1 :
鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
2016/10/23(日) 23:34:02.60 ID:CAP_USER9
◆空手が2020年東京オリンピック追加競技に決定!
空手がついに五輪に――。2020年東京五輪の追加競技として、空手が初めて採用されることになった。そんなさなか今週22、23日に東京体育館にて「第48回全日本空手道選手権大会」が開催される。キャパ約1万の会場で開催される大々的な大会であるにも関わらず、この大会はオリンピックとはリンクしていない。
今回、五輪で採用されたのは寸止めの組手や形を競ういわゆる「伝統空手」のみである。極真空手などで知られる「フルコンタクト空手」も五輪参加を目指していたが、残念ながら今回の競技にはフルコンタクトルールは採用されなかった。
今週末に開催される「第48回全日本空手道選手権大会」は全世界空手道連盟新極真会が主催するフルコンタクトルールによる大会である。これだけの規模の大会を開催しながらオリンピックに参加できないことについて、今フルコンタクト空手側はどのように受け止めているのだろうか。
そこで、本大会を主催するNPO法人全世界空手道連盟新極真会の代表理事であり、またフルコンタクト空手のオリンピック種目化に向けて活動されてきた、公益社団法人全日本フルコンタクト空手道連盟(JFKO)理事長の緑健児氏にこの度、お話を伺うことができた。
緑氏は極真空手の元世界チャンピオンで、現役時代は極真空手の世界大会で、アンディ・フグやフランシスコ・フィリオなどの強豪、また2mを越す巨漢海外勢が多数エントリーする中、軽量級選手として史上初の無差別級王者に輝いた実績を持つ。
◆「寸止め」と「フルコンタクト」、空手に存在する二つの競技
空手には、大きく分けて二つのルールが存在しています。蓄積されたダメージで勝敗を競うフルコンタクトルールと、防具を着用して、指定された有効技の累積ポイントで勝者を決める世界空手連盟(WKF =World Karate Federation)ルールです。東京五輪ではWKFルールに基づいた、「寸止め」の組手競技と形競技が行われます。
フルコンタクトとWKFは空手というルーツは同じでも、“当てる”“当てない”という考え方の面で出発点が異なります。やがてその幅は大きくなり、違う競技として世界に広まることとなりました。フルコンタクトも、今や世界100力国以上に普及し、国内20万、世界2000万人の競技人口を誇り、WKFに匹敵する競技人口を有しています。国際大会も頻繁に開催され、世界でWKFと同等の評価を得ていることは紛れもない事実です。
◆レスリングもグレコローマンとフリースタイルの二つのルールが存在
人類最古のスポーツともいわれるレスリングも、上半身のみの攻防が許されているグレコローマンと、全身を使って競い合うフリースタイルの二つのルールが存在します。それぞれの発祥の歴史は諸説あるようですが、最初にグレコローマンが欧州で広まり、イギリス、アメリカへ渡ったあとにフリースタイルが生まれたと一般的には伝えられています。
国によってはグレコローマンだけしか取り組んでいないところもあるようです。素人目には同じようなルールに見えても、競技者からすれば野球とソフトボールほどの違いがあるのかもしれませんが、どちらかに統合されることなくレスリングの枠の中で共存しています。
●「国内無差別級最強」の称号をかけた「第48回全日本空手道選手権大会」が10月22日(土)・23日(日)、聖地・東京体育館で開催!
http://nikkan-spa.jp/1222172 前スレ ★1 2016/10/23(日) 02:39:12.78
【空手】“寸止め”空手の五輪種目決定を“フルコンタクト”側はどう思っているのか? 伝説の極真元世界チャンピオンに聞く [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1477157952/ 2 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/23(日) 23:34:50.95 ID:VT3+72Ba0
寸止めとか八百長じゃん
3 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/23(日) 23:35:35.08 ID:O/6k5OZU0
空手ダンス
4 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/23(日) 23:36:00.74 ID:3yaFPaMG0
接して漏らさず、が極意なのじゃよ
5 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/23(日) 23:36:25.37 ID:QQaIkr0q0
顔面なしで胸板受けやせ我慢大会もたいがいだろ
6 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/23(日) 23:36:46.70 ID:zgsLjW2K0
八巻じゃなかったか
7 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/23(日) 23:37:18.08 ID:p9c8pNOX0
8 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/23(日) 23:38:37.49 ID:98NfU9UM0
どうせスポーツになった時点でもう武道じゃないんだからw そういう種目って言っちゃえばそれまでよ
柔道だってもう武道じゃない
9 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/23(日) 23:38:54.36 ID:Ju/ZyaVH0
間を取って大道塾。日本拳法とか
10 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/23(日) 23:39:01.26 ID:d07gBJzi0
寸止めを空手ダンスと揶揄した極真。
ところがどっこい、おデブちゃん同士の押しズモウに早変わりwww
11 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/23(日) 23:39:17.90 ID:ddz/dBoo0
空手の基本は形なんだから
実戦派はキックボクシングやれよ
12 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/23(日) 23:40:19.48 ID:I7o9W++K0
13 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/23(日) 23:41:14.48 ID:k1MHZZ0q0
14 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/23(日) 23:41:27.85 ID:QJ5ln1Y90
寸止めなど稚技に等しい
15 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/23(日) 23:41:42.79 ID:C/FTAW6H0
柔道と同じでスポーツになったら
もう武術とは呼べない
16 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/23(日) 23:42:01.34 ID:tF04piDv0
極真が空手オリンピック競技にしたがってたけど類似のテコンドーが採用されて可能性がなくなった
テコンドーとの差別化で空手の型だの違う方向へ進んだ
17 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/23(日) 23:43:10.64 ID:LZj1UOnx0
日本人はフルコンタクトをプロレス的な視点で観てるからな
どう足掻いても五輪種目にはなり得ない
18 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/23(日) 23:44:46.83 ID:qTetOv3H0
フルコンとか言っても所詮はスポーツだからな
19 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/23(日) 23:44:49.32 ID:DmCFGW3f0
相手の胸板をパンチでなぐりあうインファイト我慢大会がフルコン
20 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/23(日) 23:46:19.41 ID:kzrGlMK80
急所の顔面なしに慣れちゃうよりも
顔面寸止めでやった方がいざというときはちゃんと動けるんじゃないの
21 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/23(日) 23:48:07.06 ID:K1NJ1qcf0
極真の選手はちょっと顔面の練習すればキックでも十分やっていける。
伝統派はどうかな?
22 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/23(日) 23:55:57.50 ID:pZoMiUW60
こういう武道とか格闘技とかの話になると殺し合いがどうのとか言う奴がいるけど
古代から素手で殺し合いなんてしないよね
殺すなら原始人でも武器で戦うわ
素手でやる”実践”は喧嘩だろ!と思う
23 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/23(日) 23:57:41.07 ID:0NJ4/8bQ0
前の東京オリンピック時に、日本が柔道と空手を正式競技に加えようとしたら、
韓国が大騒ぎして、空手をテコンドーとしてすり替えたのが真実なのだ。
欧米人は空手とテコンドーの違いも、日本人と日本人だった韓国人との違いも良くわからなかった。
韓国人にうまく盗まれたのである。サッカーのコリア・ジャパンとねじ込まれたケースの全く変わらない。
日本人の情や情けにつけ込むいつもの手口なのだ。これ以降、韓国人の日本文化のパクリが本格化したのである。
つまり日本人からのパクリは国際的にも許されると韓国人は認識したのである。
コンドーをオリンピックから追放し、空手を正式種目にし、韓国人にうそ捏造は必ずばれることを教育しなければならないのだ。
24 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/23(日) 23:58:44.05 ID:pZoMiUW60
>>16 朝鮮人の政治力ってやり方は汚いけど、バカにはできんよな
なんか日本人はやり方が汚いから失敗する!ホルホル!みたなアホなこと言うやつが良くいるけど
25 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 00:01:10.53 ID:zgzmk1um0
>>1 この際に、
極真側が音頭を取って、フルコンタクトのための五輪用の防具と手袋を開発しろ。
寸止めだけはヤメテおけ。空手道を冒涜するようなものだ。
もし東京五輪の空手が寸止めでお行われたなら、観客は「インチキみたい」と興ざめして、
以後、空手人気は急落するぜ。
26 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 00:02:51.99 ID:ixAxhF12O
武道の柔道とスポーツのJUDOが別物であるように空手とKARATEになるんじゃない
27 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 00:05:31.34 ID:P8aRWRtk0
>>25 冒涜ってw
極真の方が後なのに
まあ明治に沖縄から空手が入ってきてから防具付きが検討されたりと紆余曲折があるから
どっちが正しいとかはないと思うが
28 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 00:06:35.38 ID:dD9g+Eca0
五輪で選手が失神したりするフルコンタクトは100%無理だろ
29 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 00:09:01.67 ID:siXaV+NO0
>>21 >極真の選手はちょっと顔面の練習すればキックでも十分やっていける。
フィリオがあのざまだったからな
リアルで強いのどうのこうのって中2病みたいなもんで
それぞれのルールで強い、でいいんじゃないの
30 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 00:10:26.05 ID:zgzmk1um0
>>27 このアホ。
何を寝言いってるのだ?
今、問題にしてるのは、「寸止め」か「フルコン」かと言うことだぜ。
空手は、発生以来、フルコンが基本。
現在、フルコンで空手道を引っ張ってる極真が、音頭を取ってフルコンのための防具等を決めるのも普通の流れだよ。
31 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 00:12:13.04 ID:nKuyBjXr0
(無)「まだイっちゃだめ〜」超エロい寸止めフェラに男根の勃起角度もヤバい! - エロ動画 アダルト動画
32 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 00:14:17.34 ID:P8aRWRtk0
フルコンタクトっていう名前がまぎらしいよな
ノンコンタクト(ただし実際には結構当たってる)とリミテッドコンタクト(ただし自称フルコンタクト)なのに
33 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 00:14:32.38 ID:Sw5XISg/0
>>21 そんな甘いもんじゃないよ
顔面打たれるってことは間合いが全く異なってくるんだから一からやり直すレベルだぞ
今からキック出せない至近距離で相手より早い突き出せるようになるかね
寸止めの奴らは最短距離で最速の突きを出す練習だけをしてきたエキスパートな訳だし
34 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 00:17:11.73 ID:P8aRWRtk0
>>29 リアルで強いかどうかなんて所詮、力が強くて、素早い奴が強いってだけだからな
格闘技・武道の知識・技術なんて最低限のことが身についてりゃいいし、それ以上はルールの外では大して役にたたない
35 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 00:18:09.41 ID:RVsoC5mnO
36 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 00:21:39.08 ID:yD57nPMZ0
>>33 寸止めとは言え顔面やってる伝統派の方が顔面ありの格闘技に対応しやすいよな
昔は「胸のすぐ上が顔だから、すぐに顔面に対応できる」とか平気で雑誌に書いてたけどw
っていうか松濤館?かどこかの全日本の試合がツベにあがってるけど
結構モロに入ってKOしてんのなw
37 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 00:32:22.97 ID:EoJCp3yP0
極珍とかw嘘吐きほら吹きチョンのでっち上げたゴミ空手だからw
38 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 00:32:34.52 ID:kmJDELvo0
テコンドーも防具着けてぺチぺチやってるだけで何も面白くねーよな オリンピック
危ないのは分かるけど顔面に蹴りとか入る方が面白そうだけどな
39 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 00:35:24.66 ID:RVsoC5mnO
40 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 00:37:51.68 ID:Y8J09Yoz0
>>16 元々極真がオリンピックに採用される可能性は無かった
極真はあくまで空手の中の一流派に過ぎず、統一会派を作れていないフルコンはノーチャンスだったんだよ
>>21>>36
顔面無しと有りでは別競技と言っていい位に違うよ
日本のキックボクシングの初期は伝統派出身の沢村とかが居たけどね
松濤館系(JKA)は結構ハードヒットしても即反則にはならないかな
相手が病院送りレベルだと流石に反則負けだけどw
松濤カップだったと思うけど、国分選手の突きで相手選手の歯が下唇貫通したとかで反則負けだった
41 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 00:40:40.37 ID:0YZHJi1M0
ボクシングみたいに倒れるまでやるのならともかくも
“フルコンタクト”って結局判定でしょ
テコンドなんてそれで足で頭に触ると勝ちという不思議な競技になった
競技というよりギャグだけどねww
42 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 00:46:30.08 ID:RVsoC5mnO
フルコンか寸止めかの議論になりがちだけど、議論の本質はポイント制かノックアウト制かということ。
ここ押さえてないと、極真が防具を開発すべき!とかワケワカな話になる。
43 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 00:49:41.20 ID:zgzmk1um0
>>35 じゃ、オマエは、偽武道「テコンドー」を応援するチョンかい?
>>39 また、このアホチョンかい。、
44 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 00:50:40.81 ID:T0YEEDbf0
寸止め
いちど体験してみたい
と思ってるやつ沢山いるだろw
45 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 00:51:12.49 ID:zgzmk1um0
>>42 オマエも余りトンチンカンなことを言うなw
しかし、コイツら皆ノータリンなことを言ってるが、チョンのカス工作員かい?
46 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 00:52:58.88 ID:BXHtmoZn0
顔面の攻防を棄てた極真は武道では無く単なるスポーツ
47 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 00:54:46.40 ID:0YZHJi1M0
“フルコンタクト”って言葉だけは勇ましいけど
実質は打てるところが限られるからギャグというか「○○ごっこ」みたいになるだろww
48 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 00:54:49.15 ID:RVsoC5mnO
>>43 そもそも空手なんか初めは形しかなかったんだし、ノックアウト制を身上としてる極真が防具決めるなんておかしいだろ?
49 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 00:55:37.38 ID:GxCY/36S0
顔面フルコンはヤバ過ぎ
50 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 00:55:54.34 ID:0YZHJi1M0
テコンドも“フルコンタクト”だろう
ギャグダンスみたいなやつww
51 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 00:56:43.09 ID:P8aRWRtk0
>>46 武道ってそもそも江戸時代以降の指導・教育目的だからスポーツより実践性では下だと思うが
戦い関係の体育だろう
顔は?目つぶしは?金的は?武器は?とか戦いなんて千差万別だし
それこそたまにいる殺し合いがうんたらとか言ってるアホは殺し合いに素手なんかでたたかわねーよ!
っていう基本的なこと理解してないしな
52 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 00:59:20.18 ID:P8aRWRtk0
総合格闘技とかプロボクシングとかはそれで金稼いでるんだからケガにリスクが高くても良いだろうが
(それでもできるだけケガがないようにいろいろ工夫してるが)
そうでない奴が大けがして日常生活に支障なんてでたらまさに本末転倒でしかない
寸止めとか顔面なしとかはそのための知恵だろう
53 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 01:00:10.63 ID:1a2+kApI0
フルコンって組み手だけだからな、普通の空手は型が打てないと昇級出来ないからな。
ただフルコンは規定で試合後のガッツポーズを禁じしたらその場で失格になるのはいい点だと思う
54 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 01:01:31.28 ID:BXHtmoZn0
>>51 武器の携帯は現代日本では禁止されてるから素手の技術は実戦的
55 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 01:01:36.76 ID:5YJH54O70
中段正拳突きが最強だの何だの言ってるけど
オーディエンスは上段正拳突きが見たいのよ。分かり易いから
56 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 01:01:47.90 ID:RVsoC5mnO
57 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 01:03:32.15 ID:P8aRWRtk0
>>54 現代では殺したら殺人罪だし、武道やら格闘技やってる奴だと相手がふっかけてきたとしても
暴行罪や過剰防衛になるケースが多い
そういうこと言い出したらますます実戦的とはいいがたい
58 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 01:03:34.54 ID:PkzFG69h0
正直わざわざ素手に拘るよりは普通にキックボクシングでいいんだけどな
東京だから空手って。普通に武道館や東京ドームでK-1やればよかったわw
59 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 01:04:35.34 ID:P8aRWRtk0
>>56 だからそれを理解してないアホが多いってことだ
ましてや殺し合いwとか言い出すアホまでいるくらいだしな
60 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 01:05:03.52 ID:R6qYkRQv0
男女体重関係なく全員バトルロイヤルで相手が完全に動かなくなるまでやれや
61 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 01:05:22.16 ID:H1SNrciA0
フルコンタクトはその代表格の極真が、宗祖の大山倍達が力道山並みの大ボラの大風呂敷で世間を欺いて金儲けしてきたから、今さら五輪だのシリアスなスポーツ競技に加えてもらえるはずがない。
フルコンタクトが五輪の種目になるならプロレスだったなれるはず。
それくらい無理。
62 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 01:06:13.13 ID:PkzFG69h0
>>59 まあ、180で100kgのが凄んできたらやっぱり素手でも殺し合い意識せざるをえないからね
普通の体格じゃ武器でも勝てるか怪しいから
63 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 01:07:48.09 ID:H1SNrciA0
麻酔で朦朧としたサーカスの熊と戦うふりをしただけの極真より、実際に野生の熊に襲われて、目潰しで熊を撃退した伝統空手の無名の初老の紳士の方がよほど強いね。
64 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 01:08:59.96 ID:RVsoC5mnO
>>59 格闘技とか武道やる人は殺す方法とか結構考えてるよ、普通に。
だから他流を「そのやり方じゃ殺せねぇ(笑)」って、ディスったりする。
65 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 01:09:29.93 ID:RY4NljUA0
真剣にやってる人には申し訳ないけど、極真とか腹殴り我慢比べ大会にしか見えんわ。
グローブ着けて顔面攻撃解禁すればいいんだろうだけど、それだとただのキックボクシングだからな。
何で道着を着てるの?wwってことにしかならん。
66 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 01:09:44.62 ID:GJwytPW/0
意味なくなくなくなくなくなーい?
67 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 01:11:27.84 ID:E+ceIA5UO
68 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 01:22:58.42 ID:kWuUkxq60
寸止めならやらない方がマシだろう
シコって寸止めする奴に匹敵する程、馬鹿げてるよ
69 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 01:24:04.96 ID:RtLY2Myh0
70 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 01:25:20.43 ID:EgAsl3mI0
立ち技の選手は誰でもみんな区別なく戦えるようにって考えられたのがキックボクシングなんだから
キックボクシングを採用するべき
71 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 01:26:29.91 ID:2zQGLZQF0
五輪の正式競技に選ばれるには、
・安全対策がとれているか
・勝敗がはっきりするか
・スピーディーであるか
・障がい者でも楽しめるか
の4つがある程度揃う必要がある。
72 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 01:28:55.38 ID:aginSxrN0
命も捨てた名もいらぬ
73 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 01:29:09.49 ID:PAfA847d0
テレビの視聴率気にする五輪で血なまぐさい競技が採用されるわけないだろ。
女も見てるんだぞ。
採用されたとしても絶対反対運動起こされるよ。
74 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 01:29:57.35 ID:P8aRWRtk0
フルコンタクトは血なまぐさくはないだろ
75 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 01:30:57.18 ID:f91Jk1WX0
寸止め=ゴム挿入
フルコン=生挿入
結果は明らかじゃないか
76 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 01:31:43.57 ID:f/ZinNtd0
オープンフィンガーグローブでいいじゃん
77 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 01:32:52.53 ID:e+/1NQwY0
78 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 01:32:59.95 ID:RVsoC5mnO
79 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 01:33:29.51 ID:RIxDe4ju0
オレ、高校で空手(伝統)やってたけど全然寸止めじゃねーよ
ショボい突きじゃポイント取って貰えないからな
80 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 01:36:31.59 ID:cyw123ty0
フルコン空手って言い換えれば顔面なし空手のことでしょ?
そうせざるを得ない事情が過去にあったから仕方ないだろうがハッキリ言って空手でもなんでもないよね
そもそも伝統空手はアジア大会とかで五輪的な総合スポーツ大会での実績を数多く積んでる
極真空手みたいな弱小勢力は初めから相手にされてないんだよ
81 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 01:36:59.37 ID:1XT3ki6f0
>>79 わかる
オレは銃剣道やってたけど、
銃剣術とは違うといいつつもキッチリ打ち込まないと一本取れない
82 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 01:38:28.28 ID:1a2+kApI0
寸どめと言っても上段突きと上段蹴りと回し蹴りだけな、中段突きや中段蹴りは普通に当てる
83 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 01:40:09.08 ID:d9wpzbfo0
極真の腹の打ち合いほどみっともないものはない
顔面なしじゃセミコンタクトだろ
84 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 01:41:15.84 ID:VtIr331h0
腹を叩きあって我慢比べw
85 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 01:43:01.77 ID:AsJCzsbn0
高校の時、足払いで転ばして突き一本ばかり狙ってたな
86 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 01:43:30.20 ID:Mr/Oziyc0
>>61 さすがにプロレスよりは可能性あるだろ
どうやって勝敗決めるんだよ
87 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 01:44:22.43 ID:8Uawxh3o0
顔面ありだと顔面ばかり狙うようになりそうだが
88 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 01:48:04.43 ID:kI08WRAi0
80年代にキックボクシングが衰退して金にもステータスにもならないから
弱いガリ細いのが細々とキックやっている一方で、極真空手だけデカイ
人間や柔道経験など多く人間が入って、組技格闘技でさえロクにウェイト
トレやらなかった時代にボディビルダーにくっついてウェイトトレパワー
トレ必死にやっていたから、あの時代は確かに際立っていた
今はキックボクシングがかなりのフィジカルトレーニングやって、
伝統空手でさえもフィジカルトレーニングやるから、極真空手の
優位点はない
89 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 01:49:51.21 ID:quoj6Cpq0
こんなもんスポーツ競技化なんて出来ないだろ
テコンドーみたいな実戦じゃ何の役にも立たない足ふりダンスみたいになっちまうだけ
だいたい「型」って何をどう採点するっつうんだよ?w
アホ臭
90 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 01:53:50.77 ID:oirdJrWw0
極真のレジェンド 黒澤が角田程度と良い勝負してた時点で
91 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 02:01:07.56 ID:RIxDe4ju0
>>82 今はそうなの?20年前は上段もガンガン当ててたけど
先輩(当時大学生)が試合中に全国トップレベルの人の上段突きで病院送りにされたの思い出すわwさすがに反則取られてたけどね
92 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 02:04:06.80 ID:U0UDPzKk0
極真のぺちぺちラッシュよりもマシ
でもK1のキックボクシング・グローブタイプか
プライドのオープンフィンガーグローブでのノックダウン制が見たいわ
93 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 02:19:45.36 ID:xcQ1ANns0
打撃総合でK1でいいじゃん
94 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 02:23:19.09 ID:/PS9tPfn0
フルコンは間合いに無頓着で雑 って何かのマンガに書いてあった
95 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 02:24:18.96 ID:gI/Z1fCp0
>>10 だよな。最初見たときがっかりきた。大山が朝鮮人としってもっとがっかりきた。
極真が在日がしきってるとしって涙が出た。反論できるやついるんかな?
96 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 02:33:36.71 ID:gI/Z1fCp0
他の格闘技を陥れて自分を持ち上げるのが、朝鮮人らしいわ。正直、裏切られた感はある。
97 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 02:46:32.33 ID:RY4NljUA0
極真空手五輪種目にするなら、キックボクシングを五輪種目にするだろ。
98 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 02:52:42.03 ID:RY4NljUA0
腹殴り我慢比べ大会なんて、五輪でやったら日本の恥でしかないだろ。
初めて見た外人は、腹を太鼓叩きしあってるのをみても"WHY (こいつら、何で意味不明のことやっててんの?顔殴ればいいんじゃねーの?)?"
としか思わないだろうからな。
99 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 02:58:27.84 ID:3yXaBK+l0
フルコンやるなら防具つけて顔面ありにしないとな。投げ・関節もちょっと
ありの日拳や空道みたいなのがいい。
極珍の腹叩きダンスは論外。寸止め以上に実戦性がない
100 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 02:59:42.04 ID:RtWwUtJl0
コリアン空手があんだって?
101 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 03:01:45.75 ID:YqpjBQ9i0
実践ガー抜きにしたらテコンドーのほうが、足にほぼ限る
ダイナミックさでポイント空手よりはるかに分りやすく、見てる
分には面白い。ポイントも当ればセンサーで明確に分るしな。
ポイント空手はほとんどカンガルーボクシングのせこい見た目
のうえ、ポイントが勢いとかいう分りにくい主観的判定。柔道と
くらべてもさらに曖昧。
フルコンタクトは顔面なしの白けっぷりの上、怪我した同士が
決勝で戦うというとこで、どうしてもオリンピックにはちょっとふさわしくない。
102 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 03:18:33.54 ID:X8DOTAkI0
ベストキッドのダニエルさんがやってたのはどっちなんよ
確か顔面蹴ってた気がするんだけど
103 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 03:23:40.78 ID:uVtwVwZ+0
, - ― - 、
/ - - ヽ ふーん、どうでもいい
| ● ● |
(( (" ),〜.。" ) )) バリッ
`> ゜ < ボリッ
/ `ヽ
(  ̄ ̄ ̄ヽ ヽ
`ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
| | 錦織 |、|
| | チップス( ̄ )
| | T´
| ム========ゝ
104 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 03:30:30.33 ID:jN65Ylqc0
極真ルールで慣れちゃうと顔面ありルールで勝てなくなるからおすすめしない
頭でわかってても対応出来なくなる
105 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 03:32:57.21 ID:MCXUDisR0
極真なんかただの我慢比べになっちゃってるからな
寸止めの方が見栄えがいいのは確か
106 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 03:38:05.93 ID:YYdPTz+f0
>>101 リオでテコンドーをチラ見したけど激しくつまらなかったんだが
空手はあれ以上につまらないのか
やめた方がいいな
107 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 03:45:42.25 ID:EgAsl3mI0
>>101 確かに
寸止めはどっちが先に当たってポイント取ったのかよくわかんないよね
108 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 04:07:46.43 ID:wOAugkqp0
団体の1本化が不可能なフルコンタクトは五輪競技にはなりえない
バイオレンス過ぎてビジュアル的にも不向きだし
フルコンやってる側から見たら 寸止めなんて ちゃんちゃらおかしく見える
見ててもよく分からないし面白くない。でも 型は素晴らしいと思う
テコンよりもましだけど 空手は五輪競技に向いてないと思う
109 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 05:37:59.91 ID:DQTJ8TdM0
110 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 05:58:22.12 ID:M3JYA3SR0
111 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 07:36:53.63 ID:LwEHRuU70
>>29 フィリョの場合はキック習ってバランス崩して弱くなったと思う。
顔面のディフェンス覚えるべきだけどブランコ・シカティックみたいに
突き蹴りは空手色残したままの方が良かったと思う。
112 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 07:46:11.04 ID:+sKBVlkGO
>>102 あの映画の試合のルールはよくわかんないよね。
113 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 07:56:50.87 ID:M/M/Vnpj0
打撃技など花拳繍腿
114 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 08:49:07.26 ID:hkDBdxCR0
実戦ではフルコンでしょ。
佐竹だって金だってK1にすぐ対応出来たし。
115 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 09:05:27.25 ID:M3JYA3SR0
>>114 総合では寸止めの方が対応力が高い、多分間合いの感覚の問題だと思うけど
116 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 09:10:17.07 ID:m4LVRZiP0
大山総裁、はじめてお手紙を差し上げます。
私は、最近非常に腹立たしいことを聞きました。
それは日本のある男が、自らを地上最強の男と自負し
「徹し」とかいう技を使えば、鎧甲の上からでも人を殺すことができ、
今まで世界中の強者と戦って負けたことがないと言いはっているのです。
しかも、自分の強さを知りたいのなら、いつでも誰でも戦うと言い、たとえ牛が倒せても
自分は倒されないと、まるで大山総裁に対して挑発的ともいえるようなことを言っているのです。
総裁はこのことをどうお考えでしょうか。(カナダ 匿名希望)

141頁
そんなに強い人がいるのかね。私は聞いたことがないからさっぱりわからない。
そんなに強いなら、極真の大会に出てみたらどうかね。
おおむね、鳴り物入りで騒ぐ人というのは、案外中身はないものだ。本当に強かったら、
静かな男になって、自然に強いということが世間に知れわたってくるものだ。
オレは強い、と口だけなら誰でも言える。なかにはそう言って商売をする人もいるだろう。
だが、それを証明しなければ、いつかは信用を失って消えていく。
そうして消えていった人はたくさんいる。
117 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 09:12:24.27 ID:hkDBdxCR0
>>115 単にヒットアンドアウェイで逃げ回るから組み付かれにくいというだけな気がするけど。
118 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 09:12:56.80 ID:LwEHRuU70
>>115 伝統派の間合いがタックルに対して先を取りやすいのかもね。
119 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 09:19:07.68 ID:We9E/eUe0
武術としての空手は、突きと蹴りだけじゃなくて、取手といって相手を崩して極めて
勝ちを制する技術を含むものだ。掴み禁止、急所打ち禁止で腹を叩いてフルコンタク
トなんて、いってるキックボクシングのできそこないとは別物だ。武術としての空手
は寸止めの突き蹴りや、フルコンの腹叩き空手とは違う。腹を思い切り叩くから、本
物の空手とか言わないで欲しいね!
120 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 09:29:09.50 ID:eosHl3C50
極真でも松井派は五輪に選手送り込むために
寸止めコース作るとか言ってたがどうなった
121 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 10:14:55.77 ID:WrmffYZy0
>>95 日本人の反韓感情が高まったのはここ最近であって、70年代の時点でも大山倍達や高弟達が在日だなんて門下生は
フツーに知ってたよ
>>98 じゃなんで全世界に支部があって世界大会を40年前からやってんだ?
>>119 その武術空手が、戦後ボディビルとケンカ技で鍛えた大山倍達に誰も勝てなかったんだよ
現代とは違う
大山倍達は剛柔流でも高位にいたし松濤館流でも創始者・船越義珍の側近的立場だったんだぞ
122 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 10:18:04.74 ID:TArQHnvo0
ボクシングだって安全面に配慮しているのに、フルコン空手バカはなに言ってんだ?
123 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 10:40:26.32 ID:zYKEueZ70
>>1 >>2 >>3 反日ゴリ押し武井咲(23)が超絶劣化!!
ほん怖2016の画像 www
子どもは正直!
寒流整形した武井咲の、切り裂き目頭が怖がられてますwwwwwwwwwwww
http://imashun-navi.seesaa.net/article/278995735.html
> 嫌いな女優ランキング 6位: 武井咲
> 「 勤務する学校に防火交通安全のポスターが数枚貼ってあるが、
> 目つきが尋常でないため生徒たちが怖がっていた。
> いつの間にか両目にキティのシールが貼ってあった 」 ( 男 ・ 43 ・ 公務員 )
ひん曲がった汚ねえ輪郭にブス特有のあぐら鼻が ついた正真正銘のドブス
小頭症みたいにアンバランスな頭
ガチャ歯ブス
お岩さんの如く腫れあがった瞼
油でギトギトな醜いだんご鼻
拳打ち付けられたかのようにのっぺりしゃくれた顔
武井咲のゴリ押し力の源泉は在日コネクション
「生まれ変わったら韓国人になりたい」雑誌 セブンティーン2010年12月号
「これからも韓国語の勉強を続けていきたい」
「韓国内にある韓国語学校に通いたい」
「韓国で暮らしてみたい」
「韓国の街並みはとてもきれいで、人々の美意識も高い」
「韓国は何かが違う。何か魔法にでもかかってい るみたい」
朝鮮式握手 フジテレビ 「めちゃ2イケてるッ!2時 間SP」- 2012.12.01
朝鮮式握手 毎日放送 「せやねん」- 2014.4
ドラマ撮影現場でも朝鮮式握手
CM撮影現場でも朝鮮式握手
2011-2016民放GP帯連ドラ主演本数ランキングNo.1武井咲(10本) ●
コケてもコケても主役ができる謎の枕営業してるビッチ
韓国人を相手に売春すると芸能界で仕事がもらえる典型例だ
武井咲の肉食ぶりがヤバ過ぎる! TAKAHIRO以外にもあのチャラ男や人気俳優とも!
http://tocana.jp/2016/03/post_9229_entry.html 関係者がガチで性格悪い女優ランキングを発表
性格悪い 1位武井咲 dsdfsdfsd
http://katsumoku.net/archives/6306247.html 124 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 10:46:48.10 ID:2sf4BOXe0
極真全盛期は伝統派をクソミソに批判してたのに
125 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 10:47:36.65 ID:Yh8/4tyYO
フルコン空手はうだうだいう前に自分たちの四分五裂をどうにかしろよ。
フルコンの全日本選手権とやらがいくつあるんだよ。
まともな競技団体もないくせに競技ヅラするんじゃないよ。
126 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 10:47:38.41 ID:R1+j/+t70
朝鮮腹太鼓我慢比べ
127 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 10:50:32.33 ID:9PL4vCM70
打撃が来る場所大体わかってて受けるの前提なんだからプロレスと同じだよなw
128 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 11:00:32.30 ID:1a/42v6p0
>>102 ベストキッドは極真ルールからローキックも
なしってローをなくしたルールじゃね
極真も蹴りは顔面蹴っていいし
129 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 11:00:52.55 ID:oBqwQ6ff0
そこまでフルコンの肩を持つ気もないがお前らの言ってることがメチャクチャすぎてなw
>>122 何に対して言ってんのか知らんがフルコンでもシニアや女子は防具つけたりポイント制でやってたりする
>>124 大昔の事言われても知らんw
今の若者に戦争責任を取れとか言ってもそう言われるだろ
だいたい笹川良一が極真をボロクソ言って圧力までかけただろ
>>127 じゃボクシングや剣道、フェンシングはどうなんだw
130 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 11:01:22.31 ID:1a/42v6p0
あーベストキッドはカラダにいい突きが
はいれば一本だから極真とも違うか
131 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 11:02:03.65 ID:S3QRY7Zf0
スポーツと暴力じゃスポーツの方がオリンピックにふさわしいだろ
132 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 11:05:20.46 ID:1a/42v6p0
>>129 笹川が圧力かけたってのはマジなんかね
極真側やら大山が邪道と言われその障害も
乗り越えって話ドラマチックにするために
大げさに言ってるだけの気が
極真を設立したときの会長が当時国務大臣
だった佐藤栄作で副会長が衆議院議員だった
毛利って人だよw
そんなのに圧力なんてかけられると思えない
133 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 11:18:50.25 ID:bfB5ucb20
134 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 11:20:27.03 ID:R2eqj/3U0
え?俺が小学校の時に習ってたのは?あっあれは少林寺拳法か
135 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 11:21:53.02 ID:UQEtBl0Y0
全空連「伝統派ルールで試合するなら、フルコン流派も大会出て良いよー」
極真会館(松井派)「伝統派ルール練習するから、教えてー」(現在、毎月全空連から極真会館に指導者を派遣して講習会を開催)
正道会館「ウチは参加はしないけど、全空連支持するよー」
新極真緑代表「俺たちのルールの空手もオリンピックに混ぜろよ!」
んな無茶な…
136 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 11:28:06.98 ID:ni0zfbUR0
新局新の緑もそうだけど、あの下品な白のジャケット
やめればいいのに・・。
オリンピック以前に局新は品がないんだよ。
137 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 11:36:25.01 ID:1a/42v6p0
ここでさんざん腹叩き我慢大会って言われてた
けどとうとう松井の極真はルール改正するらしいよw
掌底とかヒジとかで相手をつきはなすのあり
足払いもあり相手の蹴りをすくうのもあり
って変わるらしい
試合がどれだけ変わるかわからんけど
松井あたりだとネットの評判とか見てて
ルール改正したんじゃねw
138 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 11:39:15.10 ID:1a/42v6p0
46年前、大会が始まった)初期の段階で有効であった押し、かけ、瞬間的なつかみが禁止になっていきました。
そのことによって競技はこう着状態(至近距離で長時間の細かいパンチの打ち合いなど)を生むようになり、
この状況をかんがみて、明確に原点に回帰しよう、実戦性を高めようと、また競技としてのクオリティを高めようということになりました。
競技はこう着状態(至近距離で長時間の細かいパンチの打ち合いなど
やっぱりここを気にしてらっしゃるw
松井館長は頭がやわらかいかもしれない
139 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 11:40:43.22 ID:t96xYoX20
チビグリーンが伝説? 八巻か数見だと思ったわ。
140 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 11:58:30.30 ID:LwEHRuU70
>>138 盧山の所みたいに掌打があるだけで間合いが変わるだろうに。
141 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 12:28:57.66 ID:R2eqj/3U0
殴り合いしてーわー久々に
ジム通おうかなー、キック、パンチ、寝技
そういうのガチで一回習いたいなー
スパーリングしたい
142 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 12:30:12.19 ID:UqDtHIDc0
寸止めと実際にやったら勝てないだろフルコン
143 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 12:46:16.67 ID:tLde6oLL0
実践だと極真では相手にならない程差があるって聞くけど本当なの?
144 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 12:53:11.64 ID:UQEtBl0Y0
>>142 伝統派ルールでやったら伝統派が勝つ。
フルコンルールでやったらフルコンが勝つ。
145 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 13:52:56.64 ID:UME2SmnW0
146 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 13:54:39.94 ID:UQEtBl0Y0
それについては強い方が勝つとしか言えんよ。
喧嘩なら凶器だって助っ人だって不意打ちだって有りなんだし。
147 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 13:59:38.52 ID:UME2SmnW0
大山も矢原に絡まれて逃げただろ
148 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 15:49:15.80 ID:UuaFQdI10
せいっ!
149 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 15:58:10.92 ID:V7s9qQpY0
空手の型で勝負しろwww
150 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 16:01:32.22 ID:iEWy0+xy0
151 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 16:04:22.98 ID:UQEtBl0Y0
>>149 形なら伝統派レベル高いからかなわんだろ。
152 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 16:04:46.79 ID:c6YIouLS0
>>121 組み手は確かに強かったと言われてるけど、別に船越義珍の側近じゃないし松濤館に居た期間もそれ程長くない
153 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 16:09:44.05 ID:03XrC3iU0
154 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 17:10:09.67 ID:FpoVv2ab0
155 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 17:22:56.49 ID:F2u3IHytO
もう いっその事ケイオスルールでやったれ
156 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 17:26:32.59 ID:+sKBVlkGO
アンディのかかと落としに下段後ろ回し蹴りを合わせる松井はすごいと思った。
157 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 18:48:30.63 ID:2Dw69UeM0
158 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 18:55:33.96 ID:Q3ChmAGQ0
159 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 19:11:00.56 ID:Qygio24c0
>>157 俺は大山倍達が船越先生のボディガードをやってたという話は聞いたことが無い
じい様方に聞いた事あるのは組み手は強かったけど型は本当に下手くそだったという話
160 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 20:56:10.19 ID:HmeTYAhq0
161 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 21:06:57.98 ID:Hhp20tUZ0
極真はフィリオと数見がやった大会は個人的に盛り上がった記憶がある
最近はもう上位は外国人ばかりなのな
162 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 21:12:55.48 ID:GuY5XCGKO
極真のフィジカルトレーニング重視は他の格闘技に行っても役に立つんだが
いかんせん癖が強すぎる あれでキックとか総合で非常に苦労するし最後まで直らない奴も多い
163 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 21:28:24.93 ID:A9aK/51Y0
>>132 武道館借りて大会やろうとしたら「極真は血を流すので…」と使用拒否
ボクシングだって血を流すだろうと色々ゴネて毛利会長の口添えでなんとか許可を取り付けるが
使用料は武道・スポーツではなく芸能の基準で何倍もフッカケられていた
その他、テレ朝のニュースで笹川良一のドキュメンタリーが放送されたが
「大山君は山口組幹部を通じて全空連に入りたいと言ってきた」とウソ発言
数年後、全空連の役員名簿に極真の郷田氏等の名前が勝手に入れられたなど
数々のイヤガラセがあった
当時のパワー空手(極真の機関誌)に笹川はダニ、ゴキブリとか書いてたが
考えてみればあそこまで笹川批判やったのってあの雑誌ぐらいだなw
笹川批判したルポライターとか変死体で発見されたりしてるんだぞw
164 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 21:57:08.67 ID:5iMvpijL0
極真空手は在日朝鮮人が創設したものだからな
日本人は入ってはいけない
165 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/24(月) 22:03:30.32 ID:atzjl9pp0
ガチで勝ち進んだら死んじゃうんじゃないの
まあプロレスと同じお約束があるなら及びじゃないし
166 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 00:01:04.36 ID:ibwwPqsT0
武版もここも伝統派空手の道場生?によるフルコン叩きが凄まじい
極真松井派は道場生のキックやMMAへの挑戦を支援、全空連に頭下げて友好化や
現行のフルコンルールを改良した姿勢は好感が持てる。新極は良くも悪くも変わらん
UFC参戦中の堀口や菊野を指導する沖縄拳法空手の先生の存在が伝統派空手は
すげえ!強え!と思い知らされたわ。沖拳会が伝統派なのか詳細は知らんが。
学生時代フルコンやってたけど伝統派空手の悪口言う人いなかったけどな〜
167 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 00:17:22.36 ID:NWYAPtfD0
>>166 2ちゃんでフルコン叩きしてるのは、格闘技なんてやったコトない奴でしょ。
伝統派でもフルコンでも、自分でやってりゃいちいち他所を叩いたりなんぞしないし。
168 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 00:18:30.39 ID:c1QKs2t60
空手って実戦ではほぼ通用しないよ
実戦では打ち込まれたら即終了だから
実戦で最強だと思ったのは少林寺拳法
169 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 00:27:58.91 ID:NWYAPtfD0
>>168 そもそも今時実戦とかしないし。
伝統派もフルコンも少林寺拳法も合気道も単なる習い事のスポーツの一つ。
170 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 00:28:34.76 ID:rhBbgvLB0
171 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 00:28:48.87 ID:rhBbgvLB0
172 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 00:32:41.61 ID:xVaQYHEn0
型のほうのレジェンドが自民党岐阜県議
もし五輪種目だったら確実に連覇してた
173 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 00:48:57.68 ID:Nt/mwU1O0
174 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 00:57:25.33 ID:p7ud8RCb0
>>21 昔は道場の稽古ではルールなんかなかったからな
175 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 01:02:59.15 ID:1wj6AfCu0
>>145 ケンカ最強の格闘技は決められない
ケンカ最強の個人なら決められる
176 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 05:44:58.80 ID:pGnYX+dR0
極真は、他の格闘技や流派を馬鹿にしてたよな。大山が朝鮮人としって納得したけど。
この人、評価が別れるんだけど実際どんな人だったんかな?
177 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 06:54:19.07 ID:d2hmdkKaO
極真が有名になったのは梶原一騎の功績が大きい。
仲違いした頃の暴露話とかもけっこう面白い。
梶原側の言い分以外はあんまり知らないんだけど。
178 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 07:02:20.41 ID:FyTtWanc0
馬鹿チョン、オオヤマ・マスカキが改悪した協議が人体に良い訳が無い。
若い内しか通用しないフルコンより、一生を通じて鍛錬していける伝統空手の
ほうが余程理に適ってる。
ボクシングなどは、狭き門とはいえ、世界チャンピオンになれば億万長者になれるが、
フルコンなんて逆に参加費用を選手が出させられる。
おまけに年を取ってからあちこちに障害が出る。
中途半端にかじった馬鹿チョンが罪の無い一般日本人を空手で脅しかけたり、
二次災害まで引き起こす事案も多数出てる。
こんなのはすぐに禁止させなきゃダメだ。
179 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 07:16:59.73 ID:okWmay6x0
リョートマチダ
は相撲と伝統派だっけ
180 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 07:21:25.99 ID:Zezwuqv50
181 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 07:42:08.26 ID:Vl3k4N9W0
素人の喧嘩でもタックルから入るのが当たり前の時代に立ち技とかやってるやつアホですわ
俺とかに3分くれたら空手家の体中の骨折ってさしあげますわw
182 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 08:27:36.80 ID:wDSCzrVf0
>>168 少林寺ってスパー無いんでしょ。
強いやつがいたとしたらその人が喧嘩慣れしてただけでしょ。
183 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 08:30:26.10 ID:d2hmdkKaO
184 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 09:28:47.47 ID:uC1gAvyw0
>>181 喧嘩とかやめとけってw
ホントの喧嘩ならあんたの大事な人をさらったり
寝込みを襲撃もありなんだけど
それでもやるの?
185 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 09:30:33.74 ID:py5KcLi60
186 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 09:32:56.37 ID:j4A6+Nuz0
>>1乙!
>>182 少林寺の開祖と一緒に修行したレベルのじいさんはマジでやばいレベルに強いらしいw
まあそこまでいける人なんてほぼいないだろうが
187 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 09:33:14.11 ID:ZsM5Y54O0
メディア使って伝統空手の中傷とマンガやアニメ使った宣伝して顧客獲得というやり口は極真が朝鮮人の組織だったと知って超納得したわ
188 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 09:35:20.46 ID:u+cNYmsN0
オリンポスの原点に返って、フルコンの総合格闘技にすればいい
空手、キックボクシング、テコンドウ、グレーシー何でもアリ
目つきや金的、首へのチョーク以外は何でもアリで
189 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 09:38:29.23 ID:TjUpudNn0
「実戦」と言う言葉を使う奴は100%素人のヲタク
190 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 10:49:43.23 ID:8Bftd6c50
191 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 11:21:36.42 ID:Oat7UuG50
大山 倍達は、男性武道家・空手家であり、国際空手道連盟総裁・極真会館館長。極真空手十段。別名:マス大山。民族名は崔 永宜〈チェ・ヨンウィ〉。
松井 章圭は、元空手選手であり、一般財団法人国際空手道連盟極真会館の館長である。極真空手八段。在日韓国人で、本名は文章圭〈ムン・ジャンギュ〉。
盧山 初雄は、埼玉県行田市出身の武道家。元在日朝鮮人で民族名は盧初雄〈ノ・チョウン〉、帰化した国籍上の本名は、梅原 初雄〈うめはら はつお〉。
192 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 11:29:46.66 ID:6QGN7jpk0
極真という朝鮮空手を何故東京オリンピックでやらないかんのやw
伝統空手でええよ
193 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 11:48:58.99 ID:ub61P85C0
>>182 バキの板垣先生の自衛隊時代の友人で喧嘩最強だった人が少林寺の創始者のSPやってた拳法家に3秒でやられたらしいな。だからどんな格闘技だろうが強い奴は強いし、弱い奴は弱い。
194 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 11:51:23.53 ID:9WWVdSnF0
ここ見てて感じるんだが、ラサールや開成の秀才に偏差値30台の工業高校のバカが食って掛かってる感じだなw
195 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 11:56:30.21 ID:HSDAtGAT0
実際大会出たらガンガン当ててくるしそうじゃないとポイント付かない
同じ流派でも全然教え方違うぞ。先言っといてよて思う
196 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 12:16:00.36 ID:wDSCzrVf0
>>183 極真習ってる人の中に顔面打ちやグラウンドの練習してる人もいるだろうし
ほぼ個人とか道場主の差レベルの話じゃ?
197 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 13:44:19.14 ID:IGGxV0/Z0
オリンピック競技を観客として見るなら、結局ボクシングが面白いw
あとレスリングね、フリーもグレコも。なんでだろ。
デッコンドーも、華麗な身体能力は分かるけど、わざわざ見に
行きたいとは思わない。
「路上の現実」とかKing Of Streetとかそんなのどーでもいいw
スポーツとして面白いのが見たい。
198 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 13:58:36.78 ID:AxzD2ghW0
199 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 14:10:57.01 ID:iK5TdkcJ0
200 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 15:43:19.58 ID:IVZcLbaM0
そこで思い起こされるのが
ハンス・ナイマン(伝統派空手) vs 田中健太郎(極真会館)



@YouTube 試合前に田中が「寸止めw あんなの実戦で通用しないでしょw」と挑発。
ぶち切れたナイマン、試合開始早々田中を顔面攻撃。
「お前ら強いんだろ?俺たちは実戦では通用しないんだろ?」と虐殺。
もちろん試合はナイマンの反則負け(極真ルールだったので)。
201 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 15:47:02.31 ID:b6zUpKFI0
顔面パンチがないってのは本当におかしいからね、顔面をボコボコにすることこそ
醍醐味なのにw
202 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 15:53:40.13 ID:E+BJb+ox0
203 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 16:12:18.41 ID:wDSCzrVf0
>>200 普通に極真ルールじゃ勝てないからでしょ。
威嚇のために何発か打つならアリだと思うけどロー効かされた後に
掴んだりフック連打始めたのは負けたくなかっただけじゃ?
田中がやり返すとかここ殴ってみろと挑発したら面白い展開になったと思う。
204 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 18:17:19.18 ID:rgca6S9K0
205 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 18:25:33.52 ID:ZB288zU+0
>>203 そんな技術も度胸も無いだろ
極珍はテコンドー空手だな
206 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 18:43:05.34 ID:YhfHnEa90
207 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 18:48:13.50 ID:rwoHaWFD0
208 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 18:51:48.04 ID:n/k10Sf10
なんだ踊りか
209 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 19:02:45.21 ID:XqS0eYca0
寸止めは所詮空手ダンス
そんなに顔面にこだわるのならヘビー級ボクサーと素手で殴りあえや
210 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 19:14:51.06 ID:3pF++AbV0
寸止め空手って言いだしたのは在日マスゴミ
フルコン系は在日が創始者がほとんどだから、日本の空手団体を
腐す為にそう言いだしたんだよな
フルコンよりUFC等での成績は寧ろ良いんじゃねーの?
顔面の対処に長けてるし、フットワークもより素早い
フルコン系はノロいよ
211 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 19:18:50.44 ID:YTuyU+/Y0
>>209 居るよなあ、これ系のトンチンカンなの。
空手とボクシングは全く別のスポーツ。
同じ球技でもテニスとサッカーみたいなものだから、どっちが強いとか関係ない。
212 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 19:23:15.02 ID:wDSCzrVf0
>>205 体重が27キロも軽いテコンドー選手相手にロー効かされて
反則負けって物凄く格好悪いと思う。
田中がチョン、ナイマンが日本人だったとしたらナイマンの行動は
めちゃ叩かれると思うが。
213 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 19:37:14.03 ID:UKqZRkmD0
214 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 19:38:11.43 ID:UKqZRkmD0
>>121 >大山倍達は剛柔流でも高位にいたし松濤館流でも創始者・船越義珍の側近的立場だったんだぞ
酷い嘘だな
愉快犯とはいえ頭がおかしいレベル
215 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 19:42:38.38 ID:UKqZRkmD0
そもそも剛柔流で段まで行ってないし
山籠もりも敵対するやくざを殺したから報復を恐れて逃げてただけだし
ボクシングで試合をするも2戦2敗だし
北海道で中学生買春して逮捕だし
戦闘機乗りも嘘だし
嘘ばっかりの男だよ
216 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 19:46:27.61 ID:nfsje7fD0
>>215 今同じようなことやってもホラッチョだってすぐバレるが
昔はみんな簡単に騙されたものよ
217 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 19:53:32.22 ID:YhfHnEa90
>>216 大槻ケンヂ
「骨法という格闘技の堀辺先生というのは、二十年前にやっていたら大山倍達になれたんですよ。
梶原一騎も生きてたし。でも今は情報化社会のために、嘘が通用しなくなっちゃったわけですね。
嘘と言っちゃいけないな。武道の世界では、はったりです」
218 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 19:59:11.35 ID:2BB2Loyt0
昔から疑問なんだけど、空手をやめてキックやムエを始めるとか、空手やりながらキックやムエに出稽古に行くなんて話は聞くけど、
キックやムエタイをやめて空手に鞍替えする人が居ないのは何故なの?
219 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 19:59:58.62 ID:G0SeRtWP0
>>205 開始早々顔面なぐって反則負けなら極真への意趣返しとしてなくもないけど
負けそうになってから反則とかちょっとダサすぎない!?
220 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 20:04:07.03 ID:YTuyU+/Y0
221 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 20:06:22.52 ID:NWYAPtfD0
222 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 20:30:17.77 ID:OYrxaHvm0
マーシャルアーツ・・・・・・・・・・・・・・空手をアレンジしてリングでグローブ着けて殴りあうようにした物
キックボクシング(日本)・・・・・・・・・ムエタイを日本向けにアレンジした物
キックボクシング(欧州)・・・・・・・・・日本のキックボクシングを輸入した物
223 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 20:44:30.96 ID:d2hmdkKaO
ムエタイの実戦性はやっぱりすごいと思う。
急所うんぬんじゃなく足を潰すためにローを蹴り、ボディか腕を潰すためにミドルを蹴る。
ブロックはどんなパンチ、肘にも対処できるようなシンプルなブロック。
本当にシンプルで普遍的。
224 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 21:01:28.35 ID:eSS6e+Q80
>>1 まあフルコンタクトならテコンドーが既にあるわな
極真空手は大山が韓国人だからテコンドーの流れだろ
225 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 21:07:40.46 ID:eSS6e+Q80
>>211 >空手とボクシングは全く別のスポーツ。
フルコンタクトはやってる姿見てると似たようなものだけどな
ぴょんぴょん跳ねてるじゃねえかよ
空手着を着たキックボクシングだ
226 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 21:11:08.27 ID:iRuZd68p0
227 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 21:18:13.08 ID:eSS6e+Q80
>>200 すごいな確信犯だなw
>>219 負けそうになってじゃなくて最初から最後までだぞ
試合捨てて喧嘩に行ってる
228 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 21:19:43.67 ID:eSS6e+Q80
しかし極真はフルコンタクトと言いながら顔面禁止か?
それこそ踊りじゃねえかよ
229 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 21:22:18.97 ID:i9o7kBAY0
>>177 野球柔道ボクシングキックボクシングもだろ
あとプロレススーパースター列伝
230 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 21:34:48.05 ID:jugjlzfR0
初期の大山空手には一本指眼球突きとか確かにもあった
231 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 21:42:00.34 ID:S4w8n6o/0
空手も極真もテコンドーもオクタゴンへ行けば、ボコボコにやられる。
232 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 21:50:26.23 ID:BrUrX5mn0
やっぱ柔道が一番強いし使える オリンピック柔道はあれも駄目これも駄目でダンスさせられてるが
233 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 21:55:09.90 ID:d2hmdkKaO
>>229 巨人の星、柔道一直線、明日のジョー、キックのやつは題名は忘れましたがベニーユキーデが出てくるやつ、プロレス列伝とたしかにすごいですよね。
ものすごいヒットメーカーでした。
遺作の男の星座も面白かったです。
234 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 22:11:54.77 ID:R9NDmoE10
>>231 違う競技なんだから当たり前だ
総合や柔術のやつが空手やテコンドーの試合に出れば同様にやられる
235 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 22:12:26.34 ID:VXdLWTFb0
>>222 マーシャルアーツはローがない
キックボクシングが空手をグローブつけてどんな競技でも試合参加できるようにしたものだよ
236 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 22:25:10.09 ID:TOSlQT3g0
>>200 ナイマンって元々空手よりも喧嘩が得意な奴だぞw
技術的にもトリッキーな足技を時々使う以外は伝統派の名残が殆ど無いし、どっちかというと
オランダ流キックの技術がベースになってる。
237 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 22:31:08.40 ID:wDSCzrVf0
238 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 22:37:16.34 ID:Nt/mwU1O0
239 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 23:06:12.95 ID:nfsje7fD0
>>237 ナイマン蹴りかっこよかったなあ
そんな速いわけでもないんだけど入るんだよね
240 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 23:28:33.91 ID:TOSlQT3g0
>>239 極真のブラジリアンキックともまた違う独特の蹴りだった。
伝統派+キックだけじゃなく極真などフルコン系の影響も強そう。
241 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 23:32:24.54 ID:RjVIMJhs0
俺の目ジープ走ってるか?
242 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 23:50:53.41 ID:W7VDBOYo0
>>236 ナイマンのベースは間違いなく空手だよ空手より喧嘩が得意なのは否定しないがw
タリエルとやった試合はリングスルールだが序盤は完全に空手の間合いで面白かった
2回やってるんだけど1回目の方が見ごたえがある、2回目は欠場が出たせいで急遽組まれた試合だったので今ひとつだった
243 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/25(火) 23:55:20.84 ID:pV4z2DZ10
極真通ってて大会も何回も出たけどマジで一番痛いのはロー蹴り損ねた時の足の甲ですから
244 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 00:09:56.16 ID:4mqfkiIL0
245 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 00:23:17.40 ID:J+UTVz7p0
>>218 シュートボクシングの吉鷹が宇城のとこ行って無かったっけ?
246 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 00:45:26.20 ID:QZN3HnO40
フルコンタクトwww
くっそ弱い
247 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 00:49:52.63 ID:3q8mSQ6N0
テコンドーは成功したが、寸止めはどうかな?
型見て、おおおおお!って思っても自分でやってみようと思うかな?
248 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 01:20:09.97 ID:+mP4xDD40
カラテサイズ流行るかもな
249 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 01:22:35.33 ID:I9eNA07g0
250 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 01:26:46.56 ID:eVCSPH1i0
オリンピック化に待った。コンプライアンス問題発生
ケンカ空手の影響 オリンピックの精神に反する
■株式会社国際空手道連盟極真会館(松井派)
館長詳細
本名は文章圭(문장규、ムン・ジャンギュ)。東京都文京区生まれ、千葉県育ち。京北高等学校を経て中央大学商学部卒業。得意技は後ろ回し蹴り。館長(松井派)就任後、一般会員に対して年会費制度を導入したことで大きな波紋が生じた。
現役選手を引退後、許永中と許の紹介で画商の福本邦雄の下で、表と裏社会のビジネスを学ぶ。その後空手界に復帰し、浅草に本部直轄浅草道場を開く。
■分裂問題 疑惑
1994年(平成6年)4月26日に大山が肺癌で死去した。大山の“危急時遺言”によって、松井が後継者に指名された。
しかし、大山の遺族は遺言に疑義を抱き、遺言状の有効性について訴えを起こし、東京地裁にて「遺言状は無効」との判決を得た。
この騒動をきっかけに極真会館は分裂を始め、「極真カラテ」を標榜する団体が乱立する事態となった。
松井は従来の選手権大会開催の他に、格闘技イベントK-1へ全日本や世界大会優勝選手を参加させ、衆目を集めることで、入門者を増やそうという戦略で臨んでいる。
また、「国際空手道連盟極真会館」の名称を、財団法人を設置しその法人にするのではなく、松井章圭本人名義で商標登録し、「株式会社国際空手道連盟極真会館」を設立した。
しかし、この商標登録は分裂した他の派閥と裁判で争われた結果、2009-2010年に大山家の商標登録になった。
■事件関連
2011年11月10日、総合人材サービス会社の旧グッドウィル・グループ(GWG)による人材派遣会社の買収を仲介した松井が、
東京国税局の税務調査を受け、仲介を巡って受け取った約100億円の所得の申告方法に誤りがあったとして、過少申告加算税を含めて約30億円を追徴課税されていたことがわかった。
申告の際には、これらを譲渡所得と申告し、所得税額は十数億円だった。しかし、東京国税局の税務調査で、これらは、株や現金を譲り受けたことによる所得ではなく、仲介の報酬に当たるなどとして税率の高い雑所得と認定されたという。
この買収を巡っては、仲介した投資事業会社「コリンシアンパートナーズ」元社長の公認会計士らが東京地検から法人税法違反で起訴され、東京地裁で有罪判決を言い渡されている。
※関連
【巨額脱税】正道会館! 石井和義社長、 K−1の脱税事件で実刑確定 服役中
251 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 01:38:18.10 ID:TVSrl/io0
寸止めもフルコンも本来は一つの空手である
べきなんだよな。
わざわざ二つに分けて、お互いの長短所を補完し合ってるという。
252 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 01:42:45.20 ID:/Yw8Lr2i0
なんでお前らはオリンピックの話をしないんだ
アホなのか
253 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 01:45:44.41 ID:J+UTVz7p0
みんな寸止めって結構危ないの知ってるよね?
254 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 02:21:15.10 ID:JTZLtgcN0
255 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 07:58:16.75 ID:ArIBufik0
>>250 これって、オリンピックになる伝統派空手とフルコン空手の区別が付いてない人が作ったコピペなんだろうけど、未だにこれを嬉々として貼り付けてる人は恥ずかしく無いのだろうか…
256 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 09:37:32.00 ID:2ZUUoKRj0
前歯ない人はフルコンより伝統派の方が多い
257 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 10:22:36.57 ID:5CsgaVp20
>>256 あんなパカーと口空けて突っ込めば当たって歯折れるの当たり前w
ちゃんと顎引けよwガードしろよwマウスピースしろよw
258 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 10:29:40.90 ID:XHTU5vd/0
>>33 士道館の村上竜司は最初にキックのリングに上がったときはライト級の越川豊に顔面殴られて痛さでうずくまってたけど
翌年にはミドル級王者の港太郎と互角の激闘を繰り広げてる。
259 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 11:02:25.89 ID:eIrDWKVj0
まだ大道塾みたいなルールの方が可能性はあるんじゃね
顔面無しで体突き合う競技なんて見た目にも地味過ぎて
260 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 11:19:10.08 ID:5CsgaVp20
>>232 当たり前。3段以上あれば、その辺のチンピラでは勝てん。
しかも10人ぐらい余裕。ま、その前に体見て近寄らんw
261 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 11:50:01.05 ID:ArIBufik0
>>259 IOCに加盟していない大道塾がルールとして採用される可能性はゼロ。
262 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 11:56:30.35 ID:5CsgaVp20
>>218 俺はあんたが言うように空手やってキックだった。
ま、子供の頃からキックって俺の時代なかったし、親も空手や柔道やらせたがる。
で、ずっと空手やってると、空手の欠点に気づきだす。で、キックをやり始めた。
キックはまず体力が全然違うし、相当ハード。キックを経験した後、空手なんて
考えられん。ダンスやるようなもん。
263 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 12:27:07.19 ID:uuYp8YDy0
4年に一度それぞれの競技団体が主催して大きい大会開けばいいじゃない
264 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 12:33:51.79 ID:CWnZ7LVW0
>>261 大道塾はIOC後援のワールドゲームズの種目になったからオリンピック競技になる可能性も無くはない
空手じゃなくて空道だけどね
265 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 13:02:47.41 ID:FsdLxagV0
極真は昔はなんでもありの過激な稽古をしていた
でもそれじゃ怪我人も出るし道場生は集まらない
顔面なしがルールになるのも時代の流れ
プロじゃあるまいし試合で顔面殴られて大怪我しても1円の得にもならない
UFCがどうたら吠えている寸止め信者がいるけど
そいつらは殴られてナンボのプロだろ
266 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 13:07:50.94 ID:ArIBufik0
>>264 空道としての採用は有っても、WKFルールに大道塾のルールが採用される可能性はないでしょ。
JFKOみたいに、オレ達も混ぜろって言って来るのと違って、自分達で道を作ってる大道塾は偉いと思うわ。
267 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 13:08:38.30 ID:CWnZ7LVW0
一番知名度がある植草がガッツポーズするからな
Wkfのヨーロッパ人なんかもやりまくる
日本人男子はほとんどやらんけど
268 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 13:12:51.96 ID:5CsgaVp20
ストIIのリュウはガッツポーズする時としない時がある
269 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 13:13:25.60 ID:CWnZ7LVW0
>>266 新極はホント意味不明だよな
署名も何故か全空連に持って行ってたし
WKFかIOCに持って行けよな
270 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 13:37:10.61 ID:FH9yxTyL0
271 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 13:54:58.18 ID:drtTgg7h0
272 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 13:56:11.83 ID:QVTgHHmY0
273 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 15:41:22.69 ID:qPrksV9A0
>>272 不意打ちの反則みたいな卑怯さは朝鮮属性の物事だろ。
274 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 16:57:44.70 ID:SDcBOKyE0
>>273 決められたルールの中でやっているのだから、反則は行うべきでは無い…ってのは大前提として、いざ顔面にパンチが飛んできた時に全く反応できてないってところが叩いてる人たちからするとネックなんだろうけど。
例えるとサッカーやってる最中にボール抱えて走る奴が居ても対応(自分も抱えて走るとか)できないのは仕方がない。
田中健太郎は「顔面無しのフルコンのルール」に特化した選手だから、反応できなくて当たり前だし、より安全に「当てる空手」を追求した結果として今の顔面無しというルールを採用した極真は別に間違っては居ないと思う。
ライトコンタクトで顔面有りを採用した伝統派、フルコンタクトで顔面を無しを採用した極真会館(当時)、どっちも方法は違うけど安全に空手を練習する方法だったわけだし。
275 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 17:08:38.81 ID:TM9Aj5iN0
寸止めってタッチゲームだからダメージの概念がない分 ガリガリノッポが強いんだろ
276 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 17:13:04.85 ID:SDcBOKyE0
277 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 17:21:00.37 ID:TM9Aj5iN0
>>276 空手なんて知らんけど
別のスレでも誰かいってたんだ まずリーチがあり 体重も軽いほうがいいと
階級制でこれを満たすとなると ガリガリノッポだよな
278 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 17:52:48.76 ID:JJrbT/XY0
279 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 18:10:13.36 ID:wUmQIh8cO
>>277 ボクシングの竹原は長身とリーチの長さを活かして世界奪取したね。
280 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 18:11:15.42 ID:5tUS2zUC0
俺も寸止め得意だよ
たまに空手なのに出ちゃったりするけど
281 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 18:15:41.56 ID:qPrksV9A0
>>274 田中のガード低いし完全にナメて掛かってたのはダメだと思うが
伝統派の選手でもいきなりロシアンフック打たれたら避けられないっしょ。
282 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 18:21:42.22 ID:TM9Aj5iN0
>>279 ボクシングもガリガリノッポが強いとはよく言われる トーマスハーンズがいい例だし
けどダメージへの耐性や速筋の少なさのスピード差考えると
283 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 18:23:16.17 ID:TM9Aj5iN0
>>279 ボクシングもガリガリノッポが強いとはよく言われる トーマスハーンズがいい例だし
けどダメージへの耐性が低くかったり速筋の少なさから遅かったりすると 必ずしもそうではない 竹原は10センチ低いやつに負けたし
284 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 18:27:38.34 ID:SDcBOKyE0
>>281 伝統派ルールにロシアンフック無いし、あんなもんいきなり打たれたら避けられないと思う。
285 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 18:28:09.49 ID:SDcBOKyE0
286 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 18:33:29.18 ID:qPrksV9A0
>>283 コツコツ小さいパンチを当ててくるジョッピーにキレて大振りしての自爆だから
大きい方が有利なのは変わらんでしょ。
287 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 18:34:00.47 ID:Pm1ZEAyT0
288 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 18:39:11.86 ID:FH9yxTyL0
289 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 18:41:40.44 ID:lubygWbo0
>>284 構えた位置からの普通の上段突きに見えるけど
290 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 18:48:14.54 ID:/rReS67u0
>>284 フックは軌道がより短い直突きが勝つ
というのが伝統的な空手人の考え
マスタツですらそう言っていた
実際間合い勝負になればそうだろう
実際には当たってもくそ効かないぼこぼこパンチの打ち合いだから
より遠心力・パワーを出せるフック系のが有効になっちゃってるけど
291 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 18:49:21.37 ID:TM9Aj5iN0
>>286 でかすぎて鈍臭くなるのは有利か?
ヘビー級だって大昔は2mが世界王者は無理だろって言われてたし 鈍臭いからな 今じゃ逆か
292 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 18:56:21.89 ID:p1lkRVw20
子供の頃、極真ってすごく強いと憧れてたが、大きくなって、格闘番組を見たら、さめてしまった。
293 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 18:57:07.88 ID:qPrksV9A0
>>291 K-1末期はセームシュルトが無双してたしモッサリしてなければ有利なんじゃないかな?
294 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 19:00:40.59 ID:SDcBOKyE0
>>289 田中健太郎戦のパンチじゃなくて、ロシアンフック打たれたらって話。
説明判りにくくてスマソ。
295 :
名無しさんでも@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 19:03:29.56 ID:Q27N/ESA0
寸止めの組手や形を競ういわゆる「伝統空手」
時々テレビに女の子が、ばたばたする場面が映るが
格闘技のプロから言わせてもらうと
ダンスを踊ってるとしか見えない。
あてる空手と止める空手では使う筋肉が違う
あてる方は、相手の体の中までこぶしが届くようにするが
寸止めは相手にあたらないように、こぶしを引きまくってる
ちなみに、50年ほど昔、関西と言う名の大学の空手部主将と
それぞれの流儀で対戦したら、私のこぶし、蹴りがこわいと言って
即、負けを認め、寸止めは空手とは別の運動やと言った。
296 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 19:07:08.82 ID:tW9+89Us0
演武や組手など以外の武道系の競技種目は一つにまとめて総合格闘技にすればいいよ
297 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 19:08:22.44 ID:TM9Aj5iN0
298 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 19:37:29.78 ID:2ZUUoKRj0
299 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 19:46:06.32 ID:4J8d63+a0
300 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 19:55:51.86 ID:/rReS67u0
空手は松濤館も極真もちょっとやったが
一番困るのはあの基本突きが何で意味があるのかさっぱりわからないこと
実際先輩とかも組手ではボクシングみたいについてるだけだしサンドバックも
ボクシング流
多少そのままでやっているのは回し蹴りだけで前蹴りも横蹴りも試合では
ほとんど使わない(使えない)。
それでただ苦しいだけの突きの練習をやる気がせず止めてしまった
301 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 20:08:02.93 ID:Ag5DHWki0
>>147 全盛期の矢原先生なんてめちゃくちゃ強かったろうな
大山さんじゃ間違いないなく相手にならない
302 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 20:12:34.54 ID:Ag5DHWki0
>>295 日本空手協会総本部道場に行って
指導員倒してきてみて
303 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 20:16:50.48 ID:4ZDmM+pE0
304 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 20:46:48.13 ID:ESgtxWD50
305 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 20:54:37.21 ID:QBIPOYHZ0
流派とルールが乱立しまくってるからなあ こんなのオリンピック種目にすべきじゃ無いのに・・
相撲だったら簡単なルールで日本がメダル取れたのに
306 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 20:59:57.84 ID:c4hSfK5v0
>>305 君が知らんだけで、30年くらい前からWKFルールって国際統一ルールで各流派試合してる。
日本でもそのルール準拠の全空連ルールで、国体も実業団もインターハイも行われてる。
全くルールの違う極真などのフルコンタクト空手でも全空連ルールで伝統派空手の試合に出ることも可能。
307 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 21:02:29.55 ID:30PtScW/0
308 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 22:13:58.20 ID:TM9Aj5iN0
腹太鼓とお触りタッチが試合したらどうなるんだろう 想像つかない
309 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 22:17:00.26 ID:oz2p9lWm0
>>305 そもそも勘違いしてるようだが五輪の正式競技になるには
特定の競技団体がIOCに認可される必要がある
つまりどれだけ流派があろうがIOCが認めるのは認可団体であるWKFのルールだけ
310 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 22:18:19.06 ID:hMWGr8tb0
これって攻めと受けを交互にやって
綺麗に技を決めたらポイント、受けはそれを防ぐ
みたいなルールでやったほうが型みたいな面白さもあって良さそうやけどな
311 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/26(水) 23:26:32.88 ID:QZN3HnO40
極真みたいなゴミよりやっぱ琉球空手ですよ
本部流最強
312 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 00:51:26.53 ID:QZwaXQ+f0
313 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 02:39:21.42 ID:Xiv3dsjp0
フルコンじゃなけりゃ見れたもんじゃないと思うけど
テレビ的にダメなんだろうな
314 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 03:58:20.13 ID:bjUY7x/l0
フルコンでも顔面禁止だと余計糞つまらないことにもなりそうだが
315 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 05:05:21.96 ID:HMez5rVs0
たまに上段とかヒザが入ってバッタリ倒れることがあるけど
あれがオリンピック的にはマズイのかもな
オリンピックボクシングでもそんな派手なKOないもんな
防具つければいいんだけどそしたらキックボクシングでいいじゃんってなる
俺はキックボクシング採用して欲しいけど
テコンドーもまとめてキックボクシングでやって欲しいね
316 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 11:29:24.99 ID:/WZ8x7350
空手馬鹿一代
317 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 12:08:42.61 ID:hkkDAWsH0
>>310 それは自由一本組手ってので、試合することもあるよ。
318 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 14:16:46.61 ID:/WZ8x7350
空手
319 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 17:43:34.80 ID:RMA+Ei3X0
伝統派空手の内情、派閥はよく知らないんだけど中達也?が
中井祐樹やフルコンの勇志会と交流したのは好印象。閉鎖的なイメージを打開した
320 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 17:49:17.59 ID:KAp3vunAO
腹叩き空手キョクチン
321 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 17:57:55.05 ID:WuFfO9BZ0
寸止めもちゃんと巻藁は突いているからな
フルコンとやらに負ける要素は無い
322 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 18:02:58.52 ID:8H/KI5zQ0
両者が試合したとしたら、伝統派のフットワークの前にフルコンの攻撃が空振りを
繰り返してるうちに、顔面パンチの良いのが入ってオシマイ、なのかな?
323 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 18:07:37.78 ID:HveQp99z0
中山猛夫さんて言う選手もすげえ強かったぞ!
324 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 18:11:51.00 ID:1rRHdO3J0
寸止めの試合のほうが流血、失神、骨折とかしょっちゅうだからな
325 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 18:11:57.50 ID:jr+WUvb30
>>321 巻藁って当たる面は鍛えられるけど突きの技術としては
何ら加えるものはないからな
326 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 18:13:00.01 ID:XtLDd+lc0
>>322 伝統派ルールでも相手を倒すような強打は反則でしょ。
植草歩選手の上段突きが強く当たって暫く立ち上がれなくなったが減点されてたよ。
327 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 18:14:01.72 ID:1rRHdO3J0
>>319 中先生は協会指導員だから
あらゆる技術、知識を得ようとしてるんじゃないか
双方にとって交流は悪いことじゃない
328 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 19:04:35.47 ID:19dTAw180
329 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 19:08:00.07 ID:8MRIl6tV0
極真空手は武田梨奈ちゃんより弱い
330 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 19:20:19.53 ID:+dSPoB4J0
>>1 どうでもいい話になるが・・
フルコンタクト空手
これは一般的であり、素人すらわかる話やな
「フルコンタクト」ってことでどういう意味??とはなるが
「普通に」空手することだよ
って言われたら・・「あぁ 普通の空手ね」でお互いに通じる
ある奴が「寸止め空手やってる」って言って、もう一人の友達が素人だったんだが
「だったら、やってみて?俺が相手になるから ちょっとかかってこいよ」
って言ってさ・・
ある奴が右ストレートを放って・・・その友達の顔面に炸裂して
その友達が吹っ飛んだ時には・・・
みんなが「どういうことだろう??」って顔になったわww
結果からいうと・・・寸止めをミスったらしいw
331 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 19:36:17.71 ID:RMA+Ei3X0
フルコンてか極真が叩かれている。フルコンはフィジカルが強くてコンビが打てる
しかしパンチの顔面の攻防が無く、距離感を度外視した打ち合いやステップワーク
が得意ではない。伝統派は前後のステップが素早くパンチで顔面が打てる
しかしフィジカルは強いとは思えない。コンビも直線的なパンチしか打てない
頭振れなきゃボクサーの的になる。空手やってる人って上半身が固くて
サークリングも苦手なんじゃないかな。蹴りは伝統派もフルコンもかっこ良い。ムエタイには劣るが
332 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 19:46:23.80 ID:f6LMBT2E0
>>324 そりゃ貰うのを前提で貰うより、貰わないと思って不用意に食らう方がずっとダメージはでかいよ。
寸止めの試合だとヒクソンみたいに目一杯アゴ上げてる奴が多いがあれだとジャブでも倒れるわw
333 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 19:50:25.53 ID:2cO2FaXD0
フルコン
体格にまかせた押し相撲
キックボクシングの方が競技性も実践的にも上
334 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 22:03:56.08 ID:VfEkGTkl0
そんな強いならフルコンルールでも勝てるはずだがな。
335 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 22:16:41.85 ID:HnFwxmzDO
梅野のミット打ち見たけどホントに化け物みたいだね。
立ち技最強はやっぱりムエタイだと思う。
336 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 22:34:16.07 ID:RXmTurvx0
>>332 伝統派の試合でそんなアゴ上げてる奴見たこと無いんだが。
337 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 22:37:33.48 ID:XtLDd+lc0
>>335 見たけどそんなに凄くなかった。
ニコ動にディーゼル・ノイのミット打ちの動画あるけど
同じVHSのテープにチョモンペットのミット打ちもあってアレ見た事あったら
梅野のミット打ちが化け物なんて思えないよ。
そのビデオに越川豊さんのも写ってるけど越川さんの方が凄かったよ。
338 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 22:46:57.05 ID:hlHatWld0
形の稽古の事故で打撃をもろに食らった事があるんだがなんともなかった。
空手は一撃必殺ではないのを覚って涙が出たわ。
空手は地上最強の格闘技ではなかったのを知って総合格闘技に転向したよ。
やっぱり何でもアリじゃなきゃな。
339 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 22:53:38.60 ID:dpOE6+Zz0