1 :
三毛猫 φ ★@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 15:58:37.21 ID:CAP_USER9
スポニチアネックス 9月30日 15時49分配信
フジテレビの亀山千広社長(60)が30日に東京・台場の同局で定例会見を行い、
10月の番組改編で2つの新冠番組をスタートさせるフリーアナウンサーの古舘伊知郎
(61)についてコメントした。
古舘にとっては、今年3月末にテレビ朝日「報道ステーション」を卒業して以来、
初めてのレギュラー番組。持ち前のマシンガントークを十分に生かせるバラエティー
「フルタチさん」(日曜後7・00)と「トーキングフルーツ」(火曜深夜0・25)の
同時に2番組をスタートさせる。
視聴率低迷が続く、同局だが、10月改編について「今いる定位置を抜けださない限り、
次のステップはいけない。10月改編は編成が視聴習慣をどうつけて、枠イメージを
どう定着させていくかが問われる改編かなと思う。10月改編で、必ずや1個だけでも
ヒット番組を作っていただきたい」と力説。さらに「ゴールデンプライムが上げて
いかなかないと、週末の強化は現場の人間たちもわかっている」とし、
「日曜の2時間枠で古舘さんを起用して、“ザ・テレビ”だと思う。力強い味方が
来てくれたかなと思う」と期待を寄せた。
「フルタチさん」がスタートする日曜午後7時は、日本テレビ「ザ!鉄腕!DASH!!」
がトップを走り、テレビ東京「モヤモヤさまぁ〜ず2」も人気を集めている。
さらに、テレビ朝日「日曜もアメトーーク!」、TBS「クイズ☆スター名鑑」と
大激戦が予想される。8時台にもNHKの大河ドラマ、日本テレビの
「世界の果てまでイッテQ!」もあり、強敵は多い。「番組の中身で勝負ですが、
ファミリーというよりも少し大人の男の方を巻き込んで、面白がってみてくれるといい。
エッジの効いたものを出してほしい」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160930-00000110-spnannex-ent 2 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 15:59:29.17 ID:T7MJIZ/40
悪手しか打たないな亀山w
3 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:00:08.07 ID:FToN5PHY0
ドラマでもバラエティでも報道でもフジに出ればもれなく被弾する
4 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:00:56.19 ID:4Gj0F5DN0
よりによって古舘かよw
フジの自殺が止まらんな
5 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:01:03.59 ID:n+E29rCi0
フジはどんどん際限なく反日化するね
6 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:01:49.57 ID:YKbLbMJb0
嫌だから見ないよw
7 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:01:58.83 ID:04yECvE10
時代が止まってるんだよな、フジって
8 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:03:41.73 ID:RYREgIid0
9 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:04:00.50 ID:J98OeI0j0
プロレスを踏み台にするヤツは全員クソ
10 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:04:03.00 ID:G4nHxagz0
アホだな、ニュースステーションありきの古舘だったことが理解出来ていないのか
11 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:05:24.57 ID:MHnokdfp0
古舘って、喋りがうまいだけで内容はクソ詰まらんからな。
12 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:05:27.71 ID:0jDJDXP00
泥舟にかなづち
13 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:05:45.77 ID:yPt8d1bh0
フジは経営陣全部変えなきゃ無理だろ
14 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:05:55.93 ID:LBLpwUZ50
反日フジに反政府古館の組み合わせ
15 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:06:06.43 ID:FyH44zhk0
こんな感覚がズレたのがトップの放送局
そらアカンわ
16 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:07:32.95 ID:pZzH7mDh0
「報道ステーション」って、古館を降ろして自局アナにしても視聴率が
変らないんだってね。
結果、テレビ朝日の直に金が入るようになって、ウハウハとか。
フジは相変わらず、、、、大馬鹿。
17 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:08:01.51 ID:L/NqEsxd0
俺は、このての顔に飽きた。
フジ見ない。
なにが力強い味方だ。
わらちゃうぜ。
18 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:08:20.87 ID:IxrpBUdy0
大麻くん
19 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:08:26.97 ID:x/nTK7C20
まだ始まってもいない番組をヨイショす?と大概法則来るよね
20 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:11:02.83 ID:wnmXUDBR0
日曜のはすぐ終わりそう
21 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:13:26.78 ID:eF9FN3q10
目障りな、つか、耳障りなペラペラ野郎があちこち出ててびっくりだわ
22 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:13:29.04 ID:FXHWroum0
>>9 踏み台程度の価値しか無いんだよ
プロレス実況しかなかった辻よしなりは
そのまま消えただろ
23 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:13:54.20 ID:ue+9O0ts0
24 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:14:21.85 ID:TNYFihha0
古舘とか大っきらいだよ
25 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:15:55.91 ID:E48t17iv0
ここの住人
「産経新聞は愛国会社」
「フジテレビは反日会社」
↓
俺「フジテレビと産経は同じフジサンケイグループですが?」
↓
ここの住人「ぐぬぬ」
26 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:18:17.48 ID:wXGkvt7R0
問題があって辞めさせられた傷モノ物件に期待する
落ち目放送局
27 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:18:23.96 ID:WIIfrziT0
政治討論でもやるのかと思ったら今更バラエティて
28 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:18:29.78 ID:cFSULxd30
性格めっちゃ悪そう。
29 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:18:50.90 ID:YVsrYTL/0
また自爆か
政治色ついた人は右でも左でも使い物にならねって
30 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:18:53.46 ID:KTFVR097O
名前だけで視聴率取れると思ってる発想がそもそもダメなんだよな
31 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:19:10.36 ID:T0WtbTZ60
見ない
32 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:19:11.72 ID:QaVw/+D60
報ステでは古館じゃなくあの時間帯の報道系番組が数字持ってたんだ
ってはっきり証明されたじゃないか
古館目当てでゴールデン見たい人がどれだけいると思ってるんだか…
33 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:19:12.30 ID:oegf0it10
古舘家の墓
34 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:20:40.08 ID:K73B2F370
現場でどうこうできるレベルではなく、
トップ変えて取締役他総変えしてどうにかレベル
まあ復活は無理無理
こいつら番組削りしかしないし、新規作って爆死しかできない
35 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:20:43.71 ID:QSXvUF5/0
久米宏の二の舞かもよ
36 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:22:29.89 ID:hbI7xHkv0
古舘って結局あれなんだよな あれ
37 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:24:09.65 ID:6hHL6Veu0
少し大人の男がみる番組って視聴率だと厳しいのでは
38 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:25:43.10 ID:kbpHVPy20
なにやっても失敗する
今回も古舘だけ決めといて企画考えて無いとかだろ
39 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:26:01.87 ID:Haa5om4i0
久米宏のA臭がすでに半端ないんだが
40 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:26:56.51 ID:gOObby280
古舘「まさに今のフジテレビは泥舟!!泥舟に乗った気持ちで頑張りたいと思います!!」
41 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:29:02.18 ID:LnfsZgMa0
ただでさえろくなイメージないのにフジなんて出てたら余計にイメージ悪くなるわ
新日の実況やってた時は好きだったんだがなぁ
42 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:30:08.73 ID:/nYXntSt0
これでもし失敗したら
古館の今後は・・・
フラグ怖い
43 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:33:40.03 ID:HvsYlgUG0
バラエティ番組ならまだいいかな?
オシャレ30・30とかおしゃれカンケイとかは嫌いじゃなかったし
報道は金輪際ごめんだ
44 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:33:51.09 ID:TQXFqOX80
>>11 /⌒⌒γ⌒ 、
/ γ ヽ
l γ ヽ
l i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
| | | |
ヽ / ,へ ,へ ヽ./
!、/ 一 一 V
|6| | .|
ヽl /( 、, )\ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ ヽ二フ ) / <
丶 .ノ \______
| \ ヽ、_,ノ
. | ー-イ
45 :
名無し募集中@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:33:53.33 ID:NWVswh3/0
今の古館はフジなにみ嫌われてるんじゃないのか?
同類相哀れむ、、、では視聴率戦争は勝てんよ
46 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:34:08.29 ID:6An6i57w0
うわぁ(・ω・)ノシ
47 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:34:46.18 ID:dmvujgPv0
日曜夜に見たいか?
48 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:35:34.38 ID:gUdrxI+g0
どんどん時代に逆行するフジ
49 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:35:34.60 ID:cPqDs2UP0
どうしても久米のAを連想しちゃうな
50 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:36:44.13 ID:Qgp6kjk40
オレがあまり見ない呆ステでのフル勃ちの失態
海外でのオノ・ヨーコへのインタビュー→まったく相手にされず終了
沖縄で現地人にインタビュー→まったく答えてもらえず終了
遊園地にてホリエモンへインタビュー→まったく話噛み合わず終了
51 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:38:37.73 ID:hZGqDYvb0
52 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:40:56.04 ID:AD49zvT1O
>>1 古舘とかビッグネームのタレント頼みなどもう無駄。
これまで以上に、安倍とベッタリの産経とフジ会長、コネ入社の安倍の甥などの裏の力にすがればいいのに
何やってんだか
53 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:41:31.46 ID:Hsrlu1tX0
腐った毒リンゴ
54 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:42:12.41 ID:bxdsOtMw0
火に油
55 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:45:35.43 ID:QDW1AeVx0
今度は古舘が低視聴率番組の司会者っていうレッテルを貼られる訳か
56 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:55:45.46 ID:QKbJqVnG0
地獄行きの新幹線チケットだな。。。
57 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:55:47.23 ID:WvW+ZFxUO
見るのはモヤさまかスター名鑑だな。
スター名鑑は楽しみ。
58 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:58:50.69 ID:b2Jk9Z6U0
見たいが、名鑑が面白いと予想
59 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 17:06:43.64 ID:NBx0uYIp0
誰が古舘の番組を見るんですか
根拠があるのか?
60 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 17:10:46.87 ID:ZGm69JmH0
古舘終了のお知らせ
61 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 17:12:41.85 ID:3Xszmws70
フルタチさん
番組名からして駄目だってわかる
62 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 17:16:07.61 ID:5uafnUzt0
48とエグザイルとジャニーズが出ない
夜のヒットスタジオみたいな歌番組作れば見る
63 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 17:16:09.16 ID:M4lL16lx0
フジテレビの場合制作スタッフを一新させなきゃ無理
出演者の問題じゃないから
今の無能制作スタッフは全員クビでいいよ
64 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 17:22:19.52 ID:DfuJOfwc0
フルダテも大したことなかった
しかもビンボー神に釣られて終わったな
65 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 17:23:16.70 ID:kDRRSpj90
昨日のとんねるずを観てると、フジもやればできんじゃん、と思った
66 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 17:25:32.68 ID:j3RA+5sm0
日曜のゴールデンに古舘では勝ち目ないだろ
100歩譲って日曜日に使うならもう一つ遅い時間に宮根がやってるところじゃないのか
67 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 17:26:57.40 ID:3H30z7Ik0
何がいいとはいえんが古館を選んでる時点でだめだよ 10年〜20年遅れてる
68 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 17:31:48.79 ID:2uytD7W60
>>49 今はイッテQの枠でやってたやつだっけ??
まあ、生放送で活きる久米に収録モンじゃあねえ。ワザと殺そうとしたんじゃないの?
69 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 17:34:26.91 ID:1BcsDOe/O
>>63 まあ、社員を全員更迭しかあるまい。制作会社から中途採用で
古舘みたいな一人喋りの司会はダメだよ。出演者から面白いトークを引き出す人間じゃないと
70 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 17:35:39.81 ID:0n+q3fQb0
もう古舘で楽しめないだろ
もちろん笑えもしない
71 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 17:37:09.21 ID:yGT6VFDd0
口数が多くてしかもつまらないという、密度の低い人を選んでどうするw
たくさんいる老人は付いて来れないし、その他からすると物足りない
今の漫才やコントや、ネット動画のテンポの速さを考えろ
72 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 17:38:01.54 ID:P1ZHFSjd0
電波芸人古館
テレ朝の時は詩人役で戯言を口先だけで金稼ぐ
フジテレビの時は詐欺師役かな
73 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 17:39:26.47 ID:2uytD7W60
古舘が世界中に飛んで、山に登ったり珍獣に触れ合うとかしたら数字が取れるかもしれないよ。
74 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 17:40:18.98 ID:HI0bVruU0
鳴り物入りで始めた安藤優子の情報バラエティが上手くいったか?
報道もバラエティもドラマもいまや「キャスティングありき」ではなくなってるのにそれには気付かない上に
そのキャスティング自体が大ズレしてるんだからもはや救いようがない
まぁ気付かないというより気付かない“振りをしてる”んだけどな
気付かない振りをしていられるうちはとりあえず食いっぱぐれることはないからね
75 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 17:40:56.26 ID:Id16BYn90
さっさと辞めろ。てめえが一番の邪魔なんだよ。亀。
76 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 17:41:29.81 ID:FM7bWJ1Y0
古舘出てくるとチャンネル替えるけどな。
77 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 17:45:01.83 ID:LhMFI/8HO
古舘をありがたがるのが既にダメすぎる
78 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 17:46:03.98 ID:qCLW8mw10
極左だと知ってしまったからもうコイツで笑えないわ・・・
何を言おうと面白いと思えない
79 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 17:47:57.54 ID:aaYSXYY10
古館は、報道番組に全く向いてなかったなぁ。
あの12年(?)は無駄だったと思う。(まぁ、ギャラだけがプラス要因かw)
12年を、他の番組やライブ活動に向けてれば良かったのに。
相変わらず弁は立つし、さすがだなと思わせるトークだけど、年を取り過ぎた感じはあるな。
あとは、やる気のあるスタッフと、どれだけの仕事が出来るかだな。
80 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 17:49:49.70 ID:M7mZ9ltM0
どんだけ負け組なんだよw
どんだけ周りが見えて無いんだよフジw
81 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 17:51:57.88 ID:eCajsYY+0
炎上した、F1カーを横浜中華街と例えたのは
ワロタw
82 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 17:52:23.27 ID:2uytD7W60
>>79 自分が話すのは得意だろうけど、人から面白い話を引き出すスキルはないよな。
おしゃれカンケイをやってたころは多少はあったのに、報ステで忘れちゃったみたい。
83 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 17:53:46.01 ID:oJYi33SI0
フジでなにやってもケチしかつかないのに
番組色関係ない個人として扱うなら主役じゃないよ
84 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 17:54:09.97 ID:5bxzGtHJ0
泥船に更に重し積んで何がしたいのか
そうか、死にたいんか
まぁ人様に迷惑かけないように消えろよ・・・
85 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 17:54:33.71 ID:WMo7ydxg0
プロレスやるなら見ちゃうわ
86 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 17:56:06.49 ID:g+Gw+VigO
>>30 抜群の安定感と潤沢な予算のイッテQ、好評で好調の真田丸、知名度トップクラスのアメトーク、カルト的な人気で再登板のスター名鑑がガチでぶつかり合う時間帯に売りが古館だけってなあ
スポンサーは既に負け戦覚悟してる段階だと思う
87 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 18:01:51.53 ID:EhK6CZA10
DASHとイッテQにフルボッコされるだけ
88 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 18:03:31.11 ID:af7Ezc0O0
ニュースステーション後の久米に番組やらせたのどうなりましたかね?
爆死しませんでした?
89 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 18:06:43.72 ID:5z85ovX00
ゴールデンの方はともかく深夜の方はまだ期待できる
第4学区的なノリでやればそこそこ人気は出るかも
90 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 18:12:20.12 ID:8uBboE4p0
やっぱり亀は馬鹿
91 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 18:15:55.24 ID:6wVJgaUX0
でも、つまらないお笑い連中よりは使えるだろ
92 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 18:19:58.76 ID:c4MnbUZl0
この番組のスポンサーやる会社の広報担当は代理店から相当なキックバック貰う事になってるかもしれんから社内調査キッチリ入れた方が良いんじゃね?とか言いたくなる位に費用対効果が期待薄な媒体…
93 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 18:20:03.21 ID:ZIxRrrUP0
数字持ってるんかな言うほど(´・ω・`)
94 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 18:21:44.83 ID:+UChF+ol0
古舘にプロレス実況させないとか塩センス過ぎるわ
95 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 18:25:22.53 ID:FpKZQdpM0
売国同士仲良くやれや
96 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 18:26:50.91 ID:HI0bVruU0
何事においてもこの亀社長の感覚が絶望的にズレてんだな
典型的な“俺たちの時代”至上主義者なんだろうな
いまや露骨に年寄りに的を絞ったBS限定でならまだなんとか通用するかもしれんけど
97 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 18:29:33.32 ID:6Sv6NbgY0
フジテレビは視聴率は悪いのに、まだ売上が多い地上波局
98 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 18:29:41.49 ID:9ywXN7Po0
古舘に需要があると思ってるのが
信じられん
世間ズレしすぎ
99 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 18:41:07.91 ID:HvsYlgUG0
プロレスは今やったら違和感あるだろ
昔は選手のキャラ設定が今ほど凝ってなかったから(でも個性はしっかりあった)、
古舘の考えるニックネームやキャッチフレーズが生きた
今のプロレスはキャラ作り重視だから古舘の入り込む余地がないだろう
100 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 18:56:11.55 ID:s6ulTAW50
カメヤマさん
101 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 18:57:56.29 ID:GO9arfPP0
亀山を追い出せないフジの株主も無能だな
102 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 19:05:26.11 ID:AjTqnkMH0
ん?
問題点はそこではないと思うぞ
103 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 19:08:03.07 ID:YXjqBnDn0
こいつが未だ社長やってられること自体が企業として終わってる
104 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 19:13:04.29 ID:f5RSJApp0
で、視聴率悪かったら手のひら返すよね?
フジって出演者か視聴者のせいにするよね
105 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 19:15:59.25 ID:MOKSmZgY0
>>91 それな
一部中高年層だけだからゴミなのは変わらんがw
106 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 19:18:44.48 ID:/46p4TNK0
亀山はもう60かよ。そこが一番驚いた。
107 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 19:19:19.59 ID:I0ELuVnJO
絶対見ない嫌だから見ない古館使うとか狂ってんのか!
108 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 19:22:29.60 ID:SE5kntvi0
時代遅れ
109 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 19:36:52.91 ID:+INlGIpw0
さすが反日朝鮮の犬タッグ
110 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 19:43:12.01 ID:R8P6KW/00
亀ちゃんと古舘、いい感じね
なんとなくイメージかぶるわ
軽薄
111 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 19:45:29.74 ID:xDN8/C1Y0
古舘切って局アナ使ってステーション大成功のテレ朝
捨てられた古舘を高い料金払って買っちゃうお台場
勝負あったね
112 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 19:45:29.24 ID:CWmuZBUr0
113 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 19:46:20.60 ID:l+hA/M25O
クイズ悪魔のささやきやって、癌のかた元気かのう
114 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 19:51:38.77 ID:MzAPtCR60
115 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 19:52:07.43 ID:8a3H5UEf0
116 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 19:52:18.73 ID:SBfF7cIa0
もうまるでゴミ箱みたいな・・・
117 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 19:53:20.88 ID:r+6yDD8F0
バラエティ出だし2回ぐらいは物珍しさもあってか面白い人ような気もしたが
鼻につくのもあっという間だった
本当に需要があるのか結果が興味深い
118 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 19:53:24.26 ID:7MecQpNC0
どうせ2番組名なら土日の10時にやれば面白いのに
119 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 19:54:14.57 ID:e3c9NlT60
「トーキングフルーツ」だけ期待
というか「第4学区」やればよかったのに
120 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 19:54:15.55 ID:zBu0IFcm0
>>86 イッテQも元々はゴールデン降格で不振の日曜20時に打ち込まれる捨て駒的な扱いだった
121 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 19:56:48.63 ID:zBu0IFcm0
みんなTBSでやってた古舘のgoodジャパニーズを忘れてるなw
生放送でテレ探や新世界紀行まで潰したのに爆死した
122 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 20:01:49.75 ID:fmHXL8pg0
ソフトバンクのCM見てみ?
化粧で誤魔化してもものすごい老化じゃん
まぁやってみればいい
爆死することを予言しておくよ
もう気力が全く感じられない
古館は完全に枯れてる
123 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 20:03:03.61 ID:VdinUIkU0
「フジテレビは潰れろ」って最近聞かなくなったね
2ちゃんねるで好きな言葉なのに
124 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 20:03:10.51 ID:YD5F3qVq0
爆死しか予想出来ない
125 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 20:20:30.35 ID:TTYD1RUf0
正直、家族や若い世代も観れるようにしてもらいたい
せっかく2時間だからどの世代にも楽しめる話題をやってもらいたい
126 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 20:30:20.84 ID:VC9tW8x10
>フルタチさん
なんでこんなタイトルにしたんだよ
名前で人を呼べるタレントって今マツコくらいだよ
いや、マツコももうやばいか
127 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 20:31:14.99 ID:Sl9q+BQt0
RIZINの実況も頼む
128 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 20:49:03.35 ID:2uytD7W60
>>120 イモトアヤコの登場で流れが一気に変わったな。
古舘の番組でもそういうのがあればいいけどねー
129 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 20:53:29.96 ID:4nSP4j2f0
古館が自転車で旅をしながら視聴者のお手紙に書かれた思い出の場所でその手紙を読むって企画は斬新だと思わないか?
130 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 20:58:27.69 ID:P6izc4dP0
すべらない話に出てたのを見て、完全に独りよがりだと思ったわ。
話し方ではキャラが立ってるけど、ネタとして面白くなくて痛かった。
131 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 21:06:03.12 ID:Bwgud2Ys0
大人の男ターゲットじゃ失敗確実じゃねえか。女がチャンネル握ってるのに。
132 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 21:17:26.74 ID:YkEiuZk20
133 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 21:27:35.58 ID:6M443czw0
絶対コケてケチが付くわ
報ステ降板特需早くも終了
もう少し仕事選べよ古舘
134 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 22:38:45.83 ID:UA2iVi8M0
135 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 22:39:10.97 ID:FvE6gDum0
古臭いな。見ないよ。
136 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 22:40:04.36 ID:FvE6gDum0
昔の栄光の奴ばかりかよ。
今も凄ければいいが、古臭いんだよ。
137 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 22:45:16.02 ID:9ZNMBAHu0
>>119 石橋は日曜夜がトラウマで
もう戻ってこない
138 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 22:46:35.07 ID:34vNBJog0
テレ朝のお古をありがたがるレベルにまで堕ちたのか・・・
139 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 22:50:51.94 ID:Zz7WLVo7O
F1の時代が懐かしい。あのころとは丸っきり別物になったフジテレビ
140 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 23:13:54.43 ID:oTdGUXch0
>>32 久米宏はニュースステーションの後にAって言う番組で大コケしてテレビから消えた
141 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 00:09:45.72 ID:RuDmxOsi0
「バブル時代よ再び」って感じだろうな
F1ブームの頃のように
でもバブル時代はバブルだったんだよ
正に虚栄、虚飾、虚業の時代
142 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 00:24:58.82 ID:mtN6OAWs0
/ 、 , ィ'_´,.ィ´ ヽ:::.ヽ //,.乂=く ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
{ :. ヾ、-、/__,.ノ〉 r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
∧ :::. .::::〉'` __  ̄´ ` ーl::::!j ,,==ミ、 ,z=ミ、 l |// |
/ ∧:::: |.::::/ -r'てハ` ,z=、 !/∧ ″ , ゙ jィ∧ l l
. / / />!:::l ´ !:っ'ソ lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
/ ,' ,' ! ヘヽ{ ´ ̄ 、ヒリ レハ|!l /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. / ヽ 'ー / / / ′//!ノ |/lヽ、/ -―= くイ l l ∧! 今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/ `Tヽ_ ,〜 -‐ァ / レ'/ -‐ , ‐´l ,イ/
.:::/ ヽ、 `ー‐ '´/ r'‐ 、 ,. -‐'´「/ハ/レ/
.::/ / ヽ‐- ´| , ‐- / ̄ヽヽ,イ ,.-┴r‐r,‐-- 、
.:::/ ! _ ヽ_:::::::l / / ヽ〉7 l ヌ / // / ヽ
.:::i |  ̄ ̄ ト::::::! / ! / /__ヽ∠ _/_// / !
143 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 00:30:32.82 ID:x+PV8f3T0
初回8%→5%前後をウロウロと予想
144 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 00:34:28.18 ID:H3MQs2AK0
生スポーツならともかく、バラエティー番組を2時間見るて何だか人生を無駄にした気分になる
一本映画見れるじゃん
ヒットスタジオも二時間になってダメになった
145 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 03:55:23.58 ID:cZ479za50
146 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 04:17:16.67 ID:dQGW83Qj0
古舘って全然つまらないしまだ久米の方がマシだった
147 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 04:30:41.58 ID:Q7QbwQnO0
フジは制作能力が落ちすぎ。
古舘がなにやっても駄目だと思う。
148 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 04:32:12.97 ID:Q7QbwQnO0
>>138 何年も前からテレ朝より視聴率が格下になってるよ。
昨年、TBSに負けて最下位になってる。
149 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 04:34:23.82 ID:puyiuUWi0
報ステの視聴率が物語ってるだろ
誰も古舘なんて求めてねーんだよ
150 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 04:35:47.43 ID:puyiuUWi0
古舘はサスケの実況だけでいいわ
151 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 04:51:59.78 ID:qmNFO1NP0
朝日の慰安婦の捏造の対応と
パワポを知らん白痴ぶり
アレが決定打
二度と国民の尊敬は得られまい
ヘタなこと生放送で口走って
若宮みたい口封じ暗殺されりゃいいんだ
152 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 04:59:59.84 ID:TWcT6CWh0
こいつが未だ社長やってられること自体が企業として終わってる
153 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 05:00:49.35 ID:adzsYHh40
古館がでたすべらない話は視聴率とれなかったんだろ?
どこに需要があるんだろう
154 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 05:05:55.38 ID:adzsYHh40
この人のバラエティはもう時代に合わないと思うんだけどな
プロレスやサスケみたいなバラエティっぽいスポーツ実況に使えばいんじゃないか
古館ってトークは独りよがりすぎる
155 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 05:56:00.61 ID:cZ479za50
>>154 時代に合わない極がやるんだからマッチすると思う
156 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 06:38:15.35 ID:W4oxgPeD0
この人 確かに喋りうまいけど、前置き 描写が
いちいち長くて疲れる
大勢でやるより一人演者が向いてると思う
トーキングブルースや実況だけやった方がいい
157 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 08:35:11.93 ID:Fw48dYU90
>>156 鶴瓶みたいだな
尺が長くないと持ち味が生きない
158 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 09:53:34.29 ID:QBP5cxWp0
松永久秀登場!!
いつ何時謀反されるかわかりません。
159 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 09:58:07.83 ID:9VVbA0Jq0
ソフトバンクのCM見ると喋りが遅くなったというか…
周りのトーク技術も上がったんだろうな。もう特別ではないね。
160 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 10:01:00.70 ID:zap0EGhU0
タレントで視聴率取れたら誰も苦労しない
ほんとフジ学ばんなぁ〜
161 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 10:09:54.14 ID:riwOTzfd0
今や少数派のためのテレビだからね
162 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 10:24:53.95 ID:4HAvotT/0
>>160 社長会見をみんなのニュースのお笑いネタで中継すると視聴率とれる
163 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 10:29:09.23 ID:xFaE2l0I0
164 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 10:30:31.80 ID:IWMB/f860
まじで、フジテレビ終わってるな
復活する気ないんだろうな
165 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 10:30:40.45 ID:7A6DLcYCO
その力強い味方を後ろから撃ってしまうのが、今のフジテレビ。
166 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 10:32:04.53 ID:DVWZff4z0
なんでテレビ界は「あの天才司会者が待望のバラエティ復帰!」みたいな空気で古舘推しなのかよく分からない。
報ステ前から別にそこまで人気無かったし。
167 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 10:34:56.05 ID:X8AM2J4C0
痛いよなウジ、古館で見る奴なんて少数も少数だろ
168 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 10:36:13.49 ID:P7pJS2dP0
出がらしともいう
169 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 10:40:35.18 ID:SVoEn9x20
トーキングブルースのパワポ知らない事件のくだりは面白かった
2ちゃん見てんだな
170 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 10:49:40.18 ID:PxIJLOTs0
誰が出ようとむりだろ。まして古舘だろ。大嫌いだわ
171 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 10:55:45.83 ID:fZuc9CTm0
古舘伊知郎はものすごく嫌われてると思う。
見かけも中身も何の魅力もない。
あるのは押しつけがましさだけ。
172 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 10:56:52.11 ID:xMX62d+I0
みねーよw
173 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 10:59:59.76 ID:jWxFPxry0
古舘で2時間か…
長すぎじゃね?
174 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 11:04:09.59 ID:JVP2vimz0
フジって結局は企画よりタレント任せ
話題の人物を起用すれば視聴者が獲得できると思ってる
175 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 11:05:37.43 ID:7Q8xETm20
ニュースステーションの気持ち悪さが染みついてるから、
今さら昔に戻っても見たいと思わない。
176 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 11:08:41.39 ID:jGPv3bLi0
上にも書かれているが、1992年に古舘はTBSで同じ日曜夜にやった「GOODジャパニーズ」が半年で打ち切られているんだよな。
あれも、当時人気のあった「テレビ探偵団」「新世界紀行」を打ち切って始めた、社運をかけた番組だった。
177 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 11:12:26.53 ID:D3p3kbVZ0
いやこれ大爆死だろ
マイナスとマイナスを掛けてプラスになるのは数学だけだよw
178 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 11:14:23.36 ID:NNxzAD0J0
また金だけかかる面倒なの拾ってきたな
半年持つかね?
179 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 11:14:57.20 ID:4SLU/mzC0
古館の自分が気持ちいいだけのトークなんて誰が聴きたいんだよ
弁論で自分の嫌いな奴をやりこめたいだけの屑のトーク番組とか馬鹿じゃねーの
180 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 12:52:12.69 ID:4HAvotT/0
露木さんの方が良いと思う
181 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 13:10:09.87 ID:Z0/O3doP0
.i:::::::://///::::::::::::::::::|
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
.|:::::/ |::::|
|::/. .ヘ ヘ. |::| _________
.⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥ | え〜、第1回目は
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ;:|. l .| 原発の危険性について
ゝ.ヘ /ィ _ノ 徹底追求を行います。
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / !\  ̄ /!\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
| ヽ く ! .>ーく / > / !
182 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 13:57:33.90 ID:z4D3UIsa0
フジテレビは、社長が変われば復活する。
ただし、有名作家の馬鹿息子はダメ。
183 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 14:06:13.95 ID:r5CINhNT0
ざけんなよ?古舘は許されないことをひたすらやってきた。見るだけでも拒否反応が出るわ
184 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 15:07:38.95 ID:hIxV+G+s0
185 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 15:08:47.02 ID:D7n6Wp1d0
岡村はんの言ってたことを守るだけだよ
「嫌なら見るな」
186 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 15:09:48.30 ID:4WQSHHHU0
捏造ステーションのせいで古館はアンチが増えただけだろうw
187 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 15:10:23.55 ID:Bp8eTUKD0
フジは日曜ゴールデンでなにやってんだよww
188 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 15:13:44.18 ID:ssFykJCX0
また需要を見誤ったか
189 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 15:16:40.60 ID:rqjZ5WM70
お前らの味方って事は日本人の敵
190 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 22:09:40.04 ID:Q0CK6a2b0
どこらへんに需要あるのかな
報ステでみてる古館は、つじつまの合わない中身のない話をする人という
イメージしかないんだが
なんでもかんでも温暖化が強すぎ
191 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 14:58:25.07 ID:i4XWQOmW0
古舘さんの需要ってどこにあるの?
192 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 21:42:41.08 ID:XXEfZMJ80
久米宏が報道ステーションを降りて、「後任の古舘さんどうですか?」と聞かれ、少しかんがえて「うーん、かなり無理していますね」と答えていたのを思い出す。
193 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 21:45:25.05 ID:w7bnUiyb0
だめだこりゃw
194 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 21:50:20.32 ID:lir+HGWI0
時代が見えない人がメディア企業のトップなんてよくやれるな
195 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 21:55:14.32 ID:VeoyRN0x0
そもそも今のテレビ局に確実に視聴率を獲れると計算できる方法論なんてないだろ、フジに限らず
だから 俺も古館?とは思うけど やってみると言うのはある気がするな
196 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 22:02:49.97 ID:9AnNokzz0
古舘に需要があると思ってるのか・・・・・・また見誤った判断だな
197 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 22:04:40.22 ID:4kwwh5Ba0
番組の内容による
ゴールデンは気楽に見れるタイプにかわってかないと
深夜のほうが古館らしさでいけばいい
198 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 01:19:54.84 ID:pZ4oAiw+0
おーっと、フルタッチ
199 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 01:23:20.72 ID:OF+5LfRI0
古館ってたまに見ると面白いけど毎週だと飽きるだろ
200 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 08:16:29.97 ID:lICadotv0
>>176 しかも視聴者テレゴング方式を取り入れた生放送
ある回ではさんまを生放送ゲストで呼んで古舘の「東京を良くしたのは地方の上京組です」論と、さんまの「東京をダメにしたのは地方の上京組や」論が激突してたっけ
宝くじ100万円分買って20万円くらいしか回収できなかった回もあった
201 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 09:43:33.99 ID:KI7D+mdD0
>>199 どこが面白いと感じるのか教えてください。
202 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 09:54:59.14 ID:mbVjVHj50
まずは日枝更迭しとけよ
話はそれからだ
203 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 10:01:59.60 ID:X3aWlLDj0
204 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 10:13:12.14 ID:ESdKmK+X0
205 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 11:25:21.23 ID:QUfS8inK0
206 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 11:28:31.65 ID:S8hdicYF0
打ち切りが決まった時の古館の敗戦の弁が一番面白いと思うよ
207 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 11:31:13.41 ID:4OJ5/Zmb0
よそで飽きられてポイされた産廃を有り難がるまで落ちたか
元巨人って名前だけでクリーンアップ打たせたり
エース扱いした昔のパリーグ球団みたいだ