1 :
Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
2017/03/23(木) 13:43:48.93 ID:CAP_USER9
映画『シン・ゴジラ』の庵野秀明が代表を務める株式会社カラーが23日、Twitter公式アカウントを通じて、一部で広まっている同作の続編についての情報を「誤解」であると説明した。
22日〜23日にBunkamuraオーチャードホールにて開催されている交響楽コンサート「シン・ゴジラ対エヴァンゲリオン交響楽」内でスクリーンに「『ゴジラ』シリーズの次回作及び『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』にご期待ください」とのメッセージが表示された旨が参加したファンのSNSへの書き込みなどにより拡散され、“『シン・ゴジラ』続編製作決定”と捉える人が続出していた。
この事態を受け、カラーはTwitterで「一部で誤解が生じているようですが『次回の『ゴジラ』シリーズ』とは『アニメのゴジラやハリウッド版のタイトル等』を指しており、庵野秀明が『シン・ゴジラ』の続編を手掛けるということではございません」と説明した。
『シン・ゴジラ』は、『エヴァンゲリオン』シリーズなどの庵野と『進撃の巨人』シリーズなどの樋口真嗣のタッグにより製作され、昨年大ヒットを記録。「ゴジラ」を題材とした作品としては、アニメ映画『GODZILLA』が今年公開予定のほか、ハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』(2014)の続編『ゴジラ:キング・オブ・モンスターズ(原題) / Godzilla: King of Monsters』(2019年3月22日全米公開)などがある。
(編集部・小山美咲)
シネマトゥデイ 3/23(木) 12:48配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170323-00000012-flix-movi 2 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 13:44:35.10 ID:cm298NLV0
どうでもいい
3 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 13:46:27.53 ID:VNSKO1n00
新・シン・ゴジラ
4 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 13:48:14.46 ID:4F/Odhnq0
海外からやってくる危険な物の象徴がゴジラ、日本以外でうける訳が無い
5 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 13:48:37.56 ID:YIBJXxhM0
もう日本対ゴジラはいいわ 北朝鮮対ゴジラとか 中国対ゴジラのほうが 市民の安全無視でメチャクチャやりそうで面白そう
6 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 13:48:56.39 ID:Ykv8NQOT0
次は誤解がテーマなのか ゴジラが人間関係に悩んだりするのかな
7 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 13:49:33.37 ID:NVYpCgh+0
ヱヴァのオチをどうするか何も考えずに作ったから 続編作れずに脱線ばっかりしてるなこいつ
8 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 13:50:05.52 ID:B55s1eA10
紛らわしいことすんな
9 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 13:53:59.17 ID:4F/Odhnq0
>>5 オリジナルでも、核兵器で生まれたはずなのに、それを作った国へ行かないガメラとゴジラ
10 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 13:54:10.52 ID:6UuC2fWP0
てか作りたくねえだろ。鬱の治療代わりなのに。アニメーターも食わせられん
11 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 13:54:45.21 ID:UDJZ4mWl0
業界人とオタク以外気にしちゃいねえよ
12 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 13:55:32.17 ID:6UuC2fWP0
>>7 期待度が大きくなりすぎて日本人の心象変えちゃうことも可能なんで、
このままヤルヤル詐欺がいいかもしれん。歴史的には撮らない監督なんど沢山いる
13 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 13:55:49.53 ID:SCkiEqso0
14 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 13:55:51.00 ID:/1j5+Xfz0
シンゴジラすげえつまんなかったんだけど
15 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 13:56:52.80 ID:jgWPFgKp0
まとめサイトに騙されるような馬鹿は死んだほうが世のため
16 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 13:57:59.20 ID:V+HGrmgf0
そもそも続編の話なんて聞いたことないが
17 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 14:00:46.57 ID:wzIsM0SM0
ニコ生周辺とか、その辺りのごく狭い範囲での次回作期待の声だろ?
18 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 14:02:54.04 ID:u+7PS4NV0
>>13 幼稚というか庵野の癖というか一部のアニメ的な演技がさぶかったな
これ他の人も感じた人いるんじゃない?
まあ作品全体は評価してるけど
19 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 14:02:59.51 ID:ucaMCPv+0
まぁ、動いてんのはアンノガンダムだけどね。
20 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 14:05:59.21 ID:v3/tvdlf0
21 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 14:09:34.99 ID:u+7PS4NV0
22 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 14:10:52.16 ID:41gT39TK0
シンゴー!!
23 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 14:22:35.94 ID:ssV0izFS0
はやくシンエヴァ作れよ。今年の秋とか冬に公開してくれよ!
24 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 14:22:46.05 ID:qlFjcdYU0
25 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 14:25:06.19 ID:dKlGVTCy0
シン・エヴァンゲリオンかエヴァンゲリオンの歯医者をよろしく
26 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 14:26:12.59 ID:qHgnqUky0
庵野はもうゴジラ止めてくれ 本当につまらなかった
27 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 14:26:48.50 ID:Pu+BhB2m0
シンゴジでやる気出てようやくエヴァに手付け始めたんだから、物理的に考えて続編は無理
28 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 14:37:58.14 ID:O03t/u+E0
真・ゴヂラ
29 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 14:39:13.65 ID:kPK5Wkg00
庵野の黒歴史、ラブアンドポップの続編なら観たい
30 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 14:39:50.97 ID:8G6RyZR70
シン・キングコングと対決は?
31 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 14:39:58.47 ID:57Pg3vZd0
>>9 平成ガメラはギャオスに対抗するべく生まれたんぞ
32 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 14:42:28.39 ID:57Pg3vZd0
>>13 415 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2017/03/13(月) 19:58:25.80 ID:ITUmjnKk [2/3]
まず国防を怪獣でしか〜ってのが的外れだと思うだけど
このクソみたいな記事のアクセス数は同サイト他の平均的な記事の何十何百倍とあるんだろうな
422 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2017/03/13(月) 20:47:32.49 ID:5I/thTWQ
>「国防を怪獣を使ってでしか説明できないのは幼稚」など、
>欧米では辛らつな意見も 少なくなかっただけに、
根拠は無く私の勘だけですが、上記はコイツの嘘だと思います。
425 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2017/03/13(月) 21:14:55.21 ID:ITUmjnKk [3/3]
>>422 スペインで公開されたとき、ツイッターから飛べるスペイン語感想ブログを見てたがこういう批判はなかった(マニアが行ってるからかどれも好評だった)
ロットントマトだとグラズゴーで公開された時の評論家の批判的英文批評が二つ追加されたけど、どちらにもこういう評はなかった
もちろんネット上の書評を全部網羅してるわけじゃないから、見落としてるのかもしれんが、どこの誰が言ったのかソースもないのはどうなのか
欧「米」とあるがアメリカであったっけか。自分も記憶頼りだから間違ってるかもしれんが、怪しいです
アサヒ芸能だし
427 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2017/03/13(月) 21:37:41.09 ID:ISic+CIZ
>>425 俺も記事見た限りきな臭い気はするんだよね
33 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 14:43:34.22 ID:57Pg3vZd0
>>13 >>32 432 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2017/03/13(月) 22:28:10.27 ID:IzKstQEi [1/2]
91万円、調べてきたよ
64館の3日限定とか超小規模公開じゃんか…偏向報道いい加減にしろよ
436 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2017/03/13(月) 22:36:52.51 ID:IzKstQEi [2/2]
データはこんな感じ
公開国:Spain
公開日:2017/1/20
興業:$7,978
シアター数:64
公開期間:3
444 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2017/03/13(月) 23:28:07.71 ID:Zvloxmb4
>>436 マジで?
本当だったら酷すぎるな
あからさまな偏向報道やん
452 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2017/03/14(火) 00:55:58.06 ID:NLU6yQ63 [3/4]
ソースはSpain Box Office for Shin Godzilla (2016) - The Numbersでいいのかな?
確かに64館でたった3日の上映
459 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2017/03/14(火) 02:08:43.25 ID:yck1gf/E [2/2]
http://charlasdecine.com/ciclo-sitges-tour-2016/ 「CICLO SITGES TOUR」というツアー形式で上映していく5本の映画の1本としてのプレミアム上映だったみたい
値段は4.95ユーロ=約600円、だけど会員カードありだと5本まとめて22ユーロで買えると
内容はいわゆる「キワモノ映画」の集まりとして、5本まとめて予告編も組まれていた
そりゃ興行成績なんか伸びるわけないわ…
34 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 14:49:39.17 ID:Pu+BhB2m0
というか早くエヴァをだね 何年待ってると思ってるんだ
35 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 14:54:43.27 ID:NNuQMava0
>>26 やることもないだろ。最初から乗り気では
なかったし、リクープ出来て良かった、
という感想だし
36 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 16:00:31.15 ID:SH6R8bXN0
東映が泣いてる
37 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 16:39:30.15 ID:9Au7RlnF0
なんでこんな動画マンあがりの高卒をありがたがるのか理解できん 納期も守らないよな
38 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 16:53:54.55 ID:/ulzc0KP0
アニメのは期待してる
39 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 17:21:07.66 ID:Lh2iEj4o0
40 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 17:55:08.40 ID:etUaf0eg0
64館三日間で91万 これ完全に大コケですやんwww
41 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 18:45:27.76 ID:Pu+BhB2m0
42 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 18:50:21.82 ID:VmWjwRa70
>>12 いやいやそんなんだったら作り直すなよって話で
そういうの覚悟したうえで作り直してると思ってた
43 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 19:55:41.34 ID:oALN9rYm0
【2011年】 3.11は予告されていた!! 【14時46分】
映画「世界侵略:ロサンゼルス決戦」
「2011年3月11日」に米国で公開。
エイリアンによる地球侵略を描いた作品。
公開本編の冒頭数分で「西海岸時刻14時46分」
(エイリアンが)「世界の12の地域に進攻」と宇宙より宇宙船が飛来する映像が放送されます。
まさに、14時46分は「東日本大震災の発生時刻」と分まで一致しており、
映画の米国公開日も「2011年3月11日(註・日本では同年9月17日に公開)」という映画です。
この映画は、「地震の日時を完全に事前に計画し予告していた」
「さらにエイリアン/ETの人類への攻撃」を示している「3.11の予告映画です」
この映画公開日2011年3月11日及び14時46分は「事前に震災の日時を知りえていないと不可能」です。
76年3月11日 ⇒ 神武天皇の在位期間
3月11日 ⇒ ハリー・ポッターが本を借りた日
3月11日午後2時 ⇒ 『日本沈没』(小松左京)の地震発生時刻
1984年3月11日 ⇒ 『風の谷のナウシカ』公開日
「大災害は2011年3月」 ⇒ 私が見た未来(本当にあった怖い話コミックス、1999年)の表紙の表記
24分〜
VIDEO 「福島第一原発にイスラエルの会社の『謎』」
─────────────────────────────
マグナBSP社
http://www.magnabsp.com/ ─────────────────────────────
サイトを見てまず、注目されるのは、非常に薄気味悪いマークです。
コンパスといえば、フリーメイソンのコンパスが有名であり、類似性があります。
注目すべき情報があります。
12人全員が事故前に引き上げているのは、かなり怪しいことです。
事前に事故が起きることを知っていたのではないかと考えることもできます。
http://electronic-journal.seesaa.net/article/433010193.html 日本人を被曝させ続ける理由が、これ。
放射線障害の治療薬、日本で共同開発 イスラエルの医療VB
福島の小児甲状腺癌の多発は「放射能が原因とは考えにくい」と言いながら
「福島医大」の「ふくしま国際医療科学センター」が
イスラエル企業と「急性放射線症候群の治療及びがん患者の
放射線治療後の合併症の治療における共同研究で覚書を締結
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2017/03/plx-r18-5e27.html#more https://twitter.com/tok aiama/status/843205723307687936
44 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:01:10.73 ID:8rXLWAZ+0
じゃあ尻尾の謎は謎のままかよ んだよそれ 各自で勝手に想像してくださいってことかよ んだよそれ
45 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:10:20.70 ID:WhaeX/jC0
片隅の異常なゴリ押しすげーなw そりゃ朝鮮国旗見て号泣して朝鮮人に謝罪する日本人描いてる作品だから、 業界やマスコミが必死でおすのもわかるけどさw
46 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:27:10.38 ID:xOYg8CtH0
47 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:30:27.06 ID:jk0iRAGv0
>>16 あのゴジラどうすんの?から、続編あり?って噂はあった。
48 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:25:47.68 ID:zqKTGgJ20
シンゴジラレンタル出たからまた見てるけど、やっぱり序盤〜東京壊滅までの流れは最高だわ 全部面白いしずーっと目が離せない その後は、よく庵野なのに放り出さずにまとめきったってところだろうけど
49 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:38:11.79 ID:XX8uLaVH0
もう、シン・エヴァンゴジラン作っちゃえよ
50 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 01:40:28.47 ID:iUAqmARW0
誤解って斬新なタイトルだ。
51 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 02:36:58.98 ID:hTepjzlB0
そうか!続編タイトルは誤解か!
52 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 08:22:12.75 ID:9/5ZONgP0
>>42 片隅でひっそりならいいが実写の映画が受けない現状、100億超えちゃって社会現象になるかもしれん
そうなり得る映画にくっそ重いテーマぶちこんだら、ホント社会を変える
53 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 14:54:12.77 ID:jYKrHn3i0
7年後くらいにシンキングコング対ゴジラ作ってくれればそれでよし
54 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 15:07:17.76 ID:c9LmXB2a0
シンゴジはあれで完結だし続編は無いわな それにしても君の名は信者はシンゴジ叩きと片隅叩きをまだやってるのな
55 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 23:16:55.62 ID:xk1Kjx+y0
シン・ゴジラ対誤解
56 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/25(土) 00:57:15.96 ID:7hK1mZTR0
続編「誤解」楽しみ 凍結活動停止させたのは誤解 新たな進化を許してしまった 舞台は首都東京壊滅から日本壊滅へ 政府要人は死亡した、さあどうする?