1 :
Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
2016/11/13(日) 10:44:29.09 ID:CAP_USER9
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(53)が13日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。
米大統領選で共和党の実業家ドナルド・トランプ氏(70)が勝利したことについて「まったく笑えなかった」と本音をのぞかせた。
民主党のヒラリー・クリントン上院議員(69)の優勢が伝えられながら、結果的にはトランプ氏290、ヒラリー氏232の選挙人を獲得し、トランプ氏の圧勝に終わった
今回の大統領選。この結果を受けて「ヒラリーが負けただけ。トランプが勝ったわけじゃない。アメリカでの抗議行動を見ていると」と分析。
世界中で結果を見守った選挙選について「この結果だけは知りたかった」
と自身も仕事中も気にしていたという松本は「まったく笑えなかった。ちょっと不安になりました」と思わぬ結果に絶句したことを明かした。
歴史的勝利を受け、「凄い大人しくなっている」とトランプ氏の変貌を指摘。オバマ大統領とホワイトハウスで会談した写真についても
「普通のおっさん、何なんですか!?」とあまりの変貌ぶりに苦笑した。
過激な主張を繰り返したトランプ氏の勝利については「僕はちょっと前から99%害があって、1%だけは利があると思っていた」という松本は
「沖縄の基地がなくなったらいいじゃないかと、ある意味チャンスじゃないかと思う」とその理由を説明。
「この変わりようを見ていたらたぶんそこまでいかない。思いやり予算のちょっと値上げぐらいで手を打つんじゃないか。
日本にとってはバッドエンディングになる。これだけは阻止してほしい」と私見を述べた。
スポニチアネックス 11/13(日) 10:37配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161113-00000107-spnannex-ent 2 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:45:25.04 ID:kqlMlnCT0
低脳の漫才師が背伸びして政治を語るな
3 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:45:30.92 ID:Xu+XAp0O0
本当になくなったら困るのは連中だがねw
4 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:45:51.74 ID:Cwjx0FE90
自衛隊の基地になるだけだよw
5 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:45:55.14 ID:g1s6sOG30
電通番組ワイドナショー
電通の松本人志が元電通のサノケンジロウを全力擁護する番組
6 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:45:55.42 ID:k1DwMkCd0
松本は自主防衛派だから
自国の軍をそこにおけってことでしょ
7 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:46:10.97 ID:dDS10Iux0
松本監督は早く映画を撮れよ
8 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:46:14.27 ID:iqxZAIC10
自衛隊の増員があるから、基地は無くならない
9 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:46:53.51 ID:IeYQ02rZ0
いつも言葉のチョイスがアタマ悪そう
10 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:46:56.41 ID:pNlRVCjq0
11 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:47:04.87 ID:lXcaSsrt0
松本は国防に関しては一貫してるから
12 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:47:16.38 ID:N9PBueYe0
普天間移設の話がいつの間にか米軍撤退まで飛躍してるという
嘉手納捨てるわけねーだろ、海兵隊とは話が違うんだよ
13 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:47:16.63 ID:j29xqRnl0
抗議行動なんて一部の連中なんじゃないの
14 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:47:20.06 ID:oIcJpwiX0
基地の前で座って喚いて映画を撮る仕事が無くなり失業者が増えるw
15 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:47:27.59 ID:XfyIpcyp0
中国に虐殺されろと言ってるようなもんだぞwww
こういう事は自分たちで守れるようになってから言えよな
16 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:47:50.65 ID:2mzQe5a40
基地がなくなることが1%の利なのか
17 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:47:55.42 ID:DiUEeO+10
ワイドナショー
急速につまんなくなってる
前園も生かされてないし
特にバスケのコーナーはクソつまらん
18 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:47:55.54 ID:BGpJpVg80
19 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:47:55.57 ID:pj9AXv4s0
松本は少数派の反米ウヨだから
20 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:47:57.33 ID:fb7TEhYp0
沖縄そのものがなくなりそうなんだがw
マジで高卒は黙ってろよw
21 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:48:08.13 ID:z57Lx9C80
22 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:48:19.52 ID:L/u/jffLO
松ちゃんは、日本は米軍でなく自衛隊で守れという自主防衛論者だからなぁ
23 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:48:19.68 ID:4mmqrBThO
>>5 電通関係なくないか?
テレビ東京には電通番組が多いけど
24 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:48:19.99 ID:Mh/ctBBy0
松本って頭悪いのに発言数は多いから墓穴掘りまくってるなw
25 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:48:53.99 ID:86AMZ7BE0
26 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:49:13.02 ID:3qUqusoA0
27 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:49:18.38 ID:lwWMRGIk0
沖縄なくした瞬間に中国が攻め込んできて終わりだな
中華料理が安く食えるようになって日本人大勝利じゃないか
28 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:49:43.93 ID:3JbbbYq20
アメリカに守ってもらいたいなら、トランプに土下座するしかないね。
29 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:49:48.00 ID:jTOqGWVy0
30 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:49:51.84 ID:QvqiYZMn0
自主防衛ってそんな金あんの?
軍隊作ってもアメリカみたいに中東で油くすねてくることなんてできないんだぞ
31 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:49:56.53 ID:TPoFyWu80
ついでに中国と握手して沖縄を明け渡せば平和が訪れるな。
今沖縄にいる左翼は日本への入国禁止にすればなおよい。
32 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:50:14.77 ID:bTWhEGR90
バカでもなれるテレビのコメンテーター
いや
バカしかなれないテレビのコメンテーター
33 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:50:21.51 ID:Q0EBWzpA0
左翼「基地出ていけ」
トランプ「基地撤退する」
左翼「トランプ辞めろ」
34 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:50:23.21 ID:DoQZbf5hO
代わりに自衛隊が来てまた猛抗議再燃
35 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:50:30.68 ID:oZrIfac20
こう言う考えは日本の軍拡、核武装容認じゃないと成立しないけど、そうならそこまで言わないと
36 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:50:40.35 ID:AM1gM41C0
>>4 松本はそうしろっつってるんじゃないか
殴られたらキッチリ殴り返せる力はもっとけってスタンスだから
左翼みたいに、侵略されても良いから戦争反対!って叫んでるワケじゃない
37 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:50:49.05 ID:OPM2Zx/+0
わざと言ってるんだよ。
松ちゃんそういうとこある。
「え?沖縄の米軍出ていけって話やし、その人達には良かったんちゃうん?」
って。
38 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:50:50.36 ID:4Vy9WW+N0
沖縄なくなるの?
なんで?
39 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:51:07.78 ID:XfyIpcyp0
>>21 現時点で自衛隊だけで守れるか?
よく考えてから言えよ
40 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:51:09.73 ID:XOQreGPy0
41 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:51:19.55 ID:IsXoH+6W0
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 沖縄から撤退するわけないだろw
米軍を維持するのに金を払えってこと
兵士を失業させるようなことするはずがない
42 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:51:30.68 ID:y5TMH5gF0
43 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:51:39.42 ID:4quWL+fo0
はいはい。ぼくちゃん政治も語れてえらいね〜。
44 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:51:44.94 ID:hTGmwAsS0
しかしその長である翁長のテンションはだだ下がりである
45 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:51:56.91 ID:e/mcMTRB0
>>1 安全保障を全く理解出来ない知的障害者
この人気が狂ってるでしょ
46 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:52:15.94 ID:Nvzy8CyF0
で、米軍をあてにした装備しか持ち合わせない自衛隊が、単独で中国に勝てると思ってる幼児能かな?
47 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:52:22.28 ID:BXcnplG90
>>4 松本もそれを望んでるし沖縄の人も大半はそれでOKだと思ってるよ
言葉の通じないアメリカ人で溢れてたりレイプされるのが不安なんだから
48 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:52:23.99 ID:PtK6rbel0
この番組毎週観てるのってどんな奴なんだろ
友達にはなりたくないな
49 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:52:36.37 ID:XOQreGPy0
50 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:52:54.61 ID:3qgBrhoE0
結局ネトウヨって偉そうなこと言うために米軍にはいてもらわないと困る
それは沖縄に押し付けようって
都合のいいこといってるだけじゃん
51 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:52:58.35 ID:FM38dsQ30
前にそれ言って良純に軽く論破されてたじゃん
52 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:53:02.88 ID:QvqiYZMn0
一度撤退させてみたら
沖縄の補助金も当然カットで
53 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:53:24.48 ID:hTGmwAsS0
54 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:53:36.23 ID:rwf5vyYz0
>>1 なんでこいつら沖縄の基地がどうとか、しかも無くなるどうこうって目線で語ってんの?
鼻からうどんのキチガイほっしゃんもそんな目線で絶望してたけど┐(´д`)┌
55 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:53:47.20 ID:jTOqGWVy0
仲良しゴッコ安倍じゃトランプと渡り合うのは不可能
日本が搾取され続けるだけ
自民は総裁をさっさと代えろ
時代は変わった
56 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:53:47.93 ID:8YQuuwED0
これほんと
撤退したら沖縄が日本の防衛と観光で別な開発が進む可能性もある
57 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:53:54.22 ID:QL8xvu960
沖縄の基地がなくなって一番困るのは米軍出て行けで食べている人
米軍が絶対出て行かない前提でやってきたから
58 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:53:55.76 ID:0X6Hw+Ze0
テラワロwwwwwまさかこんなにことに・・・
59 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:54:13.84 ID:nyl3Cvvy0
この話が出た時、あー松本がパヨク扱いされるのかなーと思ったけど
さすがこのスレの人はよくわかってらっしゃる
60 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:54:16.27 ID:XOQreGPy0
>>53 撤退が決まったわけじゃないから
ニコニコするわけないだろ
61 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:54:38.90 ID:XOQreGPy0
62 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:54:40.67 ID:Q0EBWzpA0
>>57 仕事なくなりそうだからおろおろしてるよな
63 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:54:54.09 ID:VoaYGJ8G0
沖縄に自衛隊置けって言ってるだけ、松ちゃんは
64 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:55:08.47 ID:8YQuuwED0
撤退したら困るとかいう奴いるけど沖縄より過疎ってる県とか地域とかいくらでもあるから全然平気だよ
65 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:55:12.81 ID:7xnostDV0
発狂してる連中はパヨってる奴ばかりだからな
パヨクにとって沖縄はただのおもちゃなんだろう
66 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:55:22.15 ID:id4G5zCSO
67 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:55:31.42 ID:EGF0YhqG0
>>39 だからそれだけの備えを自国だけでするべきと言ってる
68 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:55:41.65 ID:OPM2Zx/+0
まあ、米軍撤退して、しばらく沖縄を無防備にしたらいいんじゃないか?
中国も流石に現地人の殺戮まではできんだろう。
船で挑発したり取り囲むくらいはするだうが。
その時に、防衛や憲法について話し合えばいいさ
69 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:55:49.31 ID:92OQ6N1j0
松本ぜんぜん情報が足りてないな…
テレビと雑誌しか見ないからだぞ
70 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:55:59.40 ID:z26LWRqO0
松本超右宣言
いただきました
吐いたツバのみこむなよー
71 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:56:21.84 ID:VRFdMl0A0
>>62 一般の沖縄人からしたら痛手ではないだろ
今は何処も人手不足で職が溢れているからな
72 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:56:50.19 ID:z6PjumyT0
コリアの撤退米軍が沖縄きてんだろが
73 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:57:05.00 ID:EirThBVf0
>>1 ,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``!
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/ 何かもう 必死でしょ?
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: /
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. /
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ/
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/ すべらん話に出てくる奴の作り笑いと
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐―'゛ オレのCMも必死そうやけど・・・・
74 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:57:08.79 ID:Q0EBWzpA0
75 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:57:13.62 ID:t0RSMySYO
>>57 困らないよ 在日連中はまた別の反対運動すればいいだけ。
76 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:57:22.11 ID:FfunW4Ic0
浅い思考力がバレちゃうから
政治には口出さない方がいいよ
77 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:57:34.19 ID:VqiduXDC0
文化人w
78 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:57:34.86 ID:MzuVwBkQ0
沖縄の軍事基地ってホントは要らないんだよな
スクランブルで飛んでるの自衛隊機で守ってるの自衛隊機
米軍は訓練してるだけの役立たず
横須賀の空母だけで十分なんだよな実際
79 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:57:37.80 ID:id4G5zCSO
沖縄は独立したら中国とアメリカ、どちらに取られるかな
日本じゃなくなるならアメリカを応援するわ
80 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:57:44.59 ID:mfMA8DHO0
基地勤務者も基地の客も税金も無くなったらどうすんだこいつら。
それが見てみたいから賛成かな。
81 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:57:44.87 ID:Qgg4iRXN0
北野武みたいになりたんだろうけど、武よりはるかに知識教養が無いんだから恥ずかしいだけ
映画監督としても雲泥の差だし、ああいう存在になるのは諦めた方がいい
ただの高卒のバラエティータレント
82 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:57:59.44 ID:L+TR+tlJ0
沖縄はプロ市民はもとより、地元に住んでる人も
基地に頼って生活してるんだろう?
補助金もカットで原住民みたいな生活に戻るんじゃないか?
>>68 中国舐めてるのか
83 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:58:01.56 ID:OPM2Zx/+0
アメリカ「撤退するぞ」
日本「どうぞどうぞ」
沖縄「困る!!」
84 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:58:02.69 ID:IxURw0of0
基地関係でどんだけ沖縄県民の雇用があると思ってるんだよ。
つぅか肯定派も多数なのに全く報道されないのは不思議
85 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:58:08.27 ID:NTZ2/Zut0
まあ撤退とかはすぐには現実的ではないけど、
日本も自分の手で自衛するという意識が芽生えるきっかけにはなるかもしれないな
86 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:58:09.41 ID:nZGuDNo70
自主防衛論者で一見格好いいけど、
実際に防衛するのは若者なんだよな。
87 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:58:37.02 ID:hTGmwAsS0
>>60 それを言うなら立場上祝電だして当たり前だろ
88 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:58:40.49 ID:2YnQQD1J0
沖縄の基地がなくなったら沖縄の財政とかどうなんだろうな。
米軍が結構な金を落としてるだろ。
代償としてレイプも多いが。
89 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:58:43.43 ID:dJNeb47Z0
米軍基地って今の段階でも日本中にあるし、米軍基地あるだけで国から補助金出るから
日本海側で来て欲しい県あるだろ
でもそうなったら米軍基地収入0になって、沖縄が一年で経済破綻するけど
90 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:58:45.76 ID:wFC3rXSH0
こう言っちゃなんだけど、俺はアメリカの植民地民としての自覚があるから今のままで良いけどな。
戦争負けたんだし。
次やるときはアメリカが負けるときにアメリカに宣戦布告するときだろう。
91 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:58:59.53 ID:SZvSYsd60
米軍が沖縄から撤退して自衛隊増強になったら、この名目で消費増税あるよね?しかも増税分だけ役人の給料、ボーナスアップ間違いなし
92 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:59:00.62 ID:VRFdMl0A0
>>74 一般の県民が問題にしないって事は
支持率が上がる事はあっても下がる事はないから翁長から見ても困らん
93 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:59:07.84 ID:6oNRAtl90
アメ公が沖縄から撤退すると中国様が南から侵攻してきます
確実です
それを防ぐ為に日本自体で防衛し直さないと厳しくなります
その費用は推定で25兆円になります
ありがとうございました
94 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:59:28.57 ID:OPM2Zx/+0
>>82 舐めてない
ただ、中国が沖縄に攻めいるのは簡単ではない。
尖閣だって、未だ乗っ取りにはこないしな。
95 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:59:31.44 ID:t27PTfex0
失業率が倍増するだけだ。
本土からきてる左翼活動家だけが歓喜するだけだわ
96 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:59:46.13 ID:3qUqusoA0
さっさと琉球自治区にして貰え
97 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:59:52.01 ID:5PuvEJPN0
日本が安保破棄して独立しても中国に侵略されるの?
98 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:59:59.50 ID:cdn2/7em0
馬鹿だ
99 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:00:06.41 ID:Xbgwa28k0
100 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:00:17.54 ID:5gPq3Pis0
>>63 自衛隊なら問題ない、むしろ歓迎。
米軍贅沢すぎるから、自衛隊なら基地自体もかなりコンパクトに出来るはず。
基地ばかり取り上げられるけど、米軍の保養地が異常に豪華。
奥間にある保養地なんかもう、リゾートホテル並、しかもロケーションはホテル以上。
あんなものは沖縄にいらない
101 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:00:23.42 ID:VRFdMl0A0
>>88 返還後の方が雇用も増えているから
発展するだろ
102 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:00:31.89 ID:3Zu4HFbh0
高卒が口出すな
103 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:00:35.43 ID:QSg/Kczb0
木下優樹菜のイジメ武勇伝を取り上げろ
最低な女を叩け
不登校にして、自殺未遂まで追い込んだんだろ
104 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:00:37.96 ID:BXg5iwpB0
つか今中国といざこざあったくらいでアメリカが日本助けてくれるわきゃないだろ
全面戦争にでもならない限り今のアメリカは見て見ぬふり
105 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:00:44.14 ID:g430OrkY0
簡単に言うわあ
106 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:00:46.85 ID:SZvSYsd60
>>97 なおさらされるだろ?中国は帝国主義国家だから
107 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:00:55.81 ID:Yn5kN1Pk0
>>86 防衛させられる若者アメリカ人もかわいそう
108 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:01:04.03 ID:7xnostDV0
自分の国は自分で守るのが当たり前
同盟とはまた別問題ってことを理解できない連中が多い
109 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:01:24.34 ID:Q0EBWzpA0
110 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:01:31.70 ID:wFC3rXSH0
>>94 仮にも日米同盟有効なんだから、今本気で取りにくるわけないだろうw
中国舐めてる証拠
111 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:01:31.72 ID:sPTV7/Ou0
思いやり予算が75%の費用だというのなら25%だけ
撤退してもらえばいいのでは
112 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:01:34.55 ID:MzuVwBkQ0
実際、中国の漁船100隻追い払ったのも
長崎から出港した在日米軍だし
沖縄の米軍ってホントは要らないんだぜ
113 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:01:46.88 ID:1BKTWbzi0
こいつら何のために基地をなくすのか目的あんのか
基地をなくすことが目的になってないか
アホなのか
114 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:01:48.40 ID:3qgBrhoE0
大嫌いな中国に対抗するには米軍にいてもらわないと困るし
いままで通り沖縄には米軍の面倒をみてもらいたい
正直にそういえばいいじゃん
沖縄が占領されるけどとか沖縄の雇用ガーとか
なんなのそのお前のためにいってやってるだぞ的なスタンス
クズなの?
115 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:02:27.52 ID:1BKTWbzi0
>>36 相手わかってんのか
左翼と同レベルのアホだわ
116 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:02:29.68 ID:TAtoNXld0
中国では沖縄は日本による不法占拠という認識です。
いち早くトランプ大統領の誕生を支持した沖縄県は中国にお返ししたほうが沖縄県民の望むところでしょう。
基地に反対するということはそう言う事です。
その事を沖縄土人の方々はわかった上で基地に反対しているのだと思います。
117 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:02:37.69 ID:4N8p6pKp0
一見適当に言ってるように見えてそれなりに事情わかって言ってるんだよな
118 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:02:42.42 ID:VRFdMl0A0
>>109 左翼活動家の事なら
原発やら反ヘイトとかでいくらでも仕事はあるだろ
119 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:02:51.29 ID:wySZRs7e0
>>104 米軍基地のある沖縄に中国がきたら
さすがに見て見ぬふりなんかできんだろw
120 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:02:52.58 ID:SZvSYsd60
>>108 今のレベルの防衛力を自衛隊だけで達成しようとすると金が莫大になる
121 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:03:07.90 ID:Nvzy8CyF0
米軍が撤退した場合
ますます中国が圧力を強めて来るのは確実
中国が自国の領土と言い張る尖閣に上陸された場合どうするの?
122 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:03:08.90 ID:mzlj5fLo0
>>47 それだけじゃなく、日本政府への不満もあるから楽観的に見られないよ。
若い世代はともかく、翁長をはじめ、本気で中国寄りの人もいるし
>>4 それもわかってないと思うし、米軍がいる事でどれだけ経済的にも軍事的にもメリットがあるかも知らないと思う。
全部日本で賄おうと思ったらアホみたいに金かかるのに。
現状はヤバイから辺野古行けば安全になるし、何が不満なのか本当にわからん
123 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:03:14.14 ID:NslHxwLX0
テレビは終わってる
124 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:03:30.66 ID:arTnO/oQ0
松本は、日本が日本を守れると思ってるだろ
125 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:03:49.55 ID:1FZCVImb0
松本は昔から自主防衛主義で中国脅威論者
これはほぼ一貫してる
126 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:04:03.55 ID:9O6B1Fz60
さすがわれらの天下の中二病番長w
127 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:04:19.22 ID:yV7HUDQR0
沖縄から米軍基地がなくなると中国政府が遠慮せず領海・領空侵入してくるのに
128 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:04:19.24 ID:1BKTWbzi0
>>94 尖閣もいまだ乗っ取りに来ないって尖閣乗っ取りにきたら一気に動くわ
尖閣だけとっておしまいなんてねーわ
129 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:04:22.32 ID:OPM2Zx/+0
130 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:04:22.94 ID:PFZ3ola10
薄っぺらい奴
やはりB落
131 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:04:29.63 ID:Bwwqmz140
つまり日本の終わり
132 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:04:32.88 ID:JrvIj/I80
実際、松本が言うようにトランプ大統領だと、沖縄基地返還の可能性がヒラリー以上に高いはずなんだが、サヨクパヨク有名人が口を揃えたように終わった絶望的だって騒ぐのは何なの?
米軍基地は返還して貰いたくないの?TPP大賛成だったの?
133 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:04:43.01 ID:stWnAwE30
>>39 >
>>21 > 現時点で自衛隊だけで守れるか?
>
> よく考えてから言えよ
威勢は良いけど人に頼ろうぜって事だろ?
自分で守りたくない
守られたい
攻められたくない
俺は何もしない
お前が言ってることはそういうことだ
あらゆる選択肢の中で、お前の望んでいることが一番最初に無くなるんだよ
だからどれ選んで辛かろうと、選ぶしかないんだよ
中国に支配されるか
自衛するか
アメリカの全額負担を受けるか
何も起こらないことを信じて何もしないか
これ以外位に無い
松本は自衛しろって言ってる、
それだけの話だ
134 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:04:59.49 ID:XfyIpcyp0
じゃあ試しに米軍撤退してもらえよ
すぐ中国に占領されて
戦争でもしない限り取り返せなくなるけどなwww
135 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:05:03.50 ID:mzlj5fLo0
>>40 翁長は経歴からして絶対に米軍の重要性をわかってるから、本当に中国の犬なのか、政府から金を引き出す策なのかハッキリするな
136 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:05:08.81 ID:dJNeb47Z0
沖縄に米軍基地が多いのは、米がアジア全部を見るのに都合いい場所なだけ
日本だけなら、沖縄に置かなくても問題ない
ていうか尖閣に人口島つくりゃいい
そしたら沖縄に色んな名目で毎年補助金渡してるけど、それが0になるし
137 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:05:10.80 ID:mSjsR+ovO
昔は逆張りするだけでガキ喜ばしてたけど
今は家庭できたから空気読みながら逆張りしようとして中途半端になってるな
たけしと違うのは自分のポリシーがなさすぎ
それだけ教養が足りてないってこと
138 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:05:38.81 ID:LEK9bsg+0
日本を攻撃してくる国なんてないよ。
クエートとイラクの関係じゃないんだから
自衛隊だけで十分だと思う。
自衛隊の給与を良くすればいいだけの話。
139 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:05:40.52 ID:4qkH1ID60
中国が内部崩壊するまで現状維持がいい
140 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:06:03.14 ID:VRFdMl0A0
>>136 補助金は地方財政補填だから減ってもゼロになることはないし
影響は出ないな
141 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:06:15.95 ID:IiExuQEe0
空気読んで1利がなくなる流れなら
自然と99害もなくなって利に転じていくと思うんだが
142 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:06:26.90 ID:/P1GPHWe0
思いやり予算で自衛隊拡充、国防軍へってね
お前らどうせ基地の街を知らんのだろ、しっかりしろよ日本人、自分の身は自分で守る
これセカイの常識
143 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:06:32.34 ID:nZGuDNo70
>>107 それは、アメリカの民意でやってることだからな。
わざわざアメリカに出ていかせて日本の若者にやらせるのはおかしいんじゃね?
しかもどうせ自主防衛論者の言い分ってしょうもない愛国心という名のプライドだけだろ?
144 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:06:41.81 ID:LS+Ux3ky0
沖縄米軍基地を自衛隊の基地にしてほしいよね。自分たちの島国は自分たちで守りたいよな
145 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:06:42.36 ID:UDS8bJso0
なんやかやいってアメに頼ってるから無くなると不安だわ
ネトウヨの自信を分けてほしいわ
146 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:06:44.00 ID:SZvSYsd60
松本ってバカだよな
大国に挟まれて資源も人口も乏しい小国の日本が自分の力だけで自立なんか絶対にできない
両側の大国に頼りつつ均衡を図るしかないのに
147 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:06:46.08 ID:Q0EBWzpA0
>>118 まああれこれ掛け持ちしてるのもいるだろ
俺がレスしたのは沖縄基地反対で飯食ってる人に対してだよ
148 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:06:55.11 ID:r0mr50Rr0
翁長が困る
149 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:07:07.91 ID:IQaIuT5x0
>>10 まっちゃんは深い考えを持ってるって思ってる人って、何なんだろうね。
そんなところまで知恵回るわけ無いじゃん
知識のない人が頑張って喋ってる感じw
150 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:07:21.74 ID:O6j/KTqY0
151 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:07:31.11 ID:ue54OTHI0
お笑い芸人だったらその主張をショートコントで表現しろや!
152 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:07:32.02 ID:+JOnOkPJ0
松本くんの考えは浅いなw
153 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:07:37.16 ID:vXxAozuP0
ここにもアフォが一人
154 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:07:45.14 ID:QCpDlmt4O
ネトウヨって神風とか信じてそうだもんな
155 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:08:00.79 ID:stWnAwE30
いずれ選ばなければならない
そんなことは最初からわかっていたことだ
先延ばしにする方法を選ぶことが賢いという風潮はもう通用しない
どれかを選ばなければならない
156 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:08:22.59 ID:VRFdMl0A0
157 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:08:29.81 ID:kXQM6yvd0
撤退したらすぐ中国が攻めてくるとか流石に妄想がすぎるそれよりも中国人が土地を買えることのほうが問題日本人は中国の土地買えないのに
158 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:08:30.43 ID:6pPrvcLk0
松本が本気で南スーダンに行く覚悟があるなら口にしてもいい
159 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:08:40.18 ID:1FZCVImb0
>>151 大日本人でやったぞ
うまく行ったかどうかは別にして
160 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:08:43.18 ID:dJNeb47Z0
>>140 米軍基地関連全部と、辺野古の補助金や沖縄振興費とか意味不明な補助金カットできる
沖縄振興費だけでも年3000億も払ってんのにww
161 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:08:45.41 ID:LEK9bsg+0
米軍に撤退されたら困るのは仕事がなくなるアメリカ兵と米軍で潤っている地元だけ。
162 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:08:46.64 ID:mzlj5fLo0
>>67 理想はそうだけど撤退なんかされたら防衛費とんでもない事になるぞ。
スパイみたいな左翼も抑えないといけないし、税金もあげなきゃならんし、不正受給したりしてる会社の人が、そこら辺を理解して言ってるようには思えないんだが。
163 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:08:58.53 ID:wySZRs7e0
日本がいくら無駄に金使って軍備増強したところで
アメリカ軍基地がそこにあるという事実よりも
中国からみて脅威ではないだろうからな
164 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:09:09.36 ID:nZGuDNo70
自主防衛まで言ったんなら核武装にも踏み込んでほしいわ。
それが一番コスパいいだろ。
165 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:09:11.50 ID:6pPrvcLk0
166 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:09:11.76 ID:xGDTOmUh0
尖閣に中華が侵攻してきたら1000層になるんだけどな
平和ボケのやつは理解できないだろうけど
領土箒などありえないからね
167 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:09:12.12 ID:YoPCAUUY0
お前ボケ米軍いなくなって日本だけで国防しだしたらどんだけ税金上がると思ってんだ
168 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:09:21.98 ID:bmEYfAcG0
この板でもちゃんと松本人志みたいな馬鹿は馬鹿にされてんだね
てっきり有難がってるものと思ってスレ開いたから良かった良かった
169 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:09:22.48 ID:a3oPgi9P0
米軍はなくなった
じゃあ自衛隊増強なっていうのも反対するんだよなあ
すでに反対してるからな石垣とかで
170 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:09:22.85 ID:92OQ6N1j0
翁長はトランプの大っ嫌いなプロ市民を囲ってるから、トランプから相手にもされないか逆に嫌がらせをされると思うw
171 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:09:38.88 ID:SZvSYsd60
国防を自国でやります
国防費が足りません
消費増税
増税分は自衛官以外の役人の懐へ
格差拡大
172 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:09:41.00 ID:O6j/KTqY0
173 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:09:43.93 ID:4Vy9WW+N0
>>134 世論は何事も変化が期待されてるみたいだから
試しにやってみたら?
174 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:09:54.11 ID:MzuVwBkQ0
沖縄撤退を米軍撤退と捉えるアホどもってほんとアホ
横須賀の空母を沖縄に展開すればいいだけ
沖縄の米軍はいらないって言ってんのに
175 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:09:54.28 ID:XfyIpcyp0
>>133 そりゃ自衛した方がいいよw俺も松本と同じ考えだよ
でも現時点で自衛隊だけで守れるのか?無理だろwww
176 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:09:57.92 ID:jTOqGWVy0
政府「沖縄基地を返還する!」
沖縄「え?マジ?やったー!」
政府「代わりに日本軍基地にする!」
沖縄「・・・」
177 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:10:08.94 ID:aSjQQ+3I0
嫁さんアッチの人だろ?
そりゃヒラリー支持するわな
178 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:10:10.82 ID:5yGmPMye0
沖縄に基地がなくなれば中国が攻めてくるやん
179 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:10:12.36 ID:1BKTWbzi0
>>149 さすがに米軍出ていかせて自衛隊おけレベルは全然深くないと思うよ
>>155 いや先延ばしにすればするほど賢い
結論を出さざるを得なくなった時が終わりのはじまり
180 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:10:23.26 ID:Ua9p+wy80
クラークから米軍基地撤退後の南シナ海みてみろw
181 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:10:25.49 ID:aSHhvCKt0
パンツ泥棒のロリコン芸人が国を語るな
182 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:10:29.78 ID:GOabSZh/0
は?何がチャンスなん?
中国北朝鮮が攻めてくるチャンスか?
183 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:10:35.94 ID:UyA9iX4u0
>>160 沖縄は人口過密化が問題になっているし
人を減らせる要因になれるじゃん
184 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:10:40.65 ID:6pPrvcLk0
沖縄米軍基地は日米双方にメリットあるだろ
185 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:10:41.43 ID:cykpIWvJ0
沖縄は日本じゃないからシナチョンで東西に分けろ
186 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:10:43.78 ID:aT2hDnPP0
中国が沖縄を支配するチャンス
187 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:10:59.82 ID:soD/B+Ak0
松本は完全に中国側の視点じゃん
沖縄の基地がなくなったら本格的に東シナ海進出できるじゃないかと、チャンスじゃないかと思うbyキンペー
188 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:11:00.22 ID:tN/D/CG40
経済制裁食らっても核武装する意思が日本にはないもんなwそりゃアメリカの核の傘で
抑止してもらったほうがいいんだろう。
189 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:11:06.12 ID:a3oPgi9P0
いざ戦争になってもアメリカは助けないだろうけど、
米軍基地があるだけで、そもそも戦争になる可能性は減るからな
沖縄で戦争、米軍基地も攻撃となったら、それは即ちアメリカへの攻撃だからな
190 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:11:06.25 ID:mJWLcZpS0
基本は自主防衛だよな。俺はそうすべきだと思う。
191 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:11:15.72 ID:qaMpcZ80O
防衛場所的に最適なワケだし
撤退出来るワケがない
変わりの場所もない
192 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:11:20.77 ID:Ua9p+wy80
現実的に沖縄基地なくなるのは日本軍が出来たあとだろう
193 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:11:20.97 ID:nZGuDNo70
誰だって強盗に入られたら警察呼ぶだろ?
警察なら警棒とかピストル持ってるからな。
自分で守らなければ恥ずかしいのか?
194 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:11:24.26 ID:wySZRs7e0
>>164 核なんて使ったら終わりだから
なにもない国ならともかく失うものがおおくある日本は
本土責められたくらいじゃなきゃ使えないのは中国は承知だろう
極地戦闘で領土けずられていく
195 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:11:46.16 ID:mzlj5fLo0
>>133 今、世界で自国のみで防衛できるのはアメリカのみって言われているのをわかっていってるの?
特に日本には中国、ロシアって言う潜在的な大国の敵がいるのに。
196 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:11:47.15 ID:Yn5kN1Pk0
197 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:11:49.58 ID:rQDT+26/0
>>157 中国人は頭良いからそういうところガッチリ固めてるからな
んで呑気にしてるとあっという間に占領される
んで速攻殺されるのがお前みたいな人間だな
198 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:11:56.65 ID:SZvSYsd60
>>174 空母だけじゃ抑止にはならないだろ?
海兵隊がいてこそ抑止力になる
199 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:12:12.08 ID:PL3NzJFM0
松本はなりすまし右翼だろ
200 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:12:30.04 ID:6pPrvcLk0
お前らが中国の立場なら沖縄の米軍撤収させたくて仕方ないだろw
201 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:12:36.18 ID:stWnAwE30
>>162 それもいずれやらなきゃならなくなる
いつまでもやらなくて良いと思っている方が、都合の良い話だと思うのが普通
しんどいけどやらなきゃならない日がもう近づいてるんだよ
自衛する金がどこにあるのか?
出来る範囲でやるしかない
足りない範囲はどうするか?
誰もやらないなら、無理して自分でやるか目をつぶるしか無い
それ以外の選択肢は無いんだよ
202 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:12:48.02 ID:1BKTWbzi0
>>188 日本が直接核持ったところでどうしようもないからな
核の打ち合いになって速攻で終わるの日本だし
203 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:12:49.90 ID:dJNeb47Z0
>>183 まぁ、撤退すれば米軍基地の周りにできた家々は全滅するだろうなww
あとは地価もだだ下がりで、基地に土地貸してたやつらも終わりになるな
204 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:12:56.90 ID:0swtbqjO0
>>1>>4
普天間、辺野古の海兵隊はいなくなるかもしらんが、嘉手納基地は無くならん
205 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:12:58.36 ID:MzuVwBkQ0
俺のレスを華麗にスルーする無能ども
反論出来ないなら松本人志に土下座しとけよ
206 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:13:09.39 ID:mzlj5fLo0
207 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:13:17.47 ID:N9PBueYe0
208 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:13:19.50 ID:XMcPhUCg0
>>157 中国共産党を舐めるなよw世界大戦後何度軍事侵攻してると思ってるの?
209 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:13:50.66 ID:6MkxO9zP0
翁長は琉球自治区の省長を約束されてるから
210 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:13:51.03 ID:soD/B+Ak0
沖縄人て米軍じゃなく自衛隊なら基地容認するの?
あの沖縄の売国馬鹿知事がいる限り永遠にこじれたままな気が
211 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:13:55.29 ID:4Vy9WW+N0
沖縄は中国っていうより
台湾だろ…
それに、別にもう独立国としてもやっていけるよ…
212 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:14:01.81 ID:YrI3TlpR0
お前そういう発言はいい加減に放送室の中だけに留めとけよ
お前みたいな低学歴で頭の悪い奴の発言なんてまともな奴なら鵜呑みにする奴なんていないし
需要も無いから
いつまでも公共の電波使ってアホな発言してんじゃねーよバーカ
213 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:14:07.80 ID:kXQM6yvd0
>>197 呑気にしてるのは規制かけない政府だろあと中二臭えなお前自分が特別とか思ってるの?
214 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:14:17.79 ID:UyA9iX4u0
>>203 その辺は本土に住んでいるのが殆どとか言われているからな
殆どの県民からしたら住みやすくなるし良い事
215 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:14:17.83 ID:vdDtEw+80
先の事を考えようとしないからバカはいつまでもバカなんだよ
216 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:14:19.56 ID:QaX8ckhv0
米兵よりも自衛隊員の方が治安は良くなるだろう
レイプ事件もなくなるだろうし
217 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:14:25.38 ID:1BKTWbzi0
>>199 マッチョ気取りたいだけのファッションウヨだよ
218 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:14:31.53 ID:0mJTZTo60
219 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:14:42.41 ID:TAtoNXld0
本土に手を出さないことを条件に沖縄を差出せ
米軍が撤退するという事はそうゆう事だ
220 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:14:45.24 ID:14Vr09JMO
>>174 空母って2、3時間で沖縄まで行けるのか?
221 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:14:46.05 ID:6oNRAtl90
世界vsアメリカ
4回戦出来ると言われているんだから素直に居てもらおう
222 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:14:46.29 ID:a3oPgi9P0
223 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:14:48.43 ID:LeRcxE6p0
頭悪いくせに政治の話に首突っ込むなよ
どうやってよたけしにはなれないんだから
芸に専念しとけ
224 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:15:12.48 ID:gCVEbPSW0
頭悪過ぎワロタwww
225 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:15:41.50 ID:5gPq3Pis0
>>164 面白いのは、左翼の巣窟と思われてる沖縄県内にも大都市以外は割りと保守系多いんだよ、お年寄りの家に昭和天皇の写真が飾ってあったり。
核武装が本格的に議論され出したら結構面白い事になると思う。
ただ広島、長崎のトラウマを何とかしないと大多数の支持は得られないだろうな、沖縄に限らず。
226 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:15:43.29 ID:1BKTWbzi0
>>213 お前頭悪いな
そいつはお前みたいに目ざといやつから邪魔に思う中国は殺していくってある意味で評価してんだよ
でもその調子じゃ大丈夫そうだな
227 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:15:49.95 ID:stWnAwE30
>>175 いずれその日が来る
それが思ったより早く来たら、
慌てようが、間に合わなかろうが、完璧でなかろうが、批判されようが
税金が糞高くて役人が何も考えてなくても
自衛しない、無条件で降伏する、だけはあり得ない
戦争はやり方だから、また別に考えなきゃいかんが
今は無理だろ?って考えだけは、そろそろ間に合わなくなってくるから捨てた方が良い
228 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:15:52.96 ID:vUl5UN+c0
芸人がいちいち喋るな
229 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:15:54.56 ID:dlXcZSsZ0
そろそろ平和ボケから目を覚まそうよ
230 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:15:55.97 ID:SZvSYsd60
>>211 沖縄が日本から独立しようが関係ない
問題は沖縄の場所を誰が支配するかでしょ?
沖縄を中華民国に取られたら日本はあっさりやられるよ
お前が中国人に陵辱され中国語を強制されたいならそれも一理あるな
231 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:15:56.74 ID:hn2uc6lm0
>>167 巨大な軍需産業も自国で賄うなら長期的に考えれば自主防衛した方が税収増えるよ
232 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:16:08.90 ID:q6G+aS8T0
アメリカ人の原爆投下は悪くないに松本は切れてたから
233 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:16:12.11 ID:1BKTWbzi0
>>223 たけしも政治の話になるとはぁ?って感じだろ
234 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:16:19.83 ID:PJe//4Hc0
>>1 テレビの筋書きを描くだけでお金がもらえる仕事ええな
235 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:16:26.85 ID:f2983j6T0
松本のあっさい知識で政治を語るなよ
恥ずかしいだけだから
236 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:16:32.70 ID:kXQM6yvd0
>>218 バーカ自衛隊無くせ日米同盟無くせとか言ってるんじゃねぇよ
237 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:16:55.34 ID:CWOl6SxS0
>松本人志(53)
この人もっと具体的なこと言えないの?
238 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:16:58.20 ID:hn75BVbv0
世界の新兵器の半分はアメリカが持ってるという
失ってから初めてアメリカのありがたみがわかるんだろうな
239 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:17:01.06 ID:hn2uc6lm0
>>221 同盟破棄するわけじゃないのにそれは関係ないだろ
240 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:17:05.67 ID:1BKTWbzi0
>>225 そりゃ簡単で田舎門は原始的な縄張り意識と村社会での同調意識しかないから保守っぽく見えるだけで
中身はただのいなかもん
241 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:17:06.51 ID:5PuvEJPN0
日本が安保と9条破棄しても日本軍作っても中国に攻められるんじゃないか
おまえらの言い方だと
242 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:17:08.97 ID:X17TYE4CO
松本は社会的発言しなくていいから
243 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:17:23.58 ID:kXQM6yvd0
244 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:17:26.50 ID:opgYRyQs0
>>1 沖縄の基地がなくなるのがチャンス?
徴兵制が敷かれ、多数の若者が沖縄に駐留する、何兆円規模の防衛費がかかる
これがチャンスと松本は言いたい訳だね
245 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:17:27.18 ID:oua5OgfW0
うるさい沖縄人が望んでいる事なんだから
撤退して静かにしてほしい。
ピーピーうるさいんじゃ。
で中国にとられようて知った事じゃない。
沖縄は米軍いらないってうるさいから好きにしたらよい
246 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:17:31.14 ID:hn2uc6lm0
>>238 だから米軍撤退と同盟破棄を一緒くたにするなって
247 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:17:54.98 ID:klnMfS5n0
米 「撤退するぞ!」
日 「もっとお金だします。守ってください。」
こうなるだけだろ。馬鹿だな(笑)
248 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:18:00.60 ID:soD/B+Ak0
249 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:18:07.77 ID:ZUuCKSMM0
「遺書」に書いた恥ずかしい作文、読みなおせよ
250 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:18:14.31 ID:UyA9iX4u0
>>244 自衛隊に地位協定みたいな特権はないし
米軍よりは遥かに良いだろ
251 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:18:14.48 ID:0swtbqjO0
>>210 「地政的な重要性」の一言で全てを片付けるのが間違い
位置的な要因は基地を置くことの理由にはなるが、あれだけの
面積の基地を置くことの理由にはなっていない。
必要な軍事力から弾き出した基地面積ではなく、単に、戦争で
焼け野原になった土地に立てた基地を惰性で維持してるだけ。
北朝鮮や北京との距離から言えば、本州の方がよほど近いし。
252 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:18:19.05 ID:1BKTWbzi0
253 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:18:23.36 ID:LUT1qI5w0
言ってることは間違ってない。
グアムまで下がるのは米軍も想定してるだろうし
254 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:18:30.82 ID:6pPrvcLk0
>>205 仮に尖閣に中国が基地を作ってたとする
が、青島にに基地を集約するとして尖閣基地撤退するとしたら
お前はどう思う?
255 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:18:35.22 ID:L5hLEE+80
在日米軍って日本を守る為に日本に駐留してるんじゃなくて
アメリカの国益の為に日本を監視しするのと
日本列島と日本の技術力を敵対する勢力の中国やロシアに
渡さない為にいるんでしょ
撤退しても第七艦隊は日本近海をウロチョロしてて
自衛隊が手に負えなくなったら助けるでしょ
そうしないと海自の潜水艦の静粛性とか
ハイテク素材の技術力とか全部中国に取られちゃうんだし
優秀な社員を簡単にライバル企業に引き抜かせて
自社を没落させるような事する経営者がいるわけない
256 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:18:43.17 ID:dJNeb47Z0
>>214 基地が出来た後、基地の周辺に家建てて「騒音が酷い」って抗議するからなw
基地あるんだからうるさいに決まってるだろうに
257 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:18:45.23 ID:lPrIR5cn0
なくなったら困るっていう島民が放送されるようになったから
基地移転はあんまニュースにならなくなる
258 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:18:47.99 ID:eOLpt1DZ0
>>1 ホント裸の王様が際立ってきてるわw
おっさんの金髪にロクな奴はいない
松本 水道橋博士 津田
259 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:18:48.63 ID:1yfGq7j70
実際は出て行かないから問題なんだよ
260 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:18:56.38 ID:MzuVwBkQ0
これは普通にチャンスなんだよ
今までは防衛してもらってるから撤退しろとは言えなかった
でも実際沖縄に米軍は必要ない
中国とか沖縄以外に在日米軍がいれば手なんで出してこない
それをアホみたいに沖縄にこだわってるキチガイまじきもい
261 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:19:04.72 ID:ytmrSVSn0
沖縄知事に力強い後押しが?
262 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:19:15.09 ID:1BKTWbzi0
毎週毎週発言がニュースになるワイドナショーってすごい番組だな
263 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:19:15.38 ID:USdRJZvM0
なくなって困るのは共産党
なんでも反対だから 在日米軍引き揚げるといったら それは反対
264 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:19:21.82 ID:0swtbqjO0
>>218 平和ボケってのは平和に慣れて怖さを忘れることだよ。
軽々しく断交とか戦争とか過激なことを言い出すのが平和ボケ。
265 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:19:22.68 ID:3XEiKys70
バカサヨ沈黙WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
266 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:19:22.77 ID:4Vy9WW+N0
>>230 日本が中国にのっとられる、って話?
もうのっとられてるじゃん…
267 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:19:23.64 ID:qR6o2FFA0
268 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:19:35.95 ID:qR6o2FFA0
269 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:19:45.70 ID:O6j/KTqY0
>>248 普通に補助金もっと増やせ
嫌なら基地引き取ればいい
なにも間違っちゃいない
270 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:19:48.94 ID:dlXcZSsZ0
>>157 土地とかどうでもえーねんw
揉めりゃ半強制的に没収すりゃいいだけ
271 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:19:57.16 ID:qR6o2FFA0
272 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:19:58.18 ID:nurq8be70
北朝鮮は鳥取県の予算規模しかないそうじゃないか
それでも核さえ持てば周辺国を恫喝できるんだから、日本はもっとやれるだろう
核と生物兵器を開発すれば手っ取り早く脅威になれる;
273 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:20:00.44 ID:wI9ebjtw0
中国人民軍「こんにちわ沖縄」
274 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:20:05.84 ID:mzlj5fLo0
>>201 トランプのお陰で自衛というマトモな案が出てきたことは喜ばしいこと。
ただ自国だけで守れる所はアメリカ一国しかないわけでキリがない。
アメリカの力が落ちてきた今、自国の防衛力を上げるのは正しいけど、沖縄から追い出すのは最悪。
アメリカも中国やロシアの関係で日本基地は重要だし、お互いwin winなんだから沖縄の人にいかに重要なのかを理解してもらい、訳のわからんプロ市民は叩き出してマトモな議論をする事が大事だろ。
275 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:20:05.87 ID:eIV8YtWX0
松本はましなほうだが吉本は一切情報報道系に出るなよ。
生き様が糞なクソガキ共にしたり顔でモノ言われても腹立つだけ。
276 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:20:22.81 ID:SP6sSlu/O
>>244 そら占領体制下から自主自立の独立防衛に舵を切るチャンスだろ
戦後レジームからの脱却ですよ
277 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:20:24.33 ID:qR6o2FFA0
278 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:20:34.12 ID:wySZRs7e0
自衛隊基地おいたところで
中国にとって与し易さが全く違う
いないよりはマシな程度
279 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:20:44.94 ID:jllu7SPz0
280 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:20:47.54 ID:UyA9iX4u0
>>256 人が住んでた地域に後から基地を作る方が悪いからな
281 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:20:48.23 ID:SZvSYsd60
>>260 台湾がまず侵攻され、中国の一部となる
これを防ぐには沖縄に米軍がいないとだめなんだよ
282 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:20:59.62 ID:qR6o2FFA0
283 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:21:12.67 ID:AM1gM41C0
>>115 それくらいアホかもしれんが少なくとも左翼ではない
284 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:21:27.32 ID:BCLxzWiQ0
285 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:21:43.66 ID:US8dNggQ0
286 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:21:45.12 ID:UyA9iX4u0
287 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:21:54.22 ID:eZUUAX790
「米軍がいなくなれば中国が攻めて来る」
↑これ、ネトウヨの妄想でしかないからw
288 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:22:07.36 ID:OANyUYMn0
289 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:22:12.48 ID:MzuVwBkQ0
>>281 はい馬鹿
横須賀の空母で十分です
第7艦隊も控えてます
どんな国でも勝てません
290 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:22:25.70 ID:qaMpcZ80O
米軍は西側、アジア地域展開の為にも沖縄に駐留してるのであって
日本がどうというだけではない
なので撤退は無い
トランプも日本はちゃんと金払えとかも言っていたので
撤退論理だけではない
291 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:22:26.67 ID:eZUUAX790
>>281 台湾に置けば台湾も沖縄も守れるだろ
なんでわざわざ沖縄に?
292 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:22:36.16 ID:/DeOcWR40
なんでここまで自分のバカをさらけ出す必要があるんだろうか。
293 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:22:38.40 ID:wI9ebjtw0
>>260 世界地図を見てみればいいよ
中国にとってどれだけ沖縄が太平洋進出の邪魔になってるかよく分かるから
294 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:22:38.44 ID:UyA9iX4u0
>>287 自衛隊と戦争になった時点で必然的にアメリカとも戦う事になるからな
295 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:22:39.79 ID:dJNeb47Z0
>>269 前の政権交代で自民から民主に変わるまでは沖縄は補助金がっぽりで、かなり下手だったんだけどな。
鳩山が無計画で移転させるとか言い出してから、沖縄が調子に乗り出した。
今の補助金じゃ文句言い出す銭ゲバ
296 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:22:44.45 ID:stWnAwE30
出ていけって言っていいし、もう金は払わなくていい
本当に出て行った後、どうするかを考えた方が良い
米軍はもう出て行った後だと思って、今をどうするか考えたほうがいい
当然自衛隊は駐留する
自衛隊員が増えるわけないので、力は分散する
それも仕方ない
手詰まり感が出てくるが、それもいずれは通過しなきゃいけない
アメリカが恋しくなっても、その時金を払えば軍を置くかどうかはアメリカだってわからない
297 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:23:06.75 ID:SZvSYsd60
298 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:23:11.38 ID:AM1gM41C0
>>287 すでに領海侵犯されてるんだが
アホかお前
299 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:23:24.56 ID:W6c8puQ60
本土は本土で守ればいいんじゃないの?
沖縄は自由にするよ
300 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:23:39.24 ID:vQsQnt2r0
301 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:23:44.10 ID:VCONsLlA0
コイツの知り合いのチンスケが沖縄にいるんだよな
893と知り合いのチンスケが
302 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:23:59.44 ID:nZGuDNo70
>>287 「米軍がいなくても中国は攻めてこない」
これもお前の妄想だから。
303 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:24:00.58 ID:UyA9iX4u0
>>295 沖縄は軍事上重要だってほざくからそうなる
304 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:24:05.83 ID:US8dNggQ0
自国を防衛する軍備すらないのに撤退?
これを平和ボケと言うんだよw
305 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:24:19.35 ID:6pPrvcLk0
>>287 そうだな。もうとっくに攻めてきてるしなw
306 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:24:20.61 ID:lwWMRGIk0
>>287 中国は本当に攻めてくる生き物だと左翼が認定してくれた
307 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:24:20.80 ID:aSjQQ+3I0
>>223 芸もPPAPが先に世界制覇しちゃったしな
308 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:24:28.19 ID:XDUOyFlN0
沖縄撤退はないだろ
不沈空母ラインからの撤退ならばあり得るだろうが
台湾やグアムの撤退なんてないわ
309 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:24:34.86 ID:oua5OgfW0
沖縄は実質捨てようよ。あんなシマンチュうざいだけ
310 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:24:39.61 ID:MzuVwBkQ0
>>293 はい馬鹿
実際抑止力になってるのはグアムの核と第7艦隊です
311 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:24:40.07 ID:4Vy9WW+N0
ネトウヨなんて
どうせ頭の中で戦争をあおって
ただ武器商人として稼ぐヤツら…
みっともない…
312 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:24:44.60 ID:dJNeb47Z0
>>280 町の真ん中に、家全部買収して基地作ったんじゃなくて
何もないとこに米軍基地作って、後で家が周辺にできてるから
313 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:24:50.28 ID:UyA9iX4u0
>>298 侵犯を許しても米軍何もしてないから
意味ないだろ
314 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:24:53.90 ID:W6c8puQ60
315 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:24:57.00 ID:eZUUAX790
316 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:25:01.37 ID:r54Qxk+q0
嫁がチョンだと言うことまでかわってしまう
317 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:25:13.37 ID:SP6sSlu/O
>>269 戦略的重要性から言ったら、今の補助金の額とかゴミみたいなもんだしな
冷戦期のアメリカは、共産革命への壁として日本の経済成長をガンガン後押しした
今の日本は中共への壁として、国境守る重要地域の不満をどれだけ解消してやってるの?と
都道府県別ひとり当たり所得がブービーとか、国境安定政策を全く考えてないだろ
318 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:25:14.34 ID:+nqA0iKi0
沖縄はアメリカに返還しちまえ
もともと日本じゃなかったし
319 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:25:15.26 ID:5PuvEJPN0
9条改正して日本軍作っても
米軍がいなくなれば中国が攻めて来る
右翼の言ってることはこういうことらしい
320 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:25:16.29 ID:/VieDC5c0
自分は米軍撤退で自衛隊基地にしろ派だが
自衛隊だけでは守りきれないと言うのなら沖縄アメリカに返した方がいいと思う
経済水域狭くなるが沖縄海域なんて大した魚採れないし問題ないだろ
321 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:25:19.09 ID:bfBIugDk0
ワイドショーで見たレベルの話をワイドショーで垂れるとか笑えるな日本の糞タレント共は
322 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:25:19.40 ID:7RXx179B0
さすが!歌番組ヘイ・ヘイ・ヘイで日本人歌手の出演を
ほとんど拒否して韓国人歌手しか出演させなかった松本
だ。
あいかわずの韓国人からの目線で安心した。
323 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:25:22.44 ID:pgSkOnWr0
米軍基地を中国に置こう
324 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:25:47.68 ID:UyA9iX4u0
>>312 学校役場神社が揃った住宅地
何もなかったがそもそも嘘
325 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:25:52.33 ID:Ee3FvQd+0
この番組で政治、経済の件は取り上げなくてもよい。まあ、サンデーモーニングの極左連中よりマシだけど。
326 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:25:53.44 ID:a3oPgi9P0
理想を言えば、
アメリカが節約したいなら、沖縄基地の軍備を日本が買い取りましょうか、
と申し出るのが一番シームレースに置き換えることになるが、
これはさすがにアメリカも拒否するだろう
327 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:25:59.14 ID:AM1gM41C0
328 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:26:00.02 ID:iuN+SRW+0
>>1 お前バカやろ
無くすんはええけどその前に代わり出来る軍を作らんとアカンやろ
329 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:26:02.74 ID:hn2uc6lm0
>>304 軍備増強すりゃいいだけじゃん
撤退するにしても別にすぐパッといなくなるわけでもなし
330 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:26:14.53 ID:MXmIH4N3O
松本人志は沖縄の基地が全部撤退すると考えているのかも知れないがそれは物理的に不可能や
331 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:26:21.30 ID:EBunFYrD0
332 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:26:21.78 ID:QCpDlmt4O
国防論が何の根拠も無い勇猛な自信によるマッチョイズムと神風信仰に支えられてるネトウヨの平和ボケお花畑脳
333 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:26:26.25 ID:US8dNggQ0
334 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:26:26.62 ID:USdRJZvM0
戦後日本の平和維持はアメリカがいてからこそ
335 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:26:31.95 ID:MzuVwBkQ0
結局、北朝鮮にお仕置きに行ったのもグアムの米軍だからな
沖縄って占領されてた名残で米軍居るだけだからな
336 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:26:42.96 ID:XfyIpcyp0
337 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:26:44.83 ID:K5Xdv1tt0
アレっ在日が怒りそうな意見を松本が言ってるなw
この人嫁が在日だが思想は違うの?
338 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:27:07.08 ID:fQ5i3akU0
他の人が言ってた意見をパクったな
339 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:27:13.71 ID:zN07QdZK0
支那公と支那ポチがネトウヨ、ネトウヨと必死に連呼してやがる(笑)。
340 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:27:14.45 ID:Q0EBWzpA0
>>330 松本は思いやり予算が少し上がるだけでつまらんと言ってた
341 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:27:19.22 ID:i3H4X7s10
342 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:27:26.25 ID:UyA9iX4u0
343 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:27:28.42 ID:kXQM6yvd0
>>329 馬鹿にはこういうの思い浮かばないんだろ移行期間もうけるとか思い浮かばない
344 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:27:31.57 ID:W6c8puQ60
345 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:27:33.22 ID:dJNeb47Z0
>>324 神社も学校も役場も、都会の埋立地にも腐るほどあるわ
町丸ごと買収されてあのデカい米軍基地が設置されたとでも思ってんのかよww
ばかじゃねーの?w
346 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:27:34.67 ID:+nqA0iKi0
沖縄いらねえよ
347 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:27:39.16 ID:SZvSYsd60
まあトランプもそう強行はできないんじゃないの?
実際沖縄に米軍を置けるだけでどれだけ中国を抑えられてるかいずれわかるだろ?
選挙のパフォーマンスで威勢のいいことばっかり言ってたみたいだし
ただ、他国の侵略を防げるだけの自衛隊にするなら増税間違いなしだな
348 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:27:54.97 ID:SP6sSlu/O
>>295 沖縄の所得水準見てみろよw
単にケチり過ぎてるだけ
349 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:27:58.30 ID:stWnAwE30
>>337 本人たちは気づいていないが、爆笑問題の太田とだいぶ近いよ
350 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:28:14.21 ID:6pPrvcLk0
>>310 南西諸島の危険度を上げる発言してバカ認定って
ただの中国工作員かモドキだろ
351 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:28:24.18 ID:US8dNggQ0
>>334 用心棒様のおかげ
日本みたいな近隣諸国から嫌われてる国が戦後紛争無しに暮らせたのは在日米軍基地のおかげ
平和憲法?外国になんの関係もwないし
352 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:28:26.78 ID:aSjQQ+3I0
今は嫁は朴槿恵デモで忙しいんだろ
353 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:28:49.16 ID:/EYgOHPm0
米軍は撤退するんじゃなくてもっと金を払えって言ってたのを聞いてなかったのか、こいつ
354 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:28:52.32 ID:UyA9iX4u0
>>345 基地があるところに役場とかあったからな
355 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:29:08.59 ID:wc02FZ250
沖縄は攻められやすい
米軍がいないとマジこええ
竹島みたいに実効支配されたら大虐殺だよ
世界的にはただの日本の小さな島と捉えられてて、
支配されてからはそれぐらいはいいでしょで済まされ戦争なんてしてくれないよ
日本の自衛隊が沖縄で決戦したり取り返したりしなきゃならないんだよ
出来るのかよ
356 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:29:21.11 ID:aEDq2F6qO
>>1 内田裕也が当選するようなもんだろ?
一番驚いてるのはトランプ本人
357 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:29:22.44 ID:hxmzeEYy0
今日、面白かったところ
・大川総裁があの場にいたこと
・マエダマエダの客観的意見
・赤江さんが「君の名は」に、まったく感動してなかったこと。
358 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:29:23.07 ID:6pPrvcLk0
まずは憲法9条の改正が先だろ
日本人なら順番くらいきちんと守れw
359 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:29:38.39 ID:SP6sSlu/O
360 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:29:38.72 ID:W6c8puQ60
>>351 アメリカにボロ負けしてポチになって良かったよな
361 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:30:01.96 ID:fx4U5U0e0
きち
362 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:30:07.00 ID:cEeZcrQ20
松っつんは右派の撤退派だから中国に肩入れした発言じゃないのは分かるが
アメリカは沖縄から絶対に撤退しない
沖縄米軍は日本を守ってるのと同時に台湾も中国から守ってる
日本も台湾を守りたいから沖縄に米軍を置いてる
台湾を中国に取られると海域や政治的な日本の安全保障が崩れてしまう
もし中国共産党を倒したら北京でその後を担う政権は台湾の国民党だからな
この党は日本とのパイプが超太いので絶対に守らないといけない
363 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:30:31.76 ID:MXmIH4N3O
松本人志は芸能ネタだけ語ってりゃいいのに。お前はご意見番か!と突っ込まれて 顔真っ赤にしてた チキンが
364 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:30:33.51 ID:dJNeb47Z0
>>354 沖縄が日本に返還される前からだから、役所がどうとかではないw
365 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:30:34.39 ID:oua5OgfW0
>>355 沖縄人が求めてるんだから
希望通りにしてあげるべきでは?
366 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:30:37.92 ID:upCg/PPe0
松本のアメリカに対するコンプレックスは酷いね
367 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:30:39.45 ID:US8dNggQ0
>>360 安全な暮らしを手に入れたメリットはあった
マイナスメンもあるが平和が最高だよな
368 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:30:42.64 ID:2IxVO8I90
基地は全国各地にあるんだから、占領軍は撤退させて自衛隊が武装し国防すればいいんだよ。
369 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:30:43.35 ID:stWnAwE30
>>353 この状態でさらに金払えは、もう置きたくないって意味にとっても不自然ではない
だからこれ以上は払わない、何なら減らすで良いんだよ
言われた通りさらに払って何になるのか?
370 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:30:53.48 ID:SZvSYsd60
中国が実際に領土拡大志向の帝国主義国家なのに、中国は日本には攻めてこないなんてテレビに出てる連中が言ってるのみると、
本当に工作員なのかもね
371 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:31:00.47 ID:AM1gM41C0
>>309 そう思わせること自体が中国工作員プロ市民の思惑なんだよ
372 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:31:01.32 ID:tRKZtoZj0
>>15 ん、米軍撤退させて自国で核保有する考え方だろ
トランプもその考えだし、それを受けての言葉
373 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:31:11.55 ID:W6c8puQ60
戦争したい人だけで戦争すりゃいい
374 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:31:39.28 ID:H3yALC0E0
まあチャンスはあるよ
今までと比べてだけど
それと沖縄って米軍はダメだけど日本軍はありなんだよな?
375 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:31:41.06 ID:MzuVwBkQ0
>>350 守ってるのは自衛隊と海保です
沖縄の米軍はなんもしてません
漁船のときに助けに来たのも沖縄以外の在日米軍です
沖縄はマジで必要ない
抑止力なら横須賀だけでも十分すぎるんですよ
376 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:31:42.57 ID:W6c8puQ60
377 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:31:58.16 ID:6pPrvcLk0
>>319 なんで沖縄反基地活動家はあんなに必死なの?
ねえ?なんでwww
378 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:32:00.61 ID:M2HkhLBY0
>>364 沖縄が琉球から日本になる前から住宅地だったから
やっぱ基地が後だな
379 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:32:01.94 ID:US8dNggQ0
>>368 自衛隊の戦力でこの国は守れない
そもそも自衛隊って軍隊じゃねーんだわw
380 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:32:08.84 ID:rLmjneP80
おまとめローンで金利が下がってお得なヘリパッドでさえ新たなローンとか騒ぐやつらが?
381 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:32:21.35 ID:Trha6VmY0
松本は沖縄旅行が好きなだけなんだよ
382 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:32:23.76 ID:1BKTWbzi0
>>362 日本を守ってるんじゃなくて日本列島を守ってんだよ
自国のために
383 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:32:52.38 ID:N1baQ9op0
大阪には沖縄からの移住者が大量にいてそいつらが沖縄で基地反対活動してるからねえ、大阪はいらないねえ
384 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:33:00.32 ID:rLmjneP80
>>376 アメぽちATM設定でしかうさはらせない惨めパヨク
385 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:33:04.39 ID:6pPrvcLk0
>>375 おいおい。反基地活動家はなんであんなに必死なの?
説明できるのかよwww
386 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:33:06.41 ID:nZGuDNo70
>>370 なぜ中国は攻めてこないと自信満々に言い切れるのかが謎だよな。
387 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:33:16.23 ID:W6c8puQ60
トランプ様のケツ穴を舐めないと!
388 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:33:22.35 ID:mzlj5fLo0
>>283 多分トランプをより無茶苦茶にした感じだろ。
米軍によるメリットデメリットを理解せず、動物的な感覚だけで言ってる
>>360 良かった訳はないけど、米軍のお陰で経済に集中出来たメリットは間違いなくデカい。
その代わりに、外国の左翼とは違う売国に近い訳のわからん左翼も出てきてヤバいって面もあるけど。
389 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:33:33.52 ID:W6FsEw6r0
自衛隊が駐留するだけだがいいのだろうか
で、国防費大幅負担で員数揃えるために徴兵やむなし、
沖縄人的にも米軍の消費が減るのは痛手ではないのか?
まあ、本土人としては確かに自主防衛自立外交をするチャンスだと思うけど、
それってちょっと今のJ隊では無理じゃね?
第七艦隊だけで十分!ってオザーさんが言ってたけど現実な物になろうとは・・・
390 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:33:39.50 ID:0swtbqjO0
>>287 中国が攻めてくるぞーーーー!!
|\
|ヘ|
|ヘ| / ̄ ̄ ̄ ̄\
| ̄| ( 人____) __
ピュー (∃⊂) |ミ/# ー◎-◎-) ( )
─── └┘\___ (6 (_ _) ) / /
\/ \| ∴ ノ 3 ノ/ \/
──── ヽ \_____ノ /
`、 `''''" /
────── \ /
/ 2ちゃんねる命 |
─────── / |
★二男が家族3人切り付ける−愛知県警、殺人未遂で逮捕
24日午前5時10分ごろ、愛知県大府市北崎町井田の建設業布目伊調さん(68)宅から
「二男が刃物を振り回している」と妻の美代子さん(61)が110番した。
布目さんと長男明光さん(40)が二男に全身数カ所を刺され重傷、美代子さんも頭を切られ、
軽傷を負った。
駆け付けた東海署員が殺人未遂の現行犯で無職の二男(38)を逮捕。
二男は「中国が攻めてくる」などと意味不明のことを話しており、東海署は刑事責任能力が
あるかどうか慎重に調べている。
調べでは、二男は24日午前5時ごろ、自宅1階で寝ていた美代子さんに突然、包丁で切り付け、
止めに入った布目さんと明光さんも次々と刺した疑い。
布目さん宅は布目さん夫婦と明光さん夫婦、明光さんの2人の娘と、二男の7人暮らし。
明光さん家族は2階で寝ていたという。
現場はJR大府駅の約4キロ北で、住宅や工場が点在する地域。
391 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:33:47.89 ID:stWnAwE30
>>373 ここで色んな意見が出てるが、それだけは一番成立しない
残念ながらそれが一番現実味が無い
戦争は一蓮托生だよ
中国やロシア側の立場になって考えればわかること
392 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:33:52.74 ID:W6c8puQ60
393 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:34:19.24 ID:D5ttZI+F0
>>356 詳しくは知らんがトランプはビジネスで成功した人でしょ
内田が何かを成し遂げたことってあるのか?
394 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:34:22.69 ID:zefoYqrs0
沖縄人て、上京してきてもロクに働かないし
金持って逃げるやつも多いから
あまり好きではない。勝手にしてくれ
395 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:34:23.25 ID:XZF80CRT0
ヒラリーが勝ったら、あんなみっともないデモは起こらなかったろ
いつも通りの思い上がった負け犬ブサヨの発狂だから
396 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:34:35.79 ID:0tJRqToX0
あれだけ藤本義一に
他畑のことに上から目線で語るな
とキレてた人間が・・・・
約25年後
その藤本義一よりタチ悪く
政治や経済を語るようになるとはw
397 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:34:46.71 ID:6E+pG9XLO
米軍なくなったとて、自衛隊置くだろうから
あまり意味ないと思うが
アメリカ人か日本人かの違いはあれど
立地上、基地からは逃れられん
398 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:34:47.00 ID:dJNeb47Z0
>>378 琉球の頃なんて、住宅地どころか今の人口の1割にも満たない未開拓地w
399 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:35:04.85 ID:6pPrvcLk0
アメポチ言ってるヤツは頭スポンジの反日工作員
400 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:35:05.43 ID:4Vy9WW+N0
戦争したい人だけで戦争すりゃいい
オレの金を使うな
オレを殺すな
401 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:35:23.03 ID:5jB23iRH0
無くなるわけないだろ。
ドイツやイタリアの米軍基地と比べても日本は負担金や地位協定なんかで格段においしい。アメリカが手放すわけがない。
トランプが知らんかっただけ。そのうち、役人や側近らから詳細知ったら考えは変わるわ
402 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:35:25.73 ID:MzuVwBkQ0
>>385 あいつらを追い込むためにも
沖縄撤退でいいでしょう
誰の得にもなってないってなったんだからこのチャンスに沖縄だけ撤退させるべき
403 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:35:30.15 ID:MXmIH4N3O
朝鮮人の嫁 もらった時点でコイツの発言は説得力を失った
404 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:35:35.41 ID:M2HkhLBY0
>>398 住宅地であることには変わりないな
残念だったな
405 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:35:38.63 ID:W6c8puQ60
>>391 中国人が俺の家に攻めてきたら殺す
日本の役人が徴兵に来たら同じく殺す
シンプル
殺す相手は自分で決める
406 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:35:42.72 ID:lwWMRGIk0
>>396 藤本義一にキレるとは身の程知らずだったんだな
407 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:35:52.63 ID:soD/B+Ak0
>>269 どんくらい出せば手のひらクルーするんだろうなあいつ
408 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:35:53.06 ID:8VV+ZTIM0
409 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:36:28.18 ID:W6FsEw6r0
米軍に土地貸してる地主どうすんだ
国から取るのか今度は
410 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:36:52.68 ID:7RXx179B0
松本はハングル文字入りの帽子を被って
韓国は素晴らしいと積極的にアピールし
てたな
411 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:36:53.29 ID:H3yALC0E0
米軍撤退はマジで必要だろ
そもそも70年間
米軍が何をしたって話だろ
さっさと出ていけ
いてもいなくても変わらんからな
412 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:37:10.21 ID:uWCu9pYi0
9.11でアフガンはまあいいとして
その後のイラク攻撃であの地域が・・その結果の難民
でもって、世界の警察といえば聞こえがいいけど
カーライルなどなどの存在を考えると、戦争利権が微妙に絡まる。
でもってカネが掛りすぎるからダメリカ第一主義か・・
まあ、やりたい放題の好き放題
413 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:37:14.92 ID:9O6B1Fz60
>>396 「遺書」って本だっけ???今読むと恥ずかしくてたまらないだろうねwww
キンコン西野とほとんど変わらないw
414 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:37:33.88 ID:stWnAwE30
>>389、
無理でもやらなければならなくなって結局言った通り無理でしたてのもよくある話
日本ってのは誕生した瞬間から、そういう無理な立場なんだよ
でももうすぐやらなきゃならなくなる
そうなった時に、アメリカが守るべきとか意味わからないセリフだ
現実逃避も甚だしい
415 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:37:37.08 ID:syBh1ne+0
さっきのテレビでの発言じゃないか
速報にも程がある
416 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:37:46.80 ID:dy46TGEb0
有名人でもアホが政治や学問語っちゃダメだよね
417 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:37:47.21 ID:dJNeb47Z0
>>404 住宅地じゃなくて未開拓地なwww
戦前の東京ですら田畑だらけだったのに
琉球の時代に住宅地とか何言ってんだコイツ
418 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:37:51.14 ID:6IiKQA6h0
ひるおびやミヤネ屋で生放送で、専門家が司会者から急に話を振られて
知識や経験を基にアドリブで的確で高度なコメントをする
それに対して
松本人志は
録画収録で幼稚な言葉使いで低レベルな感想みたいな短い一言をつぶやく
それを周囲が「持論」などと持ち上げる
そして
専門家やコメンテーターの10倍20倍のギャラをもらう松本人志
泥棒とういか乞食というか下等動物そのもの
419 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:38:04.88 ID:0swtbqjO0
>>411 「地政的な重要性」で言えば、日本列島全体に同じこと言える
位置的な要因は基地を置くことの理由にはなるが、あれだけの面積の基地を置く
ことの理由にはなっていない。嘉手納とホワイトビーチと通信施設があれば良い。
必要な軍事力から弾き出した基地面積ではなく、単に、戦争で焼け野原になった
土地に立てた基地を惰性で維持してるだけ。少なくとも普天間は要らない。
逆に日本の0.6%の土地に、75%の基地があるのは危機管理の点からも問題ないか?
東京都と同じ事は、米軍基地にもいえて、一極集中のリスクも考えた方がいい。
420 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:38:07.62 ID:zefoYqrs0
>>404 基地の前は住宅地ではないよ。沖縄の1割だよ
それが基地前にいたと思う?
ヘビくらいしかいないわ。
421 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:38:21.50 ID:6pPrvcLk0
422 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:38:35.53 ID:8m+9ZD+l0
沖縄県民なくなっていいんだな?はっきり答えろ。
423 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:38:36.27 ID:/q1eCK770
韓国帽子を被る松ちゃん
松ちゃんのマネージャー金正敏さん
松ちゃんの奥さん宣喜娜さん
部落差別撤廃を目指す松ちゃんのお兄様
424 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:38:37.36 ID:OANyUYMn0
沖縄は仕事が少ないのに
基地がなくなったらまた無職が増えるなw
まぁ食うにはそこまで困らないから荒まないのは救いか
425 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:38:44.50 ID:yDCQnZMv0
アメリカの後ろ楯が無くなったら沖縄海域は中国と韓国に取られるぞ
426 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:38:45.14 ID:308LgbUK0
自国の防衛ぐらい自国民でやれ
米軍は日本から出て行け!
427 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:38:48.69 ID:aSjQQ+3I0
紳助と仲がいいから沖縄にはよく行くんだろ
428 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:38:51.51 ID:US8dNggQ0
学のない芸人の発言に熱くなってしまった反省w
429 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:38:55.45 ID:zefoYqrs0
430 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:38:56.61 ID:QOVFlfoT0
バカウヨ脱糞失禁w
431 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:39:06.40 ID:oGa0B3Sb0
で、例えば同じ場所に自衛隊が入るとするじゃん?
米軍基地反対メンツがそのまま自衛隊反対を叫ぶだけでかわらんよ
432 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:39:11.94 ID:qaMpcZ80O
>>255 元々戦後、日本を植民地にではなく
支援し1つの国として再生させ、米側に作り替え憲法作ったのも
その為だもんな。別に日本の為ではない
433 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:39:19.77 ID:0WxGNBZv0
さすがアホアホマンやで
434 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:39:51.33 ID:M2HkhLBY0
>>417 当時そこに役場があるって事は
人が多かったからだよ
ざまぁ
435 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:40:17.35 ID:0swtbqjO0
基地が先に出来たって、そりゃ、普天間基地は沖縄戦の真っ最中に、日本本土攻略用に
建設されたんだから、基地の方が先に出来るのは当たり前だろ。
全てを焼け野原にした後に、基地を作ったんだから、周りがスッカスカなのは当たり前。
上陸作戦の前には徹底的な艦砲射撃が行われた。
米軍の砲撃は,「鉄の暴風」といわれ,45年6月だけ撃った砲弾や銃弾は680万発。
当時,主に戦闘があった本島南部にいた人の数を考えると,1人あたり約50発。
特に宜野湾は沖縄戦最大の激戦地で、日米両軍あわせて10万人死んだといわれてる。
普天間飛行場の建設は、去る沖縄戦で米軍の占領と同時に作られた基地。
住民は捕虜収容所に捕らわれ、収容所から居住地へ戻ると、そこは飛行場
が建設され帰ることができなかった。住民は、開放された一部の土地で借地
をし生活せざるを得なかった。
開放された土地も一斉に開放されたわけではなく、徐々に長い年月にわたり
開放され、基地の周辺に市街地が形成されていった。
436 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:40:25.99 ID:UNP7KgLX0
>>1 なんの知識もないのによく恥ずかしげもなくべらべら話すなwww
437 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:40:33.35 ID:W6c8puQ60
戦争したい人だけで戦争しろよ
438 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:40:35.96 ID:SP6sSlu/O
>>407 ひとり当たり所得が都道府県別で真ん中になるくらいは最低でも必要だろうな
国境安定化の対価としちゃ安い安い
439 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:40:47.91 ID:V9k5CvKE0
松本の周りは韓国系がいたりするけど本人の思想は右寄りなんだよな不思議
440 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:41:04.31 ID:M2HkhLBY0
441 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:41:08.06 ID:mzlj5fLo0
>>373 簡単に言えば、相手にとってメリットが上回る揉め事があったときなどに、ガチムチとヒョロガリどっちが喧嘩売られないかって事だろ。
戦争するためじゃなく抑止のために必要なんだよ
442 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:41:10.02 ID:MzuVwBkQ0
だいたい沖縄の米軍基地が抑止力なるとかトンデモ妄想ってなんなの
中国ってそんなにショボいのかよw
抑止力になってるのは核であって横須賀だけでも十分なんだよ
443 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:41:20.07 ID:hdMJY9pR0
基地の存在って経済的に大きいと思うけど
米軍基地がなくなった所でそいつらの再就職先だのはどこからわいてくるんだ?
444 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:41:41.24 ID:0swtbqjO0
445 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:41:42.03 ID:W6c8puQ60
446 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:42:07.43 ID:aSjQQ+3I0
>>1 もしかして
沖縄アクターズスクール アイドル
447 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:42:11.95 ID:SP6sSlu/O
>>419 米中の技術力差がどんどん縮んでるから、必要な戦力はむしろどんどん増えてるぞ
448 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:42:12.03 ID:1LIEPDdp0
沖縄の独立運動してるコアなメンバーは中国人とチョンばっかです
449 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:42:53.87 ID:nTfvjA1A0
沖縄は40年前まで米国の占領地すなわち米国領土だったのを知らないんだろうなw
450 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:43:02.90 ID:SP6sSlu/O
>>420 便利な広い平地を基地にしたんだから、むしろ昔は宅地や畑で当たり前だろ
451 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:43:24.15 ID:hdMJY9pR0
452 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:43:39.40 ID:q5C8i5BD0
あいかわらずズレてんなあw
453 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:43:55.31 ID:dJNeb47Z0
>>451 別の項目で補助金でてるから、5%はガセ
454 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:44:11.14 ID:C0elNC7y0
アメリカ出て行け派って、
実際に沖縄が中国に占領されるまで目が覚めないんだろうな
455 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:44:23.52 ID:soD/B+Ak0
>>438 それはそうだけど、あいつらあんまり働かないじゃん
基地を置いてやるから補助金よこせって言うのも分かるけど東京人と同じ位頑張れば所得もちょっとは上がりそうだが
456 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:44:31.13 ID:hEMQxGQg0
なくなるわけないだろ
アホか筋肉しったか野朗
457 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:44:42.90 ID:0tJRqToX0
>>413 完全に真逆の人間になってるからなw
煙草肯定、酒は否定
酒飲むやつの気が知れない→今はたばこは止め、酒飲みながら語る番組までやる始末
海外旅行に行く奴はアホ→今は行きまくり
お笑い以外の仕事はしない→今は他の仕事やりまくり、ワイドショーと濁しながらよりによって政治経済を語りだす
お笑い芸人が体を鍛えるとかありえない→今は鍛えまくり
(威圧感が出て笑えない、コントでも役が限られるから)
458 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:44:50.44 ID:yDCQnZMv0
>>411 米軍がいなくなってから有り難みが解ったじゃ遅いってオチになるぞ
中国と韓国は日本を恐れて無いし九州から沖縄の海域は無法地帯で荒らされるぞ
日本はそれらに強気で抗議する術がない
459 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:44:52.03 ID:SP6sSlu/O
>>442 いや沖縄の米軍人が良い人質というか人間の盾なのは確か
アメリカはアメリカ人が死んだら黙っていられない
460 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:44:56.20 ID:X8WHCU3p0
「逆に」とか「ある意味」とか
このキーワードがでてきたら要注意
実現性もなく思いつき
461 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:44:58.72 ID:oua5OgfW0
>>434 まさかとは思いますが、この「役場」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではない でしょうか。
462 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:45:05.90 ID:QDfwb+Qj0
メディアの手口 バカにしゃべらす
463 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:45:09.81 ID:0swtbqjO0
464 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:45:14.64 ID:nZGuDNo70
>>442 仮に抑止力にならないとしたらアメリカと日本で協議して
基地を減らす方向に持っていくだろ。
アメリカとしても負担が減るし、政権与党としても支持率上がるし。
465 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:45:18.26 ID:SZvSYsd60
>>454 正直沖縄は別の国だと考えてる。だけど、沖縄を取られたら日本はおしまいだ。強制労働も中国語を話すのも嫌だ
466 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:45:33.70 ID:QNp77idY0
米軍基地なんてなくてもいいって奴は
米軍基地がなくなることで代わりに必要となる防衛力まで考えてない
467 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:45:34.95 ID:vqmy7N/60
お前の浅い思想通りの候補が大統領になったのにそれも分からんのか?w
しかし阿呆な芸人が見事に語りたがったな
おぎや・バナナ・岡村・オードリー、と見事に馬鹿晒しただけ
黙ってろよ底辺乞食は
468 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:45:38.56 ID:EguLfgAH0
中国に支配された後の沖縄も見てみたい気はする
469 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:45:47.41 ID:MzuVwBkQ0
沖縄に必要ないが米軍出てけになるアホが多すぎだろ
沖縄にしか米軍基地無いと勘違いしてるアホだろ絶対
470 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:46:14.96 ID:NtsFnTzd0
まっちゃんは徴兵制賛成やからな
自国軍隊でバリバリに固めようってことやな
471 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:46:30.57 ID:M2HkhLBY0
472 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:46:34.74 ID:mzlj5fLo0
>>445 あなたの言い分のままだと確実に返り討ちに合うよ。
473 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:46:35.44 ID:0swtbqjO0
>>451 普天間基地とか返還されたら、今までとは比べ物にならない経済効果が生まれるだろうね
普天間基地固有の問題は、那覇市、沖縄市、浦添市などに隣接した、
沖縄でも希少な都市圏平野部で利用価値が高いこと。
那覇都市圏では土地不足が慢性化していること。(飛行場の空域でフタ
をされているような状況で高層ビルを建てられないのも拍車をかけている)
それに加え、普天間基地に所属する海兵隊は常駐ではなく、基地経済
としては小規模で、沖縄経済への影響が小さい。
474 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:47:10.07 ID:cEeZcrQ20
>>382 酔ってるのか?日本だけじゃないって書き込みなんだけど
475 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:47:11.39 ID:SP6sSlu/O
>>455 東京は頑張ってるから儲かってるんじゃなく、本社があるから全国に事務所があっても税金が東京に入ったり社長が東京に住んでるだけ
本社が東京にあるのも役所が東京にあるから
476 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:47:22.41 ID:QNp77idY0
基地なんて内陸にあれば充分とか言ってる奴はアホ
万が一に対応できるからこそ抑止になるんであって内陸にあったって万が一には対応できねーから
477 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:47:57.29 ID:AdSz5gxM0
ロシアのクリミア併合もOKになりそうだし何が起こるか予想出来ないよね
478 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:48:16.03 ID:7XBRyBl+0
松本の言うとおり
トランプよ沖縄から基地をなくしてくれ
479 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:48:33.03 ID:stWnAwE30
>>458 日本にとってその遅い時は、アメリカが今のアメリカではいられなくなった時
だからどの道やってくる
普通に金勘定が出来るからトランプは素直に言ってるだけだろ
同盟がずっと続くなんて幻想だよ
当然未来にはまたアメリカが攻撃ちらつかせながら金をせびってくることも有り得る
それ込みでも、やはり沖縄自衛が近い未来に見えてきてる
480 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:49:00.09 ID:SP6sSlu/O
>>466 俺は自主防衛が当然だと思ってるがな
まあ戦略核ミサイル積んだ原潜を10隻ばかり作るまでは米軍頼りはしゃーない
481 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:49:12.15 ID:a8Zh6ktw0
>>431 自衛隊がいなくなった後は中国軍が入るんだろうな
事故が増えようが犯罪が増えようが、反対運動のプロ市民どもは来ないだろうけどw
482 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:49:21.86 ID:M2HkhLBY0
>>476 海兵隊は防衛部隊でもないし
大陸とは違うから軍艦と潜水艦を泳がせておけば良い
空は元々自衛隊だけで対処している
483 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:49:29.12 ID:trGPcZdq0
国防軍待ったなしだなまっちゃん
484 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:49:29.89 ID:yDCQnZMv0
>>442 アホかお前?
中国に米軍兵士が殺されたらアメリカによる経済制裁はモチロン落とし前に無傷で済むかよ
日本人が殺されたって中国相手に日本が何を出きるの?
485 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:49:30.62 ID:0iRiWzCP0
今度はどうせ自衛隊基地にも文句いうよ。どこの都道府県にもあんのにね
486 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:49:33.67 ID:SZvSYsd60
>>477 そうそう、こんな時代に中国は攻めてこないなんて言ってる奴らの気がしれない
改めて現代は世界大戦の延長線上にあると認識させられる
487 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:49:35.22 ID:MzuVwBkQ0
>>476 万が一に対応してるのはグアムの米軍です
沖縄の米軍がいつ役に立ったんだよ
488 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:49:40.15 ID:EguLfgAH0
米軍基地が残るor中国軍基地が出来る
489 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:49:55.96 ID:nkY/GxOp0
沖縄は軍事上の要所だから基地があるんだろうが
米軍が出ていったら同程度以上の自衛隊基地が必要だってこと
もっと勉強しろよ、これだから芸人はダメなんだよ
490 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:50:04.52 ID:W6c8puQ60
>>472 納得して死ぬならいい
他人を巻き込むな卑怯もの
491 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:50:06.86 ID:f027e5iR0
なくなって困るのは沖縄人だと思うんだがね
492 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:50:37.86 ID:QNp77idY0
>>480 防衛できる環境が作れるならいいけどな
でも日本が核を保有できるなんて幻想もいいところ
少なくても今の国際社会の枠組みでは許されることはないし政治的リスクが高すぎる
493 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:50:43.21 ID:M2HkhLBY0
>>489 必要だと言えるのはせいぜい嘉手納だけだな
494 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:51:01.44 ID:jXCnmFVt0
沖縄から基地は未来永劫無くならないよ
米軍が撤退しても自衛隊の基地拡大、占領されれば人民解放軍の基地ができるだけな
495 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:51:08.06 ID:SP6sSlu/O
>>487 居るだけで沖縄がミサイルに焼かれないって役に立ってるんだよなぁ
米人の盾だよw
496 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:51:26.84 ID:mzlj5fLo0
>>490 よく意味がわからないんだけど、沖縄の人で沖縄は日本では無いって考えの人?
497 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:51:27.11 ID:1/39xXlr0
498 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:51:29.19 ID:stWnAwE30
>>491 当然困る
でもそれ以上にお互いカツカツ
499 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:51:33.63 ID:oua5OgfW0
500 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:51:43.76 ID:z+OB8bZC0
基地がなくなるってことは核武装の必要性に迫られるんだけど、
その辺松本はわかってるのかね?
501 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:51:48.97 ID:P0J7ERag0
沖縄は抗議デモするなら今だと思うんだけど?
それをやらないってことは変に抗議デモして出て行かれたら困るから様子を見てる??
502 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:51:52.28 ID:OANyUYMn0
503 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:52:05.39 ID:cRUc6GQC0
>>1、現実はないw
まぁ、無くなったらいままでの雰囲気いかしてカジノだなw
そのかわりシナDQNとアメリカマフィアの抗争地帯にはなる。
504 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:52:11.80 ID:0aFJ1gJK0
なんで松本が絶句するの?
505 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:52:23.71 ID:M2HkhLBY0
>>494 少なくとも今の状態よりは遥かに縮小出来るな
中国も日本も余裕がない
506 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:52:40.67 ID:0swtbqjO0
>>486 中国が自衛隊が守る日本に攻めてくるメリットってなに?
自由主義側からの反撃、経済制裁、デメリットしか思いつかないが
>>390 507 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:52:41.60 ID:MzuVwBkQ0
>>495 はい馬鹿
沖縄に米軍居なくても本土に米軍がいればそれは=です
アホってほんとアホだな
508 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:53:06.49 ID:EguLfgAH0
米軍儀基地が無くなれば3000億も無くなる
509 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:53:11.44 ID:soD/B+Ak0
>>475 それは地方はどこでもそうなのでは
基地を置く代わりに補助金の増額以外の要求が多すぎやしないか
510 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:53:20.36 ID:M2HkhLBY0
511 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:53:55.82 ID:bh/+wlbb0
沖縄人は働かないし
文句ばっかいってるイメージだよ。
他の基地近くの人はそんな文句言ってないよ
512 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:53:59.72 ID:SP6sSlu/O
>>492 インド見りゃわかるだろ
作ったもん勝ち
513 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:54:11.98 ID:YN7vj5Pg0
実際いつまでも米軍が守ってくれるとは限らんし
日本も軍部増強はせなあかんと思う
沖縄の日本人はのんきすぎるわシナチョン放置しすぎ
514 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:54:17.34 ID:GaRexztd0
無くなって困るのは沖縄だからな。
チャイナは九州や本州や四国を制圧して統治する力は無いが、
沖縄くらいの人口なら制圧すれば統治できるからな。
彼らは沖縄はチャイナ領で歴史的正当性を主張できると考えてるし、
米軍基地無くなれば、沖縄は10年以内に中国に制圧されるよ。
一度取られた島は戻ってこない。
沖縄県民が永遠にチャイナ人として生きる覚悟があるならいいけどな。
そうじゃなければ首長が日本政府にお願いして、
基地を存続させてくださいと、頭を下げないと名。
515 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:54:21.68 ID:QNp77idY0
はぁ 軍事的に沖縄が有事に重要になるのなんて火を見るより明らかなんだが
そこに基地がある意味ないって言ってる奴はアホすぎるだろ
結局そいつは有事を想定できてないんだよ
516 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:54:28.60 ID:62seGRmv0
日本の民放テレビって地方でこれだけ格差があるとかどんだけ中途半端なの?
アメリカや韓国ではこのような地方格差はないとは言うけど
日本が先進国・経済大国として地方によってテレビ局の格差がこれだけあるのは恥ずかしくないのか?
放送の中でも、特に都道府県および市・町・村単位で見た地上波の民放におけるチャンネル数の格差のことを指す。
自社制作番組が基幹局では多いもののローカル局では少ないことや、一都道府県あたりの地上波民放数の格差について、テレビの放送対象地域でみた場合
関東広域圏(東京都・千葉県・埼玉県・群馬県・栃木県・神奈川県)は6局
北海道・茨城県・中京広域圏・近畿広域圏・瀬戸内準広域圏・福岡県は5局
岩手県・山形県・宮城県・福島県・長野県・新潟県・静岡県・石川県・広島県・愛媛県・長崎県・熊本県・鹿児島県は4局
青森県・秋田県・富山県・山陰準広域圏・山口県・高知県・大分県・沖縄県は3局
山梨県・福井県・宮崎県は2局、徳島県・佐賀県は1局
テレビ東京は関東ローカルで大都市に6局しかない
517 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:54:39.71 ID:0swtbqjO0
>>499 上陸作戦の前には徹底的な艦砲射撃が行われた。
米軍の砲撃は,「鉄の暴風」といわれ,45年6月だけ撃った砲弾や銃弾は680万発。
当時,主に戦闘があった本島南部にいた人の数を考えると,1人あたり約50発。
特に宜野湾は沖縄戦最大の激戦地で、日米両軍あわせて10万人死んだといわれてる。
518 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:54:40.75 ID:iJ3mHohs0
沖縄県民困惑してるよ
519 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:54:51.14 ID:SZvSYsd60
>>506 領土拡大
というか現時点で好き勝手やってる
奴らは自分たちが国際社会のルールになりたいんだよ
520 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:54:52.41 ID:M2HkhLBY0
521 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:54:54.18 ID:SP6sSlu/O
>>507 本州にだけ米軍がいても、竹島みたいに部分占領を繰り返されるんだよ
522 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:54:55.34 ID:eZUUAX790
523 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:54:56.49 ID:9N61Zq2m0
>>120 >>426 自主防衛なんて今の日本には無理
小林よしのりもよく言うけど 口だけで具体的な内容になるとスルーだからね。
524 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:54:59.92 ID:AdSz5gxM0
まぁ沖縄県民が尖閣なんて要らないって言うなら自衛隊含めて全ての軍隊を沖縄から本土に移すのも有りだよね
万引きを見逃した方が警備員を雇うよりコストかからないとか
525 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:55:00.41 ID:DkIDmLUL0
526 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:55:07.76 ID:oua5OgfW0
527 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:55:12.49 ID:mzlj5fLo0
>>442 仮に尖閣取られたら核打ち込むつもりか?
核は有効だけど万能ではないだろ。
核の前の抑止力も当然必要
528 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:55:14.82 ID:62seGRmv0
沖縄には日テレ系列が無いからな
それなのに那覇ばかり天気予報で代表として載っているのがおかしいだろ
529 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:55:27.77 ID:SP6sSlu/O
530 :
づら@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:55:39.88 ID:z6p8iNjT0
/;;;;;;;;;;;;;;;;:.
i;;;」' __ __i
■■■■■ あ菅!
(6|}. ・・ }
ヽ 'ー-ソ
ノ、ヽ_/
/, ヽ
ト,.| ト|
531 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:55:54.36 ID:QNp77idY0
>>522 平時を維持するために有事の際をかんがえなきゃいけないわけだが?
532 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:56:00.25 ID:NVgrZY6J0
トランプが撤退させようが沖縄から基地はなくならない。自衛隊が米軍の代わりをやるだけ。沖縄から基地をなくしたいなら独立しかない。
533 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:56:06.52 ID:62seGRmv0
日本の民放テレビって地方でこれだけ格差があるとかどんだけ中途半端なの?
アメリカや韓国ではこのような地方格差はないとは言うけど
日本が先進国・経済大国として地方によってテレビ局の格差がこれだけあるのは恥ずかしくないのか?
放送の中でも、特に都道府県および市・町・村単位で見た地上波の民放におけるチャンネル数の格差のことを指す。
自社制作番組が基幹局では多いもののローカル局では少ないことや、一都道府県あたりの地上波民放数の格差について、テレビの放送対象地域でみた場合
関東広域圏(東京都・千葉県・埼玉県・群馬県・栃木県・神奈川県)は6局
北海道・茨城県・中京広域圏・近畿広域圏・瀬戸内準広域圏・福岡県は5局
岩手県・山形県・宮城県・福島県・長野県・新潟県・静岡県・石川県・広島県・愛媛県・長崎県・熊本県・鹿児島県は4局
青森県・秋田県・富山県・山陰準広域圏・山口県・高知県・大分県・沖縄県は3局
山梨県・福井県・宮崎県は2局、徳島県・佐賀県は1局
テレビ東京は関東ローカルで大都市に6局しかない
534 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:56:08.44 ID:Rb1aYPWN0
>>149 ほんとこれ
松本信者のキモいところは松本が言ったことが例え反対の意見でも、まっちゃんは〜だろうからこう言ってるみたいなこじつけをして正当化するんだよな
535 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:56:11.86 ID:UejZZb/u0
沖縄の基地無くなったら もう補償金もらえないやんw
536 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:56:17.99 ID:yDCQnZMv0
沖縄諸島から九州海域がアメリカに護られてるのを理解してるのか?
中国と韓国にしてみたらアメリカが怖いのであって日本なんて怖くもないしむしろ第二次大戦の怨念もあるから義理も糞もないぞ
537 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:56:19.19 ID:eZUUAX790
538 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:56:36.19 ID:0swtbqjO0
>>514 それなら米軍基地のない八重山、宮古あたりは既に中国に占領されてないとおかしいな
539 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:56:37.21 ID:ThLxB8Iy0
怒鳴るぞトランプ
540 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:56:39.25 ID:MzuVwBkQ0
沖縄は占領されてた名残なだけだけだから
ようやく開放されるチャンスだってのに反対してるマジキチキモすぎ
抑止力の米軍は本土に居る規模で十分なんだよ
541 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:56:40.49 ID:62seGRmv0
テレビ東京を全国ネットにしろよ
542 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:57:05.71 ID:M2HkhLBY0
>>526 元々人が住んでた地域に基地が後から出来たって事だな
543 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:57:13.44 ID:bhOYQ2i00
トランプになったらとか関係ないから
日本政府だろ米軍にいてくれってお願いしてるのは
そのために色んなもん譲歩してるんだろ
544 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:57:34.19 ID:SP6sSlu/O
>>509 補助金増額以外の要求なんか交渉の駆け引きのブラフじゃねーの?
現実的に考えりゃ、基地は動かせないからカネの額しか交渉にならんのはすぐわかる
545 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:57:34.28 ID:62seGRmv0
日テレ系列を沖縄に開局すべきだ
546 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:57:44.75 ID:X2zj203B0
立地的にアメリカが沖縄の基地手放すとも思えないんだけど。
547 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:57:55.08 ID:62seGRmv0
日本テレビ系列が沖縄に無いから問題でしょ
548 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:58:06.85 ID:U9Ypw0fg0
この人の発言大きく取り上げられるけどどーでもいい
549 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:58:09.33 ID:JBqTDBU60
550 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:58:19.71 ID:onJitM4j0
沖縄は沖縄人に返還しよう
補助金はやらんし、他もやらん。
泡盛でも飲んで現実逃避しとけばよい。
551 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:58:25.75 ID:BLYxuU0Z0
もし米軍が引き揚げて
その後で沖縄の小さな無人島に中国が侵入してきて
実効支配してきたら日本て戦えるの?
552 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:58:44.95 ID:sUqNJEzh0
中国が武力侵略するまであと何年だろうね。
553 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:58:48.99 ID:EguLfgAH0
3000億欲しいンゴ
554 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:58:59.11 ID:V2ONhAGf0
555 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:58:59.90 ID:xlCsZspo0
トランプも全額負担拒否られて撤退したとこで軍縮するわけでもないから
5000億もらって現状維持の方がいいだろ
556 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:59:03.86 ID:oua5OgfW0
>>542 しつこいな。
その間に焼け野原入れとけw
557 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:59:08.06 ID:9BH6svi3O
ここまでバカとはなあ
これじゃダウンタウンは爆笑問題にはなれないわけだ
558 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:59:14.74 ID:yImd1vzJ0
>>501 本当に出ていかれたらオネダリできないから
559 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:59:21.79 ID:kXQM6yvd0
>>551 だから日米同盟破棄するわけではないから
560 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:59:25.66 ID:7W1Ap6+90
沖縄県民の声って実は本土に響いてないぞ
それは無関心とか以前に
「実際にレイプとか事故とか騒音とかの被害にあってる沖縄県民」より活動家がしゃしゃり出すぎてて
(ほんとかこれ?)って胡散臭くなってるからだと思う
561 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:59:40.11 ID:psA9piP00
あった方がいいに決まってるだろ
日本単独防衛なんて自衛隊員の命がいくらあっても足りない。
562 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:59:41.57 ID:hqnYcGRC0
なぜ基地がなくなる事が「良い事」なのか?
563 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:59:44.46 ID:q5C8i5BD0
松本って紳助を尊敬してるわりには
紳助を見習っていろんな分野の勉強することを怠ってるよな
564 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:59:46.77 ID:hf83cXLc0
無知をさらしちゃったね
565 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:59:53.77 ID:3VfWzjk30
566 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:59:54.95 ID:umzyFXda0
日本が核を持てれば米軍撤退してもいいと思うけどさぁ
567 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 11:59:56.57 ID:mzlj5fLo0
>>524 それ万引きどころか店ごと乗っ取られてタダ働き事案だろ
568 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:00:13.52 ID:M2HkhLBY0
569 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:00:34.77 ID:vFHje0H70
松本が売国奴の異常者って初めて知ったわ
ここまで無学で馬鹿とはな
570 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:00:51.23 ID:MzuVwBkQ0
>>551 アホ丸出しだな
沖縄米軍だけ必要ないって松本人志は言ってるの
そして中国漁船追い払ったのは長崎から出向した在日米軍
沖縄在日米軍はマジで要らないのよ
571 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:00:56.26 ID:Tmv8kJHV0
出ました
ドヤ顔
逆張り
572 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:00:59.71 ID:SP6sSlu/O
573 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:01:09.95 ID:EpeR9JZD0
574 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:01:45.98 ID:Xrw7phV/0
なんで毎回コイツのコメントでいちいちスレが立つの?
番宣なの?
575 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:02:14.01 ID:2UnobX180
松本は軍隊持て派だから騙されるなよ
576 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:02:27.30 ID:JBqTDBU60
>>517 日本兵が沖縄にいなければ良かったと思うわ
日本軍が沖縄に基地作っていたから
アメリカに艦砲射撃で徹底的にやられたんだよ
日本軍基地のない沖縄の離島は艦砲射撃されていない
577 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:02:46.02 ID:oua5OgfW0
>>568 焼け野原から基地たてたんだから
なにもない場所は嘘ではないんじゃない?
更地に基地、その後ワラワラと住宅たてたんでしょ?
なんでさっきそこにこだわってんの?
きもいよ
578 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:02:50.49 ID:yDCQnZMv0
>>551 安倍首相が抗議の声明文を発表して終わり
今でも日本の漁業区域を荒らされても抗議だけだもん
還してほしけりゃカネ出せと一方的に条件出されて泣き寝入りの日本
579 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:03:52.34 ID:Fva9f0cVO
>>1 ほぼ同じこと書いたわ。
トランプの指針は海外兵力削減だし、ビジネスマン気質からトップダウンで決めてきそうだからな。
揉め事がある基地など真っ先に撤退させたほうが良いと判断する可能性は、充分ある。
普天間がまさに当てはまる。
基地反対派のリベラル左翼にとってはまたとないチャンスなんだから、
そんなにトランプ嫌うこともないはずなんだがw
まあヅラ翁長知事がトランプに会うと張り切ってるみたいだから、左翼勢力は助言してやれ。
今度はパフォーマンスじゃなくて、ちゃんとアポ取ってから渡米しろってなw
580 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:04:08.09 ID:47JYd6nM0
>>574 番宣スレ多いよなー
真田丸の視聴率とか毎回スレ立つし
581 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:04:19.12 ID:rn5LfClv0
中国 「ある意味チャンスじゃないかと思う」
582 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:04:36.83 ID:iyK5/qqY0
>>47 米軍の犯罪率は、かなり低いぞ。在日朝鮮人の何十分の一やで。
583 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:04:46.52 ID:Ia1Mdzgv0
沖縄の連中米軍出て行け出て行けってデモしてんだから
願ったりだなw
584 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:04:54.92 ID:hHBII7Le0
現実的な着地点は松本の言うバッドエンディングしかないけど
トランプの本性は80年代初頭の貿易摩擦ジャパンバッシングしてた民主党そのもので
30年前から一貫している事は既に当時の日テレやテレ東のインタビューが残って事で明らかになってる
トランプの主張は派兵撤退と保護貿易と不法移民しかないし
その中でもかなりコアに位置する思想なんだよ対日観は
585 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:04:57.59 ID:YgmMmhZN0
松本の事何も知らないで叩いてる奴ホント哀れ
1つの記事だけですぐパヨクかwww
無知にも程がある
586 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:04:59.28 ID:UGUfNaUs0
>>551 頭悪そう。
ちなみにサトウキビ農家への補助金は島を無人島にしないための国防上の理由もある
587 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:05:01.11 ID:M2HkhLBY0
>>577 住宅地に基地を作ったのに
焼け野原で基地が出来る前は何もなかったと言い張っていたってだけだったんだなウヨって
嘘しか言わねぇんだな
588 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:05:06.74 ID:PR61oGA40
松本の予想通り思いやり予算の値上げで終わりだろうね
自衛に対する議論が進むチャンスではあるのだが、そんなに進まずに終わりそう
589 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:05:10.34 ID:yDCQnZMv0
>>558 そうそう(笑)
おねだりデモ丸出しだもんな沖縄土人(笑)
590 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:06:14.98 ID:JBqTDBU60
>>577 オマエ頭が悪いなw
東京も以前は野原多かったよなって言っているようなものだよ
591 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:06:15.26 ID:UQoFDXEx0
>>36 どアホ
俺は明確に左だが
侵略されていいなんて
みじんも思ってねえから
592 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:06:20.78 ID:UYRZvNf10
スレタイだけ見て、皮肉言ってんのなw、と思ったら
松本ガチなのかw
593 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:06:32.99 ID:M2HkhLBY0
>>578 安倍って台湾に漁業権勝手に渡してたたんだよな
米軍がいても資源取られるだけだな
594 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:06:35.77 ID:rRKvaVeT0
思いやり予算の値上げ→バッドエンディングだぞ
脅され続けるだけ
595 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:07:46.49 ID:mzlj5fLo0
>>588 安倍さんも悪くないけど、橋下だったら問題提起は確実にやってくれそうなんだけどなぁ…
596 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:08:11.90 ID:FEMW2vho0
さすがまっちゃん
天才の意見はいつも新鮮
今が旬の男やでぇ
597 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:08:33.21 ID:4iM7j6wh0
そうなったら沖縄の生活保護がまた増えそう
598 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:10:10.81 ID:pqx8f+qA0
台湾ができているから、大丈夫。
自衛隊を拡大配備。逆に、米が中東やアジアに紛争があれば、基地貸して収入得る。中国や露に、貸してもいい。
599 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:10:19.00 ID:Z2TPofgW0
これを理解できない低脳バカウヨと低脳ブサヨ発狂wwwww
600 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:10:26.44 ID:6zC+o64U0
まっちゃんの自国で防衛は賛成だけど今の沖縄から米軍居なくなったらぱよちんや中韓にあっという間に乗っ取られるよ
601 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:10:37.76 ID:0ofR2Muc0
わかりました
602 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:11:16.19 ID:aDsNXNJT0
603 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:11:48.57 ID:RdnDQnhE0
そろそろ米国依存減らしていくべき時ではある
604 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:12:02.25 ID:UGUfNaUs0
>>506>>519
中国側からみれば、日本に侵攻してもアメリカ軍が手を出さないという100%の保証、確信がない限り、日本に手は出さないだろうね
それに、日本に残るであろう1億人近い人間がいる日本全土を占領するためには、大量の軍隊を派遣しなければならず、他の国との防衛が極めて難しくなる。
かといって日本人全員を殺してしまうと、技術しかなく、資源もないこの島国を占領する意味は全く無くなる
605 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:12:07.52 ID:5Mf1yORf0
それも1つのアイデアとしてありそうな話だけど、実際には日本が負担してる維持費が半端ないので、わざわざアメリカが基地を引き払うことはないだろうな
606 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:13:21.40 ID:i1CdGSa00
自衛隊がアメリカ国籍取って沖縄に駐屯すればいい
とかわけのわからんことも言ってた
607 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:13:31.14 ID:1BKTWbzi0
>>585 松本はただの下町のウヨク過ぶれのおっさんだからな
608 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:13:42.63 ID:dJNeb47Z0
>>587 太平洋戦争で日本の主要都市ですら焼け野原になったのに
沖縄が住宅地だったとかまだ言ってんのかよコイツwwww
609 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:14:14.35 ID:oua5OgfW0
>>587 しらんわwウヨの思想なんてwおまえサヨなの?
610 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:14:30.34 ID:uM6V1zoe0
戦後70年
いつまでも進駐軍がいるというのも異常な状態だよなぁ
611 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:14:52.78 ID:1BKTWbzi0
>>604 最後の行は全く現実性がないが技術資源がなくても日本を抑える事は中国にとってとても重要
太平洋への蓋がなくなる
612 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:14:59.46 ID:tLRo57Y00
613 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:14:59.66 ID:9N61Zq2m0
>>557 爆笑の太田なんて「尖閣なんて あんな訳の分からん無人島は どうでもいい」と言ったアホだぞ。
614 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:15:32.39 ID:oua5OgfW0
>>590 基地の前になんかあったかなかったか
をシンプルに答えただけだが?
焼け野原はなにもないだろw
615 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:16:32.50 ID:i1CdGSa00
>>598 台湾なんて中国に吸収されるのは時間の問題
台湾にできることなんて無い
616 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:16:55.95 ID:oua5OgfW0
>>608 しつこいな。なんか取り憑かれてんじゃないか?久々に話の通じないやつだ
617 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:16:58.53 ID:sKZt0oqx0
中国に影響力持てなくなるのをアメリカが受け入れるのかね
618 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:17:07.96 ID:dJNeb47Z0
>>612 沖縄は占領されてたから、日本の土地ですらなかった
619 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:17:13.88 ID:tLRo57Y00
>>614 日本全土何もない未開の土地だったんだな東京含め
アフリカ以下の国だったんだな
620 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:17:22.89 ID:UGUfNaUs0
>>390 やっぱ愛国心で自分を騙しつづけるのも限界にくる時があるんだな。
マクロな視点から自分という人間を見つめた時、そのふがいなさや惨めさに自我が崩壊しちゃうんだろう。
憂国の志士から無職ヒキコモリへ戻った瞬間に。
621 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:17:24.07 ID:NVgrZY6J0
米軍撤退と9条改正・再軍備はセット。戦後教育等変えなくてはならない。軍事予算もべらぼうに上げなくてはならない。米軍がカバーしていた人数補うために徴兵制も必要になるだろう。ただ撤去させろというのは無責任。
622 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:17:39.77 ID:EpeR9JZD0
623 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:17:59.22 ID:tLRo57Y00
>>618 日本もアフリカ以下の未開の土地だった
こう言えるな
624 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:18:17.68 ID:CGf5ZG4S0
本田さんみたいなコメントだなw
625 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:19:02.16 ID:yHnZtwBk0
626 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:19:11.04 ID:W2Cx6D4P0
愛国無罪という国と対峙してることを忘れるなよ
627 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:19:22.70 ID:dJNeb47Z0
>>623 日本という単一国家の歴史も知らん馬鹿乙
628 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:19:24.79 ID:zqKuqMlD0
米軍が撤退したら
代わりに「日本軍」を置くことになるんだが
そん時こいつはどう言うのかね?
629 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:19:26.22 ID:oua5OgfW0
630 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:19:44.09 ID:QccKbZxI0
松本のアメリカ嫌い異常だからな特にこの件に関しちゃ
ガキみたいな事本気なって言ってて東野にもスルーされちゃうくらいに
631 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:20:11.64 ID:tLRo57Y00
>>627 焼け野原だったから何もないんだろ
アフリカと違っては未開の土地だな
632 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:20:13.54 ID:u98EStKB0
ストックホルムだろ
633 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:21:32.87 ID:eoF8McGx0
>>587 Nテレビ番組で基地建設時の写真見たけど、ほとんど何もなかったよ
あとからビッチリ住宅地になった
634 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:21:36.44 ID:u98EStKB0
635 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:21:40.14 ID:dJNeb47Z0
>>631 未開の土地が米と戦争できんのかよwww
太平洋戦争前の日本の支配地域調べろ馬鹿
636 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:22:09.58 ID:hxmzeEYy0
そんなことより、大川総裁がトランプの演説での銃騒ぎのときに
その男の隣にいて、シークレットサービスと共に取り押さえた話が
びっくりしたわ。
637 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:22:14.85 ID:Xxp1Eiz00
ああ、米軍じゃなく自分達の基地持てって文脈で言ってるのな
そこ記事に入れとけと思うが、まあ切り取って利用したいだけのバカ記者が書いたのかな
ただトランプが勝った事については白人がなんでこぞって投票したかを知らんのか?
有権者の半数が支持したのがそれほどアホな判断だったと言えるほどアメリカの
何を知ってるのかとは思う
日本の身近な事件にだけコメントしといた方がいい
映画と同じで裸の王様になりそうだ
638 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:22:36.02 ID:iWlt8aJr0
自主防衛なんて無理だよ、金もかかるし、中国が国際法無視してやりたい放題。
アメリカの基地は嫌でも一番賢い選択だよ。
639 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:22:45.77 ID:1VinnR690
640 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:23:31.25 ID:SP6sSlu/O
>>593 経済政策失敗した奴は外交に走る
プーチンにどれだけ毟られるかねぇ
641 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:23:56.32 ID:KjfxxWvO0
日本はこれでアメリカの完全に犬になるから在米軍なんか置く必要なくなる
日本版FEMA設立→不法在日外国人は強制収容
マイナンバー制度ってこのためだったのかと感心
糞バカばかり並べずにこのくらいの事喋れるヤツ出せよ
642 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:24:18.73 ID:umzyFXda0
パワーバランスが崩れた時に戦争は起こるんだよ
643 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:24:24.00 ID:M2HkhLBY0
>>635 焼け野原だから住宅地じゃない言い出したのはお前だからな
644 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:25:50.06 ID:Hc1AG9Wz0
645 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:26:43.13 ID:SP6sSlu/O
>>638 まあ現状それがベターなのは明白だよな
長期的にはアメリカが疲弊する事も考えられるんで、自衛隊も拡充してかなきゃならんが当面は米軍頼り
646 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:26:52.87 ID:dJNeb47Z0
>>643 うん、住宅地じゃないっていってんじゃん
住宅地って言い張ってるのはお前だけな
647 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:27:33.21 ID:bJ5UNEaR0
ワイドナショー:沖縄から基地が無くなったらいい
サンジャポ:低コストでアジア進出できるのに撤退する訳がない
648 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:27:41.44 ID:PZZfywL70
沖縄から基地なくなったらアジアがどうなるかわかってんのかコイツ
649 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:27:56.73 ID:9O6B1Fz60
芸人っておっさんになったらどうしてこういうこと言いたがるんだろう。
やっぱり一般人より若い頃は羞恥心がなくていろいろやるけど、成長して
羞恥心が芽生えて過去が恥ずかしくて急に社会問題とか扱ったり映画撮りたくなっちゃうのかな。。。
昔みたいに鬼婆で叫んでてくれよw
650 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:28:23.41 ID:IUMnQbH50
チャイナマネーで親中に寝返るトランプ
651 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:29:49.85 ID:JBqTDBU60
>>633 だからどうしたよ?
艦砲射撃で丸焼けで何も無い所に勝手に作ったんだから
良いだろってか?
バーカ
652 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:30:15.07 ID:c9FTTB0J0
松ちゃんと坂本龍一は違う
全然違う
653 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:30:30.30 ID:M2HkhLBY0
>>646 日本全土住宅地じゃなかったから
未開の土地って事だな日本は
654 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:30:44.15 ID:umzyFXda0
>>650 マジでありそうで怖い
ビジネスマンが大統領やってるわけだからな
655 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:30:49.95 ID:Tzmba1C40
基地がなくなったら、それで食ってるプロ共産党員が困ります
656 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:31:54.87 ID:dJNeb47Z0
657 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:32:17.46 ID:hHBII7Le0
>>650 まあ日本はくれてやるって言ってるくらい程度には元々親中だよ
WWII史観でその後の反共戦争とかすっかり忘れてるから
この手の人には中国こそ友好国なんだよ、少なくとも直接戦争してないからw
658 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:32:47.76 ID:OhJ5shk40
ID:M2HkhLBY0
遂に壊れるの巻
659 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:33:32.32 ID:D5ttZI+F0
>>653 朝鮮人の文章って助詞が抜ける傾向があるよね
660 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:33:46.44 ID:r03HrOZD0
沖縄にアメリカ軍がいるから
にらみ効かしてるだろ
無くなればあれやぞ
お前まとめろ
↓
661 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:34:38.17 ID:cxmMuO090
ロ シ ア U
S
中華人民共和国 ニ A
ホ
インド 北朝鮮 ン
韓国
662 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:35:32.59 ID:7/I7lpxu0
>>638 簡単に自主防衛いうけど徴兵される覚悟もあるのかね
日本人は
663 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:35:47.91 ID:XdOBYubA0
沖縄の米軍は東アジア防衛の為
東アジアでも朝鮮半島が一番有事の可能性が高い
韓国の為にあるようなもんだ
664 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:37:20.74 ID:7/I7lpxu0
>>663 どっちみち韓国が負けたら
次の標的は日本だろw
665 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:37:41.50 ID:pjxEeHc70
マジで頭わりーな、こいつ
666 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:37:44.94 ID:RFHP4+wm0
沖縄はアメに再返還してトランプ様に要塞化してもらおう
667 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:38:43.12 ID:D5ttZI+F0
668 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:40:30.23 ID:XdOBYubA0
>>664 沖縄の海兵隊にしても本土からの陸軍が来るまでの繋ぎでしかない
韓国が負ける頃には陸軍も来てるだろう
669 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:41:00.54 ID:H1IHe29q0
やっぱチョンヨメもらうと脳みそが腐敗するのか
670 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:41:27.30 ID:/jvG7vYH0
米軍撤退したら速攻で尖閣取られるよ
671 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:42:07.64 ID:VRFdMl0A0
ネトウヨの沖縄米軍に対する話は殆どデマだからな
人が住んでいなかっただの経済がどうだの海兵隊がいないと守れないだの
672 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:42:38.76 ID:dJNeb47Z0
>>668 韓国にも米軍基地あるから負けないだろうw
米軍等の援軍無しなら負けるw
673 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:42:40.03 ID:ldPtKtds0
>>1 ちょっとニュアンスが違うだろ
文字に起こすって怖いわ
674 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:43:43.88 ID:FM38dsQ30
米軍が撤退したフィリピンがどうなってるか今の現状を知らんのか松本は
675 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:43:44.86 ID:hvuzm/PO0
基地が無くなって困るのも土人なんですよ
676 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:44:32.82 ID:L5hLEE+80
普通に核除けば中国より自衛隊のが強いだろ
長期戦とかになったら知らんけど
677 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:44:48.61 ID:7/I7lpxu0
米軍撤退したら徴兵制導入だな
678 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:44:58.54 ID:q4+94rRo0
金さえ払えば米軍が居座ってくれると思ってるまだ奴いるの?
もう、そういう次元の話じゃない
日本に自分の事は自分達でやれと言ってきてる
679 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:45:02.51 ID:VRFdMl0A0
>>674 フィリピン自体はこれを切っ掛けに中国と協力結んでいるからな
フィリピンに限らず東南アジアはどこもそうだけど
680 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:45:28.17 ID:7/I7lpxu0
681 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:45:30.50 ID:SIn1xMIe0
>>669 毎日キムチ食わされるからな
カプサイシンと寄生虫のダブル攻撃に耐えられる脳は存在しない
682 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:46:48.80 ID:XdOBYubA0
>>672 韓国の米軍なんて抑止力でしかない
韓国を攻撃したら米軍を攻撃する事になるからな
戦術的には居ても居なくても同じ
683 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:46:57.29 ID:U5ISsX6n0
沖縄の平和を脅かしているのは中華人民共和国だろうが。
アメリカ合衆国の軍隊は、沖縄を守っているのだ。
沖縄のプサヨは中国から金をもらってんのか?
沖縄にいるスパイと在日コリアン、中国に金をつかまされたパヨクは日本から出て行け。
沖縄人は、韓国人の真似をして問題をすりかえるな。
親中反日恥知らずの翁長雄志を日本からたたき出せ。
沖縄でデモをするのは被害者ビジネスに群がる在日韓国人なのである
684 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:47:15.54 ID:aIfEUcyA0
万が一、米軍の後に中国軍が入るような事態なったら
沖縄ごと中国に売り飛ばそう。
685 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:47:33.13 ID:SRYqxmKE0
686 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:47:50.54 ID:nurq8be70
琉球がどうしても独立したいというなら仕方ないかもな
島根県民が昔は出雲国だから独立させろという様なものでメチャクチャな話なんだが
ただし八重山、宮古を巻き込むな、彼らは日本に残るだろ
琉球に侵略された歴史を持つからな;
687 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:48:15.49 ID:XKRv2Fmv0
沖縄の基地が無くなったら失業者が大量に増える上に
基地のせいで免除されてた税金やNHKの受信料も増えるけどね
基地があるおかげで
タダでリフォーム&新型エアコンが1万円で買える特権もなくなる
688 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:48:54.46 ID:dJNeb47Z0
>>682 抑止力どころか、北は連動してる在日米軍も全部相手にしなきゃならんからまず勝てない
米軍抜きなら勝てる
689 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:49:07.32 ID:7/I7lpxu0
>>676 今の自衛隊だと中国相手だと人員が足りんだろ
昔中国ボコったときは徴兵制してた時代だし
690 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:50:22.43 ID:77wm3Vqj0
米軍撤退したらプロ市民はなにするの?
691 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:53:41.74 ID:7/I7lpxu0
>>687 じゃあもっとお金払えってアメリカが要求してきたら
良い事なの?w
それならもっとお金払えばよいじゃん
692 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:53:51.42 ID:LrS62wWP0
小池や小沢は言うに及ばず土地を買い占めてる政治家や二束三文の土地を
米軍に貸して年間500万位貰って孫の学資金にしたりしてる人間が
どれくらいいるのか知ってるのか?
沖縄は1000万以上の高額所得者に限っていえば割合が全都道府県で一番だぞ。
あと県民所得が低いというのは単身高齢者の農業従事者の割合が高い。
牛肉の関税がほぼゼロなので米国本土並みの安さを享受出来るので本州と
同じ指数で語るのはおかしい側面がある。
693 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:53:54.65 ID:TgO5zrlL0
そんなことは米軍が許さないことぐらいバカの松本でも気づくべきだろ?
撤退した米軍はどこへ行くんだ?
大量の失業者をつくる政策に誰がGOを出すんだよ?
694 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:55:30.91 ID:SnSmLt7y0
>>687 失業者なんて少子化で人手不足にしかならんから無くなるぞ
日本本土人手不足
695 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:55:36.76 ID:248bWrWw0
自主防衛にするにはチャンスかも知れないが20兆は毎年いるぞ
現実味が無いんだよな
696 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:55:42.71 ID:4I0UN2j+0
697 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 12:56:17.75 ID:SnSmLt7y0
>>693 本国に戻るだけだから
失業者は出ないよ
698 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:00:05.50 ID:jTOqGWVy0
日本軍を作らないなら沖縄をアメリカ領土にするしかない
699 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:00:20.95 ID:O6j/KTqY0
>>684 そんなこと起きないから大丈夫だよ。
うぬぼれ無知くそニートは
日本のために自殺してください
700 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:00:27.95 ID:5qcJ0H8G0
基地がなくなって困るのは基本的には基地で働いてる少数の人と地主くらいだしな
ー
個人的には無くなってくれたほうがいいかな。
基地が出来て都市計画無しでなし崩しに形成されたもんだからバイパスとかアクセスが歪すぎる
でも、嘉手納はなくならないだろうね。
まー防衛のためには必要ではある。
701 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:01:32.90 ID:gGxOVtda0
>>698 そもそも社会党や共産党、各労組なんかは返還自体反対してたし
それでいいんじゃね?w
702 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:01:42.16 ID:cdni51Kw0
沖縄基地をなくすという事は1945年以前の体制に戻るという事だからな
つまり日本がアジアの警察になって台湾やASEAN、韓国を保護する
それを代わりにやって睨みを利かせているのが沖縄基地なんだわ
703 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:02:40.55 ID:aPBF+cMD0
沖縄に基地はなくならんよ
米軍基地が自衛隊の基地に変わるだけ
しかも日米同盟がなくなればさらに重武装化がなされるから沖縄の負担が増えるんだぞ
ただし今のような歪な基地の位置はなくなるだろうけどね
基地はなくならんよ
なくせないんだ
704 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:03:18.06 ID:IUMnQbH50
炎上乞食松本
705 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:03:24.59 ID:aGAR7PHB0
米軍基地が撤退したら「沖縄は本来中国の領土」とか本気で言い出して中国軍が居座るかもしれない
706 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:04:48.10 ID:cdni51Kw0
日本の自主防衛などとうの昔に達成されている
むしろ米軍基地は自衛隊に守って貰っているのが現実
あれは日本を守るためじゃなくて不良国家を叩くための先遣部隊
707 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:05:00.83 ID:8Gg/w+bv0
基地で商売してる人は困る。
反対運動を商売にしてる人も困る。
708 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:05:14.10 ID:IjVLq6p90
松本はネトウヨみたいな似非ウヨじゃなくてマジモンの右翼思想だからな
709 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:05:38.69 ID:uMZIF+W70
>>703 実は今でも歪ではないんだよ 地図をひっくり返して見れば一目瞭然で
沖縄への基地集中は中国の海洋進出へのキャップになっているのよ
トランプも鳩山由紀夫のように知れば知るほどと言い出すのよねん
710 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:05:46.82 ID:eZUUAX790
>>702 フィリピンみたいに中国に土下座すればいいだけ
右翼のちっぽけなプライドがそれを邪魔している
711 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:05:50.75 ID:aGAR7PHB0
>>697 まあ予備役待遇が大量に出るだろうが、あっちは失業と雇用コロコロしてて、正社員が派遣社員並に流動する国だからな
あっちには日常的に起こっていい事だろう
712 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:06:34.69 ID:FkLGlWNb0
>>705 アホだわ、性善説つうじるの日本だけ
アメリカの後ろ盾なきゃ、キチチョン、チュンが攻め込んでくるよ
あのノラ犬国家なめたらいかんよ
713 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:06:40.05 ID:TgO5zrlL0
>>708 ウルトラマン世代でアンチアメリカの洗脳を受けてんだよ。
714 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:07:03.02 ID:7/I7lpxu0
>>703 自衛隊の重武装化は沖縄だけでなくて
全国民の負担にもなるだろ
徴兵制とかになればそれこそ全国民に関係する
715 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:07:58.04 ID:FkLGlWNb0
716 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:08:31.42 ID:7/I7lpxu0
>>706 核兵器も持ってないの自主防衛してるっていうのは・・・
717 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:09:02.37 ID:aIfEUcyA0
>>705 そうなると人の体で言えば壊疽したようなもんだから、
やっぱ中国に丸ごと買い取ってもらったほうが良い。
「肉を切らせて骨を断つ」だよ。
そうなれば、何かあっても国の防衛の為ってことで
何の躊躇もなく攻撃できるしな。
718 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:09:37.70 ID:cdni51Kw0
>>710 お前は自分の家や財産が中国共産党に接収されても文句言わないのか?
変わってるな
719 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:11:03.33 ID:FtYgtT/N0
賛成派も反対派ま本当に基地がなくなると困るからね。
720 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:11:07.09 ID:S+VW5Upd0
松本は昔から反米保守だよな
721 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:11:19.74 ID:/jvG7vYH0
米軍撤退していいという人は今の中国がどんだけ強いのかわかってないんだよ
昔の中国のイメージのまんまで見てるんだろう
722 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:11:24.53 ID:DumW9ZUM0
日本は核兵器をかならず保有する
中国の出方次第
723 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:12:17.91 ID:7/I7lpxu0
>>718 フィリピンの人はそれでも戦争するよりは良いって言ってる
724 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:12:28.25 ID:3Cp4+qB70
725 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:14:19.03 ID:ZmNuGGVC0
小林よしのり 、
トランプが案外「まとも」だと評価されている。
冗談じゃないよ。「まとも」じゃ困るんだよ。
安倍政権の中でも、ヒラリーより良かったんじゃないかという評価まであるという。
「まとも」なら現状維持で何も変わらないということだ。
トランプのコアな支持層が失望してしまうだろう。
あっという間に支持率が下がって、反動が恐ろしいことになる。
トランプには「まとも」なんか期待してないんだよ。
トランプよ、暴言実行で行け!
726 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:14:54.23 ID:7/I7lpxu0
>>721 昔と違ってどんなに強くても核兵器さえ持てれば互角に持ち込めるのが今の世界
だから世界大戦とかなくなったんだろ・・・
727 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:15:48.77 ID:0M/gbydC0
松本スレいくつあるんだよw
まだまだ人気だな松ちゃん
728 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:15:49.07 ID:T9lYqhTG0
729 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:16:22.70 ID:aGAR7PHB0
>>717 だがそうなると長崎や鹿児島に基地置いて重武装化して国民負担が増すのは変わりないけどな
宇宙センター兼防衛基地とか目もあてられん
730 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:16:31.53 ID:eGbmB1neO
3回の討論会をみた限り政策面ではトランプのほうがアメリカの多数の国民にとって有益なことを言ってたから
トランプ当選にはとくに疑問もなかったけどな
日本にとってもマスコミが騒ぐような有害さはないと思うが
ヒラリーの場合、オバマの失敗がそのまま4年間継続してしまうから明らかに有害だったし
731 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:16:54.33 ID:mSqkzLtS0
プロ市民「米軍基地がなくなったぞマンセー」
自衛隊「では私たちが使いますねwww」
プロ市民「」
732 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:16:57.18 ID:FtYgtT/N0
共産党がチベットやウイグルで行ってる民族浄化を知らんのか。最初にやられんのは沖縄だぞ。
733 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:17:58.50 ID:aGAR7PHB0
734 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:18:05.26 ID:v6DpSMKO0
素人のこういう発言はさぶいですよw
735 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:18:50.66 ID:+tAVFz6Y0
軍隊化した自衛隊が常駐する事になるぞ
736 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:19:27.29 ID:b483gpqH0
>>732 ケツの穴に電気棒をねじ込まれるんだよね!
737 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:20:06.43 ID:APMsKdKG0
松本は昔から反米だけど憲法改正して自衛隊に沖縄守らせろって言ってる
738 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:20:49.11 ID:IjVLq6p90
739 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:22:53.91 ID:eGbmB1neO
2016米大統領選の反省点がマスコミのヒラリー偏重報道だったのに
松本はマスコミが切り取った情報を鵜呑みにして発言してるだろ、これ
トランプが米国民に配った契約書(公約)とかウィキリークスが暴いたヒラリー陣営の実態とか
切り取られてない情報をもとに自分の頭で考えて発言しないと恥かくぞ
740 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:23:55.62 ID:qxNbl/rT0
まあ何で沖縄基地に日本もアメリカも拘って来たか、そもそも分かってないんでしょ。
単に本土に有るのが嫌だから押し付けてるんだ、くらいに考えてるだろ。
本当のところで沖縄基地問題に関心無い層は大体そんな感じだし。
741 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:26:12.04 ID:WB1BhHXS0
これはその通りなんだよなー。
ここに何人中韓米の工作員がいるんかなーw
自衛隊だけで守るとなると、当然、憲法改正、核武装等々必要になってくる、
自国を自国軍で守る、所謂「普通の国」になるわけだ。
極東の三国はその話だけでブルブル震えちゃうだろうね〜w
沖縄県民も島民を大量虐殺した米軍に駐留されるよりは日本軍の方がよっぽど
ましであろう。
742 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:27:34.07 ID:rbf9vsDX0
ネトウヨーーーーーーーーーーンwwwww
743 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:28:10.90 ID:Gy4s1ZQN0
アメリカ出ていってもらうなら
核兵器とミサイルは最低限必要。
口先だけでアメリカ出ていけはアホ。
744 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:29:27.87 ID:oMlKapw40
ど人は撤退ハンターイデモでもするのか
745 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:31:08.06 ID:gkAiWkHg0
正直、頭のおかしい国に囲まれて戦時下よりも危険な状況にあるよな、日本って
周辺国と理解を深め手と手を取り合い同時進行で核廃棄だ平和だ目指せないんなら
ガッツリ武装して備えるしか無い罠
九条とか寝言言ってる奴は核保有国やテロ組織、武器商人さながらな糞国家をどうにかしてこいよ
746 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:32:38.51 ID:skyQXqi80
自主防衛は年間5兆以下の予算を20兆円にしないといけないと言われる。
消費税でまかなうと14%にしなくちゃいけなくて経済が破綻する
747 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:33:31.49 ID:aIfEUcyA0
>>729 そこは、中国に沖縄売った金を充当できる。
ま、実際の所、最終的に±で黒字か赤字かは
今は判らんけど。
748 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:33:41.19 ID:SP6sSlu/O
>>676 半年や1年ならば存分に暴れてみせます!
なお2年後
749 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:34:09.37 ID:dYeUWpBA0
沖縄から米軍撤退させようとしてる最大の組織は
そ〇〇な実は共産党じゃない
750 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:35:16.09 ID:aIfEUcyA0
>>735 沖縄にわざわざ住民票移した極左からすりゃ本末転倒だな。
751 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:35:40.36 ID:pVtXhrxj0
ガソリンとか酒の値段も普通になるの?
752 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:37:20.06 ID:uMZIF+W70
>>737 在日米軍と同等の軍備を自国防衛で賄うとすると10倍になるという試算なんだけど
もう赤字国債なんて出さない方針なんだから確実に増税だぜ 消費税を2%増税するのにも
デフレに舞い戻るとためらっているのに軍備増強のために10兆必要だとさらに5%上げろとでもいうのかね
お笑い芸人が何も考えずに沖縄県人かわいそうみたな情緒的にさぶいことをいっているだけだろ
753 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:37:24.76 ID:Rn686vfJ0
沖縄人の食い扶持が無くなる
754 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:38:27.08 ID:EySRtNVp0
放送室の頃から徴兵制賛成だからな
755 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:39:05.82 ID:xSv9JZMH0
無くして、そのあとどうするつもりなのかね
756 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:42:33.75 ID:j10UtAj40
そんな事したら基地反対派が行き場を失ってしまうぞ。
757 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:43:03.13 ID:F5dpRzbD0
散々松本の保守寄り発言を叩きまわって来たパヨクがホルホルしててきもすぎw
基地が無くなるの意味が松本とパヨクとでは全然違うからな
758 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:44:16.02 ID:1Qwa9sCL0
まっちゃんが毎度無知晒して馬鹿にされてるのがファンとしてはツラい
759 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:45:56.05 ID:ffOAGQeP0
いつまでも占領下にあるのはよろしくないね
760 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:46:49.82 ID:gkAiWkHg0
基地反対派「えぇっ!?基地が無くなるのは困る」
761 :
憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:48:07.95 ID:H2rHr2KO0
こいつはただのバカではなく、工作員レベルの朝鮮人
762 :
憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 13:48:36.97 ID:H2rHr2KO0
873 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 17:06:39.61 ID:jnRGstIL0
あの事故があっても原発なくならない国だからなぁ
違う論理がすぐ出て来る天才官僚様の国
874 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 17:07:30.58 ID:ITMSdeVq0
頭の悪さを露呈した松本人志w
875 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 17:09:07.86 ID:v7ahmMfp0
なに言ってるんだこいつは
小卒じゃないのか?
876 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 17:09:25.31 ID:W3BouILP0
在日米兵と自衛隊員どちらが犯罪率高いんだ?
877 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 17:11:20.61 ID:dK6Oq3en0
今払ってる思いやり予算の10倍は防衛費かかるから、45兆くらい増加
てことは大体国家予算の半分くらい追加
年収1000万以上なら現在の倍、1億以上なら収入の80%税金取れるようにすりゃ可能かもな
もちろん呑むんだよなw
878 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 17:14:42.48 ID:AVVBQz4B0
>>752 それが嫌ならこの国から出て行けよ
増税も徴兵も必要とやらばやる
前線に立たせるのは老人から
879 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 17:15:41.17 ID:AVVBQz4B0
>>877 そういう設定にして、「自主防衛は100パー無理」ってことにしたいだけだろ
880 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 17:15:44.50 ID:YV6yEKID0
本当に無くなったら困るのは、補助金もらえなくなる沖縄だろ。
881 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 17:16:21.77 ID:1BKTWbzi0
>>817 お前そもそも自主防衛できなかったから沖縄取られたって事理解できてんの?
882 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 17:17:19.25 ID:YV6yEKID0
>>876 普通の一般国民さんが、一番犯罪多い。
人口比率では、米兵が一番少ないだろ
883 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 17:17:45.90 ID:bHRE54b60
なぜ米軍は中国ロシアの領海侵犯を放って置くのか?
全然防衛に役立ってないんだけど
884 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 17:21:25.70 ID:AVVBQz4B0
>>883 日本のことなんて正直どうでもいいと思ってるから
885 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 17:22:30.35 ID:UMAvVnU30
886 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 17:26:10.22 ID:L5hLEE+80
基地負担金を韓国ドイツ並みの55%に下げます
飲まないなら米軍撤退でいいですって言っても
出て行かないのがアメリカ
887 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 17:32:25.09 ID:jCMvL6qd0
お前が亡くなったらチョン母子の勝利や
888 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 17:32:36.27 ID:AVVBQz4B0
>>850 中途半端な知識で偉そうに語ってんのはアメポチネトウヨだけ
フィリピンの例とかしたり顔で出すやつたまにいるけど、あんなもんただの歪曲だからなw
889 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 17:33:24.95 ID:NktmqIRaO
>>1 日本がいまの日本だからこいつらは好き勝手なこと言えてるのにほんと無能だな(笑)
890 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 17:37:55.50 ID:NktmqIRaO
>>888 お前もだシナポチw
いや…そのものなのかな?
891 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 17:37:55.89 ID:ArEBEhLO0
892 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 17:40:07.65 ID:NktmqIRaO
左巻き拗らせた芸能人はもう一度深く考えてみたらどうかな?(笑)
893 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 17:41:24.59 ID:Nvzy8CyF0
>>883 そんなピンポンダッシュみたいなもんで、いちいち米軍が動くかよw
894 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 17:45:43.06 ID:n6HiuRew0
アメリカにとって必要なのが雇用
アメリカ人の雇用にかかる経費を日本が日本の税金で出してやってるに過ぎん
軍人の人件費や武器戦闘機の製造にかかわる雇用を「日本の税金で」払っているんだよ
895 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 17:52:20.74 ID:AVVBQz4B0
>>892 反米=左翼ってどこまで単細胞なんだよw
896 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 17:53:24.97 ID:AVVBQz4B0
>>893 動かないどころか、政府として中国を牽制することすらしないからなアメリカ
897 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 17:54:02.07 ID:HkuLqB1r0
松本はアメリカ大嫌いなだけだぞ
898 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 17:58:02.96 ID:sijuQv9U0
仮に沖縄基地が半分の待遇改善となって、その土地が元の地主に返還されたとして。
それはそれで、土地の固定資産税とか考えたら地主もたまったモンじゃあねぇなあ。
米軍の無い田舎島の土地とかどうしようも無い。
899 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 18:00:45.03 ID:2ohdHKPC0
松っちゃんは昔から本当アメリカ嫌いの対米自立論者
日本はさっさと自主防衛しろとずっと言ってる
900 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 18:07:22.50 ID:bcrC7fcj0
>>25 まず米軍基地が出ていくとなったほうがデモおきるやろ
基地で食ってるやつのがおおいからな
さらに抗議で食ってるやつも出ていくなとなるだろうし
901 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 18:07:44.01 ID:1BKTWbzi0
>そもそも自国防衛は自国でするのが一人前の国家として当たり前。
これが宗教
これからの時代がこんなんでやってけるか
902 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 18:11:25.84 ID:YU0ZgICA0
米軍基地の兵器は全部持って帰るんでしょ
揃えるのにおいくらかかるんですか?
903 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 18:15:45.76 ID:SP6sSlu/O
>>900 5%しかいないらしいがまあデモはやるだろうな
904 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 18:21:32.69 ID:82Q0VXJg0
米軍いなくなったら自衛官になりたがる人いなくなるんじゃね?
905 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 18:26:36.95 ID:AVVBQz4B0
>>901 それを言うなら東アジア版NATOで韓国とも同盟結ばなくちゃならんな
906 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 18:27:19.46 ID:AVVBQz4B0
>>904 その程度の根性の日本兵なら即座に辞めてもらって構わん
つか、徴兵すりゃいいだろ
907 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 18:30:00.39 ID:Iv4S38G5O
米軍なくなる代わりに人民解放軍が駐留します
908 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 18:33:35.26 ID:PZl1ea+w0
909 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 18:34:15.41 ID:tf70s3CS0
実際日本からアメリカにこの話題を振ることはタブー視されてきたんだから
向こうから言い出したってのはかつてないチャンスだよな
この件を議題に上げても問題ないってことだろ?
910 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 18:38:11.15 ID:8HG0UglV0
なんでアホが売りの吉本芸人が政治を語るのか
911 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 18:39:30.18 ID:0TRn4dib0
誰のチャンスやねん
中国か
912 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 18:43:13.32 ID:EVP9iyTP0
徴兵制復活でネトウヨニート徴兵しちまえよ
913 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 18:44:40.33 ID:DSwEvRm/0
>>900 基地従業員は派遣と変わらんから
他の職につけば良いだけ
もう人がいなくて職があぶれているから仕事はいくらでもある
914 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 18:55:06.02 ID:A9SJ00JV0
まっつんはチョンの嫁をもらってから落ち目まっしぐらやなー
離婚してもうたらええのにw
915 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 19:00:03.06 ID:FArItZ8W0
是非、早急に米軍グアム撤退で。
朝鮮統一と中国が大はしゃぎする様が早く見たい。
916 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 19:02:11.85 ID:FArItZ8W0
>>902 専守防衛には余剰戦力だろ。
取り敢えず、グアムから米軍の援軍来るまで、海岸線で凌げば。
とは言っても、飛行機やらロケットやらなら一日掛からないし。(笑)
917 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 19:03:08.33 ID:FArItZ8W0
>>912 根性鍛え直すには丁度良い。
どうせ、暇潰しで無駄に体鍛えてるし。(笑)
918 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 19:05:08.81 ID:D1hHhX6O0
チャイニーズのか?
919 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 19:26:35.93 ID:cC8KMfAa0
920 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 19:34:27.92 ID:ZTP5UiII0
沖縄の人チャンスですよ
921 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 19:38:13.30 ID:DSwEvRm/0
922 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 19:44:31.01 ID:+Pq4KVrp0
923 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 19:55:30.04 ID:QSkOrexS0
元々沖縄に米軍基地があるのは日本が頼んで作った訳じゃない。
アメリカがそこに前線基地を置きたかったからだ。
現在でも別に中国機に対するスクランブルをアメリカが担当
してる訳じゃない。
現在の防衛費の負担はそのバランスをみて決めている。
交渉するには日本としては別に米軍にいて貰わなくても
いいよと言うスタンスを取らないと交渉にならない。
中国が攻めてくる来る事はあるだろうが、今でも日本は
軍事費としては結構な金を使っている。これに米軍に
支払っている金を加えればかなりの軍事大国になると思うけど。
そうなったら当然核を持たなければ通用しないだろう。
今までアメリカが認めなかったけどトランプはOKと言う事で
これもクリアーできる。もっとも国民が簡単には承諾しないだろうけど。
924 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 19:55:49.46 ID:5Bm0cyCd0
浅すぎ
低脳は喋るなよ
925 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 19:58:02.93 ID:+AozjY4Z0
アメリカの武器産業界の意向で、トランプも撤退はさせられないと思うのだが。
926 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 20:02:42.68 ID:NZfuHHBy0
彼みたいなタイプはヒイキもする
海外勢で問題なのは、どっち側に入れるかっしょ
全方位的にリセットだし、米と言えど一国でなんでも出来る訳ではない
米で過激なデモとかは幻滅だわ
何があってもフェアだからってのが良さなのにね
やってるのは本当にアメリカ人なのか?
927 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 20:05:11.48 ID:FavjaAmj0
>>925 敢えてアメ側の負担要求を蹴って
撤退させればいい
日本はそれをキッカケに自主防衛に舵をきらないと
またとない独立のチャンスなんだから
928 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 20:07:34.14 ID:rUi3CIve0
嫁が日本人じゃないと松本もそういう発言するんだな
929 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 20:10:25.45 ID:sijuQv9U0
もう、年間6000億円くらいを日本は、アメリカへ払っちゃえば?
930 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 20:16:54.36 ID:EbyTX3Sw0
いきなり出て行かれても困るよね。
準備するまで待ってくれないとね。
931 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 20:19:15.13 ID:sijuQv9U0
どれもこれも、お金で解決できる事柄ばかりだ。だからこそ沖縄の人々もメンツ的に面白く無い思いだ
932 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 20:21:44.90 ID:rUi3CIve0
トランプは勘違いしてる
日本から表に出てない金含めて兆を超える金をもらってるし
日本は自前で最低限の装備を持てる金額
アメリカも一気に基地撤退は出来ずに段階的に撤退することになると思うがそれは日本にも国防の準備するには十分な時間になるだろう
そもそも何より日本含めて各国から金をもらって米軍基地があることでアメリカ自身の国益になってる
日本や韓国から日本海近辺の潜水艦含めて完全撤退してみ?
北朝鮮から核ミサイル発射された場合
その時点で一番近いグアムから核ミサイル攻撃しても北朝鮮とアメリカの双方が大きな痛手負うから
933 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 20:23:21.21 ID:tqn7kJJd0
自衛隊でいいじゃん。
米軍なんか植民地日本の管理のためにいるだけ。
騙されるなよ。敵国に。
934 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 20:30:34.59 ID:kcWafdJt0
>>15 トランプは日本に抑止力を持ってもらいたいく核保有を推薦している
国内の在日が9条を持ち出して騒いでるだけだろ
935 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 20:32:43.43 ID:pm56CEfn0
>>933 イージス艦からパトリオットまで全てアメリカの軍事衛星を使ってるんやで
936 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 20:34:34.27 ID:ea0pCAiNO
嗚呼、恥ずかしいねぇ文化人気取りたいんだろうけど、池田の死刑執行された奴と同じ高校出身のクセにさあ。
937 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 20:48:47.28 ID:yadaF63M0
>この変わりようを見ていたらたぶんそこまでいかない。
>思いやり予算のちょっと値上げぐらいで手を打つんじゃないか。
まぁそうなっちゃうだろうな
しかし松ちゃんが昔から自主防衛主義で意見ブレずに一貫してるのは立派
今まで少数派だったけど、トランプショックからこっち、目に見えて増えてきてるね
938 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 21:07:16.38 ID:ZnNJnTtn0
バカが野面でコメンテーターする時代。日本の滅びは近い
939 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 21:07:25.71 ID:cC8KMfAa0
940 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 21:23:09.72 ID:w80yS84G0
トランプ氏の若い頃からの言動を見れば、
日本がターゲットである事は明白。
トランプ氏の日本に対する主張は何十年も一貫しており、
大統領としてトランプ氏自身の考えている通り動くだろう。
日本が75%の駐留費云々・・の話など絶対に通用しない。
トランプ大統領は、アイゼンハワー・レーガン大統領を尊敬し、
ケネディ大統領に批判的である。
ケネディこそ、アイゼンハワーの極東アジア安全保障政策を潰し、
米国が日本を守らざるを得ないきっかけをつくった張本人である。
今、トランプ氏は大統領になり、長年米国を苦しめ続けて来た、
この安全保障政策を根本から見直すのである。
これは絶対に実行される。されなければならない。
941 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 21:25:22.02 ID:ywR7M8Sh0
942 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 21:27:10.55 ID:MXmIH4N3O
>>940 もっと金 払えというなら 払えばいいんや むしろそのほうが 気楽でいい
943 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 21:42:40.14 ID:vZott4HD0
徴兵制にしろよって言っているヤツから徴兵になれよ
944 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 21:45:13.96 ID:hXawDcPL0
アメリカに金払うくらいなら、その金で自衛隊員増やせよ。
945 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 22:42:41.57 ID:JZJbpT9P0
米軍が撤退するかどうか以前に自衛隊の軍備の増強は必要だと思うわ
トランプのことなのでそう悠長にしてられないけど
946 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/14(月) 00:17:43.69 ID:A58mEvoG0
沖縄県民は基地を減らしてほしいだけなんだよ
全部反対だったら
米軍基地でハロウィンしますか?
マラソンの手伝いしますか?
近くに飲食店オープンしますか?
北谷町に人来ますか?
これが民意
嘉手納基地だけで充分よ
947 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/14(月) 00:41:46.94 ID:+lZvZ5hi0
早くガンタンクを開発しないといかん
948 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/14(月) 00:50:00.43 ID:qKdy3dUC0
949 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/14(月) 00:51:31.63 ID:KunV4fck0
馬鹿は喋らないほうが良い
950 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/14(月) 00:52:58.31 ID:o//aTt81O
>>943 ならんよ
口だけ勇ましい奴は後方で芸者遊びして、兵卒を死地に追いやる
牟田口みたいなのが権力を握るのが日本という国
951 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/14(月) 00:55:28.57 ID:t852J/US0
アメ支那ロシアから核ミサイル何本かと原潜買って用意しとくだけで、日本の平和は守られるぞ。
952 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/14(月) 00:59:15.59 ID:o//aTt81O
953 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/14(月) 01:18:38.56 ID:99L0BhfP0
>>1 これってさあ、松本はそこらのニュースの上辺だけを浚ってパクってなぞってるだけで
テメエの私見でも分析でもなんでもねえわけよ で今更落ち目で優良市民を装おうって話で
ヒラリーの政策、ここまでのビル時代、国務長官時代の実績や発言、トランプのトリックスター
的な人気取り思い付き発言、今のアメリカの経済やら内政問題とか全く知らず、適当に誰か
こんな事言っときゃ間違いないんじゃないですかねー助言だので喋ってるの、モロなんだよな
トランプが今なぜあれだけ激しく嫌われてるのか、それでも勝ったのか、まったく知らな過ぎ
おまけにいうなら日米同盟や軍事政策、基地撤退とか、常識ありゃわかる 「ねえから変わるとか」
オレは沖縄以外の基地全部不要派の日米同盟堅持、アメリカ支配、依存からの脱却を論者
だが、トランプなんて国内問題山積、対ロ対欧州対中国対中東イスラエル… 日本どうこう構う余裕すらねえよ
954 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/14(月) 01:30:51.79 ID:99L0BhfP0
松本みたいな大馬鹿って根本からして何もわかってねえのよ
沖縄県民には悪いが日本の総合的な国防に於いてまだ、「沖縄の米駐留
基地だけは必要」なんだよ アメリカは別に日本を守る為に居るわけじゃなく
東アジア全体への影響力発揮の為の第七艦隊の拠点だと思って置いてるし
日本は他国の軍駐留を許容し基地や展開を貸して許してやってる代わり、
日本の国防も手伝って当然(実はタダで)と堂々と主張でき、沖縄の先には
中国も、尖閣領有権を最も強硬に主張してる台湾も、フィリピン、シンガポール、先…
日本にとっても米にとっても共有できる国益追及合致で互いに価値は大きい
いらねえのは占領軍がいつまでも外交内政でも圧力掛けてる本土や首都周辺の米軍なんだよ
955 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/14(月) 02:51:31.24 ID:xE/I0fL00
沖縄独立
956 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/14(月) 04:05:05.81 ID:ko9K61nB0
まあ見識が浅いよね
グローバリズムの歴史を調べれば海洋国家に自立などありえないのがよくわかる
『大陸の対岸』を押さえるのがシーパワーの肝であって、日本の場合はほぼ韓国と台湾で国防が決まる
だから明治政府は早め早めに朝鮮と台湾を接収していった
不幸だったのは維新志士がバタバタと死んでいってアホだけが残ったこと
朝鮮を併合してしまった事で日本は大陸に深入りせざるをえなくなった
属国化するのは正しいけど併合するべきではなかった
957 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/14(月) 04:24:33.44 ID:j9MWLCer0
アメリカは、米軍の維持費をもっと日本に出せ
っていうだけで、完全撤退はしねえだろ。
日本の金でアジアでの影響力を確保しようって
セコイことするだけだよ。
958 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/14(月) 04:55:22.71 ID:y/CZzhH8O
素人でも、沖縄の在日米軍が必要なのわかるよ。
中国の存在を理解していないのが、まるわかりですね。
959 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/14(月) 05:22:01.37 ID:QC+f0v450
>>946 それなら理屈としては正しいような気もするよな。
だれだって、自分ちの近所に産廃処理場ができるのは嫌だろ?
しかし産廃処理は絶対に必要。
それと同じ理由なんだよな。
まず「自分ちの近所に米軍基地が突然出来ることになりました。
さあどうする?」
って事を考えた方がいい。
960 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/14(月) 05:32:29.48 ID:UuvsqiGz0
>>958 沖縄人がシナ人になりたがってるんだから
別に問題ないだろう
961 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/14(月) 05:47:23.94 ID:8zRpcbvg0
翁長知事は完全撤退を望んでいるんですか?
大統領に直談判に行くつもりはあるんでしょうか?
962 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/14(月) 05:50:46.44 ID:tWqatL2m0
ポチウヨ発狂wwwww
愛国者松本人志頑張れ
963 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/14(月) 05:53:08.02 ID:QC+f0v450
>>961 完全撤退は考えてないと思う。
ただ、「負担軽減」を求めているだけで。
元々「日米安保支持者」らしいし。
964 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/14(月) 05:58:17.66 ID:IoyWJbhk0
>>953 散々書かれてるけど松本は前から自主防衛(=軍拡)論者
965 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/14(月) 06:10:38.84 ID:jW7Q+Hsa0
沖縄なんか30分で支那に乗っ取られる
松ちゃんアホなん?
966 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/14(月) 06:26:09.04 ID:0pZEvTvQ0
とりあえず沖縄の基地はそのままで、本土の基地だけ全て撤収させろ。日本の軍備が整うに連れて、沖縄の基地を少しずつ撤収させろ。だが沖縄基地の半分は残しておいた方がいいな。
徴兵制と核武装が完了して初めて沖縄基地を完全撤収させろ。
967 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/14(月) 08:00:26.97 ID:Tk5Y6rhq0
わかってないな
968 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/14(月) 10:03:09.66 ID:ut+ZFJ2q0
将棋と同じだからな
歩の奥に金や飛車がいたら歩に迂闊に手だせないけど
金や飛車が利いてない状態なら取りにいくじゃん?
それが中国から見た沖縄とアメリカ軍。沖縄で活動してる奴らは金や飛車をどかそうとしてるスパイみたいなもん
969 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/14(月) 11:12:45.56 ID:wv0HWyD70
もうあったらいい、なかったらいいって単純な話じゃないから
戦争を体験してる世代がいなくならないと本気で議論できないと思うよ
どうしても感情が入っちゃうから左翼とかじゃない限り地元の人間は誰も本音は言わないよ
970 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/14(月) 12:32:28.32 ID:jQTHoLwc0
沖縄から米軍基地が無くなれば基地関係の仕事が無くなるし、当然沖縄振興費も無くなる。
それこそ沖縄は土人みたいな生活水準に堕ちる!
それを分かっていて反対運動してるのか?
971 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/14(月) 13:25:57.82 ID:QhbY20ei0
トランプが米軍引き上げるぞ!と言うの見る度に
「どうぞどうぞ」と言ってしまう
972 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/14(月) 16:38:21.69 ID:+AfAKcSP0
頭悪い奴が政治に口出すなよ