1 :
ベクトル空間 ★@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:10:50.28 ID:CAP_USER9
2 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:11:33.87 ID:8DuqExAF0
コミュ障ぽい
3 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:12:00.26 ID:7fNR0LZJ0
4 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:13:42.28 ID:YjF8xqVF0
で、この子はスマホ使ってるの?
5 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:14:40.70 ID:0jcL4STX0
強すぎワロタw
6 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:14:55.52 ID:Dwbiiizx0
リアル桐山零か
7 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:15:05.98 ID:KZA4B4ku0
スマフォか
8 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:15:13.18 ID:Z/bETIa40
ケンモメンの中高生時代みたいなツラだw
9 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:15:30.76 ID:4eJKzOIj0
テレビ棋戦でまだ未発表?
10 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:15:53.89 ID:hxRfbjts0
藤井竜王の子供?
11 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:16:34.64 ID:y/PjaV/i0
つえーーーーーーーーーーwwww
12 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:17:21.85 ID:Zn+kymzc0
13 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:17:43.12 ID:ef8rRIQt0
ジャップは不細工やの〜ww
14 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:17:45.96 ID:fDDrh68j0
凄いっちゃ凄いけど
新四段ならそんなに珍しくない話
15 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:17:54.59 ID:fHszwRJQ0
コイツは将棋じゃなくて麻雀かパチンコやれよ
どう見ても「俺、麻雀とパチンコで食ってくわw」って豪語してる顔だろ
16 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:18:06.71 ID:hUSLVx9L0
羽生を超える可能性があるけど
問題は将来将棋自体がどうなってるかだな
17 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:18:12.05 ID:TtbnbZ4F0
こいつと今泉の対決はよ
18 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:18:21.49 ID:7GFpkAX+0
もう10戦もやってんだ
19 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:18:29.94 ID:Zn+kymzc0
20 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:19:02.74 ID:laJANwNK0
何十年やってきたプロよりスマホのほうが強い時代
14歳が10連勝しても不思議じゃないな
21 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:19:08.45 ID:RO4JPfUT0
>>1 誰かにめっちゃ似てる
誰だっけ?
あれだ、昔の俺のクラスメートだ
22 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:19:14.81 ID:UwlEqv980
スマホに気を付けろ
23 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:19:36.53 ID:S1HBSBPH0
藤井竜王くるな
24 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:19:37.33 ID:ddJgQI+B0
25 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:19:50.43 ID:fDDrh68j0
>>19 近藤と松本だっけ
2人もいるんじゃなあ
ましてや中学生棋士だろ
これくらいやってもさほど
26 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:20:38.96 ID:ppaO2IrV0
ロートル棋士なんかアマ五段より弱いし
新四段が連勝するのは当然
27 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:20:48.63 ID:gckv2S+q0
ギター侍って呼ばれそう
28 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:20:57.79 ID:/jJ2NObp0
うちの地元の子だわ・・
将棋なんて全く知らんが、これってすごい事なの?
29 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:21:10.65 ID:6SbU7bhp0
こういう天才将棋指しが草刈正雄みたいな容貌だったらいいのになあ
30 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:21:45.05 ID:lC8Z6Wgd0
サヴァンぽい
31 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:22:04.51 ID:laJANwNK0
32 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:23:14.39 ID:QjspYRnj0
天才やん
33 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:23:28.03 ID:pMtFaxa30
色々整えたらカッコ良くなりそうだけどな
34 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:23:30.59 ID:qQmzQ7630
スマホ使えます→10連勝
マジックは使えます→なんとか三冠
昔の棒銀のみ→引退
35 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:25:01.59 ID:LvykYlUV0
これで美少年だったらなあ
強くても人気出ないわ
36 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:25:20.27 ID:bgbvsf4F0
これで顔が若い頃の郷田なら間違いなくスターになってたが、もろキモヲタ顔だからなぁ…
37 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:25:31.82 ID:+K/+wjmw0
スマホ三浦と勝負してみれ
38 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:25:38.23 ID:l9o9YiDY0
羽生より強いの?
39 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:26:03.45 ID:IXUg6yps0
エスカレーターで高校決まってるとはいえこんだけ勝ってると高校の卒業は難しそうやな
40 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:26:29.40 ID:yUnlA9vK0
悲しげな顔してるな…
天才棋士なんだからもっときりっとしていいんやで
41 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:27:15.54 ID:l9o9YiDY0
将棋を始めた小野伸二というか清武と言うかそんな顔
42 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:27:50.35 ID:f+Eus4VW0
43 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:28:25.50 ID:fDDrh68j0
老け顔は中学生棋士の必須要素
44 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:29:32.94 ID:4IpOYHwH0
大変な事になってしまいました
45 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:29:41.27 ID:yNvcR8/U0
どうせまた話題作りの八百長やろ?
もう将棋はいらんで
ギャンブル板でも立てて
46 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:30:39.05 ID:Zyr3BjeQ0
炎の七番勝負ってのも入っているの?
47 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:32:05.90 ID:94LIJeMc0
48 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:32:56.38 ID:qfCCK5GG0
化け物w
49 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:33:54.05 ID:94LIJeMc0
>>28 そもそも中学生プロってことだけでめっちゃ凄い
それで勝ちまくるんだから将来楽しみだ
50 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:34:45.17 ID:DYvFgpTE0
AIのほうが強いし
51 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:34:57.70 ID:PI5tjVSw0
かみがたと服をオシャレにすればイケメンの仲間入り
52 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:35:29.42 ID:2uwI+jee0
つえーなw
53 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:36:58.72 ID:q7AYDFu80
他の中学生プロと同様、名人になるんだろうけど
将棋業界の救世主になれるかな。
54 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:37:42.96 ID:SaKY7HqO0
ω・`) すごいね 棋譜みたい
55 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:37:48.11 ID:ueBzqzvt0
三浦とは違うな
56 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:39:14.79 ID:M8RigiA30
渡辺と佐藤が羽生世代に完全なる引導を渡す前に藤井くんがひとまとめに駆逐しそうだな
57 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:39:16.76 ID:bh4xyq2s0
永瀬に負けてなかったか
あれはお遊びの対局だったのかな
58 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:39:41.82 ID:Rn0zoZ5s0
黒ぶちメガネをかければ、本当に桐山零の雰囲気あるよな
59 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:40:20.68 ID:CqJ0f5x30
炎の7番勝負で将棋界の上位陣と戦わせる企画は藤井本人のためになるかもな。
最初の増田はともかく、その後の6人は強すぎて普通に6連敗しても当然。
公式戦連勝で調子の乗ってしまいがちなところで、7番勝負での負けはいい刺激になるんじゃないか?
60 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:40:34.86 ID:RbK0mxub0
将棋の知識はみんな3月のライオンのすりこみです
中学で棋士になったのはみんな名人になる
というのは本当?
61 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:41:18.36 ID:3mZfeX8E0
>>1 すげー、
囲碁の井上何とかってやつより、天才だろ。
62 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:41:29.25 ID:DXrL/34K0
中学生棋士は全員名人になっているからこの子も名人になるのだろうな
63 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:41:37.34 ID:k2syIiOr0
嫁がこいつのことタイプだから養いたいとか言ってる
母性をくすぐる何かをもってるんだろう
64 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:42:43.64 ID:AIp69ouU0
65 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:43:22.40 ID:fr5CbYuc0
俺が携帯使った方が強い
66 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:43:30.10 ID:duh5QM+S0
会っても次の日には忘れてそうなくらい印象に残らない顔だなw
67 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:43:34.65 ID:5ZHQgjVz0
対局料一戦いくらなんだろう
68 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:44:03.17 ID:lphZ0T450
>>60 一人例外がいて渡辺明さんという名人になってない棋士がいます
69 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:44:10.15 ID:GUlqTTGe0
でもスマホ持った素人に負けて顔真っ赤になるんだろ
70 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:44:21.31 ID:c7Dwahha0
スゲー
これからピーク迎えると思うし、羽生超えしてほしい
71 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:44:32.47 ID:CqJ0f5x30
>>65 俺がバイク乗って走った方がボルトより速い
72 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:44:55.19 ID:RbK0mxub0
73 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:45:25.30 ID:26t68lX+0
清武と香川を足して2で割ったような顔してんな
74 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:45:44.22 ID:RbK0mxub0
>>68 例外がいるならプレッシャーも減ってよいわな
みんななってるといわれたら重すぎる
75 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:46:30.66 ID:IsRLk78n0
三浦九段とさしてくれ。
76 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:46:33.59 ID:wuRR7wdx0
角換わり得意やね
77 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:47:18.63 ID:eK6XhrE20
一期で順位戦昇級、竜王本戦トーナメント進出したらホンモノ
78 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:47:49.27 ID:CqJ0f5x30
>>38 さすがにまだ羽生
才能的には多分同じぐらいだろうが、羽生はプロになってから30年も指してきたんだからな
79 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:47:53.31 ID:94LIJeMc0
>>60 藤井四段の前に中学生でプロ四段昇段を決めたのは4人いるけど、そのうち3人が名人になっている
渡辺明はまだ名人になっていない
彼は中三のときに四段昇段の権利を得たが、実際に昇段したのは四月なので、実際に中学生プロとして指してはいない
80 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:49:20.40 ID:AIp69ouU0
>>60 そもそもこの子除いて歴史上4人しかいないしなんとも
加藤一二三 名人1期
谷川浩司 永世名人
羽生善治 永世六冠
渡辺明 永世竜王
81 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:49:23.39 ID:ddJgQI+B0
>>74 むしろその人だけがなんちゃって中学生プロ棋士の例外なんで
本物の中学生プロ棋士は全員名人になってるからなあ
82 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:49:33.34 ID:CqJ0f5x30
渡辺は名人にはなっていないが、現竜王
竜王ってのは名人よりすごい
83 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:51:05.98 ID:9sLKxKrN0
でもポナンザの方が強いんだろ?
84 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:51:08.98 ID:lphZ0T450
>>74 ただし竜王9連覇とかいう化け物であることには変わりないですが
85 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:51:11.82 ID:YODKgBXh0
ん?
この前の日曜日に永瀬に負けたのは入ってないの?
デビュー後「公式戦」10連勝!ってこと??
86 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:52:54.77 ID:hAnEnOBa0
87 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:53:54.36 ID:vqBrku6h0
88 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:53:55.33 ID:slwM0iuX0
89 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:53:57.53 ID:DNm26neD0
将棋はよく解らんが、刃牙で例えると地下トーナメントで鎬に勝つくらいまで来たのかな
90 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:54:21.04 ID:jwbGrvwG0
整えて、自信もてばイケメンになれる顔してるよ
91 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:54:34.69 ID:vqBrku6h0
魔太郎が魔王になった・・
92 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:55:06.68 ID:+62fdtTI0
チャイルドブランドで一通り驚きまくったからなあ。みんな藤井が塚田や島はもちろん、森内を負かしても驚かないでしょ?
93 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:55:25.47 ID:Ms+WrkicO
お昼につけとろろそば食べてるからな
渋いっす
94 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:55:43.37 ID:lphZ0T450
95 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:56:16.33 ID:c7Dwahha0
将棋ほとんどなにやってるかわからないけど、スゲー遠くに打った駒がとどめの一撃の伏線になってたってわかるとゾクゾクってくるよなー
96 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:56:37.80 ID:fDDrh68j0
>>89 カツオのキャラメルを準備したり
オカラをフライパンで炒ったりしてるくらい
97 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:56:57.04 ID:0XhV8C1K0
将来スラムダンク仙道彰似の凄みのある顔になると思うよ
98 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:57:51.71 ID:XIQUboP90
それにしても最悪な時期にデビューしちまったな
全部ハゲのせいで
99 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:58:50.95 ID:ievcxvt80
100 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:59:02.86 ID:CqJ0f5x30
>>87 それが竜王の方が上なんだよなぁ
ちなみに、全タイトルの序列は以下のようになる
竜王>名人>王位>王座>棋王>王将>棋聖
渡辺は名人にはなれなくても、この最上位の竜王を9連覇してる奴
101 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:59:17.38 ID:m6rnQD3V0
やはり天才か…
102 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:00:14.74 ID:lQCgUgvf0
竜王は賞金が高いだけで実際は名人が一番上
名人以外全てのタイトルを取れなくても良いから名人が欲しいと言った棋士もいる
名人に関しては特別な感情を表す棋士は多い
なお羽生は名人以外の全てのタイトルを取れるならそっちの方が良いと答えている
中には例外的な人もいるけれどもね
103 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:00:17.45 ID:DNm26neD0
104 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:00:29.31 ID:+GcqGlyQ0
もう渡辺はいらないな
105 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:00:55.60 ID:YyzLyUl40
アベマTVの非公式戦で
永瀬軍曹にボコられてたぞ
106 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:02:37.90 ID:RbK0mxub0
歴史上5人目なのかー
将棋って若いのがプロになってるイメージだけど
さすがに中学は異例なんだな
学校は公休にできるんだろうか?
107 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:07:26.22 ID:NbV6+wV80
羽生はネクラじゃないけど藤井君はどう見てもネクラ
108 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:09:39.09 ID:IuiV7H9s0
塔谷アキラなみだな
109 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:09:56.73 ID:yb7uGLjU0
スター作りに必死w
110 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:11:15.75 ID:mDTyfDY/0
いい顔してると思うけどなあ
111 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:11:32.20 ID:k67kZG6g0
10年に一人ぐらい順番でこういう子が出てきてあっという間にA級棋士になって
名人とるのがプロ棋士の世界。
手に職あって給料(対局料)が貰えるんだから学校なんて
友達作りとか遊び目的しかない。将棋の勉強サボると置いていかれるから
通ってる時間がない。
112 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:11:43.33 ID:+I+2DZBR0
>>109 それはスケートでもラグビーでもサッカーでも野球でもお笑い芸人でもやってること
113 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:12:07.21 ID:CfE4icuk0
>>100 序列ってか賞金額の順。
スポンサーの顔を立てないといけないから賞金額順を序列ってことにしてるだけで、
名人・竜王併記とか色々ある時点で要は名人の方が実質上ってのは暗黙の了解。
114 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:12:36.70 ID:UkY/Fp9D0
昔の文豪みたいな顔w
115 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:13:01.75 ID:yFkpbRLz0
まだ中学生なんだから、顔がどうとか、根暗だとか、そんな厳しいこと書くなよw
おまえらそんなイケメンか?ww
オレはイケメンだけどよ
116 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:14:34.86 ID:UpWMmRHr0
渡辺は永世PDFも持っている
117 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:14:40.46 ID:bO2ChiOz0
すげー中学生だな。俺が14の時は親父が隠してた洗濯屋ケンちゃん見てビックリしてたわwww
118 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:15:48.68 ID:cnYM00Pa0
119 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:16:20.21 ID:hFf+C3ao0
やっぱり噂通り終盤が強くてホンモノだね
あまり玉を固める将棋は指さないと師匠が言ってたが
そういうところにも伸びしろを感じる
120 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:17:40.75 ID:cFQcFxj00
>>80 これ見ると、永世名人も永世竜王も一冠程度じゃ大したことなく思えてくるなw
121 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:19:14.54 ID:zPXXtE9D0
将棋界のゆうちゃん
122 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:19:19.44 ID:J5VzEh7h0
もう少し頭悪く生まれてたら東大に入るんだろうけどな
123 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:19:40.50 ID:36Q8so5X0
渡辺は竜王だけ突出してとれるのがよくわからん
124 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:19:57.78 ID:sQgE9qY80
>>117 もう2ちゃんにはオッサンしかいないのか(´・ω・`)
125 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:20:10.46 ID:k67kZG6g0
名人>>>竜王なのは歴史と伝統の差
難易度はほとんど変わらない。
賞金額は違うけど
スポンサーの朝日と読売の将棋界への貢献度(広告・宣伝・露出)もそれほど違わない
現状もっとも貢献してるのは角川ドワンゴだろう。
一番難易度が高いのも電王になりつつあるし。。。竜王か名人かで争ってる場合じゃないwww
126 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:20:10.61 ID:kGNYVzRW0
青瓢箪みたいな顔してるけどすごいんだな
やっぱ羽生を継ぐ者になれそうなん?
127 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:20:20.09 ID:mbvLFdmb0
128 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:20:54.70 ID:b4ixYyFy0
スレタイが藤井恥太四股に見えた
129 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:22:43.11 ID:aaTkKRJ/0
130 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:23:24.83 ID:CfE4icuk0
>>125 「俺の父ちゃん、名人なんだ」なら国民誰でも凄いことが分かるけど、
「俺の父ちゃん、竜王なんだ」だと将棋ファンしか分からないだろう。
場合によってはDQNかボスキャラか何かと勘違いされる。
実際、50年後に竜王ってタイトルがあるかも分からないし。
名人は確実にあるだろうけど。
131 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:24:07.09 ID:e1koes050
サッカーの久保くんに割と似てる?
132 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:24:44.39 ID:oSZkhz7j0
14歳でプロ棋士になるって事は14歳で東大理Vに合格するようなもんだからな
それぐらいの天才ってことだ
133 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:25:37.65 ID:p/Qc6Vzw0
なんだろうこの約束された将来の名人
はやく成長してあのハゲぶっ倒してくれ
134 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:26:03.21 ID:3Lz9+QVI0
>>132 つい先日東大法学部卒の無能が理事解任されてたな
135 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:27:30.79 ID:k8LRm5Fz0
残念ながら顔がイマイチなんだよな。
羽生のようなイケメンでないと人気は出ない。
136 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:28:24.28 ID:M+k0r8JT0
137 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:29:39.95 ID:ca3aYpUr0
あれ?
永瀬に完敗してたけどあれはノーカウントなの?
138 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:30:41.82 ID:p/Qc6Vzw0
羽生が台頭してくるまで谷川はあんな顔でスーパースターだった
大山・升田・中原・谷川みんなブサ
139 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:32:46.55 ID:CfE4icuk0
羽生さんが凄いのは7冠とか永世6冠もあるけど、名誉NHK選手権者の称号もだろ。
他の棋戦は昨年の勝者が、勝ち抜いてきた人と当たる防衛方式だけど、
NHK杯は昨年優勝者もまた勝ち抜いてこないといけないから、
連覇は極めて難しい。シードがあっても1回少なくなるぐらい。
おまけに早指しの棋戦だからカンニングとか無理で本当の実力が求められる。
だからまだ羽生さんしか出てないし、
かの大山名人でもこの偉業はなしとげていない。
140 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:33:06.48 ID:Dd+q0iZF0
炎のナントカ勝負なんて意味ないよ
所詮はエキシビジョンだからな
公式戦の勝ち負けが全て
141 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:33:25.42 ID:CfE4icuk0
>>138 10代の羽生さんはただの根暗オタって感じだったが
142 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:33:56.22 ID:AS1h2A8t0
これからは将棋始めた時から今までの定石無視AIの指し方できる子がどんどん出てくるんだろうな
143 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:34:28.42 ID:OAtdPq5K0
>>138 羽生も若い頃は今より
ふてぶてしい顔してた
今はかなり良いね
この子も成長したら
良い顔になると思う
144 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:34:40.49 ID:8tKHyIrb0
>>88 もう既に俺より稼いでると思うw
俺42才去年の収入150万
藤井くん一年目で俺の三倍は稼ぎそうw
もしタイトル取ったら十倍余裕w
本やらなんやら副収入もこれから期待できるだろうし
高校生の時点で余裕で俺の30倍くらい稼いでそうwww
145 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:34:46.01 ID:QG7IAUnO0
神武以来の天才加藤一二三実力制第六代名人に勝ってるしすげーな
146 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:35:06.20 ID:k67kZG6g0
>>130 つまり何事も広く認知されるのには時間がかかるってことだよ。
だから歴史と伝統の差で当たってんだよ。
「継続は力なり」ってことなんだけど、それ以上の力を持ってるらしい
人工知能さんの登場で、ややこしくなってるのが現状www
ボナメソなんてさっさとボコってくれよな
147 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:35:57.03 ID:fDDrh68j0
メガネをかけていない中学生棋士は新鮮
148 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:36:39.27 ID:7YG+9Pt00
>>139 どうしたら名誉称号を手に入れられるの?
連覇?
149 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:41:35.17 ID:x8p9CyBD0
清武に似てるな
150 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:41:38.88 ID:YPtMoYOK0
151 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:42:21.40 ID:Cv+Vpm9S0
このレベルで年収どのくらいなの?
152 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:42:34.11 ID:Dd+q0iZF0
見た目も十分いいと思うぞ
ただ年齢に似つかない妙な落ち着きが表情に表れてるから
それが違和感になってるだけ
実際会ったら敬語で話してしまいそうw
153 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:44:49.73 ID:IXUg6yps0
>>151 渡辺が言うには勝率6割5分ぐらい勝勝って400万程度だったらしい
154 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:46:13.53 ID:P99KOCW30
でさ、羽生にらみは出たの?
155 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:49:31.38 ID:Kh9xt98G0
>>39 確かに、よっぽど学校の理解がないと難しい
156 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:50:55.22 ID:jQNedMoQ0
中学生デビューしたやつは今まで全員名人になってるからな
その記録を途切れさせそうなのが桐山零
157 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:51:22.59 ID:hIweauBe0
将棋のプロ?近年のドス黒い日本将棋連盟の動きを見てる限りでは親がいるなら止めてやれ
158 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:51:39.78 ID:sUOlYp/n0
>>38 まずは7冠してからかなって感じ。いやマジで。
つか羽生の頃って棋聖戦が年二回だから、NHK杯も追加ぐらいでないと対等ではないかと。
159 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:54:51.38 ID:2fexJ92N0
所詮は将棋でしょ?w
囲碁が出来ない負け犬の集まり。
160 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:58:07.82 ID:SRgdCKTo0
糞みたいなやつは囲碁厨
哀れ
161 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:59:10.50 ID:vqBrku6h0
>>100 難易度は全然異なる
そもそも順位戦でA級1位になる必要がある段階でパッと出は挑戦すら出来ないだろ
162 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:59:24.95 ID:CfE4icuk0
>>155 遊びじゃないから認められるでしょ。
学校としても宣伝になるし。
163 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:00:30.77 ID:9ebs4Sex0
強い方の藤井
164 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:02:44.84 ID:CqJ0f5x30
藤井君は、女流の先輩方に対しては「先生」って付けて呼ぶの?
165 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:03:55.14 ID:3f+eCMY30
ひふみんが弱かったわけじゃなかったのか
166 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:05:47.12 ID:IAlD8Pf90
スマホカンニングおっさんにも余裕で勝てるでしょ
167 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:07:29.55 ID:aj6g4PVW0
サッカーに例えるなら、高卒のルーキーが
J1で開幕から10試合連続ゴールを決める夢を見るくらいのレベルの話だな
168 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:08:14.02 ID:qF43mLA/0
チェスをやれ
将棋なんてやめろ
169 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:09:43.59 ID:Hr0sVSzw0
170 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:09:50.40 ID:Yg12iz+i0
そんなにすごい才能なのかぁ
もう努力だけでどうにかなる領域はとっくに超えてるの?
171 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:09:54.97 ID:2ZPKLR8c0
ぼっさん将棋つよかったんか
172 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:11:24.70 ID:CqJ0f5x30
>>170 「将棋は才能は関係ない、努力が全て」と公言してる奴に、この前負けた
173 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:14:43.54 ID:PV+0ZlG20
師から学んだり昔の本を読むより
ソフトに教えてもらうほうが上達する時代だしな
174 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:17:43.90 ID:d0ibfp980
あかぼし
175 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:19:19.32 ID:HbQ+ugqVO
若い棋士は、やっぱスマホ一致率高いだけあるな。
176 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:19:27.51 ID:8tKHyIrb0
>>172 あれ電王戦でソフトに勝ったし、羽生もあやうくタイトル取られそうになったし...
羽生以来の天才でもちょっとキツイ相手じゃね?w
もちろん藤井くんが勝っても誰もおどろかなかったとは思うけど
漫画でもそこまで都合よく勝ちまくらんしw
177 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:20:09.39 ID:bTBaZMCB0
これもう夏頃には無傷で7冠制覇してるだろ
羽生オワタ
178 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:21:56.41 ID:UfuKH7910
1987年新人賞・羽生四段のタイトルホルダーに挑戦
第1局 対中村修王将 羽生四段〇
第2局 対桐山清澄棋聖 羽生四段〇
第3局 対高橋道雄王位・棋王 羽生四段●
第4局 対福崎文吾十段 羽生四段〇
第5局 対中原誠名人 羽生四段〇
結果4勝1敗
179 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:25:28.38 ID:obWvuyAH0
相撲で言えば、まだ序二段で全勝くらいのとこだろ
180 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:27:00.70 ID:obWvuyAH0
>>178 こっちは横綱大関とがっぷり四つで勝ちまくってるなw
181 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:27:01.31 ID:c62EPNXA0
おまいらがイケメンイケメン言うから画像見たらえなり君だったw
182 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:27:24.34 ID:Wqg0MRJW0
バナナマンの設楽みたいな顔になったなw
183 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:28:21.22 ID:+62fdtTI0
見た目のいい子じゃん。意志と落ち着きが歳不相応に出過ぎだけど、リーダータイプ。次の会長はもう彼でいいんじゃない?
184 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:28:22.10 ID:+62fdtTI0
見た目のいい子じゃん。意志と落ち着きが歳不相応に出過ぎだけど、リーダータイプ。次の会長はもう彼でいいんじゃない?
185 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:28:55.48 ID:8tKHyIrb0
186 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:32:39.72 ID:IeBUaWtO0
>>172 そこで勝っちゃうとなんか無常を感じるが
負けてよかった
187 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:39:16.99 ID:LQBb/5Lp0
プロも参加の詰将棋大会で連続優勝
188 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:46:47.88 ID:uqyv0lDJ0
イケてないイノッチ
189 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:51:43.98 ID:RQzAs4Wp0
190 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:52:30.72 ID:bjGpx2XW0
俺の方が強い
191 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:57:25.96 ID:eXGqxUTm0
来期の順位戦楽しみだね。
192 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 23:01:47.12 ID:Cqsx+bH20
ソフトで研究をしていない有名棋士って
居るのかね?
193 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 23:10:55.13 ID:j0plUwv90
この子が渡辺君から名人位を奪うのか
194 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 23:11:42.40 ID:+Lyos3800
またまたご冗談を
195 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 23:21:46.81 ID:3mZfeX8E0
だが、生れてきた時代が悪かった、
いまじゃ、人間はパソコン以下だから、
たいして価値が無い。
196 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 23:21:47.27 ID:Zi0/IJu80
一方疑惑の三浦は復帰後4連敗達成
197 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 23:24:03.39 ID:7Y6ZgUPj0
>>192 郷田とか行方とか佐藤康光雰囲気はやってなさそうだけどな
佐々木勇気も今はどうか知らないけど半年前くらいにやってないと言っていた
振り飛車は評価値悪くでるから振り飛車党だったらやってない人も結構いるんじゃないかな
198 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 23:32:08.39 ID:KFGWYF6g0
199 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 23:43:46.70 ID:KrfuW0CK0
200 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 23:53:10.62 ID:xu0DvVET0
201 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 23:56:01.11 ID:vZLcKnDUO
>>195パソコン何台も繋いでな(笑)
1台では到底人には敵わない
202 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 23:56:48.70 ID:BOLAWmAm0
先日の日曜アベマでやってた永瀬にボコられた時、めっちゃ顔や行動に出る子だったな
203 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 00:29:43.78 ID:u+KdJrA/0
強さは何月のライオンなん?
204 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 00:38:04.83 ID:dgGWRbQX0
205 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 00:43:26.14 ID:TetbN0LW0
この子も将棋以外は三手先どころか一手先すら読めない一般人以下の
アホの大人になるのかw。
206 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 00:44:22.87 ID:P6FQesYj0
アベマは同日に藤井は二戦目だったからな
公式戦で負けなしは凄いよ
次勝てば単独一位だし
>>158 棋聖戦が年二回だった頃に羽生が棋聖とった期間は二年4期だけであとの11回は年一回になってからの合計15期だからどちらにしろ永世称号はゲットしてたな
207 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 00:45:54.51 ID:3N+JJkyD0
>昭和29年以降、デビュー後10連勝は
>松本佳介六段(45)と近藤正和六段(45)以来、3人目。
第三世永世六段?
208 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 00:47:24.30 ID:y3N/rcOU0
14歳って倍にしたら28歳
3倍で42歳
209 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 00:51:16.75 ID:aaBQcnpy0
>>18 NHK杯の予選は持ち時間も短いし勝ち進めば1日で3局やっちゃうからね
210 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 00:53:37.94 ID:IkmC0pWn0
俺42だから藤井くんのこれからの30年の活躍を見届ける前にポックリ行くかもしれないんだな
30年後羽生の記録を抜いてるのか、物凄く興味深い
までもまずはもっと短いスパンで、25歳の時点での獲得数で大体分かるか
将棋ファンとしてはこれからの10年見れたらいいか
211 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 00:55:35.41 ID:aaBQcnpy0
>>187 小学生で優勝したと書いておかないと...
ちなみに611手もの長手数の詰将棋も解く化け物
212 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 00:57:42.25 ID:h5n4Gyy30
213 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 00:58:13.58 ID:IkmC0pWn0
>>211 うわさによると解答速度も圧倒的だったらしいやん
他を全く寄せ付けない圧倒的大勝利だったんだろ
小学生が!
214 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 00:58:39.43 ID:P6FQesYj0
羽生の現時点で97期という記録はともかく、7冠制覇の再現に挑むのは藤井の宿命だろうな
初タイトルは羽生よりはやい気がしてる
215 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 01:00:08.60 ID:3N+JJkyD0
棋聖戦 廃止
でググるなよ
216 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 01:02:41.61 ID:DnVE7jJb0
将棋のプロで10連勝って相当やばい。あの羽生でさえ勝率7割の世界だよ。
217 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 01:05:40.60 ID:SkOghZ4P0
将棋って外国人棋士っているの?在日は無しで
218 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 01:05:53.04 ID:3N+JJkyD0
28連勝した神谷が史上最強。
219 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 01:08:00.69 ID:P6FQesYj0
10連勝はわりとざらでそこまで珍しくはない
羽生も22連勝と、18連勝2回があるし神谷の28連勝とか塚田の24連勝もある
デビューからどこまで連勝伸ばせるか
11連勝達成したら歴代単独だから期待したい
220 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 01:10:41.53 ID:y1X6BZH50
221 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 01:12:55.70 ID:3N+JJkyD0
その人は棋士じゃなくて
女流棋士
222 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 01:25:53.66 ID:lpscvd7n0
大橋四段が今後どういう人生を歩むのか気になる。
223 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 01:25:57.03 ID:3WfcVrDG0
そういうことじゃあなくて中学生プロは名人になるよ
渡辺は竜王戦に力入れすぎてなれてないがw
224 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 01:26:57.62 ID:KNPrtqnJ0
今日現在の生涯年収は俺のほうが上だし
225 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 01:35:21.06 ID:aaBQcnpy0
>>213 解答時間も断トツで全参加者(現役トップ棋士、詰将棋に特化したプロ棋士も参加してた)の中で唯一全問正解での優勝だったみたいだから凄い
226 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 01:39:55.40 ID:aaBQcnpy0
>>224 藤井君の今の勝ちっぷり、大注目されてスケジュールさえ空いていればイベントや取材に引っ張りだこな状況からすると中3で年収400〜500万はかたいよ?w
順位戦がC2で他の棋戦でもぼちぼち勝つような層で年収300万〜はあるから
227 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 01:44:32.36 ID:Oi9gFLT30
見た目的には渡辺よりは良いけど、羽生よりは下という感じだな
まだ中学生だからこちらも伸びる要素はあるだろうけど
強くても人気を得るためには見た目も必要だからな
特に彼は羽生から将棋界のスターの地位を引き継ぐ事も期待されてるだろうから
228 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 01:49:30.69 ID:Qp+n0mDw0
髪と顔と表情と雰囲気と服装とその他全てでイマイチな感じに見えるけどそれさえ改善すればすごくかっこよくなるはず
229 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 01:52:11.45 ID:Oi9gFLT30
囲碁の井山の人気がイマイチなのは見た目の問題もあるとは思う
230 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 01:52:47.00 ID:U4HJiekV0
冤罪事件をドラマ化すべき
231 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 01:54:00.46 ID:gyzyRr1E0
PCソフト>若手>年寄り
囲碁も将棋もチェスもポーカーもこの縮図で決定しそうだ
未来はあるのかね
232 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 01:57:24.70 ID:4XcoVfTV0
233 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 02:01:46.96 ID:I2HoOlJ30
これからは木村ー基八段の時代だ
234 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 02:02:17.70 ID:7W8HD1/Q0
序盤はゴミで、終盤でまくって勝つのは
若き日の羽生や谷川を彷彿とさせる
ただマジックのような逆転ではなくキレキレの終盤だから
どちらかといえば谷川似かな
ブサイクなのも共通か
235 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 02:02:20.50 ID:XPLHGi5X0
>>14 いやもうすでに過去2人しかいない領域だぞ
236 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 02:08:16.98 ID:jFKS1t+z0
237 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 02:13:00.35 ID:/869Bkz50
これからの対戦者 対戦日未定
星野良生 竜王戦 6組 4回戦
平藤眞吾 棋王戦 予選 4回戦
小林裕士 王将戦 一次予選 2回戦
横山大樹アマ 新人王戦 本戦 3回戦
238 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 02:15:04.91 ID:Oi9gFLT30
>>234 頂点まで上り詰めるのは早かったけど、その後安定しなかったという所まで似なければ良いけどな
詰将棋好きという所も似てるし
まあ10歳も離れずに羽生みたいな存在が出てこなければ大丈夫かな
239 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 02:15:27.26 ID:t+lNoc/S0
棋士成績DBだと加藤、豊川、浦野、有森、大橋、所司との対局しか載ってないんだが
今日の大橋新四段との二回目の対局とあわせても7連勝じゃないの
240 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 02:18:16.01 ID:oNPTKM2S0
せめて若々しさがある顔だったらなぁ
241 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 02:19:51.62 ID:1rvon42R0
242 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 02:20:35.71 ID:d8gcA67H0
負かした相手がロートルと雑魚ばかりだった
243 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 02:20:44.66 ID:P6FQesYj0
>>239 まだ公開されてないが公式戦の来季NHK杯戦で3勝してるんで10連勝
244 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 02:21:54.96 ID:Oi9gFLT30
245 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 02:22:15.14 ID:Ff8F/gEG0
渡辺なんかさっさと追放してこいつを持ち上げろよ
246 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 02:31:11.31 ID:naNRWeq80
横山アマはなかなか手強そうだぞ
247 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 02:35:19.77 ID:kvegx1bi0
248 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 02:37:36.18 ID:oLAKUJyH0
羽生さんを越えるかもしれない逸材が現れたんか?
249 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 02:37:57.28 ID:kvegx1bi0
>>67 棋戦による
NHKだといくらだろ、5万ぐらいかね?
多分非公開だけど優勝賞金は五百万ぐらいだと思う
対局料もそこらへんでそんなハズレないかと
250 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 02:43:16.56 ID:aaBQcnpy0
>>249 棋戦によって違うだけでなく段位やタイトルを持ってるかどうかでも対局料は変わってくるよ
251 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 02:56:14.95 ID:cRFnO1Iu0
瀬戸市の誇り
伊藤隼太?そんなん知らん
252 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 03:17:17.28 ID:jeNk7ijp0
将棋指しって頭いいって思われてたけど、お口あんぐりするくらいのバカばっかなのな。
自分達よりとんでもないバカどもが勝手にゲームやってるだけってわかって急に冷めたわ。
実社会では中学生以下のアタマのくせに偉ぶっちゃって、プッ。
253 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 03:25:07.44 ID:2V+IemjB0
渡辺の悪口はその辺にしておけ
254 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 03:40:46.67 ID:zbNHyAe/0
将棋、年一回くらいでルール変えればいいのにね
コマの種類増やすとか、マス目増やすとか
そうすれば元データなくなって、コンピューターソフトウェアは無力化する
255 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 04:07:04.58 ID:drsgck4g0
無力化しねーんだそれが
むしろ人間がめちゃくちゃ弱くなんだ…
256 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 05:07:34.17 ID:ZmBdFf890
>>254 人間よりコンピュータの方が早く新ルールに対応できるから、ますます人間は勝てなくなるよw
257 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 05:55:43.39 ID:YlZ56mR20
>>139 「森内名人」とか「渡辺竜王」とかはまだわかるんだが
「羽生NHK杯」っていう呼び名だけはついに違和感が消えなかった
早く「羽生2冠」になってくれとなぜか思った
258 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 08:10:31.56 ID:RiCbKBJCO
羽生とか森内はピーク過ぎてオワコンだし渡辺はプロレスだしで、2〜3年で天下取りそうだな
259 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 08:19:43.18 ID:zAEOBhEx0
時代はニューヒーローを求めている
260 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 08:37:42.75 ID:mso8nthg0
若い人の応援はしたいけどね
渡辺がろくに説明も謝罪もせずに居座ってるのに嫌気がさしてプロの将棋に興味が失せた
囲碁将棋チャンネルもニコニコも年末に解約したままだ
261 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 08:44:39.66 ID:z8M47zCo0
渡辺がいる限り将棋は見ません
262 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 08:45:24.46 ID:nDHVPAZeO
すごいよなぁ
買った負けたより、デビュー戦でのひふみんとの対局、
生中継はあるわ、マスコミ大挙して押し寄せるわ、
あの空気の中でもあれだけ集中して自分の将棋出来てたのがなによりすごいやつだな。と思ったよ
263 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 08:48:20.77 ID:9YE3gNA80
日曜日NHK杯でテレビで観れるかもしれんな、頑張れよ
264 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 08:49:00.49 ID:os3Oc4OA0
この顔じゃスターにはなれないな
265 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 09:05:52.92 ID:BuEzUDNa0
266 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 09:11:31.32 ID:YDKekVz30
>>144 42で150万って、2ちゃんしてる場合じゃねーだろw
267 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 09:47:15.97 ID:FkCWCS3g0
スマホか・・・(´・ω・`)
268 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 10:14:19.89 ID:VRIyqFb7O
嫌われ者の禿渡辺明とだけは絶対に関わるな藤井くん
269 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 11:52:53.83 ID:KCqDEMDE0
>>244 新四段だと、ある程度勝ち進まないと有名な強い人とは当たれないよ
若手のホープとなら当たるけど
270 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 12:21:43.08 ID:vqPNB15J0
>>139 多分一番難しい
2位3位の大山、ひふみんもトーナメントの人数少ない時代だしね
271 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 14:19:51.54 ID:up6Tq1Sd0
272 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 23:05:11.73 ID:jN63lL0w0
とりあえず現時点では永瀬より弱いことが発覚してる
273 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 23:41:02.14 ID:KN6QcFSU0
>>272 永瀬って某サイトが集計してるレーティングで上位10位以内だぞ。
いきなりそんなのに勝ったらビビるわw
274 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 23:58:06.39 ID:aaBQcnpy0
君には振り飛車で十分だと余裕しゃくしゃくで先輩の威厳を示し立ちはだかる壁として叩きのめしたのは流石軍曹と言うだけはある
でもこの経験は藤井四段とってすごい貴重なものになるだろうな
275 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/25(土) 06:05:53.15 ID:FTB9YZvg0
大橋戦の棋譜見たけど、無傷の状態の美濃が龍の二枚切りで崩されて玉が引きずり出されて後は60手ほど追われっぱなしで終わりとか恐ろしいわ。
276 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/25(土) 06:15:54.64 ID:FTB9YZvg0
>>201 それ何年前の話だ?
ハードもソフトも進化してるぞ。
277 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/25(土) 07:31:27.11 ID:a+yApw8z0
278 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/25(土) 07:44:58.82 ID:m0b42qeI0
まぁ過去の例から名人獲得は確実だからな(´・ω・`)
279 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/25(土) 12:10:26.23 ID:YZusZK1o0
280 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/26(日) 02:43:28.93 ID:uMgoNNzZ0
281 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/26(日) 02:44:10.98 ID:uMgoNNzZ0
>>278 その頃にはコンピュータがライバルとか笑えないよな
かわいそう
282 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/26(日) 03:13:37.58 ID:L5YfsD5n0
>>247 挑戦者にすらなったことないんだっけ??
283 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/26(日) 03:16:03.30 ID:L5YfsD5n0
>>139 10回優勝だけでも凄いが4連覇してるのもまた凄い
5連覇は阻まれたが決勝までは行ってたし
284 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/26(日) 14:26:57.94 ID:ZW/C/XpG0
>>132 東大理三なんて毎年100人くらい入学できるんだろ?
プロ棋士の方が難易度高いやろ
285 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/26(日) 17:05:36.36 ID:Ez0qzuB50
286 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/26(日) 17:06:17.99 ID:HS6ZgnKU0
287 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/26(日) 17:07:08.39 ID:QiYtCjZV0
まさかこのまま無敗で棋士人生を終えるとはさすがに誰も予想していなかった
288 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/26(日) 17:31:18.74 ID:8Y6kLnSp0
また詰将棋解答選手権で優勝したようだな
今日はそのまま東京でアベマの七番勝負第三局のようだ
289 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/26(日) 17:32:50.32 ID:2L+OhOpZ0
ナベも羽生もそうだが、中学生でプロになるってことはとんでもないんだなあ
290 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/26(日) 17:36:36.03 ID:kYLa4liS0
なに調子こいてんの
スマホありの三浦に勝てんのかよ
291 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/26(日) 19:56:35.82 ID:AoCEeTgD0
abema見てきたけど5万pv程度なんだな
292 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/26(日) 20:01:36.30 ID:JUAl+ax60
>>28 うちの地元の子はすごく強いけど将棋の駒みたいな顔で・・・
293 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/26(日) 22:03:23.56 ID:AoCEeTgD0
なんかニコニコの獅子王戦とかいうのも出てるけど
294 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/26(日) 22:10:51.88 ID:sT6G24nY0
新4段が連勝なんて珍しくもないだろ
いちいち騒ぐなよ
295 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/26(日) 22:57:15.39 ID:w4KrUTJBO
>>216 今は塵芥扱いの神谷が28連勝したんだよなw
296 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/26(日) 23:08:32.21 ID:6IMJNAZ50
トイレに何回行った?
297 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/26(日) 23:10:49.85 ID:E9df54zd0
オレが中学の頃なんて真冬に20分以上かけて家から遠い本屋に行って
オレンジ通信買いに行ってたのに・・・
298 :
:@無断転載は禁止
2017/03/26(日) 23:37:07.36 ID:Cr9ICq8y0
案外アマチュアで、自分の後輩でもある横山君に負けたりして、、、、
299 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/26(日) 23:38:12.00 ID:iJ5s1jAB0
>>21 他のスレで目隠しの上に描かれてる目って言われてた
300 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/27(月) 00:01:24.85 ID:IDvgkKUY0
新旧藤井の対戦は実現したの?
今の実力ならてんてーの方があっさり負けそうだけど。
301 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/27(月) 00:47:10.97 ID:+ZHMgGSt0
>>294 情弱かよ
デビューから10連勝は最多タイの記録なんですが
4月初旬のデビュー11戦目を勝利すれば新記録ですが
302 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/27(月) 01:48:00.01 ID:Afo1bFiK0
303 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/27(月) 02:04:32.12 ID:4OA8Gq3F0
304 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/27(月) 09:19:31.96 ID:qpYjatrX0
強い方の藤井すげえな