歌を聴くと込み上げてくる。

自分は彼等のようにはならないとずっと気張ってて、
でもやっぱり気持ちが切れてこうなってしまったのかも。
これでやっと苦しみから解放されたのかな。
でも悲しいよ。
416名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 01:03:48.64ID:0c1FSqJo0
>>414
アメリカンハイファイは完全なHRだと思うよ
ZEPも載ってたね
417名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 01:07:49.66ID:MNq1HPs00
スプーンマンのブレイクがHIPHOPぽくてセンスいいとかの話しない?
418名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 01:08:08.34ID:WRTmGIvQ0
メタルもいい意味でだが様式美や野暮ったさがあり、俺はメイデンとかプリーストとかパンテラも嫌いでは無い。始め何回かだけで全く聴かないけど
そういう偏狭なメタルフィールドの人からしたらグランジは受け付けないとはすぐ予測ついて、バーンも実際その通りだった

簡単に言えばグランジ=ジミヘンから受け継いだ破天荒なミクスチャーRock
メタル=クラッシックRock
だね

音階やリズムまで分析できるバンドマンならすぐ分かる事だが
419名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 01:10:01.70ID:MNq1HPs00
>>418
音階のこと理解できてる?
420名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 01:11:59.67ID:Qdf8A6AG0
鬱の人ってヘロインやらないでMDMAやればいいんじゃないの?
421名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 01:18:21.40ID:Hi+euxdH0
パンテラは全然クラシックじゃねーだろw
サバス系列の異端児だよ
422名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 01:22:40.19ID:eEwE3dH60
>>408
BURRNだぞ。サウンドガーデン、アリスインチェインズなんて70年代ハードロック。
423名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 01:23:28.30ID:UiXM5CaR0
>>374
あの年の秋にアメリカに住んでた友人に会いに行ったから覚えてる
10月か11月にはヘビーローテーションでMTVで流れてたわ
1〜2時間に1回は流れてた
俺はその後メキシコ旅行で
ユーズユアイリュージョンばかり聴いてたけど
424名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 01:24:22.66ID:67p0KvlB0
グランジは統一された音楽理論とかないだろ
メタルに近い部分があるかもしれないけど
当時HRは産業化されててデスモンド・チャイルドとかが曲作って
売れ線のコード進行はAm F G AmとかAm F C Gとかそんなんばっかになってた
グランジのバンドはどっちかっていうと70年代ロックに近いが
でもアリス・イン・チェインズとか産業ロック進行パターンもおおい
ニルヴァーナはin bloomとかそれっぽい進行に見えてもA F Dみたいにメジャーコードを使ってる
テリトリあるピッシングやハート型の箱も同じ進行
メジャーコードにマイナーペンタスケールに近い音階にすると70年代ロックっぽくなって
パール・ジャムとかもそれっぽいがグランジ全体には当てはまらんだろう
425名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 01:31:39.45ID:MLdWQ5Ox0
>>422
載ったのはクロスビートが先
426名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 01:34:54.19ID:tShB3add0
>>418
頭かたすぎ偏屈すぎ
メイデンもメタリカ(スラッシュメタル)も初期はパンク入ったミクスチャー扱い
サウンドガーデンやパールジャムはがっつりクラシックロック入ってる

ギター的なことで言えば6弦ルートを親指で押さえて残りの指で
オブリも弾くようなジミヘンマナーで弾くギタリストが多いのはHR/HMの方
音階やリズムのことも本当にわかってる?
427名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 01:35:36.17ID:MLdWQ5Ox0
>>425
ちと訂正
インタビューが載ったのはクロスビートが先、だな

バンド自体を誌面に載せたのがどこが最初かまではわからん
上にミュージックライフだという人がいるね
ありそうだな
428名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 01:38:55.30ID:rIv00Jpi0
ニルバーナを最初に載せたってブリーチの頃になるのか?
429名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 01:40:56.42ID:MNq1HPs00
>>420
MDMAとかの覚せい剤はシラフに帰った時の揺り戻しが激しくて一気に鬱を加速させるから
鬱はヘロインの方がいいんだよ
430名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 01:42:07.61ID:UiXM5CaR0
鬱にはマリファナがいいけど
ロックミュージシャンには軽すぎるか
431名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 01:43:38.27ID:mcxZ4Zda0
鬱には煙草がいいよ
432名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 01:45:44.27ID:MNq1HPs00
鬱にはブロンソンがいいと思う
433名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 01:46:25.88ID:/CyaV6i2O
MTVで追悼番組やっとるぞ
434名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 01:46:28.66ID:eja4jVEg0
>>17
クラプトンはチキンかつだし、マッカートニーは「押忍!」だw
435名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 01:46:50.27ID:MNq1HPs00
てかお前らもっと曲とか歌詞とか語ろうぜ
436名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 01:51:32.84ID:2Vs3qpZG0
>>424
STPが先行するグランジバンドの雰囲気かいつまんで上手くまとめるくらいには共通する部分はあったよ
437名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 01:59:58.43ID:3+G7I0Dw0
メタラーだったからサウンドガーデンもニルバーナもピクシーズもパールジャムもAICも全部バーンで知った
ちょい前にFNMとジェーンズにもヤラレてたから以降はメタル全然聴かなくなっちゃったな
でもこう書くと凄いミーハーだったんだな俺は、でもなんか凄い新鮮だったんだよ
438名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 02:09:25.25ID:1zunTDfy0
ジェームズ・ヘットフィールドはめちゃくちゃロックマニアでSoundgardenもKyussもCOCもNirvanaも1stアルバムから評価してたな
439名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 02:26:18.45ID:ld9rHxuz0
B!がグランジ・オルタナ系をぞんざいに扱ったってのはどうなの?
グランジ黎明期の頃は既にメタルを卒業しててB!なんか読んでなかったが
微妙にジャンル違うが記憶ではJane's Addictionなんかは1stのレビュー時点で評価も高かったし
レッチリなんかも結構取り上げてた気がするんだけど
440名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 02:31:43.84ID:JOHYBcAc0
本気で誰か知らないんだけど有名な人なのか
441名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 02:38:11.26ID:3nfHFalC0
B!はKORNとかにメタルを否定されたのがトラウマだったのか、スリップノットが流行った時にインタビューで
「俺たちはメタルだ」って台詞を事あるごとに言わせてたな
最初は若者向けのスレイヤー+ゴチャゴチャした音楽、みたいに軽く流して紹介してたのに、
ブームになった瞬間に手のひら返して擦り寄った
その癖当時日本でヘヴィロック/ラウドロックやってるバンドはレビューで適当にあしらって、ライターと懇意にしてる
様式美系のジャパメタばっか持ち上げて反吐が出そうだった
442名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 02:44:44.45ID:dJZYb2bF0
>>439
扱ってたし点数も高かったよ
サウンドガーデンは特に大野が凄い持ち上げてたし増田は自腹でカートのインタビューしに行ってる
ただ豚が新しい音楽についてけなくて意固地んなったのと広瀬も仲間内のバンドしか載せなかったのと
元々飽きられてて下火になってたメタルブームは終わるべくして終わったんだけど
悔しくて悔しくて認めたくなくてグランジのせいにしてたからメタルファンの中でもグランジが悪みたいな馬鹿馬鹿しい風潮があったよ
443名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 02:50:07.13ID:tShB3add0
当時は知らないけど雑誌の方針や住み分けとしか言い様がない
ネットがない時代の読者はいま以上にジャンル分けにもうるさかっただろうし
つーか今でも某ギター誌がアイドル載せた号出して当たり前だがネットが荒れてた
サウンドガーデンとは関係ないよねスマン
444名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 02:51:43.15ID:Hi+euxdH0
実際海外だとメタル→HIPHOPに移行させたがってたらしいしな

なんでグランジがメタル衰退の要因にされてるんだろうな
445名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 03:11:11.62ID:HNRDXR5Y0
ライクアストーン好きだった
446名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 03:17:43.93ID:1mo72y6J0
ブラック・ホール・サンってカバーされまくってるな
20年前ぐらいにかわいい感じの女声のカバーを聞いた気がするんだけど探しても見つからない
チボ・マットのは違った
447名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 03:20:52.79ID:67p0KvlB0
>>436
きいてみたがサウンドガーデン的なリフにパール・ジャムっぽいボーカルのっっけてるだけみたいな
448名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 03:24:32.56ID:DWwg1BRJ0
>>222
メタル内のミュージシャンがグランジにかぶれて次々取り入れたり鞍替えしたりしてたんだけど
その節操のなさと要領の得なさに辟易したのがいちばんだな
 
449名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 03:30:27.14ID:MNq1HPs00
>>444
させたがってたじゃなく、実際NWAが郊外に住んでる子供の興味を全てかっさらっていった
当時LAの郊外に住んでたけど、NWAはグランジとか目じゃないくらいすごかった
450名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 03:39:02.95ID:67p0KvlB0
>>448
LOADはいうほど取り入れてなかった佳作じゃね
451名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 03:48:42.77ID:OIk79FtT0
>>447
STPは安ウイスキーのような良さ
高級ウイスキー、寝かせた年代別のウイスキーじゃないけど
ブレンデッドな妙なクセが良い
452名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 03:52:29.06ID:67p0KvlB0

@YouTube


サウンドガーデンに出会う前のアリチェンこんなんだったのか
453名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 03:56:45.95ID:9wZ2XOgG0
>>44
聴いてみたけど大したボーカリストではないことを再確認した
ポールロジャース、サミーヘイガーなどの偉大な先人の足元にもおよばないのは当然として劣化ジョンフォガティーにも負けている。
当時の同じようなB級バンドと比較すると
ソウルアサイラムノボーカル以下であることが下の楽曲を聴けばあきらかである
Soul Asylum summer of drug

@YouTube

454名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 03:56:55.36ID:kPuYDe+L0
>>439
当時増田勇一がジェーンズとかレッチリとか押してたよね。
その流れでバーンがいち早くオルタナ勢を載せてたと思う。
アクセルローズがジェーンズやNIN好きだったし
サウンドガーデンもガンズの前座やってたしな。
ガンズとニルヴァーナは同じゲフィンだったし
確執云々もプロレスのブックみたいだと思ってどっちも屈託なく聴いていたよ。
各雑誌は煽ってて冷めた目で読んでた。
昔はネット無かったしその煽りを鵜呑みにしてた読者も多かったよ。
455名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 04:12:19.26ID:67p0KvlB0
>>453
なんだその変な声は
456名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 04:22:27.23ID:prPNLm0J0
予備知識なしでハンガーストライクをYouTubeで聴いて感動して(勿論英語はできない)サウンドガーデンにはまった後追いだけど、クリス本当に声域広いよなぁ
ロバートプラントみたい
ここで当時の日本のロック誌の話が聞けるからありがたいけど、自殺しちゃうなんて悲しいな
昨日も今日も元気でないわ
457名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 04:30:53.61ID:67p0KvlB0
>>456

@YouTube


ゼッペリンもやってた
458名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 04:35:53.52ID:WCev5BDX0
>>404
去年、リマスタリング盤が出たよ
テンプルオブザドッグ
459名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 04:51:23.01ID:xZs4Tdfx0
>>449
グランジって本音を語る黒人に白人がどうにか対抗しようとした結果という気がするよ
ドラッグで不幸を盛って黒人の語る「俺はゲットー育ち」に張り合おうとしたみたいな
460名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 04:52:44.90ID:OGVO5lXp0
>>392
U2はディスコテックだかなんだか日本のディスコに影響受けた曲出してた気がするが・・・
ボノの言う事なんて適当だから気にすんな
461名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 05:45:23.80ID:MNq1HPs00
>>460
無知にも程がある
恥を知れ
462名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 05:57:38.99ID:9wZ2XOgG0
過大評価だね。大したことない。
例えば同時代のB
級バンド4 Non Blondes
の女ボーカリスト、リンダペリーにも歌唱力、迫力ともに負けている
下の動画を見れば歴然である

4 Non Blondes

@YouTube

463名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 06:02:11.86ID:TGX28C1f0
クリス・コーネルとマーク・ラネガンはボーカリストとして至高だったな
464名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 06:56:22.22ID:VI2MkAGN0
何かを生み出し続けなきゃいけないってストレスヤバいだろうな。
ミュージシャンなんて若いうちは良いけど歳いったら音楽自体にも興味薄れてくるし面倒臭くてかなわんだろ。
465名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 07:05:25.43ID:yZt2V/cm0
>>332
多分クロスビートが先だろう
ロキノンは基本イギリスばっかり
ガービッジやノーダウトをブレイク前からインタビューしたのもクロスビート
4ADが契約してたアメリカのボストン勢のインタビュー、レビューもクロスビートのほうが熱心だった
466名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 07:09:23.16ID:yZt2V/cm0
>>357
クロスビートはCDレビューもちゃんとそのバンドの音を文章で分かるように紹介してた
ロキノンのCDレビューはライターが僕がこんな恋愛してた時みたいな音楽とか自分語りの訳分からんふざけたレビューばっかりだった
467名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 07:10:56.47ID:FRJVeRzjO
初めて知ったがユニット名のセンスが凄く好きだ

オーテカとApoptygma好きな私の好みかな
聴いてみて気に入ったら買います

ご冥福を。
468名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 07:13:01.59ID:h6Qfw61R0
カネ払ってライターのオナニーを読まされるロキノン最悪
一回しか買ったこと無いが、表紙を見て買ってすぐに駅のゴミ箱直行
469名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 07:46:52.46ID:NzV/xZb+0
バーンは余りにも(日本語が判らないだろうと)滅茶苦茶な
レコードレビューしたから、そのバンドのファンが訳して
送ってしまって、喧嘩になっていた
東大卒の編集長はプライドが高くて絶対謝らないから
470名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 07:50:37.91ID:MNq1HPs00
>>469
それどの雑誌も一緒だろ
ロキノンのスミスの誤訳と変な解釈ほどじゃないと思う
471名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 08:00:31.76ID:RYvv4A0D0
ロキノンはフェースノーモアの最高のパフォーマンスで見開き2頁のよくわからんインタビュー
のみだったから今回も良くてグランジ特集とかでちょっととりあげて終わりかもしれない。
そしたら悲しすぎる。
472名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 08:04:41.48ID:8emNmAj90
処方箋薬で鬱や依存症の対策してたらしいな
当日調子が悪くて処方箋薬を多めに飲んだって奥さんに言って
心配した奥さんがホテルの警備員に見に行かせたってことは
以前からかなり状態が悪かったってことだよな
でもそれ感じさせない活動してた
休んでダラダラしてても良かったのに
473名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 08:08:52.28ID:RYvv4A0D0
ダニエルクレイグのジェームズボンドを定着
させたのってカジノロワイヤルの主題歌によるところも大きいと思うわ。しかしライブを実際
見れなかったのが残念すぎる。
474名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 08:09:23.42ID:NzV/xZb+0
>>333
ブラックアルバム制作中にインタビューしたらグランジ方向の話
ばかりしていたので、当時のバーンの編集方針に合わないから
インタビューアがどうやって記事にまとめようかと苦労したらしい
475名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 08:11:49.23ID:5Dl2xypO0
ニルバーナNevermindより先に
「リテュアル・デ・ロ・ハビテュアル」が売れだした頃から何か流れが変わる空気があった

一番先に死にそうだったジェーンズ・アディクションのペリー・ファレルがまだ生きているんか
476名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 08:13:07.63ID:NzV/xZb+0
>>475
ばりばりのサーファーで元気そう
477名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 08:23:45.76ID:gtDmI6cj0
>>335
後年スラッシュのアルバムでクリスがゲスト参加して歌ってたりして交流あるのに黒歴史のわけないだろ。
478名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 08:27:31.85ID:s7bhCuVd0
>>426
簡単に書けばとちゃんと書いてるが
誤解で判断する頭固く偏屈すぎなのはメタラーのお前

古き良きRockならグランジの方が色々入ってる
俺が言ってるのは純粋なクラッシックな
音階的に言ってる。メタラーは殆ど単純な基本のスケール、コードしか知らないしそれ以上の事は出来ない
たまに偶然やってるバンドもあるが、そういうスケールやパターンを知ってて確信犯的にさりげなく入れてるストテンやカートとは全くレベルが違うのは
音楽を分析出来る奴ならすぐ分かる
勿論知識だけじゃない。知識があってもクズみたいな音楽しか作れない奴も幾らでも居る

まあ何というかバーンとその信者はメタルだからこうじゃなきゃいけない、
みたいな考えが窮屈で偏狭だろ

そうじゃ無かったのがジミヘンやグランジで
Sガーデンはメタルぽくもあるがメタルじゃない
ミクスチャーハードロックと言えばいいのかな

グランジは自由な音楽で才能の宝庫だったよ
479名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 08:34:37.06ID:tHE6kvqS0
グランジの先にはストーナーロックがあったと思うファズとビッグマフ厨の俺
フーマンチューとか典型的なバンドやな
あとビッグチーフってバンドがファンカデリックみたいになってて面白かった
480名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 08:35:32.57ID:9/YKdasR0
52歳だったのか・・俺も年とるわけだ
481名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 08:42:02.57ID:R2mMN2MF0
ボノは安藤忠雄と仲良いし、そんな日本嫌いじゃないんじゃないの
482名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 08:53:51.89ID:9/YKdasR0
すっげー失礼な話だけど
洋楽板ならともかく芸スポで2スレ目まで行く人じゃないよなと思いながらスレ見たら
大半がニルヴァーナだのメタリカだの本人と関係話で案の定だったw
483名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 09:23:41.93ID:gtDmI6cj0
>>482
ミュージシャンが死ぬと、好きな音楽ジャンルが近い者が集まる同窓会スレになるのは仕方ないでしょ。
ボウイやプリンス、モーターヘッドのレミー、ストテンのスコットが死んだ時もそんな感じだったじゃん。
484名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 09:49:43.10ID:8nYPGfl20
SuperUnknownと寸止め海峡が同時に発売されてた時代
文化的にあれが頂点だな
485名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 09:52:49.02ID:VOYtAk8tO
同姓同名の爺さんが死んだのかと思ったよ。嘘みたい
アメリカではダントツのシンガーだよ。重さが良くてクセになる
486名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 10:01:46.72ID:fJSMYLeC0
本国ではQOTSAみたいなのも相当人気あるけど日本じゃ絶対受けないよね
EODMのライブでテロ起きたときもバンドはほとんど話題にならなかった
487名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 10:23:19.93ID:/+oHM8/p0
グランジ、オルタナティブって極端な話、サビメロのアイデアだけで
適当に作った曲って感じなんだよ
スメルライク〜もサビメロだけキャッチーでその他の部分は取って付けたようなもんだろ
ああいう曲ばっか慣れ親しんでるとちゃんとしたメロディー音楽の理解が乏しくなっちゃうよ
もちろんちゃんとメロディアスな音楽を作り上げるなんてのも無理
488名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 10:30:45.68ID:dJZYb2bF0
>>222
Motley crue はあれが最高傑作だと思う
489名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 10:32:14.04ID:q67x14tn0
パールジャムがテンプルオブザドッグ2の製作に向けスタジオ入りした模様。なおヴォーカリストは各界から大人数の参加になる模様
490名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 10:34:13.74ID:8emNmAj90
>>486
EODMのメンバーはあれがきっかけでガチ保守運動に傾倒しちゃったな
491名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 10:35:04.75ID:HOu+XeAx0
グランジブームではニルヴァーナ以外は日本で全くうけてなかったらしいな
492名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 10:41:01.52ID:p0MV7qB/0
>>487
ハードロックメタルの散らかった音楽を否定して
シンプルに楽曲重視に回帰したのがグランジオルタナなんだけどなw
493名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 10:42:23.35ID:ZmfFPTGo0
>>491
影響という点ではスマパンが邦楽に少し与えてる
494名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 10:46:15.38ID:Dr3t3ac/0
>>492 説明してもわからんと思うでw エンターテイメントはいつだって時代の流れとともにある
495名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 10:55:18.16ID:/+oHM8/p0
>>492
そうじゃなくてブラックサバスばっか聴いてたら音楽の素養が育たないよって話
70年代80年代(半ばまで)なら例えばサバスを聴く一方でABBAやTOTOみたいなメロディアスなポップスに慣れ親しむなんてのはザラだったわけ
グランジ、オルタナティブに親しんだ世代ってのは聴いてる音楽はそればっかでしょ
「サウンドガーデン以外にもレッチリやコーンも聴くよ!」
とかアホな話しか出来ないようなイメージ
アナ雪の主題歌とか聴いて「良く練られたメロディー構成だな」
とか感じたり出来ないだろうな
音楽を全般的に見れてない
496名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 11:03:50.64ID:ZmfFPTGo0
>>495
当時の背景としてメロディが行き詰まって食傷気味になってたってのがあるんだよ、80年代までの音楽全般としてね
アナ雪だってそれほど大した曲じゃないだろ
497名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 11:08:26.00ID:unnvdAJ/0
>>487
スメルライク〜はボストンの曲を引用してるよね
498名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 11:08:48.28ID:/+oHM8/p0
>>496
アナ雪は別に俺も好みの音楽ってわけじゃないが良く練られたメロディーのポップスだとは思うわけ
メロディーメイクってのはセンスより前に技能だからな
その技能が足りないって話だよ
499名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 11:13:13.99ID:QWtxq7YQ0
>>492
お前の単なる偏見だろ
500名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 11:14:45.66ID:ZmfFPTGo0
>>498
グランジは反動で出てきてるし、そもそもメロディで構築しようってほうへ行ってない
それだと当時のいままでと変わらん音楽にしかならない
501名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 11:16:02.30ID:QWtxq7YQ0
今時のミニマル調の音楽に比べればグランジもかなりメロディアスな方だろ
502名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 11:19:05.53ID:HjAuPaud0
>>17
クリスは東日本地震の時寄付呼びかけてるよ。
503名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 11:19:52.21ID:HOu+XeAx0
アナ雪は練られた曲を感じる前に商業POPのニオイがキツイからそこで理解を全方位に向けるのはむずかしくね?
エルヴィスコステロは全部練られた曲だけど日本での知名度は低いよ
1曲も知らない人がほとんどだろう
504名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 11:21:32.00ID:jazz6+Me0
>>460
日本のディスコ?

ないわw
505名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 11:23:06.02ID:HjAuPaud0
しかし、20年前ニセモノと連呼されてたストテン、そのボーカルのスコットがクリスコーネルと同列で語られるとは思いもしなかった。
506名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 11:24:33.34ID:/+oHM8/p0
>>499
技能的な優劣の話をしてるだけだよ
音楽は優劣で聴くもんじゃないことを理解したうえで言ってるわけ
スメルライク〜とアナ雪 どちらの作曲が難易度が高いか?
って話
バカにしてるわけではない
バカにしてるなら中途半端なポップスじゃなくクラシック音楽を勧めるだろ
技能の優劣はちゃんと認識しないとまともな音楽の議論なんて出来ないよ

@YouTube


これもなかなか良く練られている
507名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 11:24:59.43ID:MDxyC0g90
>>495
ヘンテコな音楽観だな
508名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 11:26:08.46ID:QWtxq7YQ0
今のポップは短いサビを延々と繰り返してるの多い
それに比べたらグランジはしっかりメロディ歌ってる音楽だわ
ただ80年代ほど和声にこってなくてシンプルに単旋律を歌うって感じ
つまりクイーンのボヘミアンラプソディとは逆方向の音楽
509名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 11:31:53.80ID:nlS774Hu0
>>491
へ?好きな奴山ほどいたよ
俺らの青春
510名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 11:42:34.00ID:HOu+XeAx0
>>509
おじさん、それ以外はどんなのを聞いてたの??
511名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 11:43:23.83ID:eoPGORs/0
>>478
> まあ何というかバーンとその信者はメタルだからこうじゃなきゃいけない、
> みたいな考えが窮屈で偏狭だろ
>
酒井も広瀬も”メタルとはこういう曲調でどうたらこうたら”と狭く定義しちゃってたからなあ・・・
まあ、自分の心地いい音を語ったらこうなってしまったんだろうけど
一番酷かったのは、その二人が編集長だったことだろうな
512名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 11:54:10.13ID:gtDmI6cj0
>>511
酒井ともかく、広瀬はクリス・コーネルを高く評価してたぞ。若き日のデビカヴァとロニー・J・ディオを足して割ったようなVoって。
B!もグランジ系冷遇とはいいながらサウンドガーデンに対しては比較的好意的だったんじゃね。
97年の解散前まではコンスタントにインタビュー掲載(白黒ページだったけど)してたし。
513名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 11:55:47.60ID:QrTlv5Zo0
nevermindは試聴してすぐ買ったわ
たまたま金もってたんだなガキで金なかったのに
凄い最初のほうの盤だからシークレットトラックが入ってない
なんのメリットもプレミアもない欠陥品
まだ聴ける
514名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 11:56:16.92ID:nlS774Hu0
>>510
MInistry, Helmet
515名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 11:57:35.02ID:SE92sHYA0
>>495
阿保じゃね?
グンラジ世代だがJAZZも聴くぜ?
グランジ世代がどんだけおっさんになってるとおもってんだ?
ガキのままでそれしか聞かないって、わけがないだろ
馬鹿かてめーわ
516名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 12:00:10.08ID:nlS774Hu0
そうだな、ジャコパスとかJazzとも認識することなく何だこれはかっけーなと思って聴いてたね
517名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 12:03:57.63ID:QWtxq7YQ0
ニルバーナはおっさんになった今聞くときついけど
サウンドガーデンはまだ聞ける
518名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 12:07:22.18ID:dJZYb2bF0
>>495
なげーよ
519名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 12:08:22.64ID:fjZHO0/Y0
グランジとメタルになると信者よりアンチのが痛くなるのが面白い
520名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 12:08:57.90ID:tvsZ+JKV0
カートコバーンこそ過大評価の王様
521名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 12:10:05.28ID:nlS774Hu0
昔からサウンドガーデンは最高に好きだし、好きなもんは40超えても嫌いになることもなく今聴いてもすげー好きだな
先ずリフがいいしクリスのソングライティングのセンスは唯一無二だね
522名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 12:10:33.33ID:jkO5fHo/0
>>515
そら仕事も家庭もある年齢になって音楽のジャンルがステイタスでもないわな
523名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 12:14:56.19ID:nlS774Hu0
年関係なくステイタスで聴くなんてのはクソ
好きといえばダサいと言われようが何だろうが己の感性で聴けっての
雑誌信奉者ってのはマニュアルバカの頭でっかちで感性死んでるな
524名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 12:18:38.59ID:QrTlv5Zo0
>>514
ニール・ヤング聴く?
525名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 12:20:02.38ID:XhdK7nKy0
>>471
鼻以外のグランジバンドを無視し続けたロキノンやで
526名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 12:20:29.28ID:nlS774Hu0
嫌い
527名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 12:20:57.73ID:SoIt3/SJ0
I can't tell you why Peple die alone.って歌っておいて
クリスも最後は一人だったんだろうな、かっこいいが寂しいよな
528名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 12:23:28.43ID:XhdK7nKy0
>>490
ジョシュオムはずっとアンチトランプだからもう政治の話は出来ないよなw
529名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 12:23:43.38ID:2XjcUMhL0
ナルシストなんだろうね。人生も作品になった。
530名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 12:24:37.23ID:XhdK7nKy0
>>495
馬鹿?
531名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 12:25:45.61ID:QrTlv5Zo0
>>526
THE ALMIGHTY
532名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 12:27:40.31ID:1zunTDfy0
>>497
冒頭のリフはLouie Louieの引用
533名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 12:30:26.07ID:/+oHM8/p0
>>515
いや
お前みたいなのが典型的な「出来らぁ!」
なんだよw
534名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 12:35:46.83ID:yM1xm0Uo0
カート親父は来ねーのか?
535名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 12:43:58.17ID:QrTlv5Zo0
black hole sun聴いたらブラックおっさん連呼してて
ちょっとヘンに泣き笑いみたいな感情になったわ
536名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 12:45:34.20ID:KgXejgo60
サウンドガーデンは普通に良いロックバンドだったな
グランジとかは単なる後付けだ

恐らくは音楽的には一番パクったであろう
パールジャムの方が売れちゃったのは
音楽史の皮肉って奴か
537名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 12:45:38.49ID:WCev5BDX0
>>524
俺は聴くけどなんかあんの?
538名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 12:47:51.96ID:qFXY1Dba0
クリス・コーネルは風貌もグランジらしくないつーか普通にお洒落で格好いいおじさんだった
ショックやわ
539名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 12:52:20.55ID:QrTlv5Zo0
>>537
グランジ勢がリスペクトしてたけど全然そんな動きも情報も
当時なかったなーと思ってさ
540名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 12:59:08.79ID:/i48+4Gd0
チェックのネルシャツは危険なアイテム
541名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 13:02:16.96ID:nlS774Hu0
Radioheadなんて出てきた時ネルシャツ野郎に被れたかっぺ丸出しで鼻糞もんだったな
542名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 13:05:14.66ID:jkO5fHo/0
>>540
高級ブランドでもあったよな。
何万もするネルシャツでグランジルックて。
543名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 13:05:28.95ID:WCev5BDX0
>>539
パールジャムがニール翁と一緒にやったじゃん
544名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 13:05:49.23ID:Nbrp13Ma0
おお2スレ行くほど知名度あるのかうれしい
545名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 13:08:40.73ID:VOYtAk8tO
懐かしいビデオいっぱい観ただよ(泣)
The プロミスとか新しいのも素敵。サラ金でなくて
546名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 13:10:49.53ID:unnvdAJ/0
>>543
そうだよね、パールジャムは今年ロックの殿堂入りしたけど
ニールヤングが体調不良でスピーチを勤められなかった
547名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 13:17:19.42ID:1W7wnptk0
いい先輩だな

【訃報/音楽】サウンドガーデン/オーディオスレイヴのクリス・コーネルが死去 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>19本 ->画像>7枚
【訃報/音楽】サウンドガーデン/オーディオスレイヴのクリス・コーネルが死去 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>19本 ->画像>7枚
【訃報/音楽】サウンドガーデン/オーディオスレイヴのクリス・コーネルが死去 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>19本 ->画像>7枚
548名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 13:18:36.10ID:QWtxq7YQ0
髪伸ばすとジーザスクライストスーパースターになるよねこの人
549名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 13:39:03.79ID:LMZRTqaq0
ツアーもレコード会社やエージェントの
要請だろ。次のアルバム制作についても
コメント残していたが、メジャーレーベルで活動する以上は一定のセールスを
要求されるし長年見守ってきたファンの
期待を裏切る事は出来ないというプレッシャーもあっただろう。
550名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 13:42:22.12ID:LMZRTqaq0
ロックやポップミュージックは
商業音楽だからメジャーで活動する以上は若手もベテランも避けて通れない
宿命ではあるが、ファンが想像する以上のプレッシャーがあるのだろう。
551名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 13:44:38.36ID:tvsZ+JKV0
うつ病だったのかな
552名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 14:01:49.12ID:HOu+XeAx0
ブームの年代考えたらみんな40代おじなのか
その時代に20代だったら楽しそうだな
553名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 14:07:44.38ID:weV4ABk00
客のヤジにムステインが軽くキレる動画がヨウツベのおすすめに上がってきてた
英語わからん日本人にも平気でキレるんだな
554名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 14:09:35.29ID:nvMFsE/t0
>>424
PearlJamとDefLeppardのスラングは少し似てる

このスレ見てて昨夜久々にlepのスラング聴いたけどエリオットのボーカルが地声に近いトーンで歌ってて好きだ
555名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 14:11:08.53ID:HOu+XeAx0
>>553
外タレがよくいうじゃん
「日本人はバカで英語もできないからね。何を言ってもyeahしか返してこないからね。お笑いさ。」
ってw
556名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 14:13:50.02ID:LMZRTqaq0
Chris Cornellは存在自体が芸術品だった
David Bowieと同じ。

音楽を聞き取る感性も凄かった。

だからこそ、理想とするヴィジョンも
ハードルが高かった。
557名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 14:14:09.69ID:7VBOHRP40
>>552
ネットがまだなかったし今みたいな話題のシェアは出来なかったよ
グランジはそれまでの洋楽に比べると聞かれてる割合は少ない
洋楽自体は今よりはまだ聞かれてた
558名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 14:16:15.63ID:eoPGORs/0
>>554
スラングって、そんなに悪くないアルバムだと思うけどねえ
むしろ、その次にでたユーフォリアのほうが最悪だった
ヒステリアやアドレナライズと同じことを無理やりやろうとしてるんだもの
B!は高く評価してたけどね
559名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 14:18:07.63ID:LMZRTqaq0
60年代や70年代の偉大なバンドが
残した名盤に匹敵するアルバムを
作りたいという悲願。

SuperUnknownに匹敵し、さらにそれを
凌駕する事を目指していた。
560名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 14:21:58.70ID:nvMFsE/t0
>>548
似てるかも
561名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 14:25:41.49ID:nlS774Hu0
80年代に入ってMTV始まってビルボードのチャートに入る流行りもんを聴く奴が爆発的に増えたからな
そういうのの余波もあって楽器始めたような奴が向こうの音源漁って好きなもん見つける感じじゃねーか?
自分の場合は90年代頭は向こういってカーラジオでかかる曲があるとタワーとか行ってCD買いまくってたよ。雑誌は読まない
あとは友だちん家行くと自然と先ずCD棚を見ちゃうんだよね。音楽好きはみんなそんなもん。で、これいいよなーとか音楽談義して何か薦めたり薦められたり
562名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 14:25:59.79ID:zt+Wu63p0
サウンドガーデンのファンでは無かったがソロのユーフォリアモーニングは素晴らしいアルバムだった
563名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 14:27:32.97ID:nvMFsE/t0
>>558
あの当時に雨後の筍みたいに二番煎じ二匹目のどじょう狙いで出てきてたグランジ勢よりも
ずっと高いスキルと高度な音の重ね方を試みてると思う
ただ如何せんグランジの勢いに埋没する作風だったかなとも思うけど
lepの作品の中では俺はかなり好きだ
564名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 14:27:46.95ID:47IJASxe0
当時のグランジ勢は、パールジャム以外ボーカル全滅だな。
565名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 14:45:51.40ID:/i48+4Gd0
>>553
ワイルドハーツの大阪公演でジンジャーがダイブすんなって言ってるのにダイブし続けて、ギターでボコられてち血まみれになった奴がいたな
566名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 14:59:59.79ID:Hi+euxdH0
関係者のコメントがコートニーぐらいしか出てきてないんだな…
レイジとかAICとかはメディア嫌いだから仕方ないかもしれんが
567名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 15:00:55.92ID:unnvdAJ/0
メタリカは今日のジレットスタジアムのライブで
Black Hole Sun をベースで弾いて追悼
568名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 15:02:05.98ID:weV4ABk00
>>566
>>553で書いてるやつ

@YouTube

569名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 15:05:07.82ID:/i48+4Gd0
>>566
Dave Navarro @DaveNavarro

SO SO stunned to hear about Chris Cornell! Such a terrible and sad loss! Thinking of his family tonight! RIP
570名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 15:11:50.95ID:XhdK7nKy0
>>566
トムモレロがインスタで長文で追悼しとるが
トムモレロは関係者ではないのか
571名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 15:14:05.04ID:XhdK7nKy0
追悼コメントまとめ54組
親い人のコメントもあるぞ
http://www.udiscovermusic.jp/news/chris-cornell-memorial
572名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 15:18:29.73ID:Hi+euxdH0
>>571
ありがとう、ゆっくり見るわ
別のサイトだとちょっと見づらかった
573名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 15:20:49.38ID:dJZYb2bF0
>>531
懐かしいなw
574名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 15:23:09.54ID:qFXY1Dba0
>>541
英国産グランジだと思われてたしな
ポール・コルデリとショーン・スレイドをボストンから呼んできてパブロ・ハニーを作った
575名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 15:28:46.37ID:/i48+4Gd0
>>571
やっぱメタル界隈の人多いな
576名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 15:52:48.65ID:+vPZyXBz0
見た目もカッコいいし歌も上手い
だけど魅力が全くないんだよなあ
577名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 15:58:49.63ID:R2mMN2MF0
「サウンドガーデンの新作やツアーの計画はあるのかと問われるとこう答えた。「そうだな、2017年になるよ。両方あることを願っている。想定外のことがあったら別だけど…、俺はそんなものがあるとは思えないし…(後略)」


想定外のことが起きちゃったよ
自らの死だよ…


https://www.barks.jp/news/?id=1000135830
578名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 16:01:52.05ID:fJSMYLeC0
テスタメントのアレックスってクリスに会ったことなかったんだ
579名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 16:07:41.35ID:UKqNQf3G0
エディヴェダーまだコメント出してないのか
580名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 16:11:02.80ID:MLdWQ5Ox0
近しい人ほど衝撃が大きいだろうしなあ
581名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 16:30:08.59ID:yZt2V/cm0
>>495
赤くしときましょうね
582名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 16:49:46.18ID:LMZRTqaq0
逝去する数時間前に、最期のライブで
演奏したのがin my time of dyingだったそうだ。wikipediaにも書かれてる。
583名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 16:49:46.63ID:JkInxqbu0
まじか
584名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 16:52:43.20ID:ns+R48s10
you know my nameしか知らんけどなんか残念やな
585名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 16:54:01.03ID:ns+R48s10
>>568
これはなに言ってるかなんとなくわかるだろ
586名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 17:04:16.41ID:veCDt5z90
このスレの推定平均年齢43〜45歳とみた
ハゲ&メタボ&加齢臭がロック語るっていう悲哀w
587名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 17:08:48.30ID:YlFMqSE30
>>495
頭悪そうって言われるだろ?
588名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 17:15:12.50ID:MLdWQ5Ox0
>>586
若者はもうロック聴かないし
589名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 17:18:30.90ID:eoPGORs/0
>>586
そういうお前は何を聴いてるんだよ
まさかアニソンとかじゃないだろうな
590名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 17:22:27.45ID:g1CmqNUs0
マネだった元嫁に苦しめられてたみたいだね
591名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 17:28:33.20ID:LMZRTqaq0
細野晴臣 明治製菓 毒物混入

を検索して通報しよう
592名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 17:28:53.94ID:eoPGORs/0
>>590
ロニー・ジェイムズ・ディオ・・・
オジー・オズボーン・・・
593名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 17:29:08.36ID:LMZRTqaq0
>>292

死ねよ禿げ
594名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 17:30:24.08ID:LMZRTqaq0
離婚した前妻がマネージャーだったのか
裁判で揉めただろう。
595名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 17:32:12.27ID:LMZRTqaq0
遺児は2人だと思ってた。
3人と報道されてるから前妻との間にも
子供が1人いたのだろう。
596名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 17:38:33.59ID:LMZRTqaq0
抗鬱剤の処方箋。

未亡人になった奥さんが指摘しているように鬱に拍車をかけ悪影響を及ぼした可能性がある。
597名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 17:40:20.02ID:LMZRTqaq0
Princeも強力な鎮痛剤を処方箋で
常用していた。
598名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 17:40:39.27ID:HOu+XeAx0
youtubeで色々聞いてきた
ニルヴァーナというかカートコバーンってやっぱセンスあったんだなぁ
サウンドガーデンその他の同時期に話題に上ったバンドは全部ひたすら退屈な凡バンドって感じに尽きる
アメリカ人には何かウケるものがあるんだろうけどさ
599名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 17:43:00.33ID:LMZRTqaq0
2009年に逝去したMichael Jackson
彼は鎮痛剤注射の過剰摂取が悲劇に繋がった。
600名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 17:43:14.53ID:NTnyGQ6X0
>>582
自殺かもしれないって憶測が出てて最後に歌ったのがこの曲じゃ意味深過ぎるよ
移民の歌とかホララララとかご陽気でアッパーな曲だってカバーしてたじゃん
楽しそうに演奏してたじゃん…(ノД`)
601名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 17:44:59.05ID:gDd02r+k0
お前らあまりロキノンを責めるなよ
少年ジャンプだって進撃の巨人を門前払いしたんだぞ
602名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 17:54:07.63ID:D9ORaD+F0
サウンドガーデン、CD1枚持ってるし今も時々聴く
合掌
603名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 17:56:13.24ID:UnxXkQ4P0
>>598
ファンじゃないならそんな感想ここに書く必要ねえだろ
604名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 17:59:09.50ID:yZt2V/cm0
>>601
ライターがいつも自分語りしてる雑誌だから糞扱いされて当然
605名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 18:15:27.54ID:7VBOHRP40
インロック、ロキノン、バーンくらいか雑誌で残ってるの
606名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 18:18:23.12ID:unnvdAJ/0
>>604
ロキノンはNMEやサウンズ、ローリングストーン誌と提携していて(かつて)
今も英米に駐在員もいるけど、バーンは適当に編集員好みの記事を載せてるから
信用できない
607名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 18:20:35.60ID:SE92sHYA0
>>533
勝手に相手を決めつける馬鹿の類か
どおりで言ってることが異常過ぎて得心いかないわけだわ
馬鹿じゃねーのか
むしろ、日本人の大半は主旋律でしか曲を理解できないだろうに
608名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 18:38:25.48ID:mW7t58XW0
>>606
ロキノン編集部に音大出てて論理的に音楽を批評できる人とかいるのかねぇ
正直編集部にギターを弾ける人すらいなそう
609名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 18:41:19.01ID:unnvdAJ/0
>>608
でも、提携しないで、他雑誌やネットのニュースを勝手に訳してたら
まずそう
610名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 18:58:15.82ID:8HahOO0D0
シンコー社のミュージックライフって雑誌があったんだけど
新作発表や来日公演前後のインタビュー以外はまともなソースもない
編集者と読者投稿の妄想や思い込み、願望や悪ふざけで紙面が埋まっていたから
増刊号だったバーンもそういう体質はあっただろうなと思う
611名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 19:02:46.98ID:gZvdG0SW0
>>568
これだけ聞き取りやすく喋ってんのに理解出来ない馬鹿どもウゼー
612名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 19:03:36.23ID:/i48+4Gd0
バーンて紙面のほとんどインタビューじゃなかったっけ
載ってるバンド以外はそんなに悪い雑誌とは思わない
613名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 19:06:04.65ID:gZvdG0SW0
>>598
ナヴァーナが一番取っ付きやすくて底が浅い
614名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 19:22:19.42ID:QWtxq7YQ0
ナヴァーナは飽きが早いからな
年食うと内容も中二すぎてきついわ
615名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 19:23:43.77ID:unnvdAJ/0
>>612
写真も(粒子が荒い昔の写真)スキャナーみたいで
写真家も困惑してたり
616名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 19:24:51.98ID:eEldL4ij0
ロックは大衆音楽である。
音楽的知識がおおかろーがすかなかろーが
どうでもいいのである。
ノイズでカタルシスを得るならそれでいいのだ。
617名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 19:27:18.29ID:xZs4Tdfx0
ロキノンはライターは音楽に興味がなくて精神論しか言わないクソだと思うけど
海外の雑誌のインタビューの和訳を載せてくれるからないよりはあったほうがいいと思う
618名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 19:34:25.15ID:00TZ7WHv0
高校時代、ロキノン読んでる同級生が何人かいたけど決まってヤな奴だったな
619名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 19:35:17.74ID:DNJooVxo0
現代の日本はホントロック好きだよなw 先祖が草場の影で泣いてるぞ
620名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 19:40:02.19ID:eEldL4ij0
先祖のまた先祖は

先祖が聞いてる音楽で泣いてたやろな
621名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 19:43:25.51ID:eEldL4ij0
ロキノンがよく使う言葉

“ガッツポーズ”

読んでてはずかしい…。
622名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 19:50:30.09ID:eoPGORs/0
>>606
そもそもB!は酒井元編集長自身が「B!は同人誌だ」と、広瀬や藤木も「ウチは編集者の好きなようにやってここまできた」と語ってるしなあ
623名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 19:51:11.69ID:Y40RHus50
この間PJ20みたばかりだからショックだわ 自殺する年でもないだろに
624名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 20:17:25.04ID:HOu+XeAx0
>>621
わろた
625名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 20:18:24.11ID:HOu+XeAx0
音楽雑誌好きな奴ってライターの批評が好きなだけの頭でっかちで
音楽のこと何もわかってないのばっか
というオチ


なんだよね〜
626名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 20:18:43.66ID:GRLlFQAi0
俺採点バッドモーターフィンガー94点、スーパーアンノウン88点
627名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 20:30:19.98ID:nk2eduG20
>>625
ネット以前は情報源が少なかったから
628名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 20:31:54.82ID:d8r7nTJc0
ロキノンがーBがーってのが最早おっさんの会話なんだろうな
音楽雑誌とか音楽ライターなんてもう何の信用もないだろうし
629名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 20:34:00.02ID:nk2eduG20
グランジの頃って80年代より洋楽の情報入りにくかった
630名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 20:42:58.43ID:Hi+euxdH0
スーパーアンノウンは出来がしっかりし過ぎてつまらんな
631名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 20:43:35.73ID:/i48+4Gd0
そりゃ今は雑誌見てライターの好みなんかも踏まえながら、レビューやインタビュー読んで文字情報から自分のお好みを探すなんてことする必要ねえもんな
信用ないつうかあまり必要ない
632名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 20:48:48.01ID:eEldL4ij0
思わずガッツポーズ。
633名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 20:56:38.21ID:eEldL4ij0
↑クリスの死のことじゃなく
ロキノンのことね
すんません。
634名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 20:58:28.53ID:LMZRTqaq0
奥さんがツアーに帯同し同じホテルの
別室にいたらしい。

非常に辛いだろうし心が痛む。
635名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 21:01:33.59ID:LMZRTqaq0
Jimi Hendrixの彼女だったモニカ・ダンネマンみたいにならないで欲しい。

大切な息子さんと娘さんがいるわけだし
636名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 21:06:56.28ID:RZQnqnSZ0
Zero Chanceの一発屋
637名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 21:10:21.12ID:88p+RQVbO
今はツアー過酷なんだろうな
プリンスもツアー中だったしジョージマイケルもツアー中に倒れて
それから復帰出来なかったし
50代だと心身にこたえるんだろうね
638名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 21:10:49.46ID:L7Ywh72+O
just like a suicide
639名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 21:17:06.26ID:LMZRTqaq0
Princeは逝去する一週間前に
プライベートジェットの機内で意識不明になり緊急着陸し救急搬送されていた。

ピアノ&マイクロフォンと銘打った生前最期のライブ直後。
640名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 21:20:05.65ID:lhv44hkr0
なんで過酷なツアーを年とってもやるのか 金あるんだから隠居すりゃええやんて思うが海外でもさだまさしモードのアーティストいっぱいおるんやろな
641名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 21:23:39.38ID:unnvdAJ/0
でも、メタリカとか2週間ツアーしたら2週間休んで
遊んだり、サーフィンしてて元気だったり
そんなやり方だと稼げないだろうとボノに呆れらたそうだが
642名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 21:25:56.04ID:LMZRTqaq0
レコード会社やエージェントの要請。
アデルみたいな売れ方するのは一握り。
メジャーレーベルに所属しているという事はバンドのメンバーだけでなくスタッフやスタッフの家族まで養う必要がある
643名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 21:27:30.14ID:+zNymYkK0
>>634
なんで第三者に様子見に行かせたんだろうね。
いつもと違うって気付いたのに。
644名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 21:29:28.49ID:LMZRTqaq0
今は初動3万枚売れるとビルボード総合チャート一位。それだけレコードやCDのセールスが落ち込みダウンロードの切り売りで音楽業界のシステムが大きく変貌した。
645名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 21:34:05.38ID:o4IPPr+I0
>>293
mlクソナツイ
646名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 21:35:18.08ID:88p+RQVbO
マイケルも元々長期ライブのリハ中だったし
みんなライブしないでまったりしてたら生きてたような気がする
ただ今はツアーしなくては稼げないんだろね
647名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 21:43:52.48ID:zQRlDe8tO
まあやっぱり成功した後でも精力的に仕事しないといけない業界の裏事情があるんだろうね
ジミーペイジみたいなほとんど仕事してないのもいるけど
648名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 21:44:37.69ID:LMZRTqaq0
アルコールに再び手を出したり
Ativanという抗鬱剤の服用量が増えていたり、体調もメンタルも万全ではない
状態で長期のツアーを要請され睡眠不足や疲れもあったのだろう。
649名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 21:52:13.99ID:QWtxq7YQ0
若い時と同じように歌えないしな
その点スティーブンタイラーは元気だよな
650名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 21:52:21.61ID:unnvdAJ/0
>>647
ペイジは原盤権をおそらく持っているから、小遣いが欲しくなったら
ボックスセットとか出せばいいのでは
モトリークルーやXジャパンも
651名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 22:03:40.53ID:88p+RQVbO
ミックジャガーはツアー前はものすごいワークアウトして鍛えて
アスリート並みに身体鍛えて整えるらしいから
心身タフじゃないとキツそう
アドレナリンをがーと出さないといけないし若いうちはいいけど
652名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 22:13:13.57ID:KwEAJbR00
>>568
この動画きつい。。幾らなんでもこの位の英語分かるだろ雰囲気で 
653名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 22:15:38.37ID:SPUuo6Iq0
Helter Skelterのカバーが格好良すぎ
654名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 22:16:29.63ID:unnvdAJ/0
>>651
ミックの場合はスタジアムツアーなので更にきつい
ストーンズの亡くなったマネージャー(ドイツ貴族)の
伝記を読んでたら、女性にも積極的でそういうエネルギーも必要かも
655名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 22:33:31.03ID:RJBKWtOc0
なんか最近思うんだが、バーン誌の奴が2CHに書き込んでるみたいなんだよな
で、かく内容がグランジを最初に取り上げたのがバーン誌とか。。。
もうこの雑誌つぶれんじゃないだろうか。
俺も洋楽最初メタルから入ったんで、時々パラパラとバーン読んでたけど、
とにかくバーンの偏屈さというか記事に内容はギャグかと思うぐらい偏屈的
サウンドガーデンに関しては「無気力」とそういう言葉使ってたと思う。
しかもグランジ敵視が凄くて、自分達の好きな時代錯誤のバンドが
ちょっとでもグランジぽくなると、「ステレオぶっ壊してやった」とかそんな調子
まあそれはそれでいいけど、今更グランジは俺たちのものだみたいな書き込みはいかがなものかと
656名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 22:34:43.38ID:MLdWQ5Ox0
>なんか最近思うんだが、バーン誌の奴が2CHに書き込んでるみたいなんだよな

さすがにそれは思い込み激しすぎ
657名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 22:37:21.27ID:RJBKWtOc0
>>656
ほらほらwww
なんだろこれ
もうヤバいの?
いいじゃない今までの路線で
658名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 22:40:19.41ID:vj4L7Mtr0
バーンが80年代末〜90年代初頭に当時モダンへヴィネスと称した
新しいハゲしめ音楽を色々紹介してたのは事実だよ

それは一因としてポストニルヴァーナ時代にチョイ売れしてた
SGやAICの紹介を他誌に先駆けられた所為もあるんだが
何故か主要グランジバンドで一番メタルから遠いニルヴァーナに唾つける事になった。
659名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 22:47:13.63ID:tdwixMDe0
メタル的にはパンテラのほうが重要だけどな
ヘヴィロックか
660名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 22:47:25.36ID:RJBKWtOc0
>>658
ニルバーナも平野が書いてたり知ってるけど、
90年代なんであんな酷かったの?
あと、80年代とまってるかわいそうな奴とか、
流行から完全にずれたバンド聞いてたり、
そういう奴いっぱいたけど、
そいつらみんなバーンの読者なんだけど
661名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 22:48:33.07ID:eEwE3dH60
>>655
事実なんですけど?

Nirvana / Nevermindリリース直後は日本でどのように報道されていたのか?
http://sound.heavy.jp/nihilism_ver20/archives/2011/10/nirvana-nevermind.html

20年前の担当者が回想する「NEVER MIND」日本発売記
http://www.universal-music.co.jp/usm_int/nirvana/news/director/
662名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 22:49:23.85ID:MLdWQ5Ox0
>>657
ほらほらって何が言いたいの?
663名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 22:51:34.74ID:MLdWQ5Ox0
>>661
やっぱクロスビートじゃん
664名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 22:52:02.28ID:4JkCsTOa0
>>579
エディヴェーダーはグランジ界の森繁久彌になりそうだな
665名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 22:56:29.92ID:vj4L7Mtr0
>>660
バーンが総力を挙げてそれらを紹介してた訳じゃない
私感ではあるがスラッシュですら及び腰だったよ
それ以降のデス/グラインドなんてもっとひっそりしてたし
はっきりと音楽じゃねえみたいな事言ってた記憶もあるな。

その時代ってのはほんの数年間にHCからデスグラインド行き着いたあげく
ドゥームに帰依するという変遷辿る人間が一杯いた時代だしね
とにかく短期間に色んな変わり種メタルが出て来た時代だった
666名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 23:00:30.19ID:RJBKWtOc0
俺は90年代のグランジに関してのお前らの醜い記事を知っているんだよ
だからグランジの記事に首を突っ込むな
お前らはハロウィンwwwが好きなんだろ?
ハロウィンきいてりゃあいいwww
アメリカ人が誰も聞いてないハロウィンを大々的に取り上げて、
4人で90点wwwとか、バカみたいなことやってたじゃない
お前らがきけるのはああいうものだけ
グランジはお前らに高級すぎる
広瀬や奥野みたいなバカに分かるものではない
667名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 23:01:08.99ID:MLdWQ5Ox0
>>666
御託はいいから俺に対オする言いがかりを詫びてもらおうか
668名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 23:02:33.33ID:eEwE3dH60
>>663
だからBURRNが最初に取り上げたんですけど?
669名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 23:04:53.28ID:/i48+4Gd0
>>666
ちょっと2chの工作員やらステマやらの風潮に毒されすぎやな
670名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 23:05:19.27ID:OqXrMpTe0
まあ芸スポだから頭沸いてんのがいるのも別に不思議がじゃないけどな
どこかの芸能人が問題になってそれを擁護すること書けば関係者か、とか疑ったり
自分の知ってる話題の関係者と2ちゃんねるとだけが世界だとか思ってるんだぜきっと
671名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 23:06:10.78ID:MLdWQ5Ox0
>>668
クロスビートが3か月先ですけど?
672名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 23:11:20.77ID:4JkCsTOa0
バーンだろうが、クロスビートだろうがどうでもいいよ

クロスビートは廃刊
バーンは売上No.1音楽誌がいまや瀕死の状態
673名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 23:12:58.29ID:vj4L7Mtr0
ネヴァーマインド以降全てが変わったんだよね
邦盤のライナーノーツってレコ社含めた業界全体が
どのファン層にコレを売ろうかって思案してそれに向いた人に書かせるんだけど
ネヴァーマインドはバーンの人が書いてるんだよね
国内発売がそれ以降のブリーチなんか既に違ったと思うけど

これとは逆だったのがSGやAIC、PJ
つまり他の大御所バンドの日本デビュー盤は
全部バーン以外の音楽誌のライターがライナー書いてて、
それ以降の邦盤はバーンのライターが担当してたりする
90年代頭はこういうどこ担?っていうバンドがやたら出て来た時代
674名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 23:13:10.31ID:MLdWQ5Ox0
俺もほんとその雑誌どっちも好きじゃないよ
でも嘘がそのまま訂正されずに残るのは気に入らないんだわ
675名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 23:18:05.41ID:/i48+4Gd0
まあクロスビートもバーンも1991年11月号にレビューを載せとるということでいいじゃないか
どっちもシンコーミュージックやし
676名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 23:18:09.03ID:RJBKWtOc0
>>665
多分、あいつらは「型」みたなものにこだわっていたようだね
それからズレるものは嫌なんだろ
多分、スラッシュも「違う」と思っていたやつがいるんじゃないの?
「違う」ものだらけになっちゃって、
最終的により偏屈に「型」にこだわったのかもな
677名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 23:18:24.16ID:U04PCW6V0
クロスビートは嗅覚がよかったな
ちょうど洋楽や流れが変わり始める88年頃に創刊してて
ただ一般的というよりは能動的な洋楽ファン向けだった
678名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 23:19:24.13ID:tdwixMDe0
三大 バーンが勝手に持ち上げてたバンド

Kingdom Come
Ten
Concerto Moon
679名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 23:19:36.55ID:iDOkLvFG0
パールジャムのFBには犬と戯れるクリスの写真がただアップされていたな。悲しい。
680名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 23:19:40.32ID:tvsZ+JKV0
伊藤セイソクもPRTでナヴァーナかけまくってたな
681名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 23:20:12.04ID:vj4L7Mtr0
クロスビートがいつ頃取り上げたかは知らんけど
バーンというか伊藤正則は当時WOWOWでやってた自分のメタル番組で
ネヴァーマインド発売前のニルヴァーナのライブ取材までしてたよ

上でも書いたけどSGやAICのブレイクで当時注目浴び始めたシアトル界隈で青田刈りしてて
次にメジャーデビューする連中に目つけたんだろうかと
682名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 23:20:52.61ID:MLdWQ5Ox0
>>676
早く
683名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 23:21:00.69ID:mcJvMu2u0
>>144
ベンはむしろ突き抜け過ぎててなあ…
684名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 23:21:37.34ID:U04PCW6V0
まだHR/HMとグランジとジャンル分けされる前で混沌としてたからな
HR/HM系もハードなだけで飛びついてたんだよ
685名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 23:21:49.75ID:iDOkLvFG0
「リリーフランキーはわしが育てた」
686名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 23:24:16.41ID:zExffATl0
>>681
それよりドールとかのが早かった記憶
サブポップの新人とかで取り上げた
687名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 23:24:46.01ID:1W7wnptk0
クリスの訃報はともかくとして、ここ数年トムモレロは誰が死んでも追悼コメント出してて安っぽくなってきた
688名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 23:26:27.26ID:eoPGORs/0
>>641
稼ぐことよりもバンドとして存在を長引かせるための方法なんだよ
689名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 23:26:38.82ID:tvsZ+JKV0
AICのギターとクリスが組んだら最強だった
690名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 23:27:19.65ID:U04PCW6V0
>>685
イラストは途中病んでるような感じの時あったな
691名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 23:29:24.60ID:MLdWQ5Ox0
>>689
それは見たかった
ゲスト参加ならあるんだけどな
692名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 23:29:49.02ID:eoPGORs/0
>>665
酒井なんてはっきりとアンスラックスやパンテラを嫌いと公言してたからな
で、セパルトゥラが表紙飾ると編集長辞めただろ
そういうことですよ

今は酒井を完全に追い出してから風通しが良くなったのか、X JAPANとか取り上げるようになったしね
693名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 23:31:43.40ID:eoPGORs/0
>>676
一番「型」にこだわってたのは、酒井だよ
さっきも書いたけど、スラッシュやデスメタルを嫌ってたからね
694名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 23:32:16.77ID:vj4L7Mtr0
>>686
そっちはやっぱ専門だもんね
SSTなんかは当然だろうけどearacheとかどこが担当してたんだろ

まあフールズメイトとか見ても音楽雑誌にも色々歴史があるよね・・・
695名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 23:33:35.27ID:eoPGORs/0
>>690
一番インパクトがあったのは、PJとニール・ヤングのイラストだな
ニール爺さんはやたらとチ○ポが臭いというネタなんだがw
696名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 23:35:28.56ID:yM1xm0Uo0
611 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 11:21:01.39 ID:P4sesIvR0
>>555
>なんかこうもっと80年代懐古の流れで楽しくやれんもんかな。
>ニルヴァーナも好きだけど、今更グランジvsメタルとか20年前の話蒸し返されても

俺はこういうメタラーが一番嫌いなんだよね、ニルヴァーナのカートが
「ガンズとかメタリカ聞いてる奴らに、自分たちの凄さがわかる訳ないし
メタル聞いてる奴らに聞いてもらいたくない」と発言してるのにな
たまにメタルのダサい奴が、仲間意識もって歩み寄ってくるのがいやだよな
大学のバンドサークルでもいっぱいいたよ、信念のないファッションメタラーがさ
カートがガンズやメタリカが近寄ってきたとき、頑なに拒否してた気持ちがわかる

626 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 12:26:17.82 ID:P4sesIvR0
>>622
普通にそうなんだが。お前も会社の洋楽好きな新卒の後輩にそこに出てるバンドの名前言ってみな
まあ、もっとも今の若者は洋楽をあまり聞かないよなwアビリルとかLADYGAGAで止まってる
まあ、日本人なんだから日本のコンテンツに金を落とすのは健全といえば健全だけどな
昔の洋楽の代用品は、中年だとラルクやB'zやミスチルや吉井、若者なら西野カナやAIやUverWORLD?やディルで事足りるしな

649 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 12:58:01.56 ID:P4sesIvR0
>>640
てか俺の好きだった音楽は今でもロックレジェントなバンドばかりなんだがな
それに俺は当時からガンズやモトリーなんて聞いてなかった
頭も外見も悪い奴らが喜んでガンズ聞いてた80年代後半、R.E.Mやエコバニ聞いてたからさ
誰も聞いてなかったから話が合わなかったが本当にいい物がわかってたからな
大学行ってから同じ音楽的志向が合う人間のある音楽サークルとイベントサークル兼任してたけど
91年以降、少なくともLAメタルはダサいものとして認定されてるしな

654 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 13:10:19.68 ID:P4sesIvR0
>>643
聞いてないって書いたけど、売れたアルバムや代表曲は聞いたよ
洋楽好きはメタル好きな奴ばかりだったからね。
当時からモトリーやガンズ、ポイズンは糞だと思っていた、コピーバンドする価値がないとも思ってたし
でも誰も口には出せなかった、それをトムやカートが雑誌やテレビで「ガンズとかメタリカは聞く価値のない糞バンド」と言ってくれて
俺の音楽のセンスは間違っていないと確信できた、

753 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 14:58:02.21 ID:P4sesIvR0
>>741
ニルバーナってイギリスのバンドじゃないだがな
だいたい80年代に大きいホールツアーやってて今でもできるバンドって少ないだろう
ボンジョビとメタリカ位だろう、RATTとかモトリーに熱狂してた奴らどこいったの?
俺の大学のサークルで、一年の途中までメタルサークルにいて、ニルバーナが売れまくってるの見て
いきなりこっちのサークルに入ってきたの多かったな、テクニックはあるのみいたけどハートで音楽やってない

764 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 15:13:44.62 ID:P4sesIvR0
>>755
>初めは友好的に接してきたアクセルを「俺が嫌いな体育会系だから」の一点のみで

お前、理由すりかえてるんじゃないよ、アクセルを嫌ってたのは「才能なくてダサいから」だろう
何が体育会だからだよ、「ホテルは暴れて壊す」「約束は守らない」「時間は守らない」のアクセルが体育会?
笑わせんなよ。大体よ、後発のバンドでアクセルをリスペクトしてる奴なんてごく少数だろう、否定する奴はいっぱいいたがな
逆にカートを批判してる奴っているか?リスペクトはされてるけど

898 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/25(月) 11:14:34.80 ID:ykgid2WyO
>>894
で、そのバンドはradioheadのトムやU2のボノより偉大なバンドなの?
この二人はロックシーンのカリスマ、その二人からも支持されるカート。
重箱の隅から引っ張り出してカートを叩こうとしてもカートがカリスマなのは変わらないよ。
ついでにいうならアクセルは色物だし
モトリーのメンバーがアメリカのケーブルテレビでダイヤモンドユカイ的に笑らわれてるのも事実だしな。
697名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/20(土) 23:50:29.21ID:MLdWQ5Ox0
>>689見てからRight Turn聴きなおした

・・・やりきれないな、こんなことになるなんて
698名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 00:02:54.76ID:vIO+W9380
>>577
orz
699名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 00:13:35.95ID:eRejBz6c0
俺なんかクラシックコンクール出たら別枠の人扱いされるし、JAZZフェス出てもやっぱり違う人扱いだし、
ヒッピー連中も距離取ってくるし、メインギター折った事もあるし若い頃は本当に大変だったわ
おかげでアンチセクトのポリシーだけはブレないで育ったわ
おまえらもちょっとは考えて立ち振る舞えよ。もう喧嘩の仲裁してやらねーからなw
700名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 00:14:33.39ID:hbnOnP9x0
>>696
こいつ俺がイメージしてたニルヴァーナファンの姿と完全一致してる
なんて言うんだろう、イタいという言葉しかないわ
701名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 01:04:50.45ID:4EIrCqkj0
グランジ、オルタナ世代のアーティストは早死にする人が多いね。もともとプロフェッショナルな
エンターテイメントと対極にある等身大なアマチュアリズムを保持したままの音楽活動だからね。
モチベーション保つだけでも大変かもね。上の世代はその辺は割り切って再結成、集金ツアーに精を
出してて逞しいわ。まぁやっぱロックは娯楽だくらいのノリの人達の方がメンタル強いかw
702名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 02:45:02.38ID:WH1hQQDo0
So kill your health and kill yourself

Burder in My Headの歌詞だけど

So kill my health and kill myself
になっちまったな
703名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 07:27:41.61ID:uBEA6aZw0
B誌の連中て、やはり監視して書き込んでるんか
だから不自然なスレの伸び方するんだな
グランジ関連のスレは
つーかいまさらあの雑誌についた悪評はどうにもならんだろ
704名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 07:27:53.14ID:AOw8ilKc0
バーン信者はすっこんでてくれないかな?
クリスの訃報スレにまで押しかけて自分語りばかり投下しても、誰も読んでないから

お悔やみツイートを見てると、誰とも気さくに記念写真を撮ってて、クリスと一緒にいる人たちもとびきりの笑顔なんだよね。どんなミュージシャンからも好かれてた。本当にやりきれない。
705名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 08:04:12.00ID:uTiTcQSZ0
昔サウンドガーデン好きだったな
オルタナやグランジやミクスチャー好きだった世代だわ
706名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 09:36:54.30ID:M8jEtJY40
>>704
セレブ寄りで幸せな人生送っていける人だと思ってたよ

4〜5年足らずのグランジブームで上位グループのボーカルが次々亡くなっていたら
呪いだの因果なんだのってオカルトや超現実的な話も出そうなのに
ああやっぱりこの人もか、みたいな空気なのはなんとも言えない気分だ
707名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 10:33:39.29ID:li6TGr/w0
カート、レイン、スコットはバリバリのジャンキーだったから訃報にクリス程驚かなかった
708名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 11:20:13.80ID:m5YJaUkK0
>>703
この2スレ読んでたらなんでこんなに書き込みあるのかわかろうもんだが、
さらっと斜め読みして変な印象持ってないか?
グランジにはまってた人が、
クリスの死をきっかけにして当時のことやら、
それに派生して他の好きなバンドとか語ってたらこうなっただけだよ
709名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 11:21:37.66ID:ggklXkT30
>>705
グランジやミクスチャーがオルタナなんじゃないの?
710名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 11:22:59.31ID:M8jEtJY40
そういえばオカルトとまでは言わないけど
レインの命日が4月5日にされたのはすごく嫌な感じがした
711名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 11:44:55.80ID:dTfR9n/R0
27歳で死ななかったのに、今さら50歳付近で死ぬというのは
50付近というのに生物としての山があるのかもしれないね
もともと人生50年だった訳だからさ
712名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 12:45:11.91ID:pdwqkP2u0
体張る仕事だとどうしても自分の衰えと常に向きあうからな
同じ表現者でも作家や映画監督は長生きしてる人多いし
713名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 13:03:14.77ID:c+lEJU9v0
クリスの場合は10代から鬱病だったというのでちょっと違う例なのではないか
714名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 13:22:07.86ID:li6TGr/w0
ジャンキーでも内向的じゃないフロントマン、スティーヴンタイラーとかミックジャガーなんかは脱ドラッグ生活して長生きしてるよな
クリスを鬱病だって病気と決め付けたくないが、内向的な詩人でミュージシャンだったから死に向かう気持ちは理解できる
715名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 13:25:18.19ID:Sp07i0aN0
そういえばカート・コバーンも幼い頃はADHDの傾向があったよね。鬱病も患ってたし。
716名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 13:26:54.85ID:Sp07i0aN0
>>714
スティーヴン・タイラーはヘロインだのコカインだのはやめたけど、
代わりに餡子だのたい焼きだのホットチョコレートだのをヤってますw
717名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 13:27:57.43ID:li6TGr/w0
欧米だと心が乱れるとすぐ心理カウンセラーんとこにらいく風習が出来上がってるけど、そこで病気認定されて抗鬱剤に依存する事によって破滅に向かう人が多すぎるね
こえーな
718名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 13:32:56.96ID:dTfR9n/R0
正直何でも間でもカウンセラーで問題解決できるのか疑問
サーストンムーアが若いグルーピーに入れあげた時もカウンセリングで解決しようとしたらしいけど
そんなのカウンセリングでどうにかなるのか
若まんこを物理的に隔離するしかないんじゃないのと思ったね
719名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 13:46:35.74ID:E8R5CVUh0
>>709
オルタナティヴロック、オルタナティヴメタルは一種の総称だな
それまでのメインストリームのロックやメタルと違うもの全般を指す
類義語にインディーロックがある
720名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 14:22:12.96ID:SRcE1vc/0
>>709
ミクスチャー≒オルタナ
グランジ≠ミクスチャー
721名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 14:29:19.25ID:5t2RNnl70
The day I tried to live
722名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 14:54:27.44ID:QC9zisoq0
Lightning boltとかアメリカは突然変異の凄いバンドが出てくるから面白い
723名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 14:59:58.02ID:pPDMVdtC0
>>56
ちょうど良すぎて刺激が足りなかったな
久し振りに聴いてみたけどやはり感想は変わらない
健全なハードロッカーという感じ
724名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 15:04:08.22ID:fNexcId50
シングルスのサントラきた
今年デラックスエディションで再発したからなあ
725名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 15:49:40.15ID:5NB20lPk0
幼い子供もいるのに、自ら命絶つなんて…
正常な判断ができない程、精神的に問題抱えてたのかな
どうぞ安らかに…
726名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 15:51:19.28ID:2FFZ8GSe0

@YouTube



リビングカラーのトリビュート 上手い
727名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 15:54:52.50ID:bj7P1+0U0
やたらyoutubeに上がってたから知らずに聞いてたら死んでだとは、しかも自殺
グランジ筆頭のNirvana、Alice in Chains、Soundgarden、みんなボーカルが自殺って…
死ぬのはParljamくらいでよかったのに…
728名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 16:02:29.59ID:pPDMVdtC0
>>177
そもそもその辺の音楽聴いてたやつはグランジっていう言葉あんまり使わなかったと思う
外野が便宜上付けた呼称という認識
だってどうやったらニルヴァーナとアリスとサウンドガーデンとが同じジャンルに聴こえるんだよ
729名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 16:10:05.67ID:B1kqgIo00
メガデスの追悼動画のコメントで日本人はasshole言われてて笑った
730名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 16:17:38.27ID:XFDsfAId0
>>727
スペルミスしてんなカス
731名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 17:02:55.66ID:ZXQRtplc0
>>703
お薬飲んだか?w あんた統合失調症だろ
732名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 17:19:36.17ID:CMNg/fwy0
今MTVで追悼番組やってる
733名無しさん@1周年@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 17:34:34.81ID:k0zK8Jyz0
本当だビデオ特集とな
でもMTVチャンネル契約してないから見れないや
734名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 17:49:19.26ID:5e1w1PBN0
>>728
そう、そうなの。
グランジグランジ言い出したの後追いの世代なイメージある。
735名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 17:52:53.05ID:4q6Yd43B0
サウンドガーデンの音楽が分からないって言ってる人は自分が馬鹿だって言ってるようなもんだからなあ

まあジャパンはテレビ見ても馬鹿に合わせる傾向あるし色々酷いよ
736名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 17:57:17.78ID:bpAFb5qR0
>>726
感動もん
737名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 17:58:27.44ID:X29A7ka00
>>735
これは酷い
俺はサウンドガーデン好きだったけど相当痛い発言だぞそれは
下はともかく上が
738名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 18:12:41.37ID:FkM40g6m0
鬱持ちといえばkornのジョナサンデイヴィスとか大丈夫だろうか。
739名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 18:26:24.23ID:7eE5yOWU0
>>732
亡くなった当日もやってたようだな。今回は再放送。
740名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 19:12:58.79ID:YjX8s/my0
>>727
レインは自殺じゃないし
741名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 19:56:18.03ID:QgFXwm8O0
>>728
音楽雑誌は買わなかったから分からないけど
スーパーアンノウンの発売当時の日本盤ライナーノーツには
「オルタナ/グランジ」って書いてあるよ
それ以前のは「シアトル」「ヘヴィ」「うねり」とかそんな形容詞

シアトル以外のストテンやスマパンのデビュー当時はなんて言われてたんだろう?
持ってるCDが93年頃の再発盤で既にグランジって書かれてる
742名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 20:07:20.53ID:dQwWdVIx0
日本で勝手にそう言いだしただけで、当時は向こうのレコード/CD屋じゃgarageって仕分けされてた
まぁ、何にせよ説明するために便宜的に括ったりするけどバンド毎に結構音楽性がバラバラだからレコード会社も雑誌のライター供も悩ましかったろうね
743名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 20:15:03.29ID:rwMTQgw80
そういやトリで出る予定だったフェスどうしたの?
744名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 20:15:33.00ID:xHdqUdpT0
>>718
サーストンは惚れたグルーピーをスタッフにしたと聞いてガッカリした
それがきっかけでバンドが崩壊したからなあ
745名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 20:20:45.49ID:3yuiItSq0
>>727
pearl jamが一番人気あるから問題ないだろ
746名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 21:04:23.17ID:Pk1nRFwN0
>>744
キムと離婚するとは思わなかった
しかも相手のグルーピー女がブスだった
747名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 21:18:04.72ID:HEtmPl7L0
メガデスとサウンドガーデンって接点あるかと思ったがグラミー賞で竸ってたりしたんだな
(そのときはサウンドガーデンがスプーンマンで受賞、メガデスは今年グラミー賞とったらしい)
クリスコーネルと全く関係ないが今日サウンドガーデンのCD見に渋谷のタワレコ行ったら野宮真貴がインストアイベントでいた
あの伝説のウドーフェスで最前列で椅子とか広げて見てたという。。歌はまあ普通だった
748名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 21:21:10.63ID:Pk1nRFwN0
>>747
まさかこのスレで野宮マキの名前見るとは
ピチカートじゃないとつまんないわ野宮も小西も
749名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 21:27:14.95ID:HEtmPl7L0
なんか今はカジヒデキ(全然風貌変わらず。野宮はさすがにおばちゃんになってた)と相変わらず渋谷系の音楽やってるみたい
750名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 21:33:59.19ID:K2KTn5F50
明らかに同年代とわかるレスがいっぱい。
カジヒデキ風貌変わってないんかい
751名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 22:43:37.25ID:oP7vJHgL0
>>700
凄い凄いって言って他のジャンル貶すことだけに命掛けてる聴いてる俺つえーな奴等な
何が凄いのか全く説明出来ない癖に
752名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 22:59:47.60ID:c+lEJU9v0
こんなにアラフォー以上がいたんだな
753名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 23:01:38.99ID:Pk1nRFwN0
>>749
カジヒデキと野宮マキ一緒に音楽やってるんだ
カジヒデキはゴス、ポジパンやってその後ネオアコだっけ
変な人だわ
754名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 23:13:34.19ID:UoD8UTn50
>>726
Blow Up the Outside Worldは名曲だな
サウンドガーデンのアルバムではDown on the Upsideが一番好きだった

@YouTube

755名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 23:36:08.29ID:c+lEJU9v0
アン・ウィルソンのカバー


@YouTube

756名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 23:38:06.57ID:+ClVKqCO0
>>754
俺も!曲の全体のトーンが好き
757名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 23:38:38.27ID:+ClVKqCO0
>>756
↑アルバム全体の雰囲気ね
758名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/21(日) 23:45:31.65ID:lipi4RNf0
>>744
オルタナ界のご意見番みたいな立場でいろんなバンドを批評してたのに
自分が一番ダサいバンドの終わり方をしたからなー
759名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/22(月) 02:21:54.33ID:6KfRChQi0
The day i tried to liveが意外とかっこいいんだよな
760名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/22(月) 02:26:57.65ID:gX4EzoB20
抗うつ剤を飲んでる人の自殺率高いな。

ビッグカントリーのボーカルも鬱で自殺だったな。

俺も生きる目的もないから、死にたいが死ねないわ。
おちんちんがふにゃふにゃになってから、生きる目的失った。
今はアナル舐めしか能のない舐め達磨だわ。
情けない。
761名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/22(月) 02:27:55.13ID:XEX/ATPT0
>>755
アン姉さんは何歌わせてもええなぁ
762名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/22(月) 02:37:16.69ID:6KfRChQi0
サウンドガーデンはアンチがいない珍しいバンドだよな 誰に聞いてもカッコいいてゆう
763名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/22(月) 03:19:35.35ID:xQwJA3tu0
>>758
というかサーストンムーアはダイナソーJrを弟分扱いした後にニルヴァーナの恩恵でスマッシュヒットして
ペイブメントが目立ってきたら一緒にスマパンこき下ろして常に他の評価されて売れてるバンドに寄生してた印象
ソニックユースの音楽自体は良かったけど
764名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/22(月) 03:28:54.69ID:98mf7AgI0
急に明るくなったりよく喋りだしたら直前らしいな
765名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/22(月) 15:12:49.46ID:n//XlEsv0
>>454
そうそう、増田さんがジェーンズとか押してたし、MTVとかでもジェーンズのPVよく流れてたし、B!も読んでだけどMTVの影響が大きかったかな?
普通のメタルからL.A.メタルも飽和状態でオルナタ、グランジとか色々言われてたね
別にジャンル分けしなくても良かったのにね
766名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/22(月) 15:33:03.58ID:aUB2SjRb0
>>652
こんなに、ゆっくりと話してるのにね
デーブのoutsideは辛い思いが伝わって来るね
767名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/22(月) 15:35:06.68ID:eTjH848D0
>>737
邦楽に関しては、マジでひどいもんだろ
768名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/22(月) 16:39:27.95ID:hZi7o+g90
メガデスにはちゃんとOutshinedをレコーディングして欲しい
アレンジすればデイブでもなんとか歌えるだろ
769名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/22(月) 16:41:59.64ID:8UYn9/4B0
まあ大したニュースじゃないけどなw
770名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/22(月) 17:35:25.39ID:dgfupqJ90
>>765
ジャンル分けしたがるのは音楽マスコミとレーベルのほうだからなあ
そうやってどういうサウンドかをはっきりさせないと売りにくいというのがあるんじゃないの?
771名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/22(月) 18:12:31.35ID:sODMIV5G0
でもヘビメタとグランジは明らかに違う
772名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/22(月) 19:28:22.85ID:bfwvzQwK0
>>771
そうでもない
773名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/22(月) 20:23:31.90ID:Id6l68mf0
"Like a Stone (Dedicated to Chris Cornell)" The Pretty Reckless@Camden, NJ 5/20/17

@YouTube



サウンドガーデン、オーディオスレイヴの影響強く受けてて
亡くなるちょっと前までサウンドガーデンのオープニングアクトやってたから
つらいだろうな・・・
774名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/22(月) 21:42:40.86ID:OIOluTAf0
>>768
かつてのメガデスのファンだが、大佐では心もとないので
暇しているリッチー・コッツェンにお願いしたい

というか、クリスの技量を継げるボーカルはリッチーくらいだろう
775名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/23(火) 00:17:46.83ID:piH2pmFD0
>>762
グランジ好きでもクリスコーネルの声が苦手でサウンドガーデンは駄目って人も割といるぞ。日本では特に。
俺は好きだけどさ。
776名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/23(火) 00:43:48.19ID:vFIJucG20
>>775
そんなん聞いたこと無いな。あのソウルフルな声も作る曲もむちゃくちゃ好きだわ
777名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/23(火) 04:58:21.53ID:sktAX7Gr0
マジでショックのでかさが半端ないわ

中学ん時から聴いて最近またハマりだした矢先に

ご冥福お祈りいたします
778名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/23(火) 05:01:57.36ID:BX0DwrA40
あのもっさりした声は苦手だったわ
まあ、それはさておきR.I.P.

ニューススポーツなんでも実況



lud20250225223212
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1495139606/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【訃報/音楽】サウンドガーデン/オーディオスレイヴのクリス・コーネルが死去 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【訃報/音楽】英アーティストのジェネシス・P・オリッジが死去 70歳 「インダストリアルミュージックの女神」
【カナダ】全身タトゥーモデルのゾンビボーイが32歳で死去 ニコラ・フォルミケッティ、レディー・ガガが自殺悼む
ヴェンゲル監督「イングランドサッカーには敗者へのリスペクトが足りない。日本のSUMOを見習え!ヨコヅナたれ」
【アメコミ】『ウォーキング・デッド』ニーガンのスピンオフコミックが生まれた理由とは? [鉄チーズ烏★]
【英国】1975年BBCの英コメディ「フォルティ・タワーズ」をドイツ人への人種差別が含まれているとしてストリーミング配信から外す [コロコロコロナちゃん★]
【サッカー】マンチェスター・ダービーはシティが快勝! 頼みのC・ロナウドも不発…完敗ユナイテッド、スールシャールの運命は… [ゴアマガラ★]
クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」 コロナで入院していた全員が退院 ネット「玉川フィルターに掛かると全員死亡になりそう [Felis silvestris catus★]
【COVID-19】レバノン駐在の女性フィリピン大使が新型コロナウイルス合併症により死去 [04/03]
【キャラクタービジネス】サンリオキャラ、デジモンやアイドルとコラボ【仕事を選ばないキティさん】
【ケンチキ】オリジナルチキン食べ放題、部位もガチャなしで選び放題!ブッフェスタイルのKFCレストランがオープン
国試5浪ルシファーさん(38歳)、クリスマスイブはママにディナーとケーキを用意してもらい、本人はサンタのコスプレして高校数学を解く
【海外】オカモトやデュレックスの偽物コンドーム製造一味を検挙 不衛生な場所で製造され中にはリサイクルされた物も―中国[11/26] ©bbspink.com
バキの最凶死刑囚が復活 柳龍光脱獄、ドリアンは筋トレ、ドイルは全盲聴覚喪失、スペックはシャドーバタフライ、シコルスは壁に張り付く
【ゲーム】「プレイステーション 5(PS5)」の本体デザインがついに発表、ディスクドライブなしのデジタルエディションも登場 ★6 [オクタヴィアス5世★]
【環境】世界中の中年男から嫌われるスウェーデン16歳少女グレタさんに強い味方 レオナルド・ディカプリオ氏がサポートを宣言
【サッカー】<マンチェスター・ユナイテッドのMFアンデル・エレーラ>来日して三木谷氏と会食!「日本文化が大好きになった」
【サッカー】<浦和レッズ>オズワルド・オリベイラ監督が異例の注文!「これで1試合の出場停止だけだったらアンフェアだと思います」
ジェンティルドンナ→オルフェーヴルみたいに馬とその馬が勝った中で一番格上の馬を挙げるスレ
【訃報】サッカー、イングランド代表の元主将、ウィルキンス氏が死去 61歳 [18/04/05]
【隠蔽】『ファイナルファンタジー15』のウェブサイトからディレクター以外のスタッフの名前が消える
今しがたアマゾンプライムビデオでトリックラストステージ見たんだが最後山田はガチで記憶喪失なの???
ライブでサークルになって走ったりハイタッチしたりなんちゃってウォールオブデスみたいな事やるノリが大嫌いで死んでほしい
マップリの女と釧路デートがしたい。イオンとハードオフ巡りして快活で遊んで湿原見て川湯温泉で1泊ってコースで完璧だよな?
ナイキ×サカイのスニーカー「ヴェイパーワッフル」新色発売、グリーンやイエローがベースカラーに [ひよこ★]
FFの歴代ボスがパッケージにプリントされたカップヌードルが発売。更に抽選でアルテマウェポンフォークをプレゼント
【サッカー】Jリーグが理事会でフジテレビへの対応を協議「ガバナンスに問題がある」 ルヴァン杯で放映権契約を締結 [冬月記者★]
アップルのデザインをサムスンがパクっている件の特許訴訟について世界中の著名デザイナー111人がアップル支持を表明 [無断転載禁止]
バンドリ!が特大ヒットして覇権コンテンツに成ったのってストーリーが優れているからだよな。デレステと違ってキャラクターを使い捨てに
【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領「ロシアは世界最大のテロ組織」 ショッピングモールにミサイル、死者16人… [ぐれ★]
【サッカー】UEFA-CL第6節 インテル×バルセロナ、ドルトムント×プラハ、チェルシー×リール、アヤックス×バレンシア等
【漫画】「新世紀エヴァンゲリオン」の貞本義行が描く“仏像×ラブコメディ”「アルカイック スマイル」がヤングエースで再始動!
【ガンプラ】ハイレゾリューションモデル 1/100 ゴッドガンダムが登場!専用フレームを採用し過去最高の可動域を実現!お値段14,300円
結婚(仮)状態だったアニメ「ガンダム水星の魔女」のスレッタとミオリネ、コミケのスタッフ本でウエディングドレス姿が無事描かれる!
ハツラツとした笑顔が最強にカワイイ『アイカツ!』星宮いちごがピンクステージコーデドレス姿でメガハウスの新ブランドからフィギュア化
一人で行く中島早貴、浜浦彩乃(こぶしファクトリー)出演「熊谷圏オーガニックフェス、ラグビーワールドカップ2019開催1年前イベント」
【サッカー】マンチェスター・Cのトゥーレに禁断のユナイテッド移籍話が浮上
「女性アイドル界のオリックス・バファローズ」ことハロプロがうたコンで赤っ恥
【ジェフリー・エプスタイン怪死事件】自宅にビル・クリントン米元大統領の女装写真が!
カントリーのダブルA面新曲がエルビスプ・レスリーのオマージュとチェッキーズのカバーなわけだが
【悲報】カントリー・ガールズ稲場ロスでオリコンデイリー3位 14,604枚の大爆死解散不可避wwwwwwww
【NBA】トロント・ラプターズのカワイ・レナードがロサンゼルス・クリッパーズにFA移籍!
【海外】『ビバリーヒルズ青春白書』ブレンダ役のシャナン・ドハーティ、乳がん再発でステージ4を告白
【ドイツで報道】カルロス・ゴーン事件の検察長が麻雀で失墜 独ハンデルスブラット [オクタヴィアス5世★]
【USA】ビリオネア(10億万ドル長者)のジェフリー・エプスタイン氏、14歳少女を買春した人身売買の罪で逮捕
【訃報】ソチ銅デニス・テンさん死去 25歳 暴漢にさされ3リットルの血液を失う カザフスタンのフィギュアスケート選手
【サッカー】<徳島ヴォルティス>バルセロナ育ちのスペイン人GKホセ・アウレリオ・スアレスを獲得! [Egg★]
【音楽】スティーリー・ダンのドナルド・フェイゲン、バンドの権利を巡り故ウォルター・ベッカーの遺産管理団体を告訴
【芸能】ミシェル・ファイファー、ラッパーのクーリオの死去に「心が痛む」:「短すぎる人生のカット」 [湛然★]
【小説】 『デスマーチからはじまる異世界狂想曲』ドラマCDの発売が決定 新規キャスティングのヒロイン・カリナも登場へ
ナイキが未来感溢れるデザインのエア・ジョーダンシリーズ最新作「ジョーダン・アペックス・ユーティリティ」を発売
【訃報】俳優で声優の坂口芳貞氏が死去 80歳 ダース・ベイダー、Sコネリー、モーガン・フリーマンなど海外俳優の吹き替えも
【サッカー】<イカルディ夫婦>日本でバカンスを満喫中!妻のワンダ・ナラが“一目で恋に落ちた”日本のキャラクターは…
【訃報】 漫画家・イラストレーターの水玉螢之丞さん死去 SFマガジン・ファミ通などで執筆 「ワンフェス」キャラもデザイン [ねとらぼ]
【テニス】スタン・ワウリンカがアンディ・マレーをフルセットの末に破り勝利!! いよいよ決勝へ! 全仏オープン準決勝 [無断転載禁止]
狼のパチンコパチスロスレ〜真夏のオアシス!?バーサス・蒼天天帰・東京チアパーティー・DD北斗・デビルメイX・消ルパン〜 [無断転載禁止]
【英フィナンシャル・タイムズ紙】 欧米諸国、コロナワクチン接種ペースが頭打ち、死者数が急減していることも、危機感を低下させている [影のたけし軍団★]
「6万人超のホームレスが新型コロナウイルス感染、病院パンクの恐れ」カリフォルニア州知事★2
もしサートゥルナーリアがディープインパクト産駒だったら言われていたであろうことを書いていくスレ
【速報】日本テレビ スッキリの水トアナウンサー 結婚パレードでメーガンさんの撮影に成功
『レジェンドオブレガシー』『アライアンスアライブ』ディレクター、フリューを退社か?
【特撮】『仮面ライダー電王』デンオウベルトとケータロスのセットが登場。280種以上のセリフとBGM4曲を収録
【悲報】アンジュルム、ツアーグッズのフェイスタオル(\2,500)でコン○ースのデザインを丸パクリ!!!
【日米】フェンウェイパークで桜植樹式 米大リーグ・レッドソックス「今後も日本との末永い友情を示すシンボル」
不死鳥JDI、透明ディスプレイを開発。ビジネスとコミュニケーションをインテグレートしてクールジャパン復活へ
【速報】 Googleがマジやばい ブラウザ上で「アサシンクリード:オデッセイ」を動かすストリーミング技術を発表!
【サッカー】<香川真司( ドルトムント)>デンベレ退団ならウイング起用も? ドイツ紙が太鼓判!「オプションになりえる」
08:32:14 up 43 days, 9:35, 0 users, load average: 14.58, 36.49, 40.32

in 2.9635720252991 sec @2.1043050289154@0b7 on 022522