1 :
砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 06:53:04.38 ID:CAP_USER9
◆WBC ▽準決勝 日本1―2アメリカ(21日、ロサンゼルス)
日本国民の夢を乗せた打球は、マカチェンのグラブに収まった。
「ただただ、僕の技術不足です」。筒香が奥歯をかんだのは1点を追う8回だ。
2死一、二塁で変則右腕のニシェクから右飛。チェンジアップに、ややタイミングが狂った。
試合後は、気持ちを整理して帰りの通路に現れた。
「国を背負って戦うことの覚悟や重み、いろんなことがあった。
負けてしまったけど、本当にいい勝負ができました」。
絶望から侍の4番へ。「あの時を考えれば、信じられないです」とつぶやく出来事があった。
14年8月13日の中日戦(ナゴヤD)だ。左中間の打球を追い。味方と交錯して後頭部を強打した。
試合中に救急車で搬送。リハビリは壮絶だった。
平衡感覚や視界の回復具合を確認する作業。
直線に沿って数歩進むだけで、吐き気をもよおした。
「自分でも、よっぽどだったと思います…」。塗り絵のテストはドラえもん。後で見ると、真っ赤に塗りつぶしていた。
初のWBCでは「子どもたちや見ている人に、夢とか生きる力を与えたい」と言い続け、自身の成長も実感した。
「何も変えずにいてくれ」と絶えず信頼してくれた小久保監督とは同じ和歌山出身。
「体、大丈夫か?」。何気ない言葉がうれしかった。
「監督と選手が尊敬し合う関係。最高の監督だと思います」。
裏方やスタッフへ感謝の言葉も添えた大黒柱。さらに強く、太くなって帰ってくる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170323-00000008-sph-base スポーツ報知 3/23(木) 6:13配信
2 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 06:54:29.56 ID:5qKx6Nsn0
これで技術不足なら青木は切腹もんだな
他の一部を除いた野手陣も
3 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 06:55:04.50 ID:TPk6piIF0
WBCはまだやるのか
4 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 06:56:19.53 ID:PVeFMyUq0
実は戦犯はこいつだった
何度もチャンス潰した
青木は2出塁してチャンス作ってるのに
5 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 06:57:35.74 ID:PVeFMyUq0
>>2みたいなアホいるけどMLBの選手はロングシーズンでNPBより
調整が遅れるのも知らないにわか情弱
6 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 06:57:44.66 ID:v4XVHk7Y0
ホームランでなくてヒット狙いでも良かったと思った
7 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 06:58:14.37 ID:Bcl/CajT0
日本限定選手ってバレちゃったね
8 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 06:58:25.42 ID:LloBTkC80
アメリカ戦は残念だった!
9 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 06:58:27.95 ID:5qKx6Nsn0
>>5 そんな調整遅れてる相手に負けた原因は何だと思ってんの?
アホなりに意見出してみろよ
10 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 06:59:16.96 ID:xILVrOLP0
初球チェンジアップの空振りで無理そうだったな
修正効きそうな外されかたじゃなかった
11 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 06:59:39.98 ID:gcZsZWOo0
>日本国民の夢を乗せた打球は・・
>子どもたちや見ている人に、夢とか生きる力を与えたい・・・
病気か?
12 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 06:59:53.02 ID:jKMt7iQz0
>>1 三割しか打ってないんじゃなあ・・・・
七割は仕事してない訳だし・・・・
13 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:00:45.97 ID:hN/7XAx50
14 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:00:59.17 ID:bl7r+9wR0
実況『筒香ったぁぁぁぁ!!』
↓
超平凡ライトフライ
くっそわろw
15 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:01:24.62 ID:DKty0BV/O
おまえらほんま陰険やな
16 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:01:30.14 ID:Uri7WMlS0
そういう時もあるさ
人間だもの
17 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:02:51.55 ID:NdPBf/ZF0
何がどう不足だったの?
そういうのを解説できないから解説者への道がなくなるんだぞ。
18 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:03:00.28 ID:5ruADoc00
東京ドームで高校レベルの相手にいくら打ってもね
アメリカ行ったら4残塁一度も返せず
19 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:05:05.39 ID:v8eQIosL0
創価学会はカルト宗教で集団ストーカー
をしている。ドトールコーヒーは末端
住みたい街 赤羽は創価の陰謀
20 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:05:22.53 ID:u9uWoVuw0
松井やリトル松井井口城島茂など日本で30本以上本塁打打ってたのが10本とかになるからな
21 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:06:25.86 ID:ho79+EUw0
青木「せっかく僕が四球で出てるんですから繋いで欲しいですよねw」
22 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:08:17.40 ID:Q47hXHIxO
>>14 あれは衝撃だった
あの角度、あのインパクトは日本のドームなら確実にスタンドイン
マジでメジャー球に対する日本人の限界見せつけられたわ(笑)
23 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:08:53.43 ID:BLM+VTfC0
角度だけみたらいったと思うよなアレは(笑)
まあ俺は時間的に見てないが
24 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:08:56.84 ID:S4oHhtlh0
25 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:09:37.39 ID:ZVNhaTvT0
あれはいったと思うのが正常
26 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:12:12.18 ID:nEo6f3cT0
ハマスタなら入ってた
27 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:12:12.27 ID:SUIhQLvd0
>>13 2009の時点では女子ゴルフなんかよりは全然人気あったんだな
どうしてこうなった
日本が優勝したからヘソ曲げたのかアメ公
28 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:12:15.69 ID:BLM+VTfC0
>>22 いや、それより非力な菊池が逆方向にホームラン売ってんだが…
29 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:14:42.09 ID:5ruADoc00
菊池はアメリカ行っての練習試合でもホームラン打ってたね
別に日本人だから通用しないじゃなくて筒香が通用しない
30 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:18:26.87 ID:bsod/U4z0
筒香は日本でしか打てなかったからね
31 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:18:27.04 ID:2DOzBvHK0
アメリカ戦で打ってこそ本物
でも、初対戦で打者が対応するのは、さすがにプロでも
厳しいと思うので、打つのは難しい
今回からはアメリカも少し本気を出して
メジャー選手を揃えてきてようなので、面白かったと思う
32 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:20:37.83 ID:BBrpqNkA0
>>5 お前は偉そうに語る前に、まずはキャッチボールを出来るようになれ。
33 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:21:09.75 ID:xfG10mPG0
打った瞬間HRと思ったのが情けない(´・ω・`)
34 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:21:56.63 ID:20u6gZyG0
>塗り絵のテストはドラえもん。後で見ると、真っ赤に塗りつぶしていた。
何それ怖い
35 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:23:05.83 ID:a4otixW10
>>34 赤く塗ったほうが愛されるキャラになりますぞ
36 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:23:45.52 ID:O0V1Xw0f0
次々と戦犯が出てくるな
こいつの勝負弱さハンパねーわ
37 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:23:52.20 ID:N8deF4hK0
特定の誰かのせいで負けたんじゃない
今朝のニッカンに出てる中田と小久保のコメントが全て
(中田)
(動くボールに対して)
「予想以上でした」
「あそこまでのボールを投げる選手は、日本にはいない」
(小久保)
「あれだけの選手たちが芯で捉えられない。動くボール、威力がワンランク上。
フォーシーム主体のリーグでプレーしている。どこで訓練すれば?となる」
伸びの良い回転の利いた直球=フォーシームもいいけど、回転の少ないツーシームで
動くボールを投げる投手がバンバン出てこないと、世界では戦えないってことなのだろう。
38 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:24:10.59 ID:qwsIk5nQ0
遅い球にはめっぽう強いけどね
速いストレートでガンガン押されたら打てない
39 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:24:25.93 ID:by+1shQ7O
現地にいたアメリカ人も打った瞬間頭を抱えていたから、角度はホームランだったみたいだな。
40 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:25:00.50 ID:Y+w45XSB0
村田とか筒香とか、アメリカ人にはダウン症の子供にしか見えんだろうなぁ
なーんでああいう見るからに偏差値低そうなのを国際試合に出すかね日本は。
41 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:25:20.28 ID:h6Jzfqej0
政治の勉強しすぎだろ
もっと野球に集中しろ
42 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:26:10.29 ID:zI3zyX7z0
準決勝敗退でも叩くって野球ファンってどこまで傲慢なんだよ
43 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:26:28.65 ID:MXa1cWo90
おつかれー
44 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:26:50.56 ID:kvZZX/cY0
あのリリーフ陣から簡単に打てるわけない
失投を逃さず捉えるしかない
昨日はしょうがなかったと思うよ
45 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:26:52.12 ID:IOS188Lv0
菊池よりこのゴミにインタビューしろや
4番だぞ仕事しねえ4番
46 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:26:57.03 ID:wY1ZzKNw0
47 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:26:57.68 ID:5mlZKKkd0
メジャーの球だとよく動くってだけ
メジャーの投手が凄いわけじゃない
48 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:26:58.76 ID:DMJSnny30
明らかに首脳陣の能力不足だよww アメリカ自体はそんなに強くなかった
劣勢になると首脳陣の無策が露呈するね。前回大会と同じパターンで
第1次、第2次ともに選手頼みで勝てたが首脳陣は無策だった、あの時点でだいたい優勝できないなと悟ったよ
49 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:28:53.97 ID:Iwr6BwB00
5割打たないと
50 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:28:57.07 ID:ALoAtiMt0
ハメカス
【戦犯松田】
【戦犯菊池】
【戦犯青木】
つっつ感動をありがとう😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂
あなたのお陰でここまでこれたんだよね😂😂😂😂😂😂😂😂
51 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:29:13.77 ID:6VHLidbg0
松田の三振は酷かった
明らかにボールなのに振っちゃう選球眼の無さ...まばたきしすぎだろ
52 :
■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:29:23.63 ID:tXPdVJhM0
全員、ヒゲを剃れ
53 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:30:16.14 ID:gCK9OBZ80
ノーパワーを実況で盛り上げたなw
馬鹿が釣られて涙目w
54 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:31:17.54 ID:fnQWx0Hi0
55 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:32:21.31 ID:DzPIU9nV0
筒香ってムラがありすぎるよな
56 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:33:21.15 ID:FtcD+0e10
57 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:33:29.13 ID:J81uQ2xw0
日本でしかホームラン打てないのか
58 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:33:47.17 ID:+BZGUDLg0
みんなよく頑張ったよ〜
本番始まる前は一次ラウンドも抜けられないかと思ってた
大谷がいればなぁ
59 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:35:14.35 ID:GqduaPwx0
>>1 千賀や菅野に比べて弱小球団育ちだからメンタル弱そう
60 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:36:29.59 ID:+tFXxpnH0
菊池は派手な見せるプレーもするが
ポカもする選手なのですか?
61 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:36:44.08 ID:qCRgesy50
嫌味かよ
62 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:36:48.22 ID:MEiAkBCO0
63 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:36:52.98 ID:4gSncOLJO
今回も中田は空気だったな
早くハムからも消えろクズ
64 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:36:58.63 ID:dQ9zKilt0
>>51 サードゴロのシーンもそれが原因だったのか
65 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:37:19.02 ID:4Z0gk+Cl0
>>22 日本で50本売ってメジャーに乗り込んだ松井が20本級になった時点で、そこらへんは理解してた
それでもやっぱあのシーンはガックリ来たなw
66 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:37:47.94 ID:Vg1APrUt0
数字でごまかすなよ
こいつどうでもいいとこでしか打たないから
67 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:37:55.49 ID:sW2ozytO0
こいつはちゃんと世界を見てるし
努力してる
バッティングフォーム見てもわかるし
中南米に武者修行してたり
T岡田とは違ってちゃんとNPBで結果も出しながら世界基準の
バッティングを模索してる
国内専用の中田や山田なんかのバッティングフォーム見てたら
あいつらは世界相手なんて
なんにも考えてない
68 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:39:11.15 ID:pk6DMtmy0
筒香の失速した打球をすげえがっつりキャッチされてたもんなwwwwww
ワロタwwwwww
69 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:39:11.66 ID:hJn/9mGP0
>>27 優勝した日本でも当時と比べたら大幅に関心なくなってるんだからそれは関係ないんじゃね?
70 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:39:18.79 ID:O0V1Xw0f0
チンピラの謝罪コメントはまだか
71 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:39:30.03 ID:kvZZX/cY0
日本ラウンドとは投手のレベルが全然違う同じように打ては酷
8回のあの場面は強振ではなく繋ぐバッティングで良かった
72 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:40:26.69 ID:gk7N/rPe0
筒香はハマスタ専用機だからな
去年ホームランが出にくい甲子園で1本ナゴドで2本
全試合ハマスタでWBCやるなら四番固定でもいいんだけどな
73 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:40:26.76 ID:kLHni3gZ0
74 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:40:29.83 ID:q6Q3dd9l0
ドラえもんのくだり怖すぎて草
75 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:41:12.72 ID:pzOD5pJ00
>>14 見た瞬間詰まってると思ったが
芯より内側だし
日本はメジャーより飛ばないボールでプレーすべき
今のままでは勘違いしていつになってもパワーをないがしろにするから良くない
76 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:41:58.87 ID:30faoIz70
期待しすぎ
繋げないしハマスタと東京ドームみたいな欠陥球場専用だよ
77 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:41:59.91 ID:HhU4n/XE0
ボールは日本のピッチャーにも有利だったんだけどなw
78 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:42:54.00 ID:yw2QVg7g0
79 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:43:30.35 ID:9eAhZqD00
>>1 戦犯の1人なのにトータルの成績はそこそこなのが余計に腹立つな。
てか8回のライトフライは打った瞬間行ったかと思ったら全く伸びなかったな。
80 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:44:32.02 ID:bjwojS4G0
>>66 たまに打つんだけどメディア補正が効きすぎ
大事な試合で結果残さないから昨日は打たない気がしてたわ
81 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:45:20.58 ID:Ew/HPe9g0
×技術不足
○パワー不足
82 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:45:24.73 ID:bg9FJBts0
環境が変わればここまで力を出す選手だったという収穫
83 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:45:41.53 ID:80KuaDT20
利き腕で押し込めないんだから松井と同じや
所詮中距離バッター
84 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:45:57.96 ID:Hbka44lV0
85 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:46:33.17 ID:UI/h4xQl0
日頃声がでかいだけの池沼ハメカスも
昨日の筒香の内容にはさすがにキレてたぞw
86 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:46:40.81 ID:8JAQfe4c0
>>1 お疲れ様
日本の投手は通用するけど、
打者はからっきしなのが良く分かった試合だった、
ムービングボール相手に先発3安打じゃ、普通に力負け
でも、謝る事はない
4大会ベスト4は日本のみで、
松田、中田、そして4番のあんたが居なかったらここまで来てない、
トーリも「この四つに残ったとこはどこも素晴らしい」と言っている、
4番として、素晴らしい活躍だったよ
米国側の4番も徹底マークに遭って打ててないからな
87 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:47:51.69 ID:Q62Bq1Xx0
>>80 大振りをやめてチームのため確実に打つ四番打者として進化した〜みたいなね
それもいいんだけど若いんだしこじんまりすんなやって感じ
88 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:47:57.79 ID:AtxvPEVo0
>>75 >日本はメジャーより飛ばないボールでプレーすべき
>今のままでは勘違いしていつになってもパワーをないがしろにするから良くない
2011年から実際にメジャーよりも飛ばないボール使ってたけど、
あまりにも貧打でHRも出なくなったから、
2年で廃止になった(シーズン中にこっそりボール変更してた)w
89 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:48:04.29 ID:9eAhZqD00
>>75 で、2011〜12の違反球みたいな極端なの作って自滅するんだよな。
数年またぎで球界をあげて全体の技術とパワーを向上させるんじゃなく
短絡的に「ホームランいないと盛り上がらないー」→「やっぱりボールを戻そう(名案)」とか言い出すんだよなまた。
90 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:48:31.86 ID:w+oAcSf+0
チャンスに回っても繋げないから打ち上げるしかないわけで。。。
91 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:50:07.06 ID:E2Dadeau0
>>37 レベルが高いんだな単純に
筒香のも紙一重でズレたかなてかんじだった
92 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:50:19.54 ID:qGPWaMPp0
93 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:50:24.71 ID:FTVXiytE0
四番筒香に2度もチャンス回ってきてんじゃんwwwwww
94 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:50:53.34 ID:WbrNG7Kv0
筒香こらやからなあ
まだ成長途上っちゅうことやろ
対ストレート打率 .322
145キロ以上打率 .218
150キロ以上打率 .118
これ見たら柳田おればなあ、って思う
95 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:51:23.58 ID:AsQWox6O0
アメリカの選手らはフォーシームに空振りしまくってたけどな
96 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:52:27.57 ID:8CpegP9Y0
球場の狭さとか関係なく日本でやった予選の成績はあまり意味がない
相手投手のレベルが低いんだから打って当たり前
97 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:52:37.14 ID:1SsDXHlB0
中田なんて2割5分打者だもんw
98 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:52:40.78 ID:9eAhZqD00
>>37 まぁだいたい、向こうの投手のボールは予想以上に動くっていうか、
向こうのボールの質が粗悪だから動くってだけなんだよな。
99 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:53:59.93 ID:kz6r+Vr90
ドラえもんの話、初めて聞いた…
怖い…
あのライトフライ、根っこだったのは後で静止画見るまで
分かってなかった
打った瞬間、行ったと思った
100 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:54:07.79 ID:AsQWox6O0
そうそう
日本のボールは品質が良いからな
101 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:55:18.29 ID:h6Jzfqej0
>>98 まじ?
技術じゃなくてボールの質の問題かー
なんだよくだらねぇ
日本損じゃねーか
102 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:55:30.88 ID:9f1vyOKb0
中田はどうだったの?
103 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:56:08.56 ID:E2Dadeau0
イチマツずっと追ってて思うのはメジャーがムズいのは
選手層も厚いし球団多いからああいう画一的じゃない色んな投手たちと
日々連戦の体力的にキツい中勝負しなきゃならんてかんじやな
球威も重さもボールの反発も日本より厳しい
フォームなんかもホントに多種多様だし
いずれ筒香はメジャー挑戦すると思うから楽しみだな
イチマツの挑戦とか見ててマジでアツかったからそれに続いてほしい
104 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:56:56.14 ID:DfOCv6D50
最後のライトフライ
思わず声あげちゃったのは俺だけじゃないはず
105 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:57:58.86 ID:6W3lzkim0
>>22 確かに、完璧に捉えてた。ハマスタなら場外まで飛んでる。
106 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:00:10.32 ID:W4BaLEJv0
短期決戦で3割じゃ微妙だな
ペナントなら十分なんだろうけどね
こういう大会は5割以上打てる選手が2,3人いないときついだろ
107 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:01:22.66 ID:B8dFl3PT0
暇してる元メジャーリーガーにでも公式球でバッピしてもらえば打てるようになるんじゃね
尻とか何もしてないニートでしょ
108 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:01:57.93 ID:J/f6LNHA0
109 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:02:21.76 ID:ZS+VkK3F0
110 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:03:09.89 ID:8JAQfe4c0
ムービングの使い手は
NPBにも助っ人投手で居る事は居るんだが・・
日本のボールだとそんな動かない
誰かも言ってる通り、向こうのは粗悪だからな
111 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:04:46.82 ID:dhHwn8D0O
Deの試合見てたらわかるけど、筒香はわりと雑魚専
エース級は得意としてない、雑魚投手からまとめて点稼ぐ
112 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:05:10.18 ID:pQYPo9xj0
向こうの投手はセットでもほとんど止まらないよな
113 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:06:27.38 ID:WbrNG7Kv0
外国人、左のリリーフ、速球派に弱いなあ
vs藤浪 .000 (5-0 4三振)
vs高橋聡 .000 (6-0 4三振)
vsジョンソン .100 (10-1 2三振)
vsジャクソン .000 (4-0 3三振)
vsジョーダン .143 (7-1 2三振)
vsバルデス .182 (11-2 5三振)
vs岡田 .000 (5-0 1三振)
vs山口 .125 (8-1 1三振)
vs澤村 .000 (4-0 2三振)
114 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:09:01.61 ID:pQYPo9xj0
変化球拾うのはほんとに上手いけどね筒香
115 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:09:24.88 ID:Qtf8Twi90
ツーシーム、スライダーのキレが全然違う 筒香でさえバットスピードが足りなかっただけや
116 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:09:38.85 ID:8JAQfe4c0
>>111 HR40本、50本打つ人って大体そうです
エースから中々打てないのは当たり前
王さん時代の江夏みたいのは中々居ない
117 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:09:52.61 ID:A22fBVzO0
内野ゴロ打たせても、ちょっと打球がつよいとヒットになってしまうんでは割りに合わないよね
118 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:10:08.96 ID:eDoeaL+10
ただのエキシビジョンなんやから
深刻なふりせんでええでw
こんなもんガチでやってるアホおらんからw
119 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:10:13.26 ID:W4BaLEJv0
予選で勝ってあたりまえのとことやりすぎだろ
まー組み合わせはどうやってきめてるのか知らんけど
もっとメジャーの選手いる国と予選があたってもよかったね
120 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:10:15.95 ID:ZKspWRkZ0
>>110 黒田もツーシーム投げるとき日本の方が変化しないとか言ってたな
121 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:10:23.04 ID:PVeFMyUq0
>>9>>32
>>84>>92
だから元々差があるんだよMLBとNPBは
防御率1点台でNPB無双してたダル、田中、前ケンのMLB平均防御率は3点台だぞ
調整が同等なら昨日みたいな接戦にならんわ
レギュラーシーズンなら菅野程度から抑えられる選手たちじゃない
青木批判してるアホの理解力なさと無知っぷりに草
122 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:11:30.13 ID:8JAQfe4c0
>>120 その通り
黒田がNPBで大して勝てなかった理由もそれ
黒田の身体に限界が迫ってた事もあるが
123 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:11:50.94 ID:TEdD1J4V0
>>94 これ見たら無死1塁から山田にバントはやっぱり愚策だわな
124 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:12:23.32 ID:wvt88FVV0
菊池みたいなチビが逆方向に放り込めるのに筒香の打球が届かなかった理由が分からん
やっぱり芯を外されたのか
125 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:13:50.20 ID:Y1XRJM+60
>>122 MLBでも対して勝ててねーよドニワカゴミ
どこに行っても勝ち負け変わらずがむしろ黒田だ
126 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:13:57.86 ID:EOPTUeLSO
山田がサード守れれば筒香DHがベストだな
127 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:14:29.46 ID:aIz2OiT+0
>>20 松井はフル参戦ならなら20越えがデフォやったろ
128 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:14:39.41 ID:pQYPo9xj0
菊池はリスト強いからな
右にと言うけどきっちり打ててるから右とか関係ない
筒香はバットの根本に近い所に当たったからそりゃ飛ばない
129 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:14:44.34 ID:B8dFl3PT0
>>121 青木がクソだったのは事実だろ
いきなり呼ばれたわけじゃ無いしWBCに向けて調整して来なかったのは自分のせいじゃね
シーズンガーとか言うならハナから辞退すりゃ良かったじゃん
130 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:14:52.44 ID:hjOeiWUi0
呆れたわあの失速には
デブだからダメなんだよデブだから
131 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:14:56.66 ID:nhHv48NP0
単にパワー不足、才能なし
132 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:15:10.04 ID:895vHE250
昨日に関しては大ブレーキだったな
なぜか青木が叩かれてるけど
133 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:15:53.07 ID:nyzMFZvg0
ただただ言いたいだけちゃうかと
134 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:16:14.03 ID:Y1XRJM+60
>>121も言ってる通り
調整で力半分も出してないMLB選手に負けてるのが今の日本の実力
MLB投手はポストシーズンも見据えてピークを調整してくるから
シーズン立ち上がりのときも打者は眠ってる
前ケンも4月5月は無双してたがMLB打者が目覚めてからはフルボッコされまくったし
135 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:16:14.36 ID:vz6GQVwj0
素直に認める、サカ豚とは大違いww
136 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:16:48.79 ID:hN/7XAx50
137 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:16:53.61 ID:AsQWox6O0
青木はずっとクソだったからな
それなのに3番という聖域
日本でももっと良い選手はいくらでもいる
138 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:17:03.53 ID:X7+YNaWj0
>>124 スローで観たら微妙に芯からずれてた
寧ろ、初回のレフトフライの方が当たりとしては良かった
139 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:17:44.96 ID:yBmLoPYWO
140 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:19:11.71 ID:kLz4JACW0
チェンジアップをバットの根元に当ててるのは力みすぎ
141 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:19:17.21 ID:PVeFMyUq0
>>129 は?アメリカ戦で2回出塁したの青木だけだが?
雑魚ラウンドで結果残してすげーって馬鹿が絶賛してた選手
筒香、中田、山田、秋山、松田はアメリカ戦ではどうだった?
結局トップレベルで通用するのは青木だけなんだよ
142 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:19:32.38 ID:M5WYz5+D0
日本の選手は完璧に芯を捉えて振り切らないとアメリカではHR打てないんだと思ったな。
(しかし、メジャーリーガーの投げる微妙に動くボールを相手にすると芯でとらえるのが困難)
日本だとボールが飛びやすくドームも打球が伸びやすいのか芯を捉えないでもHR打てるんだけどな。
そんな中でアメリカラウンドでもHR打ってたバレンティンは凄いと思った。
143 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:19:58.76 ID:f0G3kZK20
青木のせい
144 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:20:00.67 ID:dhHwn8D0O
筒香が3番か5番打者なら問題なかった
4番に固定したのが一番いけない
本人も自覚してるだろうが、まだ四番の器ではなかった
145 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:20:11.96 ID:LdbwFqkq0
アメリカ戦だけで通用しないとか言ってる馬鹿
それなら日本の投手すらまともに打てないアメリカ人なんて誰もメジャーで通用しないわw
146 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:20:33.21 ID:6W3lzkim0
チャンス2回あって結果的に凡退してるからなあ
4番なら批判されても仕方がない
筒香の実力なら、単打狙いででもタイムリー打たないといけなかった
1次2次ラウンドなら確実に両方とも仕留めてただけにな
147 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:20:37.77 ID:895vHE250
>>94 150キロ以上のほうが打率いいやつなんているのか?
148 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:21:08.49 ID:H9u0zL000
WBCはもはやベスト4から何ができるかだからな。結果は0割0HR0打点。
149 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:22:27.71 ID:wvt88FVV0
青木はなにもしてないからな
この段階でどうでもいい四球選んだけ
予選ではずっと足を引っ張ってた
150 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:22:52.37 ID:O90TPkc8O
あのフライはハマスタならホームランだぞ。102メートル飛んでるからな。
151 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:22:57.28 ID:B8dFl3PT0
出塁するだけなら鳥谷でも出来るわ
152 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:23:44.35 ID:nhHv48NP0
筒香の顔がキライ
153 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:23:58.77 ID:UspJREtG0
バッター大谷が見たかった
154 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:24:21.11 ID:qlFjcdYU0
155 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:24:46.70 ID:M3OQUOAZ0
いやいや
戦犯は中田翔だろ
156 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:24:59.25 ID:izwFFeWp0
つか日本であれだけやってもしょせん海外の選手には勝てない
メジャーで鍛えて来い
157 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:24:59.63 ID:pxim/ij10
1つのミスで生涯叩かれるような野球は駄目だろ
158 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:25:20.54 ID:PVeFMyUq0
アメリカ戦
山田 ノーヒット
筒香 ノーヒット
中田 ノーヒット
松田 ノーヒット
秋山 ノーヒット
これには笑ったわ
無知馬鹿が絶賛してた選手が通用したのは雑魚ラウンドだけ
青木はアメリカ戦は2出塁(チーム最多)
結局トップレベルでは通用したのはボールを見れた青木だけっていうね
159 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:25:35.75 ID:dhHwn8D0O
青木は年齢もあるし衰えもあるし、そもそも誰も期待してない
筒香はまだ若いしメジャー志望だから米国にアピールせんとアカンかったかもな
160 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:25:44.87 ID:73/9JrM80
まだ若いし、オフ返上で海外武者修行したり意識が高いからまだ伸びるよ
機構が国内で組んだ強化試合が全く役にたってないのが問題www
161 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:26:49.09 ID:Ci98QAjO0
向こうの球は芯で捉えないとダメなんだろうな。
日本の長距離砲は芯でというより、こすって乗せて球を上に上げるんだよ。かつては落合、今は山田とか。
だから日本では高く上がってホームランが多いけど、向こうは大体真っ直ぐ飛んでく。菊池のもその当たり。
逆に球をこすってスピンかけて上に上げるイメージで打つと高くは上がるけど向こうでは入らない。日本の長距離打者はこのイメージ染み付いてるから余計に難しい。
162 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:26:50.74 ID:LtFx4rVS0
東京ラウンドとは相手投手のレベルが違ったな
マトモな当たりは菊池のホームランぐらいだろ
雑魚から幾ら打ったところでな
163 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:27:05.14 ID:O90TPkc8O
それより9回裏の中田坂本松田のヤル気なさは八百長じゃないのか。
164 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:27:08.34 ID:jZUHuJLUO
まっこういう大会は、個人成績よりもチャンスで打てたかどうかのが大切。
165 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:27:43.98 ID:d7q0qpDA0
正直メジャー行ったら控えで終わるから日本にいて欲しい
スイング大き過ぎるし
速球が全く打てないし
守備もバンザイ落球するし
166 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:27:55.89 ID:UspJREtG0
松田がクソofクソって聞いたが筒香が叩かれてんのか
見てないから知らんけど
167 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:28:02.74 ID:RM/mwmT50
>>158 ほんこれ。
青木は現実的に打ち崩すのは不可能という認識があった。
他の選手はそこが欠けていた。
アメリカ戦は、球数投げさせて四球狙いしか勝機は無かった。
168 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:28:09.64 ID:dK1nVlZY0
東京ドームなら入ってたな
バックスクリーンまで120メートル
アメリカは400あるかね
届くわけない
169 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:28:15.91 ID:idTdur/G0
>>162 メジャーの大魔神佐々木みたいなのが立て続けに連チャンで出てきた後半は
正直点を取れる気がせんかった
170 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:28:34.00 ID:LziHwjji0
こんなの海外でやってるオープン戦みたいなもんだから気にせずシーズンインしてほしいわ
ベイスは筒香しかまともに打てる奴いないから引きずられると困る
171 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:29:16.43 ID:KZA4B4ku0
松田のせいだな
172 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:29:46.44 ID:H9u0zL000
>>163 俺は坂本の表情が気に食わなかった。
にやけてるようにさえ見えた。
ただ真の戦犯は俺の中では大谷。
松田も出ただけで偉い。
173 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:29:58.93 ID:dhHwn8D0O
>>157 球蹴には「急にボールが来たから」事件があってな…
174 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:30:24.38 ID:PVeFMyUq0
トップレベル相手には調整遅れた青木以下の実力しかないのがNPB選手なんだよ
青木みたいに動くボール見れた選手は一人もいなかったよな
175 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:30:45.62 ID:j0Skl/qE0
>>158 もともと山田は外すべきだった
1番の打撃してないし前足上がるからムービングファストに合わない
あんな振り回す打者より出塁する青木か
菊池、秋山を1番にすべきだった
176 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:31:03.55 ID:RM/mwmT50
>>169 アメリカの二番手が変則手投げで158km出てたからな。
あんな選手NPBでは有り得ない。
何もかもが一段上。
177 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:31:27.49 ID:WNPlKnKQ0
ドームランに慣れてるから長打打てると勘違いしてる
178 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:31:32.55 ID:ghXZ1uyJ0
朝鮮ヤクザの資金源の安室を起用した売国企業のアサヒビールを倒産に追い込もう!
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のアサヒビールの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はアサヒビールは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!
反日で非衛生的で悪徳なアサヒビールの実態。これ見たら永遠にアサヒビールの製品は買いたくなくなります
アサヒビールの衛生面、怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
↓
アサヒビール製品に入っていた昆虫
https://plaza.rakuten.co.jp/no23nit/diary/200805050000/ アサヒ、乳児食を自主回収
6万個、樹脂片混入で
https://this.kiji.is/142909451354457595?c=113147194022725109 アサヒビール、芋焼酎65万本を自主回収 事故米問題で
http://www.afpbb.com/articles/-/2516062 売国不倫ババアの安室のファンクラブを運営しているボードウォーク社は韓流歌手のファンクラブも多数運営しています
そしてこのボードウォーク社は売国企業の電通の100%小会社なのです!
売国安室や韓流歌手の後ろ盾の売国電通を叩き潰そう!
売国企業電通の正体
メディアを牛耳る広告代理店の正体とは
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html 売国企業 電通の恐るべき実態
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-196.html 反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!
売国企業avexの正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1886.html 創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/10214 売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです
売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!
売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、
芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常
だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ
漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!
電通は、企業が安室を起用すればその企業に対して永遠にネガキャンが展開され続けると分かっているのに、企業を騙して安室をねじ込んでくる。
電通のやっている行為は詐欺行為に等しい
企業は電通を訴えるべき
今、バーニング周防逮捕に向けて国税が動いています。周防の周囲の取り巻き達は身の振り方を考えたほうがいいぞ
バーニング周防は自分ではタレントを育てないで他からタレントを強奪するようなことばかりしている
こんな汚物ジジイ、業界の為にならない。切るべき。こんな逮捕間近の高齢ジジイなんてもう長持ちしないんだから
キムタクが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた中居マンセーの記事を書かせるとか
浜崎あゆみが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた安室マンセーの記事を書かせるとか
周防って逮捕間近の汚物ジジイは常にこんな事ばかりしている。裏切り者なのは周防の引き抜きに応じたタレントの方だから。周防の周囲の連中にも捜査は及ぶんだから取り巻き達はよ〜く考える事だな
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) 179 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:31:43.67 ID:ghXZ1uyJ0
180 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:31:54.43 ID:ghXZ1uyJ0
181 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:32:18.59 ID:ii+abfWD0
>>125 85勝85敗だったかな
向こうはローテを崩さず回すことが重要なので、
それで35超えても単年20億とかもらってたので、
フツーに評価されてるだろ
182 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:32:28.25 ID:j0Skl/qE0
まあ、監督も投手コーチもイマイチなのはわかってたし
それにしては良く出来た方だよ
183 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:32:39.92 ID:YzjrcTU60
選手が胴上げしたい!と思うような監督にしろよ、まず
184 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:32:40.38 ID:fR2Azs7s0
変則投手を初見で打つのは無理
185 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:32:42.80 ID:XiW4zisJ0
雑魚専
186 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:32:43.73 ID:ghXZ1uyJ0
187 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:32:44.95 ID:idTdur/G0
>>176 あれはすごかったな
菊池も必死だったんだろうけど、よくあんなのからホームラン打ったわ
アメリカ戦は黒田も佐々木も大量得点は無理だから投手戦に持ち込んでって言ってた意味がよくわかった
188 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:33:09.15 ID:1d8E5UYM0
筒香に関わらず若い選手は特にこの大会で今の自分の実力が見えたんじゃないかな
今後のいい励みになってもらえばと
189 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:33:17.33 ID:ghXZ1uyJ0
190 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:33:29.59 ID:V2WKWRoA0
青木のせい、1割台が3番じゃ4番の筒香に負担が掛かる
3割の内川を使わなかった小久保監督も悪い
191 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:33:35.31 ID:O90TPkc8O
小林が出塁したあと、山田犠牲バント、次打者菊池って間違っているだろう。
192 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:33:49.41 ID:eu5tU36X0
さおりは毎晩夫の竿いれらへてるのか
193 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:33:58.32 ID:1BCBX+I60
>>159 アピールって何のアピールだ
すでにレフト専と化してる日本の箱庭専をメジャーが欲しがると思ってるのか
194 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:34:41.26 ID:yfQsxZjh0
打つのは難しいということだ、だから一発勝負は運7技3だ。
長期戦の試合トータルでは運3技7になる。アメリカに運があったと言うこと。
195 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:35:23.67 ID:g+kmbpg10
>>158 山田中田あたりはもうロアークのボール見て諦めてたよな
表情から画面越しに絶望が伝わってきたわ
196 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:35:53.65 ID:53syI/Dz0
動くボールの対処か
197 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:36:13.45 ID:pV3juAOz0
198 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:36:16.09 ID:kLz4JACW0
日本はゲッツーのリスクにビビりすぎなんだろう
199 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:36:22.41 ID:bVRPT/hl0
フライのタイミングがまた期待しちゃったところがあるw
200 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:36:28.26 ID:R/7cpJps0
ヒットでいい場面でもホームラン狙いってのが頭足りてないお山の大将だった
ホームランなんてそうそう出るわけないのだから
勝つ野球をするには向いてない人
201 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:36:36.71 ID:j0Skl/qE0
指名打者は内川にすべきだったよ
ヤクルトスレでも書いたけど
202 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:36:59.33 ID:GFSitMGA0
最終回のあっさり具合がなんとも
203 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:37:08.72 ID:gJUj2M7m0
>>1 こいつは自分一人の実力だけでアメリカまで行けたと勘違いしてるんだろうな。
だから負けた時も自分の責任とかふざけたことをいいだす。
バカの典型。
こんなんだから負ける
なんのためのチームなんだ?
勝手も負けてもチーム全体全員の出した結果。
204 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:37:09.94 ID:RsG/Z7G20
205 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:37:18.55 ID:8ztwQCwD0
あのライトフライもメジャーリーガーならパワーでスタンドに持っていったんだろうな
206 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:37:21.64 ID:j0Skl/qE0
そりゃクローザー出てきたからだろ
207 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:37:45.87 ID:o8r/du8J0
ほんとにそう思ってんのかよ
全部マツダのせいだろ
208 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:38:28.07 ID:V2WKWRoA0
投手戦だからミスした方が負ける
打線は水物、エース級が先発じゃそう打てないよ
209 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:38:39.05 ID:RM/mwmT50
>>190 出塁率379なら悪くない。
今回の打線の並びは1、2、3番は出塁が仕事。
要するに打てなくても仕事は出来る。
210 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:38:59.33 ID:GEniCMAM0
戦前ピッチャー大したこと無いっていってたのにこのざま
211 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:38:59.96 ID:ii+abfWD0
まともな当たり
松田 (逆打ちで、あわやホームランの大ファール)
秋山 (センター前を相手投手が好捕)
内川 言うまでもない
小林のは詰まったのがポテンヒット
菊池のは何で入ったか分からんホームラン
坂本はいい当たりと言えないが飛んだとこが良かった
クリーンナップが無安打なのが効いてる、
惜しいのすらなかった
212 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:39:53.16 ID:erw9xGIR0
4番としての仕事は出来なかったな
ただ4番だけの責任じゃないからな
内野が舞い上がっていたんじゃないのか
213 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:41:12.90 ID:3n9l5UsR0
同じ体型のノリさんが0本で終わったからな
イデブは、二回りくらい身体がデカいしな
214 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:41:17.39 ID:V1cSsTDj0
普段オラついてる中田はメジャー相手だと
借りてきた猫みたいにおとなしいのな
情けねえわ
215 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:41:30.64 ID:a5vAl+/o0
――今日は48球しか投げていませんが、投球制限はあったのですか?
ロアーク 残念ながらそうなんだ。9日間投げていなかったということで50球が今日のマックスだったんだ。
真剣勝負で9日間くらいバッターと対戦していなかったから、球数制限も少し下げられたということさ。マウンドにいる間はよく投げられたよ。
――所属のナショナルズがそう指示してきたと?
ロアーク その通り。
216 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:42:03.37 ID:j0Skl/qE0
217 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:42:19.20 ID:hDQExPGJ0
二流のピッチャーしか打てないでしょこの人
ソフトバンクとの壮行試合でも全然だったし
アメリカのPなんて打てるわけない
218 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:42:40.93 ID:Y1XRJM+60
>>181 黒田は評価されてるどころか認められた選手だろ
勝ち負けだけで選手の評価を決めるのは愚の骨頂
219 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:42:50.98 ID:CjKcUJjY0
中田も謝れ
220 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:43:22.84 ID:LtFx4rVS0
バレーボールみたいなもんか
ホームの圧倒的な声援と有利な日程
のおかげなのに勘違いして
外に出た途端実力がバレるという
221 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:44:24.03 ID:WgQonrrf0
>>208 相手投手は大したことなかったと思うけどな
野手が勝手に自滅した印象だな
222 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:44:44.17 ID:UvhKNPFJ0
関東セリーグ箱庭3球場で稼いでるだけのことか。
去年も甲子園で1本くらいしか打ってないし
223 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:45:12.61 ID:54ffHqVk0
1人ぐらい「松田が悪い」と言ってみてほしい
224 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:45:38.25 ID:WbrNG7Kv0
>>147 そこちゃうやん
未満と差が激しいってことやろ
225 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:45:55.48 ID:ii+abfWD0
>>218 調整って言ってるけど、向こうのグループ見たら
MLBプレーヤーは全員本気だったし
アメはともかく、ドミニカはキャンプもやってなかったか?
8月、9月にピーク持ってくって
MLB全員がポストシーズン出るわけじゃないんだからw
226 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:46:40.27 ID:w1FSvZe50
カトパンに下の筒の香りを嗅いでもらえなくて残念だな
227 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:47:26.15 ID:bVRPT/hl0
>>223 エラーで放心してる松田の肩を誰かが叩いてたなぁ
228 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:47:37.54 ID:nZNgW7xg0
いやあ飯が美味い
229 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:47:39.75 ID:br2UhwHd0
飛ばし屋癖止めた方がいいのに
230 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:49:44.35 ID:nZNgW7xg0
このままじゃあ世界と戦えないって危機感を持つ選手が何人いるかだな。ぬるま湯NPBで満足してるやつが多そう。
231 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:49:50.72 ID:XRHYGyf80
あそこでとりあえず同点ってヒット狙える打者が本当の4番
232 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:50:06.55 ID:amREH39W0
>>5 なぜそんな奴出すの?で、足引っ張って負けてりゃどーしょーもないなw
233 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:50:28.69 ID:gQhqLJPF0
10戦したら8回負けるような相手に善戦したんだからいいじゃん
あと技術不足って言われると他は足りてたみたいな印象を持たらるから
ちゃんと実力不足と行言ったほうが良いと思います
234 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:51:28.68 ID:wvt88FVV0
>>230 筒香は中南米まで修行しに行くぐらいだから危機感はあるだろうな
あったところで打てるわけではないってのが現実だろうが
235 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:51:32.87 ID:tfgPNqBq0
映像であれだけキレてるんだから生でみたらすげーんだろうなw
まぁ怖くて打席に立てないけどw
236 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:51:45.66 ID:RisoiIKi0
レベルの低い国相手に打ってもあんま意味無いんだよ
結局、メジャーリーガーから打てないと。
んで、筒香、中田はこれまで通り投手のレベルが上がるとても足も出なくなった。
237 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:51:54.95 ID:5aEPH0fa0
>>31 WBCに関しては、アメリカは第1回からメジャーの選手しか選抜してないよ。
今までずっとオールスター級しか出てない。
オリンピックやプレミア12ではマイナー&大学生が出てたけど。
238 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:51:59.36 ID:cHmO6Uvd0
筒香って去年飛ぶボールになって他球場でもホームラン打ち出したが
一昨年までは甲子園、名古屋ドーム、マツダスタジアムじゃほとんど打てずホームランの9割が横浜スタジアムと東京ドーム
もともと箱庭専用って言われてた選手
239 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:53:34.74 ID:RisoiIKi0
弱い国から東京ドームで打てたって何の参考にもならないってことがアホでもわかったろ
240 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:53:39.12 ID:72reQYJw0
241 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:53:51.63 ID:Irp3V64m0
どいつもこいつも長打狙いすぎで馬鹿みたいだったね
242 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:54:01.09 ID:9lOkLF1m0
おまえらのレス読みながら、どんな態度で書き込んでるんだろうって想像してたら...
以前読んだ、ヤミ金ウシジマくん蘇ってきたぞ。。
243 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:54:42.61 ID:6iijhf3n0
割と自分のスイングで打ててたけど始動が遅いんだよなぁ
もう一皮剥けんかね
244 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:55:18.49 ID:H9u0zL000
下位チームの4番が勝つためのバッティングなんてできないんだよ。自由にやって成績底上げしてんのに。いつもと同じやり方で打席入っちゃって。
菊池がホームラン打ったのも影響してたな。
俺でも行けるって。
245 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:55:32.34 ID:6k3j/ieM0
小久保も「あれだけの選手たちがなかなか芯で捉えられない。メジャークラスの動くボールの対処は難しい。」って言ってるから筒香の言う通り技術不足もあるんだろうな
246 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:55:57.73 ID:2Vw1BIp/0
シーズンはもうあのメジャー球より飛ばないボール復活させろよ
そしたらメジャー球が飛ぶように感じるだろ
247 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:56:21.68 ID:JaaixtXn0
雑魚専
248 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:56:27.23 ID:r24CfDbJ0
まっ、次からはボールが変わるだろうし大丈夫だろ
メジャーが日本製に近いボールにする話題が出てるしな
249 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:56:41.61 ID:3n9l5UsR0
メジャーはとにかく投げるテンポ速いしダラダラしてない
あの間合いにやられた感じだな
250 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:56:54.44 ID:p07TvzcE0
>>22 菊池のが入って、あれがフェンス際ですらないほぼ定位置程度で驚いたわ
どんだけつまらされていたのか
打った瞬間はつまらされてるとは全く思わなかった
251 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:57:54.75 ID:wmfGyFk+0
昨日は対戦した事のない全盛期の佐々木が次から次へと出てきたんでしょ?
そりゃ打てんわ
252 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:58:05.59 ID:E2Dadeau0
>>161 松井が同じこと言ってたな
日本ではバットコントロールと打球上げることに注力したが
アメリカ来たらまずハードにヒットすること
そうじゃないと負けるって
バットもアオダモからホワイトアッシュにして
日本時代よりグリップたしか太くしてた
253 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:58:52.32 ID:Y1XRJM+60
メジャーでは動くボールは当たり前
ムービングファスト系の手元で曲がるボールを投げる
これに遅れてるのがNPB
まあ力の差なんだよこれが
MLBオタにとっては常識だったがNPBの無知ファンが
身の程を知ってニヤニヤしてるわ(・∀・)
アメリカ戦でも活躍したのはMLB青木だけだったし
254 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:59:08.07 ID:ouX95md10
>>222 筒香はまだ発展途上中だぞ
今年はもっとよくなる
甲子園でも打つようになるから
まあ見てろよ
255 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:59:17.56 ID:uSCQZqF30
>>1 ワロタw
まるで戦争に負けたかのようなコメントしなくても…
わざと手抜いた訳じゃないんだろ、背負うとか覚悟とか重すぎだ
256 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:59:57.55 ID:rZKFbzpP0
>>161 これが核心だと思うな
ボールの違いがモロに出るってわけだ
NPB球だと「ボールの芯は中心」でそれが精度良く作られているからスピンで飛ばすという発想が生まれ実用されている
一方バラツキが大きいMLB球だと偏心してるからスピンかけても飛ばない
メジャーリーガーはそれを理解しているからボールをバットの芯で捉えて振り抜きパワーで飛ばす訳だ
スピンで飛ばす技術はある意味芸術的で素晴らしいんだがMLBやWBCでは使えないってのが答えだろうなだから純粋なNPBのホームランバッターはホームランが減るんだわ松井もスピンで飛ばすバッターだった
257 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:00:07.46 ID:o9y4Y0hl0
世界が驚いたの?
258 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:00:23.17 ID:AF3yWrEc0
仮病で逃げた道北のホモ野郎に比べれば…
やっぱり東北、北海道民は信じちゃダメなんだな
259 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:02:15.32 ID:NnV9+haB0
■準決勝アメリカ戦
(指) 山田…△死球、×遊頃、×空三、△投犠
(二) 菊池…△捕犠、×三頃、☆中本、×空三
(右) 青木…×二頃、×二頃、△四球、△四球
(左) 筒香…×左直、△四球、×空三、×右飛
(一) 中田…×空三、×右直、×二飛、×投頃
(遊) 坂本…○二安、×右直、×遊頃、×遊頃
(三) 松田…×三併、×一頃、×三頃、×空三
(中) 秋山…×投直、×中飛、×二頃、
(捕) 小林…○左安、×見三、−−−、
(代) 内川…−−−、−−−、○右安、
260 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:02:43.87 ID:trcAJeJc0
筒香打ったああああ!
ポスッ
261 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:02:44.53 ID:Y1XRJM+60
まあMLBの選手は芯を外してもホームラン何てザラだけどね
プホルスとかカブレラAロッドとかそんなのばっかだし
このスレの無知のNPBファンが島を新発見した後進国みたいに
いろんな仮説を出して盛り上がってるのを見ると香ばしい気持ちになるね
262 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:03:03.18 ID:uCKXRNul0
>>248 あれって滑らなくするだけだし、投手が投げやすくなるだけでしょ
263 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:03:09.14 ID:ppaO2IrV0
野球絶頂期ならライトスタンドまで一直線だったな
意外と伸びずライトフライに終わった失速感が今の野球界を表してるようだった
264 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:03:21.63 ID:nYDXLGSL0
>>243 いや、それが変化球に対応するための筒香の型だから
ただメジャーの投手は変化球でもスピードが一段違うから対応できなかっただけ
265 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:03:46.96 ID:Y1XRJM+60
日本の打者は単純にパワーと技術が足りないだけです、ええ
それだけの話だよ、ボールのせいとか言い訳は勘弁してほしい
266 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:03:52.42 ID:fnQWx0Hi0
>>161 滞空時間の長いアーチより、どこまで飛ばすねんってボールが吹っ飛んでく方が多いもんな
267 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:03:59.49 ID:Efxl/gr90
メジャーはボールが日本より飛ばない(去年のメジャーはボールが飛んで30本塁打以上の打者が歴代最多だったが)
ボールがでかいので空気抵抗受けてボールが動く
左打者限定で外角が広い(日本ならボールになるコースが審判のセルフジャッジで頻繁にストライクになる)
青木みたいな非力打者なら投手も内角も投げてくれるけど、パワー打者には外角一辺倒な攻めが横行している
WBCのボールは去年除くメジャーのボールより飛ぶし外角も狭い
右のサイドスローのカモがチャンスであんな内角に甘いボール投げてくれないよ
268 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:04:57.21 ID:E2Dadeau0
>>252 今調べたらホワイトアッシュじゃなくて試してメープルだったらしい
269 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:04:59.46 ID:WbrNG7Kv0
アメリカはリリーフにええのん揃えとんな
270 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:05:50.85 ID:ZOnJqJKS0
青木は出塁 進塁打多いし下位打たせればよかったのにな 筒香に負担かかるわ
271 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:06:04.46 ID:xYCStCEe0
ようやってくれた選手に
こういう言い訳させる日本の風習ってのもよくないな
まあそんなこともないのかな?
272 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:06:31.69 ID:1tpR5kXG0
>>40 ギョロ目の金髪はベンチで大人しくしてるもんな
273 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:06:39.57 ID:o5yqLJBx0
>>254 スピードボールへの反応速度は才能
筒香ごときがMLBで通用するわけないww
274 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:06:41.00 ID:B8dFl3PT0
膝が万全でもおかわり君って呼ばれる気配ないよね
日本代表の4番で一回ぐらい見たかったなあ
275 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:06:51.18 ID:ajWzC1cF0
↓検討だけでまだこの暴行税金ドロボー処分してねえのかよwwwwwwwwwwwww
さ す が 身 内 に 甘 い 口 だ け 維新wwwwwwwwアホの街大阪wwwwwwwwwwwww
「どないなってんねん」暴行“恫喝”薬局経営 維新徳村府議の処分を検討
3/17(金)
![](https://img.youtube.com/vi/upRTr8MGx3M/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/upRTr8MGx3M/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/upRTr8MGx3M/2.jpg)
@YouTube 大阪維新の会に所属する大阪府議が、設置が決まっていた保育所の計画を潰した疑いがあるとMBSが報じたことを受けて、
松井一郎代表は「処分を検討する」考えを明らかにしました。
大阪維新の会に所属する徳村聡大阪府議(43)は、今年1月、知人の医師を殴って重傷を負わせたとして書類送検されています。
徳村府議はサイドビジネスとして、先月から大阪市鶴見区で薬局を経営していますが、
MBSの取材で取引業者に対し議員であることを振りかざした言動があったことがわかりました。
「あんたがこの流れを作ったんや、わかっていますか。その責任はどないなってんねん一体。 いかなる行政の指導なしではやっていかれへんねん」(徳村さとる府議)
またこの薬局が入る建物では、元々保育所の設置が決まっていましたが、
徳村府議が建物のオーナーに働きかけ計画を潰した疑いが浮上しています。
「政治家としての彼の資質について、処分対象になるでしょうね」(大阪維新の会 松井一郎代表)
松井代表は徳村府議から事情を聴いた上で、党の党紀委員会で処分を決めるとしています。
276 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:07:10.81 ID:2dMdB+uz0
日本でもみんな曲がるストレート投げるようになれば、国際大会でも打てるようになるんじゃね?
277 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:07:13.67 ID:cDF4lGMq0
>>141 青木だけが通用するじゃなくて慣れもあるだろ
278 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:07:18.06 ID:p07TvzcE0
何が驚きって筒香(25)
279 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:07:22.03 ID:o9y4Y0hl0
筒香「全世界のみんなに生きる力を与えたい」
観客10対0の圧倒的ホームで慣れ親しんだ狭い球場で日本だけ試合時間固定で時差ボケ無名外人打ってただけで
こんな勘違い発言してる時点でアメリカで戦犯になるのはわかってた
280 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:07:25.94 ID:2Vw1BIp/0
メジャーだと中継ぎで出てきた左投手が97マイルとか投げるからな
281 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:07:42.95 ID:E2Dadeau0
>>261 力が違うんだろう
エロもスピンかけてとばすし
ステとはいえヤンスタで流してアッパーデッキ持って行ってたからな
プホルスも田口が打球速くてビビったとかいってたからな
足あげないで打ってるのに
282 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:08:37.81 ID:y5rfKunw0
実況の意味不明な絶叫だけは本気で腹たった ただのフライに興奮してんじゃねえよ
283 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:08:55.76 ID:BqJ4/bql0
メジャーはすくい上げてホームランにする打ち方が一般的だからな
日本人ではいないね
284 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:09:05.85 ID:mJjyqbR/0
>>243 無理だな。松井は朝青龍で筒香は琴奨菊みたいなもんだろ
物が違うから無理
285 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:09:07.86 ID:MmAziwTQ0
アメリカのバッターもたいして打ててなかったし
単純に雨の影響じゃねーの?
286 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:09:21.65 ID:5WiTGsk70
ミスした人が戦犯に取り上げられがちだけど、何気に青木、筒香、中田が最大の敗因
287 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:09:45.82 ID:17biKt6S0
>>259 これ見ると外野まで飛ばすだけで一苦労って感じだな
筒香は2打席外野まで飛ばしてるから評価されても良いのかも
288 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:10:46.32 ID:4+4sDBBz0
ここ一番で打てない。筒香に中田へたれ4番バッター
289 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:10:58.43 ID:y5rfKunw0
>>286 何気もなにもこいつらで打線止まってるのはみんなわかってるだろ
まあ松田は擁護できんがな
内川をクリーンナップに入れたほうが絶対活躍したと思うわ
290 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:11:41.92 ID:dydIGExd0
アメリカも日本の投手全然打ててないし
日本投手陣自責点0
291 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:12:00.23 ID:a5vAl+/o0
侍ジャパンの選手たちは、
負けたことよりも、客席がガラガラだったことにショックを受けてるんだろう・・・
せっかく気合入れて乗り込んだのにな。
↓
中田 「アウェー感はハンパないと思う。楽しめたらいい」 完全敵地の米国戦 (スポニチ)
http://mainichi.jp/articles/20170322/spn/00m/050/015000c 背後に9階まである内野席がそびえ立つ。
5万6000人収容のドジャースタジアムは、360度、大半が米国ファンだろう。
前日練習の打撃ケージで、侍ジャパン・中田は「完全アウェー」を思い描いた。
「アウェー感はハンパないと思う。そういう雰囲気全てにおいて楽しめたらいい」。
↓
ドジャースタジアム 日本 VS アメリカ
他の試合も熱かったWBC
292 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:12:03.25 ID:E2Dadeau0
>>267 WBCのボールがそこそこ飛ぶのははっきり感じてたが
メジャーの去年のボールも中々飛ぶボールだったんだな
去年はメジャーここ十五年くらいで一番
殆どといっていいほど観なかったから知らんかった
293 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:13:27.18 ID:rZKFbzpP0
スピンで飛ばす技術ってのはバットの芯より上で擦るように打つと言うがそれほどの精密な技術なのに球速がワンランク以上高くかつ微妙に動くというんだからそら打てんわな
今後の事を考えればNPBのリーグ戦でもMLB球でプレイするのが一番の解決策だろうもっと言えばさらに下、高校野球とかリトルリーグでもMLB球でやったらいい
まぁ可能ならNPB球を売り込んでMLBやWBCで使えれば楽なんだろうけどさ
でもアメリカはそんな事分かってるだろうから絶対阻止されるだろう
294 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:14:02.85 ID:qKum2+lE0
得点圏打率がイマイチな印象なんだが
295 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:14:27.30 ID:AxV1yOYQ0
ミズノは日本のために倒産してくれ
296 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:15:22.87 ID:1umK+N2c0
今年もセリーグ球団はボコボコにやられそうだな
おそらく日本で一番いいバッター。
昨日は残念だったが今年も相当な成績残すだろう
297 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:15:35.16 ID:kNTL+Plg0
チャンスで4番筒香が打てなかったら負けても納得できるけどな。
筒香以上のバッターは日本にいないんだし。
298 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:16:18.75 ID:y5rfKunw0
一発構成すぎんだよな筒香に中田とか
アメリカ相手にパワー勝負てアホかと
299 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:16:19.75 ID:oSZkhz7j0
毎回、球の違い天然芝を理由にるるけど じゃあ日本もメジャーと同じ球にして天然芝にしろよb
300 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:17:18.15 ID:zwceMqpB0
筒香と山田は本拠地の箱庭球場で相当下駄履かせてもらってるからな
301 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:17:33.69 ID:ZnMb1C090
準決が日本メジャーメジャーメジャーでアホらしかった
野球で世界大会なんてムリな話
302 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:18:01.76 ID:17biKt6S0
>>299 ドーム&人工芝だからベスト4まで楽に行ける面もある訳で
303 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:19:05.69 ID:6Imqa5ZY0
304 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:19:28.18 ID:6NaMEuUe0
日本は打者のレベル下がったよな
もう43のイチローがメジャーでやれてたり
何年も前に引退した松井でさえ170mのホームラン打てるのに
![](https://img.youtube.com/vi/KFIhuiQLdEQ/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/KFIhuiQLdEQ/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/KFIhuiQLdEQ/2.jpg)
@YouTube 現役最強打者の筒香がメジャーじゃ100mも飛ばせないってさ
305 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:19:49.03 ID:zwceMqpB0
天然芝にしたら球場でコンサートとか出来なくなっちゃう
306 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:20:27.03 ID:juPZzz8e0
最初だけだったな
307 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:20:55.55 ID:Ceg5XXzA0
雑魚相手に稼いだだけだからね
308 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:21:41.94 ID:Y1Bme+pZ0
筒香も中田も頑張った。どっちも1次ラウンドでホームラン打ってたし。
アメリカ戦は相手投手が良過ぎた。
309 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:22:02.36 ID:5aEPH0fa0
日本戦登板のアメリカ投手陣
■先発
ロアーク
16勝 10敗 防御率 2.83
■救援
ジョーンズ
リーグトップ28ホールド WHIP0.89
ミラー
メジャー最高の救援投手 10勝1敗 12セーブ 防御率1.45 WHIP0.69
ダイソン
38セーブ 防御率2.43
メランコン
47セーブ 防御率1.64 WHIP0.90
ニーシェク
変則右腕 オールスター出場 WHIP0.94 ←筒香ライトフライに討ち取る
グレガーソン
クローザー&セットアップ メジャー最高のスライダーマシン
310 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:23:28.77 ID:vli+KE/b0
予想通りからくりで量産しただけだったわ
打てたとはゴミみたいな投手ばっかりだったわ
311 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:23:54.08 ID:2dMdB+uz0
ごめん防御率は聞いたことあるけどWHIPってなに?
312 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:24:00.06 ID:hN/7XAx50
313 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:24:46.63 ID:krLUgyyt0
>>5 つまり、そんな選手を代表に招集した小久保が無能…と
314 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:24:49.22 ID:3+2d50ec0
>>309 この布陣を2軍ニダとほざくバカがいるよな
315 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:25:37.96 ID:LVFDpvMT0
お疲れ様でした
負けちゃったのは残念だけど楽しかったよ
316 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:25:48.62 ID:w0zvVsQb0
不都合はよくやったよ
雑魚相手とはいえ大事な場面でも打ってたしな
青木がどうみても足引っ張りまくりだろ
メジャーの選手は調整が遅れるんだから
メジャーの選手を主軸に置くべきじゃなかった
イチローレベルならともかくな
317 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:26:01.48 ID:TPZ/5DdN0
>>37 逆に日本はフォーク系主体の投球する投手が多いから投手はメジャーでも通用する
相性の問題だろ
318 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:26:36.65 ID:rZKFbzpP0
WBCをMLB主体でやってる以上はMLBに合わせるしかないわ
NPBが頑張ってボールから会場から全て決めるような事になればまた日本が優勝する事もあるだろう
結局ベースボールと野球はレベルの違いも当然あるだろうが、まずは「似て非なる競技」だと認識できるかどうかよ日本人がMLBで活躍するのもWBCで勝つのも
319 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:26:42.32 ID:kz/tQ1y50
筒香ってうんこ臭そうだな
320 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:27:37.57 ID:Xk+tbTEz0
筒香はフライ上げただけまだマシだよ
ゴロゴロ打線だったしな
321 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:28:19.34 ID:sz4CB2eR0
>>318 ずっとホームでやってたろ 何を見てきたの?
322 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:28:30.83 ID:x2PYXOLY0
ピーキー過ぎた東京ラウンドから準決に時間が空きすぎた
早くにリーグ優勝決めすぎて日シリで4タコ食らうパターンと一緒
しゃーない
323 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:28:32.90 ID:1umK+N2c0
戦犯探ししかできない奴らは基本的に叩くことが目的の
キチガイアンチだから放っておけばいい。
選手はみな良くやったよ。6勝1敗だからね
324 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:28:49.16 ID:YIBJXxhM0
相手の4番は4三振だからな
どっちもどっち
敗因はゴミ守備で足を引っ張りすぎたこと
325 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:29:09.64 ID:Zm1YdCq50
一流の投手は全く打てなくても3億貰えるんだから
日本のプロ野球はほんとぼろい職業だな
326 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:29:12.06 ID:3+2d50ec0
327 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:29:46.01 ID:oWuBIhp40
150kmを越える投手だと打率1割もいかんだろ筒香・・・
328 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:30:08.51 ID:d7q0qpDA0
>>176 あのサイド投げ投手を見た時点で敗北覚悟したわ
ランディジョンソン二世かよ・・
なんと言うか・・異次元異能者多いよなメジャーは
カタにハメるの大好きな日本の指導じゃあんな選手は絶対出てこないよ
329 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:30:17.56 ID:ojmdLnod0
早い動くボールとか逆立ちしても打てんし
プレミア12
韓国戦→四球凡退凡退凡退凡退
CSファイナル
0.065 0 0
WBC
アメリカ戦→凡退四球凡退凡退凡退
あっ…(察し)死体蹴りしかしてないゴミだぞ
こいつも立派な大戦犯なのに全然叩かれなくて驚くわ
1番接戦だったオランダ戦アメリカ戦で全く活躍なし
オランダ戦5タコ(内3回得点圏)
アメリカ戦3打数無安打(内2回得点圏)
レフトだしこの2戦で打てなかった日本人最強打者とか糞ゴミ
1番叩かれてもおかしくない
打てないピッチャーがすぐわかる
速球派はまず打てない四球とれない
あと、ストライク先行されたり、思ってた球と異なる球がきてストライクとられると、自分のスイングができなくてかなりの確率で凡打する
荒れ球の速球派が荒れながらストライクとってきたらかなり絶望的
松田菊池なんかまだ守備で働いてんのに
こいつはなんなん?
こいつが打ってればオランダ戦あんなに苦戦しなかったし
アメリカ戦も勝機あった
なんで筒香だけ全く叩かれないんやろなあ
筒香が速球をてんで打てないのは今回のデータだけじゃなくNPB立証されてるからな
WBCでも案の定だったから雑魚専としての地位が更に確率されただけ
ちなプレミア12韓国戦
筒香 四球 一直 中飛 見三振 一ゴロ
こいつは重要な試合では絶対置物にでもなるんか
オランダ戦 5タコ(内3回得点圏)
アメリカ戦 3打数無安打(内2回得点圏)
本当に苦しい試合では打てない日本人最強打者様
330 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:30:24.66 ID:e63uVUQo0
打ち上げたから合格って
331 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:30:35.53 ID:L21Azs9y0
松井ならいってたな
332 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:31:50.57 ID:B8dFl3PT0
333 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:32:25.52 ID:fDDeRnhA0
まあ今回のメンバーにメジャーで通用しそうな野手はいなかったようだな
334 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:32:52.21 ID:a1/8MekR0
このデブ、チャンスで飛ばしたと思ったら全然で非力すぎて悲しくなった
2AレベルのNPBでしか通用しないただの非力デブで、まさに焼き豚って感じだったねw
335 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:33:10.23 ID:rZKFbzpP0
>>321 いや準決勝以降も全て日本でかつNPB球を使えればねって意味よこれが現実的じゃないのは当然分かってるMLB主体だからな
NPBとMLBには当然レベル差はあるんだけどもっと深刻なのは「似て非なる競技」だという認識があるかどうかだと思うわけ
336 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:33:16.48 ID:Zg3u10Um0
>>314 そうだな、二軍どころかせいぜい三軍だわなw
337 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:33:36.05 ID:VNoVd5VT0
そうだな。お前が打たなかったせいだな。
もう横浜にはいらないから消えてくれ
338 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:33:49.51 ID:Zm1YdCq50
最後の打球は筒香だから打てなかったわけじゃないぞ
コースが良かったから詰まっただけだ
339 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:33:54.40 ID:vx4QqADK0
最後の打席も良い当たりに見えたけどちょっと芯より内側だったかな・・・惜しい当たりだった。神宮なら入ったか?
340 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:34:50.04 ID:wrrUWJ510
>>332 去年それで芝がめちゃくちゃになって水樹奈々が叩かれて謝ってたなw
341 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:34:50.43 ID:psG2cdiQ
オッサンは良く頑張った
342 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:35:32.74 ID:sz4CB2eR0
>>335 ラビットなら非力な日本人選手でもホームランだもんな
ああ確かに似て非なる競技だな
343 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:35:45.91 ID:Q47hXHIxO
アメリカの天然芝とメジャー球、ツーシームで、日本のドームラン打線壊滅(笑)
所詮日本はミズノのボールとドーム補正がないとどうしようもない箱庭温室育ちw
守備でも天然芝で名手(笑)のボロが簡単に現れたなw
もうWBCは全試合日本のドームでミズノのボール使ってやらないと、
日本はダメだろうな〜
344 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:36:25.58 ID:1b5MuKAW0
準決から強豪で本番だからな
あの外野フライはメジャーで通用しない事を証明したなw
てかスラッガーはまだ通用しないんだな
345 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:37:14.94 ID:4WW2i7gx0
野手陣にも人生かける気迫で挑んでほしかったわ
346 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:37:57.81 ID:BICHF/4N0
WBCでの対USAは1勝1敗だったんだろ?
第1回はイチローのHRはあったが、終盤に誤審云々で結局惜敗
第2回はイチローのタイムリーも含め、他も打線がボカスカ打って圧勝
もちろんあの頃のUSAと今回は本気度とか選手の仕上がりとか色々違いはあって
今回の方が厳しかったと思うが、
2回目の時は皆で打ち崩してたし、ムービングボール云々に関してどうなのかね。
単純にNPBの成績だけで見ると、今回の面子は歴代最強かもしれないけど
大舞台で、はじめてのガチで4安打って・・・
347 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:39:35.50 ID:FboPD5KK0
こういう事を公で言っちゃうヤツって
そんな事ないって言われるの待ちだろ
348 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:39:44.62 ID:6LkhuTVt0
東京ドームで勝っててもなあってずっと思ってたからな
ここに来て負けるのは当然だった
周りは盛り上がってたけど
349 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:40:19.70 ID:rZKFbzpP0
>>343 まぁそういう事だね
野茂イチロー以前はメジャー挑戦自体が実質なかったという意味でも鎖国やってたんだよな
だからMLBの土俵で真剣勝負したってそら勝てんわって話よだからNPBがMLBを喰うってつもりがない(土台無理だが)以上はNPBからMLBに寄せて行くしかない先は長いな…
350 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:41:40.88 ID:kXTDWvFO0
日本も打てなかったけど
アメリカも打てなかったからな
クローザーがあれだけ出てきたら打てるチームないだろ
351 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:41:58.42 ID:sz4CB2eR0
北京オリンピックもそうだけど野外に弱すぎ
それをメジャー機構のせい ボールのせいにする
自分たちは自分たちに有利なドームでやっておいて
それでよく世界世界言えるわ
352 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:42:17.18 ID:4HQDnTOX0
動くボールはアメリカに渡って慣れないと打てないんだろうな
353 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:45:02.41 ID:SFwRbZSS0
354 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:46:24.40 ID:BICHF/4N0
打って欲しい時に打ってくれるのが中田!筒号!って持ち上げ方だっただけに
せめて準決勝ではどちらかが主役になる一撃欲しかったな・・・
1,2次リーグは彼らのおかげというけど、別に6戦全勝じゃなくてよかったし
これ言うと御幣があるかもしれないけど、別に予選は1、2敗くらいは許されてたし
ここぞの一発というほど・・・
逆に予選ダメダメで、準決勝、決勝で活躍する方がさすが!となるのだが・・・
まぁアメリカの打線も同様に湿ってたのは事実だけど、それなら勝てば官軍となる
355 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:47:57.20 ID:Q47hXHIxO
>>352 あの松井でさえしばらくはゴロキングだったからな
一年目からアジャストできたのは短打マンのイチローだけだった気がする
イチローは長打は少ないけど強い打球をしっかり飛ばせるから、
芯に当てる技術が卓越してるんだろうな
逆に日本限定スラッガーたちは普段はシビアに芯に当てる技術が欠けていても、
ミズノのボールだとHR出来ちゃうから、その辺の技術精度の追求が甘い気がする
356 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:49:36.13 ID:ojmdLnod0
DeNAがCS敗退したのは筒香のせい★三億の豚
★ベイスターズがCS敗退したのは筒香のせい
筒香CS打率.063(16打数1安打)
http://npb.jp/bis/2016/stats/idb1s2_db.html 【筒香は潰れたのはナゼか】
CSで中崎にケチョンケチョンにやられたから
三億ガッポリからの慢心
カトパンより政治を選ぶ意識高い系ぶる
オープンスタンスからスクエアに変えたから
ストレートに弱い弱点がバレたから
侍として世界一より野球人気とほざいたから(国籍問題)
プレッシャーに弱いから
バットを細くしグリップを太くしたから
レフト流ししか出来ないから
腟香まとめ
外人に弱い
ビジターの広い球場で打てない
飛ばないWBC球に適応できない
遅い変化球に強い
直球に弱い
世界一より野球人気を考えている
メジャー断念
台湾遠征でタバコ投げ捨て
引っ張れない
ベンチで声出さない
357 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:50:16.60 ID:ojmdLnod0
【腟香が潰れたのはナゼか】
CSで中崎にケチョンケチョンにやられたから
三億ガッポリからの慢心
カトパンより政治を選ぶ意識高い系ぶる
オープンスタンスからスクエアに変えたから
ストレートに弱い弱点がバレたから
侍として世界一より野球人気とほざいたから(国籍問題)
プレッシャーに弱いから
バットを細くしグリップを太くしたから
レフト流ししか出来ないから
外人に弱いから
ビジターの広い球場で打てないから
飛ばないWBC球に適応できないから
遅い変化球に強いから
直球に弱いから
世界一より野球人気を考えている
引っ張れないから
ベンチで声出さないから
打てないからってスポーツ新聞が三年前の頭部打撲ネタで擁護
358 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:50:47.15 ID:ojmdLnod0
359 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:51:07.48 ID:Q+Y1UKjj0
来年はメジャー球も革質が日本っぽい滑りにくい革に変わるって話もあるから
もう世界統一しちゃってもいいんだろうけどねぇ
360 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:51:55.58 ID:LpeDyGaF0
361 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:52:02.12 ID:ojmdLnod0
筒香は今年相当成績落ちるだろう、ここ2年間の色んなデータ見たけど2年共に弱点が完全に露呈してて
高めが苦手なのと、140キロ後半〜150キロ以上のストレートも打ててない
更に対右相手だとクロスで来る内角が1割台で全く対応出来てない
更に対左相手だと外角とアウトローが1割台で外に左腕相手に外一辺倒の攻めされると全く対応出来ない
ジャクソン、中崎筆頭に内角使われて150キロ近いパワーピッチされると完全な安パイで
更に変則左腕相手に外一辺倒のスライダー攻めされると安パイで
メッセ、ジャクソンなど150キロ近いボール投げる外人に糞程弱くて0割、1割で抑えられてて
巨人も広島もヤクルトも中日も平均球速152、153とかジャクソンみたいなリリーフ取りまくって、森福も苦手だし
山口にしても内角多投されて追い込まれてフォーク落とされたら普通に打てないだろ、如何にセの投手が筒に甘い玉投げまくって打たせたって事で
今年はHR30本行けば上出来、下手したら22、23本以下の可能性もある、弱点わかりきっててそこ投げられるとほぼ打てない
交流戦やパ相手に年平均の打率、HRが酷すぎるのって
則本、千賀、武田、大谷、とかパはこういう筒が苦手な本格派タイプ多くて
リリーフ陣も150以上投げれるのばかりで、そういうタイプだと安パイだからな、140前半の雑魚からHR35本近くも稼いでるからな
谷間先発、雑魚リリーフとか、こういう雑魚からHR量産して
筒が勝ち継投のリリーフからHR全く打ててない事がチームが7回以降の逆転勝ちが糞程に少なくて
高めのストレートが糞ほどに苦手なくせに、その高めのボール球の釣り球手出しまくって自滅して
去年のCSファイナルでも筒が打ってれば普通にCSファイナル突破出来たし
今永以外の全員が6回まで試合作ったけど筒が0割台で大ブレーキだった事がCSファイナル負けた原因で
なぜ筒がCSファイナルで打てなかった原因ってのは、ジョンソンなどの左は徹底した外角攻め
右投手は徹底した内角と高めのボール球使ってファール打たせて、後はボールになる落ちる球とスライダー落とされてボール振って終わり
徹底的に弱点付かれたから打てなかっただけで、内角と高めを克服しないとどうしょうもねえ、対左相手に外の糞ボールも振りまくるし
バルデス、ジョーダンと左腕相手に外のボールの変化球攻めと解り切ってる攻めなのにボールに手出して1割で抑えられて
あまりも周りが凄いって言うから本人が勘違いし始めたら相当数字落ちるな
2年連続三冠王並みの数字で2億アップが相場なのに、高田の糞査定で勘違いさせて今年数字落ちたら高田や祭り上げた周りの責任で
あまりにも周りが凄いと言い出すと、他の5球団は死球OKの攻めまでして来て絶対に打たせないように超絶厳しいマークして数字落ちるだけで
362 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:52:44.88 ID:Eo2tF9qi0
363 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:53:00.61 ID:ojmdLnod0
筒香は技術以前に野球始めてから速球は打てなくて捨ててきたんだろ
そういうバッターなんだから直球速球打てない文句言ってもしゃあないよな
昔から速球が苦手なんだな
http://baseballdata.jp/playerB/1000002_course.html 右腕のインハイ・インロー攻め
左腕のアウトコースに弱い
左腕のインコースが得意
誰でも得意不得意はあるさ
ただなメジャー行きたいなら速球打てないと絶対通用しないからな
つまり国内専用機だよ
速球打てないから走るやつを前にしない方がいい
四番にイスラエルやオランダ系外人にして
五番筒香ならよい
駒田のイメージな
364 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:54:03.05 ID:ojmdLnod0
筒香
対ストレート打率 .322
145キロ以上打率 .218
150キロ以上打率 .118
筒香は速い球に弱く外国人にも強くない
狭いスタジアムでばかり稼いだしパのスタジアムでは打てない
2億もやりゃ十分
デナがどんぶり勘定でありBOSなんて機能してないのがはっきりしたな
WBC1次ラウンド初戦キューバ戦では山田なんかは外野まで飛ばすのに
直球を先制ヒットは打ったがどんずまり、あるいはレフトにアヘフライ
ホームランは高めの半速球であんなもん誰でも打てる
豪州戦は初回チャンスにストレートに手が出ず変化球を見逃し三振
しかもそんなに速くないど真ん中を三振、解説の原も絶句「うあっん むふふ」
追加点となるホームランはインコースの甘い変化球カーブ
実際145超えてたアサートン(国内リーグ)とウェルズ(ツインズ1A)
は打てなかった
ウェルズはストレート完全に捨てれば打てそうな緩い変化球も投げて
くれてたんだけど手が出ず
ちなみに筒香が手も足も出なかった豪州のウェルズからデスパイネが逆転満塁弾
「メジャーが評価しているのは、筒香より菊池でしょう」と言うのは、スポーツライターの友成那智氏だ。
>「筒香はスイングや体重移動が大き過ぎる。あれだけ体が動き、スイングが大きかったら、メジャーの動く速球には苦労しますよ。
>同じパワーヒッターでも、ヤンキースなどで活躍した松井秀喜はスイングがコンパクトでしたからね。
>守備も良くないので、右投手用のDHといったところではないか。韓国球界に復帰した李大浩くらいの評価でしょう。
365 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:54:04.99 ID:LMFh3f4vO
>>343 天然芝って要素と
強烈な打球だろうな
早い打球というより、強い打球だった
日本ではセカンドにあれほど強い打球は飛んでかないと思うわ
366 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:54:09.88 ID:uJ3xfUEg0
菊池の浣腸効果もここまでか
367 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:54:52.13 ID:Tb6nRQQh0
米のボールは飛ばすのに技術がいるからな
日本で力任せに振り回して当たったらホームランってわけにはいかないから
そもそも一回負けたら終わりの試合でメジャーほど力のない日本人選手が集まって
ホームランで点を取ろうと考えてる時点で負けて当たり前
日本はヒット繋げて勝つしかできないのに
メジャーで通用しない長距離砲の4番5番いる時点でお荷物、今回勝つ気なかっただろ
368 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:55:01.11 ID:LdbwFqkq0
>>343 こういうニワカは日本の試合しか見てないんだろうな
アメリカのメンバー守備の上手いの揃えてるがポロポロやってるよ
まあニワカだから1試合でしか物言えないんだね
アメリカの打者がカスみたいに三振してるの見て日本じゃ通用しないと言ってるぐらい恥ずかしい事に気づけよw
369 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:56:00.02 ID:ohP+ntd70
スーパーボールみたいな超反発球で日本の野球ファンだましてたらいいやん
何度もいったよね?二桁もあやしいって
370 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:57:35.96 ID:rZKFbzpP0
>>355 イチローはメジャー行きの前から相当研究してたんだろうね
もともとNPBでは割とホームラン打っちゃいたんだがメジャーではスパッと切り替え単打マシーンに徹している
これって自分が非力だからパワーをつけなきゃと思ったが(もちろんパワーアップしてるけど)パワーで張り合える訳じゃないしスピン打法も通用しないという結論からスタイルを確立したんだろうそして成功したと
371 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:57:45.15 ID:LpeDyGaF0
でも負けた試合でホームラン打ったのは菊地だしなw
372 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 09:58:40.83 ID:ZmgdxGNz0
戦犯とは故意で行ったことに対する用語
打てなかったのは単に実力不足なのでこの用語には該当しない
373 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:00:13.24 ID:4nBi/Ubm0
>>1 夢はわかるが、生きる力って…
神になってるつもりだったのか?
374 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:00:18.38 ID:LpeDyGaF0
>>372 それなら
戦争犯罪を指す言葉自体が不適切だわw
戦争じゃないしw
375 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:00:24.43 ID:S7zDJpqr0
最近みんなに夢がーとか言ってるが聞いてて恥ずかしい
最低3年結果残してから語れ
376 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:00:25.42 ID:Y1Bme+pZ0
チャンスで打ったライトフライ、松井だったらスタンドまで行ってるんだろうな。
筒香がメジャーで通用するためにはまだ何かが足りない。
377 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:02:29.55 ID:5aEPH0fa0
>>311 WHIP = (与四球 + 被安打) ÷ 投球回→1イニングあたり出す走者数
防御率同様、投手の能力を示す指数としてメジャーで重視されている。
先発1.0以下はサイヤング級。1.20未満でエース級。
リリーフでも1.0以下は非常に優秀
■WHIP指標
1.00 素晴らしい
1.10 非常に良い
1.25 平均以上
1.32 平均
1.40 平均以下
1.50 悪い
1.60 非常に悪い
■日本戦登板のアメリカ投手陣
WHIP1.17 ロアーク
WHIP0.89 ジョーンズ
WHIP0.69 ミラー
WHIP1.22 ダイソン
WHIP0.90 メランコン
WHIP0.94 ニーシェク
WHIP0.97 グレガーソン
■参考
WHIP1.08 田中マー君
WHIP1.12 ダルビッシュ
WHIP1.14 前田
WHIP1.33 岩隈
WHIP0.96 上原
WHIP1.23 田沢
WHIP0.97 シャーザー 2016年ナ・リーグサイヤング賞
WHIP1.02 レスター .2016年ナ・リーグサイヤング賞2位
WHIP0.98 ヘンドリックス2016年ナ・リーグサイヤング賞3位
WHIP1.01 ポーセロ. 2016年ア・リーグサイヤング賞
WHIP1.00 バーランダー2016年ア・リーグサイヤング賞2位
WHIP1.06 クルーバー 2016年ア・リーグサイヤング賞3位
WHIP0.72 カーショウ ※故障のためフル稼働できず
378 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:02:39.88 ID:PgerPfj50
ベイファンの俺の知ってる筒香は、いいピッチャーに当たると極端に打てなくなる。
特に速球派のピッチャーには弱い。
379 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:03:46.41 ID:eozHonMK0
WBC始まる前は筒香はメジャーで30本打てるとか言ってる奴いたよなw
380 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:04:47.40 ID:cDF4lGMq0
>>317 それと慣れでしょ
日本のピッチャー打てなかったメジャーは何なんだって話になるからね
381 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:08:39.69 ID:6pYXowa80
日本の代表クラスのピッチャーが打てないのは当たり前だよ
メジャーでもサイヤング候補に日本人が何人も入るほどレベルが高いんだからね
382 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:11:14.12 ID:EapSGF9J0
383 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:11:36.08 ID:tx7/F1uX0
数試合程度の結果でくだらねーな
お前らが盲信してるイチローだってこういう場では筒香以上に打ててなかっただろ
メジャーでそこそこの打率残してる青木も同様
やきうは何試合もやってやっと差が出てくる競技だから短期決戦だと実力とか関係ない
その場のツキが全て
384 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:14:26.02 ID:ojmdLnod0
>>382 あの球を堅実にセンター返しする脳みそがあったらね
385 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:16:04.16 ID:OsHr+2Ug0
野球も本当にシビアなスポーツだよね
一打席ダメだったら責められて、守備でミスして失点に繋がったら責められて
今日のサッカーは良い結果が出ると良いな
386 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:20:23.37 ID:Z5zqhFwa0
小久保はこれでお役御免らしいがチャンスに選手をその気にさせる、、
というか乗せるのは原の方が圧倒的に上手い気がするわなぁ
387 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:21:56.49 ID:LNXf3hBv0
日本代表のメンバーやスタッフより、
収入も低く、社会的地位も低く、人間的価値も低く、
応援してくれる人の数も少なく、死ねば存在を忘れられるような、
そんな君たちはどんな気分だい?
388 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:23:48.05 ID:DOAe1nZA0
>>383 結果が全て。筒香は打てなかった。
イチローとは背負う物が違う。重圧も全然違う。イチローに失礼だ!負ければイチローが戦犯だ!
大谷がいれば大谷が戦犯!
背負う物が違いすぎる。筒香にプレッシャーかけたら潰れるよ。そっとしとくのが一番
389 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:23:49.14 ID:yPpB0kVF0
速球打てなきゃメジャー行けないよ
390 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:23:49.86 ID:wDzev7hAO
ボールは全スポーツメーカーによる4年に一度の入札制か抽選にするべきだな。
大会の度にボールが滑るだの飽きたわ
391 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:24:22.63 ID:OCqOns7A0
とにかく奇跡的に優勝してしまって小久保が名監督扱いされなくて良かった
392 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:25:15.59 ID:sxuPlEch0
>>360 だよな
左打者で足が速いから日米通算の内野安打が千本近い訳で
打ち損じ力負けボテボテのゴロほど内野安打になるし
393 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:25:39.26 ID:BZj1fnY40
394 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:29:29.61 ID:tx7/F1uX0
>>385 責めてるのはやきう知らないにわかだろ
現実とは全然違うやきう漫画みたいなノリで実力があれば絶対に打てるとか妄想膨らまして思い込んでる馬鹿
395 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:32:23.58 ID:nV5Vdn9s0
筒香と中田で長打の一つでも出てりゃなぁ、結果論だけど
396 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:32:37.35 ID:n4QEJU5x0
1年目から動くボールに完璧に対応してMVPと首位打者になったイチローは神だったな
397 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:33:18.14 ID:CPH/5g040
女みたいな名前なのに、なんだ男か
398 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:33:42.11 ID:INN2ZTvH0
>>191 なんでDHにバントさせるんだよってなw
399 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:34:59.31 ID:czw5MDnj0
筒香はチャンスに弱い、大事なとこで怪我する。
ベイスターズファンなら常識。
400 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:35:40.65 ID:cOK0zE+j0
>>5 何カ月も前からWBCがあることわかってるのに、MLBだからって言い訳になる訳ないだろw
401 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:35:44.28 ID:o4m1QkcO0
良い成績なのにこういう発言うぜえな
みんなこれ以下の成績なのに
402 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:37:28.61 ID:xA993XWF0
速球には弱いな
国内限定バッター
403 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:37:58.13 ID:wJ5tE1DG0
ボールを投げた事も無い様な奴がたられば語るの面白すぎる
試合より面白いんちゃうか?w
404 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:38:46.29 ID:gOYFZXAv0
どいつもこいつも足高く上げて打つからだめなの
それとフォーシームなんて危ないから投げるなよ
405 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:45:49.73 ID:BvMAfk/nO
ファイブシームの練習しとけ
406 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:45:51.07 ID:T6lDF4Zr0
普通に惜敗のベスト4なのにごちゃごちゃ文句を続けてるのが異常なだけ
スタイルは充分通用しているよ、ただ勝利の運が転がってこなかっただけ
407 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:47:41.14 ID:ojmdLnod0
ミズノが日本野球の発展を遅らせている
狭い日本の人工芝球場が日本野球の発展を遅らせている
408 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:47:56.88 ID:B8dFl3PT0
>>406 明らかなボロ負けじゃなくて僅差の負けだから余計に悔しくて発散してる人も多いと思う
409 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:50:05.23 ID:1VWG6wx20
>>1 砂漠のマスカレード=在日アフィカス記者
在日の立てたスレ
410 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:50:11.98 ID:bKBjGfCj0
松田「ドンマイ!」
411 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:51:05.84 ID:VbMurEMY0
一般人が絶対出来ないスポーツは野球だよね
あんな速球絶対打たないんだから
412 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:51:37.68 ID:HbSlRHHZ0
青木が真の戦犯だろ
413 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:51:51.14 ID:vBA0zV5X0
松田といい去年の内川といい
ほんっとソフトバンクは世界で足を引っ張るな
センガがいなかったら戦犯ソフトバンクだろ
結局青木枠に糸井が入ってたら優勝しただろ
414 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:53:54.96 ID:RisoiIKi0
でも、野球って参加国も強豪国が少ない現状でこれだからな。
仮に世界的に流行ったら黒人や中南米、欧州の連中に日本は勝てる気がしない。
日本人の体格じゃ強豪国ですらいられないかもしれない。
415 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:54:30.34 ID:mHF9qnkZ0
>>394 そのニワカの期待に応えるのがスーパースター
ニワカを現実に戻すのが横浜の四番
416 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:55:05.42 ID:tx7/F1uX0
>>411 全て慣れだからな
逆に努力すれば凡人でもやれる競技だと言える
フィジカルに向かない日本人向けの競技
417 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:56:58.24 ID:mHF9qnkZ0
>>414 ピッチャーは一流が揃ってるからそれはない
それよりなんでバッターはメジャー真似した打ち方と鍛え方せずに50年前と同じようなフォームしてんのか不思議
当てに行くバッティングを教える老害のせい
418 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:56:58.59 ID:T6lDF4Zr0
>>408 あーなるほどね
その失点もエラー絡みだし、点差ももう一本打てていれば、ってことか
俺は逆に結果は水物だから、菅野千賀が抑えて菊池の本塁打まで出たから、かえって未練は無いかな
やはり第一回と二回で優勝してるのを見てきてるからかな、良くも悪くもそこまで結果への執着は薄れてるのかも
419 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:57:45.18 ID:NpB5apOi0
420 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 10:58:17.67 ID:mHF9qnkZ0
>>416 もしそうならサッカーみたいに身体的な才能ない奴が国内リーグで無双してる
現実はフィジカルモンスターしかトップになれない
421 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:01:15.95 ID:eNqbTe6j0
東京ドームの成績なんざ全く意味がないってことがはっきりわかった試合だったな
422 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:02:33.45 ID:tM7QTMrw0
大谷が神谷となりWBCの話題を開幕から吹き飛ばしてくれるさ
225も心配するなよ
423 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:03:51.85 ID:3HTJSkXA0
>>421 東京ドームで成績残して無きゃアメリカと対戦する事も無かったんだけどな
424 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:03:58.08 ID:IHRO6eyL0
嫌味か
425 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:04:19.65 ID:tx7/F1uX0
>>420 ちょっと言ってる意味が判らない
サッカーはフィジカル重要だし
ランキング見れば判るだろ
426 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:04:21.65 ID:uYWxSfUY0
>>414 素人はこういうことを言い出すね
実際は陸上でも水泳でも結果は出る
一億を超える人口を誇りながら、世界で20位程度にもに入らないようなのは、単に育成や競技への熟成度が足りないだけ
427 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:05:51.68 ID:t37UhKn50
松井を見てたら長打ではまだ成功する人間は出ないって判るだろ
428 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:07:45.54 ID:DZzrwH7+0
松井にはなれんわこいつ
429 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:09:45.08 ID:dBDtTUMn0
過去のwbcの4番のなかで一番打ってるんだよな 若いのにすごいわ
430 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:09:56.27 ID:eNqbTe6j0
>>423 東京ドームで勝ち上がることは
過去のWBCすべてで達成してたことだからなあ
431 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:10:09.99 ID:mHF9qnkZ0
>>425 フィジカルが重要なら香川が海外に行って活躍したり大久保が得点王になったりしない
別にどっちがいいとかいうわけじゃないがフィジカルいらないのはサッカーの方
野球は背が低いという一点でほぼ無理ゲー
432 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:11:10.87 ID:tx7/F1uX0
>>414 やきうは何度も同じ事やって確率を高めていく競技だから怠け者の黒人には出来んよ
やきうはやれる事に限りがあるからフィジカルなんて競技的に重要じゃない
重要なのはやり方、だから日本でも勝てる
433 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:11:23.05 ID:c0gNj/Gd0
434 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:12:04.80 ID:tpCTuCQe0
>>80 じゃ、昨日は誰が打ったと言うんだね?みんな打てなかったじゃないか。
雨で湿気ると余計飛ばないボールなんだから仕方ない。
435 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:14:43.02 ID:mHF9qnkZ0
>>432 早く投げる
遠くに飛ばす
これを追求して行くと最終的にトップは必然的に背が高くなる
436 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:14:55.03 ID:XQ+BGky20
試合前は筒香は松井なんて目じゃない
本物の飛ばし屋って息巻いてる
焼き豚いたのにどっか行ってしまった
唐揚げあげるから元気出せよ
437 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:14:59.68 ID:BlA6LaAT0
DeMAコピペーズ
438 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:16:42.42 ID:dBDtTUMn0
筒香はまだ対応してた方だわ
坂本山田松田中田何て遊ばれてたわ
439 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:21:09.53 ID:hDQExPGJ0
>>413 悔しかったらお前の贔屓から鷹以上に選手出してみろよw
440 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:21:17.53 ID:tx7/F1uX0
>>431 香川が活躍とかいつの時代で止まってるんだって話だし大久保とか論外
フィジカルの事を身体の大きさ(身長)だけで話してる時点で話にならないな
やきうは単純に身体が大きければその分球が速く投げられる球が飛ぶってだけでそれは人種、天性の部分でのフィジカルではない
441 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:21:35.37 ID:GFPrOPrI0
サッカーもフィジカル最重要だけどな
香川が活躍できたのはフィジカル接触のないドルトムントのショートカウンターに嵌ったシーズンだけ
大久保はむしろフィジカル強い、だからスペインでも普通にやれた
442 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:22:38.82 ID:+62hk4IY0
パワーが足りない
ツーシームが打てない
完全にメジャーよりレベルが下
NPBの軽い球なんか使ってるからこうなる
443 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:23:19.32 ID:mHF9qnkZ0
>>440 肉体の話なのに身長を無視する時点で論外
フィジカルってなんのことだと思ってんだ
そして香川が活躍とかなん年前だと思ってるって、逆にそんな急激にフィジカルの必要性が変わるわけないだろ
頭使えよ
444 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:23:37.04 ID:BTt/Q6uD0
自分は足元にも及ばないくらい大したことない人たちが
悔し紛れに選手叩いてます
445 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:26:05.74 ID:YQLDlX/90
筒香は外野フライ飛ばしてたからまだいいよ
9回の中田坂本松田なんてまるで完全試合で負けるチーム見てるようだった
446 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:26:53.68 ID:om044E6H0
>>22 日本だってあのくらい根元ならあそこまでしか行かんわ。
447 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:26:58.59 ID:g2oyE29H0
藤浪「ただただ、僕の実力不足」
448 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:28:29.90 ID:om044E6H0
>>101 でもその質の悪いボールは選手の腕に負担がかかって不評なのでミズノの規格に寄せるという話になってるからな
今後また情勢は変わってくるかも知れない。
449 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:28:30.58 ID:mHF9qnkZ0
>>441 お前のいうフィジカルは接触した時に倒れない強さみたいな意味だからそういう意味では正解だけど
いわゆる体に恵まれてるっていう意味での一般的なフィジカルは必ずしも必要ない
バスケ、アメフトと比べてより身体的な才能が必要なのが野球ってだけのこと
どっちがいいスポーツとか言ってるわけじゃなく
450 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:29:35.91 ID:tx7/F1uX0
>>443 身長を無視なんてどこにも書いてないだろw
ただお前が身長高い程フィジカルが高いとか頭悪そうな事思ってそうだからそれを指摘しただけ
451 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:29:44.69 ID:hN/7XAx50
452 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:29:46.82 ID:mHF9qnkZ0
>>445 そら9回に抑えが出てきたら普通はそうやで
453 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:29:56.46 ID:eQRtB/bA0
今年もウインターリーグに行ってて動く球には一番なれてるはずなんだけどな。
ここ一番で出せなかったか。
454 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:30:44.39 ID:om044E6H0
>>161 良いときの中田はそれが出来てるのにな、でもド派手な夢の放物線への憧れが強すぎてそう言うのを狙うからまるで打てない。
455 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:30:51.99 ID:7Po/NRWs0
>>449 そりゃおまえがフィジカルを球を飛ばすパワーみたいなのに限定して考えてるからだよ
それが一般的ってのもどうかと思うけどね、やきう脳では一般的なんだろうけどね
まあやきうがパワー偏重時代になってパワー>技術のレベルがどんどん開いてるのは事実だけどね
456 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:31:30.99 ID:2BHGwcPk0
バカでかいホームランもあるがギリギリのホームランも多々ある
逆方向のホームランも大して飛んでないからね。
メジャーのスタジアムじゃ外野フライよ
やはり箱庭仕様のスラッガーはボロが出る
457 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:31:45.83 ID:VZW67jn10
競技人口がテニスより少ない野球でサイヤング賞取ったやつもいないホームラン王取ったやつもいない
なのに野球選手がテニスやったら錦織より上に行けると信じてるのが笑える
458 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:32:20.10 ID:om044E6H0
>>340 アレは運営側のミスじゃなくてバカみたいに大雨が降ったからなんだが
459 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:33:44.21 ID:tx7/F1uX0
>>449 あのさ
思い込むのは勝手だけど身体能力が必要なら日本や韓国や台湾のアジアがランキング上位にくるなんてありえんよ
460 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:34:19.52 ID:aQ9xihJ40
そろそろ一皮むけて松井みたいになってくかなと思ったけど
まだまだな感じだったな
軽打しすぎだと思うわ
461 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:34:24.12 ID:mHF9qnkZ0
>>450 一般的にフィジカルっていったら体の才能
体の才能って何かといえば、身長、骨格、量質含めた筋肉
例えば亀田がフィジカル強いかといえばスポーツ的にはクソ雑魚
パワーも身長とほぼ比例する、体重が重くなるから当然だわな
フィジカルがない子にバスケ、アメフト、野球、サッカーやらせてどれが1番チャンスありますかっていえば自ずと答えが出る
462 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:35:03.10 ID:1+H31+IN0
剛力彩芽の野球版だろ。
463 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:35:04.63 ID:0nhNWUjO0
昨日はいい当たりも外野フライ
惜しかったな!無念
464 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:35:09.52 ID:om044E6H0
>>456 メジャーの球場も半分以上は日本の標準規格の球場と比べても狭いポイントはザラなんだけど
ハマスタと神宮に限ってはアレだものなぁ…ハマスタはフェンスがクソ高い分まだマシだけどさ。
465 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:35:12.86 ID:mHF9qnkZ0
466 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:35:25.65 ID:Oek6oyti0
せやな
467 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:37:20.58 ID:7Po/NRWs0
>>461 おまえ自身が答えを書いてる
どのスポーツに向けたフィジカルなのかによって定義が違う
単純に言えばおまえの話は野球限定の方向に於けるフィジカル
じゃあ野球選手は力士や陸上の投擲競技の選手よりフィジカルが劣るということになるな
無意味だ
468 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:39:30.34 ID:mHF9qnkZ0
>>459 あのさ思い込むのは勝手だけど、ありえるよ
トップになってんのはごく一部なんだから
日本から海外に行って成功してるピッチャーだって黒田とか岩隈とかダルまーとか全部アホみたいに背が高い
もちろん純粋なパワー比べの競技じゃないからトップに行けるわけだが、そういう基本的なフィジカル持ってないと話にならない
海外でもそもそもアカデミーに入る時に身体的な大きさ含め条件が揃ってないと入れない
469 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:41:59.02 ID:mHF9qnkZ0
>>467 いやサッカーで日本人が使うフィジカルが特別なのであって一般的に身長ないのをフィジカルすごいとは言わない
サッカーでも小さい奴は技術で強く見せてるわけで、フィジカルが強いから倒れないとかじゃない
470 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:42:28.69 ID:mHF9qnkZ0
>>467 野球は投擲や相撲に比べればフィジカルはいらない
当たり前だろ
471 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:42:43.02 ID:2+hkvAdM0
MLBで活躍してるイチローやっぱ凄いんだなぁと思いました。
あと松井も凄かったんだなぁと思いました。
472 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:43:07.36 ID:m173vWql0
相手がメジャーだってことをみんな忘れてないか?
マスコミがあんまり言わないからかな
WBCが始まったころは勝ったら快挙くらいの勢いだったけどもw
473 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:43:11.89 ID:dGYS5IIz0
まあ筒香は4番としては合格だな
アメリカの一流ピッチャー相手にヒット打てなかったけど
まあそういう時もある
そもそもあのレベルなんて2割打てれば御の字でしょ
474 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:43:46.46 ID:B/xqPIQG0
しゃぶやきう三分割せえへんかったら平均13%やん
475 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:44:10.94 ID:tx7/F1uX0
>>467 ちょっと何が言いたいのか判らないし日本語でok
日本人が勝ててる競技見てみろよ
全部同じ事して確率求めていくやつだから
体操とか判りやすいな
476 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:44:41.94 ID:GFPrOPrI0
まあ野球はチビでは無理あるよね
野手はなんとかいけるけど投手は無理だな
477 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:44:56.78 ID:eN5oskd70
筒香 2度のチャンスにどっちも凡退
中田 4タコ
ここ一番でここが機能しなかったのか痛い
478 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:46:32.83 ID:PeHkFSMC0
>>37 現場の監督や選手はアメリカと日本のレベルの差を痛感したようだね
ファンもまずレベル差を認めないといつまで経ってもベスト4止まり
アメリカラウンドなら一次予選突破するのが精一杯だろうな
479 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:47:13.20 ID:xMfQw4lB0
雑魚相手に無双すると強敵には歯が立たなくなる
技術的にも精神的にも対雑魚用にチューニングされるから
480 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:48:58.08 ID:mHF9qnkZ0
野手はフィジカル的にも技術的にも差がある
そもそも三振を必要以上に嫌って追い込まれたら当てに行くバッティングしてる国でスラッガーと呼ばれる奴が
そうじゃない国でトップのやつに勝てるわけがない
481 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:49:03.89 ID:rXVyxY6D0
雑魚から打って上位でまったく打たず
成績はいつも通りに落ちる中田という完全な雑魚専
482 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:50:19.03 ID:l1k8si3H0
>>22 よく見たら芯から外れてるしスタンドまで届くはずないわな
まあ、あのとき誰もがいったと思ったけどな
打球の角度に騙されただけだな
483 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:52:22.80 ID:mHF9qnkZ0
前日のバレンティン見ればわかるけど、芯を多少外れても外野の上行くあたりできるくらいの体がないと一流のピッチャーには通用しない
日本みたいなまっすぐを誰も投げないんだから
上からスイングしてスピンをかけるだけの練習しかしてなくてアッパーで力づくで持っていけないからシンが外れると全部ボテボテ
484 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:52:24.57 ID:ksey8bqN0
何だかんだリリーフ陣は普段のMLBでも無双してるレベルの人たちだから早めに点をとるべきだった
485 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:53:49.13 ID:mHF9qnkZ0
すべての元凶は王貞治
奴が嘘でダウンスイング流行らせてパワーもいらないと言い出したおかげで延々と子供達がアッパースイング禁止になってる
486 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:54:02.12 ID:dBDtTUMn0
筒香はまだ結果が出なかっただけって感じでしっかり対応して手も足も出ないって感じではなかったと思うけどな
他の打者、特に中田坂本山田なんだよあれ完全に手も足も出てねえわ
動く球引っかけたりからぶるのは論外
487 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:56:14.03 ID:opqDx5Ao0
完全に戦略ミスだろ。
格上相手には守備を固めて四球狙い。
こういう所が監督の力量。
488 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:56:43.07 ID:pQYPo9xj0
>>483 いやいやいや普通のまっすぐも投げるわwww
489 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:58:25.87 ID:dGYS5IIz0
野手は大リーグで通用した人なんてほんの僅かだからこんなもんだろう
そんなドヤガオされてもな
松井でさえ打てるようになるのに何年掛かったと思ってんだ
490 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:59:06.77 ID:y/TfDtX10
山田は打撃フォーム変えないでくれよ
たかがWBCのためにやり過ぎ
絶対打てなくなる
491 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:59:37.83 ID:dBDtTUMn0
松井が一流に対応できるようになったのって3年目くらいだよな
1.2年目はひねられてたわ
492 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:00:35.90 ID:mHF9qnkZ0
493 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:01:31.87 ID:gXkVr4EY0
日本にいる限りは成長のしようがないよな
494 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:02:08.53 ID:7Po/NRWs0
>>469 >サッカーでも小さい奴は技術で強く見せてるわけで、フィジカルが強いから倒れないとかじゃない
まずここから間違ってるわけで
もちろん技術もあるけどフィジカルは大きい
>>470 結局どのスポーツに向けたフィジカルなのかってことだろ
495 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:02:33.28 ID:mHF9qnkZ0
相手のレベルがすごいから凡退するのはしょうがない
ただ日本のトップの中で打てそうな奴が全然いないのは悲しい
496 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:02:41.95 ID:Qd+XiSjm0
ベスト4から本番なのに
そこで打てなかったら意味ないよ
497 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:03:23.60 ID:w+LKC/GU0
メジャーのピッチャーとボール相手では通用しないのが露呈しちゃったね
まあ日本で頑張れ
498 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:03:52.27 ID:6YCPg4y60
>>239 次回から日本ラウンドはインチキカラクリ屋敷じゃなく甲子園にして欲しいわ
499 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:04:52.66 ID:pqWmoEpi0
こいつが言うと、ちょっと嫌味に聞こえる
500 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:04:56.07 ID:W3pYjMBR0
でかい駐車場だね
501 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:05:21.52 ID:obWvuyAH0
3番が悪い
502 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:07:16.42 ID:Xob3pbxO0
どうせまた巨人戦では無茶苦茶打つんだろ?
503 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:07:54.93 ID:ta2xzLnA0
4番が打てなくてどうする
そら負けるよ
504 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:08:00.04 ID:fbi/87650
菅野は普通に通用するって前から言われてるし
その通りだろうな。
速いボールを投げられるけど、綺麗なストレートじゃないしw
日本のボールでやっててあんだけ汚いボール投げられるんだから
かなりやれるはず。
505 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:08:21.60 ID:QiQBRdml0
松井を超えたのは間違いない
ラビット+箱庭ドームの松井は言われるほど大した選手じゃなかったからな
現時点で既に筒香の方が完成度の高いバッターだよ
506 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:08:42.39 ID:6YCPg4y60
>>253 こういう頭の悪いのが嬉しそうにはしゃいでるが
何度も言われてるように向こうでムービングボール(笑)が全盛なのは
ただボールの質が粗悪さを利用してるだけ。
国産品質のボールでは汚い球筋がご自慢のメジャ〜のムービングボーラーも向こうみたいには動かせない。
507 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:10:44.74 ID:7Po/NRWs0
>>506 綺麗なボールが質の高いボールではないのかもしれないね
そのへんを考え直した方がいいのかもしれないね
508 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:13:13.67 ID:dGYS5IIz0
中田山田は大リーグは100パー無理だな
あのフォームじゃ無理
筒香は対応出来ると思う
経験する機会がねえけどな
509 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:15:12.09 ID:AzB7HvYZ0
一試合負けただけ、それもボロ負けじゃなくて正々堂々と真剣にやって僅差で負けただけ
これで叩けるやつって、どれほど立派な事を成し遂げてるの?
510 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:15:17.01 ID:Ryonrf/M0
505
ラビットがセ・リーグに蔓延したのは松井の居なくなった2003年からですよ
松井がメジャーに行ってスター不在になるのを焦ったナベツネのごり押しでそうなった。
511 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:16:58.29 ID:o6VBJqkM0
>>304 松井のそれ、まったく170mでもないし
ましてや引退したジジイ同士の花相撲だし、
一体何が意図なの?
512 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:17:56.20 ID:m4//CwVB0
513 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:19:39.28 ID:tClZt9jf0
その前の打順を打ってたメジャーリーガーは
日本の試合ですら打ててなかったからなw
514 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:22:31.43 ID:lUHr3Z7vO
横浜高校出身No.1打者
愛甲 尚典 多村 ツッツ
そろそろハッキリしろってんだ
515 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:23:08.23 ID:yq9iAgkl0
夢を与える筒香さんね
516 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:24:24.98 ID:dGYS5IIz0
プエルトリコの大リーガーだって全然打てないじゃん
このレベルはそんなもんだよ
そんな簡単に打てるとかおまえら馬鹿じゃねえの
517 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:25:37.67 ID:6n2LgGlC0
メジャーで35本ホームラン打った松井って凄いんだな
ワールドシリーズMVPだし本当にチャンスに強かったわ
筒香はまだまだ
比較するのは松井に失礼
518 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:26:56.60 ID:JkbUSuzi0
>>504 バッター特に内野手が絶対的なだけでピッチャーは割と通用してるからどこまでを期待するかによるな
十五勝級となるとツーシームなりフォークなりあっちなは効果ありそうなボール欲しいな
519 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:28:02.42 ID:snLDWu0N0
頑張ったよ。
お疲れ!
520 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:29:35.48 ID:6n2LgGlC0
イチロー 松井は偉大
筒香w 中田w
ただのチンカスだろ
小者過ぎる
521 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:30:58.91 ID:Cg6nlJDQ0
>>505 松井超えるかも知れないね
ただ松井はナゴヤドームの方がホームラン率高い本物だけどな
522 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:31:42.32 ID:fQUVFiz50
>>510 2003〜4年のラビットは極端に飛びすぎるというだけで
松井のいた頃も十二分に飛ぶボールだったわけだが。
しかも東京ドーム本拠地。
523 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:31:59.82 ID:8hA3fOYJ0
150キロ打てるようにせんとな。
524 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:32:47.57 ID:3Ky3huU8O
振り回しすぎだった。狙いすぎ。当てるだけでよかったのに。
525 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:33:54.37 ID:dGYS5IIz0
526 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:34:21.70 ID:CDjVNt2C0
どん詰まりの豚
527 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:35:16.46 ID:+SINO5TV0
内川と筒香は池沼顔
528 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:35:43.74 ID:F+doPrw40
>>517 松井がいつ35本なんて打ったんだよ?
もう記憶に埋もれかけの過去の人間だから捏造してもバレないと思ってるのか単なる無知なのかどっちだ?
529 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:36:36.33 ID:wmfGyFk+0
松井も最初は散々な言われようだったな
やはり慣れ
530 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:37:52.93 ID:/ur1hD8F0
単純に選手個々人の能力だけで見たら、1点差負けなんて上出来だよ。
昨日の選手をポジション別で比較しても、日本が勝ってるとこなんて1つもないし。
531 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:40:43.63 ID:PQZEZ4x70
一振りで人生が変わる時がある。
アスリート生命は長くても、たった一打席が人生を分ける場面がある。
あそこで打っていれば、国民的有名人になっただろう。
532 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:41:02.01 ID:JkbUSuzi0
>>530 強いて言えば先発
菅野もこれまで酷かったが、ロアークは炎上し過ぎて粗大ゴミ扱いだった
533 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:44:00.72 ID:/ur1hD8F0
>>532 ロアークがアメリカ側で粗大ゴミ扱いされてたとしても、菅野がロアーク以上っていう根拠がないでしょ。
534 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:47:21.97 ID:gqfXlZqzO
空調使えないとライトフライ
空調使えないとライトフライ
535 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:47:39.68 ID:+U8GL1DI0
>>520 確かにまだチンかすだったな
若いしこれから超える可能性もあるが
536 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:50:07.60 ID:JkbUSuzi0
>>533 あくまで現時点の仕上がり込みよ
ロアークも予選より大分マシになってたけど、現時点の状態ならってとこで
後ろは可能性すらないからなー
537 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:52:33.09 ID:Vr2yf3k50
大谷出し惜しみした日ハム日本一は確定
538 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 13:01:15.62 ID:ttyu8BTb0
539 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 13:03:19.20 ID:pkx4goXY0
雑魚P相手にいい気になってただけで
一流が出てきたらこの様
540 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 13:06:17.62 ID:vfPpTl4u0
>>75 一回それやったけど、興行的に失敗したじゃん
541 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 13:08:27.90 ID:dGYS5IIz0
ただ文句垂れて溜飲を下げてる乞食はなんなの
女にでもふられたの
542 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 13:10:18.08 ID:7Po/NRWs0
>>540 逆なんだよな
日本の野球はガラパ鎖国してNPBだけのクローズ空間でやってればよかったんだよ
下手に世界とか言い出しちゃうからおかしなことになる
543 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 13:13:14.39 ID:3pr7Aus90
キンコメの今野に似ているの
544 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 13:15:40.23 ID:Jo8bznwWO
545 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 13:17:33.32 ID:GSXDohXs0
ツーシームが打てない打てないって以前からずっと言われているのに
何時まで経っても改善できないのは何が原因なのかね。
546 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 13:19:15.49 ID:eQRtB/bA0
動く球は、ギリギリまで待って打たないと打てないって青木が言ってたな。
ボールの軌道に入れる打ち方のバッターだと通用しないんだな。
中田も打ち方変えようとしてたけど間に合わなかったか。
547 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 13:19:35.94 ID:ttyu8BTb0
あのライトフライが入ってたら逆転で日本のヒーローだったのにな
大事な場面でしっかり打つイチローはさすがだったよ
548 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 13:20:59.79 ID:tTX/OapT0
成績だけ見て全盛期松井秀超えたって言ってる人いるけどまだまだ全然とどいてない、ホームラン打つかもって威圧感は松井級だと思うけどね
549 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 13:23:21.49 ID:Efxl/gr90
筒香が打てないのはしょうがない
もともと速球弱いし左のパワーヒッターは外角ツーシーム攻めされて長打阻止されるのが落ち
右打者はなんとかなる
左腕の外角ツーシーム使いはそんなにいないしそもそも右打者は外角が狭い
右腕のツーシームも内角に来るやつなら引っ張って長打にするのは難しくはない
城島井口も1年目から苦にしてなかった
福留も苦しんで外角は全部捨てて見逃してばかりだった
イチローも芯に当てるのに苦しんでたけど三遊間にボテボテの内野ゴロを打って足でヒットにして失敗を成功に変えて体裁を保っていた
外角も内野安打があるし非力だからと内角勝負も多くそれをたまに長打にしていた
550 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 13:23:44.83 ID:E21ez6mD0
>>545 単純に慣れる環境にないからだろ
150の球が動くの投げれる投手日本にいない
551 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 13:24:37.88 ID:Zm1YdCq50
プエルトリコ弱いから筒香が打ってれば世界一だったな
552 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 13:24:54.75 ID:RS/Z5dVpO
太り具合が最高
553 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 13:25:37.31 ID:E21ez6mD0
まぁそもそもMLB打者ですら打ちにくいわけで
554 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 13:30:58.38 ID:A6YX/Cf20
プエルトリコ、ボコられすぎ、打てなすぎw
日本以上に動く球に対応出来てないなw
555 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 13:34:00.87 ID:FUQ2Q6HY0
青木が糞なんじゃない
あんな調子悪いのをスタメンでクリンナップ固定するドアホが悪いんだよ
556 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 13:34:43.13 ID:g9T31iU20
松田「動くボールは難しい」
557 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 13:35:08.48 ID:bSEt+wdpO
WBC歴代四番でも屈指の成績じゃないのかコレ。
そもそも1〜3回は「投手神、打者うんこ」の印象しか無いんだけど。
558 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 13:42:06.09 ID:ueK24kgs0
残念でもないし当然の話だったけどね
ただむやみやたらに振りに行った9回裏のバカたれ共は反省しろ
559 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 13:43:08.31 ID:VXXQXvCQ0
ゴジラ松井叩いたり過小評価するのはさすがに筋違い
松井はホームランバッターに多いアーチ型の打球じゃなくてライナー性の打球タイプだったから空調の恩恵を思いっきり受けてたわけじゃない
東京ドーム以外のナゴヤドームでも打ちまくってたし甲子園でも打ってた
日ハム時代に3割・30本の常連だった小笠原が巨人に移籍してから甲子園でだけはなかなかホームラン打てなかった
金本も「俺、阪神じゃなかったら40本間違いなく打ててたわw」と言うぐらい左バッターの甲子園はホームラン打ちにくい
560 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 13:53:30.28 ID:pDjNOH0A0
勝負所で、いつも弱い
勝負所で、デカイのを狙い過ぎ
状況判断を指摘、指南する人間がいない
昨日は、あの湿気とあの投手のブレ球
確率的にスタンドは難しい
561 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 13:54:43.67 ID:mS5kM35g0
打ったピッチャーのレベルが低いからな
一次二次ラウンドで対戦したピッチャーで一番ましなのがバンデンハークか3Aで通用してないイスラエルの奴よ
562 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 13:57:15.34 ID:kDoP/4nd0
>>51 メジャーからマトモなオファーが無かったのも当然
563 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 14:00:43.64 ID:nYKtTJg50
まあ筒香はまだ25歳でこれからの打者だからな
小久保が中田や青木にばっかり気を使ったために
筒香に重圧が押しかかってしまってかわいそう
564 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 14:02:51.12 ID:OcED6She0
565 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 14:03:38.73 ID:4Ro1O23k0
藤浪を呼んでおいて使わなかったのは許さん
566 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 14:08:40.88 ID:nYKtTJg50
そもそも去年おととし開花したばっかりの打者に
日本の不動の4番を任せるだなんて他の打者がふがいなさすぎるんじゃあないの?
567 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 14:09:12.23 ID:kiSU9TY80
数字だけ出したってわからんわ
568 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 14:32:47.10 ID:4UVoM86F0
>>559 松井も本拠地が甲子園ならせいぜい30本の常連って程度だったんだろうな。
569 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 14:35:23.17 ID:fq0x1Pf+0
>>565 使ってあげただろ。中国戦で。
あと本戦でちゃんと使えるのかなっていうテストで
練習試合や強化試合でも使ってあげてたろ。
その結果が今なだけで。
570 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 14:37:08.46 ID:bxQIP4Ip0
日本人のスラッガーはメジャーの動く速球が打てないんだよ
中村とか
松井だけが例外
571 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 14:37:19.17 ID:XxLiIdRy0
>>10 メジャーのピッチャーが投げるのに初対戦では
まず打てないよ。
実力的にも格上だし、予選ラウンド勝ち上がる
のが実力。
第一回、二回は日本、韓国だけ力入れてて
アメリカ、中米はマイナー選手しか出して
いなかったから参考外。
572 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 14:41:16.09 ID:fq0x1Pf+0
>>571 1.2回大会にアメリカがマイナー選手しか出していなかった???????
大丈夫かこいつ???????????
573 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 14:47:07.04 ID:XxLiIdRy0
>>558 実力の差があり過ぎて9回、1点でもビハインド
だと成すすべもないのだよ。
574 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 14:58:34.76 ID:w2Sk65WH0
最後はシンカーにやられたな
575 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 14:59:33.84 ID:p+MxlJku0
576 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 15:00:54.80 ID:JkbUSuzi0
>>571 MLB史上最高の人気を誇ったグリフィーさんをマイナー選手扱いか
577 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 15:11:23.90 ID:1VWG6wx20
>>573 こういう頭の沸いてるやついるけど
お薬やらボールやらマウンド環境を徹底的に規格統一したら
お前さんが思い込んでるほどの差なんかもはや無いよ。
578 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 15:18:03.09 ID:ecWYniaU0
次は清宮が4番に座ってるだろうからおつかれだな
579 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 15:27:57.82 ID:m/ZAMVTE0
打てないデブはただの豚だ
580 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 15:29:53.87 ID:fMGSbjso0
青木が戦犯
581 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 15:37:14.30 ID:q0MUSMam0
>>571 この確固たるデマって何で定着しちゃったんだろうな。
米国のメンバーは明らかに第1回がベストメンバーに近かったのに。
582 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 15:37:45.24 ID:A22fBVzO0
筒香は固めうち、死体蹴りの傾向あるからあんまり信頼してない
中田は固め打ちも死体けりもあまりしないけど、四回から五回に一回しか働かない
583 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 15:50:09.95 ID:Lh2iEj4o0
584 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 16:00:00.80 ID:m+mB+8n00
>>582 なにいってんの
中田は雑魚専の死体蹴りばっかだぞ
なんJでもいってみてこい
585 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 16:57:36.30 ID:CZGUmS5C0
毎年苦手だったものをコツコツと克服していってるから今度のWBCはさらに期待してるぞ
586 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 17:04:58.39 ID:gJ2LnY6Y0
投手だけじゃなく、筒香みたいなスラッガーにMLBで勝負して欲しいんだよなあ
投手のトップクラスはMLBでも通用するのはもう分かったから
587 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 17:06:17.86 ID:om044E6H0
中田はあのバカみたいに速いスイングスピードを全く活かせてないからなぁ。
デカイの狙って気がはやって打球が左に上に行ってしまう。
それで焦って当てに行ってまたひどい打球になる。
気がはやってない感じで引き付けて打ててる時はべらぼうに打ってくれるのに。
588 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 17:36:13.09 ID:ojmdLnod0
14年8月13日の中日戦(ナゴヤD)だ。左中間の打球を追い。味方と交錯して後頭部を強打した。
試合中に救急車で搬送。リハビリは壮絶だった。
平衡感覚や視界の回復具合を確認する作業。
直線に沿って数歩進むだけで、吐き気をもよおした。
「自分でも、よっぽどだったと思います…」。塗り絵のテストはドラえもん。後で見ると、真っ赤に塗りつぶしていた。
589 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 17:55:19.74 ID:8poV7Q4y0
中田と筒香はいい勉強になったんじゃないか
590 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 18:07:15.80 ID:pcIPYIcF0
>>582 筒香は固め打ちだけど死体蹴りは下手なイメージ
591 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 18:08:00.51 ID:oYUF+8Yy0
筒香は歴代のWBC4番の中では上位だけどな
第1回の松中は打率.433で一番
第2回は4番が固定できず除外
第3回は阿部で.261
で、今回の筒香が.320だから
592 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 18:10:34.35 ID:oYUF+8Yy0
>>364 このデータ見ると筒香でもメジャーは厳しそうだな
柳田が頑丈なら何処までやれるか見てみたいが
593 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 18:26:30.80 ID:sIq/v/uX0
筒香、中田は歴代最強だよ。
間違いなく。
それでだめだったんだから、
誰も文句のいいようがない。
594 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 18:31:25.73 ID:wmZ5UD3q0
筒香は東京ドーム本拠なら70本打てるだろう
595 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 18:33:58.03 ID:UOXXKX2k0
筒香ではなく、青木の不調が原因なのでは?
596 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 18:36:03.65 ID:Sgh74Rqh0
赤は危険ですぞ
597 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 18:38:10.86 ID:VmWjwRa70
おかわりとどちらが4番かで議論される中田
大谷と比べられて気にする中田
筒香と比較される中田
そういう星の下に生まれたのかな
少し可哀想
598 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 18:38:43.05 ID:dsTdPccl0
MLB挑戦してほしいのは筒香より山田
599 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 18:45:23.80 ID:sxoHp/w60
菊池といい選手たちは負けるとみんな自分を責めるんだな。そういうメンタリティがプレーの向上につながるんだろうけど。素直にお疲れ様とありがとうを言いたいね。全員良い常態でペナントを迎えてほしい。
600 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 18:45:28.61 ID:Ceg5XXzA0
角中見たかった
打撃に関しては変態だからツーシームも対応できたかも
601 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 19:00:35.17 ID:xby9jgLI0
投手はともかく野手に関してはほぼベストメンバーだったけど
メジャーの投手には手も足も出なかったな
点が入る気配が微塵もなかった
あのまま延長まで続けてたって取れなかっただろうな
結局打てたのはメジャーの域に達してないレベルの投手だけ
602 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 19:11:21.80 ID:y08I8WmV0
大谷は出なくて良かった
もう二度と代表にならないで欲しい
603 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 19:12:04.96 ID:5qi1qvLV0
動く球打てないのは経験が足りないからだしな
604 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 19:12:47.04 ID:y08I8WmV0
>>591 松中は好不調あったから歴代一位は筒香だな
605 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 19:13:13.96 ID:5qi1qvLV0
>>601 打線に関しては過去最高クラスのメンツ揃えたけど、
ゴロの山だったな
経験が足りないからどうしても思ったとことズレて打ってしまう
これはもうメジャーリーガーが増えない限りずっと改善されないだろうな
606 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 19:13:34.82 ID:FQqUXm6+0
つーかエイオキが米国投手の情報伝授するんじゃなかったのかよ?
活躍するところまったくだめだな
607 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 19:14:50.99 ID:Iyoe7H/e0
大谷また打ったw
608 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 19:14:58.96 ID:GBWaHaZo0
いったーーーと思ったら普通のレフトフライだったなw
アメリカでは打球が飛ばなかった
でも頑張ったよ
いい4番だった
609 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 19:16:09.96 ID:FQqUXm6+0
>>607 日本でいくら打ってもダメだってことだよ
ツーシーム投手打てないと何の役にも立たないってことさ
610 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 19:16:34.81 ID:ZtatN9H30
メンツ的にどう考えても勝ったらラッキー程度だっただろ
アメリカ打線普通にオールスター級で揃えてるし
でもしょぼい眠くなるような投手戦になって糞つまんなかったな
まぁ投手戦になって1点差で勝つかボコボコに打たれて負けるかだったから
形作れてよかったんじゃねーか
611 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 19:17:12.96 ID:qconeNdc0
>>601 大谷柳田出てないからベストメンバーではないと思うよ
結果が変わったとは思わないけども
612 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 19:18:38.51 ID:2Jf+lAq80
>>605 過去最高クラスってのがそもそも幻想だっただけだよ
613 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 19:28:09.34 ID:Uzb7OlNE0
メジャーで通用するかもな
今まで打者では松井しか通用してないからまだ分からんが
614 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 19:34:10.27 ID:gZuZ6DyX0
ただただ、僕の(後ろの打者の)技術不足です。
615 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 19:36:52.78 ID:+LEgt+qT0
青木が際立つだろ、やめろ
616 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 19:40:00.97 ID:hFcTexiJ0
世界の筒香
町内の青木
617 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 19:40:21.44 ID:AWooq0xi0
http://m.mlb.com/news/article/220333480/tomoyuki-sugano-has-sharp-start-against-usa/ If you took the average spin rates of Sugano's four-seam fastball and curveball,
he would rank among the 2016 MLB leaders in both, according to Statcast?. The righty's four-seam fastball measured in a 2,513 revolutions per minute, similar to Cody Allen and Yu Darvish's from a year ago.
菅野の直球が2513回転、カーブが3079回転だった模様
MLBでは2200rpmが直球の平均値
618 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 19:42:30.13 ID:Lh2iEj4o0
619 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 19:42:53.53 ID:WcRsYE+U0
たった4打席 相手はMLBトップクラス そうそうは打てん
当たり前すぎるけど、MLBリーグ戦でも完封試合は
数えられないほどある
でも、課題は見つかったはずだから、更なる成長を期待してる
620 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 19:44:29.33 ID:+WmLpKOf0
筒香中田
見事にここ一番で打てなかったな
621 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 19:47:10.99 ID:WcRsYE+U0
>>608 単なるミスショットのような
菊池選手でもHRなんだから、その例で筒香のパワー不足と
言えないような(もちろん、パワーは勝てん というか無理だけど)
622 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 19:48:05.99 ID:Rm1eg4Xw0
最後の打席は東京ドームならバックスクリーンだったなw
623 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 19:48:18.19 ID:JaGTQ/Ly0
戦犯は小久保でしょ
624 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 19:49:19.62 ID:paqQu8gt0
のむさんまち
625 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 19:59:52.22 ID:0NFbAfXw0
打って後のフォーム綺麗 ライトフライでもホームランかと錯覚するわ
626 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:05:53.68 ID:eQRtB/bA0
菊池のホームランはうまくバットに乗った感じじゃないかな。
筒香のは正面からぶつけたけどただ飛ばなかっただけ。
627 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:22:32.71 ID:4c2Z1RyU0
メジャーいにったら中距離打者だな
628 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:25:29.65 ID:om044E6H0
>>601 でもタイブレークまで行けたら表さえしのげれば何とかなったとは思う。
送りバントとスクイズで。
629 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 20:36:39.95 ID:2Jf+lAq80
>>628 タイブレに行くまでピッチャーいねえんだわ
630 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:11:59.56 ID:a+LzoVW40
>>364 メジャーってストレートなんて投げてないじゃん
全部ツーシーム
フォーシーム投げてるやつなんて化石レベル
そのストレートの打率を出したから何なの?ってくらいの解析
631 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:23:04.83 ID:c+wEsBWh0
>>505 松井の球場別ホームラン率を見てから言えよボンクライチオタ。
632 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:27:45.92 ID:Gg+Q3pEq0
からくりで打てただけ
633 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:30:21.35 ID:6n2LgGlC0
松井はメジャーシーズン最高31本だったな
にしても凄いわな
ワールドシリーズでは怪物みたいだったし
チャンスにとにかく強いのが松井
筒香なんて小者過ぎる
634 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:36:00.64 ID:RCVFNcC70
本人がメジャーに挑戦するつもりがないって言ってたのに
通用するも何も
635 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:36:32.64 ID:DxsJ3TCK0
日本の打者ではまだ動くボールを捉えてた方じゃね
それでもヒットやホームランを打てるレベルには達してなかったんだろうけど
NPBで更に成長して50本塁打打てる選手になって欲しいわ
636 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:36:35.91 ID:migS7oR90
>>559 ボンクライチオタはこうやって忘れたころに松井を叩きに来るしな
んで論破される
何年もたっても同じことの繰り返し
学習能力ゼロ
637 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:41:29.91 ID:migS7oR90
まあ松井は甲子園で打てなったと言うよりは阪神戦は他の球団より
さほどホームランを打ってないといったほうが正解なんだけどな
おまけに甲子園のほうが東京ドームより本数多い
阪神戦通算
東京ドーム 25本
甲子園 28本
福岡ドーム 2本
東京ドームより打ってます
本当にありがとうございました
638 :
普通あらえない@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:43:39.64 ID:mV/A1hux0
ライトフライの事色々言われてるけど、ただ芯を外されてるだけじゃん。
WBC球がとかあまり関係ないだろ。
639 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:45:59.33 ID:AWooq0xi0
いやー松井ってmlbシーズンで30本越えが一つって・・・巨人時代はHRの代名詞だったのにまさに井の中の蛙じゃん
あっちじゃHR王争いにかすりもしなかった・・・
640 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:48:04.80 ID:LhcZPErE0
第三回WBCの絶望打線に比べれば、今回は良かった
山田・筒香はやっぱり凄い
青木を3番に置いたのがアホすぎた
ライトの守備力考えても途中から青木外すべきだった
641 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:49:18.92 ID:6uBpX8nA0
>>1 技術不足は同意だがDNAの超えられない壁はどうしようもないから楽に行け
642 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:50:23.30 ID:KjTHj+Bz0
>>639 そんなこと言ったらNPBでプレーしてるやつみんなそうじゃんw
643 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:52:02.60 ID:oYUF+8Yy0
>>639 そりゃそうだが
松井以外の日本人は20本すら打てない訳で・・・
644 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:57:34.08 ID:kygQfQmQ0
>>609 大谷って井の中のカエルピョコピョコだよね、
世界から笑われていることを自覚してほしいよねwwwwwwwwwwwwww
645 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:57:50.25 ID:AWooq0xi0
>>642 そういう論点ずらし通用せんよw
松井って日本最強の長距離砲なのに
なんでhr王争いにかすりもしなかった?日本人が期待したのはそこだろってね
いつの間にか「NYYで長年中軸を打ってる」「PSで打ちまくった」に小細工されてるw
646 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:59:13.74 ID:tM7QTMrw0
イボイなんて既に神谷追い越されているよ
野球人なら誰もが知っているが
647 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:59:15.95 ID:TE7mqeY+0
中田、山田への嫌味だな
見た目どおり性格悪いな
648 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:04:10.50 ID:83PVtAST0
紀なら使われて居れば40打ってたっしょ。
649 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:04:27.57 ID:FRIm6zpT0
650 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:12:42.20 ID:Efxl/gr90
ステロイドやってるやつらが数人鬼のように打ってる中で人工芝の勤続疲労で足ボロのアジア人左打者が
ひたすら外角ツーシーム攻めされたら長打なんてたかが知れてる
2007年は8月半ばまでは.308 24本OPS.901で3割30本ペースだったが8月半ばに膝が悪化して失速
2007年は4月も太もも裏の故障でほぼ全休
今の時代は人工芝がましになったけど、日本のスラッガーの最大の問題は長年人工芝の外野を走り回ったことによる健康問題かもしれない
651 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:14:09.73 ID:3Pby5kWT0
技術不足というよりパワー不足だ。
会心の当たりでも簡単な外野フライに
終わった。
不思議なのは何でこんな非力ななんとか香みたいな
選手を出したかだ。どうかしている。まったく
652 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:15:06.85 ID:y25y21nf0
>>651 あれだけバットの根本にあたって会心の当たりってw
653 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:19:32.68 ID:RQzAs4Wp0
654 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:19:42.60 ID:hyJhToE70
カッターというかツーシーム
いまのところ流行で無双してる球種だけど
カッターが出てる試合はおもんない
打たれてもたまたま芯食ったみたいな感じで
醍醐味もクソもねえ
いや半分八つ当たりだけども
655 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:29:36.86 ID:A22fBVzO0
>>617 フォーシームで空振りとるシーンは何度みても気持ちいいな
656 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:31:32.86 ID:A22fBVzO0
>>584 中田は死体げりで打率上げてるわけでも打点荒稼ぎしてるわけでもないのに、はっきりいって風評だよ
657 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:32:59.71 ID:3Pby5kWT0
日本の投手の球筋が素直でまっすぐな
ことがよくわかった。
もっと くせのある球筋にしろよ
658 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:41:57.12 ID:ABrqnW4K0
ホームランやと思ったが、写真見たらただのどん詰まり
659 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:44:38.14 ID:9920qSam0
ボールのサイズだけメジャーと同じにすればいいんじゃない
ツーシームの揺れは空気抵抗の違いによるものなんでしょ
660 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:45:39.52 ID:xIpmdw4q0
飛ぶボール採用して投手と打者の実力差埋めてごまかしてるのがNPBの現状だししゃーない
WBC球をNPBで採用したら投高打低が顕著になっちゃうから使えないもん
日本の球は芯外しても飛ぶ、WBC球は芯外すと飛ばない
さらにあっちの投手の球はぶれるんだから日本の打者じゃ芯食えるはずないよ
661 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:56:57.84 ID:nYKtTJg50
>>630 別に全部ツーシームじゃないでしょ
カットとツーシームで左右に動かすからタチ悪い
あとチャップマンとかは高めに伸びるフォーシーム昨季のプレイオフ三振取りまくってたぞ
662 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 23:18:01.91 ID:GPLlZQi/0
>>507 いやいや、単純にメジャー級は質が低いんだよ
形や大きさすら不均一だってんだからw
663 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 23:36:19.85 ID:Ke6wMY520
もう何を言っても
「下の筒の香り」
という言葉しか思い浮かばない
664 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 00:24:24.34 ID:5CoIgvrI0
速球に弱い筒香を4番ってほんとに正解だったのか?
そもそも4番に強打者ってのが間違ってるか
665 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 02:52:00.92 ID:ub+lksYy0
日本は外野にまともに飛びもせずゴロ量産しててたのに、筒香は外野に飛ばしてただけマシだよ、正面だっただけで
ツーシーム打てない雑魚って適当に見てる奴だけだろ
アメリカに渡って現地メジャーと2試合やって、それぞれ二安打づつの計4安打打って、そのうち2つは2塁打打ってたのに
666 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 04:39:07.54 ID:v+MpfsAH0
松井がメジャーいた当時はステ放題だったしねぇ
60本とか70本とかが異常なんだよ
そんななかよくやったほうだと思うよ
Aロッドなんか薬抜いたら30本が限界なのバレちまったし
667 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 04:48:31.46 ID:KDosNNkS0
松井が在籍していたアリーグはステロイダーだらけだった事実を
差し引いて考えないバカが多いからな
ミッシェルリポートに挙がったのだけで、A-ROD、ジアンビ、ラミレス、
オルティス、シェフィールド、テハダと主力級がずらりと並ぶ
こいつらの数字差し引いて考えれば、松井の打撃成績はかなりいい線いくだろ
668 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 04:53:41.84 ID:v7N9XdkY0
日本離れたら3連敗、未勝利
マスゴミはどこもその原因を分析しません
669 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 07:57:05.63 ID:LjOf2YAE0
155kmごえのツーシームなんてメジャーリーガーでもそう打てないがな
670 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 11:49:58.45 ID:SHExbFP90
>>667 そうそうそれ。
脳みそツルツルのボンクライチオタはそこまで考えつかない。
こいつら救いようのないバカだからとっとと自殺すべきなのにまだ生きてるからな。
厚顔無恥とはこいつらのためにある言葉だわ。
671 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 11:55:11.21 ID:9enPOA+w0
自分より打率が1割低い中田への嫌味か
672 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 16:37:44.43 ID:gKC59G8M0
バッティングフォームはメジャー意識している風だよね。
ホーナーが来た時身体使わず腕だけでくるっと回してスイングしているように見えて変なフォームだと思ったけどあれがメジャーの正しいスイングなんだよね。あれから30年たったのにNPBでは誰も手本にせずガラパゴスバッティングのまま。
673 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 16:57:49.34 ID:8sL0Y/II0
WBC敗退の大戦犯は松田
開幕していきなりエラー
最後は勝ち越しエラー
最後のバッターもボール球振り回して三振
打ったのは勝敗と関係ない場面ですからね
674 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 18:44:12.88 ID:0wx2tJ9L0
筒香叩いてるやついるけど一番アメリカ向きのバッターだわ
それにアメリカ投手陣のMLBゴロ率考えたら全体的に多分あんなもん
ボテボテ内野ゴロ連発する中筒香だけ良い打球飛ばしてたしそもそも右打者が多いし人選からミスってる
675 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 18:57:24.16 ID:xF8a3OL/0
>>667 問題は松井が恐ろしい程のス⚪ロイダー使いだって事だな
検査が緩いNPB時代も興⚪剤を使い放題だったようだし
676 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 18:58:02.57 ID:CYVpbiqd0
筒香はメジャー志向なのかな?
677 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 18:58:05.39 ID:NfdTV4et0
青木をディスるな
678 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 19:24:05.35 ID:1Dhn31+E0
オランダアメリカ戦の成績
菊池 .375(8-3) 1打点 0HR 出塁率.444 OPS0.819
青木 .333(6-2) 0打点 0HR 出塁率.600 OPS1.100
筒香 .000(8-0) 0打点 0HR 出塁率.111 OPS0.111
中田 .300(10-3)5打点 1HR 出塁率.300 OPS1.000
坂本 .500(8-4) 0打点 0HR 出塁率.556 OPS1.056
松田 .000(4-0) 0打点 0HR 出塁率.000 OPS0.000
秋山 .167(6-1) 2打点 0HR 出塁率.167 OPS0.417
小林 .429(7-3) 1打点 0HR 出塁率.429 OPS0.857
田中 .000(5-0) 0打点 0HR 出塁率.000 OPS0.000
内川1.000(2-2) 0打点 0HR 出塁率1.000 OPS2.500
この中に混じってる雑魚専
679 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 19:38:51.04 ID:xF8a3OL/0
>>637 >東京ドームより打ってます
こいつは大嘘吐きだな
松井は通算でも甲子園では25本しか打ってない
そして東京ドームだとNPB生涯本塁打数332本中146本
甲子園で阪神戦限定で28本なんてのは大嘘吐き
なんで松井秀喜のヲタってのはこうも平気に捏造するんだ?
680 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 20:21:39.18 ID:CYVpbiqd0
681 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 20:26:07.62 ID:V5NFbHx90
あのライトフライはハマスタでもライトフライだからなぁ、捕った位置的に。
682 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 20:29:39.49 ID:JXDBblXC0
ウインターリーグなんかにも参加して、外国人投手には決して不慣れじゃないはずの
筒香ですら打てなかったんだから、アメリカの投手陣はやっぱりすごいんだな。
結局全員で4安打だけ。アメリカは決勝では相手を0点に抑えての完封優勝だったんだから
やはりアメリカの投手陣が日本の打線より一枚上だったと認めるしかない。
大事なのはこれからその投手陣を打ち込むためにどういう対策をとるかだね。
683 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/25(土) 01:25:05.77 ID:9u2vlNGP0
>>637 甲子園は左のプルヒッターには不利だから仕方ない
それより広いナゴドで82試合で28本飛ばしてるのが凄いわ
今中と野口、山本昌がいたんだぜ
684 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/25(土) 01:27:35.30 ID:9u2vlNGP0
>>679 阪神戦通算って書いてあんだろ
日本語読めねえのかゴキヲタ
あっち行ってろ
685 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/25(土) 01:44:52.02 ID:9u2vlNGP0
あ、ナゴヤ球場もな
686 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/25(土) 09:46:37.34 ID:16oYnqQ00
687 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/25(土) 09:48:10.06 ID:9kSoxpNp0
技術力不足は中田と松田だろ
なにあのバットにあたれば飛ぶぜ打法
開き直りすぎ
688 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/25(土) 09:53:54.72 ID:16oYnqQ00
>>679 何年立っても脳みそツルツルだよなお前みたいなボンクライチオタ
阪神戦だけは他の球団より本数少ないんだよ
でも一応東京ドームよりやや上回ってる
てことは甲子園が苦手なんじゃなくて阪神戦が苦手だったてことに
なるんだよ
分かったらそろそろ自殺したら?
689 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/25(土) 09:55:02.70 ID:3nDIMzUG0
君はよくがんばってくれた
松井みたいな冷たい奴とは違って偉いと思うよ
690 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/25(土) 09:57:47.87 ID:QDqpzNM40
筒香はイケメン
691 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/25(土) 10:02:07.98 ID:16oYnqQ00
こういうスレになると毎度ボンクライチオタが松井叩きに出現するからな
でもデータを突きつけられては論破され最後は憎まれ口を吐いて逃亡
そしてまた忘れたコロにのこのこやってきては論破されるの繰り返し
何年立ってもおんなじことの繰り返し
進歩なし学習能力なし
それがボンクライチオタ