1 :
影のたけし軍団ρ ★@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:25:23.32 ID:CAP_USER9
米球界が、日本シリーズを歓喜で終えた日本ハムの大谷翔平投手(22)に熱烈なラブコールを送っている。
29日の米放送局CBSスポーツ(電子版)は「ファイターズの日本シリーズ優勝後、焦点は大谷翔平のポスティング決断に移った」と題して特集。
「優勝した後ならば、ファンも移籍を納得しやすいはずだ」と、今オフにポスティングシステム(入札制度)を利用しての大リーグ移籍を期待した。
海を渡った場合、気になるお値段は年俸2560〜2750万ドル(26億8800〜28億8800万円)と予想。
熱心に獲得を目指す球団として、ヤンキース、ドジャース、レッドソックスなど11球団を挙げ、
「ほぼ全球団が獲得に向かう」と、熾烈(しれつ)な争奪戦は確実だと報じた。
米スポーツサイト「ファンサイディッド」が予測する契約額は天文学的だ。
総額はメジャー投手史上最高となる10年2億2000万ドル(231億円)。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/mlb/news/CK2016103102000180.html 2 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:26:24.68 ID:VcFk90Pb0
ショウヘイヘーイ!
3 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:26:35.41 ID:6fX+QSP3O
チンポ
4 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:26:50.24 ID:y6NZQCd70
2016年スポーツ視聴率ランキング 暫定
1. 28.0 NTV 1/02 駅伝 箱根駅伝往路
2. 27.8 NTV 1/03 駅伝 箱根駅伝復路
3. 25.1 NTV 10/29 野球 日本シリーズ「広島×日本ハム」第6戦
4. 24.0 NHK 1/24 相撲 大相撲初場所
5. 23.7 NHK 8/21 マラソン・男子 リオデジャネイロオリンピック
6. 23.6 NHK 8/06 リオデジャネイロオリンピック・開会式
7. 22.6 TBS 8/14 マラソン・女子 リオデジャネイロオリンピック2016
8. 22.0 NHK 8/07 競泳・男子・女子 リオデジャネイロオリンピック
9. 21.4 NHK 8/09 体操・男子 NHKニュースおはよう日本&オリンピック
10. 20.7 NHK 8/18 レスリング・女子 NHKニュースおはよう日本&オリンピック
5 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:27:02.97 ID:F0W2GPjy0
26億メジャー → 5億日ハム
男気残留くるー
6 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:27:28.14 ID:qaDYibHL0
凄いな
7 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:28:13.94 ID:gGscfCpL0
でもメジャーじゃ二刀流できないだろう
8 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:28:15.38 ID:zi4i11fc0
WBC無かったら今季で終わりだったかもな
9 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:29:09.07 ID:y6NZQCd70
10 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:29:09.90 ID:QMj4qkWd0
日本球界のリーサルウェポンでしょ
大谷がダメだったら今後メジャーで通用するピッチャーは出てこないだろう
11 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:29:17.42 ID:THBLMWCW0
やっぱ女子アナが色めき立つの?
12 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:31:03.52 ID:CAWSUFId0
日本人がこんなに貰える競技は野球だけ
超エリートアスリートが野球を目指すのも当然
13 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:31:19.41 ID:SEkS/xC90
速いとこポスで売っぱらって自前の球場建てろよ
14 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:31:50.87 ID:Sn4U8o630
高校で酷使されてないうえに、日ハムには大事にされてるから
怪我で事故物件になる確率が低い。魅力的だろうな
15 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:32:42.04 ID:uCCxCzEI0
ダル→サエコ
マー君→里田
マエケン→元地方アナ
意外にタレントで下の層でもチャンスあるかもな
16 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:32:50.12 ID:EHBfcnSH0
朝からナニ言うてまんねん
17 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:33:14.68 ID:D9cPg0Nm0
加藤綾子がウォーミングアップ
18 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:34:50.01 ID:K4NNtoxY0
史上最高選手とはいえ金額が凄過ぎ
19 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:35:59.41 ID:TjQbqjpQ0
大谷ならピッチャーダメでもバッターで何とかやれそう
結婚相手が心配なんだよな〜背の小さい子が好きな予感がしてならない・・・
最低限、高身長のスポーツ女子と結婚して子供作ってくれ
20 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:36:18.99 ID:riL7YCai0
マドンのカブスなら二刀流継続だな
21 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:36:22.91 ID:ZJl6THMY0
恐ろしい金額だな
これが大谷の言ってた日ハムで正解ってことか
もしメジャーから始めてたらこうはいかなかっただろ
22 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:36:25.19 ID:8r+r9iCP0
メジャー含めても史上最高選手の可能性もあるからそんくらいは出せちゃうんだろうな
23 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:36:37.70 ID:m9MAV2VD0
あの…あんまりハードル上げないで
大谷も多分一応人の子だと思うから
24 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:36:48.34 ID:zV5r6cb80
その他グッズ販売にスポンサーだのでなんだかんだで
年収40億は固いんじゃなかろうか
25 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:37:15.05 ID:C/LqOQTD0
夢があるね
26 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:37:16.71 ID:uCCxCzEI0
あっちも二刀流なら
俺も立候補する
大谷の嫁になる!
27 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:37:32.74 ID:KOXgUOBS0
いくら素材がよくても活躍できるか分からないんだよな
今の大谷では中4日でローテ守り続けられるとは思えない
28 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:37:47.65 ID:Y5aCymjg0
だから言っただろ総額は200億円を超えるって
しかも今後ますますこの金額は上ぶれすると思うよ
MLBもアメリカのメディアも大谷にポスティングを決意させたいから
巨額の契約金記事を出して大谷や日ハムを揺さぶってくる
29 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:37:59.00 ID:F0W2GPjy0
>>24 今回の日シリで名前も売ったし、物販は稼げるかもな
30 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:38:00.72 ID:Sen1Nswq0
二刀流はいいけどどっちを主力にするんじゃ?
31 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:38:31.17 ID:NlhjrHxW0
世界のプロスポーツ選手の年収(2016年)
http://www.forbes.com/athletes/list/ *1位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*2位 リオネル・メッシ(サッカー)
*3位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*4位 ロジャー・フェデラー(テニス)
*5位 ケヴィン・デュラント(バスケ)
*6位 ノバク・ジョコビッチ(テニス)
*7位 キャム・ニュートン(アメフト)
*8位 フィル・ミケルソン(ゴルフ)
*9位 ジョーダン・スピース(ゴルフ)
10位 コービー・ブライアント(バスケ)
11位 ルイス・ハミルトン(F1)
12位 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
13位 イーライ・マニング(アメフト)
14位 ジョー・フラッコ(アメフト)
15位 トム・ブレイディ(アメフト)
16位 フロイド・メイウェザー(ボクシング)
17位 ローリー・マキロイ(ゴルフ)
18位 ラッセル・ウィルソン(アメフト)
19位 セバスチャン・ベッテル(F1)
20位 フィリップ・リバース(アメフト)
21位 ラファエル・ナダル(テニス)
21位 ネイマール(サッカー)
23位 ズラタン・イブラヒモビッチ(サッカー)
24位 フェルナンド・アロンソ(F1)
25位 ガレス・ベイル(サッカー)
26位 マーセル・ダレウス(アメフト)
27位 ペイトン・マニング(アメフト)
28位 デリック・ローズ(バスケ)
29位 錦織圭(テニス)
30位 AJグリーン(アメフト)
32 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:38:58.97 ID:rjsoq8r90
松坂の時もダルの時もマーの時もこいつがダメならもうメジャーでやれるやつはいないと思ったもんだ
33 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:39:17.98 ID:pf35NhAx0
記事は大きく書く方が見ごたえあるからな。w
34 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:39:21.27 ID:JPHi5nfc0
2018年のFA市場には超大物選手がたくさん出るらしいから
今年行った方が総額は十億単位で変わるだろうな
35 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:39:31.40 ID:r/zUVKNN0
小久保がWBCでぶっ壊すに1万ペソ
36 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:39:35.90 ID:AuZS8loU0
全盛期が買える訳だからな
黒田、岩隈、田中、ダル、前田とピッチャーは計算出来る
37 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:40:47.03 ID:KKVkxYaw0
行くなら一年でも早いほうが色んな意味でいいと思う
38 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:41:07.38 ID:hSWEj/Z+O
>>31 外人ばっかりだな
やっぱ日本人が大金稼ぐとしたら野球しかないよ
野球以外はプロになる意味ない
39 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:41:18.21 ID:H+4Ir3xu0
最初は中6日契約でボスティング15億ぐらいにしとけよ。単年の年俸5億 出来高5億の10億契約にして、時間をかけて中5日の体を作るべき
40 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:41:47.82 ID:MFz3gB200
大谷を強硬指名して中間マージンガッポリですな
41 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:41:56.02 ID:vl+ty7BP0
最強イケメンだから人気も出そう
42 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:42:00.71 ID:D9cPg0Nm0
メジャーも今のメンバーじゃツマンナクてみたことないから
NHK的にも嬉しいニュースじゃね。
43 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:43:13.54 ID:8r+r9iCP0
最初から貰いすぎると無駄に叩かれるしな
44 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:44:21.25 ID:okmLEaNM0
こういうマネーゲームも怪我でダメになった場合は井川以上にゴミ扱いされるからどうかなと思う 高いからいいわけではない
45 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:45:01.97 ID:2ce+FJJo0
3割30本20勝くらいしてからじゃないと出せまへん
46 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:45:15.83 ID:DHq/yLPE0
上げて上げて上げまくっとくと、一回しくじった時のボロカス感が心地よい
47 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:45:17.16 ID:JvhHpYPt0
ダルは、年30億円だからダルより評価低いな
48 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:46:02.10 ID:6R9ir3+A0
あまり煽らない方が良いと思うがなあ
メジャーは基本的に中4日
大谷がそれに耐えられるのかも未知数なんだし
49 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:46:17.28 ID:GPotsNyj0
売るなら今が一番高いだろうなぁ
50 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:46:36.79 ID:CAWSUFId0
>>40 高卒時は球が荒れていて大舞台で勝てず
地雷臭がしていたから
それほど評価が高かったわけじゃないよ
巨人阪神あたりに行ってたら潰れていたかもしれない
51 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:46:42.01 ID:FLm7paKF0
ドラフトで抜け駆けGET
200億だもん
うますぎ
52 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:47:17.51 ID:6d2IsYca0
53 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:47:21.10 ID:gGscfCpL0
打席が回ってくるナショナルリーグに行ってほしいね
54 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:47:42.95 ID:nfyYSfUQ0
アメリカで「二刀流+アメフト」は無理だろうか?
55 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:48:34.33 ID:CAWSUFId0
メジャー志望を表明なんかしたものだから
ハム以外の球団は
性格に難あり
と判断したんだろうな
56 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:48:59.57 ID:Y8Lzk2lP0
>>15 里田の場合はアイドルの中で運動神経が抜群だったから
57 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:49:23.51 ID:aUGrAM780
はよメジャー行こうぜ
楽しみすぎる
58 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:50:32.23 ID:7Y/QvV7r0
日本の選手って肩が壊れてるよな
59 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:50:42.11 ID:uCCxCzEI0
思うんだけど、いきなりメジャーよりも
日本で名を売った方が、結果的には高い値段がつくよね
大谷はいきなりメジャー行かなくて良かったと思う
メジャーでもそこそこ成功するだろうが
野球を辞めた後の人生も考えたら
絶対に日本の球団に入って
日本全国に名を売ってた方がいいし
それと日ハムっていう球団でよかったよなぁ
60 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:50:51.82 ID:cRZRTVbE0
投手としても野手としても未完成なので、
この金額で即戦力を期待されると厳しい
61 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:51:20.03 ID:n8sDmnkD0
62 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:53:40.68 ID:CAWSUFId0
>>59 偏差値的な勉強はいまいちのようだけど
頭は相当いいよ
63 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:54:00.38 ID:eMimL5FM0
やっぱり投手として評価してるのか
メジャーでは二刀流なんか出来ないしな
64 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:54:00.97 ID:8r+r9iCP0
65 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:54:18.04 ID:cw5akyPq0
大リーグ行くのはいいけど
WBCでちゃんと日本代表として戦えよな
66 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:54:55.93 ID:6DPeQneH0
そういえば、大挙して韓国人野手がメジャーに行ったけど、その後の話あまり聞かないな
活躍してたら在日がホルホルするハズだから、きっと微妙だったんだろう
67 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:55:15.61 ID:+CGV+/LS0
大谷を招聘する。
68 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:55:50.20 ID:SANtBGWE0
向こうで二刀流は無理というか他の選手の兼ね合いとか色々問題あってやらせてもらえないぞ
打席立ちたいならナショナルリーグだね
金持ってる所ならまたドジャースか…
69 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:56:46.87 ID:hdp5a6FN0
>>7 思うんだけどアメリカ人の方が二刀流とか夢みるんじゃないか
ファンが呼べる選手にはどこも金払うぞ
結果としてできるかどうかはともかく
スポーツ選手にはロマンをみたい
そのロマンに大金が動く
70 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:57:15.51 ID:5iOHNxRC0
>>65 ネ卜ウヨはWBCが大好きだからな。
野球愛国心を発散できる数少ない場。
71 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:57:59.10 ID:V3IxGq/w0
アメリカってなんでそんなに金があるの?
観客席ガラガラだし、入場料安そうだし、
放映権料があるといったって、チーム数めちゃくちゃ多くて、地元しかみないんじゃないの?
72 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:57:59.73 ID:V3IxGq/w0
アメリカってなんでそんなに金があるの?
観客席ガラガラだし、入場料安そうだし、
放映権料があるといったって、チーム数めちゃくちゃ多くて、地元しかみないんじゃないの?
73 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:58:42.68 ID:4nvKhSjp0
メジャーは金持ってるなあ
74 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:58:49.08 ID:V3IxGq/w0
高額サラリーは、NHKが皆様の受信料を、アメリカ様に献上しているからかな?
75 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:59:06.37 ID:PwinpphX0
どうせ取られるんだからぶっ壊れるまで全試合投げさせれば良かったのにw
76 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:59:23.92 ID:5iOHNxRC0
>>69 日本よりもアメリカの方が選手管理に断然厳しいから、
二刀流なんて絶対にさせないと見られているな。
このラブコールを送っているのはあくまでアメリカの球団であって、
アメリカの一般層には大谷なんてほとんど知名度はない。
77 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:59:28.85 ID:KQ/3NUDi0
4年で39勝しかしてないピッチャー(通算防御率2.49)
4年で40本しか本塁打打てないバッター(通算打率.275)
それほどの選手か?
78 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:59:30.26 ID:oQabUxUb0
打撃に関しては日本でも飛び抜けてないし、メジャーじゃ通じるレベルじゃない
だから二刀流なんてできないね
79 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:59:31.64 ID:st8RET350
今行っても正直厳しい気がするのは否めない
間違ってもヤンキースには行ったら駄目
あそこはメディアが最大の敵だから大谷みたいな真面目メンタルじゃ
潰れるのがおち
まだ日本でろくに年間通して投げてないのもあるから球数気にしながら
中5くらいで慣らした後行った方が良いよ
80 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:59:38.24 ID:ZSAmaela0
大谷パパ「ペン!」
大谷ママ「アップル!」
大谷姉「パイナポー!」
大谷「PPAP!」
81 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 14:59:55.05 ID:rezLmRNn0
>>31 野球ないのかよw
ランクインしてる錦織すげー
82 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:00:14.84 ID:PwinpphX0
>>66 我々日本人より遥かに活躍してたぞ…
お前日本人のフリしたクソチョンだろ…
83 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:00:16.55 ID:V3IxGq/w0
>>77 使いべりしてないから、田中やダルより期待できるかもよ。
84 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:00:30.26 ID:hdp5a6FN0
>>72 世界で一番年間観客数の多い10のプロスポーツリーグで、最も観客数の多いサッカーリーグはプレミアリーグのようだ。
23日にイタリアの『カルチョ・エ・フィナンツァ』が伝えている。
同紙によると、世界で最も観客数が多いプロスポーツリーグはメジャーリーグベースボール。
7370万人の総観客数を誇り、1試合平均観客数は3万500人で30チームによって
合計2417試合が行われる。
次に多いのが日本プロ野球だ。総観客数は2420万人で1試合平均観客数は2万8200人。
合計で858試合が行われる。
メジャー 7370万人 1試合平均3万500人
NPB 2420万人 一試合平均2万8200人
85 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:00:30.83 ID:6JEHXGBfO
86 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:00:32.51 ID:WzDOdoix0
まあ通用するしないは別として
しっかり専職分業制が確立してるメジャーじゃ
大谷のキャラクターを日本での活躍のようには生かせないんじゃないかな
87 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:00:34.26 ID:/05wObSg0
年手取りで10億くらいか…
こんだけ貰えれば松坂みたいに途中でやる気なくなっても仕方ないな。
88 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:00:48.75 ID:5iOHNxRC0
確かに、過大評価されすぎなんだよな。
前田に及ばないという声が多いのに。
89 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:01:17.36 ID:DDusP5AT0
女子アナどもがゴムに針で穴を開ける作業を始めました
90 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:01:34.59 ID:V3IxGq/w0
ジャパンマネーを最大限にとりこみたいから、二刀流やらせるだろ。
オーナーの一声できまりだよ。
現場の声なんて関係ない。
91 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:01:35.05 ID:hdp5a6FN0
>>76 それは起用法を制限するってだけじゃないの
アメリカじゃ大谷はむしろ二刀流だから球数がプロに入ってもそれほど投げてないから
いいとも言われてる
92 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:01:38.26 ID:5iOHNxRC0
93 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:02:37.47 ID:+eVyZjJo0
このニュースを聞いて各国の女子アナが壮絶な大谷採りを開始。
どのマンコが勝つか興味ある。
94 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:02:48.30 ID:V3IxGq/w0
アメリカにいったら、一番センターで、抑え投手だな。
毎試合、日本に生中継。
95 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:02:50.50 ID:zzdUARVC0
日ハム「ぐへへへへへ。ポスティング最高だわ」
96 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:03:26.61 ID:hdp5a6FN0
>>95 もうルール変わったから
大谷がいくらでも日ハムに入る金は上限決まってるので
97 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:03:57.90 ID:5iOHNxRC0
まず、大谷に打者として魅力を感じるかというと、それはあまりないでしょ。
日本で40本塁打を打っている選手でさえ、向こうでは一桁になってしまう。
完全に投手としての大谷が欲しいだけ。
98 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:04:32.27 ID:HX+6VSR70
99 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:04:48.91 ID:H+4Ir3xu0
>>81 ユニクロ、日清などスポンサーのおかげ。テニスの賞金だけなら3〜4億ぐらいのはず
100 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:05:05.05 ID:5iOHNxRC0
ロマンうんぬんではなく、向こうは論理的で現実主義だから。
101 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:05:07.96 ID:/05wObSg0
数年後には普通にクローザーやってそうではある。
102 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:05:12.46 ID:KOgQUkpS0
しょうへいは 俺のダーリン
103 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:05:17.36 ID:2pCjhO5k0
日ハムはすげー大事に使ってたからなぁ。
メジャーだと壊されそう。
104 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:05:17.91 ID:zBCWMv8f0
日本人であれだけ体格に恵まれても、動きがどんくさくないのは
珍しいからなあ。どれだけできるか早く見てみたい。
105 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:05:29.42 ID:V3IxGq/w0
>>97 打席数が少ないのに、これだけ打ってるバッターって、他にだれかいるの?
106 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:07:05.92 ID:ZbzUNOVX0
時期尚早な気もするし今しかない気もするが二刀流あきらめられんのかね
107 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:07:09.64 ID:+eVyZjJo0
大谷くん、僕を執事で雇って下さい。
年棒は一億で十分です。
108 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:07:28.76 ID:/05wObSg0
そう言えば菊地ゆうせいはどうしてるのか?
109 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:07:54.58 ID:CAWSUFId0
大谷はよく足がつっていたけど
まだ体が成長していたかもしれんのよな
だんだんつらなくなってきてるし
110 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:08:18.89 ID:4azcGzJ60
最高値で売るなら今だな
111 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:08:30.73 ID:hdp5a6FN0
>>97 大谷は足も速いんだよ
そんで当たり前だが肩が異常に強い
だからメジャーで外野手としても余裕でオファーはある
ただ投手ほど向こうで飛びぬけた存在になれるかどうかは分からないというだけ
112 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:08:42.85 ID:5iOHNxRC0
>>105 大谷の打者としての魅力って長打力なんだろうけど、
打席数を加味してもメジャーが戦力として求めるレベルには達していないと思うけど。
113 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:08:55.51 ID:idGTpoSp0
甲子園で戦えるレベルで4番ピッチャーがいるわけだから
全員そのまま両方やらせてりゃ大谷レベルは無理でも一軍レギュラーぐらいなら
両方こなせる奴とか結構いるんだろうな
何年も無駄にして野手に転向して成功した糸井どころか雄平みたいなのだっているんだしな
7年投手で無駄に過ごして野手転向してその後一流バッターだぞ
114 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:09:26.42 ID:6ibfIDWz0
打率320本塁打20じゃメジャーだとゴミ同然だろうな
二刀流に夢見ている信者には悪いが今のままだと
メジャーで打者専念してもシーズン10本行けるかどうかだよ
打率はお察しレベル
投手で行くしかない
115 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:10:07.30 ID:hdp5a6FN0
>>112 俊足で強肩で強打
イチローのレーザービームより上だよ
116 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:10:26.63 ID:xFCepcJO0
ホセ・フェルナンデスと大谷どっちが実力上?
117 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:11:05.18 ID:YhEEyNAh0
>>98 メジャーのスター選手は広告料収入が大したことないか副収入入れるとサッカーやバスケのスター選手のほうが上位にくる
118 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:12:42.65 ID:5RiECrZ60
2017〜18にナ・リーグのDH導入あるよ
119 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:12:56.62 ID:mfTI8Enm0
120 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:13:00.18 ID:hdp5a6FN0
>>108 時間かかったけど今年ようやく怪我なく規定に達した
パの防御率2位
121 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:13:36.12 ID:RSQKWe+J0
それ以上の金がNHKからMLBに流れてるんだけどね
酷い話だ
122 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:14:16.70 ID:LM5iRQxo0
123 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:14:45.53 ID:vssD/qcP0
日ハムの総年俸20億、広島の総年俸19億くらいなのに
メジャーいけば1人で26億てw
そりゃみんな行くわw
124 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:14:53.37 ID:nMCCS5ch0
>>113 そりゃ間違いなくいるけど、投打共怪物の大谷じゃなきゃやらせる意味がないんじゃないかな?
やるとしたらDHのパがやり易いだろうけど。
125 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:15:21.54 ID:okmLEaNM0
>>79 払えるのはNYYぐらいだと思うけどねえ
NYYが一番夢がある
126 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:15:40.22 ID:/iICaoi70
大谷はまだまだ覚えることがある
127 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:16:01.49 ID:H+4Ir3xu0
>>107 まず、ホモですか?
勤務時間は一日20時間ですか?耐えれますか?
年間の休暇が平均10日でも大丈夫ですか? 親の死に目には会えませんよ
。
あと執事の年収はトップクラスで1000万円ぐらいです。
128 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:16:16.59 ID:JvhHpYPt0
やっぱ、トリプル3で、30セーブだろ
メジャーで二刀流なら
129 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:17:29.61 ID:JvhHpYPt0
40-40の、40セーブってのもいいね
130 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:18:59.80 ID:Yiu3anc60
28億貰っても28勝するわけじゃないし
131 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:19:50.68 ID:c4TwOkEB0
>>21 そうやな
FAとるまではMLBも段階的にしかあがっていかんし
132 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:21:02.58 ID:okmLEaNM0
だいたいこんな年俸にしたら毎年20勝前後で2点台前半が「マスト」にされるぞ できるとは考えにくい
133 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:25:24.00 ID:zr+dzBu70
まだ2・3年は日本じゃね?
134 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:26:46.15 ID:sb5ScFSG0
マエケンの時と同じパターンでしょ
前評判は高かったのに、いざ蓋を開けてみたら、メジャーの平均年俸以下の契約というオチ
日本人投手は、メジャーで完全に信用を失っているからね
135 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:28:18.22 ID:7Jx0r9on0
fansidedはスポーツイラストレイテッド電子版の系列のファン投稿サイトだぞ
極論でもなんでもなくおまえらでも投稿できる
136 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:29:46.82 ID:FcVi51+c0
>>95 ポスティングルール改正で日ハムは儲からんようになったんよ
ダルビッシュの時には50億以上ハムに入ったから札幌ドームや千葉の2軍球場を大改良して
さらに北海道のローカル球場整備もして還元してあげられたけど
ルール改正してから田中の楽天もマエケンの広島もそんなこと出来るほど金が入らなかった
まあそれでも楽天や広島にも20億以上は入ったけどね
137 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:30:53.14 ID:JiMkIXmb0
>>7 夢は見たいが無理だろ。
1人だけ中6日とかだとローテ滅茶苦茶になるし。
国内で時差がある上、160試合、引き分け無し。
年俸20億で10年契約なのに怪我でもされたらチームが破綻する。
138 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:32:45.98 ID:VnVnR8j+0
サッカーだったら移籍金100億円だけど野球は20億
139 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:32:48.94 ID:HAU+dOBj0
すげえよな
単純に遺伝子レベルで1000万人に1人レベルの逸材
恩師栗山や先輩ダルビッシュ、悪い例示してくれたとの出会いの確率とかも含めたら奇跡レベルだよマジで
140 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:32:50.50 ID:y0wjzBMl0
>>132 毎年そんな成績なら年俸30億でも安いわ
今年のアリーグなんて防御率2点台一人も居なかったんだから
141 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:33:57.18 ID:kcxEeDMq0
142 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:34:21.32 ID:y0wjzBMl0
>>125 ドジャースやレッドソックス他にも金持ち球団は沢山ありますw
143 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:34:28.77 ID:SANtBGWE0
個人的には打者で見たいんだけどね…
投手は大体のピッチャーがそれなりの成績残せるのは分かってるし
144 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:38:38.45 ID:y0wjzBMl0
>>134 マエケンはメディカルチェックでイレギュラーがあったからだろ
そんな事も知らんの?バカだねw
145 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:39:02.12 ID:w4pNIgac0
146 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:41:01.17 ID:RJfjb3AH0
日本でもまだ1年間ローテーション守って投げきったことないのに来年から向こう行っても厳しいだろ。多分来年しっかり1年間投げられればポスティングではないかと。
147 :
SAMMY931 (ブーイモ)
2016/10/31(月) 15:45:08.86 ID:SAMMY931M
やかましいわ Ticket #:2fa5247852fb20a8-KIX
148 :
SAMMY931 (ブーイモ)
2016/10/31(月) 15:46:06.12 ID:SAMMY931M
やかましいわ Ticket #:2fa525de50c82060-KIX
149 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:46:20.40 ID:H6L/DIGQ0
ア東は狙わないでくれよ
あんな投手地獄よりナで打撃も見たいんだよ
150 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:46:49.00 ID:xK8qHLej0
151 :
SAMMY931 (ブーイモ)
2016/10/31(月) 15:46:55.25 ID:SAMMY931M
やかましいわ Ticket #:2fa52710a1812096-KIX
152 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:48:01.84 ID:stKsqoGv0
高卒即メジャー行かずに正解だったね
153 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:48:35.76 ID:zrEpqQ4U0
やきうんこりあ(笑)の年俸は税込みだから手取りだと
半分以下に減るんだよな(笑)
154 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:48:57.58 ID:zi4i11fc0
>>146 もうハムは金払えないゾーンに入ってきてるから来年も結果出したらもうギブアップや
155 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:51:17.20 ID:CPxjVmZO0
むこうではそうでもないけど日本じゃビッグな素材でビッグになりつつあるんだし
強気に行け
156 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:51:27.64 ID:W6P8uKzq0
日本で長く活躍した後アメリカに渡ってすぐ怪我するピッチャーが多いね
若いうちにアメリカに渡り、アメリカで鍛えたら、けがする率は減るのだろうか
157 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:53:31.05 ID:biV1B7tw0
翔ちゃんは月10万円の小遣いも消化できないのに…
158 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:53:44.41 ID:fuaM7m9i0
大谷の場合、ピッチャーで怪我しても、バッターとしてやっていけるのが強み
159 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:55:26.68 ID:KOXgUOBS0
>>156 メジャーの投手でも怪我しまくってるから変わらないんじゃないか
いきなりメジャー行った田澤も手術してるし
160 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:55:57.92 ID:FcVi51+c0
>>138 ふ〜ん、日本人の本田や香川や長友が100億以上だったの?w
161 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 15:58:36.41 ID:fUArugLY0
金を積まれて逃げ出すようなのはいらない
162 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:00:11.92 ID:okmLEaNM0
>>140 いや全然安くねーよ
とにかく及第点が高くなるのは言うまでもない
163 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:05:08.26 ID:jq+iZQWc0
メジャーでアメリカン抱いて3刀流
164 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:05:51.68 ID:YuUrD8aE0
実績のない選手に積むわけねーだろ
165 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:06:51.58 ID:9/Nm9+KX0
メジャーに行くと日本人選手って故障するイメージがあるけど、大谷は大丈夫なのかな
166 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:11:01.30 ID:OuRMs0Ri0
167 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:11:49.01 ID:G+BF+z540
単純にルックスが良いのも大きいわ
顔がマー君だと客呼べないからな
168 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:12:24.44 ID:BLEsmEzJ0
二刀流やらせて貰えるところが無い限りメジャーには行かない感じ
本人が投打どちらか諦めない限り日ハムでやるだろう
169 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:12:50.93 ID:hSWEj/Z+O
日ハムも同じくらい出せばメジャー流出防げるのに
何で出さない
170 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:12:52.19 ID:SsT4qqZr0
来年はダルやマーがFA市場に出る可能性が高いから来年よりは今年が高額契約貰える可能性高い
2018年はFA大豊作年なので行くなら今年か来年に行って欲しいわ
171 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:14:38.21 ID:CO8FLpe40
172 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:15:13.51 ID:L9uwSNhqO
こんな桁違いの額をホイホイ出されたらそりゃあ投手はみんなメジャーに行きたがるわな
173 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:16:09.17 ID:kcxEeDMq0
>>170 今年いきなり行くと言い出したら金の算段がつかないんじゃね?
匂わせる記事も出てないし。
174 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:16:11.93 ID:txAI3JhM0
黒田のおかげで男気が試されるな
175 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:18:12.82 ID:okmLEaNM0
こんな金額はサイヤング賞を複数回取ってる投手の年俸
15勝10敗じゃバッシングは避けられない
176 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:19:01.66 ID:JvhHpYPt0
177 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:19:23.72 ID:Fn+0CDDu0
大谷の才能は間違いなく日本球界最高だけど今のままだとストレートは通じないよ
ストレートは釣り玉で使わないと
ストレートを決め球に使うとメジャーだと打たれる
178 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:21:13.73 ID:PLt6u8QH0
179 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:22:35.74 ID:okmLEaNM0
なんとしてもスターの大谷にはNYYやBOSのア東でやってほしい
ドジャスタなんて真っ平御免
180 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:22:39.54 ID:yaHyrc4w0
今年165キロ投げた勢いで来年から早速メジャーで投げてほしいなー
球団が認めてくれたらメジャーいけるのかな?
181 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:25:57.75 ID:FcVi51+c0
>>168 それはないね
日本の先発投手は中6日、メジャーは中4日が基本
しかも日本はほぼ月曜定休だけど、試合数が多いメジャーは20連戦や深夜移動とか当たり前の世界
ハムでもシーズン中は基本的に登板翌日と前日は完全休養日にして打者でも使わない
だから全試合出場なら打者、投手なら先発専念って、ダルビッシュとも相談して本人も割り切ってるはず
182 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:26:04.02 ID:wp5HNgsFO
お前ら松坂の渡米前も似たようなこと言っていたよな
「松坂大輔 夢を見ない男」みたいな本まで出てた
松坂は夢を見ない。全て夢なんかではなく、現実的な目標だ。なんてかっこよく書いてあった
183 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:28:15.12 ID:UvQHTXq40
来年WBCで日本プロ野球機構にぶっ壊される前に今オフメジャーに行った方がいいと思う
メジャーに行けばWBC参加しなくて済む
184 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:28:43.24 ID:FBchO6uW0
>>149 あのマー君でさえトップレベルでやれてんだから大谷なら余裕だよ
メディアも厳しいヤンキースでやれてんだからさ
185 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:30:21.55 ID:Q3SVTYz10
大谷をドジャースが獲って年俸28億円そして大谷ゆくゆく結婚したら
大谷の嫁をマエケンの嫁すっごい嫌がりそうwwwwwwwww
186 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:30:22.87 ID:buNMLR+P0
この話、関西のフリー女性アナウンサーが局アナの旦那から情報lなのかお漏らししてたな
187 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:32:52.69 ID:LgoFLdcv0
>>7 まぁ日本だと投手登板の間でDHに入ってもおかしくないくらい打力高いが
メジャーだと大谷並の打力のやつがDHに居たり
野手の半休扱いでDH使ったりするからな
日本と同じ感じの二刀流は無理
188 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:34:16.98 ID:kfGEbXSl0
今年はないだろ。ポスの上限金がある限り、ハムは海外FAの前年までださなそう。
189 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:34:19.84 ID:xnG+WcbB0
>>181 労働基準法に違反してるな。プロスポーツ選手は対象外だけど
190 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:34:52.69 ID:HbPtdn8bO
>>182 夢は叶わないもの
目標は叶うもの
とか言ってたな
191 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:35:04.96 ID:d9gFZRQg0
松山ごときでもHR打てるんだからストレートの質が悪過ぎるとしか思えん
192 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:40:36.90 ID:GY3TSE/P0
>>183 WBCはぶっ壊れません
しっかり球数制限あるのに
アホか
193 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:41:23.03 ID:GY3TSE/P0
194 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:41:28.08 ID:P/Hn/Jol0
ポスティング改定が来年に持ち越されたから無いだろ
195 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:41:45.52 ID:/dJ9vONC0
>>10 ピッチャーなら今での通用してるのはいる
打者でいってほしい
196 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:44:19.44 ID:0SZzZdnm0
どう考えても今年はないね
197 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:47:50.73 ID:9AACAHwS0
佳子様と結婚してほしいw
198 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:48:00.40 ID:u71/xnn20
メジャーでは実力云々とかじゃなく両刀は無理だろうな
それより向こうは中4日が基本だからいずれ肩を壊すよ
100球制限なんて無意味なんだよな
199 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:51:10.13 ID:el2GihbH0
日本の宝を安値では
譲れないな
200 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:51:42.47 ID:0SZzZdnm0
来年4億〜5億の年棒になるだろうから
再来年はもう払えないよね
来年オフにメジャー挑戦でしょう
201 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:52:48.49 ID:7p/zu5tZ0
この記事を読んで
165キロと急速まで水増する理由がわかったよ
202 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:55:28.62 ID:HqrONIiMO
ハム「うちに入るの20億なんだよなー(チラッチラッ)」
203 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:56:11.71 ID:xmP0u1Fx0
>>162 それ毎年ならカーショウレベルやな
じゃあ年俸35億円くらい貰わないと
あ〜毎年ならそれでも安いかな
204 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:57:20.76 ID:Op2eKvlm0
女子アナ発狂wwww
205 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:59:08.07 ID:okmLEaNM0
>>183 大馬鹿野郎
神ローがWBCを育てたいといってたのに根底から覆すようなこと言うんじゃない
206 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 16:59:47.46 ID:xmP0u1Fx0
>>184 一見まーくんのこと貶してるようで
実はメチャ誉めてるやんw
207 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 17:00:15.38 ID:0SZzZdnm0
大谷よ
女子アナ包囲網を突破せよ
208 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 17:03:27.07 ID:OCWYkR5b0
翔平は童貞だから百戦錬磨の年増アナに簡単に籠絡されそう
ひょっとしたらすでに・・・
209 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 17:04:03.24 ID:xmP0u1Fx0
>>175 じゃあ今年の日本人先発投手のWAR見てきたら?
210 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 17:04:45.40 ID:OIWrK2CE0
でもメジャーで二刀流は流石にないんでしょ
211 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 17:06:03.78 ID:6wKzYcHt0
>>31 錦織マジ?すんげえええ
でも、松山もこれ入って来るんちゃうか?
212 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 17:07:29.78 ID:lL9Mq3390
ゴールデンタイムで全試合放送してた頃の巨人なら20億くらい払えただろうな、ローズなんて5億って公表してたけど本人が10億以上貰ってるって暴露してたしな、ペタジーニは16億くらい貰ってただろ
213 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 17:07:50.14 ID:qRRnalM70
214 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 17:09:27.71 ID:tpYemwQN0
>>211 ここに載ってるのは広告収入が高い選手が多いから
たくさんのスポンサーを引き連れてるかどうかだよ
松山はそんなにスポンサーを持ってないから無理だろ
215 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 17:09:28.84 ID:zUsjv8dw0
5年契約らしいから来年オフだね
216 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 17:10:52.80 ID:14gKOqKq0
>>12 サッカーファンでもあり野球ファンでもある自分からみても、プロ野球選手になる素材がサッカーをやっていたら世界レベルになるんじゃねーかと妄想してしまう。それだけ野球選手の運動能力は優れてる。デブ以外。
217 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 17:10:57.75 ID:aosVGVPX0
プロレスラーの岡田も野球とかやってたらすごい
選手になってたと思う
218 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 17:12:21.72 ID:OCWYkR5b0
ブライス・ハーパーもスポーツ用品メーカーと巨額契約したけどな
おそらく年収はにしこりより上だろ
219 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 17:14:12.59 ID:xmP0u1Fx0
何で女子アナあかんの?
そもそも学生時代から付き合ってない限りは
女子アナ、タレント、キャバ嬢以外知り合うきっかけないじゃん
220 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 17:14:24.56 ID:kcxEeDMq0
>>214 松山は石川と比べてスポンサー受けがあんまよくないんだよねw
221 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 17:15:01.58 ID:FBchO6uW0
>>206 ただ事実を書いてるだけだよ
大谷がマー君を超えてると言われてるのが本当ならマー君がやれてるア東でも余裕でしょってことで
222 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 17:15:26.99 ID:14gKOqKq0
>>216 糸井、柳田、山田、オコエ、大谷など野球でも三拍子系のアスリート能力を持ったサッカー選手はいない。もちろんサッカーをやっていたら野球選手ほどガタイは良くないし、瞬発力の塊にはならんけど。
223 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 17:16:00.83 ID:jLzsI6kD0
見てくれもかっこいいし、アニメにもなるよな
224 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 17:17:06.86 ID:4o7Meue50
いきなり黒田越えかよ
妥当だけどな
225 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 17:17:19.33 ID:mCRujbmf0
行くなら早いほうがいいわな。
日本で酷使されて故障持ちになってからじゃ遅い
226 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 17:17:23.54 ID:uCCxCzEI0
大谷は顔が小さくて童顔だから
漫画的にはキャプテン翼のキャラクターみたいなんだよなぁ
227 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 17:19:33.43 ID:57UVNBjt0
投手としても打者としても実績は偉く中途半端だが
投手+打者なら客寄せパンダにしかならんだろ
228 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 17:19:46.02 ID:4o7Meue50
>>31 巻きロイはいるけどデイとかD・ジョンソンはいないな
松山がここに乗るなら2年は結果出し続けないと無理か
229 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 17:28:21.41 ID:VZuy74X+0
>>225 ハムは投手大谷はかなり余裕もって起用してるだろ
大谷は日本球界の夢なんだからジックリ育ててダルやマーのレベルにしてから
メジャーに送り出すべき
230 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 17:28:49.11 ID:NeqiVHPn0
来年5年目オフが既定路線だろなあ
ハムももう年俸払えまい
231 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 17:30:56.85 ID:EycauRCe0
232 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 17:31:59.89 ID:39jAFhwN0
契約長すぎだよ。田中みたいに4年目でFAを選択出来る権利が有るなら良いけど。
233 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 17:38:58.19 ID:pvruiUiZ0
2016年版 世界のスポーツ選手年収ランキング
上位30選手のスポーツ別内訳
*1位 アメフト(9選手)
*2位 サッカー(5選手)※内訳(クリロナ、メッシ、ネイマール、イブラヒモビッチ、ベイル)
*3位 バスケ (4選手)
*3位 テニス (4選手)※内訳(フェデラー、ジョコビッチ、ナダル、錦織)
*3位 ゴルフ (4選手)※内訳(ミケルソン、スピース、タイガー・ウッズ、マキロイ)
*6位 F1 (3選手)
*7位 ボクシング(1選手)
http://www.forbes.com/athletes/list/ 234 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 17:41:32.26 ID:6yuQKP4sO
WBCでは球数制限限界まで使って全打席立たされるんだろ相手は韓国レベルなのに
オフに酷使しないでほしい
235 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 17:42:07.70 ID:xmP0u1Fx0
>>232 当然そういうオプションつけるだろ
それ以外にもありとあらゆる大谷に有利なオプションつけるだろうな
仕事の面だけじゃなくて住宅や生活面でも
236 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 17:43:33.97 ID:kC+5Y0Pg0
237 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 17:47:55.67 ID:pvruiUiZ0
錦織スポンサー全17社
日清食品
ユニクロ
ウイルソン
アディダス
LIXILグループ
NTTグループ
森永製菓(ウイダー)
タグ・ホイヤー
ジャックス
JAL(日本航空)
ジャガー・ランドローバー
エアウィーヴ
アサヒビール
久光製薬
P&G
IMGアカデミー
WOWOW
238 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 17:51:13.12 ID:XJZeCPfv0
>>226 サッカー選手にはいないなw
みんなチビの四頭身くらいだよなw
239 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 17:58:51.99 ID:uCCxCzEI0
>>237 正直この数はすげーな
あと、確か本田だったと思うけど
ベンツのCMをやった時に、ギャラが多くてびっくりしたって話があった
世界的な企業の広告って大きいんだなって思った記憶がある
240 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 18:00:06.34 ID:vwryrVox0
二刀流は契約条項に入れない限り無理そうだけどいいのか?
そんな契約出来るとも思えないが
241 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 18:00:30.09 ID:kC+5Y0Pg0
242 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 18:03:21.59 ID:geEvsOmG0
>>237 錦織は今年35億だが来年のフォーブス発表では40億に乗ると言われている
リオ五輪の銅メダルのインセンティブを加えると50億の可能性もある
なんせスポンサーが多いから結果を出すと
1社が数千万のインセンティブであっても何億にも積みあがる
契約更新でもやはり同様に上がる
243 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 18:04:30.68 ID:QajmffMB0
イチローを超える選手なんて、もう出ないと思っていたけど、大谷が出た。
しかし、大谷を超える選手はもう出ないだろう。
244 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 18:05:57.40 ID:UbgLJF0/0
投手でも打者でも滅茶苦茶カッコいいので二刀流出来ないならメジャー行って欲しくない
245 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 18:11:17.89 ID:wBPLAq+R0
野球というスポーツの広告価値が低過ぎて、野球選手には企業のスポンサーがほとんど付かない
野球選手が、世界のスポーツ選手の年収ランキングの上位に全く入れないのは、世界市場における野球の広告価値が皆無に等しいから
246 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 18:13:20.96 ID:XKGA45jw0
>>243 言ってることが意味不明
大谷がイチローの何を超えたって?
247 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 18:21:04.09 ID:l572SzaT0
248 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 18:25:22.72 ID:tpYemwQN0
>>245 野球選手の年俸を超えられるのはそのスポーツの広告塔になれる数十人ぐらいしかいないけどな
だからトップ100人とかのランキングになると野球選手が一気に増えて1番多くなる
249 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 18:30:17.43 ID:OCWYkR5b0
カーショウとかスポンサー収入を合わせたら年収5000万ドル超えるだろ
長く現役でいられるし生涯収入は圧倒的にベースボールだな
250 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 18:35:18.77 ID:YhEEyNAh0
>>249 野球選手はサッカーやバスケやアメフトと違ってスポンサー収入は大したことない
251 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 18:37:59.26 ID:OCWYkR5b0
>>250 ワシントンのハーパーは金額は公表されてないけど巨額契約したといわれている
カーショウも年間1000万ドル程度は入ってくるだろ
252 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 18:42:04.97 ID:YhEEyNAh0
253 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 18:46:49.11 ID:wBPLAq+R0
254 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 18:50:17.30 ID:OCWYkR5b0
>>252 妄想ってw
話しにならんわ
>>253 それ野球選手はスポンサー料込じゃないよね
まぁテニスだのサッカーだのは旬が短いから多く貰っとかないとね
255 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 18:51:21.93 ID:YhEEyNAh0
256 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 18:52:23.18 ID:uCCxCzEI0
>>253 上位にいる人達の凄いのはスポンサーの数だからね
メジャーはそれが少ない
特にナイキとかアディダスとかのビッグスポンサー
ジャコビッチとかは全体の7割以上がスポンサー収入
逆にメジャーの有名選手でいうと、アレックスロドリゲスなんて
スポンサー収入が2割弱
257 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 18:53:31.16 ID:OCWYkR5b0
シカゴのクリス・ブライアントは数年後に10年3億ドル以上の契約になるだろうね
他に10年契約なんかしてくれるプロスポーツはあるのかな
258 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 18:55:03.30 ID:qrqDoYT90
またヤンキースかよw
本当日本人好きだなこの球団
259 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 18:55:11.97 ID:OCWYkR5b0
>>255 カーショウの今年の年俸は3400万ドルになってるけど?
260 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 18:55:19.32 ID:tpYemwQN0
>>253 カーショウは今年また跳ね上がるだろ
今は先発投手の価値がカーショウが結んだ頃よりもだいぶ上がってるし
261 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 18:56:09.96 ID:wBPLAq+R0
だって、世界で野球を見てるのが、日本とアメリカしかないんだもん
野球は世界が無さ過ぎて、企業の側からは高い広告料を払う価値が無い
262 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 18:57:01.67 ID:YhEEyNAh0
>>259 野球選手だけスポンサー契約料が入ってない根拠を述べよ
263 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 18:58:42.22 ID:Q2GzIh8k0
こういうときは円高だと損するね
1億ドルが100億から120億とか違うからな
264 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 19:00:00.27 ID:OCWYkR5b0
>>262 根拠も何も年俸3400万ドルなの
まぁテニスとかは年俸もクソもないから一概には比較できないけどね
265 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 19:00:14.10 ID:geEvsOmG0
266 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 19:02:14.25 ID:8aB0ZP4t0
日本全国のプロ彼女が大谷との出来ちゃった結婚を狙っています
267 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 19:02:45.87 ID:OCWYkR5b0
>>265 スポーツ選手というよりもタレントだなこれw
268 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 19:04:30.57 ID:pjnqfBzQ0
松坂・井川のせいで日本人投手の評価がガタ落ち〜 とか関係なかったな
たとえ大谷が失敗しても似たような日本人選手が出てきたら
高い値をつけてくるだろう アメスポの青天井のゼニの世界
269 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 19:04:53.04 ID:fmqcMehm0
テニスは年俸ではなく賞金な
270 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 19:05:40.82 ID:geEvsOmG0
271 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 19:06:04.64 ID:YhEEyNAh0
>>267 お前ホラ吹きだな
野球選手はスポンサー収入は大して貰ってなかったな
249 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/31(月) 18:30:17.43 ID:OCWYkR5b0
カーショウとかスポンサー収入を合わせたら年収5000万ドル超えるだろ
長く現役でいられるし生涯収入は圧倒的にベースボールだな
272 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 19:06:43.65 ID:uCCxCzEI0
スポンサーからのお金が凄かったのはタイガーウッズだよ
2014年までの獲得賞金が約160億
彼が結んだスポンサー契約料が約1200億
約1360億w
こんなに儲けて何に使うんだろうっていう
273 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 19:07:48.80 ID:FWRW+4p/0
>>166 錦織をもう一人作るのと大谷をもう一人作るのだったら大谷をもう一人作る方が遥かに楽
錦織は突然変異だからももう二度と錦織レベルの選手は出てこない
日本人がテニスで稼ごうなんて夢見るのは無駄だと思うよ
274 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 19:08:56.52 ID:HrVQcDjw0
大谷クラスのDHが向こうにいれば二刀流はさせてくれんだろうな
275 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 19:09:57.52 ID:uCCxCzEI0
>>273 自分はテニスにそこまで詳しくないが
黒人とのハーフの日本人アスリートが結構流行ってるが
テニスはどうなんだろって思う
お金になる割りに
他のプロスポーツに比べて黒人選手が少ないなぁって
276 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 19:10:26.89 ID:LFisARJF0
ポスティングでも日ハムに入る金は20億だけだったっけ?
277 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 19:11:45.91 ID:0xSRCiBb0
いつも予想の上を行くから最低30億か
278 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 19:11:46.42 ID:kcxEeDMq0
279 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 19:13:28.33 ID:Y5aCymjg0
これから契約金に関するニュースがどんどん増えるからいろんな女が寄ってくるんだろうな
できれば運動能力の高い女と結ばれて大谷の才能を子供に繋いでほしい
280 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 19:13:56.55 ID:RkTwEhSK0
ぼっこぼこに打たれそうな予感がする
281 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 19:15:27.54 ID:AC5/5SHd0
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 大谷はわしが育てた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
282 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 19:16:57.76 ID:geEvsOmG0
283 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 19:18:11.46 ID:l572SzaT0
年収500万「野球の年俸が〜サッカーの年俸が〜」
だっさ
284 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 19:23:46.48 ID:xUVyEsR30
>>253 カーショーじゃ無くて、一番はグリンキー
2015年12月8日にアリゾナ・ダイヤモンドバックスと総額2億650万ドルの
6年契約を結んだ。平均年俸3442万ドルはMLB史上最高額。
285 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 19:26:16.97 ID:n/DYHPCv0
大谷って本当にリアルキャプテン翼の体型だよな。。。カトパンと結婚だろ。
286 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 19:26:40.28 ID:n/DYHPCv0
287 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 19:27:07.02 ID:vNxm9CPr0
アメリカだと二丁拳銃になるのか
288 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 19:28:43.45 ID:kcxEeDMq0
>>275 テニスは金がかかるし、その後に金になるかならないかで進む道を決めてるんじゃね?
女子はバスケも野球もアメフトも金にならないからテニスに進む人が出てウィリアムス姉妹とかいるけど、男子はバス
ケでも野球でもアメフトでも選べるからそっちにいく。
あと、テニスは金になるっていうけど極一部のトップが突出して稼いでるだけでそこまでいかないと稼げないイメージ。
錦織の稼ぎはスポンサー収入が多いけど、同等レベルの日本人がもし一人二人出てきたらそのスポンサーも分散
するよ。
289 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 19:43:48.13 ID:nzBvA5zj0
逆に錦織レベルが複数人一度に出てきたら日本でテニス人気は更に高まるな
子供が憧れるのは何も選手の年収に限らない
活躍する姿が格好いいというのはポイントが高い
まさにテニスが英雄のスポーツといわれる所以
290 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 19:44:17.38 ID:4rvQt4Pu0
売るなら今しかねえ
291 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 19:47:26.51 ID:wBPLAq+R0
>>284 MLB史上最高額の3400万ドルって、今シーズンの年俸でしょ
今シーズンの年収は、今シーズンが終わらないと確定しないよ
今シーズンの年収ランキングは来年のフォーブスで発表される
でも、3400万ドルはMLBだと史上最高額なのかもしれないけど
その程度のしょぼい年収だと、来年度発表の錦織の年収に、また確実に負けるよ
292 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 19:56:29.72 ID:kcxEeDMq0
>>291 > MLB史上最高額の3400万ドルって、今シーズンの年俸でしょ
> 今シーズンの年収は、今シーズンが終わらないと確定しないよ
スポンサー収入とか入らないんだから、契約時点で5年先まで確定してるよ。
○年契約総額○○○○万ドルなら契約が終わるまでは支払われる。
収入が入るシステムがそもそも違うのを単純に比較するってただの馬鹿だよ?
293 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 19:58:54.28 ID:Iu1f6Jtx0
>>272 今はもうかなり落ちたみたいだけど、全盛期のタイガーウッズは傷害で1兆円稼ぐって
言われてたなw
294 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 20:00:29.98 ID:jHl/F7UG0
ダル同様2.5流止まりだろうね
165kmだろうがあの球である以上、メジャーなら痛打される
295 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 20:12:37.52 ID:wBPLAq+R0
>>292 頭大丈夫?
出来高制の契約の選手や賞金のスポーツもあるんだから、今シーズンが終わらないと今シーズンの年収ランキングは確定しないでしょ
フォーブスは今シーズンの年収が確定してから、今シーズンの年収ランキングを集計して、来年発表する
わかった?
296 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 20:15:09.14 ID:h5ePOMr1O
メジャー行ったら投手は微妙な結果になりそう‥
投手単体ならダルやマエケンより下やし
メジャーで活躍するにはスピードよりコントロールが重要
297 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 20:19:37.16 ID:bZADurrS0
中4で2丁拳銃は無理だろ
298 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 20:19:58.72 ID:kcxEeDMq0
299 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 20:20:08.07 ID:xUVyEsR30
>>291 単に年俸はグリンキーが上だよと教えてやっただけなのに、なんだおまえ。
俺が無知でバカで世間知らずで無能みたに言いやがって。嫌な奴。
錦織が可哀相だわ。
失礼にもほどがある。
300 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 20:20:51.27 ID:H+4Ir3xu0
>>275 サッカーの小野とかハーフだよ。
才能に外人の筋力が備われば、さらに優秀な選手になれる
301 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 20:22:01.98 ID:NDm33HjfO
なんか痛い奴がいるな
302 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 20:23:56.41 ID:u3bMGTr90
いや、まだそこまでの投手じゃないだろ。
広島にフルボッコにされてたやん
303 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 20:25:06.14 ID:mXbj6Hl40
>>291 年棒と年収を一緒にしちゃうおバカちゃん
304 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 20:25:27.18 ID:H+4Ir3xu0
中4日での高額年俸を代理人が報酬目当てで契約するからな。
最初から中5日登板契約すれば良い。
マエケンみたいに、年俸安めで登板回数と投球イニング数の出来高を高めで契約すれば良いだけ。
305 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 20:26:34.64 ID:bXJ6/y8Y0
なんかメジャーだとボコボコに打たれるイメージが沸く
306 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 20:26:57.70 ID:lWYN+CTf0
もう大谷はメジャーリーグかよ
最速だろ
307 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 20:28:08.36 ID:2VOWXjy60
>>12 そもそも20億以上の年収(スポンサー収入含む)がある
アスリートが全スポーツ合わせて世界に100人程度しかいないんだが・・・
年俸となると70人-80人しかいない
ほとんどが野球とアメフト
308 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 20:29:30.36 ID:9QDNIDmS0
309 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 20:31:39.30 ID:Wq21uDtK0
年俸30億の7年契約当たりでだろう
310 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 20:33:55.41 ID:fznrefvx0
もうすぐにでもメジャー行ってよ!
世界をびっくりさせてくれー
311 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 20:36:58.62 ID:OiIwfcUf0
お前らや周囲が種馬みたいに扱って
スポーツ選手とくっつけようとするから
嫌気が差して室伏ニキとみたいに晩婚になるんじゃないか
312 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 20:38:28.58 ID:ABMvoaBm0
日本の野球なんて何の意味も無い
唯一の公式野球リーグであるMLBに早く行くべき
313 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 20:38:50.84 ID:E/gK8ghR0
314 :
SAMMY931 (アウアウウーT)
2016/10/31(月) 20:38:58.46 ID:SAMMY931a
やかましいわ Ticket #:2fa6d2e105412054-KIX
315 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 20:38:59.60 ID:2DrUkJfr0
日本のスーパースターだった清原の生涯年棒が50億位なのにメジャーの年棒はどうなってるんだよ
316 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 20:40:28.73 ID:YhEEyNAh0
317 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 20:40:57.50 ID:9EOIzyno0
318 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 20:50:45.90 ID:Csz5/RgU0
大谷をあまり早くメジャーに出したらアメリカでテイラースイフト辺りとくっつきそうだな
319 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 20:54:35.81 ID:6CkUHtm10
>>7 確かに、中四日で投げなければ行け無いし、又引き分けが無いから、夜中の12過ぎとかに試合が終わってから移動とか成ると…さすがに二刀流は無理だと思いますね…
320 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 20:56:01.12 ID:aVD93nbq0
ジョンソンですらアメリカじゃ通用しないのに大谷がホント大活躍で20億もらえんのか?w
321 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 20:57:47.63 ID:xUVyEsR30
スポンサーは勿論有難いけど、付き合いがねぇ。
MLBの選手は秋季キャンプも球団イベントないし、スポンザー付き合いも無く
完全オフ。
田中は競馬とドルヲタの日々。あっ子供出来たか。
マエケンはテレビとかで小銭稼ぎかな。
322 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:00:55.39 ID:/unc+gdZ0
大谷はあちらから見て微妙だろうな
英語もしゃべれないし顔も久月の雛人形の顔が乗ってるような微妙さ
テイラースイフトなんて年収120億くらいあるだろなんでわざわざ低収入とくっつくんだよ
どっかのセレブか富豪しか見てないだろ
323 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:01:05.94 ID:kcxEeDMq0
>>321 田中はシーズン中も毎週東スポにG1予想出してるぞw
324 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:03:07.43 ID:wsB8y/F10
アメフト、バスケに行けなかったアメリカ人メジャー選手に
全く歯が立たない日本のフィジカルエリートたち。
325 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:06:31.14 ID:mu7sZ1HL0
MLBも最近は日本人選手には冷徹だよ
前田の絞られぶり覚えてないの?
大谷の打力に金は払えない
投手力に対して、将来性込みで年10億円くらいが相場だよ
326 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:12:37.75 ID:wsB8y/F10
野球は世界的に知名度がないないので、スポンサーがつかないんだよな。
だから他の人気スポーツに比べて年収が安いという。
327 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:12:59.61 ID:lnikiBlp0
>>35 大谷「WBCでは打者専でいきますしおすし」
328 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:24:03.59 ID:tpYemwQN0
>>324 NFLとMLBの両方からドラフトされる場合MLBの方が人気なんだけどな
金を稼ぐならNFLよりもMLBの方がいいから
329 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:24:09.14 ID:kxruddW40
日本人で165キロ行けるなら、外人なら180キロ位投げれそうな気もするんだけどな
330 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:28:08.76 ID:wsB8y/F10
331 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:29:43.32 ID:ryhEsrgl0
>>328 大学MVPのハイズマントロフィー受賞者ですら野球を選択した奴もいるしな
332 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:31:07.26 ID:s5J2FoeY0
333 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:31:56.63 ID:6PrjrF8G0
年俸より入札額のほうが気になる
334 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:34:23.20 ID:A8n1M4Iy0
ピンストライプの大谷見てえなw
レッドソックスのユニのが似合いそうだが王県民の勝ち星超えて欲しい
335 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:35:34.02 ID:uNMZR7LZ0
もうすこし日本で二刀流を見たい気もするし
メジャーですぐ見たい気もする
336 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:37:00.47 ID:xUVyEsR30
2016スポーツ長者番付
http://www.forbes.com/athletes/list/ スポーツ別
*1位 野球(26選手)
*2位 アメリカンフットボール(21選手)
*3位 バスケットボール(18選手)
*4位 サッカー(12選手)
*5位 テニス(7選手)
*6位 モータースポーツ(6選手)
*7位 ゴルフ(5選手)
*8位 ボクシング(3選手)
*9位 陸上競技(1選手)
*9位 総合格闘技(1選手)
以上100選手
337 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:39:32.88 ID:Y5aCymjg0
年俸1億円以上の日本人Jリーガー一覧
遠藤保仁(36歳) 1億6000万円
中村俊輔(38歳) 1億3000万円
中澤佑二(38歳) 1億2500万円
中村憲剛(36歳) 1億円
大久保嘉人(34歳) 1億円
今野泰幸(33歳) 1億円
なんとJ1は18チームもあるのに全部で6人しかいません
しかも全員30代
20代は0人w
さらにさらにJリーガーの年俸は出場給と勝利給込みの金額が発表されます
全試合に出場して全試合に勝った場合にもらえる金額なので
休んだり負けたりすればここから減額されます
なのでこの額面どおりの金額をもらえてるJリーガーはいません
下手したら1億円もらってる選手は0人の可能性もあります
一方日ハム大谷は年俸2億円
もちろんこの金額に出場給や勝利給は含まれてません
かりに試合を全部休んだとして2億円もらえます
つまり今年22歳になった大谷より年俸の高いJリーガーは0人です
というか全員大谷の半分以下の可能性が濃厚です
338 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:41:50.54 ID:BPT1s6oh0
ダルビッシュや田中は日本の最終年でほぼ完成されてたけど
大谷は球速いけどコントロールの精度はイマイチだし
メジャーで通用するか心配だわ
投手に専念すればとんでもないピッチャーになれそうだけど
339 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:42:11.56 ID:rLVNBzwg0
340 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:43:07.75 ID:tpYemwQN0
>>336 サッカーって大金もらえるのは広告塔になるトップ選手だけなんだよな
レアルでさえスター選手以外はあんまり貰えてないし
341 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:45:24.02 ID:OStbY8IH0
>>1 何勝手に妄想してんだよ。
大谷はまだ行かねーよ。
342 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:45:46.49 ID:q5cPYgmb0
今年行ったほうが絶対いい
日本に居ても優勝したから来年は絶対少なからずモチベーションが落ちる
日本に居ても今年以上の成績は期待できない
343 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:45:50.66 ID:wsB8y/F10
知名度が違うだろ。
野球選手なんて誰もしれねーよ。
最後に有名だったやつはジョーディマジオとかだろう。
344 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:46:03.67 ID:BPT1s6oh0
大谷がメジャーで貰う年収の100分の1も稼げるどうか微妙な連中が
サッカー選手や錦織に比べると大したことないとか吠えてて草
345 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:46:30.16 ID:kC+5Y0Pg0
>>336 世界で一番稼げるスポーツは野球
次はアメフト
346 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:48:39.51 ID:UftEtpGg0
新球場建設の頭金が欲しいだろ
早くポスれよ
347 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:50:03.76 ID:wsB8y/F10
>>328 >>336これ見たらアメフト選手も稼いでいるじゃないか。
難易度のことを言っているのか?
アメフトの方が難易度が高いから稼げない。それならそうだろう。
でも、一部の選手が野球を選んでもアメリカのフィジカルエリートがアメフトを選ぶのは変わらないだろ。
グロンコウスキーとかJJワットとかそういう選手は野球にいないわけだし。
348 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:52:49.83 ID:sR2ElcrI0
大谷がメジャーに行くにはまだ早いだろうな
投手の経験値は他の同期より浅いしバッターとしてもだ
メジャーがポスティングで獲得するのは投手大谷としてだろうし、現状の技術じゃブーイング浴びるのは目に見えている
349 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:53:05.44 ID:xUVyEsR30
>>345 しかも、7,8年の長期契約が多いから安心。
安心して不良債権になる奴も多いが。
350 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:53:28.56 ID:Lc+LDpSH0
>>7 プロ野球ならともかくメジャーの外野手押し退けて出場できるわけないから
間隔が短い云々なしで
351 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:53:42.71 ID:wdHm0f1/0
352 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:53:53.28 ID:wdHm0f1/0
353 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:54:01.64 ID:kC+5Y0Pg0
>>347 平均年俸
MLB 5億
NFL 2憶
全然違うんだが
354 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:55:10.16 ID:yD/bcV1a0
日本でも30年以内にまたこんな選手がまた出てくるとは思えないレベルだからなぁ
才能だけで200億確定するのか
355 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:55:24.78 ID:VkYJ/kGW0
米球界「中田? ノーサンキュー」
356 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:55:51.07 ID:OiIwfcUf0
MLBでも日本でも野球で40過ぎてプロやってる人はそこまで珍しくないけど
NFLで40過ぎてプロ現役だったら、それだけで殿堂入りレベル
357 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:56:32.06 ID:wsB8y/F10
>>353 違うからどうしたんだよ。
自分が言いたいのはアメフト、バスケにフィジカルエリートが集まっているということなんだが。
JJワットとかレブロンとかそういう選手は野球にいるのか。
358 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:57:08.70 ID:kcxEeDMq0
>>347 生涯収入でいうと、アメフトは寿命が短いってのもあるんじゃね?
アメフトもポジションによって違うんだろうけど、野球はどのポジションでも割と長いと思う(もちろん個人差はある)。
359 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:57:52.40 ID:3kOtOqyD0
ポスティングしたら日ハムに入るお金、最高20億だっけ?
微妙な額だな
360 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:58:42.04 ID:5Q0NLro00
361 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:58:50.04 ID:wdHm0f1/0
2016年版 世界のスポーツ選手年収トップ5
サッカー選手
1位 年収88.0億円 クリスティアーノ・ロナウド
2位 年収81.4億円 リオネル・メッシ
3位 年収37.5億円 ネイマール
4位 年収37.4億円 ズラタン・イブラヒモビッチ
5位 年収35.9億円 ガレス・ベイル
テニス選手
1位 年収67.8億円 ロジャー・フェデラー
2位 年収55.8億円 ノバク・ジョコビッチ
3位 年収37.5億円 ラファエル・ナダル
4位 年収33.5億円 錦織圭
5位 年収28.9億円 セリーナ・ウィリアムズ
野球選手
1位 年収32.0億円 クレイトン・カーショウ
2位 年収29.3億円 クリフ・リー
3位 年収28.6億円 ジャスティン・バーランダー
4位 年収27.0億円 ロビンソン・カノ
5位 年収26.6億円 ミゲル・カブレラ
http://www.forbes.com/athletes/list/ 362 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 21:59:22.50 ID:kC+5Y0Pg0
そういやティーボウが野球転校しててワロタw
ラッセル・ウィルソンもメジャー上がれないマイナーリーガーだったけど
アメフトに転向したら大活躍だからなw
363 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:01:52.37 ID:TP6J7cIL0
>>355 中田はウォシュレットを理由に引きこもるから評価されなくても関係ない
364 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:05:03.49 ID:kC+5Y0Pg0
>>357 高校、大学時代にバスケやアメフトで活躍してるメジャーリーガーなんて腐るほどいるが?
365 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:05:46.22 ID:xUVyEsR30
2016スポーツ長者番付
http://www.forbes.com/athletes/list/ スポーツ別
*1位 野球(26選手)
*2位 アメリカンフットボール(21選手)
*3位 バスケットボール(18選手)
*4位 サッカー(12選手)
*5位 テニス(7選手)
*6位 モータースポーツ(6選手)
*7位 ゴルフ(5選手)
*8位 ボクシング(3選手)
*9位 陸上競技(1選手)
*9位 総合格闘技(1選手)
以上100選手
366 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:05:52.33 ID:YhEEyNAh0
367 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:06:20.24 ID:BPT1s6oh0
アメリカの調査でMLBとNFL同じ能力を持っていればどちらを選択するか
ってアンケートで50州全部でMLB>NFLだったのは意外だったな
現実に稼げるのはMLBなんだよ
368 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:06:37.46 ID:1tTgqiq50
一人の人間が体一つで231億円稼ぐって信じられんわw
369 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:06:48.70 ID:wsB8y/F10
>>364 で、ワットとかレブロンとかみたいな選手って誰。
370 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:08:05.15 ID:1tTgqiq50
NFLって年に20試合くらいしかないよね
いくら人気あっても稼ぎには限界があるわな
371 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:08:20.50 ID:xH/O7Q4k0
かっけえーなー
372 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:08:41.12 ID:wsB8y/F10
そもそもイチローをはじめアジア人選手が普通に活躍してしまう野球が
フィジカルエリートの集まりだとは思えないんだが。
373 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:08:55.03 ID:xUVyEsR30
>>367 あと、NFLはタックル病がね。
引退した選手が結構苦しんでいて、最近というかまたクローズアップされてる。
374 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:10:06.03 ID:wsB8y/F10
しかし視聴率はスーパーボウルが圧倒的に上だという。
ワールドシリーズは視聴率が下がっている。
375 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:10:52.22 ID:wdHm0f1/0
376 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:12:00.51 ID:kC+5Y0Pg0
377 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:14:28.64 ID:YhEEyNAh0
>>367 黒人が野球をやらないからMLBは中南米から選手を輸入してる
378 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:16:06.60 ID:tpYemwQN0
>>377 バッティングは身体能力だけだと通用しないからな
黒人の持つ高い身体能力が活かされない
379 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:16:52.44 ID:O20+VYV+0
380 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:17:53.15 ID:OiIwfcUf0
平均プロ年数
MLB(5.5)>NHL(5.4)>NBA(4.8)>NFL(3.5)
平均年俸(百万ドル)
NBA(4.58)>MLB(4.33)>NHL(2.4))>NFL(1.9)
平均生涯年収
NBA>MLB>NHL>NFL
選手が多くて入れ替わりも激しいので、NFLが稼げるのは、一時期だけ+トップ選手だけ
381 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:18:35.68 ID:YhEEyNAh0
>>378 薬物が蔓延してた時点でその屁理屈は通用しない
382 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:18:58.11 ID:kC+5Y0Pg0
>>369 JJワットとかレブロンが他の競技でプロからスカウトされたりドラフト指名とかされたのか?
JJワットはアメフトよりホッケーのが好きだったのに
家の事情でアメフト選んだみたいなことは知ってるけど
逆にサマージャみたいにNFLでドラフト1位候補だった選手が
野球選んでそこそこ活躍してるみたいなのは聞くけど
383 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:20:13.34 ID:wsB8y/F10
だからどうしたんだよ。
人気スポーツでフィジカルエリートがアメフトに集まるという事実は変わらないだろ。
野球はおっさんになってもイチローみたいな細い選手も活躍出来るスポーツで、
アメフトのようにフィジカルエリートの集まりではない。
384 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:22:02.38 ID:tpYemwQN0
>>381 薬物も動体視力アップが1番効果あるんやで
あとは反射神経を高める興奮剤とかやな
385 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:22:56.77 ID:YhEEyNAh0
>>384 つまり身体能力の向上の為に薬物を使用してたわけだな
386 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:23:01.88 ID:kC+5Y0Pg0
>>383 イチローが活躍できるのとフィジカルエリートが集まってないは全く関係ないw
むしろアメフトより長い間、高い給料でプロ生活を送れるから
野球を選ぶ選手が多くなってるのに
387 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:23:04.76 ID:Kkdfg+Ln0
165キロ投げる先発はアメリカでもいないだろうし期待されて当然
388 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:23:10.96 ID:BrMlBbdp0
アメンボスズキの肉体
389 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:24:49.40 ID:kC+5Y0Pg0
ラッセル・ウィルソンっていう
野球で2軍どころか3軍だった選手が
野球辞めてアメフト選手目指したらNFLでMVPだからねw
390 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:24:53.57 ID:OiIwfcUf0
アメリカのプロスポーツで日本出身者が稼げる可能性
MLB>>>>>>>WWE>>>競馬、NASCAR>(実績の壁)>NBA、NFL、NHL
391 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:25:08.35 ID:Xl8rQYKu0
最近はアメフトは脳がやられるから親が勧めないとかって聞いたな
392 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:26:00.40 ID:tUwFu/wq0
393 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:26:07.45 ID:xUVyEsR30
日本人プロスポーツ選手で、競技収入100億円を超えたのは
イチロー、田中、黒田、松井、錦織(スポンサー込み)
だっけ?
ゴルフの丸山とか石川はどうなんだろ。
394 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:26:39.57 ID:YhEEyNAh0
薬物使用が発覚したゴードン?は首位打者を獲得したが野球をやり始めたのは高校の途中からだろ
395 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:27:35.77 ID:wsB8y/F10
イチロー、岩熊みたいな選手が活躍している時点でフィジカルエリートの集まりではない。
アメフト、ラグビー、バスケではあり得ない。
アメフト、バスケ、ラグビーの選手が野球をやって活躍する人数のが多いだろ。
野球選手がアメフトラグビーバスケで活躍する人数のが少ないだろ。
396 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:32:36.33 ID:Kh+XYeCl0
だいたい国内で種付けするほうがよほど重要なのに
なんで100億とかそこらのマネーで外国行かせなきゃならないのさ
397 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:32:54.73 ID:3sP0eIjx0
イチローがフィジカルエリートじゃない?
フィジカルエリートってゴツくないとだめ?
そんな事はじめて聞いたわ
398 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:33:10.41 ID:kC+5Y0Pg0
399 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:34:51.71 ID:kC+5Y0Pg0
体格で言ったらイチローはMLBの中だとかなり小さいしパワーも無い
イチロー基準にしてる時点で馬鹿w
400 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:35:52.36 ID:wsB8y/F10
じゃあ野球のトップであるイチローとか田中とかアメフトで活躍できると思うのか?
ウィルソンとかマイナーでも一応成績は残したろ。ぶれいでぃも可能性はあるだろ。
イチロー、田中、岩熊がアメフトで活躍する可能性はあるのか?
401 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:36:51.92 ID:OiIwfcUf0
いくらフィジカルエリート(笑)が日本に生まれても、生育環境として、
日本の国内リーグや、アマが、アメリカのプロの二部レベルに匹敵する環境があるスポーツ
=野球とプロレス(+サッカー)だけ
402 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:38:30.64 ID:kC+5Y0Pg0
>>400 日本の野球選手たちが野球ではなくアメフトをやってたら
NFLでプレイする日本人は間違いなく誕生してただろうね
403 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:39:49.60 ID:tpYemwQN0
>>400 そりゃあ日本だと子供の時からアメフト掛け持ちでやってる奴いないし
それにその中なら岩隈なら一応QBの最低条件は満たしてるんじゃね
190センチ以上の身長と強い肩はあるんだし
404 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:40:03.44 ID:YhEEyNAh0
スーパースターになると引退してもスポーツ用品メーカーから生涯契約で金が貰えるNBA選手が最強ということか
MLBの選手は現役でもスポーツ用品メーカーからロクに契約してもらえない
405 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:41:18.41 ID:tpYemwQN0
>>404 スーパースター限定ならボクシングだろ
1試合やるだけでファイトマネー50億とか貰えるんだから
406 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:41:48.96 ID:wsB8y/F10
おめでたいやつだな。
仮に野球選手にフィジカルエリートたちが集まっているとしよう。
そのメジャーでアメリカ人よりホームランを打てず、
パワーと骨格の強さが必要であろうショート、セカンドで活躍できていないのに、
なんでパワー、骨格の強さが必要なアメフトで活躍できると思っているんだ。
407 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:43:11.13 ID:fYUg7SBu0
強いチームは28億で投手一本しかやらせないだろうけど弱いチームは20億だけど二刀流OKで誘うだろうな
408 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:43:16.78 ID:FZ/C+Abj0
まじかよもうすぐにメジャーいけよ
409 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:44:35.75 ID:kC+5Y0Pg0
>>406 そら日本は優秀な才能が投手に集まりやすいってのもあるし
全員がメジャーを目指してるわけじゃないからね
410 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:45:01.55 ID:YhEEyNAh0
>>405 ボクシングも試合のみでスポンサー収入はそんなないだろ
莫大なファイトマネーが貰えるのは今だとメイぐらいだな
411 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:49:42.44 ID:kC+5Y0Pg0
>>404 ロクにって?
スポーツメーカーと契約してないMLB選手なんて滅多に聞かないが
てかいるのかw
NBAは選手数がMLBの約半分でトップクラス数人のスポンサー契約量は半端ないだろうけど
それだとテニスの上位5人の収入だけ見てテニスは凄い稼げるって言ってるのと同じだからなぁw
412 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:50:56.02 ID:tpYemwQN0
>>406 ブレイディもペイトンマニングも学生時代に掛け持ちしてたベースボールのポジションは二遊間じゃねーよ
あとはキャパニックは投手、ウィルソンがセカンドだったかな
あまり知らないなら黙ってた方がいいぞ
413 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:53:03.35 ID:wdHm0f1/0
(ゴルフ選手を追加)
2016年版 世界のスポーツ選手年収トップ5
サッカー選手
1位 年収88.0億円 クリスティアーノ・ロナウド
2位 年収81.4億円 リオネル・メッシ
3位 年収37.5億円 ネイマール
4位 年収37.4億円 ズラタン・イブラヒモビッチ
5位 年収35.9億円 ガレス・ベイル
テニス選手
1位 年収67.8億円 ロジャー・フェデラー
2位 年収55.8億円 ノバク・ジョコビッチ
3位 年収37.5億円 ラファエル・ナダル
4位 年収33.5億円 錦織圭
5位 年収28.9億円 セリーナ・ウィリアムズ
ゴルフ選手
1位 年収52.9億円 フィル・ミケルソン
2位 年収52.8億円 ジョーダン・スピース
3位 年収45.3億円 タイガー・ウッズ
4位 年収42.6億円 ローリー・マキロイ
5位 年収23.6億円 ジェイソン・デイ
野球選手
1位 年収32.0億円 クレイトン・カーショウ
2位 年収29.3億円 クリフ・リー
3位 年収28.6億円 ジャスティン・バーランダー
4位 年収27.0億円 ロビンソン・カノ
5位 年収26.6億円 ミゲル・カブレラ
http://www.forbes.com/athletes/list/ 414 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:53:37.50 ID:YhEEyNAh0
>>411 じゃあMLBの選手はスポンサー収入はどれだけあるんだ?
415 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 22:56:39.45 ID:xUVyEsR30
NFLとNBAは、ほぼ黒人のスポーツになってるからなぁ。
416 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:00:44.98 ID:kC+5Y0Pg0
MLBにはマイナーリーグがあるのも大きい
NBAやNFLにはマイナー組織すらないからね
成績悪くてもマイナーで調整できるし
普通に生活できるくらいの給料も貰える
NBAやNFLはそれすらない
417 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:02:42.52 ID:YhEEyNAh0
>>411 MLBの選手のスポンサー収入が少ないのは選手の数は関係ないだろ
NFLのほうが選手の数は多いが、MLBよりNFLのスター選手のほうがスポンサー収入が多いだろ
418 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:04:56.85 ID:DxjSjNzB0
>>393 錦織は稼いでも金銭に執着がない
それどころか錦織財団を立ち上げ自分がしてもらったように
ジュニアの育成基金にまわしたいという構想がある
錦織はテニスに限らずスポーツ全般が好きで興味がある人なので
もしかしたら日本版スポーツアカデミー立ち上げからの献身や
より効率的にアスリートを生み出せるよう
各スポーツの交流を行い個人の適性を探るなど
スポーツ界の構造改革に乗り出すかもしれない
419 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:09:01.84 ID:kC+5Y0Pg0
>>417 アメフトは試合で活躍する選手が決まってるし分かりやすい
それはバスケもだが、だからアイコンを作りやすい
野球は4番バッターでも9番バッターでも平等
せいぜい1打席違いがあるかどうか
420 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:15:18.55 ID:YhEEyNAh0
>>419 だからなんだ?
NBAのスター選手10人のスポンサー契約料とMLB全選手のスポンサー契約料だと、NBA10人のスポンサー契約料のほうが高そうだな
421 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:17:04.31 ID:D0X6t3A/0
野球は40歳まで現役主力でできるからな
高卒なら22年間稼ぎ続ける
いくら稼ぐんだろうね、大谷
422 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:17:34.76 ID:5aQKX4G60
宮城の希望であった まーくんを失った後のチームを知っているので
大谷に もっとギャラを上げて 日本に引き留めるって大事。
423 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:20:15.46 ID:+WHp5IBh0
>>400 動作の再現性が低いポジションじゃアジア人は活躍できないから無理でしょう
外野手や投手といった予備動作ありきのポジション以外通用してないからね
424 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:23:42.42 ID:LhQLwDs60
>>10 岩隈マエケン田中マー上原田沢
ダルはまだまだだが
425 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:26:04.21 ID:PD0FdKaV0
大谷は好きなときにメジャー行って適当に満足したら
また戻ってきたらいいよ
二刀流やってるのも野球を楽しむためで記録とか名誉とか捨ててるし
メジャーで骨埋めるとか妙なプライドもないだろうしやりたいことが
できる環境で楽しくやったらいい
426 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:26:32.46 ID:kC+5Y0Pg0
>>423 通用してないってのはどの程度のレベルの事を言ってるのかな
井口や岩村は内野手としてワールドシリーズに出場経験もあるんだが
お前の中では通用してないことになるんだなw
427 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:28:33.19 ID:wgKDY8qQ0
ゴルフやピッチャーのようないわゆる固定砲台なら
足の速さや俊敏さを切り捨てられるので
体格的に動けない大柄でも活躍できる
428 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:28:46.59 ID:LhQLwDs60
しかし大谷はホンモノのバケモンだな
ストレートばかり注目されるがスライダーもスプリットもキレキレだしな
コース決まったらあんなん打てるバッターいないわ
更にメジャー行ってツーシームやらカットまで覚えてしまったら手に負えん
んでこのピッチャー、対広島の第3戦でさよならタイムリー打ってんだが、それがまた内角の難しい、やや変化ぎみの速球を
上手く上から叩いて一二塁間抜くヒットなんだよな
あんなヒットイチローくらいじゃね?打てるの
ホームランもシーズン中20本以上打つし、バッテイングセンスも超一級品
メジャー行くとしたら日ハムみたいな使い方がベターかも、と思うからア・リーグかなあ
429 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:29:58.26 ID:yD/bcV1a0
165qなげれて
まだ若いからなぁ
430 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:30:37.05 ID:A+yfiyW60
>>415 「ほぼ黒人」ってなんだそりゃw
NBAなんて海外からワンサカ来てて白人いっぱいいるのに
NFLだってキッカーパンターは「ほぼ」白人だしOLQBTEあたりは白人だらけよ
431 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:31:31.67 ID:kC+5Y0Pg0
>>420 スポーツ選手の長者番付に一番ランクインしてる選手が多いのは野球選手だけどね
432 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:32:10.87 ID:pSv97vbO0
今オフにでもポスティングしないかね。
1年でも早くメジャーで投げる姿を観たい。
どこまで通用するかいまでもワクワクするわ。
433 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:33:53.53 ID:YhEEyNAh0
>>431 最上位だとサッカーやバスケ
だいたいスポンサー契約料の話じゃなかったけ?
434 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:35:30.15 ID:9Usrd0Bc0
大谷ってあんな体格してるのに
顔は普通に男前だよな
さらにテレビなどで知る限り
人柄もいいだろ
どんな親でどんな環境で育ったのか
気になるわ
435 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:36:41.15 ID:2/F28n/B0
投手だけになったら勿体ないなぁ
436 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:37:13.63 ID:K5wE8rY50
>>434 嘘つけ
気になるならとっくにある程度は知ってる筈だw
437 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:39:13.76 ID:A+yfiyW60
メジャーでどれだけ出来るか知らんけど大谷に望むことは一つだけ
プレーのスケールダウンはやめてけれ
先発の柱か中軸(あわよくば両方)でチームの先頭に立って優勝目指す姿が見たい
小さな記録重ねるとかはどうでもいいから
438 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:42:26.76 ID:PD0FdKaV0
>>434 中田と並んでテレビでインタビュー受けてたけど
中田には悪いけど二人の顔の大きさの違いが・・・w
大谷はモデルみたいな小顔だった
439 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:42:47.50 ID:WD8X/qrg0
440 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:43:57.41 ID:jsTY5KF60
なんでこんなマイナー競技、しかも運動能力とは関係ない木偶の棒有利のスポーツにこんな金出せるんだ?w 狂ってる
441 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:45:15.07 ID:fVJP4+lG0
大リーグで全く通用せず、戦力外となって日本に出戻ったばかりの和田がパリーグ最多勝
大谷は、どの項目でも個人タイトルどころか、上位5位にも入らないような状態なのになにいってるんだかw
日本シリーズで打たれた広島の助っ人外人は3Aからの選手だよw
442 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:45:58.00 ID:2Qm3i4lD0
ダル・マーと比べるといまいち安定感が無いと思うんだが
それでもこんな金額出るぐらいメジャーでは投手足りてないのか?
443 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:46:56.30 ID:KbBfEEKz0
メジャーってDHなの?
444 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:48:09.10 ID:kC+5Y0Pg0
>>441 日本で活躍できずメジャーで活躍してる選手
メジャーで活躍したのに日本で全く活躍できない選手
もいるんだからその理論はとっくに通用しなくなってることに気付けよ爺
あと無駄な改行やめろゴミ
445 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:49:14.94 ID:PD0FdKaV0
>>428 さよならタイムリーの場面で打順が回ってくる運といい、
それをきっちり決める勝負強さといい、持ってるよね
運と実力両方持ってる
446 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:49:39.57 ID:kC+5Y0Pg0
あらゆるスポーツで野球が一番高級取りが多いと言われてるけど
引退してからの年金制度も凄いってのもある
447 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:49:45.59 ID:fVJP4+lG0
>>444 そんな選手いません
だいたいアメリカで活躍していると思っても順位を出せば選手全体の100位以下とかだよw
448 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:51:43.62 ID:NBoia1G50
ダルやマーを見ても
メジャーでは日本より遥かに馬力を入れて投げてしまう
だからすぐ壊れる
この故障が軽微で復活してメジャーになれてくれたらいいな
マーは今年は乗り越えたのが大きい
449 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:53:50.66 ID:fVJP4+lG0
アメリカからやってくる助っ人外人でやってくる前の順位が800位とか1000番以下の選手がやってきている
日本に出戻る選手も600とか800とか1000番以下の選手
450 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:57:06.18 ID:xwoNQ/hv0
現時点では過大評価だわ
二刀流なんてさせないだろうし、打者としてはせめて松井クラスじゃないと打者として
使われることはないだろう。まだそのレベルまで行ってない。
打者としての能力が活用されるのは、ナリーグで登板の日に打席に立ったときぐらいだろ
しかし、ポスティングだとアリーグの可能性もあるわけで、そうなれば
打者大谷をメジャーで見られることはほぼないだろう
451 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:57:19.58 ID:LhQLwDs60
>>443 ア・リーグがDHナ・リーグはピッチャーもバッテイングする
>>448 岩隈はガラスのエースとか言われてた割にはダルやマーより規定回数投げてるしメジャーでは頑丈なピッチャーって評価
ダルやマーよか岩隈の方が活躍してるのにバカマスコミは殆ど取り上げないんだよな
この現象は黒田がドジャースやヤンキースで投げてた時も同じくマスコミは当時殆ど取り上げずダルばっか注目してたわ
452 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:57:30.71 ID:fVJP4+lG0
今年は田中が33位くらいに入っているくらい
ほかの選手は100位以下
100位以内に1人も入らない年も結構ある
453 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:57:50.48 ID:kI586kdh0
>>448 ダルはコントロールイマイチだから仕方ないw
田中はフォーム変えて左右の幅を凄くうまく使えるようになったね
454 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:58:11.21 ID:aBNSP0s60
>>50 巨人は菅野を普通につかえているが
阪神は大谷以上に即戦力だった藤浪を壊しかけているからやばいな
455 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:58:57.91 ID:LhQLwDs60
>>450 全然過大評価じゃない
メジャーばっか見てるけどあのレベルの選手はメジャーでも希少
456 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/31(月) 23:59:24.89 ID:LnyfDHwu0
大谷は凄い選手だけど、さすがにバッターとしてMLBの投手に太刀打ちするのは無理じゃないかな〜
やるなら投手専心の方がいいと思う
457 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 00:00:13.63 ID:rFOeiS/g0
>>455 日本で5番の中にすら入ってないw
田中がアメリカ行く前は、20勝負けなしとかだよw
それでも苦労してるのにw
458 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 00:01:52.44 ID:rFOeiS/g0
459 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 00:01:56.51 ID:CLn11rKe0
すぐ壊れて今世紀最大の詐欺とか言われそう
460 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 00:02:33.48 ID:1u+C/3AM0
今年大量放出で一番金余ってるのはヤンキース
ドジャースは一番の金満球団になってるけどぶっちゃけもう金使いすぎてやばいレベル
レッドソックスはオルティーズが引退して予算も空くしヤンキースにとられるぐらいならかなり本気で取りに行くかも
だけどやっぱりナ・リーグに行くだろう
461 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 00:07:39.05 ID:8GDjDe4F0
>>457 5番ってなんの話?
勝ち星は当然入る事ないわな
打者もやってんだから
それでも10勝超えてるのは凄いけどな
マーが何でメジャーで活躍出来ないか分かってんの?
まず肘の怪我。それに伴うスプリットが使いづらくなった事が原因
メジャーは日本と色々違うから、重要なのはどれだけ順応できるかなんだよな
中4日間隔での登板、飛行機での移動、準備期間の短さ、殆どの球場が天然芝、昨日暑かったと思えば今日は寒いという気温の変化等々
適応力こそ活躍出来る最大の要件。岩隈がマーやダルより活躍出来てるのは正にこの適応力があったからこそ
462 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 00:12:00.29 ID:8GDjDe4F0
次大谷が日本プロ野球で目指すのは、最多勝利または最優秀防御率と、ホームラン王または最優秀打率の両立だろうな
・・・書いてて漫画かよって普通に思った(´・ω・`)
463 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 00:20:16.83 ID:e38a5PUD0
>>38 まあ、一流は居ないからな。
飛行機代だすから帰ってくれ。何て言われてる恥さらしがいるけど。
464 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 00:29:07.37 ID:lhnWhNmC0
MLBに行くなら来年
465 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 00:34:35.88 ID:D+IZ9ic10
年棒28億円ならどのくらい税金取られるんだ?
466 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 00:50:44.02 ID:vgcZL73x0
467 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 00:53:29.61 ID:ynKintfz0
>>465 入る球団によって変動する。
確実に取られるのがほぼ40%の連邦税(トロントはカナダなんで分からん)。
州税は州によって違う。ワシントン州は0%だが、ニューヨークやカリフォルニアは10%以上取られる。市税がかかる市もある。
あと、州税は試合をやる州毎に払うから仮にマリナーズに入っても全くの0というわけではない。
468 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 01:00:08.38 ID:FMtDItwV0
メジャーで二刀流やられると選手の出場機会が1人分減るようなもんだんから、選手会の圧力で出来ない気がする。
なので、投手も打席に入るナ・リーグに行くべき。
469 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 01:14:44.52 ID:CoXRH88k0
活躍できてない選手は全員2割の年俸を減らして
主力で活躍した選手に与えたほうがいい
レアードも凄いアップしたんだしさ
470 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 01:17:35.67 ID:6EjgtmAw0
>>466 どうして大リーグの出場登録選手と
日本の支配下登録選手を比べるの?
出場選手登録されてる選手と比べなよ
471 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 02:02:39.75 ID:/huJt1FH0
今年はいかなさそうだから、来シーズンまでだろうな。
472 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 02:08:52.51 ID:1Q+D/G710
>>466 日本のように活躍できないのは当たり前だろ
向こうの球団の誰も同じ数字残せるなんて期待してない
メジャーは防御率3点台前半で十分なんだよ
今年7年1億7500万ドルで契約延長したストラスバーグの成績みてみ
デビューした年以外3点台だから
473 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 03:36:42.34 ID:tXEkTKi10
474 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 04:43:32.35 ID:VRGnem0Q0
>>461 マーが活躍出来ないって?あれで?
まあ確かに普通の人の場合活躍してるってことになるけどマーは特別だからサイヤング賞毎年とらないと活躍したことにならないもんなw
475 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 05:01:49.88 ID:yC0o4LWG0
メジャー行っても怪我するだけだろうなあ。
最近はこき使うようだし。
476 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 08:29:55.31 ID:wqsBTYzR0
ダルとマーと大谷が同じチームになれば良い
477 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 08:31:54.72 ID:nbXBWiEz0
>>461 岩隈だって去年も一昨年も長期離脱したよね
今年だってWARは田中やマエケン以下なのはもちろんの事
シーズン半分近く離脱してたダルよりも下なんですけどw
478 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 08:46:08.28 ID:nbXBWiEz0
>>451 そら日本では違和感、違和感言ってた岩隈よりダルの方が断トツ人気なんだからしゃーないわw
さすがのマスゴミもそこまでバカじゃないから需要のない人間を取り上げるわけけないし
なんなら黒田みたいに男気で楽天に帰れば少しは話題にしてもらえるかも
まあ銭ゲバっぽい岩隈には無理かな、創価へのお布施も沢山必要だしねw
479 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 08:46:53.44 ID:zQQtAI2dO
野球と関係ないけどWARって書かれるたび
鬼の形相でランディ・サベージにWARスペシャルをかける
天龍の顔が浮かぶので困る
480 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 08:51:46.40 ID:k+5ylA/h0
300億行くと思ったら意外に安いね
481 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 09:00:17.89 ID:YpmThjG20
>>450 今のポスティングは入札金額一位が獲得するのでなく球団が設定した
設定額に応札した球団全てと交渉できるので大谷がナリーグ志望なら
必ずナリーグ入れるよ
482 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 09:01:34.08 ID:uRzhmq0U0
483 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 09:03:20.17 ID:8QzRXY+R0
>>1 こんなお金日本じゃ払えない
メジャーへ行ってくれないと球界デフレになる
484 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 09:05:10.63 ID:uRzhmq0U0
>>481 ポスティングは来年から変わる可能性もあるのでは?
485 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 09:06:55.66 ID:W2IgXwCA0
メジャー行けるようになるの、まだ大分先なんじゃないの?
もう目星つけられちゃってるのか
486 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 09:08:18.17 ID:wBr3hV0w0
日本は来年までなのかな
来年は中5日に慣れさせないとイカンのやないか?
中6日とかメジャーじゃないもんな
地肩が強けりゃいいけど、どうなんだろ
487 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 09:09:24.72 ID:k+5ylA/h0
「早くメジャー行け」て言ってるのは、
NPBが盛り上がるのが嫌な連中だろ
メジャー行ったら、中4日で壊されて終わりだもんな
488 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 09:12:33.05 ID:zQQtAI2dO
「年俸下げてもいいから中6日でオナシャス!」って言ったら通るのかね?
489 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 09:33:52.30 ID:wBr3hV0w0
無理やろなあ。先発投手一人増やしたら支出が増えるし控え選手も少くなる
490 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 09:57:49.66 ID:wqsBTYzR0
今オフに行かないのはWBCが有るからか?
まぁ今オフ無いと決まったわけじゃないが
優勝後のあの口ぶりじゃ無いだろうな
491 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 10:02:09.71 ID:IOOg7UCq0
あのイチローが
大谷ほどの打者はいないと言ってるのだから
野手でメジャーに挑戦してもらいたい
492 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 10:06:06.75 ID:uRzhmq0U0
イチローって以前ハンカチの才能(笑)もメチャクチャ褒めてたけどなw
493 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 10:25:18.55 ID:Sjg70cZR0
>>488 無理に決まってる、メジャーで中6とか中止でスライドした時ぐらいなもん、大谷のみの特別な起用なんかするわけない
494 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 10:34:35.55 ID:ZY5zrY7B0
やめときなさい、貰うなら日本円で貰う契約にしとけ
ドルは紙くずになる
495 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 10:35:19.07 ID:v9Qv0Gf60
496 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 10:36:52.43 ID:RKy1JSwy0
すごいな。
税金はあるとしても、ちょっとした政財界の大物の
資産など屁でもない。
やはりアスリートリソースのトリクルダウンになるわな。
室伏なんかは経済性からいえば、かなりダメなほう。
497 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 10:36:52.66 ID:UfpBgG1v0
ポスティングに金本掛からない分本人の年俸に回せるんだよな
498 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 10:41:15.96 ID:dyVS1e7e0
>>1 そういう超高額な報酬で呼んで駄目だった時のガックリ感と憎しみは膨らむぞ?
マエケン方式で行ったほうがいいんじゃね?
499 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 12:13:51.10 ID:jZ/udGxq0
>>495 検索したらイチローが斎藤佑樹を絶賛てのはあった
何年も前のことみたいだけど
イチロー自身は凄いけど人を見る目はないって事だなw
あとマエケンが野手(二刀流)としての大谷はメジャーでは厳しいって言ってるね
500 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 12:17:16.01 ID:jZ/udGxq0
>>498 マエケンはドジャースしか手を挙げなかったからドジャースに決まったけど
大谷にマエケン方式なら全30球団が手を挙げたらどうやって決めるの?
501 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 12:17:22.89 ID:ukbEX9Qr0
【斎藤佑樹投手の成績&年俸(推定)】
*2010年ドラフト1位(早大卒)……契約金1億
≪2011年≫1500万円
<2011年>6勝6敗、防御率2.69
↓
≪2012年≫3000万円
<2012年>5勝8敗、防御率3.98
↓
≪2013年≫3500万円
<2013年>0勝1敗、防御率13.50
↓
≪2014年≫2800万円
<2014年>2勝1敗、防御率4.85
↓
≪2015年≫2500万円
<2015年>1勝3敗、防御率5.74
↓
≪2016年≫2300万円
<2016年>0勝1敗、防御率4.56
↓
↓
↓
↓
≪2017年≫居座るみたい……(笑)
502 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 12:19:34.51 ID:y27CoKjU0
503 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 12:35:55.48 ID:6EjgtmAw0
>>500 ドジャースしか手を挙げなかったかどうかはわかっていないよ
書き込みの内容から判断するにあなたがものすごい情報通というわけでもなさそうだし
ポスティングで設定された額をNPB球団に払うという前提で
選手とMLB球団がふつうに交渉するのが今のポスティング
ただし今のポスティングは来年秋に失効
その後どうなるかはまだわからない
504 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 12:55:11.82 ID:bolLK0/50
>>31 アメフトで弟者が2位ってのがイマイチ納得いかんわw
505 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 13:04:59.58 ID:zXlN/OR70
506 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 14:02:17.96 ID:jZ/udGxq0
>>503 じゃあお宅はそのものすごい情報通とやらなんですかねw
大したこと言ってないみたいだけどw
507 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 14:31:14.50 ID:Sp9L+yNW0
一人で日本のチーム年俸並ってメジャー皆行きたがるわな
元中日のチェンなんか台湾のチーム買えるんじゃないか
508 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 14:54:41.08 ID:VzK7GDyQ0
13億づつで一流の打者と投手取る方がいい
投打を両立できてる所が凄いだけで戦力として考えるのは別の話だ
509 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 15:51:20.97 ID:S6nqqLcr0
>>265 カーショウの広告契約料って球団が売るユニやグッズの取り分じゃね?
510 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 15:59:09.00 ID:1WMte0+U0
打者だったらイチローの守備走塁能力持った松井みたいになるんでしょ?
かなりヤバイ選手じゃん
511 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 17:01:56.17 ID:Sg4FBduR0
>>504 現役のQBの中では2番目にリング持ってるだろ
それにスーパーボウルでブレイディに勝てるのは覚醒した弟者だけ
512 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 17:02:32.82 ID:e74n//wH0
そんなすごい額貰えるのか
513 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 17:07:07.18 ID:EplT3d4xO
>>510 そんな時思ってるのは日本人だけ、つか守備上手いの?
514 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 17:58:48.21 ID:GFy8pmmT0
硝酸が海外FAになっても1年150万ドル程度だろうが
オータニは10年2億ドルか・・・・・Otl
515 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 18:27:17.34 ID:DskHpByb0
>>513 もう、三年ちかく守備についてない
エラーばかりしてたし…
516 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 19:44:22.33 ID:p2gVCmDv0
>>392 長友が10年頑張ってもマー君の一年分も稼げないのか
つーか、本田香川長友の年棒足してもマエケンに負けるのかよ
517 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 19:47:58.38 ID:mArThh0i0
そりゃ日本みたいに二刀流として成功すりゃの話だろ
このままじゃメジャーではどっちも中途半端だろうな
518 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 19:49:13.36 ID:ynKintfz0
>>516 > つーか、本田香川長友の年棒足してもマエケンに負けるのかよ
サッカー三人組は一応税抜きの手取りじゃなかったっけ?
マエケンは結局1200万ドルくらいいったんだっけか。カリフォルニアだとほぼ半分持っていかれるから
手取りは600万ドルそこそこだと思う。
519 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 19:51:14.73 ID:SX+Dx0140
>>499 イチローは松坂に「おまえ野球ナメてるだろ?」って指摘して
松坂は「いやナメてないっすよw」って答えたら
イチローは「いーやナメてる、すごく深ーいところでナメてるよ」って
いまとなっちゃあその通りだったとw
520 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 20:02:04.18 ID:EQw17o120
>>501 ハンカチは早実の頃は才能に溢れてたのに大学四年間でどうしようもなくなったからね
清原と同じく高校時代がピークの選手
521 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 20:04:33.49 ID:SX+Dx0140
>>520 でもねえよ
そもそもプロで通用するかどうかわからないから大学に行ったわけで
522 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 20:06:39.48 ID:fPr6c/gj0
本田はスポンサー収入がかなりありそう
大企業の広告が多いから
ただ、これもサッカーがダメになるとガクッって減るからね
頑張らないと
523 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 20:19:40.76 ID:/7Pvhnle0
このタイミングで日本シリーズ勝ってしまったのは、日ハムとしては裏目に出るかもな
もうNPBに思い残すことないって
524 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 20:28:44.99 ID:cW4o3bzL0
今が最高の売り時だもんな
二刀流なんかもこのくらいが限界だろ
どっちも規定にのるなんて不可能だし
525 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/01(火) 20:31:10.25 ID:ynKintfz0
>>523 いや、さすがにこのタイミングだと今年はもうないと思うよ。
既にメジャー球団は来季の編成検討して金の計算もしてるから、今からポスティングで年数千万ドルクラスの
FA選手が出てきても結構困る。
526 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 00:07:30.28 ID:QUtbeuZm0
ハンカチは早実で甲子園で優勝したから、価値にプレミアがついた。
あの夏、西東京大会の決勝で日大三に負けていたら、さほど注目されていない。
低身長の右腕で最速148キロの投手の評価は、2006年の時代にはドラフト中位か下位の選手でしかない。
1990年代だったら、ドラフト上位候補だったかもしれないが。
逆にマー君やマエケンは甲子園に出てなくても、ドラフト1位の素材。
527 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 22:21:58.04 ID:ctGgaE2D0
頑張れ大谷。おまえがナンバーワンだ
528 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 22:28:29.35 ID:PXsjkLEMO
端数でいいからくれ
529 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 22:33:16.20 ID:OWmOgpKo0
こりゃ悪い女がいっぱい寄ってくるわ
530 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 23:40:36.55 ID:rBBo2Nwe0
にしこりみたいに悪い男もいっぱい寄って来たら最悪だな
後援会が良家の娘見繕って充てがうくらいの方がいいかも
531 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 23:42:29.06 ID:DnrtGBLI0
ストレートはやっぱ魅力か・・・1つの球種磨くのもいいかもね
メジャーって1つの球種で勝負していい成績残すって不可能かな・・
ナックルボールくらいか絶対の球種で勝負する投手って
532 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 23:47:30.04 ID:OzXYrfR90
200億貰ってもこいつ金使わんぞ
たまにコンビニでクレープ買うくらい
533 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/03(木) 07:02:33.75 ID:Gm1afT4b0
>>529 マエケン嫁が女子アナ紹介したとかなんとか、既に悪い予兆が出て来とる
534 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/03(木) 08:23:07.50 ID:DIigzLFW0
イチローは世界を背負う日本人本田選手であったり錦織選手であったりあと斎藤佑樹もかな
みたいなたとえをしてたな
535 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/11/03(木) 11:14:05.74 ID:MrXGRvfs0
>>524 規定も時代とともに変えていけばいいのに