dupchecked22222../4ta/2chb/611/16/mnewsplus149151661121738594053 【サッカー】<日本に敬服せざるを得ない!>「2002年日韓W杯メンバーの半数近くがまだ現役なんて」―中国メディア©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>6枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】<日本に敬服せざるを得ない!>「2002年日韓W杯メンバーの半数近くがまだ現役なんて」―中国メディア©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1491516611/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
2017/04/07(金) 07:10:11.35 ID:CAP_USER9
2017年3月30日、捜狐体育は、今から15年前の2002年FIFAワールドカップ(W杯)日韓大会で
日本代表に選ばれた選手の半数近くがなおも現役を続けていることを驚きをもって伝えた。

2002年日韓大会はW杯史上初めてかつ唯一、日本、中国、韓国の東アジア3カ国がともに本選出場した大会だ。
記事は「15年が経過して中国サッカーと日韓との差がどうなったかについてはそれぞれ意見があるだろう。

筆者はその差について分析する気はなく、単にある事実を示したい。

中韓両国では15年前の代表選手のほとんどがすでに現役を退く一方で、
日本ではまだ半数近くの選手がサッカーシューズを脱いでいないのだ。
隣国のこれらの選手について、好きではなくても敬服せざるを得ない」と伝えている。

そのうえで、当時日本代表だった選手と現況が書かれたリストを掲載。

その中でGK楢崎正剛、川口能活、曽ケ端準、MF三都主アレサンドロ、松井大輔、小野伸二、明神智和、小笠原満男、稲本潤一、
FW中山雅史、高原直泰の11選手が現役として紹介されている。

ただ、松井と高原は同大会の代表には選ばれておらず、実際は9人ということになる。

記事によると、日韓大会の代表で今も現役なのは、中国ではDF杜威(ドゥー・ウェイ)のみ、
韓国ではFW李同国(イ・ドングク。2007年に李東国から改名)、GK金龍大(キム・ヨンデ)くらいだという。

記事はまた、50歳でJリーグ公式戦ゴールを決めた三浦知良を筆頭に、
中村俊輔、遠藤保仁など日本にはまだまだかつて日本代表を務めたベテラン選手が大勢現役で活躍していることを紹介している。(翻訳・編集/川尻)

Record China
https://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_173931/

写真
https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/recordchina/recordchina_RC_173931_0.jp

捜狐体育
http://sports.sohu.com/
2 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:11:35.53 ID:AyspRQkA0
中山
3 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:11:43.21 ID:soCC3Oha0
電車内、子ども抱っこした母親に「席座りますか?」断られることも… 理由を説明したマンガに反響
http://deone.ezua.com/arc_text/14.html
4 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:13:08.28 ID:I5Nx+S9C0
中国は空気が悪いからサッカー選手も短命だろう
5 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:13:19.73 ID:2vMC0yNH0
パンツはくの忘れた
6 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:13:26.83 ID:5xHDmhon0
ゴン
7 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:14:27.71 ID:L9LVr4Al0
2006年の代表の方が現役少なかったりして
8 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:15:34.43 ID:pKt4Es8q0
ベテランが長くプレイするってのは、いいことなのか悪いことなのか

どっちなんだろうな?
9 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:17:56.86 ID:rGHgIjHxO
>>1
アトランタ世代の伊東テルも現役ですしシジマールも現役ですがなにか
10 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:18:34.71 ID:sIsbH4Ae0
ベテランが多いってのはレベルが低下してるからとも言える
11 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:20:08.72 ID:x9I3WApN0
そもそも2002年のメンバーは当時若手が多かったからな
ほとんどが20代前半だし
12 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:21:12.11 ID:TcMcsUF30
>>8
この中で一部に在籍してるのが小野、稲本、曽ヶ端、松井
ほとんどが下のリーグ、歳を取ってもやれるレベルのリーグがしっかり有るのはサッカーが根付いている証拠なんじゃないかと
13 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:24:36.49 ID:oE5kyRuC0
そんだけ下が育ってないって事だろ?
そういう見方はしないんだな。
14 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:26:37.02 ID:cvZIrTFK0
この選手が全員一部でレギュラーバリバリなら下が育ってないといえるが
カテゴリを落として長く現役を続けてる選手のほうが多いから
下位リーグまでがしっかりあるというほうが正しいだろ
15 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:26:56.86 ID:RzkN0MeR0
Jリーグってぬるいんだなあwwwww
16 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:27:09.05 ID:vdP00eBW0
カズも含めて川口とか松井は早く指導者か協会入りして欲しかったんだが
全盛期もう忘れちゃって達観してるだろうから指導者になっても野心のない取り柄の無い指導者になっちゃいそうだ
17 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:27:33.53 ID:XkwgPyew0
>>10
ベテラン=レベルが低い
どんな思考回路してるんだ?
18 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:27:45.57 ID:xP5aXQ6r0
高原は経営者だろ
19 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:28:16.78 ID:ZR/QzNs80
2002年どころか、W杯アメリカ大会予選メンバーがまだ現役ですわ
20 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:28:37.06 ID:kgVLSlGr0
三都主ってまだ現役だったのか
21 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:29:00.92 ID:Fxh/DX3h0
>>12
一番活躍してる小笠原が忘れられるのは
22 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:31:05.96 ID:KCbs2X8Q0
肉倉は何やってんだろうかw
23 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:32:06.97 ID:Ctm6e6rv0
平均年齢24歳だったからな
24 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:33:08.99 ID:byii0lQV0
>>14
無駄に低レベルのチームを作り過ぎたってことは無い?
25 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:33:37.52 ID:EnF4oIUD0
旅人は今何をやってるん
26 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:33:44.30 ID:PUrDr6b+0
J1でバリバリスタメンの小笠原満男の凄さ
27 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:33:52.47 ID:vgMunGMZ0
実質、小笠原だけだな。楢崎もか二部だけど。
28 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:35:11.87 ID:TMQkHwAA0
広く薄くがJの方針なんだしレベルとかは二の次なんじゃねの。
29 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:36:04.01 ID:wXUlty3t0
ジダン息子がもう選手だもんな
ザホビッチの息子をCLで見たな、時の流れは恐ろしく早い
30 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:36:24.80 ID:xGu/y+d50
>記事によると、日韓大会の代表で今も現役なのは、中国ではDF杜威(ドゥー・ウェイ)のみ

まだ現役なんだ
こいつ凄い選手だったよな


31 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:39:41.47 ID:gNnRhXLLO
>>17
大半の選手は26、27あたりがキャリアのピークだよ?

30代後半の選手が多くのさばってるのは、レベル低いとも言える
32 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:40:02.34 ID:Rr9j0tm40
>>24
低レベルのチームはどこのリーグも下のカテゴリーであるでしょ。自分の実力にあったチームでプレー出来る環境があるのが凄いと思うけどな、、
33 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:40:16.31 ID:zUYhQW+I0
松井は日韓どころかドイツW杯にもいませんが……
34 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:41:45.14 ID:kyLWKC/yO
年齢詐称してる選手は劣化が早い
35 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:42:23.03 ID:YIrWtSy30
>>24
それの何が問題なんだ?

カテゴリーが下に増えたから、プロとして長くやれる選手が増えたってことだろ。
そういう環境が整うことは、その国の育成にも好影響なんだよ。
イギリスとか何部まであるか知ってる?
36 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:42:28.16 ID:9MvfjDXr0
ガラケーおじさんおはよう
37 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:43:00.12 ID:EnF4oIUD0
>>31
その世代の奴らが他の世代よりレベルが高かったと考えるのが一般的
38 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:43:43.65 ID:IC5t0uDR0
テクがなくてバカみたく走るしか脳がなかった羽生、山岸、鈴木啓太とかどこ行ったんだ?
あいつらまだJ3とかでやってんのか?w
39 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:44:06.68 ID:KdIG7luO0
有名選手で年俸500万でいいなら、広告塔としてj3にでもいつでも居れるだろうな、まぁそこそこやってくれないと駄目だろうが
40 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:44:32.68 ID:v/mDkikF0
>>24
給料の問題さえ解決できているなら問題ない
税金にたかっているとしたらだめだけど
41 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:44:35.38 ID:/MlQVSfs0
>>31
馬鹿発見
42 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:45:09.18 ID:Hzp/7cRc0
>>17
横からだが、
力が衰えるベテランがいつまでも一線にいるのは若手が伸びてこないから
今のベテランが若手だった2002年のころと比べて、日本サッカー界のレベルが低くなってる
>>10が言ってるのはこういうことだろ
この見方が正しいか否かはともかく別に難しいこと言ってないぞ
43 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:45:48.04 ID:1n5wssIK0
>>26
しかも前年王者でだしな
44 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:47:39.25 ID:Rr9j0tm40
>>31
個人競技なら、その考えが分からない訳ではないけど、サッカーはチームだから。。チームにベテランがバリバリに活躍して居たところで、チーム全体のバランスだからねえ。
45 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:48:40.88 ID:gNnRhXLLO
つまりその世代の選手がピークの年齢だった頃から進歩どころか退化してるって事かw
やっぱレベル低いんだなw
46 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:48:46.89 ID:EnF4oIUD0
【サッカー】<中田英寿>「人間はすべて経験から成り立っている。だから、より多くの経験をした方が人間として濃くなる」
中田はまだ旅人だそうだ
47 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:49:56.78 ID:McJnvoQF0
>>22
同じ苗字の別人の訃報スレが立っていたが、予想通りのレスの流れになっていてチラリと近況と近影が出てた。
48 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:50:22.60 ID:gNnRhXLLO
>>45>>37へのレスなw
49 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:54:38.97 ID:KFKvO+uK0
>>45
それらの選手はピークの頃はリーグのトッププレイヤーだった
今もみんなトッププレイヤーならレベル下がってると言えるかもしれないけどどうだろ
50 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:54:58.09 ID:Ea6MCEXE0
レベルが低い=裾野が広いと言いたいのならわかる
51 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:55:18.45 ID:RzkN0MeR0
世界ランキング51位だからww
52 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:56:56.13 ID:Z0XZjmVv0
>>42
いや、衰えるかどうかは人によるし、30歳越えてなお伸びる選手もいる。
ベテランがまだいるからって若手が伸びてない訳ではない。
53 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:58:02.73 ID:Rr9j0tm40
>>42
楢崎以外、誰も一線でプレーしてないと思うけど、、そのメンバーがJ1で活躍してるな、分からないではないけど。。
54 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:58:21.02 ID:LCZQ0gbu0
サッカー育成選手のウイグル族中学生を「テロリスト」扱いで排除

【新唐人2016年10月17日】
http://jp.ntdtv.com/



サッカー選手育成のため中国全国から青少年を招聘している河北(かほく)省衡水(こうすい)市のサッカークラブに所属する新疆(しんきょう)ウイグル自治区出身のウイグル族の少年9人が、
同市公安当局から「テロ防止」を理由にクラブへの参加を禁止されました。このような中国当局のやり方は、ウイグル族と漢族の溝をさらに深めるとして、非難の声が上がっています。

中国サッカーの水準を上げるため、中国各地のサッカー愛好家は、地元でサッカークラブを設立し選手を育成しています。今年の夏、河北省衡水市の「衡水力量サッカークラブ」は、
全国からサッカー技能に優れた子どもたちを集め、就学させながら専門的な訓練を受けさせる試みを開始しました。

ラジオ・フリー・アジアによると、衡水市の中学校も9人のウイグル族の学生の入学に同意し、受け入れ態勢は整っていました。
しかし、同市の公安当局は「戸籍地がテロ防止の規定にひっかかる」との理由により、中学校にウイグル族の学生の受け入れを禁じました。

この突然の禁止命令に、サッカークラブは困惑し、ウイグル族の学生たちは驚き悲しんでいます。

新疆でサッカー指導に携わるコーチの任さん:「なぜこんなことをする必要があるのでしょうか。みな、中華人民共和国の国民であり中国人でしょう。しかも彼らは学生です。
サッカーが大好きな彼らが内地へ行って訓練や試合に参加することは当然のことです。」

任さんは、2015年の全国サッカー大会の小学生部と中学生部の優勝チームはいずれも新疆ウイグル自治区のチームで、大差で勝ったということです。
任さんは、ウイグル族の子どもたちは非常に高いサッカーの才能を持っているけれど、貧しい地域であるためその才能が十分に発揮されていないのだと言います。

北京在住の権利活動家・胡佳さん:「これらのことは政府に逮捕されたウイグル族の学者、イリハム・トフティ氏がウイグル人が中国で生存することが非常に厳しいと指摘していたことが本当だったことを証明しています。
彼らは経済発展からも取り残されている上、教育面でも二等国民の扱いを受けています。そしてさらに問題なのは、彼ら全員がテロリストというレッテルを貼られていることです。」

また、報道によれば、これらのウイグル族の学生たちは戸籍をすでに衡水市に移しており、故郷の現地行政単位は戸籍を戻すことを認めないため、就学できない状況に直面しているといいます。
9人のうち4人は実家へ戻り、5人はサッカーへの夢を絶ち切れず、宿舎に残っているということです。

権利活動家の胡さんは、青少年の時期は人格や世界観を形成する非常に重要な時期だと指摘します。河北省の公安当局が子どもたちをテロリストのように扱ったことは、
子どもたちの心に長期的に屈辱感を植えつけ、彼らが持つ才能や特長を発揮できないようにさせてしまうと心配しています。

「世界ウイグル会議」のスポークスマン、ディルシャット・ラシット氏は、この事件について、中国は国連の「児童の権利条約」を遵守し、
ウイグル少年の差別されず生存し発展できる権利を守るよう求めました。

ラシット氏はラジオ・フリー・アジアに対し、中国政府がウイグル族の少年を「テロ防止」の対象と見なしたことは、その幼い心に
中国から脱却したいという強烈な感情を植え付け、中国政府の政策は分裂を激化させるものだと述べています。

ラシット氏は「共産党は占領したウイグル人、チベット人、モンゴル人を分裂させただけでなく、中国の漢人さえも分裂させた。漢人を伝統文化から分裂させた。
そして、中国人を成金、汚職役人と、貧しい農民や都市部の肉体労働者など真の無産階級とに分裂させた」と述べました。

胡氏も、中国共産党は香港や台湾の独立派を批判するが、これはみな、中国共産党が、香港人や台湾人の当然の政治要求を破壊してきた結果だと指摘しています。
自由で尊厳のある暮らしをするには、中国共産党から遠ざからなければならないのです。

北京在住の権利活動家・胡佳氏:「テロ分子も分裂分子もみな、中国共産党の暴政が生んだものです。これらを作り出したのは中国共産党自身なのです。」

胡氏は、ウイグル族の若者が起こした暴力事件は、中国共産党という暴虐な政権が、ウイグル人を一箇所にまとめて押し込め、
一般国民に与えられるべき資格を剥奪した結果起きたものだと指摘しました。
55 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:58:40.42 ID:tXnluuvb0
中山川口サントス明神あたりって今どこにいるんだっけ
岐阜あたりで見かけた記憶はある
56 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:59:03.25 ID:U2UkB5rl0
え、アレックスってまだ現役なの?
ブラジルでやってんの?
57 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:59:03.95 ID:jUDnvV0A0
松井?
58 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 07:59:25.72 ID:RzkN0MeR0
世界ランキング51位だから相対的には衰退してる
絶対的に衰退してるかどうかは俺にはわからない
59 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:00:32.59 ID:+9yr+7NQ0
なんだかバカにされてるような気が
60 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:01:04.44 ID:KdaP8pYU0
下が育ってないともいえるが中国選手はそんな批判
できるレベルじゃないからねえ
61 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:01:19.38 ID:gNnRhXLLO
>>49
つーか日韓大会って開催でベスト16止まりだからな
これまでW杯で開催国がGL敗退したのは南アフリカだけ。
当時まだサッカー不毛の地だったアメリカですら突破してる

その程度のやつらがまだスタメン張ってる時点でレベル低いよ

これがベスト4くらいなら分かるんだけどね
62 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:02:00.16 ID:FiqfZS+e0
そういや松田を最近みかけないな
63 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:02:34.01 ID:gNnRhXLLO
開催でベスト16→開催国でベスト16
64 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:02:35.52 ID:hLxdVJ/R0
>>58
FIFAランキングのような欠陥システムを指標にする方がおかしい
優勝して次の大会のシード権を得た国より早々に敗退して予選で公式戦のポイントを稼いだ方がランク上がるし、親善試合もやらない方が効率がよくなるような仕組みだぞ
65 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:02:56.69 ID:Z0XZjmVv0
>>55
ゴンが沼津、川口が相模原、明神が長野だったかな。
アレックスはブラジルのどっかだね。
66 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:03:56.17 ID:f0b0EISd0
>>61
レベル低いという結論ありきだからガタガタだな
当時と比べてっていう言い方から今度は他国に比べてになってる
67 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:04:58.44 ID:Z0XZjmVv0
>>61
W杯二回目ですぐベスト16より上に行ける訳ねぇだろ。
68 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:06:22.92 ID:tXnluuvb0
>>65
さんくす
69 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:06:34.29 ID:6MMzWKt10
>>64
そうだよね。世界ランキングなんて、あまり意味ないよね。日本もランキング9位位になったことあるぐらいだし。
70 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:09:00.59 ID:Cam24i610
9人と言っても実際に一線級で活躍してるのはンガハタとマンオの二人ぐらいだけどな

さすが安心安全の鹿ブランドだわw
71 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:11:15.53 ID:gNnRhXLLO
>>66
日韓の時の選手が他の世代よりレベル高かったと考えるのが一般的だとか言ってたから
否定しただけだが?
72 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:11:38.49 ID:Z0XZjmVv0
因みに2006年だと、玉田、中村、ムァキ…かな?
他にいたかな?
73 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:11:54.03 ID:nzxZfiEn0
逆に言えば人材育ってないってことだぞ
74 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:12:03.56 ID:XSZRlGTy0
明神8人いたら勝てるらしいからな
75 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:13:18.82 ID:EnF4oIUD0
FIFAランキングは数年前に改正が合って
以前よりは実力相応の順位になってるぞ
76 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:13:41.17 ID:tpr29SRA0
この時代の代表が一番好きだったなー
美しかった
77 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:13:50.38 ID:Z0XZjmVv0
>>73
現役でいられることと、人材が育つことは別だぞ
78 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:14:08.68 ID:Z0XZjmVv0
>>75
なってない
79 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:16:13.21 ID:gNnRhXLLO
>>67
開催国でそんな事言われてもなw
80 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:17:37.99 ID:ckcNpYcn0
明神は和製マケレレだからな
81 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:18:12.02 ID:Z0XZjmVv0
>>79
どうしてもサッカーを叩きたいのが透けてみえるぞ、焼豚
82 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:19:49.17 ID:/NCPO1Da0
正体はウイイレ大好きガラケーおじさんだぞ
83 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:19:57.13 ID:DRnKMPbt0
中韓
・元々年齢詐称
・カンフーサッカー、テコンサッカー
・システムがなってない
84 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:20:09.06 ID:65gdptQd0
>>73
君頭悪いって言われない?
85 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:20:20.09 ID:YhCJinh80
日韓の時に松井がメンバーに選ばれてたことが一番驚いたわw
86 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:20:52.23 ID:gNnRhXLLO
>>81
国籍透視(笑)が得意技のような奴らが犇めいてるような所で
透けて見えるとか言われてもなw
87 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:22:30.63 ID:HtgCsyg60
トルシエ監督もまだ現役なのかなw
88 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:22:33.57 ID:Z0XZjmVv0
しっぽ出すのはやっ
まぁサッカーW杯がそんな緩い大会だと思い込んでる時点で話にならんな。
89 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:22:34.12 ID:Z4cKYqeU0
>>86
???
バカなのは伝わったけど
90 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:22:39.47 ID:4B5LnGdh0
>>4
書かれてた
91 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:24:22.66 ID:DsTFSStM0
>>72
たくさんいるよ
遠藤とか大黒とか駒野とか
92 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:24:40.96 ID:Z0XZjmVv0
>>87
トルシエは2015年の中国のクラブを最後に、今はやってないね。
93 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:26:24.43 ID:ZM5/WniI0
その代わり死人が数人いるけど大丈夫か?
94 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:27:09.14 ID:85grvMDI0
ガパパ! 〜AKB48でパッとしなかった私が海を渡りインドネシアでもっとも有名な日本人になるまで
https://www.amazon.co.jp/dp/4907333145/
【サッカー】<日本に敬服せざるを得ない!>「2002年日韓W杯メンバーの半数近くがまだ現役なんて」―中国メディア©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>6枚

<秋元康 推薦! >
「数年前まで、AKB48の選抜に入れなかった仲川遥香が、なぜ、インドネシアの国民的アイドルになれたか? 陽が当たらないと嘆くより、陽が当たる場所へ動け! 彼女の生き方は、多くのひとに勇気を与えるだろう」
95 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:27:25.45 ID:J5FskuWD0
>>92
やっぱり中国でもやってたのかw
まあどのみち悠々自適だろうな
96 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:28:36.66 ID:upJhHLbj0
中田みたいに自分の才能の無さに絶望してとっとと見切りつける奴もいるけどね
97 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:30:10.80 ID:JsX5rsj70
え?高原て選ばれなかったんだ
なんで?
98 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:30:45.85 ID:EnF4oIUD0
高原はエコノミー症候群を発症したんだっけ
99 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:31:18.60 ID:/BiLs7Ur0
>>10
下のリーグが整備されてるともいえる
100 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:31:58.75 ID:gNnRhXLLO
15年前の選手が沢山いて威張れる事って、その国のスポーツ医療が発達してるとか
そっち方面なら分かるが、単純にそれだけで敬服できるか?
ならカズさんは世界に誇れる人材なのか?w
101 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:33:37.99 ID:k0/U8l+N0
>>68
そこはサントスってかえさんとwwwwwwwwwwwww
102 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:33:58.46 ID:U1J4KPlq0
>>1
中国の褒めて褒めて褒めちぎってからの大逆襲作戦発動しまくりだなサッカーに関しては。
こりゃ本気だな中国サッカー強くなりそうだ。
103 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:34:51.76 ID:w01FGjXL0
>>64
しかも今はAマッチの仕様変わってアジアは上がりにくくなってるからね
104 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:35:27.52 ID:kOuDy6AQ0
俊さん遠藤小笠原辺りはまだバリバリにやれてるからすごいな
105 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:36:29.86 ID:eQEKXVRb0
次の世代が育っていないって事だな
106 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:36:46.10 ID:4NdzC35i0
>>81
野球に関しては明らかにレベル下がってると言えるからなw
107 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:37:37.28 ID:exDg6XFx0
爺リーグって本当だったんだ
108 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:37:52.02 ID:siv4voE+0
>>53
つ 小笠原、曽ヶ端

あいつら単に現役どころかJ1チャンピオンチームでやってて
昨年末にはCWCでまで頑張って
今年もまだ曽ヶ端は韓国代表レギュラーGKとポジション争い中、小笠原は現代表クラスの永木を控えにおいやっちまってる
109 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:38:13.26 ID:OFT9FmfL0
下が育ってない証拠
110 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:38:59.70 ID:exDg6XFx0
Jリーガーだったら俺だってなれるからな
111 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:40:51.92 ID:exDg6XFx0
カズなんて現役無理だろ
ジャイアント馬場の晩年を思い出すな
112 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:41:38.81 ID:WXyt2CNF0
でもくそ弱いけどな。
FIFAランキング44位ww
113 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:43:24.16 ID:exDg6XFx0
今の日本代表だったら草サッカーチームでも勝てるな
114 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:45:45.83 ID:H9MS+Dzw0
トップにもう戻れないならさっさと見切りをつけて第二の人生もアリだと思うけど
中国の選手は引退後どうなってんだろうね
115 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:47:39.55 ID:RzkN0MeR0
>>113
今の日本代表はブラジルあたりのノンプロに負けるんじゃないの?
116 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:47:41.75 ID:UpKr3zMU0
カンフーサッカーしろとは言わないけどJはベテランにはまともに行かないからな。
117 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:47:56.63 ID:6vbV1yw10
>>8
良いことに決まってんだろ
トレーニングやケアレベルが上がってんだよ
あと昔の日本人選手みたいに酒や女に溺れず真面目に体づくりしてる証拠
118 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:48:03.12 ID:EnF4oIUD0
アジアだからw杯に5大会連続出場してるけど、他の大陸だったら
日本は当落線上くらいの実力だとおもうぜ つまり32位前後
以前の最高9位という馬鹿げた順位じゃなく、いまの計算方法の方が実力相応
119 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:48:27.21 ID:F96GIayj0
変な人たちが暴れてるけど焼き豚かな?
120 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:48:28.17 ID:gNnRhXLLO
>>102
最終予選今ブービーの絶望的存在だけどなwww
121 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:48:29.07 ID:U1J4KPlq0
中国は中国で凄いけどな。下部組織のために練習グランド50面とか(笑)
レアルマドリーとかの欧州ビッグクラブよりも施設は既に充実させていると言うね。
肝心の選手達が直ぐに手を抜くから駄目だけどな(笑)ここが中国の1番の問題点になりそうだな。
122 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:48:31.40 ID:qTTD6ye30
ドゥー・ウェイ懐かしいw
スポンサー紐付きでセルティック移籍したけどイジメにあってたなあ
123 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:48:58.98 ID:ekIGMPdV0
>>108
今になって日韓W杯以上の結果出したからなー

メンバー洩れしてたとはいえ俊輔や遠藤も凄い
124 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:49:03.22 ID:xtBCXIrt0
>>102
むしろ今まで何故上手く行かなかったのかそっちが謎だろ
中国は一応スポーツ大国な訳で
125 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:50:23.30 ID:Bid/xBJf0
ロートルが第一線で活躍できる環境ってのも
どうかと思うけどな
126 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:50:35.22 ID:U1J4KPlq0
>>114
高給取りだから中国では余裕の生活らしいよ。
だから勝てないと分析しているらしい。
127 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:52:56.77 ID:jdJrqtYh0
イドングはシドニー五輪世代の10番だっけ
日本にケチョンケチョンにされて兵役免除が取り消されたんだよな

軍隊チームからも代表に選ばれてたよな ピッチから出るとき敬礼してた
韓国は大嫌いだったし今もきらいだけど いい選手だったよな
128 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:53:39.84 ID:Vw89SPr90
>>125
そのうち二人をレギュラーにしたままアフリカ王者にも南米王者にも勝っちゃったクラブがありまして…
129 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:54:01.61 ID:U1J4KPlq0
>>124
ドーピング出来なかったからだろ単純にサッカーでは。あととにかくデカイ選手集めりゃ勝てると思っていたのが間違いだったとようやく気が付いたんじゃないの?
サッカー大好きが中国のボスに君臨したのが大きいな中国は最近の一気の国策っプリ見るに。
サッカーW杯のスポンサーに中国の家電メーカーがなるらしいよ。
130 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:54:17.58 ID:sjefzO8q0
この記事を書いた記者の意図はなんだろう
131 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:55:00.29 ID:Vw89SPr90
>>127
国はどうでも、いい選手はいい選手だしな
韓国にはちょいちょい好きな選手がいる
132 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:58:59.55 ID:U1J4KPlq0
Jリーグに関してはそろそろ本格的にMLSのアジア戦略コンサルタントの中村さんを招き入れるべきだな。MLS経由で欧州チーム行くのもアリだしMLSの経営を見習うべきだ。
133 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 08:59:41.90 ID:gNnRhXLLO
>>128
開催国で南米撃破なんてモロッコのチームでもやってるからな〜
おまけに欧州相手に2ゴールもした柴崎は2部リーグにいるみたいだしw
134 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 09:00:41.99 ID:PpfE649/0
>>64
あれは半分実力、半分FIFAへのお布施ランキングと解釈してる
135 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 09:02:14.09 ID:6oUSkXCO0
>>132
まさに鹿島がMLSのノウハウ吸収などを目的にニューヨークにオフィス作るぞ
その中村さんとも提携発表してる
136 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 09:08:20.92 ID:GraaHJIs0
>>40
税金にたかってるから問題なんだろ
137 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 09:09:08.92 ID:xtBCXIrt0
>>132
MLSから欧州ってそこまで数多くないだろう
現役のアメリカ代表でもティム・リーム、ジェフ・キャメロン、グザンくらい
138 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 09:10:28.72 ID:Zrn6kBh10
しれっと松井大輔混じってて草
139 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 09:11:17.45 ID:7NgdVNxg0
日中韓だけ比較しても他の国も出してくれんと
140 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 09:19:28.59 ID:8ZhzqZ+u0
代表しか観てこなかった人間からすると
高原や柳沢は最弱の存在なんだがな

敵ゴール前でパス回しw

あの糞みたいなサッカーなんでやってたんだろうな?

俊輔が代表にいると誰もがファール狙いのプレーしかしなくなる
空気読み過ぎなんだよな
これも最悪だった
141 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 09:19:43.19 ID:6oWmH+pj0
>>4
意外と冗談じゃないから笑えない。PM2.5の被害は年間7000人が急性疾患で死亡、全体で毎年3万人が死亡、今も増え続けてる。人口が多いから人数も多いの当たり前て言う人もいるが中国の数字は最低で十倍見積もらないと正確じゃないのを忘れてるんだよな
142 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 09:21:01.06 ID:tv9cvcPh0
あの頃髪型がベッカムだった人は今…
143 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 09:22:09.90 ID:jmSBn6BvO
>>133
モロッコのチームでもとか。ラジャカサブランカは普通に強かったけど。どうせ観ないで、国のイメージで語ってるんだろ。南米なら南米だから強いとか
144 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 09:24:10.59 ID:3HEjkW1a0
>>22
ACミランサッカースクールのアシスタントコーチになってる

【サッカー】<日本に敬服せざるを得ない!>「2002年日韓W杯メンバーの半数近くがまだ現役なんて」―中国メディア©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>6枚
145 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 09:25:51.28 ID:6cFyms0T0
>>142
NHKやら色々サッカー解説で忙しいっすよ戸田さんは。
146 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 09:27:59.06 ID:lPX8U/uL0
>>133
お前は日本サッカーを叩くことが目的になってるから全く筋が通ったことを言えないくなってるなw
馬鹿丸出しw
147 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 09:28:59.40 ID:KTaBL5XZ0
>>140
代表しか見ないくせにしったかぶって選手叩くやつは反吐がでるほど嫌い
クズだと思う
148 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 09:29:00.85 ID:+GpiQX4q0
>>137
英語環境で海外生活に慣れる、MLSは完全に1人1人に責任持たせるサッカーである、
日本選手の場合は経由して欧州行くのは全然アリだよ。日本は遠いのだよ海外からすると。
149 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 09:30:37.92 ID:/gDHowa50
Instagramのフォロワー数(4月1日現在)

現役アスリートトップ10
9,592万 C・ロナウド(サッカー)
7,125万 ネイマール(サッカー)
6,754万 メッシ(サッカー)
2,982万 ロドリゲス(サッカー)
2,912万 ジェームズ(バスケ)
2,777万 ベイル(サッカー)
2,370万 イブラヒモビッチ(サッカー)
2,138万 ロナウジーニョ(サッカー)
2,107万 スアレス(サッカー)
1,766万 ベンゼマ(サッカー)

主なスポーツの現役トップ
9,592万 C・ロナウド(サッカー)
2,912万 ジェームズ(バスケ)
1,484万 メイウェザー(ボクシング)
1,213万 コーリ(クリケット)
805万 ベッカム(アメフト)
546万 S・ウィリアムズ(テニス)
402万 ハミルトン(F1)
125万 マキロイ(ゴルフ)
124万 トラウト(野球)
76万 オベチキン(アイスホッケー)
75万 カーター(ラグビー)
150 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 09:33:13.32 ID:+GpiQX4q0
>>135
鹿島アントラーズますます日本で最強になるなこりゃ。中村さん取り込めたのはデカイなJリーグチームで。
チケット売るための人材、スポンサー集める人材にどれだけ優秀な情熱ある人材集められるか?だな。
MLSは自前で学校あるからねチケットやスポンサーに売るための学校。
これJリーグもやるべきなんだよ。
151 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 09:38:07.41 ID:xtBCXIrt0
>>148
ならばなぜ近年MLS経由で欧州で成功した選手が少ないのだ?
152 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 09:38:33.16 ID:szocdSBi0
>>100
誇れるだろ
153 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 09:42:52.75 ID:hc22JRfk0
>>151
そりゃアメリカ人だからだろ。日本人なら可能性はある。MLSはJリーグよりも欧州から注目されているしスカウトが実際に観に来ているんだとさ。
加地さんはもう代表退いてから行ったけど充分対応出来ているんだと。
だから日本人のアンダー代表とかの若いのがMLS行くのはアリだと思うよ。
154 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 09:43:15.10 ID:dT8KqRvT0
>>8
もちろんサッカーが好きで好きで続けてる面が強いんだろうが、
辞めた後の再就職先が細いのがサッカーの弱点かもね。
155 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 09:45:36.60 ID:rLNBy9TB0
MLSは不人気だしレベルが低い
単にアメリカの放映権ビジネスの恩恵を受けているだけだよ
人気自体はずっと低いまま
MLSでキャリアつんでもポーランドにも移籍出来ない
実際木村が失敗済み

MLSを持ち上げている奴=馬鹿
156 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 09:47:25.82 ID:rLNBy9TB0
>>153
お前馬鹿だろ
あの手の辺境リーグはむしろ自国人以外は見向きもされないんだよ
東欧とかもそう
ステップアップ出来るのはクロアチアならクロアチア人のみ
Jも似たようなもんでステップアップ出来るのは日本人(あと多少の韓国人)
辺境リーグの外国人選手って時点で見るべき部分がないと判断される
157 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 09:48:07.61 ID:rLNBy9TB0
ID:hc22JRfk0
こういう常識を知らない馬鹿が駄目なんだよな
意識高い系というかな
基本的に間違ったことしか言わない
158 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 09:50:12.98 ID:aIPuOdPU0
>>154
むしろ再就職先は強みだぞ
159 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 09:52:15.75 ID:hc22JRfk0
>>157
俺の意見にしたいようだけど(笑)
MLSの中村さんが言っている事を書いているんだよ残念でしたね。
Jリーグと日本人選手の可能性を拡げる話をしているだけのこと。
160 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 09:53:52.10 ID:rLNBy9TB0
>>159
間違っているね
ポジショントークとも言えるが
MLSは行ったら終わりのリーグ

実際に活躍しているのは中南米やアフリカ、欧州の他所で失敗済みの選手
またはセミリタイア状態の年金選手
得点ランキング上位もそいつら
161 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 09:54:55.32 ID:rLNBy9TB0
>>159
君は詐欺に騙されるタイプだな
MLSは視聴者数も拡大出来ていないし失敗リーグだよ
アメリカのスポーツ放映権バブルが弾けたら終わり
162 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 09:56:37.89 ID:rLNBy9TB0
自分で思考せず他人の受け売りや雑誌の受け売りしか出来ない馬鹿
年齢的に中高年だろうし、女かもしれねいね
ろくでもない奴に違いないだろうけど
それじゃ今の時代他人に騙されるだけだぜ
163 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 09:59:30.52 ID:DvT+gb0d0
>>162
必死だな(笑)勝手に言ってろよ(笑)
164 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 10:00:40.81 ID:gQBDz+/A0
サカ豚なんか生温い国内リーグで遊んでるだけだからな
野球は長嶋の息子ですら容赦なく戦力外
165 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 10:00:52.71 ID:71rnwLEe0
受け皿が広いとも言えるし 新陳代謝が悪いとも言える

まぁプロが出来て20年、日本サッカー全体のレベルはまだ上がり続けてる段階だから
まだこのままでも構わんだろう
166 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 10:03:25.55 ID:49wd2g4U0
カズとはいったいなんだったのか
167 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 10:04:42.31 ID:JO6T+GKT0
>>164
ただのポンコツだっただけだろ
168 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 10:05:14.17 ID:DvT+gb0d0
>>166
3億円現在も稼いでいる人。
169 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 10:05:30.21 ID:49wd2g4U0
>>164
それはつまり、やきゆの選手市場が極めて狭い、というブーメランですね。

中山とか3部や4部で一応現役選手なんですが、やきゆではそういうのないですもんね…。
170 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 10:05:37.12 ID:rLNBy9TB0
>>163
君がな
自分の愚かさに気がついていない時点で駄目だ
そうやって常に誰かの受け売りだけなのか?君は
171 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 10:07:28.64 ID:A7paB1nC0
【サッカー】<日本に敬服せざるを得ない!>「2002年日韓W杯メンバーの半数近くがまだ現役なんて」―中国メディア©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>6枚
変なのしかいない!!
172 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 10:08:35.39 ID:qKZJAS5g0
>>1
ドゥー・ウェイまだやってたのかい
「ハハハ、ナカムラは英語ができないじゃないか」
その後出場したわずかな時間でロイ・キーンのみならず他のメンバーも激怒した神がかったプレーは見事だった
173 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 10:09:23.95 ID:kgVLSlGr0
>>171
しかしこの頃の代表はイケメン揃いだよなぁ
174 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 10:09:55.31 ID:DvT+gb0d0
>>169現役退いても色々なところで経験活かしてコーチ出来るのは良いねサッカー選手は。下部組織もあるし地域には沢山クラブもあるし女子もある。
野球に関しては意味不明にプロ野球選手が教えることを許されていないのはどうかと思うよ何故なんだ?と。
175 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 10:10:40.33 ID:49wd2g4U0
>>174
その疑問、ググれば容易に何がげいいんなのかはわかりますよ…。
176 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 10:10:48.76 ID:hbW62plk0
>>173
1番のイケメンがマスクで顔隠してんだもんな
177 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 10:10:53.01 ID:bhp3CkSx0
中山って札幌で客寄せパンダにすらならなかったよね
178 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 10:12:12.78 ID:4pkHww2r0
日本の場合、終身雇用、年功序列の考え方が強すぎるってのもあるかもな

身体能力が劣化し続けるベテランと、判断能力が未熟な若手選手
どこでベテランを切るかというのは、特に元日本代表選手なんかの場合、判断が難しい問題だね
179 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 10:13:20.18 ID:71Tl4IZs0
日本の場合、本人が現役にこだわるなら受け入れ先がいくらでもあるからな
元日本代表選手達がJ3やJFLで続けるってケースも多いし
中韓なんてまともに下部リーグ機能してないんじゃないの
180 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 10:14:17.67 ID:hbW62plk0
>>178
リーグがまだ未熟で客寄せ効果もあるから年寄り補正強いわな
181 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 10:14:54.73 ID:kQ2xDdv50
2002年のユニフォームが一番格好いい
あの頃は本当に素晴らしかった
でもね、中国が強くなるのも実は観てみたいんだけどな
雑技団とかで夢見させてもらったし、やりゃ出来るって思うわ韓国にも勝ったし
でもね、タイは強くなる気がするわ。この前の日本戦でボランチをけちょんけちょんにされたからね
あれは凄いんじゃないかな
182 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 10:20:33.62 ID:OYO9X7Jr0
サッカー日本代表って代わり映えしないわなあ、魅力的な選手も居ない
183 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 10:21:31.61 ID:0OP2p89o0
>>181
我々日本もだけど帰化選手は強くなるためには必要だと思うけどね上を目指すなら。
たしかに中国もタイも以前より強くなってはいるけども。
184 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 10:23:41.00 ID:yU7i07qe0
なーに支那人さまのお金には日本は完敗ですよ
185 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 10:24:16.51 ID:71Tl4IZs0
この前やったタイ代表にはU20までずっとスイス代表だったけどタイ国籍選んだ
ハーフの選手がいたな
186 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 10:24:21.09 ID:r4wOOfWx0
おじいちゃん大事にしすぎて若手の抜擢にビビってる結果がACLに出とるがな
187 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 10:25:33.34 ID:fD238Dya0
>>171
髪の色がどこの国か分からんなw
188 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 10:28:03.40 ID:0Ru7OTas0
経験あるベテランが現役を長く続ける事はプラスでしかない
経験と知識を若手が吸収する事で前世代を超えられる
189 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 10:28:11.47 ID:PldRivPt0
ブランドを重宝する馬鹿な国民に対する皮肉
190 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 10:28:57.19 ID:Rt7645010
競技人口と下部組織全部合わせたプロリーグの規模が違うんじゃね?
191 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 10:35:34.00 ID:LllWwili0
中国の場合引退してもその後の生活が保障されてるからだろ
日本の場合は引退したらもう何も無いから必死でしがみついてるだけ
192 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 10:35:52.73 ID:1TKfxtYL0
ガラケー必死じゃねーか。笑うわ。
193 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 10:37:40.19 ID:6C/He+/r0
>>155
放映権ビジネスの恩恵受けてんのMLBだろ
視聴率&観客減は長期右肩下がりで苦しんでるのに中継料だけが上昇だからな
194 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 10:39:44.78 ID:6C/He+/r0
中国はチョッと野球に振り向いてやれよ
焼き豚の嫉妬が心地いいけどな
195 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 10:40:07.45 ID:Rt7645010
>>191
196 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 10:40:38.67 ID:/gDHowa50
アメリカ人の好きなスポーツ選手トップ10 (2017年、ESPN調べ)

マイケル・ジョーダン(バスケ)
レブロン・ジェームズ(バスケ)
トム・ブレイディ(アメフト)
ステファン・カリー(バスケ)
ペイトン・マニング(アメフト)
リオネル・メッシ(サッカー)
アーロン・ロジャース(アメフト)
クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
モハメド・アリ(ボクシング)
コービー・ブライアント(バスケ)
http://www.espn.com/mlb/story/_/id/19074938/where-all-mlb-superstars-gone
197 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 10:43:47.84 ID:kQ2xDdv50
>>183
俺は賛成だよ帰化選手
クリス・ハートが日本人になるんだもん、日本に忠誠を誓う魂は否定出来ないよね
ナショナルチームはそういうモティベーションで強化されていいと思うよ
198 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 10:46:07.50 ID:Cef6GIYt0
中国韓国にも2部とか3部あるの?
199 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 10:46:48.73 ID:9mTuhCeZ0
当時の日本代表が若かったのはあるだろうね
調べるの面倒だから適当だけど黄金世代は当時22とかで、なら今37くらい
各国代表の平均が27だとすると今42
今から5年たてば黄金世代も残ってないだろうと
200 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 10:51:04.02 ID:0x7NNc1Q0
>>8
悪いこと
ベテランはどう頑張っても代表にはなれない
世代交代と循環が悪くなり、優秀なベテランが得てきた経験を若手に伝えるのも遅くなる
テクは残っているだろうが、ベテランの遅いプレーに若手が慣れてしまうのもよくない
201 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 10:54:13.64 ID:kQ2xDdv50
ていうかさ、日本のユニフォームに日章旗付けろって提案したのがラモスだよw
何でそんなに日本を愛してるのか当時は解らなかったし、まあ俺は平和教育受けてたのもあるが、
それを拾った半グレ集団が2002年の連中だと思うね
エゴイスティックなのに国旗に従った奴等。そして奇跡を起こすという
202 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 11:00:46.72 ID:LlWIXjY10
嫌味かよチャンコロ
203 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 11:03:13.37 ID:6cfMYugY0
>>200
まったく的外れで笑ったw
204 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 11:03:28.34 ID:SRmzAKg90
意味がわからん
若くして引退する奴も沢山居るんだよ
年齢じゃなく実力
205 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 11:08:28.14 ID:lDtcGZq00
三都主ってまだやってんの?
206 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 11:11:38.89 ID:lxQv0auA0
中村がいまだにあがめられるようなゆるゆるのリーグだけどね
207 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 11:12:54.18 ID:yHmH0/+M0
>>206そりゃ学会の宣伝マスコミにのせられすぎだよあなたが。
208 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 11:13:59.10 ID:6CiJJop30
>>206
この間J2上がりにいいプレイしたけどもうセットプレイ以外はそこまで脅威ではないよ
逆にセットプレイは今でも凄すぎる
209 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 11:20:09.74 ID:kQ2xDdv50
俺はブリテンに住んでたから、中村がケルトの伝説になってるのを現場感覚で理解してる野郎なんだけどさw
今だにやってるのはカズさんの頑張りだろうな
50過ぎて現役って頭おかしいだろ何考えてんだよカズさん
210 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 11:20:47.08 ID:SmQa7X9r0
まるで下の世代が育ってない
サッカー人口は多いはずなのに謎過ぎる
211 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 11:22:20.16 ID:4pkHww2r0
>>204
日本の場合、チームへの貢献(過去の) や過去の栄光等、実力以外の部分の影響が大きすぎるって話だろ?
あと日本人って、ブランド物とか元日本代表選手とかの肩書きに極端に弱いというのもあるかな

実際のとこ、肩書き持ちの一部有名選手以外は順当に世代交代してるんだろうし、そう考えるとあまり問題はないのかもな
212 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 11:23:33.72 ID:6CiJJop30
>>210
お前が知らないだけだろw
213 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 11:24:27.34 ID:Rt7645010
>>211
全然違うとおもうけど
214 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 11:24:29.61 ID:yY3mourv0
それだけ若手が育ってないって事だろ
215 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 11:24:38.66 ID:Y/EEtTQa0
若手がいないというが監督が岡田だったら普通に代表入りしてそうな選手は何人かいる
216 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 11:26:57.77 ID:yHmH0/+M0
>>209
カズが居るからスポンサー引っ張ってこれるのですよ横浜FCは……得点もしているしカズ自身は素晴らしいけどね……普通なら解雇されていますよとっくの昔に。
カズブランドはマジで凄いですよ。そりゃCM含めて現在でも年間3億円稼ぎますわ。
昔からプロとしての努力見せ方をやっていたからこそでしょうな。
217 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 11:28:21.56 ID:yHmH0/+M0
>>210
スポンサー枠が停滞させているのは間違いないけどな。今回は私が選んだって本音をポロポロ歴代代表監督は言っていたりするんでね。
218 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 11:37:45.81 ID:qa6tH6050
>>72
中澤、闘莉王、坪井
219 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 11:38:26.51 ID:kQ2xDdv50
>>216
勿論理解してるけど、貴方はさっさと久保にスポンサードするべきさせるべきだし、
序でに昌子をスタメンに起用してみないか?
220 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 11:42:13.30 ID:vZN5jlJL0
裾野が広がったという事だな
221 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 11:48:34.81 ID:eMWSgGvj0
>>42
なでしこがまさにそれだな
衰えが見えるW杯制覇メンバーに対して世代交代の必要性が語られては
いたけど下がおいつかないからそのまま続け、ついにリオ五輪出場すら出来なくなった
現在若手で構成されるなでしこだけど、旧メンバーに比べると子供にしか見えない
222 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 11:49:56.21 ID:0PMsLXje0
>>8
見方はいろいろあるし、良し悪しだよね
裾のが広い証拠でもあるけど、でも若手の台頭を妨げてると見ることもできる
223 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 11:53:59.05 ID:gb77EJCS0
>>136
こいつは具体的にどういう税金が投入されてるか絶対答えられない
224 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 11:54:01.52 ID:ElDV+spA0
>>108
2人だけだわな
韓国もイドングが一線級でやってるしそりゃ数人はやれる人は出てくる
225 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 11:56:55.90 ID:AmJf2URv0
   心 不 全 患 者 は が ん 発 症 リ ス ク 4 倍(中日新聞4月7日)

放射能の影響については箝口令が出てるらしくて絶対に触れない
https://twitter.com/東海アマ/status/850082716347387905


   心 不 全 パ ン デ ミ ッ ク

第16回日本心不全学会学術集会
「心不全パンデミック」大震災における心不全の増加はこれまで報告がない。


   多 く の 人 が 脳 卒 中 や 心 筋 梗 塞

『チェルノブイリの祈り』
たくさんの人があっけなく死んでいく ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった 多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした 駅やバスの中で


ランナー3人、一時心肺停止。 名 古 屋 ウ ィ メ ン ズ マ ラ ソ ン
小路啓之(46)、心筋梗塞。   リ カ ン ベ ン ト 運 転 の 漫 画 家
小林大哲(24)。崖下に転落。  ト ラ イ ア ス ロ ン


小泉義仁(51) 、駅で脳梗塞。  ス  ピ  リ  チ  ュ  ア  ル  T  V
森岡賢(49)、、心不全。     元  ソ  フ  ト  バ  レ  エ
飯野賢治(42) 、心不全。    D  の  食  卓
今井洋介 (31) 、心筋梗塞。   テ  ラ  ス  ハ  ウ  ス
木村唯(18)、右足切断、筋肉腫。 花 や し き 少 女 歌 劇 団


   松 野 莉 奈 ( 1 8 ) 私 立 恵 比 寿 中 学

エビ中の松野さん高一の頃から不正脈があったそうだ。
東京の友人の子供も同じ年で高一に不正脈があり、クラスの半分以上があったと聞いたそうだ。
https://twitter.com/husataro/status/8322327299912704


   心 臓 血 管 外 科 医 長 ( f a c e b o o k )

2014年11月23日 昨日夕方、埼玉市の某マクドに寄り、
マクドを出てから体調不良を訴えた女子高生二人組が動けなくなり…
途中、二人は共に完全CPA(心臓停止)を起こし、既に死亡した状態で病院に到着
https://twitter.com/neko_aii/status/840925448301248513


   『 進 撃 の 巨 人 』 作 画 監 督 ・ 杉 崎 由 佳 ( 2 6 )

ツイッターで親族から死去報告後、非公開に…真偽不明
「頭が重たい」「歯が痛い」「親戚のおっちゃん亡くなってもうた」
「嫌な予感していたんだよな。頭打ってくそいてえ」
「服に血がめっちゃついているけど出血原因がわからん」などとツイート


   橋 本 環 奈 ツ イ ッ タ ー

おうちで勉強してます…何故か鼻血が出てきました…英単語の本に鼻血が…😭ツライです…笑
https://twitter.com/H_KANNA_0203/status/820094849462333440
226 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 11:56:58.05 ID:Y/EEtTQa0
>>221
なでしこはまたちょっと別問題
227 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 11:59:29.83 ID:xav37M4C0
>>62
お前も逝けよ
228 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 12:06:41.22 ID:glUPEv5Q0
>>42
ブッフォンがいつまでものさばってるからイタリアのゴールキーパーはレベルが低下してる
とは言えないんじゃないかしら
229 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 12:06:54.90 ID:kQ2xDdv50
松田か
凄いプレイヤーだったな。思い出すと涙腺にくるわ
そういう時は爽やか893を思い出して、あぁそうか、ピッチは戦場だもんなとマインドを切り替える
230 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 12:12:00.16 ID:lQSze0U90
「惜しくも選考に漏れて2002年W杯に出られなかったが今でも現役Jリーガー」な選手なら知ってるσ(´・ω・)
231 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 12:12:17.05 ID:nnA2ifJn0
>>115
>ノンプロ
ヘルメット土方双六用語かな?
232 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 12:12:39.70 ID:9vm/rRag0
>>225
よっ
233 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 12:14:58.29 ID:nw4cKzyi0
日本の縦社会と前例慣例主義の官僚的年功序列を如実に反映してるだけじゃね
カズなんてただのパンダじゃん
234 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 12:15:06.37 ID:rLNBy9TB0
>>193
MLSの視聴者数なんてニコ生の深夜アニメ以下だぞwアメリカで
ナショナルTVで全米中継あっても視聴者数20万人とかそんなレベルw

サカ豚とかテニス豚ってアホだからシランのだろうが
どっちも糞みたいなマイナースポーツだぞwアメリカでwww
235 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 12:15:55.94 ID:rLNBy9TB0
>>185
混血で馬鹿にされまくっていたんだろうな、スイスで
そんな奴が日本にもいるが
236 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 12:18:03.18 ID:ZAE04L0Q0
小笠原以外のフィールドプレーヤーって今でも活躍してるの?
最近試合で見た記憶がないけど
237 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 12:22:31.48 ID:FqKNLSP70
>>108
タイプ的に言えば永木をベンチに座らせてるのはレオシルバだと思うぞ
238 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 12:24:15.33 ID:Z0XZjmVv0
>>236
選考に漏れたことあるけど候補に入ってた選手なら中村俊輔がそうだな。
239 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 12:29:02.54 ID:TWZ5TLRo0
それだけあの世代は別格のサッカーセンス持ってた奴が多かったってこと。何より華がある。
240 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 12:31:01.24 ID:iugWw0Pv0
ほんと、こういう話題になったら必ず湧く、「Jのレベルが低いから云々」って奴はなんなんだろうな
物は言いようってまさにこのことだわ
241 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 12:31:11.15 ID:tPopjSJO0
>>237
今の鹿島はレオシルバはほぼレギュラー固定で相方を小笠原と永木で競わせてる状態だよ
明日は久々に永木レオのコンビで先発させるかもって噂
242 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 12:31:44.51 ID:yI2D2oGN0
>>234
へー、アメ公遅れてんなぁ
243 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 12:32:21.55 ID:/X+vBDPq0
>>237
ターンオーバーの仕方を見ると永木は小笠原の控えって感じだよ
244 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 12:36:21.92 ID:JlWoWkCu0
>>171
最近の代表は髪の色がどうのこうの言ってる奴って、これ見たらなんて言うんだろ
「金髪は別にいい!」とでも言うんだろうか。。
245 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 12:43:01.67 ID:DCHPotJK0
>>171
全員粋がって髪染めてるのはホスト国として恥ずかしかったなぁ
246 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 12:47:51.31 ID:Vu/43Wkn0
>>240
事実を受け入れたくないから別の言い方をしたいという気持ちは痛いほど伝わった
247 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 12:56:44.66 ID:Vu/43Wkn0
>>244
昔からおかしなことをしてるなとしか思わなかったな
髪の毛でおしゃれすることが許されて、50歳過ぎても現役やれてタバコも吸える、レジャーの延長のおままごとスポーツだなあと
そういえば、そんな言葉があったね、レポーツだっけ?
248 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 12:57:06.65 ID:IFLgFspI0
皮肉なのか?
日本は若手の成長がないし、代表の実力も向上もしていないと
249 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 12:58:23.61 ID:Z0XZjmVv0
>>248
?成長してないと思ってんのか?
250 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 13:00:28.14 ID:SKAhHu6Q0
>>247
レポーツと言われることが心底悔しいということはよーく伝わった
251 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 13:03:14.89 ID:aQiWRTpg0
>>248
今のU-23以下の各年代の日本の成績知ってて中国がそんな皮肉言えるわけないな
252 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 13:10:34.94 ID:Fuq9atmh0
>>244
今の代表じゃ金髪似合う奴おらんからなぁ
この時の代表はモデルばりのイケメン揃いだったからね
253 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 13:12:27.68 ID:Vu/43Wkn0
>>250
ブーメランというのかオウンゴールしてしまったことを後悔してるのがよく伝わるw
254 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 13:28:47.90 ID:M3TCCvt40
>>248
とりあえず少しは調べてから書いた方がいいよ
255 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 13:50:06.23 ID:DJrLZPjW0
>>247
髪の毛でおしゃれすることは許されてないじゃん
…野球の話だよね?
256 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 13:56:13.91 ID:NKbhJjBH0
中韓を比較の対称にするなよ
Jは米豪メヒコとやはり提携した方がいい
257 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 14:36:49.27 ID:uMiULFxw0
>>179
高原とか落ちるところまで落ちてクラブ作っているもんなー
258 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 14:57:15.73 ID:Kie/lNIt0
トルシエジャパンとハリルジャパンがやったらどっちが強いかな
やっぱトルシエやな
ハリルジャパンなんて香川と久保ぐらいを警戒してればそんなに怖くない
259 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 15:08:10.19 ID:MyXzJ9YB0
これ、今でもJのトップクラスにぞろぞろ残ってるってことなら
「若手が育ってない」「レベルが低いせい」という話にも繋がるだろうけど
実際にはカテゴリどんどん落としてたりとか、エレベータークラブのベンチ〜ベンチ外って状態なんだから
その批判は的外れでしょ

「なんとか頑張って現役続けてる選手が多い」「選手のレベルに応じた受け皿がある」ってことだよ

鹿島の二人だけはトップクラスとして続けてるけど
そりゃトップリーグのクラブに比べれば落ちるにしても、簡単に「レベル低い」で切って捨てられるほど弱いチームじゃないし
260 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 15:11:39.45 ID:JzpnQgqN0
シナに皮肉を言われるジャップ。。。
261 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 15:13:43.88 ID:t6PJwPc30
>>248
若手の成長で日本に皮肉言える国は
アジアにはいないと思う
男女年代別ビーチフットサル
障害者とかいろんなカテゴリーで結果残せてるのが
日本の強みだしね
262 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 16:45:55.20 ID:MYQbUKlu0
 
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)の
  事大主義 = 奴隷根性とは?
じだいしゅぎ どれいこんじょう

0)強いものにはすぐ土下座
1)平気でウソをつく
2)平気で卑劣なことをする

3)簡単に約束を破る
4)恩をアダで返す
5)加害者のくせに被害者のフリをする
 
263 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 18:47:49.39 ID:s1Hsl1rM0
Jリーグの拡大路線で延命できている選手が多くなったのは良い事(代表クラスでもない南チョンを養っている弊害もあるが)
ただしそのことでJリーグの質は低下してしまった
なのでJ1に関してはチーム数を削減して一流選手のみがプレーできるリーグにして欲しいね
264 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 18:59:23.86 ID:Z0XZjmVv0
>>263
却下。今ぐらいの数でちょうどいい。
265 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 19:05:18.23 ID:yzX7Mtrw0
>>263
Jプレミアリーグ誕生か?それもありっちゃありか。そうするとACL出れるチーム数は減るけどな。ま、なかなか実現化しないとは思うけどね。
266 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 19:27:11.14 ID:MYQbUKlu0
 
狂った反日に凝り固まったゴキブリ韓国人は
米朝が始まったら、全く関係ないのに
韓国内の日本人の大虐殺を始めるのは間違いない

まだ韓国に残っている日本人は
1秒でも早く韓国から出国しなさい

虐殺されたくなければ出国しなさい!
 
267 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 20:40:32.01 ID:aWgC+7B30
>隣国のこれらの選手について、好きではなくても敬服せざるを得ない」と伝えている

当時の代表は20代前半の若手が主体だったんだから
驚くようなことでもないだろ

そんなことも分からんとか
中国人だけあって頭悪いな
268 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 21:27:51.76 ID:xlCyMDio0
みんな金や権威ではなく何よりサッカーが好きで現役続けてる人たちだしな
受け皿がある限りは好きにやればいいよ
269 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/08(土) 01:27:27.70 ID:PXUpzGe90
>>181
昔々、日本はタイやスリランカにボコボコにされてた時代があったんだぜ
270 :
2002年日韓大会@無断転載は禁止
2017/04/08(土) 01:33:19.49 ID:eF3d+lOJ0
北朝鮮は、
金正恩天皇陛下の不細工なクソガキにまで「様」をつける洗脳奴隷制非民主国家
金正恩天皇陛下の不細工なクソガキにまで「様」をつける洗脳奴隷制非民主国家
しかし韓国にはそんな情けない下等な奴隷国民はいない。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28546751.html

北朝鮮は新聞、TVワイドショー,女性週刊誌などの全マスコミとキモイ顔の国民が金正恩天皇の不細工なクソガキにまで「様」をつける奴隷制非民主国家だが、韓国にはそんな誇りのない下等な奴隷国民はいない。

http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27159702.html

http://www.geocities.jp/yu77799/worldwar2/Philippines3.html
271 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/08(土) 01:40:34.78 ID:+ir66HFJ0
このスレを「ジーコ」で語句検索…0/0ってマヌケ

ジーコが43歳まで現役続けたんだから、その教え子たちも43歳まで現役を頑張ってるだけ
272 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/08(土) 01:45:15.48 ID:f1kqMUxR0
にわかだから日韓W杯を彼女と見て日本代表サッカー(A代表)関心持った。
トルシエ以前のA代表監督も後々知った感じ…。
273 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/08(土) 01:45:22.75 ID:zmxxNeWx0
小笠原て2002いたのか
試合には出てないよな?
274 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/08(土) 05:53:28.54 ID:ANV6mWFkO
>>22
学生時代同じサッカー部だったから懐かしいわw
この人は典型的な体育会系の性格
フィジカルというかパワーは凄かった
いつも金ネックつけてるのがあれだったがw
余談だが瓦斯がJFLの頃から本気で応援してたし本当に一サッカーファンなんだろう
悪い人間ではなかった
275 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/08(土) 05:55:28.23 ID:ANV6mWFkO
>>144
元から老けてたからあまり変わってない
むしろ髪質が少し良くなったように見えるw
276 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/04/08(土) 07:22:00.25 ID:kLUYN76h0
▲凹★ 必 見 ★凹▲

▼感動と衝撃の連続に涙が溢れて止まらない驚愕の3分間!!
★そしてラストには【予想外】の大逆転シーンが待っていた・・・((泣))

97KB

lud20170408072523
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1491516611/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】<日本に敬服せざるを得ない!>「2002年日韓W杯メンバーの半数近くがまだ現役なんて」―中国メディア©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
中国メディア「2002年日韓W杯はなぜ『サッカー史上の恥』と言われるのか。説明しよう」
【サッカー】<あれから19年!>98年W杯メンバー5人がまだ現役の日本に中国ネット驚き
あり得ないことだが「もし日韓が武力衝突したら、どっちが勝つ?」→「日本が勝つ」=中国メディア ★3 [11/25] [首都圏の虎★]
あり得ないことだが「もし日韓が武力衝突したら、どっちが勝つ?」→「日本が勝つ」=中国メディア ★5 [11/25] [首都圏の虎★]
あり得ないことだが「もし日韓が武力衝突したら、どっちが勝つ?」→「日本が勝つ」=中国メディア ★4 [11/25] [首都圏の虎★]
【サッカー】“天敵” 日本代表にまた敗戦で中国メディアは悲嘆!「26年間も日本に勝てない呪いが続く」「恥だ」 W杯最終予選 [冬月記者★]
【サッカー】<中国メディア>日韓は優秀な選手が続々、でも中国は?「世界の各リーグに300人の日本人が在籍、40人が第一線で活躍」
【サッカー】W杯健闘の日本、中国メディアが格差に嘆き「恥ずかしい」「“日本に負けない”は傲慢」
【サッカー】日韓共催W杯、韓国がベスト4の成績を収められたのはなぜ?…中国メディア
【サッカー】中国メディア 日本代表の“3つの欠点”を指摘 W杯アジア最終予選第2戦へ「思ってたよりも怖くない」 [ゴアマガラ★]
【中国】やっぱり日本の科学技術には敬服せざるを得ない?数々の先進技術に中国ネットからは「中国の世界一の方が上」と強気の声[12/01]
【サッカー】中国メディア、W杯の日本絶賛 「疑いようもなくアジア代表」
【中国メディア】<W杯>日本と韓国、何が明暗を分けたのか 「日本はボールを蹴りに、韓国は人を蹴りに来た」
【野球】U18W杯 韓国メディア「日本の貿易報復のために日韓関係が疎遠になった件について、日本のマスコミは日本代表の安全を懸念」
【中国メディア】日本に帰化した中国人が、中国に戻りたがっている せっかく日本国籍を取得したのに… [Felis silvestris catus★]
【アニメ】日本のアニメ黄金時代はもう過去のものか? 宮崎駿氏のほかに巨匠はいないのだろうか―中国メディア [muffin★]
【中国メディア】「日本も間もなく陥落しそうだ。1カ月前の武漢のような状況。鎖国せざるを得なくなる」 在日中国人の文章掲載 ★3
【中国メディア】新華社 サッカー日本代表 「フェアプレーと程遠い」「運命を他人まかせにするなんて信じられない」 日本を酷評★2
【メディア】日本代表戦を放送できるかは運頼み… “日韓大会の10倍”となった「W杯放映料600億円」電通利権のからくり[07/05] ©bbspink.com
日本語はなぜ中国語と「逆」なのか!?―中国メディア
欧米型の食事が日本人の長寿の秘訣だった!?―中国メディア
人材確保が難しい日本、しかし外国人の永住は拒絶―中国メディア
【経済】台湾の炊飯器が日本で「逆襲」できたワケ―中国メディア[9/08]
日本における関羽への崇拝っぷりに、中国人もビックリ!?=中国メディア
【韓国メディア】反日感情が強い中国人観光客が韓国を捨て日本に行くのはなぜか?[02/07]
【祭り】ふんどし一丁の男たちの姿は衝撃的!…「日本には裸祭りという奇祭がある」中国メディアが紹介
【サッカー】沈む韓国勢に代わり日本勢が強さ取り戻す!今年のACLは日中の争いに―中国メディア
【日中】日本は20年を失った?それは違う 日本経済は「衰退した」のではなく「正常に戻った」だけ―中国メディア[7/02]
【サッカー】<日本代表>27人のリストに中国メディア注目! 母国との差を分析「この現実は残酷だ」
【中国】日本人小学生の放った言葉に中国人家族が絶句、「われわれの愛国教育は間違っていた!」―中国メディア[01/13]
【フィギュア】日本で人気急上昇の中国・李子君、日本を満喫・・・「1番好きな都市は東京」と写真で紹介―中国メディア
【中国】日本がTHAADより危険な地上型イージスの導入検討と中国メディア=「今日は反韓、明日は反日」―中国ネット[05/08] [無断転載禁止]
【サッカー】中国代表 26年ぶり日本から勝利なるか!? 日本戦での“3つの利点”を地元メディア報じる【W杯アジア最終予選】 [阿弥陀ヶ峰★]
【中国メディア】花見旅行なら日本より中国国内の方がお得ですよ![04/02]
生卵を食べても日本人が食中毒にならないのはなぜ? =中国メディア
【中国メディア 】日本人はなぜ喧嘩はもちろん、言い争いすらしないのか
日本人がこんなに東洋医学を信奉していたなんて「驚きだ」=中国メディア 2018/10/31
【国際】なぜだ!日本は中国を恐れていない!わが軍事力は日本超えているのに…中国メディア
【国際】なぜだ!日本は中国を恐れていない!わが軍事力は日本超えているのに…中国メディア★2
中国に帰国したくない! 中国人女性が「日本で暮らしたい」と願う理由とは=中国メディア
【軍事】中国メディア「日本は中国空軍と戦えない! 装備旧式・資金不足・米軍見放す」[7/12]
【中国メディア】農作だけじゃない! 観光客までも大勢引き寄せる「日本の農村の底力」[8/28] [無断転載禁止]
【話題】<中国メディア>なぜだ!中国に人口が多いのに日本よりノーベル賞受賞者が少ない理由
【中国】駅弁だけじゃない! 駅のホームのそば・うどん屋も日本を代表する鉄道グルメだ=中国メディア[12/01]
【軍事】 中国空軍司令官、日本の防衛白書に反発「東海は日本の海ではない」―韓国メディア[08/11] [無断転載禁止]
【映画】中国メディア「どうして日本のアニメ映画は、いつもプロのアニメ声優を起用しないのか」★3 [れいおφ★]
【映画】中国メディア「どうして日本のアニメ映画は、いつもプロのアニメ声優を起用しないのか」★2 [muffin★]
【古代】日本で出土した貴重な「三角縁神獣鏡」、その精巧さと品質に「きっと中国製に違いない!」−中国メディア ★2 [樽悶★]
【マジックハンド】 新型コロナ対策で日本のアイドルが握手会で講じた措置が物議「誠意ない」=中国メディア 2020/02/26
【映画】中国メディア「どうして日本のアニメ映画は、いつもプロのアニメ声優を起用しないのか」 [れいおφ★]
【サッカー】<ネイマールの酒井宏樹への差別疑惑>「なぜ日本人は怒らない?」中国メディアが反応!「自分は反対してるのに…」 [Egg★]
【中国】日本のマンガ・アニメ文化が発展する大きな理由は「親世代の理解」 中国にはそれがない! =中国メディア[10/22] [無断転載禁止]
【サッカー】<ネイマールの酒井宏樹への差別疑惑>「なぜ日本人は怒らない?」中国メディアが反応!「自分は反対してるのに…」 ★2 [Egg★]
【サッカー】中国メディア「遠慮なく言おう。日本はまさしくアジア最強、彼らがアジアのトップ。いかなる議論の余地もない」と絶賛! ★2
【サッカー】<韓国メディア>“東アジア人嫌悪”に憤慨!「彼らは歩くウイルスではない」欧米人は日本人、韓国人、中国人を選別できない
【サッカー】元日本代表MF明神智和が41歳で現役引退。シドニー五輪、2002年W杯など出場 8試合0得点
【野球】「日本はあらゆる面で数段上にいる」 韓国メディアも悲観するWBC日韓代表の「実力差」 [マングース★]
【サッカー】<元ブラジル代表ロナウド>クロースのツイートに反論!こちらは2002年日韓W杯決勝のスコアを示す
【サッカー】<エクアドルの元審判モレノ氏>2002年日韓W杯の韓国対イタリア戦の誤審を17年越しで認める!「あのファウルは…」
【サッカー】<エクアドルの元審判モレノ氏>2002年日韓W杯の韓国対イタリア戦の誤審を17年越しで認める!「あのファウルは…」 ★2
【サッカー】W杯「アジア最強」と絶賛 中国メディア
【サッカー】<E-1>中国を退け2連勝!運命の日韓戦へ…日本は引き分けでも3大会ぶりの東アジア王者決定
【中国の俳優】<日本で結婚式に参加した写真が炎上>メディアにも批判され20以上のCMが契約解除「私は親日ではなく、私は中国人です」 [Egg★]
【中国メディア】日本のオタクはすでに死んでいる?
【日韓】韓国メディア「日本は謝罪と反省を」少女像設置問題で猛反発
【中国メディア 】日本とドイツ、住むなら日本がいい
09:47:33 up 21 days, 10:51, 0 users, load average: 9.85, 9.77, 11.06

in 0.42553806304932 sec @0.42553806304932@0b7 on 020323