1 :
あちゃこ ★@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:04:11.72 ID:CAP_USER9
R25 3/17(金) 7:10配信
現在開催中のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)は、3月15日に行われた日本対イスラエル戦で
日本が勝利し、決勝ラウンド進出を決定。連日の熱戦で、野球の魅力に目覚める人が続出している。
前回大会で3大会目にして初めて優勝を逃し、V奪還が使命となった今回のWBC。しかし大会が盛り上がるかどうかは
未知数だった。昨年秋にはアメリカで、今回限りで大会が消滅する可能性があるとの報道が登場。日本でも、
ダルビッシュ有、田中将大、前田健太、岩隈久志ら、頼りにしていた大リーグ勢が軒並み出場を見合わせ、
日本球界の至宝・大谷翔平も故障により出場を辞退するなど、盛り上がりに水を差す要素はいくつもあった。
しかしフタを開けてみれば、そういった心配は杞憂に過ぎなかったようだ。7日に行われた1次ラウンド
第1戦のキューバ戦で22.2.%の視聴率を記録すると、12日のオランダ戦は25.2%、14日のキューバ戦は
27.4%と数字はグングン上昇。これにより、日本テレビが35週連続で続けてきた視聴率三冠が途切れるという“事件”も
起こった。
ネットでもWBCの話題が上位を占めるなか、目につくのが、普段は野球を見ない人たちの興奮ぶりだ。
ツイッターを見ると、
「普段全然野球は見ないけど、国の威信がかかると面白いな」
「普段プロ野球はほとんど見ないけど、WBCはめっちゃ面白いな すごい」
「普段野球は観ないんすけど、観たら面白い!」
「今日、ルール全く知らないけど 初めて野球観てて面白いと思った」
「野球の番組最初から最後まで初めて見たけどおもしろい!」
といった、普段はほとんど野球を見ない、ないしは見たことがなかった人からの野球関連のツイートが続出。
「これを機に野球観戦ハマりそうだわ!」
「初めてこんなにまじまじと野球見た。 めっちゃ面白かった。ハマりそう」
「最近、 WBC見よるけど、 野球 に ハマりそう〜 見てて ほんっとに楽しい」
「初めてWBC見たけど面白かった!!! 野球ハマりそう ルール全くわかんないけど(笑)」
と、“一過性”に終わらなそうな勢いの人も少なくない。その理由を探ってみると、試合内容への称賛の声が
相次いでいる。
「普段あまり野球を見ないけど すごく見応えのある試合ばっかりで寝不足気味」
「手に汗握るとはこのことか。つーか野球ゲームセットの瞬間まで見たの初めてだわ」
「野球ってこんなに熱くなれるスポーツなんだね!最初は中居くんが出るからっていう理由で見てたけど
気づいたらハマってた」
「今回のWBC最初から観てもうたし これ最後まで絶対観なあかん 気になりすぎる.... しかも野球ってこんなに
おもろいんや!!!」
など、“取ったり取られたり”のハラハラドキドキの試合展開が大きく影響しているようだ。アメリカで
行われる決勝ラウンドは、放送時間が午前中になってしまうが、仕事や授業をほったらかして野球に熱中する人が
続出しそうだ。
(金子則男)
(R25編集部)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170317-00000011-rnijugo-ent ※前スレ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1489715823/ 2 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:05:03.09 ID:p8zHEC9U0
たいして興味も無いのに!
3 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:05:19.24 ID:8S0rNTeR0
普段は見てるけどWBCは見ねえ(´・ω・`)
4 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:05:34.87 ID:pfZpdlfM0
昔から野球好きだけど23日は籠池見る
5 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:06:53.07 ID:PAYRz3Gq0
ステマ記事
6 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:07:42.85 ID:nrFLpUxc0
わしもそうや。
7 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:07:51.39 ID:Vh6xvkgx0
やきうの願望記事w
8 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:08:02.26 ID:tmgciUdh0
高校野球のほうが面白い
9 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:08:05.37 ID:wL7eUJ4T0
野球は4年に一度見るレポークだってお爺ちゃんが言ってた
10 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:08:08.02 ID:dzti1UU+O
ラッパ隊の応援がダサ五月蝿くて見なくなった
WBCにも居るから不見
11 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:08:43.53 ID:QwsOjufh0
こういうミーハー層はWBCの終了とともに野球への興味も終了します
12 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:09:02.24 ID:EOKUJxPL0
野球ほど見ててつまらんスポーツもないと思うが
自分でやればそこそこ面白い
13 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 ぱよぱよちーん©2ch.net
2017/03/17(金) 13:09:13.39 ID:oQQpyHeg0
孫正義は朝鮮人
14 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:09:27.90 ID:/t3TEoFU0
書店で選手名鑑コーナーが出来ていたな
あんなの駅かなんかに置いてタダで配ればいいのに
15 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:09:44.07 ID:JkY+8if20
>>1 野球にハマることはないよ。
テレビで国際大会やってるから見るだけな。 野球でもサッカーでも
ほとんどがそんな程度や。
WBCが終わって、実際、高いカネ出して球場に行くかというとそんなことはないwwww
16 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:09:55.13 ID:XT4a51n10
サッカーと一緒じゃんw
17 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:10:11.96 ID:lXp+XRyx0
野球は好きだけど、WBCは見てないなあ
ただの花試合にしか思えない
18 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:10:26.68 ID:lvg62y0R0
韓国と関わらなくてすむと知ってWBCをみはじめました
19 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:10:50.42 ID:7lQy5pwd0
普段見ない人が見て27%が最高?
プレミア12やカープ優勝決定戦も25くらいだったろ?
結局同じ人しか見てないんじゃないか
20 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:10:53.76 ID:6EIDj4gT0
ボールがオーブに見える
21 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:11:18.02 ID:mqmyFvNw0
ママー
どうして野球なのに大谷って人出てないの?
22 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:12:41.64 ID:79/fmkrY0
勝ってるから面白いだけやで
23 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:12:53.60 ID:lEOx3cPk0
バレー中継が始まればバレー
柔道世界選手権が始まれば柔道
競泳、陸上、5輪、W杯
そういう人たちでしょ
別に日本のプロ野球人気が戻るとは思えないけどな
24 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:13:01.13 ID:6pSAJHjx0
日本がゴネたら金は入るわ、決勝まで余裕だわ
次回はあの国がマネすると思うの
25 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:13:05.90 ID:GO8XepX40
やっぱ日本代表の看板を背負ってると面白いよね
読売や日ハムみたいな企業名だと見る気もしねーけど
26 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:13:17.45 ID:Yosc4Lsf0
サッカーの時もこんな感じだったし、ニワカってそんなもんでしょう
WBC終わったら野球何それ状態
27 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:13:43.11 ID:SBylW/go0
どこぞの絶対に負けられない戦いよりは面白いかな
28 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:13:45.37 ID:GuFSK8fw0
俺だってワールドカップは見るぞ Jリーグは知らないけど
29 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:13:47.75 ID:3Bw1XpJ60
サーカーでもヤッキウでも面白く見られる奴が勝ち組み
30 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:14:14.43 ID:yBZUVywZ0
2017WBCの全米視聴者数
https://sportstvratings.com プールA
韓国×イスラエル(5万人)
台湾×イスラエル(16万人)
オランダ×韓国(5万人)
オランダ×台湾(6万人)
イスラエル×オランダ(14万人)
台湾×韓国(5万人)
プールB
日本×キューバ(5万人)
キューバ×中国(19万人)
オーストラリア×日本(6万人)
オーストラリア×中国(3万人)
オーストラリア×キューバ(6万人)
日本×中国(7万人)
プールC
カナダ×ドミニカ(26万人)
アメリカ×コロンビア(47万人)
カナダ×コロンビア(22万人)
ドミニカ×アメリカ(97万人)
コロンビア×ドミニカ(51万人)
アメリカ×カナダ(81万人)
プールD
メキシコ×イタリア(20万人)
プエルトリコ×ベネズエラ(38万人)
イタリア×ベネズエラ(34万人)
メキシコ×プエルトリコ(44万人)
プエルトリコ×イタリア(45万人)
ベネズエラ×メキシコ(25万人)
プールE
イスラエル×キューバ(9万人)
オランダ×日本(8万人)
31 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:14:17.73 ID:fM0Fpu9Q0
なお、税リーグというと
32 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:14:54.91 ID:iJ9PGeST0
確かにサイバージャパンのメンバーまでWBC見に行ってたしな
33 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:15:04.12 ID:0X0s5hnT0
この脳内記事はなんだ
34 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:15:06.97 ID:9pI9+27y0
小中学生の野球人口が減ってるっていうけど
中学まで柔道やってたり陸上やってたりしたのが
高校から野球初めてプロの選手になれるのが野球なんだよな
むしろ小中学生の間は野球やらない方がいい
特にピッチャーとか肩が消耗して駄目になる
35 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:15:13.67 ID:wRigb/jZ0
>>329 過去2回も優勝していて、
1.子供の憧れのスポーツ7年連続1位サッカー
2.少年野球チームの減少
WBCで世界一になっていてこの現状!
つまり日本の野球ファン以外はガチのワールドカップって思ってないんだよね。
(一般の人、子供達、メジャーの選手、世界中の人、大谷翔平)
申し訳ないけど価値があると思っているのは洗脳されてるお花畑脳の日本の野球ファンだけです。
36 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:15:31.45 ID:1pHj3lo10
他のチーム投手のレベルが低い
マイナーの投手は仕上がってないだけかもしれないけど
所詮はオープン戦
37 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:16:25.85 ID:zL8zjb7Z0
面白かったな特にオランダ戦
38 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:16:26.80 ID:tSnD9+870
マスコミの手口が韓流の時と同じwww
39 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:16:50.40 ID:CLbT2MPg0
日本が連戦連勝しても渋谷はスーーーンだから
盛り上がってんのは日本の爺さんとドミニカの猿ぐらいかね
40 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:17:28.06 ID:lFYjZPwq0
おそらく最高に盛り上がるシーンにチャンネルを合わせた時はあるけど、全くなんの興味も湧かなかった
昔は落合・リー・レオンとか好きだったけどなあ・・・
逆にプロレス総選挙やプロレス放送の録画が失敗してて久々に野球を憎んだわ
41 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:17:29.70 ID:H4Yo1w+C0
世界大会は盛り上がるな
指揮官はヘナチョコで飛び抜けたスターもいないが
相手チームも手応えあっていい試合してるし
大谷は出なくて正解だったよ
42 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:17:37.91 ID:eS8HR1YD0
R25ってどんなサイト?
43 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:18:00.57 ID:djXoCchZ0
前スレ
999 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/03/17(金) 13:12:50.26 ID:CLbT2MPg0 [6/6]
ワイの準決予想
ドミニカ12ー0日本8回コールド
ドミニカはクエト先発
日本の非力打者は手も足もでず散発2安打
菅野は初回から重量打線に捕まり焼死
ニワカ「やっぱやきうつまんね」サーッとブームは去る
正直野球好きでアメリカラウンドを見てる連中ほど、この発言を笑えないと思う。
44 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:18:35.04 ID:7kWkC1Hi0
普段テレビ見てない爺さんが見てるだけじゃない?
だから普段テレビを見てる人達は別に野球見てない
45 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:18:42.82 ID:SSI5ujby0
46 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:18:47.95 ID:m4YJcC2k0
47 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:18:58.37 ID:2URQ0APiO
今回のWBCチームは泥臭く勝ってるのが人気なんやろな
甲子園に参加してるチームっぽい
48 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:19:21.16 ID:bU55Rlhg0
新型ヤキュハラエンザwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:19:40.15 ID:pfZpdlfM0
50 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:20:09.03 ID:yxtchu++0
いい事じゃん
普段Jリーグ見ないけど代表戦は見るもんなー
ルールわからないけど盛り上がって楽しいし
51 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:20:14.12 ID:xSUJTOgO0
接戦多いから面白いよね
52 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:20:22.27 ID:3bl4GXx80
全く見てへんわ
53 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:20:40.85 ID:45p2OSq30
54 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:20:44.40 ID:p+23ICau0
>>39 勝つのが当たり前の野球ではいちいちそんな事で狂喜乱舞してないんだよ
ニワカが少ないことの証左だね。
球蹴りは弱いからなぁ
55 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:20:44.94 ID:59uEO0Ws0
>>28 毎回見てたけど今回見てない俺が通る。大リーグが協力しない世界戦なんて
無意味じゃない?今回は日本は青木だけだし。
56 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:20:52.40 ID:ubUzXNsa0
調整して乱打戦にしてやじゃねえよ八百長豚スポーツ
57 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:21:01.63 ID:LsV4BggF0
そうか
58 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:21:19.07 ID:n4rMR3YI0
こんなん野球場でやったら大問題だけど
許されるの?
59 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:21:36.69 ID:7oFoxXSS0
こいつらもピロやきうは退屈の極みだからビックリするだろうなw
60 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:21:46.24 ID:eR8mlx2U0
サカ豚涙目遁走www
61 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:21:48.96 ID:HxmGeP0z0
チキンタツタ美味しい!一番好きなバーガーです!
62 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:22:03.22 ID:KpFRNqRQ0
わいも、一番好きな番組である「鉄道・絶景の旅」をパスして
WBC見てしまった。
峠さん、これから僕の指定席は野球をやっているテレビの前です!
63 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:22:11.04 ID:AY6LJ+nn0
逆転に次ぐ逆転
息の詰まるような中で豪快なホームラン
やきうおもしれーわw
64 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:22:54.87 ID:IXs6Q8O50
野球はあの、満塁という状況が射幸心を煽ると思うんだよね
ソシャゲに慣れた連中が射幸心を煽られたんじゃないか
65 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:22:56.23 ID:5O7IipTZ0
ドリフ集合を録画に回してまで野球を観たわ
66 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:22:56.74 ID:k9Qu+/J/0
野球もラグビーみたいになるのかな
67 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:23:20.50 ID:5O7IipTZ0
68 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:23:34.90 ID:kMnaMZpW0
◆日本の野球選手
ダルビッシュ 徹底的な肉体改造。必要とされる3倍の量で栄養を摂取し続けた。
「筋肉増が大事で何より筋出力向上が大事」「いかに全体のフィジカルの底上げをし日本のレベルをあげていけるか」
大谷 食事とトレーニングで100キロまで増やした肉体改造
「高いパフォーマンスのための底上げ。パワーもそうだし、その体でないとできない技術もある」
中田 ケビン山崎氏指導のトレで肉体改造
「体幹、股関節、骨盤を徹底的に意識した。どうしたら回転力を上げられるのか。体のどこを鍛えて、どう使えばいいのか考えてやってきた。」
柳田 1日6食 ノルマはタンパク質200グラム(1日分)の摂取で肉体改造
「筋力も増えているし、強くなっている」「(自分の)限界を突破しないと。全部(の項目)で一流の数字を残したい」
吉田正尚 肉体強化の意識も高まり、室伏広治氏を訪ねる。
「もっと飛ばしたい。どうしたら飛ばせるのか」「いかに持っているパワーを無駄なく最大限出し切るか」
糸井
坂本
西川
松井
◆日本のサッカー選手
内田篤人
「長友さんはいいなって思う。サッと相手の懐に入って、押されて倒れたらファウルをもらえる。日本人は俺みたいに中途半端にデカい(176cm)とダメだね。小さいほうがいいと思う」
大久保嘉人
「一日に90分しか練習しない 練習が終わったらだらだら過ごしている」
香川真司
「英国でも毎日うどん」「食べやすいから」
柴崎岳 渡欧後2週間足らずで6キロ減の「激やせ」。不安障害に苦しむ。ホテルに引きこもる。
中村俊輔
「筋肉をつけるとスピードが落ちる」
藤春
柏木
遠藤
本田(日本最強フィジカル)
69 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:23:35.73 ID:r1aMQnLC0
勝てば官軍さwww
70 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:23:46.75 ID:4k0/B/Sm0
そのわりには盛り上がってねーなw
71 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:24:04.01 ID:RUTlYicY0
ステマだろ
地球は豚双六不毛の星
世界の非常識を勝手に思い込んでる時点で情弱w
72 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:24:16.26 ID:Qd87drWn0
こういうのは一過性
73 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:24:21.28 ID:O7rqUWLi0
俺は別にどこも誰も応援してないけど甲子園と日本シリーズとWBCは見る
74 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:24:25.33 ID:xSUJTOgO0
打撃戦だからしょっちゅう盛り上がる
投手戦はすごいけど盛り上がりに欠ける
75 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:24:30.56 ID:xnDcGZMc0
サッカーと同じで、国対国だから掻き立てられるものがあるんだろ
普段のセパなんか見ないよ
76 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:24:32.40 ID:hN2AMqZJ0
やり方が寒流人気と同じw
77 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:24:42.49 ID:frycxByI0
焼き豚伊集院がニワカとかいって叩きそうだな
78 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:25:15.40 ID:Qd87drWn0
やきう女子とか前からいるから今更いわれてもな
79 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:25:45.38 ID:GO8XepX40
野球と違ってサッカーは遊びじゃないからな
UAE戦は視聴率30%超えるよ?
80 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:25:48.87 ID:kdcIk48/0
ないないw
それならなんで前回よりガッツリ下がってんだよw
81 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:26:09.51 ID:Qd87drWn0
とかいってどうせ見ないんでしょ
82 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:26:19.88 ID:spo+Q4Zv0
国内で、スマホの会社vs新聞屋の会社とか見てても、応援する意義が無いからだよ。
地元でもないし。
日本代表だけが地元球団って人は多いから、よく分かる。
83 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:26:43.90 ID:gnb4vS4B0
ドミニカの打線は凄いのは認めるけど、丁寧にコーナーをつけばそうそう
打たれないよ、日本の投手は。ダルは別としても田中、岩隈、前田の
メジャーでの投球みても制球重視で投げてるから、彼らはいないけど
参考には十分なる。あと、アメリカラウンド見ても乱打戦になってる試合は
投手の制球が甘い。一流投手が実力通りコーナーに制球できればどこでも
接戦にはなる。相手云々より日本の力を出せるかどうか。特に投手陣が。
84 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:26:50.58 ID:22mQqJ1S0
ラグビーの時と同じミーハー層きもいわ
85 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:27:11.69 ID:Qd87drWn0
普段は見ないけど じゃあこれからも普段は見ないんだなw
86 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:28:14.62 ID:OxF5Dfn+0
昨日ニュースで見たけどイスラエルなんかにも野球チームあるんだなとおもった
87 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:28:30.38 ID:Qd87drWn0
俺も普段フィギュア見ないけど本田まりん出るから見る みたいなもんでしょ
88 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:28:57.93 ID:zgkJEmBb0
公認サポーターw邪魔
89 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:29:13.48 ID:SyMwFc7E0
>>3 オレも最初はこっち派だった でも、いざ始まると見てしまう やっぱ野球は面白い
90 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:29:21.31 ID:xSUJTOgO0
>>83 腕長いから横の変化は結構捉えられてるよね
やっぱり縦変化か
91 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:29:28.28 ID:lG5KCpvd0
試合中野球は選手一人一人を認識出来るが
サッカーは一人一人の認識が難しい
92 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:29:45.73 ID:SfZH71pm0
>>68 コピペ馬鹿に何言っても無駄だと思うけどパワー競技の野球と持久力のサッカーを比べるのがおかしい
ルールの粗に対して物申すならともかくそれぞれ努力しているプロ選手を引き合いに出して叩くとかアホの極み
93 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:29:49.85 ID:21LegP6V0
94 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:29:49.94 ID:Qd87drWn0
オランダ戦はおもしろかったよ 他は糞つまらなかったけど
95 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:30:12.89 ID:oOx2tkYY0
スポーツは国際試合を楽しむ時代でしょ
大相撲ですら日本人が優勝することで盛り上がるし
96 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:30:14.67 ID:59uEO0Ws0
>>85 昭和ではペナントレースもずっと見てたジジイですが面白くない競技という事に
今ごろ気付いてしまったw
97 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:30:15.00 ID:HxmGeP0z0
お友達からオススメしてもらったスポーツ「野球」
グレープフルーツの香りで癒されるの。
疲れてる時とかはかなり楽チンだからオススメだょん。
98 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:30:19.70 ID:JbCGF2kw0
オランダ キューバはかなり面白かった
久しぶりに野球で、手に汗握った
99 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:30:34.69 ID:9wVq3+0W0
サッカー経験者でニワカWBCファンだけど、いくつか質問させてくれ。
俺がDFのせいか質問内容が全て守備に関するものだw
・送りバントされそうになったら、野手を投手の前方に配置すればWプレーにできそうなんだけどルール違反なの?
・守備位置ってのはもっと大胆に変更したほうが良くないか?外野2人で内野増やせよと思ってしまうことがある。
・投手と捕手のサインってどうやって出してるんだ?読んでやろうとしたけど全く読めない。謎。
100 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:30:39.25 ID:45p2OSq30
101 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:31:28.14 ID:1eLMn8Xi0
基本的にルールわかりやすいし、紹介されて順番に打つし、素人でも楽しみやすいとは思う。
102 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:31:29.53 ID:lG5KCpvd0
それと野球ファン=オッさん
サッカーファン=若者の図式は
既に崩壊しているからなお前ら
103 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:31:36.94 ID:WCZ2tgnm0
延長のせいで
より野球が嫌いになった
104 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:32:21.15 ID:Eh46KwQy0
サッカーの代表戦は電通に感謝しても仕切れないわ
面白さ・関心は関係なく、とりあえずチャンネルを合わせなければいけないように意識付けた
電通の仕事でここ10数年の最大成功例がサッカー代表戦
失敗がJリーグ
105 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:32:30.61 ID:45p2OSq30
106 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:32:41.74 ID:l5DFNMCP0
107 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:32:49.80 ID:mfNBXEaw0
108 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:32:56.26 ID:59uEO0Ws0
>>100 基本的に止まってる時間の方が多い競技だからなw
109 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:32:58.23 ID:9rXe8X870
>>102 三浦知良にハマってJリーグのサポになった人らは
漏れなくカズと同じ世代だからな
110 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:33:00.21 ID:Qd87drWn0
てか既に観客動員数好調だしプロ野球は 今更いわれてもな
111 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:33:05.31 ID:zQUJctpz0
代表ってそんなもんだろ
112 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:33:05.88 ID:x8LrGgOi0
>>58 誰一人、鍛えてるなぁっていうのが居ないwww
113 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:33:11.64 ID:o4mNe4WC0
勝っているものに同一化すれば、楽に優越感が得られるからだろう。
114 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:34:17.05 ID:45p2OSq30
>>108 でも名前を覚えてもらうってことは大事でしょ
115 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:34:16.95 ID:SyIxhFVc0
世界戦はサッカーのほうがおもしろいよね野球はテンポがわるい
116 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:34:24.45 ID:59uEO0Ws0
>>105 テレビを見てない。野球見ないのはその延長かもな。ラジオや映画の方が面白いから。
117 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:34:36.88 ID:Qd87drWn0
弱い相手に勝ってれば上がるよな オランダぐらいだろ メジャー感じたのは
118 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:34:59.14 ID:jJ7Vb/mS0
巨人大鵬卵焼きな俺が子供の頃は野球のルール知らない奴なんていなかった
ルールも知らないこの断絶した世代って何が原因なんだ
119 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:35:07.81 ID:hU5s7xwp0
サッカーだって日本代表は普段サッカーを見てない人が見てるから高視聴率
とりあえず日本代表と国内リーグを一緒にして野球だサッカーだって騒ぐ馬鹿をなんとかしたほうがいい
120 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:35:07.95 ID:TpyXpGdE0
明らかに実力不足で主催者側のリードで選ばれたと思った小林があれよあれよとラッキーボーイで大活躍
顔はイケメンだから女性ファンにはすぐ覚えられるし、11球団のファンもまさかここまでやるとは…と思っているだろ
121 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:36:12.40 ID:IYLlVUXV0
WBCて毎回30%40%が続出する大会だと思ってたけどそうじゃないんだな
122 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:36:27.59 ID:lp8DbF690
>>99 ・違反じゃないよ
・そういう戦術もあるけど外野抜かれたら致命傷だよ
・キャッチャーが手マンみたいにやってる
123 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:36:45.98 ID:uMHgRIhC0
ルールぐらい知ってて欲しいよな。
野球ってハーフタイムないの?と聞く人がいたことにビックリしたのは新鮮な記憶。
まぁ自分もサッカーだと、ルールは知っててもポジションはイマイチわからんけど。
124 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:36:49.61 ID:bz/Fr5/n0
欲を言えば抑えPはもうちょいイケメンがいいと思うの
125 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:37:18.72 ID:XGWTv08k0
そりゃ普段見ないやつも見てるでしょ
126 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:37:18.95 ID:ZHlmPHLk0
なんだかんだ言っても「強い日本」が大好きなんだよ
遺伝子的にみれば、70年前なんて最近の話だからね
恨みだとか復讐じゃなく、溜飲が下がるって感じ
まあ、負けて手のひら返しはおまえらの世代からだが
それも引き継がせる後継がいての話である
127 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:37:34.80 ID:HxmGeP0z0
という事で俺の周りでみんなが使いだしてるスポーツ
「野球」を試してみたぞ!持ち運びも簡単で、
忙しい俺にとっては最高のアイテムだな。おすすめです。
128 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:37:58.10 ID:Qd87drWn0
イスラエル中国オーストラリアおっさんキューバに勝ってもなw 昔サッカー日本代表がやってた手法にまた騙されてるだけじゃん
129 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:38:32.78 ID:xSUJTOgO0
130 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:38:41.68 ID:XGWTv08k0
131 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:38:48.11 ID:zvMWSiPN0
>>99 目の付け所がいいね
・おっしゃる通り、バント時は一塁手三塁手が猛ダッシュしてゲッツー取ろうとすることがある
ただ強めにバントされるとその横をすり抜けられてオールセーフになったり、スイングに切り替えられてライナーの直撃を受けると大怪我するので限度はある
・外野は抜かれると長打、最悪ランニングホームランになるリスクの方が高いのであまり大胆には変えられない
内野は筒香みたいな強打者の時は結構極端に右に寄ってる
・サインは特に二塁にランナーがいると読まれるので、あらかじめ何個も偽サイン出してその何番目の球を投げる、とか複雑化してきてる
ただこれが試合時間長引く要因になってるんだが・・・
132 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:39:12.50 ID:y749hDw/0
やっぱ野球は日本の国技だよなw
133 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:39:19.60 ID:wZV4FcuH0
焼き豚がホルホルしてた対戦相手の実態
○キューバ(競技人口約10万人)
選手がアメリカに亡命しMLBに戦力が流出中。なおキューバの選手は扱いが国家公務員である。
サッカー人気が上昇しておりリーガエスパニョーラの視聴者が多い。(スペイン語圏であることが理由。)
○オーストラリア(競技人口約3万人)
リーグはMLBの出資によりかろうじて存続している状況。選手は兼業が多く年俸は50万円にも満たない。
オージーボール、ラグビー、サッカーが盛んでイギリス領であったためクリケットを好む人間も多い。
○中国(競技人口約500人)
ルールを知らない人間が多いため試合中に観客席に戦況を解説することもある。(なおチケットは無料である。)
選手は「省(行政)」と契約を結んでいるので実質公務員である。(年俸は30万円程度。)
北京五輪の野球場は五輪閉幕後利用の目処が立たず更地になった。
○オランダ(競技人口約15000人)
選手の多くは本土以外のキュラソー、アルバ、アンティルの出身である。
リーグの観客数が減少し現在では発表すらしなくなっている。
他に職を持ち無給で活動してる選手が多い。
○イスラエル(競技人口約1000人)
選手の大半はユダヤ系アメリカ人である。
イスラエルに住んだことすらなくヘブライ語も話せない選手がほとんどである。
※ちなみに日本の野球競技人口は約750万人、世界の野球競技人口約1200万人の60%以上を占めています。
134 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:39:28.18 ID:qk/RKZdI0
米ラウンド2次予選
6回
ドミニカ1-0ベネズエラ
135 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:39:28.29 ID:xSUJTOgO0
136 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:39:37.34 ID:LnMzecVb0
延長を知らない世代はtwitterで怒りまくりですよ
水曜日のダウンタウン、カルテット、ジャニーズ、プロレス、怒り新党
全方位にヘイトふりまいといて何言ってんだか
137 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:39:52.42 ID:K1uBmR/E0
それでも27%が限界なんでしょ?
27%っていやジジババしか見ない箱根駅伝と同じ数字じゃん
138 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:40:01.96 ID:1CxkFjCo0
まさにサッカーと同じだな
139 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:40:08.60 ID:32YMD12E0
140 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:40:18.57 ID:H4I+IkadO
>>1 【毎日新聞】なぜ「侍ジャパン」なのか 在日1世「侍を喜々として使う風潮に、かつての農民たちの姿を見ずにいられません」
反日在日御用達の毎日新聞、「侍JAPAN」に難癖
福本容子も不満なんだろ
141 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:40:21.86 ID:UP3MDHPk0
>>99 >・送りバントされそうになったら、野手を投手の前方に配置すればWプレーにできそうなんだけどルール違反なの?
ルール違反ではない。ただ、その場合普通に打たれたりバスターされると、ヒットにされる可能性が高くなるので、誰もしない。
通常はファーストかサードの全力ダッシュでプレッシャーをかける
>・守備位置ってのはもっと大胆に変更したほうが良くないか?外野2人で内野増やせよと思ってしまうことがある。
大胆なシフトはメジャーでよくあるが、外野2人はハイリスクなので、余程のことがない限りやらない。
誰もいない外野に飛ばされれば、長打かランニングHRになってしまう。
>・投手と捕手のサインってどうやって出してるんだ?読んでやろうとしたけど全く読めない。謎。
プロだと読まれにくいサインを出しているので、普通は読むことは出来ない。ただ解説の中には読める奴もいる
142 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:40:52.94 ID:59uEO0Ws0
>>119 野球もサッカーも大会前の練習試合でクラブの方が強い事が証明されてるしな。
今回も青木が「早く一体感が出た方が勝ち」つまりクラブチームになったら勝
ちだよ。WC優勝のドイツはクラブ同然のバイエルンだったし。
143 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:41:11.96 ID:7oFoxXSS0
普段見ない奴が見るから視聴率高いわけで
144 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:41:26.38 ID:IYLlVUXV0
>>93 この時点から子どもの野球人口が激減し出したのにはワロタw
145 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:41:39.05 ID:wKrJlx9H0
の割に職場で話題になってないのはなんでだろなw
146 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:41:39.60 ID:32YMD12E0
147 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:41:45.08 ID:xSUJTOgO0
>>143 普段見る人は有料チャンネル契約してるんでないか?
148 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:42:21.72 ID:Hiah7cGC0
まぁこの大会で普段見たい層が興味持つようになるのはうれ
しいけどね 自分は33年くらいの野球観戦歴でマニアックにと
ても楽しんでいるけれど
149 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:42:26.90 ID:45p2OSq30
150 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:42:27.08 ID:DG+Mv88h0
試合中は「野球 死ね」が急上昇ワードだったけどな
151 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:42:31.85 ID:uDOtKDWy0
152 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:42:34.89 ID:IYLlVUXV0
>>132 4年に一度の世界大会でゴールデンで中継したのに25%。
駅伝がの方が国技なんじゃない?
153 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:42:43.02 ID:KklXyepP0
アメリカみたいに、アメフトはアメリカにしかない‼って胸張って馬鹿騒ぎしてたほうがかっこいいだろ
野球はそうやって国内人気だけで生きていけばいいだろ、まだアメリカっていう兄貴分がいるだけまし。
154 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:43:04.96 ID:+ME6JIR10
地上波で野球がほとんどなくなっちゃったからね。
155 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:43:13.37 ID:E6uV75HC0
良かったね
まあ俺は見ないけど
156 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:43:15.23 ID:uDOtKDWy0
157 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:43:25.58 ID:iI6YgrHc0
ステマ
158 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:43:26.58 ID:Hiah7cGC0
見たい → 見ない
159 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:43:28.73 ID:pfZpdlfM0
>>99 バントは体勢もどして普通に打つバスターがある
シフトはある程度は場所を狙って打てる
サインはわからなくもないと思う
160 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:43:52.56 ID:3IXjQfNo0
>>39 たかが引分けなのに40代無職がどさくさ紛れにパイタッチで現行犯逮捕された渋谷?
161 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:44:30.08 ID:uDOtKDWy0
162 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:44:40.59 ID:rS5/8V9r0
これ、毎回言ってないか?
163 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:44:54.16 ID:Qd87drWn0
弱い相手呼んで勝って日本人呼ばせるのがwbcです
164 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:45:03.60 ID:IYLlVUXV0
>>138 サッカーは4%は軽く超えてたよ
視聴率が前回より下がってて30%超えなしなのに何故か盛り上がってる認定してる。
165 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:45:13.53 ID:svm3Alfn0
野球は選手育成が凄いな
体は分厚いし2A3A程度が相手ならパワーでねじ伏せるからすげえわ
166 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:45:19.12 ID:uMHgRIhC0
167 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:45:45.15 ID:Qd87drWn0
2連覇しても子供はサッカーにハマったけどなw
168 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:45:58.55 ID:bpJ3VeLY0
やっぱ高校野球よ
急に郷土愛に目覚める
青春爆発
169 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:46:08.48 ID:9wVq3+0W0
>>122 >>131 >>141 なるほどね。
俺には、もっと守備が流動的というか、臨機応変に動いてもいいように思えたんだけど、
実際はかなり細かく動いてるのかな。テレビだと引きの画面が少なくて守備の陣形がわかりにくい。
サッカーみたいにもっと上から映して欲しいが、たまにしか映さない。
守備位置に丸いマークが書いてある画面好きなのに。
170 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:46:29.74 ID:J28wFvxn0
バレーボールみたいにメディアが持ち上げた日本戦の時しか見ないよw
終わったらみんなスーッと引く
野球見てるなんて恥ずかしいからね
171 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:46:32.72 ID:KpFRNqRQ0
野球は、ルールはわかってもセオリーを知らないと興味が湧かないからなあ。
その辺は囲碁や株に似ている。
172 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:46:39.49 ID:qd1fzg/Y0
実際面白い試合してるからそう思う人がいても不思議じゃないな
173 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:46:42.27 ID:4srMi14A0
野球だろうがサッカーだろうが何かで盛り上がりたいだけじゃん
174 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:46:46.07 ID:SfB9B8+E0
>>164 30%越えなんて基準は世間にはないよw
175 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:47:38.72 ID:b0BhP6ba0
>>99 配置は可能 外野手全員移動させても大丈夫
サインは捕手が指を立ててサインを出すのが基本とされてる
176 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:47:52.16 ID:zvueZnW20
筒香って中畑が育てたのか
いい選手出てきてるよな
177 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:48:08.76 ID:Qd87drWn0
日本のやきうとサッカーの一番の違いてコーチの育成レベルが格段に違う
サッカーはまだまだ
178 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:48:12.03 ID:IYLlVUXV0
>>174 25%くらいならドラマでもたまに出してるからねー
179 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:48:18.27 ID:zO2TGasH0
日本万歳
180 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:48:27.80 ID:kMnaMZpW0
まぁ関西じゃおそらくもっと高いし
北海道地区は平均30%の最高40%叩き出してるからね野球の人材は安泰だな
181 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:48:32.51 ID:/5y0/ws70
サッカーの代表戦だけ見てる俺と同じだな
182 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:48:34.57 ID:3COaDfPq0
試合内容がすごかった
毎試合接戦の乱打戦
見ててハラハラしないわけがないな
183 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:48:35.96 ID:5xRZoP4L0
たぶんセンバツが始まったらやっぱ高校野球だわ!って人が続出すると思う
184 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:49:32.27 ID:sVLe77WG0
野球面白いね。
185 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:49:58.60 ID:djXoCchZ0
>>45 >>49 シャレにならん!シャレにならん!
マジで日本がアメリカ、メキシコラウンドに入ってたら勝てなかったよ。
恐らくニワカじゃない人ほど、それでもいいからそっちに入って、高レベルの試合を見たかったって人も多いと思う。
申し訳ないけど、6試合とも慣れてる東京ドームで出来たってことは有利なんてもんじゃないよ。
ドームランって皮肉もあるくらいホームランが出やすい球場。
室内だし、風の影響もなく、球場自体が古いから狭い。
186 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:50:07.42 ID:45p2OSq30
>>173 まあ所詮はオリンピックの様な興奮を味わいたいだけだよ
187 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:50:24.61 ID:xSUJTOgO0
>>180 北海道はまだ雪降ったり寒いから家に居るだけなんだわ
188 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:50:51.45 ID:HZav6QJG0
189 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:51:01.94 ID:SfB9B8+E0
>>178 そして最高視聴率20の逃げ恥は、世間で大人気ブームと言われる。
いわんや25においては
190 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:51:21.80 ID:xSUJTOgO0
>>185 中田のHRは札ドなら全部フライだからな…
191 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:52:58.55 ID:hwDX2QvP0
暗に普段は見る価値ないって言われてることに気づかない焼き豚
192 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:53:09.63 ID:Gj14IWCX0
韓国戦が無いからな
Jリーグも韓国人がプレーするようになって地上波消えたし
単に法則
193 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:53:30.01 ID:XGWTv08k0
194 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:54:29.39 ID:9wVq3+0W0
タイブレークのところで送りバントをあっさり決めることができて不思議に思ったんだよな。
もっとメチャクチャに警戒されてバント無理!みたいになると予想してたのに。
俺がオランダ監督なら、あんな100%バントみたいな空気出されたら外野を内野に連れてくるw
あれは難なく決めたバッターが上手かったということなのかな。
195 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:54:56.21 ID:45p2OSq30
196 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:55:36.90 ID:wL7eUJ4T0
WBCが終わりプロ野球が始まる度にWBC降下とバカにされてきたからなw
代表と国内リーグは全くの別物
まあサッカーはそれで競技人口を増やすという実利があったが
野球には何も残らなかったな
197 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:55:39.04 ID:AsCobMIC0
今回のWBCで菊池山田の知名度が抜群に上がったのが嬉しい
198 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:55:48.26 ID:0E0Ebw+V0
普段サッカーしか見ないけど、WBC面白いわ。
サッカーは本田が快速電車か10tトラックにでも轢かれて死ぬか、末期がんで再起不能にでもなれば、また見るよ。
サッカー好きだもん。
199 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:55:49.58 ID:BOqRSAJV0
次はサカーでしょう? 実は何でもいい代表オタ
200 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:56:15.71 ID:8DYw81GN0
昔なでしこジャパンで盛り上がったミーハー層でしょ
201 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:56:29.59 ID:lp8DbF690
>>169 言いたいことはよく分かるよ
でも野球で引いたらほとんど静止画像だからな
野球場行ったらちょこちょこ動いてる
202 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:56:33.53 ID:XoWeS3Qu0
サッカー朝鮮人がエラ張って発狂wwwwwwwwwwwww
203 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:57:34.11 ID:RGNlto3y0
プロ野球や高校野球が人気だから代表から→プロ野球高校野球にはなるけど
サッカーの場合は海外サッカー、代表にしか繋がらないんだよな
Jリーグが根付いてないから
204 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:57:42.92 ID:n19FWLsX0
205 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:58:08.09 ID:vqNqcNzIO
音楽→YouTubeや違法ダウンロードで0円ファン
映画アニメ→100円レンタル
漫画→マンガ喫茶で一気読み
ゲーム→中古買ってクリア後は売却or最初から割れ
とにかく10〜20代は金のかかる趣味はやらないやれない
地上波で中継する代表戦以外を金払って見ることはない
206 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:58:24.92 ID:b0BhP6ba0
>>194 確かによう決めた
まあ攻める側だって相手の守備位置見て色々考えるから外野に人が少なくなったらバスター使うだろうね
207 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:58:42.43 ID:VWkYjiCl0
今回は過去最高の打撃陣だからな
投手は最低だけど
ちなみに過去と比較すると
打撃陣 4>1>2>3
投手陣 2>1>3>4
こう見ると、前回よく準決勝まで行ったなw
208 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:58:56.65 ID:3IXjQfNo0
209 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 13:59:04.25 ID:aKesJkaw0
野球は大谷だけかと思ったらそうでもないんだよな
中田や筒香もいいし小林はイケメンで
女も見てそうだし
210 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:00:29.13 ID:pNPA7A9E0
カーリングとかたいして見てないスポーツでも国際大会のときだけは人気
211 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:01:47.65 ID:U/7XLnTt0
サカ豚の言い訳www
212 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:01:50.15 ID:XGWTv08k0
>>194 まあ外野を内野に連れてきてバントするアホはいないなw
213 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:02:31.39 ID:BQrcICzn0
小久保と仁志しか知らんくらい野球見てないけど、今回は何故か気になる
214 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:02:56.16 ID:59gR2Psi0
普段は柔道もバドミントンもカヌーもレスリングにも全く興味無いし
選手の名前すら知らないけど五輪だから観て日本を応援するっていうのと同じだね
そういう人達はもう五輪の日本選手の名前覚えていないよね?w
人の目ばかり気にして、人と同じじゃないと不安でどうしようもない、
自分はダメ人間だけど他の日本人は凄い、だから同じ日本人である自分も実は凄いんじゃないのか?って信じたい、
アイデンティティ皆無の空っぽ人間の思考がよく表れているよ
215 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:03:42.91 ID:gnb4vS4B0
送りバントに関しては走者1,2塁だと3塁手に取らせれば基本防げないが、
「タダ」じゃなくてアウトカウントひとつもらえるわけだからバスターからの大量失点のリスクを
嫌ってあえて無理しないという考え方もある。裏で同じ条件で攻撃できるし。
216 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:03:48.69 ID:AkGPrswp0
>>99 昔、王シフトってのがあって全員右側寄ってグランドの左はガラガラにさせた
手の付けられない王選手が少しでも流し打ちする気になれば、
打撃を崩すだろうしヒットならOKという考え。しかし王は見向きもせず打法を変えなかった
捕手のサインは指を一本二本とか出して何番目かが球種、何番目かがコースなどと決める
三塁コーチャーも同じ。簡単なものだとベルト触った後がサインなんてのもあったりする
217 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:03:59.42 ID:b0BhP6ba0
>>194 ああ、ちなみにバスターってのはバントするふりして普通のヒッティングに切り替える技ね
ちょっとその競技知っちゃうと詳しく知らない人に当たり前のように用語使っちゃうのはいけんわ
218 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:04:07.76 ID:Qd87drWn0
イケメン揃えればどうでもいいんか
219 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:04:32.86 ID:3IfxYA8b0
220 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:05:00.29 ID:ocVecy9s0
>>194 投手が投げる前に、投手より前方に守る事は出来ない
あらかじめ野手が前に出てきていれば打球は内野を抜けやすくなる
221 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:05:11.16 ID:yGmUFDKu0
接戦のいい試合が多いから面白いね
222 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:05:20.97 ID:MeSTlX5y0
出たよすぐに乗っかってくるバカ
エセ野球ファンが湧いてくる
223 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:05:36.69 ID:45p2OSq30
>>214 でもまあそれでいいのかもね。
何をやっても盛り上がらないっていうのもさみしいし
224 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:06:31.18 ID:pVVi0+1QO
自分も普段全く見ないけどwcだけは見てる
15分くらい
225 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:06:40.80 ID:LnMzecVb0
>>168 郷土愛てw地元の奴ほとんど出ないで他県の奴がでてるじゃん
226 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:07:03.61 ID:MeSTlX5y0
近々サッカーの予選があるからまた
そこでニワカが湧いてくるんだろ
227 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:07:12.72 ID:hIa3pwe80
どのスポーツも盛り上がればそんな感じだよな
ラグビーとかも一時凄かったし
228 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:07:46.15 ID:0Ugs0QkZ0
>>144 子供の野球人口が増えるのは難しいかな。
229 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:08:06.22 ID:32KqEaoL0
じゃぁ安泰だな
ペナント(笑)が楽しみ
230 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:08:10.29 ID:/r6Wpm+a0
野球の面白さってそういうところじゃないんだけどな
知れば知るほど面白いのが野球だから
応援してるチームがない状態で見ても面白いのって野球くらいだよ
やると打席回ってくるまで暇だったりしてイマイチだけど
見る楽しさに特化したスポーツ
231 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:08:38.03 ID:gnb4vS4B0
>>214 帰属意識を抱く集団の代表者を応援するというのは普遍的な心理だよ。
逆に言うとその応援をしないというのはその集団内で疎外感を感じてる人に多い。
232 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:08:42.55 ID:hbc+OaGi0
>>3 俺も…
っていうかテレビないので
普段はパリーグTV
233 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:09:29.98 ID:gJN90xEm0
>>228 主な視聴者が50才以上だからね
親が興味なきゃ子供が野球やる訳ないな
234 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:10:15.79 ID:Vi9+9rjPO
22日10:00〜準決勝
主な裏番組:高校野球 早実×明徳
23日10:00〜決勝
主な裏番組:籠池氏証人喚問の国会中継
裏番組弱いし30%行けるだろ
235 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:11:45.51 ID:b0BhP6ba0
>>220 気になったのでちょっと調べた
フェアゾーン内なら投手と捕手以外は位置は自由
ただし常軌を逸する場所(バッターの手前に陣取ると打者に迷惑をかける恐れがある)などは「審判の権限」にて注意を受ける可能性あり
236 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:11:58.25 ID:lG5KCpvd0
>>229 心配しなくてもスタジアムの観客動員は
どの球団も問題ないし
237 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:13:21.85 ID:Vi9+9rjPO
>>228 見るスポーツとしては人気ナンバーワンだし別に問題ないだろ
肝心のフィジカルエリートも相変わらず野球がファーストチョイスだし
238 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:13:46.16 ID:uWykBcyJ0
日本人って韓流とか野球が大好きだよね!
サッカーや本田は大嫌いなのも日本人
やっぱり日本人と韓国人は仲良し
日本人は韓国人に尊敬するし憧れる
韓国人は偉大だよ!
239 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:14:29.35 ID:0E0Ebw+V0
>>217 エラそーに。
40以上のオッサンなら普通に誰でも知ってることだぞ。
いまの若い人はどうだかわからんが。
240 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:14:58.02 ID:gnb4vS4B0
投手が投げるより先にチャージしたらバスターから容易に野手の間を
抜けるから「投げると同時にチャージ」と教えられてるだけだよ。バスターで
打球をたたきつけるのは技術的にはやさしいもの。
241 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:15:04.16 ID:VhWB5Qha0
野球に全く興味ない彼女にオランダ戦の終盤あたりからラインの会話で無理やり勧めて見させたけど結構野球に興味持ってくれたぞ
次のキューバ戦は試合前から俺が見るの勧めたけどイスラエル戦は俺が何も言ってないのに野球の話題持ってこられたww
やっば視聴率が高いのが良いんだろうな
周りも皆見てて熱狂してるし私も乗っからなきゃ的な
242 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:16:08.39 ID:bGTcqqIe0
今回はなんかキャラもたってる
気もするしな
山田 クール
菊池 忍者
青木 いちおうメジャー
筒香 どっしり日本の主砲
中田 ヤンチャっぽい
坂本 一応、イケメンらしい
鈴木 神ってる?のか?
松田 お調子者だけどたまに打つ
小林 イケメン
千賀 軍人
243 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:17:56.39 ID:7fKznSJW0
244 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:18:26.82 ID:y6LgBjUh0
245 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:18:32.41 ID:kMnaMZpW0
>>229 心配しなくても客入ってるから大丈夫だぞ
246 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:18:54.24 ID:tFLzJOYg0
人気の期待値上げてもシーズンに入ったらまた空気だぞw
国際試合限定で盛り上がる日本人の特性だから
247 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:19:16.66 ID:fA045mR30
248 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:19:34.75 ID:lTFe7Vp20
くっそ
国技はサッカーのはずなのに
日本人はバットふるよる
慰安婦に謝れ
サッカーこそ最高の
249 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:19:45.61 ID:3IY4qUIS0
お前らって明らかなボール球やド真ん中のストライクは別として
テレビ見ててちょっと微妙なストライクとボールをほぼ正確に判別出来るの?
あと『さっきの球はスライダーだ』とかチェンジアップ、ストレートがシュート回転して・・とか
テレビ見てるだけでほぼ正確に分かるの?
250 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:20:06.06 ID:qk/RKZdI0
7回 ドミニカ2-0ベネ
カノー今大会初打点
カブレラ背中痛め退場
251 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:20:06.61 ID:p6gzQ1ky0
サッカーも見るけどな世界戦わ
252 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:20:20.53 ID:0Ugs0QkZ0
>>237 子供の野球人口増えた方が良くない?
現場は、ギリギリだよ。
当然レベルも下がる。
253 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:20:59.37 ID:esIcRqVc0
●※必見※●
★衝撃と【感動】の連続に涙が溢れて止まらない3分間!!
▼そしてラストには驚愕の大逆転シーンが待っていようとは・・・▲
254 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:21:04.91 ID:ocVecy9s0
255 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:21:17.64 ID:RJh3Lgmz0
まったく興味無い。
256 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:21:22.44 ID:6M2g6HxU0
257 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:21:56.34 ID:7fKznSJW0
讀賣が必死に小林押ししててワロタw
258 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:22:11.26 ID:G68ICqsp0
野球人気に死角なし!
259 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:22:15.69 ID:TPnwzitW0
260 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:22:19.40 ID:RX++HGqS0
>>249 画面にマジックでストライクゾーン書くだろ普通
261 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:23:07.31 ID:kMnaMZpW0
今の球なんだ?と思ってもリプレイで握りみれば変化球は結構わかるだろ
262 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:23:21.44 ID:oGWp4blG0
263 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:23:25.77 ID:fr55Gd3n0
阪神勢は全く貢献してないな
福留は不倫するし
264 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:23:40.03 ID:gnb4vS4B0
子供の野球人口が減ったといっても昔の少年野球チームにはたくさんの
万年補欠がいてそれも含めての「野球人口」だったからね。ボブ・グリーンの
コラムにもそれを書いたものがあってアメリカでもそうなんだと思ったけど。
トップクラスの能力の持ち主がほかの競技に流れない限りはプロのレベルは
変わらないと思うよ。
265 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:23:46.22 ID:uWykBcyJ0
日本人はサッカーに興味なんてないよ
日本人はサッカーを毛嫌いしてる
特に本田なんて大嫌い!!
日本人は野球と韓流が大好き!!!
韓国に行く日本人が凄い増加してるし韓流に夢中!
266 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:24:14.77 ID:b0BhP6ba0
>>239 えらそーに聞こえたらすまん
教える時は誰にでも分かるような感じで答えたい、せっかく興味持ってくれた人なんだし最初は誰でも初心者というのを肝に銘じてるので
267 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:24:34.75 ID:0E0Ebw+V0
>>249 ジャンパイアか?
際どいのは主審もわかってないから。
268 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:25:16.34 ID:2T9n3GFu0
>>263 福留はあの代打2ランの功績で
あと100回ぐらい不倫してもいい
あれなかったらマジで日本野球終わってた
269 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:27:26.86 ID:9qSKGWl00
ホームランは普通に出るし
打つべき人間が肝心な所でしっかり打ってるし
八百長でもやってんのかてくらい良いゲームやってるからな
270 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:28:03.39 ID:3NXDGjuW0
スポーツが好きなのではなく日本人が外国人と戦ってる姿が好きなんでしょ
271 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:28:09.03 ID:XTYNkLX50
272 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:28:46.65 ID:Vi9+9rjPO
>>252 レベルが下がったなんて話は聞いたことがない
今の若手だって凄いのばかりじゃん
中高生も怪物がわんさか
273 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:29:00.58 ID:0Ugs0QkZ0
>>264 周りの子がやってるからやって見ようてのも大きいと思うんだよね。
今は、少数派だから環境てきにはきびしい。
もっと気楽に楽しめたらいいんだけど。
274 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:30:11.36 ID:qk/RKZdI0
3/19 4:55〜
シカゴカブスとの侍ジャパン強化試合
カブス側でムネリン出場予定
275 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:30:36.02 ID:kMnaMZpW0
>>252 野球は育成うまいから余裕でしょ
実際10年前からそんなこと言われてるけど甲子園はむしろレベル上がってる
276 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:30:50.84 ID:0EPy/gC10
野球は面白いからな
277 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:31:38.57 ID:uWykBcyJ0
日本人は野球が大好き!
日本人はサッカーが大嫌い!特に本田が大嫌い!
整形だらけで醜い日本人は美しくカッコいい韓国人に嫉妬している事実だから悔しい
でも野球だけは凄いから日本人は野球が大好き!
278 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:32:07.98 ID:ocVecy9s0
やきうもサッカーも他も全部盛り上がったらよくね?
279 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:32:13.02 ID:9qSKGWl00
>>270 10-1とか13-2とかそんなゲームばっかだったら
視聴やめると思う
280 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:32:14.76 ID:NSzhrT+k0
1試合の重みが大きく
それが試合の緊張感に繋がっているからだと思うよ
281 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:32:34.08 ID:svm3Alfn0
言うて野球が人気ないとか関東ぐらいしょ
地方は30%こえてるとこあるし関西のが高いと思うよ
282 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:33:27.78 ID:xP5da5dM0
>>276 昔のように地上波で野球優先の番組編成にしてもいいな
あ、BSはダメだよ、自分の好きな番組が結構あるから
283 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:33:36.40 ID:6QARDqga0
確かに面白かったからな
284 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:34:08.30 ID:4iwzaJWS0
勝ち残っていけば普通興味湧いてみるんじゃないの
そんなもんでしょ
285 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:34:38.96 ID:CrAuq3kcO
いつまでプロとアマはおかしな壁築いてんだよ。
286 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:34:49.22 ID:AFHCb/mcO
>>264 そのせいで野球部の指導や上下関係は糞みたいなのばっかりになった
だって野球部員があまりまくってたんだもん
指導者や先輩は殴ったりイジメたりして部員減らすのも仕事みたいになってたから
287 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:35:02.02 ID:j9vNWO0z0
>>275 底辺高でアルファベット教えるようなもんだな
アルファベット書いただけで満点
288 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:35:10.84 ID:XTYNkLX50
>>272 少しか多様化で野球人口が減ってるけど、それを補う体格の欧米化、指導者や育成システムの向上があるんだろうね
289 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:35:16.14 ID:kBUG6K6g0
野球はお金かかるし親の協力も必要だからけっこう避けられるのが実状
290 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:35:33.17 ID:c/VPGOp00
>>279 甘いな
ワンサイドゲームはサッカーでも野球でも数字めちゃ獲れる
落ち着いて視聴出来るから
291 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:35:41.83 ID:0E0Ebw+V0
>>278 盛りあがらんだろ。
本田みたいなゴミビジネスマンを不正に代表に呼んでるんだもん。
サッカー自体の問題だけどな。
292 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:36:03.79 ID:sIUQ7Tr60
まあサッカー人気がここまで酷く悪くなるとは思わなかった
南アフリカワールドカップ
駒野のPK失敗で泣いたのを覚えてる
さよならサッカー
もう見る事は無いと思うけど
293 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:36:26.60 ID:XTYNkLX50
>>264 スタート時点でサッカー他に将来のプロクラスが流入しているのは否定できないだろ
294 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:36:30.82 ID:ohwyPsOl0
韓流と同じ推し方だな
デジャヴュ
295 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:37:11.33 ID:U2nFXB9s0
今のサッカー代表はひどいわ
でもね、ワールドカップでいい成績出せば手のひらクルーするけどさ
WBCは見てないわ阪神の選手あいつしかいないし
296 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:37:20.26 ID:SfB9B8+E0
本田は日本に根付かなかったな
297 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:37:39.67 ID:YqNMrcjd0
常に接戦にもっていった小久保権藤のおかげだな
298 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:37:41.10 ID:qIFUl93I0
決勝戦の平均視聴率
0.3%
299 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:38:04.08 ID:K1uBmR/E0
で、
他の国の試合は見てるの?
300 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:38:38.56 ID:kBUG6K6g0
ブスシコもまったくダメだな!初めから人気あると思わなかったけどな
301 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:38:48.71 ID:fOLLKMo60
日の丸を見て何人のパヨクが逝っちまったことだろう
小久保は人殺しだな
302 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:39:18.64 ID:Hiah7cGC0
普段のペナントよりも必死な形相なのもあるのかな
あの1988年の10月19日のダブルヘッダーみたいにプロが高校
野球みたいにものすごい必死さで戦った時はパリーグの川崎
球場の試合が地上波ですごい視聴率になったし
303 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:39:49.48 ID:HZJ0Tffp0
野球おもしれえな
サッカーなんかどーでもよくなってきたわ
304 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:39:51.97 ID:fRiTSqML0
>>99 お前が考えつくことはみんなが考えつくんだよ
でも疑問に思うことは大切なことだよ
305 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:40:06.89 ID:ry2HUQqm0
今回はホント打ってほしいときに打ってくれてるからね。
306 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:40:25.38 ID:Yc5l5tBJ0
307 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:40:44.32 ID:Vi9+9rjPO
>>293 球蹴って追っかけてまた球蹴るだけのスポーツなんてフィジカルエリートには退屈だよ
そのうち飽きて野球に転向する
実際、小学生の競技人口は減ってるのに高校野球の選手は増えてるんだからな
女子マネージャーを差し引いても30年前の1.5倍も部員がいる
308 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:41:10.56 ID:sIUQ7Tr60
南米予選なんて
スアレスフォルランカバーニのウルグアイでも危ないからな
UAEで危ない日本とは全然ね(笑)
ブラジルワールドカップのコロンビア強いじゃなくて
日本サッカーがワールドカップで底辺レベルだから強く見えるだけだからな
309 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:41:18.68 ID:ZXpPu36i0
サッカーは世代交代が急務
310 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:41:21.18 ID:vdIKtMX50
>>291 198 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/17(金) 13:55:48.26 ID:0E0Ebw+V0
普段サッカーしか見ないけど、WBC面白いわ。
サッカーは本田が快速電車か10tトラックにでも轢かれて死ぬか、末期がんで再起不能にでもなれば、また見るよ。
サッカー好きだもん。
お前が死ねよ
311 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:41:25.53 ID:kMnaMZpW0
アメリカで優勝チームのカブスと強化試合できるしドミニカと戦えるし出た選手はわりといい経験だな
312 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:41:50.98 ID:1TN4lr1I0
313 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:42:01.50 ID:qk/RKZdI0
8回 クルーズのHR
ドミニカ3-0ベネ
314 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:42:16.25 ID:U2nFXB9s0
ペナントレースが本番だぞ?
315 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:42:28.25 ID:qIFUl93I0
優勝しても世界の誰も知らない
最初からどこが優勝しようが米国最強で変わらない
世界一奪還(笑)
316 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:42:49.30 ID:ur2S2VkH0
317 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:43:20.68 ID:j9vNWO0z0
>>307 高校野球の選手増えてるのに合同チームは増えてるのか
一体どんなからくりだよ(笑)
318 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:43:20.89 ID:j9vNWO0z0
>>307 高校野球の選手増えてるのに合同チームは増えてるのか
一体どんなからくりだよ(笑)
319 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:43:46.25 ID:1TN4lr1I0
やきゅうおもしれーな
でもペナントレースだけは見ないw
なんなんだこいつはw
バカにしてるだけやったのでw
320 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:43:48.30 ID:0Ugs0QkZ0
>>275 高学年の試合に低学年使わないと回らないから可哀想だよ。
サッカーだけじゃないけど人材が流れていっているのは事実。
トップのレベルは変わらないかもしれないけど。
321 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:44:06.30 ID:YMQmRGEl0
俺も普段見ないけどあんなおもしろい試合されたらどんな層でも見るよ
サッカーは普段も見てるけど今の代表戦は見ててほんと不安なのよ
前の鹿島とレアルの試合は最高におもしろかったけどな
322 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:44:25.47 ID:ulqSmzjs0
>>311 強化試合のはずがフルボッコを味わうだと味噌がつくけど、
カブスって、花試合してくれんの?
323 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:44:48.57 ID:6QARDqga0
代表サッカーの事をみんな色々言ってるけれど
あれはイライラしながら視聴するのが良いんだ
勿論酷い試合になればなるほどストレスが溜まる
実況であーでもないこーでもないと呟いて発散するのがお勧め
324 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:45:00.47 ID:cODuCUpP0
Jリーグは見ないけどワールドカップは見るようなもんだろ
325 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:45:23.73 ID:eQVPkTF10
そんなんいつものこと、よくある話じゃないか
326 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:46:12.03 ID:svm3Alfn0
野球人口が減ってるとか言うてるわりに高校野球で150km投げる奴増えすぎでしょ
あんなん10年前ごく一部なのにウエイト進化しすぎ
327 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:46:31.55 ID:1TN4lr1I0
野球おもしれーな
でもプロ野球はみない
野球が面白いんじゃなくワールド試合が面白いだけw
328 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:46:44.92 ID:Vi9+9rjPO
俺も普段は漫才なんか見ないけどM1グランプリだけは見るよ
329 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:47:59.76 ID:bBS/NXGx0
R25→リクルート→電通(株主)→WBC→はい解散
330 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:48:44.05 ID:b3lBX8mt0
勝てばなんでもいいわけよ
なでしこジャパンとかアジアですら勝つこと出来なくなって忘れ去られたよね
331 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:49:32.87 ID:YlJTKzAI0
普段は見ないけどって枕詞つければ受け入れられると思ったかw
332 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:49:45.67 ID:0E0Ebw+V0
333 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:50:16.71 ID:qEjc8lFr0
たまに見ると東京ドームのインチキ感がひどい
334 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:50:23.71 ID:Hiah7cGC0
まぁIBAFがWBCを世界一決定戦とみなすようになったし、決勝
でアメリカが来てもうちょっとMLBが本気になったらいいよね
WBCを主催してるのはMLBだし、FIFAのような機関に将来催し
てもらいたい(提唱したのはバッド・セイリッグだったが)
335 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:50:42.20 ID:dsGj4VYA0
>>326 野球に限らずスポーツ高校はトレーニング機材揃い過ぎだからな
で、勉強せずにスポーツ三昧なんだから環境はプロと変わらん
336 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:51:15.24 ID:Thentdrc0
>>306 お前、平田だろ!
いいね、満喫してんな
337 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:51:35.56 ID:HYbPR6TL0
WBCでははまらないなあ
この前ひさしぶりにキャプテン見たときは野球面白いって思ったけど
338 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:51:40.54 ID:p3QrTPM3O
打って勝ってるのが大きいな
点が入らないとつまらないと思うライト層多いだろうし
339 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:51:41.12 ID:ZXpPu36i0
野球日本代表
平均年齢 26
平均身長 181
サッカー日本代表
平均年齢 27
平均身長 178
340 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:52:44.28 ID:9qSKGWl00
第一回の大会みたいに
韓国地獄みたいなことになってないしなw
341 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:53:18.65 ID:ZXpPu36i0
2009WBCの日本代表の平均身長は183
342 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:53:27.20 ID:FoaLV3cq0
リクルートの提灯記事か・・・
343 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:54:04.64 ID:rBqQvrTV0
自分も野球ふーんって感じだったけどたまたま見てたプレミア12で翔さんのここ一番の大活躍っぷりに興奮して面白いと思った
344 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:54:06.14 ID:0adiSYPtO
野球はにわか大歓迎だぞ
一部Jみたいに自作の応援グッズ無いと応援させないってヤツも皆無だし
345 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:54:39.59 ID:1TN4lr1I0
普段プロ野球なんて中年の見る暇人スポーツじゃんていってて
野球おもしれーなあああはないだろ
日本負けたとたん、こいつら野球関連から息してないだろ
346 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:54:40.45 ID:Qd87drWn0
投手レベルがプロ野球以下だから打ち勝ってる 普段155km超えの投手と対戦してるから余裕で打てる
347 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:55:01.63 ID:+bVMgzib0
>>35 キャプテン翼の時代から有望な子供ぜんぶ持っていってるのに
世界ランク40位とかの玉蹴りは致命的に日本人に向いてないんだろうね
348 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:55:07.95 ID:Xkn0/p9f0
だって今年3分しかゲーム出ていない本田選手が中心のサムライブルーだぜ!
まだ松阪のほうがましちゃうかww
349 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:55:37.81 ID:Thentdrc0
>>339 つうかサッカーの方が
選手寿命で圧倒的に短いのに
350 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:55:51.68 ID:0DARsvf50
普段見ないけどとかアピールするやつはナルシスト
351 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:56:07.44 ID:DN3r6eAg0
はじめてみたけど野球ってすごいね
わざとこけてファール貰うようなオカマスポーツにはもう戻れんわw
352 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:56:47.85 ID:9Fb4KLol0
BSでやれよ
353 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:57:42.20 ID:bglv6nRs0
大谷君すっかり仮病のイメージがついてしまったな
354 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:58:23.81 ID:WZGD7/3h0
355 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:58:28.50 ID:i9vaE8lr0
日の丸が懸かってれば見るわ
見ないのはパラリンピックくらい
356 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:58:36.84 ID:VU9HKx2u0
野球はゲーム性や戦略性があって面白い。
打ち手は相手の球を読もうとし、
投げ手は自分の球を読まれないようにする。
そこに騙し合いがあって頭脳戦が起こる。
ただし投手の制球には不確実性があって
思うような展開ばかりにはならない。
見てて一番面白い。
特に投手と捕手の解説で面白みが上がる。
大人のスポーツだな。
357 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:59:18.04 ID:HYbPR6TL0
>>347 世界で200カ国もやってたらそりゃ強くなるのは大変だ
野球ぐらいしか普及してないならサッカーも強かっただろうな
358 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:59:36.57 ID:vGrJM5dP0
>>326 サッカーのヘディング馬鹿はウエイトトレーニングやるとスピードが落ちるらしく
全くやらないとか言ってるし
そりゃアジアでも勝てなくなるよなw
チビガリヒョロヒョロで頭ヘディングって基地外多いわw
359 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 14:59:55.27 ID:1TN4lr1I0
普段野球見てないやつってピッチャーチンタラしてんな
はよ投げろやいつまでやってんだよ日が暮れるじゃねーかいらいらする
だもんな おれは4時間もチンタラ見てる暇人じゃねーし
360 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:00:13.54 ID:svm3Alfn0
>>346 それなNPBの投手よりスペック低い3Aの連中なら簡単に捕まえるから凄いレベル上がったと思った
361 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:00:40.25 ID:0vFGHwP10
全くハマらなかったわ
レベル低いマイナー雑魚相手にただただ梃子摺ってダラダラ5時間も引き延ばしてる欠陥スポーツ
どうせアメリカ行ったらカリブの土人に撲殺されて敗退
すぐブームなんて冷めるよん
362 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:00:44.64 ID:HYbPR6TL0
>>358 イチローもやるなって言ってるじゃん
日本野球界もウェイトトレより走りこみしろってほうが多い
363 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:01:54.74 ID:j9vNWO0z0
>>347 そりゃ野球と違って本気で強化してる国がめちゃくちゃ多いからな
人口数十万の実質キュラソー代表と互角に戦う日本代表とは競争力が桁違いよ
364 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:01:55.79 ID:UmAydsRt0
対戦相手がみんな日本の遅い試合運びにつられてるのが笑えるな
本来なら捕って投げて捕って投げての外国人投手がしっかり間を捕って投げる
あの試合のペースは思いきり日本のスタンダード
はたしてアメリカであの試合ペースでやらしてくれるか
ハイペースの試合運びをされると訳のわからないうちに試合が終わってしまう可能性もある
本戦前の練習試合2試合は色々慣れるために大変重要だな
365 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:02:13.87 ID:AY6LJ+nn0
仮病クズ野郎ホモダニざまああああああああw
こいつ入団時からクズだったし更にクズっぷりが露呈して嫌われたなw
これから永久に仮病逃亡クズ野郎と呼ばれる運命だからwwww
366 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:02:29.29 ID:npCeaRaL0
元やきうファンが見てるだけだろ
367 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:02:32.53 ID:jnyodELE0
イチローが言うことが全て正しいわけではないから
368 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:03:37.19 ID:zlbAgJb80
>>362 クリロナ「…」
メッシ「…」
フッキ「…」
369 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:03:48.31 ID:oj/T1EFN0
>>304 他のレス返したやつに比べてなんの回答にもなってない糞レスなのに一番偉そうでワロタ
370 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:04:15.41 ID:uH3n7LRe0
>>364 向こう矢継ぎ早にバンバン投げるよな
念のようなものが無くてドラマ性が無くて嫌いだ
カメラも表情映せないこと多いしな
371 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:04:44.11 ID:T7EBQicn0
>>58 ガリガリのもやしくんかくそデブしかいねぇwwww
こんな層しか支えてないのかwwwwww
372 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:05:11.49 ID:jnyodELE0
イチローの身体には合わなかった
イチローの野球スタイル向きではなかったのは確かだろう
そしてそういうタイプがいるのも事実だろう
373 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:05:35.60 ID:7CB4H3kj0
>>362 イチロー(180cm77kg)「ウエイトはいらない」
香川(175cm68kg)「ウエイトは必要」
この差だぞ
374 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:05:37.18 ID:9qSKGWl00
>>350 普段は見ない人が見てるからこの数字なんだよなぁ
375 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:06:00.27 ID:COhxptn90
二年ぶりにやきう見たけどまあまあ面白いね
376 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:06:07.44 ID:aWC+RWM90
いやでも面白いわ〜wbc
377 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:06:21.41 ID:nNH0N0D50
378 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:06:39.63 ID:rBqQvrTV0
菊池見てたら守備もすげえ!!と興奮した。サッカーも好きなんだけどいかんせん日本が弱いから見ててイライラしちゃうんだよな。サッカーなら日本よりバルセロナとか海外チーム見てる方が楽しい
379 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:07:13.79 ID:kEySZzBPO
野球の終わりの始まりが今回のWBCのテレビ局主導の高視聴率
放映権ない日テレはワイドショーとかでも扱わず
サッカーのワールドカップとかではあり得ない
380 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:07:33.46 ID:lyRa7vzR0
WBC面白いわ
381 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:08:26.69 ID:svm3Alfn0
イチローが特殊なだけだろ
そもそもウエイトした結果の攻撃力だろ今回すでにホームラン6、7本出てるんじゃね
382 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:08:38.39 ID:p/UkhaHR0
こういうデカい大会で注目してきた人をにわか扱いするか、普段の競技に誘導して興味持って貰うかでファン人口変わってくるよな
383 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:08:43.17 ID:1TN4lr1I0
今更日本の野球にけちつけても無意味だわ
おまえらがプロ野球みてもっと前から注文つけとけば変わってただろうよ
いまさらもう遅いわ
384 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:08:54.86 ID:qbjgwt8Q0
普段まったく野球に興味を示さない妹が
たまたま菊池の守備を茶の間で見て以来WBCにハマってる
385 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:08:56.90 ID:MhTYAfQS0
夏目ちゃんもすっかり菊池の
ファンになったって言ってたな
386 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:08:58.66 ID:jnyodELE0
菊池は知名度上がりそうだよな
387 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:09:03.38 ID:VjbWIzLI0
スポーツの国際試合は日本すごいにもってこい
388 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:10:13.42 ID:qbjgwt8Q0
とかいう俺も千賀が育成枠出身だったなんて今回のWBCで初めて知ったわ
ものすげえサクセスストーリー
389 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:10:19.76 ID:ZvAWz/7I0
ハマった
気になるのは、松田の後ろ髪
クリクリしてる
390 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:11:01.32 ID:0iytCDqh0
愛知県民「野球面白い!中日ドラゴンズ応援してみよう!」
大阪府民「野球面白い!オリックス・バファローズ応援してみよう!」
391 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:11:04.48 ID:uH3n7LRe0
>
>>364 >向こう矢継ぎ早にバンバン投げるよな
>念のようなものが無くてドラマ性が無くて嫌いだ
>カメラも表情映せないこと多いしな
追記 アホ臭いかもしれないが
魂の込もった一球とかが良いんだよ
滴る汗に色々考えたり
だけど向こうは其れが殆どないからな
パッと投げてパッと受け取っての繰り返し
打たれると渋々の顔で淡々と
ベンチに引き返すことも多い
職業野球デスという感じで野球愛を感じないな
ただ繰り返しのローテを演じているだけ
面白くないんだよな
392 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:11:08.83 ID:SSI5ujby0
>>344 嘘だろw
前スレでニワカ邪魔者扱いしてたぞw
393 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:11:30.49 ID:VHEJQlRO0
巨人も小林とかいうイケメンが目立ってうれしいだろう
ゴリラかゴジラしかいないイメージだった
394 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:11:37.36 ID:wGRkRL1H0
其れなんだよな、野球の一番の魅力は、取ったり取られたりの、ハラハラ間が魅力で…やっと同点、逆転したと思ったら、次の回に又逆転去れるとか…これはサッカーでは味わえない面白さだよね…
395 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:12:11.35 ID:1Zhpp+Up0
サムライブルーもう終わったの?
396 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:12:27.31 ID:kIbrfJhr0
WBCロスだわ
397 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:13:31.87 ID:uH3n7LRe0
喜怒哀楽なら日本人の方が豊かだな
向こうは敢えて見せないようにしているのか
やはり淡々的な感じだ
398 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:13:46.26 ID:W/Ri5xTX0
399 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:14:14.08 ID:xP5da5dM0
>>373 ガチンコ競技なら筋肉付けないとな
ガチンコだったらな
400 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:14:55.95 ID:IqaR4k9Q0
俺の周りにはそんな奴一人もいないんだけど
どこの平行世界の話なのかな?
401 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:15:00.76 ID:EmtJQXue0
結構ホームラン打つ試合は面白い
402 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:15:03.79 ID:QNVy6HI30
ほとんどの試合で失点は多い。
負けに転んでもおかしくなかった。
運がいいんだよ。
403 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:15:44.27 ID:Ni2LOG8U0
競技人口ガー 世界レベルガー
いとこと同じクラスの子が東大生でさー と同レベルの自慢をする公家ジャパンふぁん
サッカー場に少しは足運んでやれよ?
404 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:15:55.56 ID:uH3n7LRe0
>>364 松岡修造のようにしてやれば良いんだよ
来いよ海外勢 燃えろよ海外勢
燃え尽きてみろよ海外勢
本気出せよ海外勢
魂揺さぶる試合しようぜ!とな
実際にそのような運びとなった
その空気は海外では〜という空気に
飲み込ませたくないな
405 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:16:02.61 ID:qpVmuEhJ0
サッカーでいう、Jリーグ見ないくせに
ワールドカップの時だけサポーターヅラする奴
406 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:16:15.12 ID:W/Ri5xTX0
407 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:16:39.91 ID:1TN4lr1I0
>>401 にかわってこれだもんな
ホームランがおもしろいって子供かw
408 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:16:45.49 ID:xz8Nj/yg0
いいんだよそれで
こういうお祭りはニワカ層の取り込みも目的のひとつだろ
409 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:16:54.74 ID:cLsIDsPI0
マスコミはWBCを貶めたり、持ち上げたり・・・
410 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:17:35.98 ID:lG5KCpvd0
野球叩きは単発IDについて
411 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:17:45.54 ID:nVhWBVDF0
真逆の人もいるはず
普段はプロ野球もメジャーも高校野球もくまなく観るけどWBCは全然観てない
412 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:17:57.35 ID:SSI5ujby0
>>398 えっw
ここ、2ちゃんねるw
前スレでのレスだぞw
ソース2ちゃんが嫌なら2ちゃん辞めたら良いじゃんw
413 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:18:38.46 ID:bJtqaA3u0
普段もこれも見ないわ
414 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:19:57.20 ID:8+JJDYxc0
ラッパ隊の応援がダサ五月蝿くて見なくなった
WBCにも居るから不見
415 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:20:37.41 ID:M/2lQVRt0
大人になると野球と演歌の良さがわかるんだよ。認知機能が衰えてからが人生だよ君ぃ。
416 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:20:53.65 ID:kMnaMZpW0
>>407 それはあってるぞニワカどころかわかってる
野球の醍醐味はホームランと奪三振
417 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:21:57.75 ID:+IwCYCqEO
メジャーの青木より山田つつごうの方が凄いやろ
こんなもんよ、
サッカーも本田より学の方が凄い
レベルの高い所でやってるとか関係なし
418 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:22:04.75 ID:7CB4H3kj0
419 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:22:05.15 ID:45p2OSq30
420 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:22:50.85 ID:svm3Alfn0
421 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:22:58.31 ID:SiWfDnwU0
野球は昼間の試合なら見に行きたい
ナイターはたまにでいいや
422 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:23:39.00 ID:1K63PdYs0
小久保の采配が気に入らんかったから全然燃えへんかったけど試合事にまともな采配でおもしろかった
ただ最後のイスラエル戦で牧田使ったのだけは納得いかん。
藤浪にして欲しかったわ
423 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:23:48.73 ID:W/Ri5xTX0
>>412 2chの書き込みを頑なに信じるって
キミこそ2ch辞めたほうがいいよ。どんだけ中毒になってんのw
424 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:23:53.20 ID:qk/RKZdI0
>>417 日本にはないチャレンジの使い方や相手Pの球筋など
米ラウンドこそ青木が必要
425 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:23:59.78 ID:b0BhP6ba0
>>407 いや、これも醍醐味の一つだと思う やっぱ華あると思うわフェアゾーンのスタンドにボールが飛び込むのは
プロ野球ニュースでも今日のホームランて特集組んでるくらいだしさw
426 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:24:11.58 ID:dB/YxcK00
427 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:25:27.56 ID:i133suGt0
428 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:25:44.42 ID:1TN4lr1I0
いや演歌もだろ若い奴が演歌なんか目もくれんよプロ野球と一緒だね
若い時親父がプロ野球見てたが全く興味なかったし
演歌も年食うと聞くようになるんだよ
429 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:25:45.12 ID:wUA7B7pg0
>>407 普段は「あちゃーやられた」って渋い顔で見てる筒香のホームランを
味方目線で観られるってのは最高に面白いわ俺
430 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:25:57.39 ID:RBbmoGIR0
>>417 言いたいことは分かったが
ベンチの本田とレギュラーの青木じゃ全然違うからな
431 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:26:05.46 ID:fFYflcas0
WBC初戦だけ見たけどたま投げる間隔短くて良かったと思うよ
432 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:26:31.36 ID:SSI5ujby0
>>423 信じるもクソもレスのやり取りでの出来事だぞw
前スレでの野球ファンとのやり取りだぞw
ソースもクソも事実じゃんw
433 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:26:37.19 ID:dMT7hT300
だらだらスマホ見つつゲームしつつ酒とか菓子とかつまみつつ見るのに野球は向いてるんだよ
そのスピード感のなさをサッカー好きなんかは叩くだろうが逆にサッカーは目が離せないから見ててキツい
普段スポーツ見ない者からするとWBCはほんと良い娯楽だわ
434 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:26:48.71 ID:Dh5sF3Y30
いいことじゃん
435 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:26:50.59 ID:Ze6nM1dl0
とは言え、こいつらの殆どは多分国内リーグの球場に行くことはないだろう
436 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:27:33.67 ID:VE42HgRB0
>>339 野球もサバなしだと176〜177ぐらいじゃないの
サッカーも多少はサバ読んでるだろうけどな
437 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:27:39.02 ID:RQ7mvz8M0
オランダと日本はどっちも準決で負けそう
こっちの山とレベル差ありすぎ
438 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:28:39.11 ID:pZLlTA/B0
金子wwww
439 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:28:46.04 ID:1K63PdYs0
球数制限のおかげで投手交代が必須になったのも面白い展開になった要因だな
しかし全試合、ここで打ってくださいってとこでことごとく打ってくれたからあんなん盛り上がるわ
440 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:28:47.87 ID:Dx4RdVBk0
ペナントレースは見てるし過去のWBCは見てた
けど今回は何故か全く見る気が起きない
441 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:28:49.23 ID:1TN4lr1I0
まぁ若い奴がなかなか投げないピッチャーみてなんとも思わなかったら終わりや
退化してるとしか思えんわ
442 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:28:56.63 ID:+IwCYCqEO
何故青木ごときが三番だよ邪魔だろ
山田不都合中田どよくない
443 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:29:14.40 ID:wGRkRL1H0
>>359 サッカーだって、120分で決着使かなければ、延長30分、そこで決着付かない場合は、PK戦ですから、場合によっては3時間近く掛かる訳ですよね…
ですから一概に野球だけが長い訳では無いと思いますが…
因みに、野球でも投手戦で、1点を争う試合だと、3時間前後で終わる場合が有りますからね…
444 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:29:19.79 ID:kev5yN/T0
おもしろい試合が多かったからな
445 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:30:11.64 ID:svm3Alfn0
4番がホームラン打ちまくってエースが三振とりまくるのが一番面白い野球でしょ
なんぼ玄人ファンでもこの分かりやすい原則は否定できないはず
446 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:31:30.36 ID:FdmPyJVr0
447 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:31:31.01 ID:b0BhP6ba0
>>445 何が一番かは分からんけど色んな面白い部分はあると思う 菊地じゃないけどああいうファインプレーだって人を引きつけるわけだしね
448 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:31:44.65 ID:j75NVtst0
またマスゴミのフェイクやきうんこりあ(笑)記事か(笑)
そもそもそんなにやきうんこりあ(笑)が面白かったら
オリンピックから追放されることも無かったしな(笑)
くだらない捏造お疲れ(笑)
449 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:31:47.53 ID:+IwCYCqEO
サッカーは映画みたいな所あるからなつまらんし
450 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:32:21.73 ID:1TN4lr1I0
>>445 それは昭和の野球だろ今の時代にそんなのないわ
451 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:33:13.09 ID:gPIsrh+1O
452 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:33:55.09 ID:kkHW5X+X0
青木って月単位で好不調の波が激しい選手だからな。
悪い月はフォアボールで打率低下をしのぐが、
3番に入ってる今はそうさせてもらっていない。
アメリカに行けば変わるかもしれないが、練習試合次第では山田は3番にすべきだろう。
453 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:34:16.96 ID:svm3Alfn0
>>450 効率打たせてとるピッチャー多いからな最近は
打者もレベル上がって中々三振しないのもあるか
454 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:35:23.43 ID:j75NVtst0
>>449 つまらんから世界に全く普及しない(笑)
お前の間抜けな願望語っても地球上の70億の
全人類はやきうんこりあ(笑)なんか誰も興味を持たないから(笑)
455 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:35:44.87 ID:L2MbOo9s0
あかん野球大人気やん
456 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:35:58.39 ID:G6ghtnJn0
まぁ日本代表戦は見たくなるよね
普段の野球は一切見ないけど
それはサッカー日本代表も同じ
457 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:37:00.72 ID:hbz5ZGQk0
国威発揚ジャップ気持ち悪すぎ
458 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:37:47.15 ID:L/A05JSX0
>>456 その極地が五輪でしか見ないようなマイナースポーツの数々だからな
459 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:38:25.56 ID:j75NVtst0
460 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:38:41.63 ID:AiddTkj50
普段見てなかったら面白くないだろ
461 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:38:57.38 ID:uOJjhHNo0
野球は見るのもプレーするのも面白いけど、
サッカーは見るのはいいがプレーはきつい。
だからみんな、フットサルに移行する。
フットサルだと長距離ダッシュがなくなるから本式のサッカーに比べたらラク。
462 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:39:02.27 ID:C58CHN160
サッカーのW杯のにわかファンと同じだろw
463 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:39:41.53 ID:1TN4lr1I0
日本だけしか盛り上がってない事実
464 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:40:01.21 ID:j75NVtst0
>>458 マスゴミに洗脳された日本人以外は
ドマイナーの中の超ドマイナーのやきうんこりあ(笑)なんか
見るやつは1人もいない(笑)
465 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:40:35.77 ID:wGRkRL1H0
>>55 大リーガーは、母国の選手として、結構あちこち出てるよ…因みにプエルトリコの選手として、出てるキャッチャーは、16億ももらってる、大リーガーナンバーワンのキャッチャーですからね…
466 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:40:36.52 ID:nhU8raG40
WBCで野球にハマった人=ゴリ押し大谷は必要なしでおkなの?
467 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:41:06.88 ID:EI9O0F4z0
>>437 キューバとイスラエルはともかく
日本とオランダはそこまで見劣りしないよ
一発勝負なら投手の出来次第では十分勝てる相手
468 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:42:01.31 ID:cCegi+Cn0
興味な
469 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:42:19.44 ID:Dp9xrOtv0
五輪やワールドカップの時によく居る普段柔道観たりサッカー観ない癖に玄人面する奴は糞だけど
普段は観ないけどって人が観る分にはこれを期に好きになってくれるかもだし全然良いじゃん
470 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:42:33.42 ID:uOJjhHNo0
サムライJAPANの打者の構えは世界屈指だよ。特に右打者
山田、内川、鈴木、この辺はスキのない構えとフォームで打ってる。さすがだね。
アメリカ人もひと目見て、こいつは打つだろうとわかるだろう
471 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:42:34.52 ID:uGLJ5XgZ0
>>463 試合見てるとアメリカ以外は本気っぽいけどな
472 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:42:51.14 ID:x8LrGgOi0
普段は見ないけどって要るか?
473 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:42:51.79 ID:kRXnd18b0
23日がサカ豚の葬式
視聴率で野球に負ける日wwwwwwwwwwwwwwwww
474 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:42:55.22 ID:L/A05JSX0
>>464 まあ確かに日本選手以外に興味なさそうなのがそれを物語ってはいるな
女子サッカーに似てるかもしれない
あっちはアメリカのワンバックくらいは名前覚えたけど
475 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:43:09.56 ID:bglv6nRs0
子供達が公園で野球やってるわ
賛否両論あるけどWBCは野球人口の普及の為に必要だね
いつの時代もヒーローは子供達の憧れ
476 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:44:13.02 ID:SccSTKKb0
稀にみる乱打戦の連戦だからだろ。こんな事、毎大会ある訳じゃないと思う。
今大会は異常(に面白い)。
477 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:44:27.04 ID:KI3aXvW00
ガチの国際試合はなんでも楽しいからなー
カーリングとか卓球とかバレーとか普段は全く見ないし、それで人気に繋がるかは微妙だけど、
何の切っ掛けもないよりは間違いなく良い
478 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:44:37.14 ID:uOJjhHNo0
>>465 プエルトリコの強肩キャッチャー相手に
鈍足内川を盗塁させた(余裕でアウト)
山本浩二はあれ以来4年間、消息を聞かなくなったね。
あれ、イチローくらいしかチャンスないのに。
479 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:45:29.35 ID:30WQx8T+0
普段見ないけど代表戦だと見るってやきうもラグビーレベルに落ちぶれたってことだな
480 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:45:50.71 ID:KUDz4/ri0
小林のファンになりました
481 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:46:06.81 ID:EgKeSf6K0
千葉県 柏署は28日 強制わいせつ の疑いで 柏市豊町2 会社員 金澤拓也 容疑者(26)を 逮捕した。
逮捕 容疑は2014年7月9日午前0時15分ごろ、同市南柏2の駐車場や付近の路上で、県内に住む会社員女性の体を触るなどした疑い。 千葉日報
駒澤大学出身
駒澤ギャングスターズ
イオン柏の近くに住む性犯罪常習者
金澤拓也
482 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:46:09.54 ID:MHeiJwot0
日本人って雑魚ボコってホルホルするのほんと好きだよね
483 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:46:30.75 ID:uOJjhHNo0
>>471 アメリカは出てる連中は本気だよ。
U18とかもっと凄い。いつまでも「世界一、世界一」をツィートしてたぞ。
あのメンバーから6人ドラフト1位指名されたけど、メンバー間の繋がりは凄い。
484 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:46:56.92 ID:gLYgAKTO0
前回より数字下がってんじゃん
485 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:47:11.28 ID:MfcLXdnU0
そういうにわかファンはすぐに消えるから
ラグビーだってそうだっただろ?
女性ファンを開拓とか言っていたけど、結局いま残っているのはホモだけだ
ホモだけしかラグビーを応援していない
486 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:47:18.49 ID:1TN4lr1I0
>>482 だから、いじめが絶えないんだろうね悲惨だわ
487 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:47:20.79 ID:HnsEOE5LO
>>473 ところがだな、23日のその時間、森友の籠池が国会で尋問受けるのと重なっているんだよ。
488 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:47:22.62 ID:fr55Gd3n0
今のWBCに本田みたいなのは居ないな
だから見やすいのかも
489 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:47:37.34 ID:C4URSvON0
野球にはまる?
ないない絶対にないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
490 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:47:44.00 ID:uOJjhHNo0
>>482 中国やイスラエル相手に勝ってもそんなに燃えないよ。
やっぱりアメリカや中南米の強国に勝たないと。
491 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:48:09.37 ID:8RydpkCG0
でも、やってはくれないんだよなぁ
近所のバッセン潰れちまったしよ
492 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:48:12.64 ID:BAcjTPBd0
別にいいんじゃね
俺は観ないけど
493 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:48:30.91 ID:SHi5nUxC0
>>24 名前欄表示 (vvv)
スプー .ドコモ スマホなど ブーイモ IIJmioなど (vmobile) .フォーッ @nifty FOMAデータ通信
ペラペラ ドコモ mopera ベーイモ 日本通信など (bmobile) フォホーッ .hi-ho FOMAデータ通信
アウアウ .au スマホ・WiMAX2+など .オイコラミネオ mineo ググレカス Androidプロキシ
ササクッテロ ソフトバンク iPhone ワントンキン OCN モバイル ONE(東京) ウラウラ .べっかんこ
オッペケ ソフトバンク Androidなど .ワンミングク .OCN モバイル ONE(大阪) ウリナラ べっかんこ 身代わり
ア-クセ- .ソフトバンク アクセスインターネット ドコグロ BIGLOBE 3G・LTE アンタダレ .逆引きできない
エ-イモ イーモバイル EMNet ホカグロ BIGLOBE 3G・LTE? .オマイダレ . 逆引きがおかしい
イモイモ .イーモバイル emb .ラクラッペ .NTTPC InfoSphereなど? .★ ★
ワイモマー WiMAX1(一部)
ワッチョイ その他(固定回線など)
ID末尾表示 (verbose/vvv)
d: ドコモ スマホなど M: MVNO(一部)
D: ドコモ mopera X: GoogleChrome SPDYプロキシ
a: au スマホ・WiMAX2+など W: WiMAX1(一部)
p: ソフトバンク iPhone G: ガラケー
o: ソフトバンク Androidなど B: べっかんこ
x: ソフトバンク アクセスインターネット .h: 逆引きできない
E: Y!mobile EMNet H: 逆引きがおかしい
e: Y!mobile emb *: ★
0: その他(固定回線など)
494 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:48:42.47 ID:2YXXVEy40
確かに近所の公園でもグローブ持った少年たちが頻繁に野球してるわ
サッカーして遊んでる子供は最近とんと見なくなった
495 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:48:43.45 ID:hgDpqv5J0
全くみてないが
496 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:48:49.49 ID:nhU8raG40
497 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:48:52.65 ID:1TN4lr1I0
どう見ても日本人チームの組はオランダ以外雑魚だからな
ぼっこぼこにして面白いって酷い奴らだな
498 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:49:26.79 ID:HnsEOE5LO
毎年WBCやってくれ。
ペナントレースはいらん。
499 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:50:25.71 ID:uOJjhHNo0
>>488 もともとそんなやついないよ。本田みたいな野球選手みたことない。
野球は先輩・後輩の間柄がきついから、
本田みたいに先輩にため口のやつとかほとんどいない。
商売優先のやつもいない。
基本、現役時代は野球一本でしょ。
500 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:50:45.14 ID:wGRkRL1H0
>>478 俺は、現在の事言ってるだけで、そんな過去の事ひと言も言って無いよ…
501 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:51:51.19 ID:AkGPrswp0
ドミニカとプエルトリコで同じオッサンが二度ボールを捕るという奇跡が起きるのが野球
ちなみに日本ではロッテの選手が三本HRを打って
三度ぬいぐるみをスタンドに投げ同じ女性が三度キャッチした奇跡がある
502 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:51:56.42 ID:d9h27og/0
>>1 そりゃそうよ
日本人はオリンピックとか全日本大好きだもの
大谷やメジャーが出ようが出まいが関係ない。
503 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:52:02.82 ID:ALHKFBNu0
>>482 日本人にはメジャースポーツで勝つのは無理だからマイナースポーツで勝つ
→海外の人はたいてい異常に日本人を嫌ってるから日本が勝つスポーツは見ない
→日本人が強いスポーツは決して世界でメジャーにならない
の悪循環
一方日本が弱いサッカーは海外で大人気というw
504 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:52:30.10 ID:AiddTkj50
むしろなんで今まで見なかったのか
505 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:52:37.64 ID:kMnaMZpW0
大谷いない方がむしろよかったんじゃね
大谷出てたら中継でも大谷連呼だろ
506 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:53:21.77 ID:uOJjhHNo0
>>500 うん?
4年前も今回もプエルトリコのキャッチャーは一緒じゃん。
507 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:53:49.44 ID:Oi2UnO6i0
普段見ないサカ豚が「負けろ負けろ」って歯ぎしりしながら食い付いて見てるからなwwwwww
508 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:54:14.33 ID:Pgk8iYXd0
大谷いなくて良かったとTVでも言われるようになったw
509 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:54:21.57 ID:fr55Gd3n0
筒香が神ってる過ぎる
4番原とは大違いだな
510 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:54:24.14 ID:KWuTU37+0
511 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:54:27.22 ID:1Zhpp+Up0
今日は試合ないんか?
512 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:54:38.88 ID:KxnDfje/0
フジテレビ「侍ジャパンなんていらね。これからはなでしこジャパンの時代!」
アルガルベ杯視聴率
2012年
ノルウェー戦=18.7%
デンマーク戦=16.1%
米国戦=15.9%
ドイツ戦=21.7%
2013年
ノルウェー戦=6.8%
ドイツ戦=4.6%
デンマーク戦=5.5%
中国戦=不明
.
.
.
2017年
スペイン戦=2.2%
アイスランド戦=不明
ノルウェー戦=不明
オランダ戦=不明
513 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:54:47.49 ID:NVPT2S6AO
おまえらかつてソフトボールでも騒いでたじゃん
いまやソフトボールは・・・
514 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:55:01.06 ID:Pgk8iYXd0
>>507 マジで?wwww
サカ豚さんきゅーwwww
515 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:55:53.07 ID:30WQx8T+0
ベネズエラが脱落したらしいな
アメリカドミニカプエルトリコのどれかだけどボッコボコにやられそう
516 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:56:09.89 ID:6QARDqga0
第一戦は日本対キューバだったっけ?
あれだって危なかったじゃないか
キューバは野球が国技じゃなかったか
今回成績悪いよね
517 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:56:16.44 ID:svm3Alfn0
筒香もMLBいくんかね
パワーは日本人離れしてるから松井以来シーズン30本以上打てるんちゃうか
518 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:56:24.13 ID:1Zhpp+Up0
そういえば今日もテレビでやるんだよね?
519 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:56:43.06 ID:uOJjhHNo0
大谷はピッチャーで出たら問題なく良かったのでは?
バッターだとDHになるから、山田の出番がなくなる。もったいない。
520 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:56:47.62 ID:KWuTU37+0
521 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:56:50.44 ID:wGRkRL1H0
>>489 別にあんたに、はまれとは誰も言って無いよ…ホント何一人で悶えてるんだい…ヒョッとして、お前さんマゾか…(≧∇≦*)
522 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:57:15.30 ID:1TN4lr1I0
>>511 そんなに野球みたかったらオープン戦でもみろよ
WBCしか興味ないのか?おまえは・・・
523 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:57:39.22 ID:nhU8raG40
1Rからボッコボコにされた投手陣なんとか言えよ
524 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:58:07.68 ID:/ZZLgpsJ0
高校野球みたいで面白い。WBC終わったら選抜みるわ
525 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:58:11.99 ID:EDbLOeS1O
>日本球界の至宝・大谷翔平
仮病で逃走のキックボクサーをマスゴミはいつまでヨイショするのかw
侍メンバーもコイツがいないお陰でチームがまとまり野球ファンも喜んでる
いたらマスゴミWBC「大谷大谷」で顔ファン大谷ババアはハッピーでも全国の野球ファンは今ごろ辟易してるで
526 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:58:11.09 ID:WYfuPMRz0
国際試合はやっぱ盛り上がるな
527 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:58:12.47 ID:6QARDqga0
>>507 えっいや勝ってよかったじゃん
毎回不思議だけど何処のサッカーファンが悔しがってるんだ
528 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:58:22.52 ID:1Zhpp+Up0
529 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:58:26.56 ID:lQLR/bws0
どっちがかっこいいか
530 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:58:33.16 ID:9i5c5fOq0
531 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:59:04.24 ID:yuWp5F4q0
サカ豚の顔面梅干し状態www
532 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:59:20.71 ID:Yh+NLiPU0
日本は2回も優勝し過ぎだ。こんなら低迷中のサッカーを応援したくなる
533 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:59:29.06 ID:1TN4lr1I0
どうせ阪神と中日やってるけどさらさらみるきもねーんだろ、どうせ
534 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 15:59:53.55 ID:svm3Alfn0
>>516 キューバは亡命組の参加認めてないからアホやと思うぞ
535 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:00:00.39 ID:gQVPfhhc0
ナショナルチームに依る本物の世界戦を
たったの3〜4回行っただけでアメリカ、ドミニカ、日本で
この人気と盛り上がり
そりゃサカ豚も見て見ないふりするしかないわなw
536 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:00:02.78 ID:M0nQ+d060
>>465 モリーナだったっけ?
オレ典型的普段見ないで今も見てなくて、この人出るのか?と書き込もうと思ったところだったわ。
たまたま前回日本を破った試合見て見とれてしまった。
超一流のキャッチャーってこういう人なのね、とオレでもわかった。
強肩ばかりクローズアップされてたけど、二線級のピッチャーをリードして抑えこんでいたし
荒れ球も全然後ろに逸らさなくて凄かった。
あの試合後ダブルスチールかけてアホ、みたいな論調だったけど、
この人に試合作られてまるで打てなかったのが敗因のように見えたんだけど。
537 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:00:06.28 ID:1Zhpp+Up0
普段見ない人が見たなら大成功やな
538 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:00:28.74 ID:Thentdrc0
539 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:00:43.93 ID:wGRkRL1H0
>>501 それは、初耳ビックリですか…因みにその女性と、のちにそのロッテの選手、赤い糸とかで結婚したりしなかったのかな…(;^_^A
540 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:01:08.58 ID:lmCW3wmD0
昔は嫌という程放送されてたのに人が離れていったんだから
今更WBCで人が定着するなんて妄想はやめといた方が良いよ。
541 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:01:31.42 ID:1Zhpp+Up0
542 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:02:20.61 ID:OeljHATi0
>>517 ただね、日本人離れしてるけどメジャーには同程度のパワー持ってる選手はいっぱいいるわけで
ただ、日本人らしいバッターだから、打てれば人気は出そうだな。メジャーでも
なんかサムライって言葉がぴったり来る
543 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:02:30.38 ID:svm3Alfn0
プエルトリコのモリーナの攻守にわたる活躍でドミニカの連勝記録が11で止まったな
さすが世界一の捕手だと思う捕手強いチームは強いわ
544 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:03:07.27 ID:nhU8raG40
DH大谷いたらセカンド山田、ベンチ菊池で初戦の初回から石川燃えていた件
545 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:03:20.02 ID:wGRkRL1H0
546 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:03:33.66 ID:Thentdrc0
小林「日本には俺が居るよ、モリーナとも五分だな」
547 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:03:41.65 ID:AkGPrswp0
>>539 女性は娘と来ていた。HRを打ったのは多分三人とも違う選手
今見直すと一度目は娘がベンチの上まで来て直接受け取っていた
548 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:05:06.56 ID:DwrfvcBO0
野球はルールが分かりやすいからね
選手の顔もなんか個性的だし
549 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:05:37.11 ID:DATeAOy20
素人目線だが、二遊間の守備が格好良くて
守りの回でもピッチャーの投球以外の見どころがある
550 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:05:41.53 ID:wGRkRL1H0
>>515 ベネズエラ負けましたか…と、成るとやはりプエルトリコが一番強敵ですかね…
551 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:05:58.55 ID:lG5KCpvd0
>>548 サッカー選手はチンピラみたいなのが多いじゃん
552 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:06:17.45 ID:kMnaMZpW0
モリーナがうけるとピッチャーの能力1.5倍増しだろ
きわどいボール球を全部ストライクにみせてしまう捕球は凄いあれでドミニカは負けた
553 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:06:30.96 ID:KFWpMNAG0
我々の菊池が全国区、いや世界規模になったのは誇らしい
WBC様々だよ
554 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:07:25.83 ID:1TN4lr1I0
>>548 打って投げる程度なら普段見てないやつでもわかるからな
555 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:07:28.43 ID:nhU8raG40
556 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:07:51.85 ID:DwxkTQf50
サッカーのW杯で負け試合で渋谷でハイタッチする連中と同じタイプだろう
557 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:07:59.34 ID:OeljHATi0
>>549 二人とも守備範囲が広いしうまいからなあ。特に2塁菊池はトンデモナイ
あれでもう少し打てればメジャー行けるんだろうけどなあ。
558 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:08:07.79 ID:uOJjhHNo0
559 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:08:30.69 ID:34pldYq00
野球って、球場で見る場合は
攻撃の時は応援、守備の時は弁当食う、
というように、観戦にメリハリを付けられるから良い。
常に応援しっぱなしのサッカーよりは
圧倒的に楽なんだよな。
560 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:08:45.88 ID:+W6K1pyC0
吉田さんがフランスに布教&指導に行ってたことあったけど根付いてないのかな
561 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:08:59.21 ID:dbHKf4+X0
普段からサッカーは観ないが、W杯だけは観る
普段から野球は観ているが、WBCは・・もちろん観る
562 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:09:00.36 ID:AkGPrswp0
守備だけで言えば菊池は全盛時の荒木に並んだと思う
前回コーチの高代は当時荒木のセカンド守備は世界一と言っていた
563 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:09:59.26 ID:1TN4lr1I0
>>557 メジャーなんてそんな甘いもんじゃねーよ野手な
564 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:10:07.59 ID:uB45Hsdf0
国際試合はどんな競技も大抵盛り上がるよな
565 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:10:28.61 ID:HnsEOE5LO
>>499 それもあるが、
>>488フ言うのは、所属チームでもベンチ入りすら危ない衰え顕著な選手という意味かと。
566 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:10:29.75 ID:nhU8raG40
567 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:11:03.86 ID:34pldYq00
>>560 阪神の?
トレビアン打線とか言われていたような…
568 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:11:15.90 ID:cE9isENh0
サカ豚は発狂してるけど
視聴率30%前後まで伸びたしな
569 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:11:22.79 ID:wGRkRL1H0
>>528 オープン戦は飽くまで、若手選手等のアピールの場だし、ベテランは開幕に、合わせて調整する場だからね…ですから監督も勝ち負けには余りこだわって無いよ…
570 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:11:36.99 ID:UCRu41V+0
そうだな、やっぱサッカーを応援したくなるのも無理はない
571 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:11:45.54 ID:HnsEOE5LO
572 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:11:45.91 ID:cE9isENh0
573 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:11:52.04 ID:ZX4Y6xjr0
WBCの侍ジャパンは毎試合、筒香・中田・山田の誰かがホームラン打ってくれるので
普段見ない人でも楽しめるのかな
574 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:12:29.54 ID:EDbLOeS1O
まあキックボクサー大谷が仮病で逃走してなきゃ菊池がいい守備見せても
中継カメラに実況アナは隙あらば大谷大谷で菊池や他の選手はオマケ扱いされ全国の野球ファンは辟易してたはずw
575 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:13:01.79 ID:1TN4lr1I0
576 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:13:22.21 ID:HnsEOE5LO
このチームに勝った阪神タイガースこそ最強や
577 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:13:40.90 ID:dbHKf4+X0
サッカーは弱くもないけど強くもないからダメもとでW杯を観るわけだけど
日本の場合、野球となでしこサッカーだけは「世界一」狙えるから面白みが増すんだと思う
日本もだけど、アメリカも決勝まで進んでほしい
578 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:13:43.28 ID:OeljHATi0
>>563 セカンドはメジャーでも人材不足らしいよ
ショート、サードは相当強肩でないと無理だけどさ
腕だけで投げられるからな、外人は
579 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:13:51.63 ID:LARqaXFG0
日本のペナントはどうでもいい このメンツでMLBで試合観たい
580 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:13:53.97 ID:svm3Alfn0
MLBいけるとしたら千賀と筒香ぐらいじゃね
菊池は守備は十分だろうけど向こうだと打撃でパワー負けしそうな気もする
581 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:13:59.02 ID:lG5KCpvd0
>>555 しかしニワトリみたいなのが多いサッカー選手より
見た目的にはマシでしょ
それに中田は見た目ほどDQNじゃねえし
582 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:14:14.56 ID:nhU8raG40
オープン戦の阪神て毎年強いよな
583 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:14:26.45 ID:99f7Zxkn0
ムエタニ出てたら山田か菊池が外れてたから好守備が見れなかったわ
584 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:14:32.58 ID:hbml4uxm0
普段見ないけど、
ワールドカップでラクビーみて感動した?
585 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:14:47.56 ID:34pldYq00
>>566 WBCは投球数制限で、強制的に投手交代だから、
試合に間が出来る。
どうしても試合時間が長くなりがちだな。
586 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:14:48.87 ID:4FdIo2Q20
>>576 阪神タイガースってPLより弱いって言われてなかったっけ
587 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:15:08.22 ID:mMF5KLtx0
588 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:15:09.72 ID:OeljHATi0
>>571 あれ?そやの?ちょっと非力に見えるけどそうでもないのか
589 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:15:26.47 ID:hbml4uxm0
内野手松井も通用しなかった?
590 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:15:29.25 ID:svm3Alfn0
この時期の阪神は異常に強いからな
去年もオープン戦1位だったろ
591 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:15:44.21 ID:1Zhpp+Up0
こういう短期決戦なら序盤大量リードされても
そこそこの投手をつぎ込んで耐えて逆転みたいな緊張感が溢れる展開もあるけど
普段のペナントレースで序盤に大量点とられたら
敗戦処理投手っていう一枚も二枚も下の投手に試合を任せて勝つことを諦めてあっさり終わらせることがほとんど
けど金を払って見に来たファンにしてみたらひどい話だよな
そのへんを改善しなきゃすぐに閑古鳥だと思うわ
592 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:15:47.77 ID:AkGPrswp0
593 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:15:58.94 ID:ZFRUyrOe0
野球のほうがわかりやすいしな
594 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:16:09.84 ID:d4bqCuX80
>>582 去年も開幕10試合ぐらいは強かった
そのあとずるずるだけど
ちょっと昔の広島のようなもん
595 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:16:54.24 ID:ZX4Y6xjr0
596 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:16:55.64 ID:1TN4lr1I0
今年の阪神は期待ができる若手が続々まぁどうなるかまだわからんけど
597 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:16:58.29 ID:LARqaXFG0
日本球団ももっと外国選手枠を増やしてワールドワイド化すれば魅力が増すのにねえ
日本選手もレベルの高い選手だけ見たいから・・
598 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:17:10.64 ID:OeljHATi0
セカンド井口はソコソコやってたんじゃなかった?
599 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:18:02.28 ID:wGRkRL1H0
>>539 あら、既婚者でしたか…しかしさぞかし、ロッテの選手は残念がったのでは…(;^_^A
600 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:18:20.12 ID:qLCP78F90
WBCもいいが、野球は贔屓のチームを応援する方が燃えるかな
普段見ない人でも、こういう機会に見て面白いと思うならWBCは十分意味があるな
601 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:18:52.90 ID:ZX4Y6xjr0
スポナビ見たら、阪神は今日も中日相手に勝ってるな
その強さを公式戦に活かせよw
602 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:19:19.02 ID:vlBVXbe40
>>584 うん。日本以外の国の試合も普通に楽しんだよ。野球ファンのメンタリティで理解できない最大の点が、他国どおしの試合に全くといっていい程関心を持たない事。
私はサッカーW杯のドイツVSアルゼンチンや、ラグビーW杯のオーストラリアVSニュージーランドや、テニスのウィンブルドンのジョコビッチVsマレーの試合を普通に楽しむのだがねぇ・・・?
603 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:19:29.22 ID:yuWp5F4q0
シーズンからWBCまでほぼ出場し貢献しまくる侍ジャパンの背番号4に対して球蹴りの4番と来たら・・・
604 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:20:02.30 ID:UF/xcoIx0
視聴率はダダ下がりしているのに本気にしてる焼き豚が続出
605 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:20:24.75 ID:t1IPwIgCO
大谷出なくて良かったわ
活躍選手にちゃんとスポット当たる
見てて心地良い
606 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:20:40.48 ID:dbHKf4+X0
野球初心者女子はイケメンキャッチャーに注目だな
相撲も勢から入ったの思い出したわ
なにごとも興味を持つのはキッカケが大事
607 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:21:16.19 ID:OeljHATi0
オープン戦勝ち過ぎはアカン。昔からそうなってる。
打ちすぎもあかん。
なにせ主力級はまだ調整段階で実力は出してないから
608 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:21:25.58 ID:BzPfy9fi0
俺もその一人
久々に見たらストラクとボールのカウントマークの位置が変わってた
609 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:21:25.88 ID:L2MbOo9s0
野球ファンが増えまくってる
ブームが来たな
610 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:21:34.97 ID:AB2Z7YbR0
パワプロやるのに忙しすぎて野球見てるヒマなんかないわ
611 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:21:37.34 ID:LARqaXFG0
>>602 放送があれば普通に見たいけどね
ドミニカVSプエルトリコとか アメリカチームも観たいし
612 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:22:16.26 ID:m0lsR7/70
普段サッカー見ないけど、ワールドカップは見る自分もいる
でも大会が終わったら(と言うか日本が敗退したら)途端に興味失う
613 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:22:18.61 ID:wGRkRL1H0
>>39 野球ファンは、紳士が多いから、サッカー見たいに、人様の迷惑も考え無いで、あんな馬鹿な事し無いよ…👋
614 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:22:36.83 ID:uOJjhHNo0
>>565 ああ、そういう意味もあるのか。
WBCでは名前だけのかっての名選手は出てこないもんね。
層が厚いから、バリバリの選手が次から次に出てくる。
615 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:22:38.24 ID:lG5KCpvd0
>>605 スポーツマスコミが仕掛けるスターシステムは
種目関係なく迷惑な存在だと思う
616 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:22:55.29 ID:nhU8raG40
今日も阪神勝ってるね江越、北條、高山好調やの〜
なお辛い弟…
617 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:23:05.32 ID:OeljHATi0
大谷がイメージ落とした分、中田翔さんが大幅にイメージアップしてるw
618 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:23:04.78 ID:yuWp5F4q0
>>612 3年前は特にそうだよなw
1勝すらできなかったしww
619 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:23:05.58 ID:99f7Zxkn0
>>611 CD組はどこも接戦で本当に面白くて見ごたえあるよ
620 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:23:07.41 ID:m0lsR7/70
>>611 金払ってまでは見ないだろう
スカパーで見れるけど
621 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:23:16.85 ID:Thentdrc0
井口は変わらんな
毎年、3割30本打ってたみたいに言われるが、
30本を1年だけ、それもラビット時代
NPB271 MLB268
622 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:23:34.80 ID:SfZH71pm0
>>584 それはさすがに感動したぞ
もちろん実力差とか簡単な予備知識みたいなものはあったけどな
623 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:23:41.36 ID:lG5KCpvd0
>>39 日本のサッカーサポーターは世界のサッカーサポーターの
悪いとこばかり見習っている感がある
624 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:23:49.47 ID:dbHKf4+X0
W杯が面白いのは、6番に坂本君がいたりするところなんだよね
625 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:23:53.27 ID:xNv9jfsL0
こんなもんやろ
「普段全然野球は見ないけど、国の威信がかかると面白いな」 (60代男性)
「普段プロ野球はほとんど見ないけど、WBCはめっちゃ面白いな すごい」 (50代男性)
「普段野球は観ないんすけど、観たら面白い!」(70代女性)
「今日、ルール全く知らないけど 初めて野球観てて面白いと思った」 (80代女性)
「野球の番組最初から最後まで初めて見たけどおもしろい!」 (70代男性)
626 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:24:52.89 ID:8fBDRlCQ0
ドジャースだけじゃなくカブスとの強化試合も放送してくれよ
627 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:25:00.79 ID:30WQx8T+0
>611
日本開催の世界大会の決勝で0.6%の視聴率叩き出したからな
平日昼間の他国の試合なんて放送する訳がない
628 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:25:06.93 ID:Pgk8iYXd0
>>625 妄想チマチマ打ってて虚しくないですか?^^
629 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:25:08.11 ID:wGRkRL1H0
630 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:25:12.55 ID:m0lsR7/70
>>625 年寄りは野球見るんじゃないの
普段野球に興味ないのは30才より下くらいの層じゃね
特に女
631 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:25:20.73 ID:lG5KCpvd0
>>617 確か中田はハムの本拠地札幌ドームで
片親限定の自分の名前つけた特別シートを
用意している
632 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:25:25.17 ID:1TN4lr1I0
>>620 こういうの金払ってみるのが真の野球マニアだろ老人が見るものとは違うからな
633 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:25:40.18 ID:uOJjhHNo0
野球は毎日試合があるのがいい。
サッカーは負けたら次の試合まで1週間つらいもんね。
野球は一晩寝れば、翌日快勝とか普通だから。
先発ピッチャーが代われば別のチームになるのもいい。
634 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:25:43.16 ID:OeljHATi0
>>613 外国の猿真似DQNにしか見えないよな。乳揉み放題とかやってるらしいし、アホやん
635 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:26:21.65 ID:A+x9Z6A00
なげーよ3時間経ったら時間切れでいいだろ
636 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:27:31.33 ID:2HzLLyLg0
今回は全員真摯な感じがして応援する気になる。
637 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:28:18.90 ID:AkGPrswp0
本当は一番秋山が理想だと思う
山田も菊池も早打ちタイプなのであっさりになるリスクがある
小久保は今更変えないだろうけど
638 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:28:45.29 ID:/2s+nrsz0
第一回から見ていても
今回は正直、強すぎるというか、旨く行き過ぎてて正直今一
アメリカ決勝ラウンドで、第一回第二回のような、あのヒリヒリ感を期待したい
639 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:28:51.47 ID:hbml4uxm0
あべより小林の方が女受けするか
640 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:28:59.71 ID:uOJjhHNo0
野球はサッカーに比べて試合時間が長い、試合数が多いなど
選手にとってはしんどい職場だけど(メジャーでは20連戦も普通にある)
球場にとってはおいしいんだよな。
お客さんが長くいる分、食べ物の売り上げが多くなるし
試合数が多ければ、その分儲かる。
641 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:29:03.94 ID:LARqaXFG0
>>635 投手交代が多いし間合いも長いから仕方ない
642 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:29:30.53 ID:EalJh1os0
ジャーニーのCM入る前のアッー!にハマった
643 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:31:47.38 ID:SfZH71pm0
>>638 それ結果論だろ
今回だってシーソーゲームしてたわけで
勝ってくれたから面白ったで済んでるけど下手すりゃ負け越してた
644 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:31:53.57 ID:QqVaVZVqO
突然に変なテンションで出てくるジャパネットの人には大爆笑したなw
645 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:32:53.47 ID:OeljHATi0
>>638 打者の半分がメジャーのオランダであれだからな。
今度からは全員、ピッチャーまでメジャーやで。もうね、無理ゲーやらされる感じ
でもすごい楽しみ。どこまで通用するか
646 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:33:00.31 ID:aL1sfMUP0
647 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:33:03.89 ID:qLCP78F90
テレビで普段野球見てないような女達がインタビュー受けてて
人気選手は小林、坂本で理由は顔だったw
648 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:33:25.74 ID:Nevh2hKu0
まあ、面白い試合は多い、だがそれだけ混戦になってるのがどうか?
攻撃は良い、投手は先発と抑えが固まってない。準決勝は誰が先発だ?
菅野か?4回4失点ならその時点でもう負け試合かもしれない、相手の先発が
良ければそうは打てないのが野球。3回1失点とか5回2失点までとか決めてないと
ゲームが壊れてからでは短期決戦、トーナメントは勝てない。次からの相手はもっと強い。
649 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:33:39.53 ID:9R5PIG4lO
練習試合の段階では一次リーグ敗退もあると思ったわ
650 :
有、D馬@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:33:53.57 ID:Rxn8ux3t0
2016 )2019)参議院 ) (russia( 2018
平成12年 6月と8月、安倍晋三後援会事務所や自宅敷地内の倉庫兼車庫に火炎瓶が投げ込まれるという事件があった。
3年後逮捕されたのは北九州を本拠地に置く工藤会の組員たちだった。
しかも彼らがゲロッた動機がマズかった。
www.hokade.jp 高誠 欅 ユダヤ 公明 都議選 内田 下村 云々 デンデン コ・スン ヘイト豚 暴力団 菅 自民 安倍
安倍事務所の秘書から、下関市市長選に出馬した古賀敬章氏について、「在日朝鮮人」とか「北朝鮮の金正日の手先」などという誹謗中傷した怪文書をバラまくという仕事を請け負った彼らは、それをきっちりやり遂げた。
業界で言うところの「裏選対」というやつだが、この報酬が待てど暮らせど安倍事務所から支払われない。
ヤクザをダマすとはいい度胸しているじゃないかということで犯行に走った、というのだ。
#安倍晋三は必修だった政治学の授業に一度も出席しなかった。だから不可を付けたが気が付いたら卒業していた。
#森友学園への不透明な国有地売却、10億円相当の土地がたった200万円 、迫田英典 財務省 佐川宣寿 理財局長 、維新
#村上栄二 元大阪維新の会大阪市議会議員 森友学園 塚本幼稚園の為に市の職員を恫喝し公園の緑化工事をストップさせたとブログで自慢
[神奈川・外村和隆・東京大学大学院]
www.change.org/p/red-card-to-anpo-hoan/
651 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:34:00.65 ID:wGRkRL1H0
>>596 ところが、いざ開幕すると、阪神は移籍組の選手が殆どスタメンだから、若手選手出番は無く成りますか…まあ、それは今年の巨人も移籍組が多いから、人の事余り言えないけどね…
652 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:34:23.63 ID:ZFRUyrOe0
サッカーも野球も贔屓のチーム見つけて2軍の選手試合ぐらい把握できるようになると更に面白いんだけどな
653 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:34:50.61 ID:LARqaXFG0
大会前弱いと言われてた投手陣が強力でワロタ
654 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:35:27.57 ID:ZX4Y6xjr0
>>605 本来あるべき姿だよな
活躍した選手みんな平等に扱ってくれるのが嬉しい
655 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:35:35.91 ID:4FdIo2Q20
俺も20何年かぶりにファミスタ買おうかなって思った
656 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:35:53.55 ID:VmOcnKaL0
弱い国を日本に呼んでぼこって俺TUEEしてるんだから楽しいわなw
オナニー最高ですわw
なんで決勝はアメリカなんかでやるんだろうか
657 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:36:55.76 ID:Qt3W9q1H0
658 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:37:00.58 ID:Nevh2hKu0
他の国は、決勝ラウンドに向けて、ガンガン入れ替えしてる。
日本は日本らしい、このメンバーで勝ち取ったのだからってことで。
これが良いのか悪いのか?藤浪なんて使うか?
659 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:37:01.61 ID:jtoVeJDb0
日本の人口の過半数以上を占める大都市圏では
完全にプロ野球の一人勝ちになっているよね
Jリーグは、鳥なき里の蝙蝠やるしかなくなって来ている
【野球】<横浜スタジアム>85億円で大改修へ 6000席増席の計画案を横浜市に提出©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1489565617/l50 大都市圏に立地しているにも関わらず
札幌・仙台・福岡などには、有力な後ろ盾が無いから
地元のプロ野球チームの前には存在空気に
横浜や名古屋なんかの都市では、親会社が支援縮小傾向なのか
グランパスもマリノスも競争相手になれていない
期待されたガンバ大阪の新スタも失敗との評価になっているようだし
DAZNとの大型契約が失敗に終われば、Jリーグには材料が無い
しかも、代表も頭打ちと来ているのだから
日本サッカーは、墓穴を掘ってるね
660 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:37:15.71 ID:Pgk8iYXd0
弱い国を日本に呼んで負けた顔面ブルー痛いンゴジャパンwwww
661 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:37:16.27 ID:6biKGYLb0
小林はボウズじゃなかったらもっとキャーキャー言われるのにな
なんでここにきてボウズにした…
662 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:37:52.43 ID:2HzLLyLg0
試合後に監督とヒーローの談話まで放送するのは良いと思う。
663 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:38:53.90 ID:LARqaXFG0
664 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:39:49.98 ID:5HOlzweA0
マイナー相手に必死に戦って、ホームアドバンテージをいかして
なんとか通過。いまんところ最低限の仕事しただけでほめるほどじゃないよ
665 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:40:13.63 ID:UF/xcoIx0
>>661 キャッチャーなんだからそもそも顔すら見えないだろw
666 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:41:03.88 ID:LARqaXFG0
>小林はボウズじゃなかったらもっとキャーキャー言われるのにな
>なんでここにきてボウズにした…
チームメイトの阿部にやられたんだよ 勘違いしないためだと・・
667 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:41:12.09 ID:murJs3yd0
ネガキャン記事ばっかかと思ったらたまにはマシなのもあるんだな
668 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:42:06.30 ID:PeZyPuQc0
>>1 今だけだろうな、ラグビーワールドカップを見てもその場は盛り上がるけどね・・・
669 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:42:20.01 ID:lG5KCpvd0
>>666 ウナギは本当性格が悪いよな
顔に出ているいる
670 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:43:34.97 ID:UlcOBJjE0
サッカーの日本代表が野球で勝負したら話しにならないと思うけど、野球の日本代表がサッカーで勝負しても身体能力の差でソコソコ良い勝負出来そうな気がする
671 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:44:56.22 ID:7ItOCHal0
ストーカー学会に伝わる一子相伝の暗殺拳
そう、カルト神拳だでなぁー
電車の中は世紀末だでなぁぁぁぁあ↑↑↑
許せんっ!性の悦び落ちてくる
許せんっ!スマホ叩いて56されたー、
性オジさん集団で捕まえても今は無駄だよ?
理由もなく、無残にリンチするはずさぁー
落ちても圧迫続いてオジさんは旅立ちぃー↑↑
いのーちをぉー、うーしーなぁぁったぁ↑↑
悦び忘れたオジさん見たくはないさぁ!
ストーカー学会ぶち56せぇー(☝ ՞ਊ ՞)☝
時はまさに世紀末
混み合った電車で僕らは出会ったぁー
make love feel free
キレないで!
この自己防衛と虚言と暴力のまっただ中ぁぁぁ
killed by stoker gakkai
潰さなきゃ、命を奪った
このキチゲェーどもをぉー(☝ ՞ਊ ՞)☝
672 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:46:04.60 ID:VejzPS6D0
673 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:46:09.66 ID:VmOcnKaL0
かーぷ優勝もWBCも同じくらいだねw
674 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:46:22.52 ID:SfZH71pm0
>>670 すまんけど完全な馬鹿だわ
野球をレジャーとかいって叩いてるアホとなんら変わりない
675 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:47:04.00 ID:VmOcnKaL0
676 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:48:23.69 ID:j9vNWO0z0
>>670 逆だぞ
野球はある程度身体能力さえあればそれなりにやれるが
サッカーは足元の技術がないと無理
オリンピックでオーストラリア、普段別の仕事を持ってるかき集めの欧州代表に負けたの忘れたか?
677 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:49:00.74 ID:dSC0nylz0
ニシコリが勝ち進んだ試合を観るようなもんで、
だからと言って即テニス観戦がブームになるってことはない。
WBCも同じ。
この大会だけ注目する人間が、今後も野球を継続して観るってことはない。
五郎丸の時のラグビー熱は今どこ行った?
678 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:49:33.75 ID:LARqaXFG0
>>670 高校レベルでもどちらもきついだろうね
プロレベルならどちらも歯が立たない 話にならないってことだよ
679 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:49:43.57 ID:AJTSHx9o0
野球世界ランキングを見た反応
オランダ人 オランダが5位・・・今まで生きてきて野球してるやつを見たことないんだが
スペイン人 スペインがランキングに入ってるとかおかしい
スペイン人 ↑スペインのナショナルチームの選手は全員ラテン系移民らしいよ
オーストラリア人 へぇ、オーストラリアに野球チームあったんだね知らなかったよ
日本人 ↑アテネ五輪で日本はオーストラリアに負けてるくらいだぜ
アメリカ人 アメリカでは年寄りが好きな競技だから世代交代したら野球は衰退しそう30歳以下はみんな興味ないし
イタリア人 イタリアに野球チームあったんだ?
ドイツ人 ドイツもランキングに載ってる・・・・何でだ
チェコ人 チェコ共和国で野球をしている人がいる・・・だと待て、これはどういうことだ
オーストラリア人 野球について何も知らないけどアメリカのメジャーリーグが最高峰だと思ってた国際的に争うときにルールが違うとかないのかな?
アメリカ人 MLBはインターナショナルな選手をひとつに集めたリーグかな
あと、アメリカの一流選手はMLBでしかプレーしない傾向がある(オリンピックにも出ないし、WBCも辞退する)
いつでも世界中のプロ選手が集まって試合をやってるのに、わざわざ大学レベルの選手と国際試合したくないわな
日本人 競争するのが怖いとかそういうのじゃなの?
アメリカ人 メジャーリーグはプレーオフを除いても年間最低でも162試合もやってるんだぜそれに野球界で最高の栄光はワールドシリーズ制覇だ
わざわざシーズン以外で試合したいかって話
アルゼンチン人 日本がナンバーワンでアルゼンチンがランク圏外とかとんでもないスポーツだな
ドイツ人 ドイツの野球チームとかマジであるのか?
ブラジル人 ブラジルが15位って何事だよ!?この国に野球チームがあったなんて知らなかったわ…
680 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:50:21.60 ID:qk/RKZdI0
ドミニカは案外穴があるから日本いけそうに思うんだけどね
アメリカは追加招集した投手陣が厄介
おそらくオランダと当たるプエルトリコは日本対策そのままいけるんじゃなかろうか
プエルトリコの頭脳がモリーナが厄介
いい勝負すると思うよ
681 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:50:24.08 ID:2pma6OCF0
682 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:50:30.41 ID:WD/ufXPEO
>>670 当たり前でしょ
サッカー人が野球やってもエラーしかしないし少し内角なげられただけでズッコケる
683 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:50:36.91 ID:n/vEikik0
近鉄バファローズが消滅してから
野球に燃えるのはWBCくらいしかないんじゃ
あとはクマーの登板とノリの消息かな
興味あるのは
684 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:50:39.23 ID:AJTSHx9o0
1試合の平均走行距離
サッカー 7マイル (11.3km)
フィールドホッケー 5.6マイル(9.0km)
テニス 3マイル(4.8km)
バスケ 2.9マイル(4.7km)
アメフト(レシーバーとコーナーバック) 1.25マイル(2km)
野球 0.046マイル(0.07km)
685 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:50:52.14 ID:b0BhP6ba0
>>670 すまんがこればっかはサッカーの怪童達を舐めんじゃねえ馬鹿野郎いいますわ
686 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:51:28.82 ID:OeljHATi0
>>659 大阪だけど、スタジアムよくしたって試合内容はそのままなんだから、そりゃ増えることはないよなあ
ボロ球場のままでも、横浜は激増したわけだから球場はあんまり関係ないよな
横浜DeNAはすごい努力してるから。弱かった時期でも観客楽しめるようにすごい努力して観客動員を増やした
弱くても人気があるって最強だからな。
一番すごいのは阪神だけどさw
強くても弱くても人気がある状態を長年続けて、入場料で儲けて場内売上で儲けて広告放送で儲けて電車でも儲けやがるw
687 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:51:46.25 ID:dSC0nylz0
>>670 >野球の日本代表がサッカーで勝負しても身体能力の差でソコソコ良い勝負出来そうな気がする
多分、3分毎にプロサッカーチームが得点して、まったく試合にならないよw
688 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:52:08.17 ID:7NOAKnOc0
【小早川毅彦のベースボールカルテ】米国内のWBCへの関心いまだ低いまま
米アリゾナ州へ大リーグのキャンプ取材に行ってきた。
入れ替わるように侍ジャパンがやってきて、WBCの準決勝に備えて調整する。
とにかく乾燥していて、私はのどをやられた。予報を見ると今後も“晴れマーク”ばかりで、
体調管理が大切だと言っておきたい。
滞在中、日本は2次リーグで盛り上がっていたようだが、米国内の関心は今大会も寂しいものだった。
11日(日本時間12日)の夜、予約をしていたステーキハウスへ行ったときのこと。
200人ほどが入る大衆的な店は満員で、外にも100人近くが並んでいた。
店内にはどの席からも見えるようにテレビが設置され、1次リーグC組のドミニカ共和国−米国と、
日本でいえば高校野球の甲子園大会のような全米大学男子バスケットボールトーナメントの模様が映し出されていた。
メジャー球団の帽子をかぶった客もけっこういたが、みんなおしゃべりに夢中で、
米国戦を見ながら「あっ」「おっ」と声を出しているのは私だけ。
地元ダイヤモンドバックスの主砲ゴールドシュミットが打席に立っても、
インディアンスの中継ぎエース、ミラーが逆転を許しても、店内の空気は変わらなかった。
過去3大会で4強が最高の米国代表は、これまで以上に大リーガーがメンバーに入った。
中南米の強豪国も同様で、オープン戦は主力が抜けていて、つまらないと感じてしまうほどだ。
それなのに、ホテルで見ることができるスポーツ専門チャンネル「ESPN」は大学バスケットばかり中継し、
WBCは結果を流す程度。球場はそこそこ観客が入っているものの、米国代表より相手の応援の方がはるかに多い。
まだ2次リーグF組からの進出チームが決まっていないこともあり、準決勝以降の入場券の売れ行きは、かんばしくないという。
思わず米国代表を応援したくなった。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20170317/wbc17031708000002-n2.html 689 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:52:08.10 ID:AJTSHx9o0
オーストラリアの乾いた大地を疾走するトラックの車内。
「ところで相棒、バックミラーにかかってるこの銀色のメダルは何なんだ?」
「いや、ちょっとしたお守りみたいなもんさ」
「おい、ちょっと待てよ。これ、本物の銀じゃねえか!」
「そんな目で見るなよ。昔、あるスポーツの大会でもらったのさ。そう、俺はオリンピックに出たんだ」
「オリンピック? 冗談よしてくれ。あれは選びぬかれたスポーツエリートだけが出られる大会だろうが。
お前みたいに一日中トラック転がしてる奴がどうやってオリンピックに出るんだ?」
「それもそうだよな、ハハハ。」
「わははは」
しかし、遠い地平線を見る運転手の青い瞳には、ある一日の光景が焼きついていた。
ありあまる資金で高級ホテルに泊り、薄ら笑いを浮かべながら会場に現れる東洋人の球団。
彼らのほとんどが一年で百万ドル以上を稼ぐプロの選手だという。
若いオージー達は燃えた。そして、全力で立ち向かい、ぎりぎりの勝利を掴みとったのだ。
たいていの人間が野球というものを知らないこの国では、誰も彼らを賞賛しなかった。
しかし、胸の奥で今も燃え続ける小さな誇りとともに。今日も彼はハンドルを握り続ける。
アテネ五輪野球日本代表を下したオージー代表の職業
1右 土木作業員
2中 電気会社勤務
3三 倉庫番
4左 食品会社勤務
5一 時間給労働者
6二 倉庫番
7遊 倉庫番
8捕 喫茶店経営
9投 ピッチャーパン屋さん
690 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:52:36.54 ID:murJs3yd0
>>684 へぇ野球みたいに140-160試合やっててこれならすごいよ
691 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:53:35.93 ID:6IUt9kUM0
サッカーしかした事ない奴って
キャッチボールやらしたら
女みたいな投げ方しかできない
のが多かったな
692 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:53:49.77 ID:AJTSHx9o0
2017WBCの全米視聴者数
https://sportstvratings.com プールA
韓国×イスラエル(5万人)
台湾×イスラエル(16万人)
オランダ×韓国(5万人)
オランダ×台湾(6万人)
イスラエル×オランダ(14万人)
台湾×韓国(5万人)
プールB
日本×キューバ(5万人)
キューバ×中国(19万人)
オーストラリア×日本(6万人)
オーストラリア×中国(3万人)
オーストラリア×キューバ(6万人)
日本×中国(7万人)
プールC
カナダ×ドミニカ(26万人)
アメリカ×コロンビア(47万人)
カナダ×コロンビア(22万人)
ドミニカ×アメリカ(97万人)
コロンビア×ドミニカ(51万人)
アメリカ×カナダ(81万人)
プールD
メキシコ×イタリア(20万人)
プエルトリコ×ベネズエラ(38万人)
イタリア×ベネズエラ(34万人)
メキシコ×プエルトリコ(44万人)
プエルトリコ×イタリア(45万人)
ベネズエラ×メキシコ(25万人)
プールE
イスラエル×キューバ(9万人)
オランダ×日本(8万人)
693 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:54:49.48 ID:AJTSHx9o0
0〜14歳の人口(各年10月) 国勢調査
2009年 2016年
1,701万人 1,596万人 −105万人 −6.2%
中体連男子
2009年 2016年 増減
307,053 185,314 −121,739 −39.6% ●軟式野球
223,951 227,735 +3,784 + 1.7% サッカー
173,514 171,397 −2,117 − 1.2% ソフトテニス
172,342 175,987 +3,645 + 2.1% バスケットボール
149,019 148,160 −859 − 0.6% 卓球
122,512 126,111 +3,599 + 2.9% 陸上
*62,095 *54,177 −7,918 −12.8% ●剣道
*51.968 *56,782 +4,824 + 9.3% バレーボール
*36,510 *46,671 . +10,161 +27.8% バドミントン
*33,604 *24,532 −9,072 −27.0% ●柔道
*28,050 *31,923 +3,873 +13.8% 水泳
*19,061 *18,125 −936 − 4.9% ハンドボール
**2,869 **1,450 −1,419 −49.5% ●ソフトボール
野球7年で40%減
694 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:56:20.05 ID:upP8MnUr0
>>40 今時録画失敗するって、何を使ってるんだ?
695 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:56:52.05 ID:ad48Y2x00
もっと野球は馬鹿が見るスポーツだって喧伝しないと
696 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:57:16.91 ID:NOZMHkh60
俺、野球もサッカーもアメフトもポロも他のスポーツも
それぞれに面白味があって好きなんだが、いかんのか?
体力エリートが分散して国際ランキングが下がるかもしれんが
それでも良いと思うんだがね
697 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:57:36.57 ID:fUnkYsDn0
視聴率高くても見てるのは老人だけ
その老人だけが見てもこれだけ行く
それくらい日本は高齢社会
698 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:58:21.08 ID:iI6YgrHc0
>>670 野球 野球日本代表 50-0(5回コールド) サッカー日本代表
サッカー サッカー日本代表 30-0 野球日本代表
たぶんこんなもん
699 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:59:16.44 ID:Pk3XymWp0
>>670 フィジカルエリートの野球選手とヒョロガリ球蹴りを一緒の舞台で戦わせたらかわいそうやろ
軽く当たっただけで骨折やろ球蹴りやってるやつなんざ
700 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 16:59:54.04 ID:OeljHATi0
>>691 今の高校って、授業でソフトボールとかやらないのかね
昔は体育でサッカーもソフトボールもバスケットも柔道もやったけど。テニスもあったな。軟式テニス
701 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:00:02.92 ID:lG5KCpvd0
>>697 サッカーもその辺は変わらない
サッカーサポーター=若いという図式は
とっくに昔に崩壊している
702 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:00:13.47 ID:uOJjhHNo0
もしサッカー選手が野球をやったら体を大きくするだろうし、今現在の比較は意味ないかな。
Jリーグのユースチームにいた選手で、現在ラグビーをやってる選手が数人いるが、
175センチ 85キロ とかだぞ。
これがサッカー選手のままだったら、体重70キロ以下にセーブするだろ?
適正体重 175センチの場合
95キロ ラグビーFW
85キロ ラグビーBK
80キロ 柔道
75キロ 野球
73キロ 陸上短距離
70キロ バレーボール
68キロ サッカー
65キロ バスケット
60キロ 卓球
55キロ ボクシング
53キロ 駅伝
50キロ 競馬の騎手
703 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:00:24.36 ID:2pma6OCF0
>>684 サッカーは走りすぎだし野球は怠けすぎw
この結果を見るだけでも
サッカーが奴隷スポーツで
野球がレジャーってのは間違ってないわ。
狭いけれども動き回るって意味では
バスケやバレーの方が相当魅力的かもしらん。
704 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:00:26.99 ID:HnsEOE5LO
>>588 長打力には欠けるけどね。
だから、小久保は、二塁手で山田と悩むんだよ。
705 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:00:45.85 ID:6MK2+P8Q0
>>699 やきうなんてフィジカルコンタクトないからサッカー選手に当たられたら転びまくりだろな
706 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:01:12.36 ID:1TN4lr1I0
カーリングの日本代表が野球で勝負したら話しにならないと思うけど、野球の日本代表がカーリングで勝負しても身体能力の差でソコソコ良い勝負出来そうな気がする
707 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:01:34.24 ID:UJh3dVff0
708 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:01:38.15 ID:T7EBQicn0
>>698 野球側がファール覚悟でアタックしかけたらヒョロヒョロのサッカー側って90分で3人くらい死ぬんじゃね?
709 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:01:59.16 ID:nhU8raG40
710 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:02:26.62 ID:dSC0nylz0
野球選手とサッカー選手が直接試合することを想定して煽り合ってる奴
頼むから止めてくれ バカ過ぎにも程がある
711 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:02:57.96 ID:LARqaXFG0
>>699 さすがにサッカー選手なめすぎ 野球選手がサッカー選手と同等にまず走れないと思うよ
712 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:02:59.13 ID:YbQqIxAq0
>>302 あの試合は凄かった。近鉄ロッテなんて当時全然人気なかったのにね
713 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:03:03.61 ID:lG5KCpvd0
何サッカーオタクはで日本で野球とサッカーの
優劣を競いたがるんだろうか
714 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:03:24.28 ID:Pgk8iYXd0
>>710 マリノスとベイスターズ2軍でサッカーやったらベイスターズ2軍が勝ったw
715 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:03:40.51 ID:AkGPrswp0
>>670 背の小さい小学生と大人顔負けのでかい小学生、
どっちが戦いやすいか考えれば、サッカーもある程度の体格は必要
ロナウドのキックのようにチョンと蹴っても飛ばせる筋力
もっと身体を変えないといつまでたっても変わらないと思うわ
練習やトレーニング、どれくらいやってんだろ。野球は秋季、自主トレ、キャンプとすごい練習してるからな
716 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:03:53.89 ID:2pma6OCF0
>>705 いや、転びはしないが
お互いになぜか怪我をするだろうw
717 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:04:42.16 ID:37r7Jbfq0
>>684 テニスが一番しんどそうに見える
あの前後左右の反復地獄だろ
昔は軟派なスポーツだとバカにしてた自分を絞め殺したい
718 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:05:21.83 ID:GDpsFZ7I0
>>700 テニスはやらなかったなあ
柔道ラグビーサッカー、それに円盤投げや槍投げもやったが
719 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:05:39.14 ID:nhU8raG40
マジレスゴロ飛んだら素人じゃ内野手取れんやろ
720 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:05:44.26 ID:2pma6OCF0
>>710 バカっぽくて俺は好きだよw
ガチネタじゃないんだからさ
721 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:05:55.97 ID:1TN4lr1I0
サッカー選手は野球の硬式球なめてるから痛い目にあったほうがええわ
722 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:06:27.10 ID:LARqaXFG0
やっぱりしんどいのはフルマラソンやわ たまに死者も出るよ
723 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:07:23.82 ID:HnsEOE5LO
>>631 そんな中田だが今年のオフにFAで出るぞ。
724 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:07:48.77 ID:5KQWMsrL0
野球もサッカーと同じで、
日本のリーグ戦には興味が薄い人でも、
国際試合となれば見るんだね
これは独特の緊張感があるからね
野球もサッカーも、どちらも楽しむのがいいと思うよ
725 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:09:15.66 ID:1TN4lr1I0
まぁフルマラソンはきついってもんじゃないからな練習で毎日100キロ走るから地獄やぞ
726 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:09:51.30 ID:dSC0nylz0
>>700 今は野球ボール(あるいはソフトボール)をまともに投げられない子供が多数。
普通の男性はほぼ全員が野球の練習経験があるという昭和とは違う。
727 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:10:00.32 ID:2pma6OCF0
>>717 ホッケーだと思う。アレは見てる以上にヤバい
アイスの方は距離が滑る分減るけれど、防具が薄いアメフトみたいな感じで武器もあるってヤツだから
相当ヤバい。
728 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:10:07.09 ID:OeljHATi0
>>718 ラウビーはすごいな。やってみたかったw
円盤投げやり投げって危なそう
729 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:11:22.22 ID:ZX4Y6xjr0
730 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:11:42.75 ID:nhU8raG40
731 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:12:09.89 ID:HnsEOE5LO
732 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:12:12.53 ID:O/AL6U3R0
733 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:12:36.39 ID:6MK2+P8Q0
>>728 ラグビーはやっちゃダメ
昔より減ってるらしいが半身不随級の怪我することもある
734 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:13:38.36 ID:kkHW5X+X0
元サッカー日本代表の奥大介選手のコメント。
━━ジュビロ磐田時代は、ロッテとキャンプの合宿が一緒だったこともあるそうですが。
サッカー選手ではあり得ない身長の高さとゴツさには、ビックリしましたよ。
正直、「この人たちがサッカーやっとったら、どうなってんのかな」、「すごいことになっとったんちゃうかな」と思いましたよ。
━━確かにフィジカル・エリート集団ではありますからね。
だから、大きな選手をそろえたヨーロッパのようなサッカーチームを作れるんちゃうかなと思うんです。
パワープレーやったら、かなりすごいと思いますよ。
僕がマリノスに入る前、マリノスとベイスターズの合同イベントで競走したことがあったらしくて、
マリノスで足の速いヤツが一人も勝てなかったって聞いてますから。 やっぱり、身体能力は野球選手の方が高いんでしょうね。
735 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:14:24.07 ID:/QNp+4Pb0
まあわかるよな
普段のリーグ戦は負けても明日頑張りゃいいやってなもんで
緊張感薄いもの
どのスポーツでも真剣勝負は面白い
736 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:18:12.90 ID:ZuIv+o4Q0
>>735 俺の住んでる地域だと野球のCSやサッカーの昇格や降格の掛かった試合は普段見ない人も多少注目されるからな
そんなもんだろうね
737 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:20:10.55 ID:7d9EmBM/0
普段のリーグ戦ではあのヒリヒリする緊張感は出ないからな。
日本を代表する国際試合だからこそ、ひとつひとつのプレーに興味が沸く。
菊池の守備だったり、一点を取りに行く大事な送りバントだったり、普段は当たり前に見てる
プレーがいかに重要で緊張する場面で普通にできるかで真価が問われる。
ピッチャーも経験の少ない若手の藤浪や松井や岡田なんか緊張する場面では制球も定まらずなかなか本来の力は出せないし。
それだけ難しい緊張感の中で結果を出す選手には喝采の拍手を送りたくなるもんな
738 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:20:36.58 ID:AQ1rwnLa0
サカ豚の歯軋りが聞こえる
739 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:21:04.19 ID:AkGPrswp0
高卒ルーキーでも三年くらいしないとプロの身体にならない
たまに高卒ルーキーで活躍しても二年目に必ず身体のどこかにしっぺ返しが来る
松坂みたいに高校時代がほぼピークだった選手もいるが、肩は消耗品ってのもある
740 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:21:42.75 ID:O/AL6U3R0
打者は人材が出てきて投手はトップ級が不在なのがもろに試合内容に反映されてる
打って打たれては面白いよ
741 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:22:17.88 ID:1Zhpp+Up0
前からそうだったじゃん、WBCの年は
一時野球熱の盛り上がりを期待させるが
次に始まるペナントの視聴率はサッパリ
もっとも今回はメジャー組がほぼ逃げたんで
それがどう影響するか分からんがね
742 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:23:10.79 ID:sALoxVJy0
二次リーグのオランダ戦やキューバ戦みたいな熱戦はめったにないぞ、あまり期待しすぎるなよ
743 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:23:56.03 ID:nhU8raG40
744 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:24:10.44 ID:KI3aXvW00
程よい打撃戦で、常に僅差のまま推移だもんなぁ
745 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:25:26.86 ID:KxnDfje/0
サカ豚おじいちゃん4年間で死にすぎワロタwwwwwwwww
2014ブラジルW杯 アジア最終予選 視聴率
第1戦 31.1% 19:28-21:35 *EX 日本×オマーン
第2戦 31.6% 19:28-21:35 *EX 日本×ヨルダン
第3戦 35.1% 18:56-21:00 *EX 日本×オーストラリア
第4戦 28.9% 19:30-21:37 *EX 日本×イラク
2018ロシアW杯 アジア最終予選 視聴率 (2014との比較)
第1戦 17.2% (▼13.9%) 19:31-21:35 *EX 日本×UAE
第2戦 20.3% (▼11.3%) 21:11-23:15 *EX 日本×タイ
第3戦 19.1% (▼16.0%) 19:30-21:40 *EX 日本×イラク
第4戦 16.7% (▼12.2%) 17:45-20:30 *EX 日本×オーストラリア
746 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:26:27.66 ID:hLiFBuvu0
>>58 2軍戦で上半身裸で日焼けしながら観戦してる人は見かけるけどね
747 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:26:34.23 ID:AkGPrswp0
決勝リーグで一番怖いのはミスだな
ミスさえしなきゃ日本はチャンスあると思う
今までバントやパスボールのミスが奇跡的に起きてない
748 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:26:58.55 ID:XvYNPZEE0
450 名前:スマ姐さん [sage] :2017/03/14(火) 22:33:37.73 ID:NXO07alx
中居がでてきてから勝ち始めた
474 名前:スマ姐さん [sage] :2017/03/14(火) 22:36:19.24 ID:ftw4OT5d
中居をアメリカに連れてって!
507 名前:スマ姐さん [sage] :2017/03/14(火) 22:40:17.16 ID:XrSROENt
中居が出てきたら3点追加で勝利!
しかも図書館30分前
なんかもうすごい
518 名前:スマ姐さん :2017/03/14(火) 22:41:23.99 ID:uS6GEy+7
>>507 勝利の女神中居だな!!
しかし、絶妙なタイミング。
4スマもっとるなー
749 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:28:19.49 ID:OeljHATi0
>>739 女と違って男性は普通は18歳はまだ成長期の終わり頃で、体ができあがってないんだよね
20前はまだ体ができあがってないから、筋肉とか骨格のバランスが取れないんだろ
もちろん個人差はあるけど
おそらくサッカーも同じだとは思うけどさ
20以下の選手はみずもの
750 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:29:05.32 ID:+9Axvv+g0
国の威信がかかった外国との戦いに、
選りすぐり達が立ち向かうから
面白いのであって
国内のチーム同士となると、
どのチームがどの地域のチームで
どんな選手が何が得意なのかも
さっぱりなわけで
結局、やきうツマンネってなって見なくなってくんだ
751 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:29:29.91 ID:GDpsFZ7I0
752 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:29:50.29 ID:np85WA5f0
にわか
753 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:32:29.99 ID:zSRTq+5a0
長丁場のリーグ戦だと、負けたら、もちろん悔しいだろうけど
「次に切り替え、次に」なんて言って、選手は悔しんでるヒマも
なければ、振り返りもしない。でも、日本代表として国旗を背負って
戦えば、誰が見ても「あいつらが日本を代表する選手か」と、一目瞭然。
そのプレッシャーと誇りと責任感たるや、代表ユニ着て、あの舞台に
立ったものでしかわからないだろうね。でも見てるほうもゾクゾクするよ。
個人成績とか、タイトルとか、年俸がどうとか、そういうことすべて
ふっ飛ばして「誇り」一点かけて戦ってるんだから
754 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:33:54.68 ID:AkGPrswp0
>>749 ダルも松坂も高校時代はヒョロヒョロだもんな
投手は二種類あって地肩で投げるタイプと身体全体やしなりで投げるタイプ。
松坂は地肩がずば抜けてるので高校時代すでにピークの球を投げられた
マー君も地肩タイプだがでかい身体をさらにでかくして成長した
755 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:35:15.19 ID:KI3aXvW00
後のない試合は甲子園以来という選手も多いだろうな
756 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:35:51.88 ID:Pr7uD5YK0
「国の威信がかかると面白い」
「WBCはめっちゃ面白い」 この辺の人は通常営業のペナントとの違いがわかってるっぽいけど
「これを機に野球観戦ハマりそうだ」
「初めてこんなにまじまじと野球見た。めっちゃ面白かった」
こっちの人たちがペナント見たら超がっかりしそうだな。
ペナントはあんなに熱くないって知らなさそう。
あんな熱量で半年間ほぼ毎日試合やってたら身体持たないって。
どっちかっつーと牧歌的な感じだから。
757 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:38:24.26 ID:BdCh0awKO
>>1 サッカーWCで騒ぐ奴らも9割方は普段からJリーグなんて観ないだろ。
どっちもミーハーがウザいっつうだけの話。
758 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:38:29.39 ID:uRr6pdJDO
>>755 今はペナントAクラスはプレーオフあるよ
759 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:39:57.73 ID:bxlTkF6K0
ダルビッシュ「WBCなんてメジャーでは興味ないぞw」
↓
ダルのチームの
・キャッチャー:WBC出場
・ファースト:WBC出場
・セカンド:WBC出場
・サード:WBC出場
・ショート:WBC出場
・レフト:出場せず(未選出)
・センター:WBC出場
・ライト:出場せず(辞退)
760 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:41:32.89 ID:BdCh0awKO
761 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:41:38.01 ID:7d9EmBM/0
>>754 松坂って高校時代やプロ1,2年目ぐらいの頃、投げ終わったときの特徴的なフォームだった時は
凄いピッチャーだったね。ホントかどうか判んないけどジャイロボーラーだったとか言われてたし、
それぐらい素晴らしいまっすぐ投げてたわ
762 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:42:33.61 ID:nhU8raG40
ハロウィンと代表は似てる
763 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:42:34.76 ID:6MK2+P8Q0
>>757 そういうのもいないとマニアだけのイベントになってしまう
764 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:43:44.30 ID:kCJrR7a60
765 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:44:06.76 ID:khUYVIMm0
菊池と千賀はこの大会でものすごく評価を上げたな。
766 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:44:47.45 ID:KLYi310I0
野球豚死ねよ
767 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:45:38.30 ID:iM/DZ1iw0
俺も全く野球は観ないがWBCとかプレミア12とかは観てるもんなあ
変化球?のシンカーとかスプリットとかチェンジアップとか全く意味が分からんけど
ピッチャーはストライクが何個、ボールが何個の時はこういう球を投げた方が良いとか
バッターは一塁とか二塁に走者がいる場合はレフト方向とかライト方向に打った方が良いとか
そういうメカニズム的なことを知った方が楽しめるのかも知らんけど
今のクソド素人な感じでも十分楽しんでるわ
768 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:46:26.23 ID:zWZ+dx1c0
レスリングにも卓球にもカーリングにもはまりますのでご心配なく
769 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:49:44.04 ID:ToVAiTWJ0
劇的な勝ち試合ばっかりだからな、でも米国では勝つの難しいから負けて熱冷めそうだな
770 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:51:11.54 ID:ToVAiTWJ0
>>2 4年間のうち1週間だけ柔道に詳しくなる奴みたいなもんだな
771 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:52:32.36 ID:wZV4FcuH0
焼き豚がホルホルしてた対戦相手の実態
○キューバ(競技人口約10万人)
選手がアメリカに亡命しMLBに戦力が流出中。なおキューバの選手は扱いが国家公務員である。
サッカー人気が上昇しておりリーガエスパニョーラの視聴者が多い。(スペイン語圏であることが理由。)
○オーストラリア(競技人口約3万人)
リーグはMLBの出資によりかろうじて存続している状況。選手は兼業が多く年俸は50万円にも満たない。
オージーボール、ラグビー、サッカーが盛んでイギリス領であったためクリケットを好む人間も多い。
○中国(競技人口約500人)
ルールを知らない人間が多いため試合中に観客席に戦況を解説することもある。(なおチケットは無料である。)
選手は「省(行政)」と契約を結んでいるので実質公務員である。(年俸は30万円程度。)
北京五輪の野球場は五輪閉幕後利用の目処が立たず更地になった。
○オランダ(競技人口約15000人)
選手の多くは本土以外のキュラソー、アルバ、アンティルの出身である。
リーグの観客数が減少し現在では発表すらしなくなっている。
他に職を持ち無給で活動してる選手が多い。
○イスラエル(競技人口約1000人)
選手の大半はユダヤ系アメリカ人である。
イスラエルに住んだことすらなくヘブライ語も話せない選手がほとんどである。
※ちなみに日本の野球競技人口は約750万人、世界の野球競技人口約1200万人の60%以上を占めています。
772 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:53:20.76 ID:OeljHATi0
国際大会は別物なのに、そんなのにまで食らいついてケチつけるサカ豚さん達はホント豚
野球ファンだってWC予選日本戦くらいは見るで
773 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:53:49.43 ID:zSRTq+5a0
>>724 日の丸を背負って戦うというと、多種目がそろうオリンピックがまず、
思い浮かぶけど、「感動をありがとう」とかじゃなく、「熱狂」を
呼び起こすのは、いまの時代はやっぱ野球・サッカーの二強だろうね。
きっちり勝てばだけど。あと、今後はほかの人気種目が浮かびあがって
くるかもわからないし、いま人気競技が脱落することもあるかもしれない
774 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:54:17.84 ID:CvnETKl70
野球全体としてはわからないが
間違いなくベイスターズは観に行く人増えるだろうなぁ・・・
775 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:54:26.93 ID:pqvWdRFK0
>>759 ダルは人格的に偏ってるところあるからな、ちょっと中二的と言うか
776 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:54:42.05 ID:jfktTCac0
そうやって印象操作で視聴率上げようとするのか
777 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:55:19.77 ID:7hHknC+X0
サッカーファンだけど全日本野球(阪神ユニ?)の優勝を期待している
弾まない天然芝でどう長打メジャー軍団と渡り合うのか楽しみだ
健闘を祈る、初戦敗退するなよ
778 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:55:32.29 ID:LfThw45P0
サカ豚さん泣いてるの?(*^^*)
779 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:55:56.31 ID:pqvWdRFK0
>>774 菊地の守備に注目してみたい
他チームのファンだから二ゴロなんて怒りの対象でしかなかったが、今後は菊地の守備を観る機会としてそれなりに楽しめそう
780 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:55:59.90 ID:NmXVUIso0
ジャップってキモすぎ
781 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:56:15.34 ID:lb2gVGv50
おもしろかったのオランダ戦くらいだろ
782 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:56:14.71 ID:FwPjgXsB0
代表だからだろ
ラグビーの時と同じ
783 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:56:18.98 ID:6MK2+P8Q0
>>772 ちなみに日本の野球競技人口は約750万人、世界の野球競技人口約1200万人の60%以上を占めています。
これも水増しだな
日本の男の8人に1人はやきう競技者になる計算だが、こんなにいるはずがない
784 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:57:23.48 ID:L3CDaASU0
WBCはまじで面白い
今回は特に好きだわ
785 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:58:24.78 ID:i64xyH9Q0
プロ野球は見ないけど甲子園は見るみたいな
786 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:58:31.69 ID:H2MfLMhy0
野球は、ちょっと長いな
787 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:59:17.32 ID:Jhpx8TVe0
788 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:00:45.13 ID:Ce1ySXdb0
クソつまらんものに熱中する馬鹿ニワカ
789 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:00:58.50 ID:iI6YgrHc0
790 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:01:56.87 ID:XbXB+Htp0
プロ野球は宗教臭いけどWBCはいい
791 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:02:31.61 ID:iI6YgrHc0
>>705gt;>708
程度が低いなあ
ボールを持ってるサッカー選手に野球選手はコンタクトすらできないだろう
ボールを持ってない選手にタックルしに行くのであればそれはただの狼藉、もはやスポーツですらない
792 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:02:34.50 ID:/6ua/mea0
793 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:03:06.33 ID:ljxv6tgY0
>>783 どういう数え方なんだろうな?
高校球児ではあったが、二十歳以降は草野球もやってない俺は入ってるんだろうか?
794 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:03:08.49 ID:K1uBmR/E0
ルール全くわからんけど面白いってなんやねんw
795 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:03:30.72 ID:Jhpx8TVe0
>>788 いいじゃん
どんなスポーツでもにわかを取り込めるのはすごい事なんだから
796 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:03:44.62 ID:LkWdjA+/0
高校野球とWBC、日本シリーズだけ見る
797 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:04:04.20 ID:iI6YgrHc0
>>724 野球とサッカーでは背負っているものが違う
サッカーの場合はまさに人生最大の試合だが野球の場合は負けても別に大したことはない
798 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:04:35.45 ID:ljxv6tgY0
>>791 シャツ引っ張ったり、ボール持ってなくてもコンタクトしてる様だがw
799 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:04:47.73 ID:7d9EmBM/0
野球の日本代表はシャレにならない重圧かかるからな。
長らく国民的に人気を誇った歴史ある競技で長嶋・王ら偉大な選手から受け継いで
きてるからヘタ打てない。
北京五輪での体たらくで時期国民栄誉賞候補クラスの星野さんがクソミソにバッシングされ、
それまでの権威を失った。世紀のエラーをかましたGGは結局その後プレイヤーとして立ち直れなくなったしな。
800 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:05:14.29 ID:iI6YgrHc0
>>747 小林ってキャッチャーはワンバウンド止めるのは上手いな
801 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:06:21.95 ID:ljxv6tgY0
>>799 まぁ、期待されてない分、サッカー選手は気楽だろうな。
802 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:08:14.40 ID:iI6YgrHc0
803 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:08:31.18 ID:6MK2+P8Q0
>>793 過去1年以内にキャッチボールしたヤツはやきう競技者に含められてたはず
高校以上のカテゴリーのやきう観戦しただけのヤツも競技人口に含めてそう
804 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:09:08.81 ID:xzTWQmTn0
805 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:09:12.67 ID:hAzuOftR0
>>1 1人でもガチファンが増えてくれたらそれで良い
806 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:09:30.18 ID:ljxv6tgY0
>>802 世界一争いをしてる野球と、予選突破が至上命題のサッカーを一緒にするなw
807 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:09:56.54 ID:LtQVwfVr0
この嘘くさい記事ったらねーな・・・
808 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:10:09.36 ID:O8/x5Qcd0
日本対他国ってのは分からなくても応援できるし
テレビ解説も一方的な目線だから素人でも取っ付きやすい
野球もサッカーもバレーもそうだろう
809 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:10:19.96 ID:UbvVr/Dn0
普段見てない勢だけど1次リーグと2次リーグで同じ対戦相手と当たるのはなぜなん?
4グループあるからうまくクロスさせられないもんなの?
810 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:10:57.50 ID:aXEU56LS0
>>1 サカ爺wwwwwwwwwwwwwwww
浦和レッズ
サポ年齢 2007 2016
18歳以下 3.9% 2.1%
19〜22歳 9.4% 4.0%
23〜29歳 19.0% 6.6%
30〜39歳 41.1% 15.7%
40〜49歳 22.9% 38.1%
50以上 5.7% 33.6%
平均 34.8歳 44.5歳
男女比 54.0-46.0 64.7-35.3
アルビレックス新潟
サポ年齢 2007 2016
18歳以下 7.2% 4.9%
19〜22歳 2.7% 4.9%
23〜29歳 8.6% 8.9%
30〜39歳 28.3% 10.5%
40〜49歳 32.0% 28.3%
50以上 21.4% 42.3%
平均 40.0歳 45.3歳
男女比 56.2-43.8 61.5-39.0
811 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:11:13.92 ID:iI6YgrHc0
>>806 サッカー選手にとってW杯は人生そのものだ
野球選手にとってはオマケの1大会でしかない
現に出たくない奴ばっかりだろうが
812 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:11:22.04 ID:LjjbTt4k0
>>1 >ダルビッシュ有、田中将大、前田健太、岩隈久志ら、頼りにしていた大リーグ勢が軒並み出場を見合わせ
帰ってくんな非国民め
813 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:11:34.30 ID:b0BhP6ba0
814 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:11:58.11 ID:7d9EmBM/0
>>801 サッカーはサッカーで1997フランス大会以降ずっと予選は突破してきてるし、
もし予選敗退でもしたら相当きついバッシングくらうだろうけどね。
815 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:13:02.34 ID:qpDtTpbd0
ニワカには
これが八百長だとは
見抜けないだろうな
816 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:13:36.78 ID:r4bVHxVb0
>>803 俺落ち込んだらバッティングセンターでストレス解消するんだけど
野球やってることになるのかな?
140km/hの球を綺麗に打ち返せると気持ちいいんだよな
817 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:13:43.29 ID:UbvVr/Dn0
>>813 だよね
調べたらアメリカとか前回の優勝チームとかとは準決勝まで当たらないことに気付いて不思議に思った
818 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:14:26.32 ID:b0BhP6ba0
>>800 あの守備は本当にピッチャー助けてると思うわ
前の国際試合で後逸よくしてたけど人が入れ替わったんじゃないかってぐらい頑張ってるね
819 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:14:50.08 ID:zIZ6Jgv20
>>800 小林は入団当初チャラチャラした印象だったが、今は髪の毛も丸刈りにして野球一本って感じ
久しぶりに楽しみなキャッチャーが出てきた
820 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:15:05.63 ID:iI6YgrHc0
>>818 ランナー3塁でフォーク投げ切れるのも彼が止められるからだと思う
821 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:15:33.30 ID:/Pfpq9oO0
Jリーグは見ないけど国際試合は見るのと同じか
822 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:15:50.53 ID:Cgc9Zx8w0
>>800 去年は下手糞すぎてコーチや解説に苦言を出せれるレベルだったからこの冬フォーク取る練習ばっかしてたらしいよ
823 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:15:58.29 ID:O8/x5Qcd0
>>811 サッカーもW杯興味ない選手たくさんいるよ
特にアフリカ勢なんかはクラブチームを優先したい選手がいっぱいいる
プロ選手として賃金に関わるからねえ
名誉を得る世界大会より、契約のあるチームを大事にするのは悪いことではないね
824 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:16:17.13 ID:xP5da5dM0
>>811 そもそも野球世界一はワールドシリーズで決まるからな
825 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:17:25.59 ID:L4Wy1SFJ0
一応サッカーも見る事は見るよ
ま、義務感なのと職場でやっぱり負けたか
と言うのをお互い認識して無駄な時間を過ごしたなぁ
と実感するためだな 負けパターンの方程式を
再確認するためか
826 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:17:35.04 ID:LnMzecVb0
でも今時貴重な野球少年をボコボコに叩いてたよね?
827 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:19:38.88 ID:iI6YgrHc0
>>823 そのレスすることに意味がないことは分からんかね?
828 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:19:51.06 ID:6u9YiPnS0
ニワカを大事にしろよ
829 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:21:44.89 ID:EGhFR7RQ0
830 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:21:46.51 ID:+J1TxJcf0
イスラエルとかオランダの快進撃もこういう潜在的なファンを掴んだおかげだろうな
東京五輪で野球が採用された効果が出てきてるってこと
世界的にこれからどんどん広がっていくんだろうな
831 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:22:16.33 ID:6rVkTJ8a0
俺もフギュアスケートは見るぞ、下半身だけだけど。
832 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:22:25.19 ID:ljxv6tgY0
>>824 それはクラブ世界一であって、国の代表じゃないからな。
833 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:22:50.03 ID:8s1sIPRV0
野球ブームが来てるな
834 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:24:45.77 ID:K1uBmR/E0
>>832 ナショナリズムを賭けて盛り上がるなら自国リーグは必要だし、領地代表ばっかだったりではちと弱い
やはり時間をかけて普及しなければ
835 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:26:10.93 ID:6MK2+P8Q0
>>816 キャッチボールしただけでも含められてるから当然だろ
お前も立派なやきう競技者だ
836 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:26:17.80 ID:KxnDfje/0
フジテレビ「侍ジャパンなんていらね。これからはなでしこジャパンの時代!」
アルガルベ杯視聴率
2012年
ノルウェー戦=18.7%
デンマーク戦=16.1%
米国戦=15.9%
ドイツ戦=21.7%
2013年
ノルウェー戦=6.8%
ドイツ戦=4.6%
デンマーク戦=5.5%
中国戦=不明
.
.
.
2017年
スペイン戦=2.2%
アイスランド戦=不明
ノルウェー戦=不明
オランダ戦=不明
837 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:27:06.35 ID:r+B+dIts0
欧州で日本サッカーを話題にしても「へぇ、日本もサッカ―やってるの?」レベルだべなぁww
838 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:27:24.68 ID:b0BhP6ba0
自分話になっちゃうけど5歳の時にプロ野球に興味持ったけどあれからいい年になった今でも野球が好きのままなんて夢にも思わなかったなあ
839 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:27:26.00 ID:CVWbQSSA0
スポーツ全般そうだろ定期
840 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:27:51.08 ID:HnIbK+UE0
>>705 だいぶ昔、テレ朝の番組でJリーガーOBとプロ野球OBでフットサル対決してたけど、野球選手がフィジカルでごり押してたの覚えてるわ
古田とか出てたっけな?
まぁ、狭いフットサルコートだからこそ、通用出来たんだと思うけど
841 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:27:52.83 ID:6xMAiOHa0
奇跡的と言えるくらい好ゲームが多かったからな
842 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:28:06.68 ID:H0Gg9Uox0
国際戦しかみませーん
野球もサッカーも
843 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:28:37.39 ID:hE6ohMP60
>>827 お前の方が無意味で無意義なレス多いだろ
844 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:29:05.43 ID:IF9D0oCD0
誰かJリーグも見てやれよ
845 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:29:56.35 ID:2+caiHtv0
いくらステマしようと野球人気が伸びることはもうないんだけどな
846 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:30:44.23 ID:wRigb/jZ0
>>784 アメリカが舐めプしてる時点でこんなのに必死になったってなんの財産にもならないってのがわかるから冷めた目で見てる
847 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:30:50.62 ID:AMn5karGO
ルールがわからない奴なんているんだな
ルールわからず見てて面白いなんてなw
848 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:31:36.52 ID:ljxv6tgY0
>>845 まぁ、もうすぐ始まる甲子園でも観て、自分がどれだけ恥ずかしいことを書いたのか確認しろよw
849 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:31:37.79 ID:KmGEvgHk0
五輪&ワールドカップと同じく
850 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:31:38.43 ID:2+caiHtv0
>>841 こんなカスみたいな競技人口の国相手に好ゲームしてる方がおかしいと思わない?
○キューバ(競技人口約10万人)
選手がアメリカに亡命しMLBに戦力が流出中。なおキューバの選手は扱いが国家公務員である。
サッカー人気が上昇しておりリーガエスパニョーラの視聴者が多い。(スペイン語圏であることが理由。)
○オーストラリア(競技人口約3万人)
リーグはMLBの出資によりかろうじて存続している状況。選手は兼業が多く年俸は200万円にも満たない。
オージーボール、ラグビー、サッカーが盛んでイギリス領であったためクリケットを好む人間も多い。
○中国(競技人口約500人)
ルールを知らない人間が多いため試合中に観客席に戦況を解説することもある。(なおチケットは無料である。)
選手は「省(行政)」と契約を結んでいるので実質公務員である。(年俸は30万円程度。)
北京五輪の野球場は五輪閉幕後利用の目処が立たず更地になった。
○オランダ(競技人口約15000人)
選手の多くは本土以外のキュラソー、アルバ、アンティルの出身である。
リーグの観客数が減少し現在では発表すらしなくなっている。
他に職を持ち無給で活動してる選手が多い。
○イスラエル(競技人口約1000人)
選手の大半はユダヤ系アメリカ人である。
イスラエルに住んだことすらなくヘブライ語も話せない選手がほとんどである。
※ちなみに日本の野球競技人口は約750万人、世界の野球競技人口約1200万人の60%以上を占めています。
851 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:31:53.02 ID:hE6ohMP60
サッカーW杯>>>>>>>WBC>プロ野球>>>>>Jリーグ
興味の程はこんな感じ
852 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:33:02.51 ID:vupCAxTg0
普段、野球のやの字も言わん妹が
ねえ、今日が決勝なの?と聞いてきやがった
853 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:33:08.62 ID:gdYWRXiO0
サッカーて4年に一度しか盛り上がらないもんな
プロ野球高校野球WBCと毎年盛り上がるけど
854 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:33:16.90 ID:RCrWqr6z0
球場に行く人は増えるかもね
855 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:34:04.20 ID:/WGUQs7y0
>>853 高校野球とWBCはわかるけどプロ野球とかいう豚がだらだらやってるのの何が盛り上がってるの
856 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:34:10.04 ID:Awfyhpet0
職場の上司や同僚がみんなWBCみて盛り上がってるから、見ないと会話に参加できない。
857 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:34:12.88 ID:xP5da5dM0
>>845 今週のTV番組で江本が「昔はよかった」と言ってた
プロ野球ニュースという番組があってギャラが高かったと
今はローカルに閉じこもってそこの球団を応援する解説者になる時代らしい
858 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:34:26.65 ID:aG6dmoES0
中継もスポーツニュースも邪魔くさいからからはよ負けろ
859 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:34:34.10 ID:qk/RKZdI0
>>847 基本的に相撲の国だから1対1の真剣勝負が立ち合いみたいで打席がおもしろいんじゃないか
860 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:34:35.36 ID:6IctWoIQ0
とにかく菊池がかっこいい!!!
861 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:34:42.72 ID:iLnfePol0
登場人物は槙原しか分からないが見ていて楽しかったな
山田選手と松田選手と内川選手は覚えた
確かに球技はWBCとFIFAワールドカップくらいしか観ないや
そういえば日本VS台湾の野球も胃が痛くなったが楽しかったな
862 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:34:56.09 ID:ni7spFmP0
サッカーのW杯で日本戦が視聴率20%台だったら袋叩きにされる
やきうはハードルが低くていいよなw
863 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:35:26.31 ID:zSRTq+5a0
>>799 「シャレにならない重圧=2、3流どころには勝って当たり前」
・・万一、マイナーどころや、へたなところに負けたら、日本で長らく
人気を誇ってきた歴史ある競技への期待は、そのまま振り子みたく
負の方向に振れて、いままでの積み重ねは、単なるお遊びだったのか!?
なんて言われ、そのまま刃となって向かってくるだろうな
864 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:35:29.19 ID:ytMpc15s0
WBCの緊張感と真剣勝負を基準にしてしまうと
ペナントレースなんか見てられない
865 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:36:14.24 ID:r4bVHxVb0
>>835 ありがと
競技者ってなるとちょっと照れるなw
バッティングセンターはガチ勢とエンジョイ勢が入り交じってて楽しいよ
この前小学生が後ろでじっと見てたから1回(20球分)やらせたげたわ
866 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:36:39.53 ID:6QR+tS5v0
日本すごーい
日本人すごーい
きみたちはやきうフレンズなんだね
867 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:36:55.32 ID:UbCagIfF0
サッカー選手はすぐ海外移籍してしまうもんな
柴崎とか言うやつも勘違いして海外移籍失敗してJリーグに還元されなかったもんな
笑いもんになっちゃったし
868 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:37:05.92 ID:ni7spFmP0
組み合わせ抽選すらないインチキ興業w
日本がランク1位だとホルホルするが3位が韓国で4位が台湾なことは絶対報道しないインチキ興業w
869 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:37:24.13 ID:z7Hv14ii0
メディアが手のひらを返してWBCがどんな大会なのか暴露したら見てた奴は一気に恥をかくだろうなw
870 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:37:32.33 ID:49aChb9y0
シーズン始まって緊張感ないダラダラした試合見てアレ?って思うんだろうなww
871 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:37:38.28 ID:XbXB+Htp0
872 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:38:12.29 ID:vupCAxTg0
ペナントも勝った方に収益の8割を分配とかしたら
ガチの緊迫感が出て来るんじゃないの
873 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:39:13.77 ID:h4Izaxv/O
まさにこれこそがWBCに参加する意義だよな
代表人気はしょせん一過性のものだが野球にはNPBという強固な受け皿があるからな
新しく興味を持った人が100人いたとしてその内の1人でも球場に足を運んでくれれば大成功
874 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:39:55.15 ID:Ce1ySXdb0
参加国が少ない上に日本だけが本気でアホみたい
これで優勝できるかどうかなんだからな
875 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:41:40.30 ID:ni7spFmP0
やきうてたった6チームで年間30回戦ぐらいするんでしょ?
ボケ老人しか見ないってそんなもんw
876 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:41:59.92 ID:ljxv6tgY0
>>874 本気でなかった国を一ヵ国でも挙げてみろよw
メジャーの連中も「こんなに緊張することは普段には無い」と感じてるぜ。
877 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:42:26.25 ID:z7Hv14ii0
>>837 野球村の田舎者らしい発想だなw
野球村の村民はWBCが毎回ホームで戦ってる事に何の違和感もないんだろうな
878 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:42:30.31 ID:FWm6KdTJ0
思った通りだったな
米国が本気じゃないとか、メジャー選手がでないとか言われてたけど
だがたとえどんな大会にせよ、世界一を争うとなると人は価値を感じるものだ
日本が世界一になれるスポーツなんてそうあるわけじゃないからね
女子サッカーだってマイナーもいいとこだったじゃない
いよいよ優勝も見えてきたんで視聴率ももっと上がるだろうよ
879 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:43:15.82 ID:ni7spFmP0
ドキッ!マイナーリーガーだらけのやきう大会w
880 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:43:59.26 ID:qobX3nuM0
野球は飲み食いしながらダラけて見ていられるところが気楽で良い
881 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:45:23.07 ID:Ce1ySXdb0
>>876 全部そうだろw
まともに選手すら呼べないカス大会
882 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:46:32.26 ID:ni7spFmP0
>>880 やきう洗脳が解けないボケ老人専用興業w
一般人は動きが少なくてイライラして見てられないw
883 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:46:42.73 ID:zSRTq+5a0
>>859 相撲みたく一対一の、さしで戦う楽しみもあるけど、それと同等か、それ以上に
個では力の劣る日本人同士手をとり合って団結し、組織力、団結力で欧米を
ジャイアントキリングするのを見るのが楽しいんだと思う
884 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:47:15.79 ID:HT4dZPjI0
しかし
長い。。
6回まで
延長戦は7回のみ
ピッチャー交代は二人まで
885 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:47:56.28 ID:SccSTKKb0
>>880 オランダ戦だけはそれは出来んかったわ。あの緊迫感は異常。
886 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:48:58.82 ID:z7Hv14ii0
本気ってベストメンバーが開幕1ヶ月前から合宿して初めて本気だろ。
試験の一週間前から勉強しても試験自体は一応頑張るからな
887 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:49:09.48 ID:26e6eBZb0
野球はほんとカッコいいよね
見てて楽しかったよ
サッカーなんてつまらんって思ったね
888 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:49:39.99 ID:su+axDtE0
サカ豚さん元気出しなよ(´・ω・`)
889 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:50:20.83 ID:aD7/Lamz0
自分は天邪鬼なんでサッカーのワールドカップはみないけど地元に今年出来たJ3のチームはどんなもんか明日見物にいくわ
890 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:50:37.42 ID:IkOm7p4l0
ここまでのWBCベストシーンは千賀vsバレンティンだと思う
あれが野球の醍醐味だよな
891 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:52:08.03 ID:ZcUoDBAO0
サッカーのワールドカップにしろ
日本人にわかすぎだろ
892 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:52:12.70 ID:KxnDfje/0
サカ豚おじいちゃん4年間で死にすぎワロタwwwwwwwww
2014ブラジルW杯 アジア最終予選 視聴率
第1戦 31.1% 19:28-21:35 *EX 日本×オマーン
第2戦 31.6% 19:28-21:35 *EX 日本×ヨルダン
第3戦 35.1% 18:56-21:00 *EX 日本×オーストラリア
第4戦 28.9% 19:30-21:37 *EX 日本×イラク
2018ロシアW杯 アジア最終予選 視聴率 (2014との比較)
第1戦 17.2% (▼13.9%) 19:31-21:35 *EX 日本×UAE
第2戦 20.3% (▼11.3%) 21:11-23:15 *EX 日本×タイ
第3戦 19.1% (▼16.0%) 19:30-21:40 *EX 日本×イラク
第4戦 16.7% (▼12.2%) 17:45-20:30 *EX 日本×オーストラリア
893 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:52:21.27 ID:z7Hv14ii0
日本の相手は毎回アウェーで気の毒やな
894 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:52:43.09 ID:/6sh6HGx0
895 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:53:00.25 ID:aD7/Lamz0
そう言えば昔居たゴジラ松井ってのは辞めたの?
896 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:53:19.29 ID:UlcOBJjE0
応援してる人が拍手したり声援してて雰囲気も良かったな
897 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:53:25.72 ID:Nr49DJp40
>>690 サッカーのトップ選手はクラブで公式戦50試合超
それに代表戦が年間10試合くらいかな
あとはそれにプレシーズンマッチもあるから
年間合計70試合以上は出てるね
898 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:53:26.23 ID:tUGCCEPm0
899 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:53:48.71 ID:GSjP0hz30
またまたー
900 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:53:51.51 ID:HsiGnSus0
>>34 高校野球から始めてプロになったNPBの選手ってだれよ?
901 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:54:02.98 ID:CrAuq3kcO
>>893 真の強さを測るには全試合ホーム&アウェイでやればよいな。
902 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:54:47.18 ID:Ie3iCVTvO
準決勝って午前中なんだよな
903 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:55:01.41 ID:TcwvYF8U0
レベル低い相手に延長まで持ち込まれ
5時間チンタラやってただけの糞欠陥スポーツ
野球死ね
野球長すぎ
これだから野球は嫌いなんだよ
ドラマや後番組に迷惑かけた
っていうヘイトツイートもちゃんと拾いなさい
904 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:55:18.56 ID:6RQESddZ0
世界第二位のプロスポーツリーグであるプロ野球
世界一の高校スポーツである高校野球
プロ野球、高校野球よりも繁栄の歴史が古い六大学野球
世界一のプロスポーツリーグであるMLBで大活躍する日本人野球選手
野球世界一の国を決めるWBCで2回優勝の侍ジャパン
野球は日本の文化であり誇りである
905 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:55:58.39 ID:aD7/Lamz0
>>900 落合なんて社会人になるまでずっとボウリングやってたんじゃなかったっけ?
906 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:57:02.69 ID:J44pejbG0
「普段は見ないけど」部毘祖にハマる人が続出
907 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:58:21.24 ID:WUEgJZkOO
《WBCで小林女子急増中》
●カープ女子から小林女子の時代へ
908 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 18:59:59.50 ID:6uJyjaWr0
せっかくの機会なのにここでベスメン組めないのがな
3年4年に一度くらい総力上げて営業しないと野球少年いなくなるのに
909 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 19:00:03.80 ID:avRdaaIB0
野球はピッチャーが大変。思い切って内角を突くのも勇気がいりますのや。
それには練習が必要。キャッチャーが己の手柄にすんなや。
910 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 19:02:07.81 ID:FwWxk9As0
>>876 そりゃ出場してる選手は本気で必死にやるだろ。
でも選手がベストメンバーじゃない国がある、そしてそれは日本もだな。
911 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 19:07:19.17 ID:a08NlFl50
>905
軍隊みたいな野球の練習が嫌だったんだよね 自分で練習してたのかな
912 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 19:09:45.79 ID:5sKW2Thv0
>>115 たしかにテンポは悪い。
せやかて、サッカーはテンポだけで、だらだらボールをころころして、こける演技ばっかりやん。
913 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 19:10:01.12 ID:2+caiHtv0
>>881 世界大会(笑)のくせに選手が何としてでも出たい、ではなく大会の方から土下座だもんなw
そして結局メジャーの方が大事と断られるというw
914 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 19:11:34.11 ID:niFgj9ZZ0
>>840 鈍重そうな石井弘寿の身体能力が凄くてビビった記憶がある
915 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 19:13:42.51 ID:g1u6iNyz0
野球のルールなんて言うほど難しくないし
1試合見てわからない奴は相当馬鹿で、恥ずかしいよね。
916 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 19:15:56.76 ID:jcQyM6kZ0
一般人「野球おもすれー」
サカ豚「はぁ?野球は世界じゃないから面白くないだろ!」
一般人「この漫画おもすれー」
サカ豚「その漫画は何ヵ国に翻訳されているんだ?世界じゃないなら駄作だぞ?」
一般人「納豆うめえ」
サカ豚「納豆は世界じゃないし嫌われてる!パンだけを食え!」
一般人「大河ドラマおもすれー」
サカ豚「その武将は世界で戦ったのか?国内限定だろ?オワコン!」
サカ豚の世界はどんどん閉じていく…
917 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 19:17:46.20 ID:5sKW2Thv0
>>394 ぶっちゃけサッカーも見るんだけど、サッカーはいかに上手くこけてPKもらうかばっかだからなぁ。
918 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 19:19:01.77 ID:HnsEOE5LO
>>905 高校で退部入部を繰り返し、試合では本塁打を連発。
東洋大学野球部に入るが、体育会気風を嫌い、家庭の事情もあり退部、帰郷。
仕事の合間にプロボーラー目指し練習三昧。
知人のつてで東芝府中野球部に入部。社会人野球で活躍。
ロッテオリオンズ入団。
ロッテで2年連続三冠王。
919 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 19:19:06.13 ID:daxe8D/H0
大谷も見たかったな
920 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 19:19:20.31 ID:QvLKp7z20
ほんとに野球は面白い
特に国際大会は余計に面白い
921 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 19:20:34.13 ID:5dNG+ZXV0
一時的なだけだろ。お祭り好きな日本人にありがちな事
922 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 19:20:36.64 ID:IVWK6bZI0
代表は別としてどのスポーツも応援してる選手、チームがなければ楽しめないよ
923 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 19:23:11.85 ID:iLnfePol0
>>922 野球だとマスコットのファンとかもいそうだ
924 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 19:23:23.74 ID:mIsL3pdC0
野球は、速い球投げられるとか遠くに飛ばせるとか2m近くあるとか
超人ぶりが分かりやすいもんね。
925 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 19:24:29.83 ID:qpDtTpbd0
飛ぶボール使用でホームラン量産
ニワカのハートをつかんだか
926 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 19:28:19.56 ID:G7dpOWQN0
サカ豚は今度強敵タイとやるんだってねw
がんばってくださいw
927 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 19:30:33.08 ID:KklXyepP0
アメリカみたいに、アメフトはアメリカにしかない‼って胸張って馬鹿騒ぎしてたほうがかっこいいだろ
野球はそうやって国内人気だけで生きていけばいいだろ、まだアメリカっていう兄貴分がいるだけまし。
928 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 19:30:47.43 ID:KklXyepP0
アメリカみたいに、アメフトはアメリカにしかない‼って胸張って馬鹿騒ぎしてたほうがかっこいいだろ
野球はそうやって国内人気だけで生きていけばいいだろ、まだアメリカっていう兄貴分がいるだけまし。
929 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 19:34:46.18 ID:e6+6gzai0
2ch実況しながら見てるけど楽しい
自分が詳しい分野は2chとかニワカにいらつくから見ないけど
930 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 19:34:48.19 ID:jLEA1GJB0
何でお前ら焼き豚とかサカ豚とか極論なの?
931 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 19:35:22.61 ID:0ZB8Yq4L0
>>923 自分ドアラのファン歴20年だけどドラゴンズのファン歴7年(´・ω・`)
932 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 19:35:42.14 ID:ATWeYfmQ0
>>891 なんだかんだで国際試合なのと地上波でやったからじゃないかねえ
933 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 19:38:10.70 ID:ATWeYfmQ0
>>927 アメフトはそうでもないぞ
NFLもコミッショナーが国内人気だけじゃ不安だから
アメフトを世界に広げたい言ってIOCに対してロビー活動までしてる
934 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 19:38:31.32 ID:EGAbhVXn0
>>927 日本はアメフト世界ランクで3位の強豪だけどね
935 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 19:39:43.97 ID:oaNsMLtD0
, - ― - 、
/ - - ヽ
| ● ● |
(( (" ),〜.。" ) )) バリッ
`> ゜ < ボリッ
/ `ヽ
(  ̄ ̄ ̄ヽ ヽ
`ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
| | 錦織 |、|
| | チップス( ̄ )
| | T´
| ム========ゝ
936 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 19:40:10.71 ID:Yrex6WvgO
サッカーと変わらんな
937 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 19:40:54.99 ID:Ie3iCVTvO
韓国とやらなかったのが良かったよ
あいつらとやると後味悪すぎ
938 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 19:41:40.21 ID:wzp32o060
これ、将棋国際トーナメントやったらまじでやきうなんか目じゃないな
939 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 19:48:20.94 ID:RLzQkgIa0
ドトールコーヒーは創価学会
創価学会は集団ストーカーをする
邪悪なカルト宗教(転載可)
940 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 19:48:44.71 ID:G6t7G1ZZ0
今年は例年以上に全局挙げての「やきうゴリ押し」が目立つな・・・
世界がないのに「世界」「世界」の連呼はやめてほしい
個人的にはフジなどの株も持っているソフトバンクの野球利権参入がデカいと思ってる。
もし転換期があるなら、なべつね没後なのかな。あと
NHKからメジャーリーグに何百億円も渡ってるみたいなんだけど
ほとんどメジャーリーグ放映してないよね笑(しても視聴率がすごい低い)
あれはいったい何の金だwww放映権名義ではあるけどさ
941 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 19:49:31.78 ID:X/8VP5xK0
時代は繰り返すからな。
日本人には合うスポーツだしな
942 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 19:50:41.95 ID:iZzKMJyt0
日本人は日本代表を応援する
それがNPBやJリーグの人気につながるかは不明
943 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 19:58:22.40 ID:iI6YgrHc0
944 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 19:58:28.92 ID:2Mdiem8L0
今大会は純粋に試合が白熱してる。日本の試合は
第一回、第二回大会は大会全体で日本はドラマがあった。単に優勝したってだけじゃなくて
第三回が1番平凡だったかな。台湾戦でギリギリで追いついて勝った試合はよかったけど。
今でも覚えてるけど、第一回大会は今ほどメディアは推してなかったから
放映権持ってるところは推してたけどさ。フジテレビなんか放映権もってないから
あからさまにディスってた。第二回大会でもディスってたと思う。あいつら
日本が勝ち上がるにつれて熱があがっていったのが第一回大会。そして、ボブ・デーヴィッドソンの差別的なジャッジ炸裂
945 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 20:00:12.54 ID:iI6YgrHc0
>>933 NFLヨーロッパはすでに失敗に終わってるからな
946 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 20:03:44.41 ID:BEA3AH8J0
ほんと不愉快
プロ野球は右肩下がりで死亡寸前なのに代表でちょっと視聴率とったからってこんなゴリ押し報道
どうせこんなのはただの一過性のブームで終わるし根付かないよ
ラグビーが、五郎丸が、今どうなってるか見てみろ
所詮は一部の国しかやってないマイナースポーツはこの程度で終わるんだっつーの
947 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 20:04:15.57 ID:qh6ACnt40
自称巨人ファン名乗ってる巨人スレのさばってる馬鹿の一つ覚えみたいに大砲欲しい強打者欲しい連呼してるやついるけど、この手の競技的にも専門分野でコーチがついてないのは野球くらいなものなんだとか聞いたよ
他の球技だとアタック専門のコーチ、サポート選手育成専門のコーチとか分野ごとに分かれてるんだってね
バレーで言えば味方チーム全員アタッカーか全員レシーブ専門の選手で試合やれって言ってるようなものだからな
948 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 20:07:27.10 ID:7ARljNrH0
サッカーワールドカップもにわか
WBCもにわか
949 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 20:10:34.42 ID:oyFP+MsO0
うそくせえ
950 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 20:10:58.09 ID:KWuTU37+0
3/17(金)
19:30 静岡スペシャル「ここにサッカーを残したい 〜中村俊輔 38歳の現在地〜」 NHK総合・静岡
20:00 UEFAチャンピオンズリーグ16/17 準々決勝 組み合わせ抽選会 スカサカ!/UEFA.com
レスター(岡崎)、モナコ、バイエルン、ドルトムント(香川)、ユヴェントス、A・マドリード、バルセロナ、R・マドリード
.
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1489743992/ (スカパー)
.
http://www.uefa.com/uefachampionsleague/season=2017/draws/round=2000785/index.html 21:00 UEFAヨーロッパリーグ16/17 準々決勝 組み合わせ抽選会 スカサカ!/UEFA.com
(ゲンク、アンデルレヒト、セルタ、マンチェスター・U、シャルケ(内田)、アヤックス、リヨン、ベシクタシュ)
22:00 UEFA EuropaLeague ハイライト#10 スカサカ!
.デイリーサッカーニュースFOOT! JSPORTS 2
.Ole!アルディージャ テレ玉
.キックオフF・マリノス tvk
22:30 ファイト!川崎フロンターレ tvk
22:52 ブルイズ!モンテディオ さくらんぼテレビ
22:54 情熱サンフレッチェ RCCテレビ
23:00 スーパーサッカーJ+ BS-TBS (宇垣美里)
.F.C.TOKYO魂! TOKYO MX2
23:10 スポーツパラダイス 静岡朝日テレビ 【Jリーグ序盤戦 エスパルスとジュビロの戦いぶりを徹底検証】
23:30 REDS TV GGR テレ玉
3/18(土)
01:00 インテル(長友) vs アタランタ [録]NHK-BS1
01:55 スーパーサッカーJ+ [録]TBS (宇垣美里)
02:00 ナイサイクザー vs スラスク・ブロツワフ(森岡) (DAZN) 【ポーランド1部第26節】
02:30 ヴァッテンス vs ホルン(矢島倫・榊・ニッキ・川中・新井) 【オーストリア2部第25節】
.オーストリア・ルステナウ vs リーフェリング(奥川) 【オーストリア2部第25節】
03:00 メス(川島) vs バスティア (DAZN) 【リーグアン第30節】
04:00 ドルトレヒト(ファン・ウェルメス・ケルケン際) vs VVV(藤田C・田嶋倫太郎) 【オランダ2部第31節】
.テルスター(山崎直之) vs マーストリヒト 【オランダ2部第31節】
04:30 ドルトムント(香川) vs インゴルシュタット (DAZN/04:24- JSPORTS 4) 【ブンデス第25節】
04:45 ラス・パルマス vs ビジャレアル (04:40- スポナビライブ) 【リーガ第28節】
.リール vs マルセイユ(酒井宏) (DAZN) 【リーグアン第30節】
05:50 ゴラッソ!セレッソ 関西テレビ (池田愛恵里)
11:45 とことんアルビDX TeNY
【明治安田生命J1リーグ第4節】(DAZN)
14:00 札幌×広島 (13:50- NHK広島・札幌) (小野復帰、大迫敬プロ契約)
.横M×新潟 (齋藤学復帰・喜田負傷)
.甲府×大宮 (ドゥドゥ復帰・阿部翔&ポザニッチ加入、大前復帰)
.清水×鹿島 (14:00- 静岡放送) (金崎欠場?)
15:00 柏×仙台
C大×鳥栖 (ユンジョンファン古巣、イバルボ加入→即デビュー?)
16:00 神戸×磐田 (森下復帰・志村離脱)
19:00 F東×川崎 (19:00- NHK-BS1) (井川・舞行龍・家長離脱、大久保古巣&ユニ投げ謝罪) 【多摩川クラシコ】
21:10 Jリーグタイム NHK-BS1 (中川絵美里)
【明治安田生命J2リーグ第4節】(DAZN)
14:00 名古×水戸 (3→4バック・寿人外し)
.大分×徳島 (清本離脱)
.長崎×金沢
【明治安田生命J3リーグ第2節】(DAZN)
13:00 富山×鹿児島 (ナ・ソンスレンタルin)
.藤枝×F東23
.沼津×福島
17:30 琉球×盛岡
951 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 20:11:28.05 ID:fvP0uNB20
ワールドカップもWBCもオリンピックも大好きやで!
952 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 20:21:36.47 ID:le41FyVM0
野球がWBC優勝して、サッカーがUAEに負けてW杯アジア予選敗退を願ってるぜwww
953 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 20:23:13.09 ID:BEA3AH8J0
954 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 20:26:25.90 ID:N1icUCJX0
955 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 20:28:28.46 ID:MKFDsM0x0
日テレは巨人戦全試合中継の大チャンス!
テレ朝もゴールデンナイター復活や!
956 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 20:32:09.50 ID:8orIXB3h0
日ハムファンですが、小林がカッコよすぎるので巨人の試合も観たくなりました
セ・リーグもっと放送されないかな〜
957 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 20:33:30.45 ID:j5dVsOK00
>>684 サッカーはそうやってだらだら走るから瞬発力がなく持久力も中途半端な潰しのきかないチビばかりになるだよな。
958 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 20:35:35.64 ID:0At/0JF40
>>954 渋谷ハイタッチもばか騒ぎで好きじゃないけど、wbc 観てる層が老人とニートだけだから騒ぎたくてもしどろもどろしてるんじゃね?
959 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 20:37:13.87 ID:OeljHATi0
>>956 関東なら巨人戦ホームはほとんどBSで無料でやってるやろけど、北海道じゃなあ
960 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 20:38:32.66 ID:0At/0JF40
>>957 お前10q走れないだろ、走行距離プラス強度の強い競りあい、スプリント、キックとかキングオブスポーツだからな、サッカーは。
カイワレとは違うんだよwwwww
961 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 20:38:51.23 ID:OeljHATi0
あ、BSは全国かw
962 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 20:39:48.42 ID:8orIXB3h0
>>959 日ハムが北海道に来る前は巨人戦ばかり放送されてたのですが無くなってしまいました(´・ω・`)
今年からBS観られるようにしたので観られるの忘れてましたw
ありがとうございます
963 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 20:42:04.14 ID:jsv4UcEG0
全て強肩強打男前の3拍子揃ってる小林さんのおかげ
964 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 20:44:23.04 ID:fLPv6n0i0
野球の満塁ホームランとか3点追加の長打とか最高だよね。
野球未経験者だけど見てて本当に楽しい。
小林のイケメンぶりと中田筒香のごつさが絶妙なバランス。
すっかり野球ファンになりました。
965 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 20:44:29.71 ID:jKZ+1WWp0
サッカー選手は本田香川しか知らないやつと同じ
966 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 20:45:06.10 ID:NsZq79cq0
サカ豚ひっえひえwwwwwwwwwwwww
もう玉蹴りとか世界から消しても良いんじゃねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
967 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 20:47:03.97 ID:lG5KCpvd0
>>965 でも一般ってそんなモンでしょ
だからにわかとか排除していいのか?
968 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 20:50:51.54 ID:MzrugPrP0
小林と筒香に2丁目が釘付けだろ
969 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 20:53:02.66 ID:CLbT2MPg0
>>952 まあリアルな話
準決でカリブの土人にバットで撲殺された翌日
サッカーはUAEに快勝だろうね
ぶっちゃけWBC優勝よりUAEに勝つ方が難易度は低いよ
970 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 20:53:22.44 ID:ATWeYfmQ0
>>955 日テレはもう社内でアンチ派が育ってるのでムリ
中居の前ですら遠慮なく巨人戦中継の悪口がまかり通るような状況だから
971 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 21:01:24.23 ID:le41FyVM0
>>969ホームで惨敗したくせにアウェイで勝てると思ってるなんて、サカ豚頭悪すぎwww
972 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 21:02:00.06 ID:vHDlmD4Z0
WBCにハマり出した奴もいれば相撲にハマり出した奴もいる
俺だ
973 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 21:04:39.44 ID:zO7XCe4e0
でも消滅するんだろ
974 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 21:04:44.12 ID:iM/DZ1iw0
でもピンチの時はテレビ消しちゃう
975 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 21:04:59.12 ID:jOYVxun30
でもペナントレースは、小汚い太ったオッサンが自分の年俸のためにチンタラ130試合くらいするんだぜ
976 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 21:07:25.57 ID:Vi9+9rjPO
977 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 21:09:46.32 ID:TcwvYF8U0
>>970 そりゃそうだ
去年の日テレG帯最低視聴率はやきうとラグビーが叩き出した
6%だからな
978 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 21:10:29.89 ID:z9cEHhmz0
普段はサッカーしか見ないけどWBCは見てるから大体合ってる
979 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 21:22:36.53 ID:xJTSZ+PI0
ニワカっつーか、ひと昔前はゴールデンタイムの地上波で毎日のように放送してたじゃん。
んで最近ぜんぜん観なくなって、WBCをたまたま観たらやっぱ改めて野球って面白いなーという感覚。
ほんのここ20数年で国内リーグができたサッカーとは根付き方が違うわな、と思う。
野球は小学生の時からルールみんな知ってるけど、サッカーは…いまだにオフサイドとか知らんし。
980 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 21:25:20.51 ID:yiGLTeyL0
気持ち悪くて1試合も見てない
これからも見ないと思う
そう言う日本人が多いと思うよ
981 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 21:25:43.67 ID:Kcy1oJXX0
982 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 21:33:16.98 ID:7Okt2Cck0
野球は奥が深い
983 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 21:33:18.55 ID:CLbT2MPg0
>>975 しかもそれが毎日毎日3時間とか4時間だもんな
ニワカにとってはゲロが出るほど退屈なスポーツになる
984 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 21:33:36.69 ID:z7Hv14ii0
でもメディアが手のひらを返してWBCの真実を暴露したらWBC見てた奴は一気に恥をかくだろうなw
985 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 21:34:05.78 ID:iI6YgrHc0
>>979 ところがいまの小学生は野球のルールを全く知らないんだな
キックベースなんか成り立たないんだよマジで
986 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 21:34:47.51 ID:oTArctTs0
W杯だけ観てJリーグ完全無視の層と全く同じなんだよなぁ
987 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 21:34:57.06 ID:z81ax5SE0
見だすと面白いのが野球
見だすと退屈なのがサッカーかな
988 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 21:37:05.27 ID:10IuUyN70
完全に国民的スポーツとして復活したね
989 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 21:37:23.20 ID:iI6YgrHc0
>>984 WBCの開催や宣伝に掛けた費用をペイできるとは思えないんだよね
だから日本のプロ野球へのプラスの効果も含めて考えている
でもそれを考えても費用対効果があるとも思えないんだよね
結局日本のマスコミ、特にTV局とスポーツ新聞は野球を買い支えなければいけないんだという呪縛にとらわれてるような気がするよ
だからさも盛り上がってるように、さも相手が一流ぞろいのように、平気でウソをつくんだ
990 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 21:37:32.89 ID:g1u6iNyz0
普通にスポーツ全般見る。
当然だけどサッカーなりの面白さがあるわけで、比較するものじゃない。
991 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 21:39:06.36 ID:7Okt2Cck0
Jリーグにハマる人は誰もいないのであった
992 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 21:39:43.93 ID:iI6YgrHc0
>>987 逆だよ
長年見てるつもりでも見れば見るほど自分のサッカー観の浅さを思い知るサッカー
いつみてもおんなじことをしてる野球
奥の深さではサッカーの方がはるかに上
993 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 21:39:56.66 ID:yiGLTeyL0
落合みたいな腹が出てるようなんでも試合に
出れる世界と
カズのようにストイックに選手として公式戦で点を入れる
世界と
どちらがリスペクト出来ると思う?
野球は演技してるじゃない最初からあくまでも
ピッチャーだけが体を張ってる気がする
994 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 21:40:10.60 ID:iI6YgrHc0
995 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 21:40:38.44 ID:fpJlXUgw0
>>989 相手が一流なら弱くてもいいってのはサカ豚理論w
代表が弱いと人気維持できないからw
サッカーは男子バレーの後追いする未来しか見えないしw
電通が必死に頑張ってなんとか人気維持してるだけだろw
996 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 21:40:46.54 ID:A5qBY3iY0
全世界でも日本を除くと三千人くらいしか見てないんでしょ?
サッカーW杯なら30億人が熱狂するのに
997 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 21:41:26.11 ID:iI6YgrHc0
>>991 残念ながら2016年は過去最高の動員なんだなJリーグは
野球はウソッパチの動員で多く見せてるだけだけどねw
998 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 21:42:02.31 ID:iI6YgrHc0
999 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 21:42:13.80 ID:7Okt2Cck0
サッカーは単調でやってることが簡単だから退屈なんだよな
1000 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 21:42:23.52 ID:fpJlXUgw0
>>993 ガリガリなら運動能力が高いってのもサカ豚理論w
腹で投げてた江川が走ると盗塁王の松本と同じレベルだしw
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 8時間 38分 13秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php